初めまして、Lauraです今回初投稿となります今日はオートミールの美味しい食べ方をご紹介します💜今ダイエットに良いと大人気のイギリスの定番朝ごはんオートミールですが、もそもそしていて食べにくい、味がなくて嫌という方もいるのではないでしょうか?でもオートミールはちょっとの工夫で化けるんです!お粥にする、グラノーラにしたりクッキーにする、と調理方法はたくさんありますが今回はその中から『オーバーナイトオーツ』をご紹介しますね‼︎調理方法は簡単!食べる前日の夜にオートミール、ミルク、スパイス、甘味料などを混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で一晩寝かせるだけ!翌日には水分を吸い込んでトロトロ食感になってくれますよ〜!食べる直前にフレッシュフルーツなどのトッピングをすればスイーツ感覚でヘルシーな朝ごはんが食べられます‼︎以下わたしの試した一週間レシピです、ご参考までに〜長くなるので前半後半に分けます月曜日バナナオーバーナイトオーツ①上の画像に書いてある順に容器に入れよく混ぜます②ラップをかけて冷蔵庫で一晩③食べる直前にトッピングを乗せます凍ったバナナがアイスみたい!オートミールのボソボソ感なし!スマッシュバナナをベースに入れてるので甘味料無しでも甘い〜⭐️バナナと言えばカリウムが豊富で知られてますよね!カリウムには血圧を下げる効果、むくみ解消の効果があります!火曜日 ベリーベリーオーバーナイトオーツ①ベース1を順番通りに入れてよく混ぜます②冷凍ベリーをたっぷり入れます!業務スーパーの500g入りが安くておすすめ!苺、ラズベリー、ブラックベリー、サワーチェリーが入っています!③ギリシャヨーグルトを入れ蜂蜜を垂らしたら冷蔵庫へ!④食べる直前に冷凍のストロベリーダイスを好きなだけ乗せたら出来上がり!冷凍ストロベリーも業務スーパーの物!500gで300円ほど!安い‼︎1日目よりオートミール感は消えてます‼︎ミックスベリーが程よく溶けて味が染み込んでいてパフェ以外のなんでもない!最後に乗せた苺のシャキシャキ感も最高です⭐️ラズベリーはミネラル、苺はビタミンC、ブラックベリーはビタミンEが豊富です水曜日 アメリのチョコレートオーバーナイトオーツ①ベースを順番通りに入れてよく混ぜます。ココアパウダーは苦いので蜂蜜を垂らして混ぜても👌ココアパウダーは溶けにくいので根気よく混ぜて!②混ざったら冷蔵庫へ。③朝には分離しているのでもう一度よく混ぜます。④ラズベリーをたっぷり乗せたら出来上がり!フランス映画のアメリを見ながら食べようと昨日の夜に決めてそのイメージに合わせてつくりました!見たことある方はわかると思いますがアメリと言えばラズベリーを両手の指にはめて食べるシーンが印象的ですよね!ココアのビターな味とラズベリーの甘酸っぱさの相性がとても合う大人の味です。⭐️お砂糖や添加物の入っていない純水なココアパウダーを使うことがポイント!カカオポリフェノールの効果で基礎代謝も上がりますよ!前半はここまでにしておきます!続きは日曜日に!それではまた〜👋#Lauraのキッチン#はじめての投稿
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ニッショク プレミアムピュアオートミール
88
51
- 2020.07.09
ダイエットでオートミールを食べ始めました。オートミール粥とオートミールクッキーのレシピです。オートミール粥オートミール 大匙5水 300cc.ベーコン 2枚溶けるチーズ 1枚塩コショウ 少々 スープの素 少々 すりおろした生姜 少々1・鍋にオートミール、水を入れて中火にかける2・ベーコン、溶けるチーズを細かく切る3・切ったベーコン、チーズを入れる4・鍋を中火で3分間煮込むオートミールクッキーオートミール 大匙8 卵 1個低脂肪乳 大匙1生クルミ お好みの量チョコレートチップ お好みの量1・生クルミを細かく刻む2・ボールに卵、低脂肪乳を入れる3・刻んだ生クルミ、チョコレートチップを入れる4・よく混ぜる5クッキングシートを敷いて、丸めたオートミールを置く6・1000Wのオーブントースターで10分間焼く毎日食べると便秘が解消されて、肌が綺麗になります。夕食後、キウイフルーツ1個を食べると効果が増しますオススメです#プレミアムピュアオートミール#オートミール粥#オートミールクッキー#ダイエット
もっと見る81
9
- 2020.07.08
おすすめの食べ方・レシピを紹介!ニッショク プレミアムピュアオートミール
ドカ食い防止、安眠、温活に…ホットミルクアレンジレシピ💖ヾ(*´∀`*)ノ💖✨✨✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼レシピは画像参照✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼〜オートミールについて〜スーパーでよく見るのはざっくり3種類くらい、加工の度合いによる違いがあるみたいです『粗い(調理時間長い)』・ロールドオーツ・クイックオーツ・インスタントオーツ👈レンジOKも多い『細かい(調理時間短い)』煮込んだり、一晩漬けて戻す調理(オーバーナイトオーツ)したり、は面倒なので私はインスタントオーツをよく買います朝食に簡単なミルク粥にして食べる事が多いです。インスタントオーツ30g(一般的な1食分)に水+牛乳(1+1)を入れレンジ600wで2分程度温めプレーンヨーグルトと無塩ナッツをトッピング✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼オートミールってダイエットにいいんだ〜というざっくりした情報から、低カロリーだと思い込んでいたのですがそうでもないんですよね!!(๑ºロº๑)!!オートミール100g380kcal白米100g168kcalえっ?太りそうって思いましたがダイエット向いているという話ですし…あれっ?と思ったので改めて調べてみました。オートミールがダイエットに向いている理由は、︎︎︎︎☑︎食物繊維が多く含まれている→食感的に1食分の30gで満足できる→お腹が空きにくい→お腹の調子が良くなる︎︎︎︎☑︎低GI食品である→血糖値があがりにくい=脂肪になりにくい︎︎︎︎☑︎栄養豊富である→代謝をサポートするビオチン→体内のミネラルバランスを維持するマグネシウム→赤血球となって酸素を運搬する鉄分ダイエットに向いていると言われる玄米等々と同じですね💡💡💡私の場合は、ダイエットしたい!と思うと食べないダイエットになってしまいがちで、その間、食事が疎かになって貧血気味、身体の調子が優れない事があります。いけないと思いつつも、風邪をひきやすい、なんだか傷も治りにくいような.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.オートミールは太りにくいのに栄養がしっかりとれる❣️というところが良いですね(ु›ω‹)ु♡︎︎︎︎☑︎きっちり計量☑︎たくさんの水分と一緒に︎︎︎︎☑︎よく噛んで食べるようにしたいところです。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼細くなりたい、綺麗になりたい、は変えられないですが、身体壊してキレイになっても楽しい事はできないので、ダイエットはほどほどに…オートミールなどを上手に利用して暮らしていきたいなと思います✨✨✨以上#オートミール
もっと見る210
22
- 2022.01.18
食べすぎちゃうこれからの時期に!!胃も休まる、和出汁オートミールごはん😌ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオートミールといえばオムライスにしたりドリア風にしたりと洋食風が多め。今回はつい食べすぎてしまう年末にもぴったりな胃も休まる和出汁オートミールごはんのレシピです♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール・水・かつお節 使い切り1パック・梅干し 1個《作り方》①カップにオートミールを少なめに入れる。②水を多めに入れる。③600wのレンジで1分半〜2分。※ふきこぼれ注意!温め中はしっかり見ておく!④ちぎった梅干し、かつお節をのせてまぜまぜして完成!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー調味料要らずでとっても簡単〜✨温め中のふきこぼれだけには注文してくださいね!梅干しとかつお節の風味だけで優しい味わいです。食べすぎちゃった日や、胃を休めたい日にぜひ作って食べてみてくださいね🥰#ニッショク#プレミアムピュアオートミール#出汁#オートミール#ダイエット#梅干し#かつお節#レシピ#ダイエットレシピ
もっと見る118
19
- 2021.12.18
人気のクチコミニッショク プレミアムピュアオートミール
ダイエット系の記事をクリップにまとめたので良かったら見てみて下さい🙌🙌ぜひ参考にしてみてください!
もっと見る1313
593
- 2021.06.27
はじめに買ったのはコレだ!#ニッショク#プレミアムピュアオートミール←高めって💦聞いてからは#業スーのんにチェンジしてもぉ3箱目なので水加減は目分量𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔でも投稿画像映しながら入れたら?ちと水は多かったけどチンを長めにすればもち米みたいにモチモチに💯✨でアレンジ↑↑↑何か混ぜ混ぜして必ずおにぎり🍙にします。膨らんでラップが破裂するのね!なのでソフトに。だから歪みすぎた形のおにぎり🍙すみませんが参考までに(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”モチモチの弾力だけでもお見せ出来たらと普段は綺麗な3角おにぎり🍙作れるヮよ𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔ふりかけでもご飯のお供でもたまごかけでもイイんでだって朝の忙しいママさんに部活行く息子さんとかにおにぎり🍙がチン5分で時短ご飯おにぎり今回はミニ3個だけどもっと大きなの3個お子様のお弁当代わりに朝食代わりにと💯✨お夜食にも💯✨罪悪感ZERO〜🎶の食物繊維たっぷり是非✨いつもありがとうです❣️#オートミール#米化
もっと見る147
3
- 3ヶ月前
楽天 にっぽん津々浦々様より購入しました✨日本食品製造日食プレミアムピュアオートミール340g×4個セット ¥2110生まれて初めての、オートミール🥣ぷくりんちゃんが投稿していたのを見て、購入しました❣️実は6月頭には届いていたのですが、コーンフレークのように、牛乳をかけて食べてみたんです。んー💦味が無い😅ので、ハチミツを足しました。ちょっと、、あんまり美味しくない😭と、頭にインプットされたまま、1ヶ月が経ちました😅さっきふと、思い立って、米化して食べてみようと。オートミール30gに、水180mlを入れて、約2分電子レンジでチン♪ そこに永谷園のお茶漬けのもとと、梅干し一個。恐る恐る食べてみたら。。なかなか、美味しい❣️たった30gなのに、物凄くお腹いっぱいになりました✨そのままで食べるよりも、お粥にした方が断然食べやすいと思いました😊 スマホでレシピを色々見ていたら、クッキーも作れそう💕お米が大好きな私ですが、とりあえず1日1食、食べていきたいと思います❣️ぷくりんちゃん、ありがとう😊💕
もっと見る59
2
- 1ヶ月前
日本食品製造日食プレミアムピュアオートミール日食オーガニックピュアオートミール日食プレミアムピュアトラディショナルオートミール/オートミールとは💬食物繊維や鉄分など栄養価が高く、最近ではダイエット食としても食べられてます☝️💡今やテレビやSNSでよく見かけます🥺📺💓この日食オートミールは、国内製造で、クセがなく、多彩なレシピに使用できる商品です😊❤️スープやヨーグルトに混ぜるだけで食べ応え抜群😋🍲💓実際にヨーグルトに加えてみました🥄💬バナナをカットして、きな粉とともに。朝ごはんにパパっと作れて、栄養満点👍💯少量でお腹いっぱいになりました😳❤️さらなるアレンジレシピにも挑戦したいです😋🍳💓#日食オートミール#ピュアオートミール#オートミール#オートミールレシピ#オートミールダイエット#オートミールアレンジ#オートミール生活#オートミールスイーツ#オートミールスイーツ#オートミールおやつ#ダイエット#ヨーグルト#ヨーグルトレシピ#ヨーグルトダイエット#ヨーグルト好き#ぷにゃんこ主婦当選報告
もっと見る53
1
- 3ヶ月前
*プレミアムピュアオートミール¥378(税込)近くのスーパーで購入しました。8/16〜食べ始め約3週間持ちました!どういう感じだったかレビューしていきます😊食べ方:3枚目の写真のようなフレーク状のものが入ってます。水や牛乳、豆乳などと合わせふやかして食べます!🌟おすすめの作り方🌟夜に朝ごはんを仕込みます。お皿に入れる順番で書いてます↓オートミール:スプーン大さじ2〜3杯牛乳か豆乳:ひたひたになるくらいヨーグルト:スプーン大さじ2〜3杯ナッツ類:適量(細かくできるものは手で千切って入れます)はちみつ:適量果物:バナナを入れると甘くなるのでおすすめです✨次の日の朝には、牛乳でオートミールが柔らかくなっているのですごい食べやすいです!微妙だった食べ方:パッケージの裏に色々食べ方の例が書いてあるので、試しに作ってみましたが、塩気の味が強くて食べれませんでした💦おすすめな点:食物繊維が入っているのでお通じが良くなります!ですが、私がお通じの良さを感じたのは、2袋目からでした😅前日に朝ごはんを作っているので、朝忙しい時でもすぐに食べれるのでとても良いです😊血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのでダイエットの強い味方だと思います!食べ方次第では、長く続けられると思うのでぜひ自分に合った美味しい食べ方を見つけてみてください♪#ニッショク#プレミアムピュアオートミール
もっと見る100
4
- 2021.09.25
今回はコスメではなく、オートミールを紹介します🌾商品はニッショクのプレミアムピュアオートミール✨既に3回くらいリピ買いしていて、たくさんアレンジ料理作って手軽に続けられています👌載せた写真はその一部です📸写真を撮ってなかったものも多かったので、雑炊やおにぎり、チヂミの他にも、チャーハンやオムライス、お茶漬けなども出来ます🎶基本的にはご飯の置き換えに使うことが多いです🙋♀️米化させないとご飯っぽく使えないので、30gのオートミールにお水を全体に馴染む程度加えて、1分〜1分半ほど加熱して混ぜれば米化の完成です🍙1番好きな食べ方は、米化させたオートミールにおかかと溶けるチーズを加えて「チーズおかかおにぎり」にする方法です😍写真にあるおにぎりもそうして作ったものです💪自炊が苦手で料理をしないような方でも、スープジャーに入れてお湯とお味噌汁の元などと混ぜるだけで、しっかり満足感のある朝食などに出来ます🤗3色ともオートミールで食べてしまうと栄養の偏りや、飽きてしまって続けられなかったりもすると思うので、朝食からをおすすめします👏最近はオートミールが流行ってるようなので、YouTubeやTikTokでも、よくレシピを載せてる方を見かけますね😲そういう方たちのを参考にしたら始めやすいです🥳(私もそうでした)お菓子なんかも作れてしまうそうなので、まだ私はお菓子はチャレンジしてませんが、ご飯物に飽きたら作ってみようと思います😝オートミールを食べ始めて少し汚い話ですが、おならや便通が良くなった気がします🤭
もっと見る53
3
- 2021.12.08
今回は、コスメではなくダイエット中でも食べれるおやつの作り方をご紹介します。春休みでダイエットしてる方も多いはずなので超ズボラな私でも作れた簡単なソフトクッキーの作り方をシェアします。ほぼ混ぜるだけで約20分くらいで出来ました!【材料】・バナナ🍌2本・オートミール🥣180ml(60gくらい)・豆乳🥛大さじ1・お好みでナッツ🥜適量【作り方】1.ボウルにバナナ2本を入れてフォークで潰します。(大体形がなくなるまで)2.そこにオートミールと豆乳を加えてヘラでまぜまぜ🥣🌀3.お好みでナッツを投入してまぜまぜ🌀(1つのかたまりになるまで) 4.黒皿にクッキングシートを敷き、大きめのスプーンで材料を9個の丸になるように薄く広げる5.オーブンを予熱有りの190℃、15分にセットして190℃になったらクッキーを入れる6.15分たったら完成!✨🍪食感が柔らかいのでアクセントにナッツを入れた方が私的に好みでした!砂糖や小麦粉、動物性の食材を使わなくて、しかも超簡単です😌✨ダイエットしている方、小腹が空いてしまった時におすすめです。#ダイエット_食事#グルテンフリーダイエット#砂糖不使用#ヴィーガン#オートミール
もっと見る90
24
- 2021.03.19
今日は私がおすすめするオートミールについて紹介していこうと思いますオートミールの何がいいのかは色々なところに書いてあるので、実際に私が実感したことだけを載せていきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①お通じこれはめっちゃ実感がありました元々便秘気味だったのですが、オートミールを食べ始めてからさすがに毎日とはいかないもののお腹が痛くなる前に出るようになりました②満腹感30g程で十分お腹がいっぱいになりますダイエットをしたい人には特にオススメです!③手軽さ朝何を食べるか迷わないので時短になります飽きてきた時にはホットケーキ風にしたりなどのアレンジもききます^^┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈この3つが大きく実感したことです種類(硬さや生で食べれるかどうかなど)も色々あるので自分に合ったものを是非見つけてください!※ご飯の1枚目は「こめたつ自然の蔵オートミール」を使ったもので、作り方を前に載せてます2枚目、3枚目は「ニッショクプレミアムピュアオートミール」を使ったお粥になってます
もっと見る156
36
- 2020.11.01
私は普段、オートミールをお粥にして食べているのですが味に飽きた時にしているアレンジレシピを紹介します。とてもめんどくさがり屋な性格をしているので、普段作る時は適当だったりします。なので、ある程度の参考になればと思います。ネットで調べたら色々とアレンジレシピが載っているので皆さんも作ってみたいレシピがあったら作ってみて下さい。#プレミアムピュアオートミール#レシピ
もっと見る53
3
- 2021.11.22
オートミール始めました🤤❤プレミアムピュアオートミールです😋こちらはメジャーなのかな🥰大体置いてます。オーツ麦100%豊富な食物繊維白米の約20倍玄米の約3.5倍和風粥、自家製ミューズリー、ホットシリアルなども作れます。お通じが弱い女子もオートミールで腸活を始めるのはいかがでしょうか?🥳オートミールには食物繊維が含まれているのでお腹の調子も整えてくれます💕朝はオートミール、昼は白米、夜はオートミールにしています。忙しい朝でも簡単なのでパパッと作れてアレンジ豊富です🥰オートミール+キムチオートミール+おかか+醤油+ごま油オートミール+納豆オートミール+韓国のり+ごま油オートミール+オクラ+納豆+山芋+醤油+わさび他にも主食としていろいろ😋🎶私がいちばんよくやるオートミールチャーハンの紹介↓①ネギや人参など、好きな野菜をスライサーでスライスする(火が早く通るものや、生でも食べられるものがオススメ)②深めのうつわに、オートミール30gを入れてオートミールが浸るくらい水をいれます。結構一気に水分吸い込む。③チャーハンの場合は少し水は少なめの方がベッチャリしないかも。もちもちが好きな人は通常通りで🙆ここで野菜を投入╰(^o^)╮-。・*・:≡🥕🥦🍆④鶏がらスープの素少々、塩胡椒少々をふり、ラップをかけて700wで2分(ºωº)チーン!我が家のオーブンレンジは故障しているのか??記載通りの600wで2分だと、硬いオートミールが出来上がる(笑)ご家庭のレンジでお試ししてから、好きな硬さに調整するのが良いかと思います。出来上がったオートミールはラップ外す時蒸気が出てアッツアツなので気をつけてください🥺⑤アツアツのうちに、ごま油少々と醤油少々加えてよく混ぜて完成です🤧慣れてくると、5分位で作れちゃう。夜しっかり食べたい時は、色々野菜を炒めてからフライパンで混ぜ合わせてます。(写真のはフライパンで、ホワイトマッシュルーム、エリンギ、絹さや、人参、ブロッコリー、玉ねぎ、長ネギ、卵)ボリューミー😇🍴続いて簡単オートミールドリアのご紹介🍴①好きな野菜を刻んで、クレイジーソルト少々、耐熱容器でレンチン5分程度加熱。塩胡椒でも可。個人的には、クレイジーソルトはハーブが入っているので味にインパクトがあって好きです。お肉にかけても、スープに入れてもなんでも美味しくなる魔法のスパイス🥺💫野菜は、えのき、しめじ、人参、キャベツを入れました。えのきは、かさましにもいい!キノコ類は、おなかに優しいです。②オートミールをグラタン皿で、レンチン(炒飯と同じ容量)ドリアなので柔らかめが好きな方は、気持ちお水多めで。③オートミールの上に野菜をのせて、トマトケチャップをかけます。ピザ用のチーズを乗せてトースターで7分程度焼くだけ😇タバスコをお好みでかけてもおいしいです❤ガッツリ食べたい方は真ん中に生卵を割ってのせて焼くのもオススメです🍳我が家にはまだ3袋残っているので、毎日オートミールたべる!😅パンはすぐお腹空くのでご飯の代わりに食べることで腹持ちいい気がしますね。なぜだか不思議💫先日バレンタインデーに、チョコムースとチョコバナナを作りましたが、トッピングを買い忘れたのでとりあえずオートミールふりかけといた。なんかいい感じじゃんΣ(゚ロ゚;)笑スーパーだとシリアルか、お米の売り場に大体置いています😆小さなドラッグストアだとなかったり…🥺コロナもまだ収束はしていないので店舗を探し回るよりもお店に問い合せた方が確実ですね。ちょっと割高ですけど、ネットでも買えます🐱✨5時起きが3月あたりまで続くようなのでお弁当の作り置きをしました。メニューは、こちらになります🍱🍴💕写真載せました♡人参しりしり♡ピーマンとエリンギのおかか和え♡ベーコンとピーマンのカレー炒め♡ピリ辛ミートボール♡枝豆&ベーコン焼♡野菜天とブロッコリー中華炒め♡鶏ムネの生姜焼き♡えのきのバターポン酢和え好きなおかずを3種類選んで、白米、お味噌汁はランダムという形。結構好評です。冷凍食品買うと高い…という方にもおすすめ。作ったら詰めて粗熱取って冷凍庫にドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン1週間くらいはもちます。5時起き3日め、気付くと遠くを見ている気がしますwwwとても長くなってしまいましたが、読んでくださった方々ありがとうございます👻🎶
もっと見る76
16
- 2021.02.17
こんばんは。今日は、最近ハマって夜ご飯に食べてる#オートミールレシピ教えます!すごく簡単!レンジ2分で完成します。それではレシピに行きましょう!!(オートミール大さじ5の場合) ↓↓↓↓↓1 まずはレンジで温めても大丈夫なお茶碗を用意します2 そこに、オートミールを大さじ5杯入れます。3 次にお水を180mlを入れます。4 ネギを適量水洗いし入れちゃいます。5 梅干しも刻み入れちゃいます。6 では、全部入れたところで、レンジで1分50秒チン!チンっと言えばそのままいい感じに混ぜて食べまーす!!すごくあっついです、気をつけて!(笑)おかゆ感覚で食べればけっっこう、美味しいと思います。醤油や出汁とか入れても美味しいです。お気に入りレシピです。他にも、美味しいレシピ見つけたら投稿します。
もっと見る58
10
- 2020.10.30
🌸糖質は取らなければいいってものじゃない🌸こんにちわ!!!!裕奈🍠眼鏡です!!今回はダイエットについて!!ダイエットしてますか皆さん?糖質制限ダイエットだとご飯抜きなどありますが糖質を全く取らないのは駄目なのです!!糖質制限ダイエットの流行で目の敵にされてる糖質ですが………糖質は体の主要なエネルギーの源です!!とくに糖質を取らないと脳の活動へのエネルギー不足が起こるのです!身体は足りない分を得るために筋肉などの組織を分解してしまうのです…!!👈重要これでは日々運動したりダイエット薬など飲んでも意味がないです!糖質の取り過ぎは健康に良くはありませんが全く取らないのも問題ありです。適切な量を取るように心がけましょう!!そして今私が糖質制限ダイエットで食べているのが🌸プレミアムピュアオートミール🌸です!!!!使い方はたくさんありますのでそのまま牛乳で食べても良いですし(あまり美味しくないのでオススメしません)和風だしでお粥のようにしても美味しくいただけます💕鉄分にビタミンB1、食物繊維がたくさん入っているのでとても便利です!!それでは!!またダイエット記事書いてみます!!🍠👓の裕奈でした!!熱中症にはお気をつけて!!
もっと見る47
0
- 2020.08.13
ダイエット中でも!オートミールで作るごま団子🍡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 40g・片栗粉 小さじ2・水 120ml・ごま 適量・甘さ控えめあんこ 適量《作り方》①耐熱容器にオートミール、片栗粉、水を入れてよく混ぜる。②ラップをしてレンジで2分加熱。③スプーンで練るように混ぜる。※熱いので注意!!④粗熱が取れたら4等分にして、あんこを包んで丸める。包むのが面倒だったら最後にトッピングしてもOK。⑤ごまをまぶしたら、トースターで2〜3分焼くと香ばしく!もちろん焼かずそのままでも🙆♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー片栗粉を間違えて大さじ2入れてしまってかなりもっっっっっちもちに!!!!!😂でもおいしいから◎あんこを包むのが下手くそすぎて真ん中にトッピングしてみました。つけて食べても美味しい〜!腹持ちもいいしオートミールで作るのでダイエット中のおやつに、ぜひ作ってみてください💓#ニッショク#オートミール#オートミールレシピ#ダイエット#ダイエットレシピ#だんご#もち
もっと見る106
22
- 4ヶ月前
カリッ!うま〜♡ダイエット中でも罪悪感ゼロ!!オートミールクリスピーピザ!🍕ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール50gくらい・絹豆腐(150gのが3パック入ってるやつ)80gくらい・オリーブオイル適量・お好きなトッピング(今回はケチャップ、とろけるチーズ、コショウ)《作り方》①ボウルまたはフライパンの中で、オートミールと豆腐とオリーブオイルをよく混ぜる。②オートミールが水分を吸い、いい感じに混ざったらスプーンを使ってなるべく薄く平たくする。③中火で両面こんがり焼く。※ひっくり返すときは生地が破ける可能性が高いのでフライパンのふたなどを使って工夫してみてください!④好きなトッピングをする。おすすめはケチャップ+にんにくチューブ、玉ねぎ、ピーマン、チーズとコショウをたっぷり!⑤お皿にうつして完成です♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめちゃくちゃ簡単なオートミールピザ!しかもめんどうなときはボウルを使わなくてもできちゃいます!トッピングはお好みですが、チーズはダイエットの味方でもあるのでたっぷりと♡(私の大好物なだけ…じゃない)今回は具なしで作りましたが玉ねぎやピーマンを加えると野菜も摂れるのでいいですね✨生地はオートミールとお豆腐!罪悪感なしのクリスピーピザ、最高に美味しいです♡ダイエット中だけどピザが食べたい〜!🍕そんなときにぜひ、簡単おいしいオートミールピザ作ってみてくださいね💖#オートミール#豆腐#ピザ#ダイエットレシピ
もっと見る123
42
- 2021.10.01
混ぜて焼くだけ!グルテンフリー♡オートミールバナナケーキ🍌ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》 ・オートミール 50g・絹豆腐 150g(150×3パック入りのもの1つ)・米粉 大さじ3・ベーキングパウダー 小さじ1・バナナ 1本・はちみつ 適量《作り方》①ボウルにオートミール、豆腐、米粉、ベーキングパウダー、バナナ2/3、はちみつを入れてスプーンで豆腐とバナナを潰しながらよく混ぜる。②生地を型に流し入れ、バナナ1/3をスライスし上に乗せる。③180度のオーブンで25分程焼く。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回もダイソーのシリコン型を使用。バナナが完熟の場合ははちみつなしでもOK!温かいままでも、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです🍌本当はフードプロセッサーで全部細かくして混ぜるといいらしいのですが、ずぼらな私なのでそんなことはせず混ぜるだけ!!手順も少なくて混ぜて焼くだけの簡単なバナナケーキに…✨食べてみるとオートミールの食感が良くて、自然と噛む回数も増えます。これで満足感アップ🤤おいし〜とってもヘルシーなのでダイエット中のおやつにぜひ♡#ダイエットレシピ#オートミール#オートミールレシピ#バナナ
もっと見る117
21
- 2021.10.05
いつもと違うオートミール買って残念だったお話😂今回購入したものは日本食品製造のプレミアムピュアオートミール(私の食事方法)私のオートミールの食べ方はだいたい下記のとおりです。①オートミール大さじ3に水とジャコと茶漬けのもとを少し入れて最後に卵でとじる →栄養たっぷりの雑炊みたいな味②オートミール大さじ3に水とコーンスープの元と、最後にチーズを入れる →リゾットみたいな食べ応えのある味③オートミール大さじ2に水と小分けの絹豆腐1丁とキムチ入れて最後に卵でとじる →キムチ鍋みたいな味👆だいたいこんな感じで飽きもせずに食べています。(食べてみた感想)以前食べていた業務スーパーのオートミールはかなり大粒でしっかりとしていて上記のように調理してもしっかり噛んで食べていましたが、こちらのオートミールはまさに飲み物に大変身。火を通すと噛むところがほぼほぼないので咀嚼回数が少ないためお腹もふくれにくいです😅味は正直他のものとあまり変わりません。ですが、食べ応えの面でオートミールを食べている方のほとんどがダイエッターだと思うのでその点でマイナスかなと思いました。😅ただ、火を通さない食べ方には逆にかなり向いてるんじゃないかな?私はそれが苦手なので常に火を通していますがそういった方にはむしろオススメできるかもしれませんね😊次のオートミールはオーガニックピュアオートミールというものをスーパーで購入しました! iHerbのオートミールも気になってるんですがみなさんはどのオートミールがオススメですか?#オートミール #ダイエット #理想の肌へのスキンケア#美肌 #ダイエット食 #食物繊維
もっと見る116
1
- 3ヶ月前
────────────ニッショクプレミアムピュアオートミール────────────オートミールってまずいんじゃないの?と思っていましたが、個人的に美味しかったので、オススメレシピをシェアします◎オートミールは他のメーカーで大容量のものもありますが、プレミアムピュアオートミールが美味しいのでおすすめ◎オートミールを気軽に食べるなら、#旭松食品の #きのこクリームで試してみてお口にあったらオートミールを購入するのもオススメです◎お米なら100g食べるところを30gで腹持ちがいいので、ほのぼのダイエットを始める時にぜひ食べてみてください!────────────#ニッショク#プレミアムピュアオートミール#オートミール#オートミールレシピ#ダイエット#ダイエット_食事#お家でダイエット#置き換えダイエット────────────
もっと見る74
5
- 6ヶ月前
日食オートミールシリーズオートミールとは…オーツ麦を食べやすく加工したシリアルです。植物性たんぱく質が精白米の約2倍、カルシウムや鉄分といったミネラルも多く含まれています。ビタミンB1、ビタミンEなどのビタミンも豊富です。なかでも食物繊維は精白米の約20倍、玄米の約3.5倍もの量が含まれています。オートミールの食物繊維の特徴は、水溶性と不溶性の両方の食物繊維をバランスよく含み、効果的に体に作用することです。オートミール、栄養豊富で流行っていますよね♡調理が簡単なものもたくさん!何よりお通じにてきめんとよく聞きます。わたしはお通じに関しては胃腸が弱い方で、玄米などもつき方や種類によっては合わないものもあるのでオートミールはどうなんだろう…となかなか手を出せずにいました。パッケージの裏に書いてある量よりかなり少ない量からはじめています。お通じには水溶性、不溶性の両方の食物繊維が必須ですよね。それをオートミールだけで叶えてくれているのでお通じに関しては効果てきめんです!そして心配していた味も違和感なく食べられる味でクセもなく穀物感があってわたしは好きな味です。今回、3種類いただきましたが形状や食感など少しずつ違うのできっと自分にあったオートミールを見つけられると思います😘
もっと見る52
2
- 4ヶ月前
プレミアムピュアトラディショナルオートミール!!人気のプレミアムピュアオートミールとどう違うのでしょうか…?実際に食べてみました✩.*˚______†______ニッショクプレミアムピュアトラディショナルオートミール以前、ご紹介しましたプレミアムピュアオートミール。もう毎日欠かせず・そして飽きずに美味しく食べてます。三日坊主な僕ですがオートミールは非常に好みな味でオートミールを食べる時間が毎回毎回待ち遠しいです。そんな中、トラディショナルをたまたま見かけ試してみたいと思いましたので購入し、食べてみました。味はプレミアムピュアオートミールと同じく白米のようで美味しいのですが食感はツブツブぷちぷちです。玄米みたいな感じで噛むのが楽しくなります。プレミアムピュアオートミールよりもトラディショナルの方が腹持ち良い気がします(朝6時に食べましたがお昼までお腹が空かなかったです)。僕は裏面に記載されているレシピ通りに作ったのですが(オートミール30g・お水70mlを深めのお皿に入れ、レンジ(500W~600W)で2分30秒チンッ✩)本当に簡単に食べられるので忙しい日でも苦がなく作れます。______†______プレミアムピュアオートミールでは物足りない…という方、是非!!オススメです。
もっと見る65
3
- 2021.09.28
最近健康オタクになっておりまして、、、健康っぽいものを色々試しているのですが、高評価の割に私的におすすめできない【オートミール】を紹介します笑捨てるのが勿体なかったので消費した方法もご紹介します🤫理由は味です、、、オートミールは基本的に牛乳や出汁に浸して温めて食べるのですが、この味がまあまあ苦行です。食道が受け付けないタイプの風味(?)で、ミルク粥やおじや等、色々試してみたのですが、食べ物を捨てない主義の私もこれはごめんなさいするか…?と悩むレベルでした🤔苦行でもなんでも、健康のためなら頑張る!という方以外にはおすすめできません。捨てるのが勿体なかったので【オートミールグラノーラ】にして食べましたが、美味しくてたくさん食べてしまい、健康とは程遠くなる感じでしたのでおすすめはしません笑使用レシピ👉🏻https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/390253・蜂蜜を半量オリゴ糖に変更・ドライフルーツは糖分が多いので入れないで作ったところ、水分過多で焦げやすかったので作る場合はオーブンの様子を見ながら調整してください✨市販のグラノーラと比較すると余計なものが入っていないので、フルグラとかよりは良いと思います!ただやはりコスパ的に微妙かな…ではまた✋
もっと見る65
3
- 2021.08.17
よく一緒に使われている商品ニッショク プレミアムピュアオートミール
この商品をクリップしてるユーザーの年代ニッショク プレミアムピュアオートミール
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ニッショク プレミアムピュアオートミール
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
食品ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニッショク | プレミアムピュアオートミール | ”ダイエット中に不足しがちな栄養素をバランス良く取れるのが魅力!白米20倍以上の食物繊維が摂れるの♡” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
UHA味覚糖 | UHAグミサプリ ビタミンC | ”1日2粒で500mg摂取できるので、 毎日欠かさず飲んでいたので効果が出てきたのだと思います♡♡” | 食品 |
| 275円(税込) | 詳細を見る | |
DANONE | オイコス | ”一般的なヨーグルトに比べてタンパク質が豊富♪それでいて脂質は0gなのでダイエットの味方♡” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
カルビー | フルグラ | ”とっても美味しいし、食物繊維を摂れるので健康的なダイエットが出来る!” | 食品 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
明治 | チョコレート効果 CACAO72% | ”ハイブリッドチョコ♡高カカオ!チョコ好きさんのダイエットの味方です♪” | 食品 |
| 0円(税込) | 詳細を見る | |
ロッテ | 爽 | ” サクレみたいな味わいで、すっきり爽やか。 シャーベット感覚で食べることができます。” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
マンナンフーズ | 蒟蒻畑 | ”一口サイズで弾力があって美味しいです。冷やして食べるのもオススメ☆” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
明治 | 果汁グミ | ”果汁グミはやっぱりおいしい♪コラーゲンがたっぷりで女子には嬉しい♡” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
オリヒロ | 蒟蒻ゼリー | ”1個辺りのカロリーも少なく、満腹感が得られるので小腹が空いた時にもオススメです♫” | 食品 |
| 詳細を見る | ||
DANONE | ダノンヨーグルトいちご | ”いちごの酸味がいいアクセントになってあっという間に食べちゃいます🥳” | 食品 |
| 詳細を見る |