【2024年3月最新】オーラルケアのおすすめ人気ランキング100選。選び方・やり方も

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

虫歯や歯周病などの口腔内トラブルや口臭を予防するには、オーラルケアが欠かせません。マスクを外したときや大切な人と会うときでも自信を持てるよう、オーラルケアのやり方をチェックしましょう!

この記事では、歯ブラシやマウスウォッシュなど市販で買えるおすすめグッズをランキング式にご紹介します。デンタルフロスや舌ブラシなど、今さら聞けない定番アイテムの使い方もチェックしてみてくださいね。

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

オーラルケアとは?

オーラルケアは口腔内全体の健康を維持することです。例えば、口臭ケアや虫歯予防、歯周病予防や感染量リスクの軽減が挙げられます。

オーラルケア(口腔ケア)とは、歯や歯茎、舌など口腔内のケア全般のことです。虫歯や歯周病、口臭などの口腔内トラブルや、感染症リスクを軽減する効果が期待できます。

近年では、感染症対策によるマスクの着用が習慣化したことで、自分の口臭が気になり出した方も多く、オーラルケアが注目されるようになりました!

スッキリさわやか!自分に合ったオーラルケア用品の選び方

オーラルケアに使用されるグッズは、下記のようなものが挙げられます。

  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉
  • マウスウォッシュ・スプレー
  • デンタルフロス・歯間ブラシ
  • 舌ブラシ
  • ガム・タブレット

では、それぞれのオーラルケア用品の選び方を見ていきましょう。

①歯周病・虫歯の予防ケアなら歯磨きグッズにこだわろう!

まずは、オーラルケアの基本である、歯磨きのグッズをご紹介します。ルーティン化しがちな歯磨きですが、歯周病や虫歯予防のためにも選び方を意識してみましょう!

「歯ブラシ」は、磨きやすい毛の硬さ・サイズ感かチェック!

歯ブラシは、 歯肉炎や歯周病で 歯茎が弱っている人はやわらかめ、歯や歯茎が健康な人はふつう、高齢者など手に力が入りにくい人はかためがおすすめです。

毎日のオーラルケアに欠かせない歯ブラシは、さまざまな毛の硬さやサイズのものが売っています。買い換えるたびに、どの歯ブラシを購入するか迷ってしまいがちですよね。

歯ブラシは、握りやすく磨きやすいタイプを選びましょう。また、ブラシヘッドは「自分の上の前歯2本分」くらいの大きさがおすすめです。

また、同じ歯ブラシでも毛の硬さが異なるため、自分に合ったものを選びましょう。

やわらかめ歯肉炎や歯周病で歯や歯茎が弱っている人
ふつう歯や歯茎が健康な人
かため筋力が衰えた人や手に力が入りにくい人

「電動歯ブラシ」は、目的に合わせてブラシの振動数・動き方を選ぶ

回転式は丸いブラシが回転し、すみずみまで歯垢を除去したい人向け。W音波式は2方向に細かく振動し、やさしく歯垢を落としたい人向け。音波式は音波で左右に振動し、安価なものが多い。超音波式は1.6MHz以上の超音波で動き、矯正中や口内がデリケートな状態の人向け。

電動歯ブラシは、ブラシが自動的に動くタイプの歯ブラシです。電池式やコード式などさまざまなものが登場しています。手磨きよりも効率的に汚れを落としやすく、歯磨きが苦手な方にもおすすめです。

電動歯ブラシによっても、振動数や動き方が異なるので、それぞれ自分に合ったものを選びましょう。

特徴おすすめな人
回転式丸いブラシが回転するすみずみまで歯垢を除去したい人
W音波式2方向に細かく振動やさしい使い心地が好きな人
音波式音波で左右に振動安価で電動歯ブラシをお試ししたい人
超音波式1.6MHz以上の超音波で動く歯列矯正中や口内がデリケートな状態の人

「歯磨き粉」「デンタルリンス」は、お悩みにアプローチする成分が配合されていると◎

虫歯予防や汚れ防止はフッ素、歯のくすみや黄ばみのケアはホワイトニング*成分、口臭予防はニオイの原因菌を除去できる成分、歯周病予防は殺菌成分がおすすめです。

歯磨き粉は、ペースト状の「歯磨き粉」と、液体状の「デンタルリンス」の2種類があります。デンタルリンスは研磨剤不使用なので、歯への負担を抑えたい人や電動歯ブラシを使用している人におすすめです。

また、配合されている成分によって、期待できる効果が異なるので、それぞれアプローチしたい内容によって選びましょう。

虫歯予防や汚れ防止フッ素
歯のくすみや黄ばみのケアポリリン酸Na(三リン酸5Na)などのミネラル成分
口臭予防IPMP(イソプロピルメチルフェノール)など口腔内の細菌を除去できる成分
歯周病予防塩酸クロルヘキシジンなどの殺菌成分

②歯磨きで落としきれない汚れをケアするグッズも要チェック!

オーラルケアは歯磨きだけという方も少なくないはず。しかし、歯磨きだけでは歯に付着した細かい汚れや舌の汚れが落としきれていない可能性があります。

口腔内をよりきれいにするためにも、歯磨きにプラスして行うオーラルケアグッズを取り入れてみましょう。

「マウスウォッシュ」は、低刺激のノンアルコールタイプがおすすめ

マウスウォッシュは歯磨きの後に口をゆすいで汚れを除去。口臭の原因菌を減らすタイプと香りでカバーするタイプがあり、使用頻度を気にせず使いたい人はノンアルコールタイプがおすすめです。

マウスウォッシュは、歯磨きの後に口をゆすいで汚れを除去するグッズです。口臭の原因になる菌を減らすタイプと香りで口臭をカバーするタイプがあります。

また、アルコールが含まれているものと含まれていないものがあるため、それぞれどちらが向いているか選びましょう。

メリットデメリット
アルコールあり・口臭予防ができる・口内が乾燥する可能性がある
アルコールなし・頻度を気にせず使いやすい・口臭予防がマイルド

「歯間ブラシ」「デンタルフロス」は、歯間の広さや歯茎の状態に合わせて

デンタルフロスや歯間ブラシで歯ブラシが届きにくい歯間も汚れをスッキリ落とせる!デンタルフロス「ロールタイプ」は歯間が狭い人向き。「ホルダータイプ」は歯並びの悪い人やデンタルフロスを使い慣れている人向き。「歯間ブラシ」はデンタルフロスでは細すぎるという人向き。

歯ブラシが届かない歯間や奥歯の汚れをケアできるのが「歯間ブラシ」や「デンタルフロス」です。歯磨き前に汚れを取り除くことで、より口腔内がきれいになります。

歯間ブラシは、歯間が広く糸が太めです。4S~LLサイズまであり、自分に合ったサイズが見つけやすいですが、サイズが大きいと口腔内を傷つける可能性があるので注意が必要です。

デンタルフロスは、巻かれた糸をカットして使う「ロールタイプ」と、持ち手つきでそのまま使う「ホルダータイプ」の2種類があります。それぞれどちらが向いているかチェックしましょう。

使い方おすすめな人
ロールタイプ巻かれた糸をカットして使う歯並びの悪い人やデンタルフロスを使い慣れている人
ホルダータイプ持ち手つきでそのまま使う歯並びの良い人やデンタルフロス初心者

「舌ブラシ」は、ヘッドの形状によって使い心地が変わる!

ブラシタイプは細かいところまで磨きやすく初心者向け。ヘラタイプはやさしい使い心地で 舌を傷つけたくない人向け。U字型スクレーパータイプは短時間で舌の汚れを除去したい人むけ。

舌ブラシは、口臭の原因である舌の表面にある白い汚れをケアするグッズです。歯ブラシで無理にケアすると、舌を傷付けてしまうおそれがあるので、舌ブラシを使いましょう。

舌ブラシにも種類があるので、使用経験に合わせて選んでみてくださいね。

ブラシタイプ細かいところまで磨きやすく初心者向け
ヘラタイプやさしい使い心地で舌が傷つきにくい
U字型スクレーパータイプ短時間で舌の汚れを除去しやすい

③持ち運びできるアイテムなら出先でもサッとケアできる!

会議やデートなど大切な予定が控えている日は、外出時でもオーラルケアができるよう、持ち運びできるグッズを揃えるのがおすすめです!

「マウススプレー」は、好みの香りを選んで息をリフレッシュ!

好みの香りと持ち運びやすいサイズのマウススプレーがおすすめです。

マウススプレーは、口腔内にスプレーをして口臭をケアするオーラルグッズです。香料が含まれており、ミントやフルーツ系などの香りが楽しめます。

ただし、口臭のもとになっている汚れをケアできるわけではありません。一時的にニオイをカバーするものなので、気になったときにすぐに使えるよう、持ち運びやすいサイズのものがおすすめです。

「ガム」「タブレット」はニオイの元をケアできるかチェック

歯磨きができないときはガムとタブレットがおすすめ。ガムは​​口内環境を整える、タブレットはニオイの元にアプローチできる成分配合のものがおすすめです。

歯磨きやうがいができないときの口臭ケアにおすすめなのが「ガム」や「タブレット」などのお菓子です。

普通のお菓子として売られているものではなく、下記の3つに当てはまるものを意識して選びましょう。

  • 糖分が入っていない
  • クロロフィルやフラボノイドなど、ニオイのもとに働きかける成分を配合
  • キシリトールなど、虫歯対策ができる成分を配合

ガムやタブレットは口臭予防だけではなく、虫歯や歯周病予防にもつながるアイテムとして注目されているため、手軽にオーラルケアを始めたい人におすすめです。

④市販で買える!人気のオーラルケアグッズにも注目

LIPSで人気のオーラルケアグッズは、オールインワンタイプのリステリン。お口のネバつきがすっきりするモンダミン。プチプラで続けやすいNONIO(ノニオ)。気になる口臭をケアできるOra2(オーラツー)の4つです。

オーラルケアグッズは、さまざまなシリーズが登場しております。どのグッズを買うべきか迷ってしまう人は、定番のブランドで選ぶ方法もあります。

下記は、人気のオーラルケアグッズです!ぜひグッズ選びの参考にしてみてください。

リステリン:口臭・歯垢の沈着・歯肉炎を予防するマウスウォッシュ

モンダミン:むし歯予防できるフッ素入りマウスウォッシュ

NONIO(ノニオ):舌苔を落としやすくする舌磨き用ジェル

Ora2(オーラツー):口臭の原因菌を殺菌できるマウススプレー

お口の汚れスッキリ!オーラルケアの正しいやり方

簡単5ステップでオーラルケアができます。歯間ブラシまたはデンタルフロスで歯の間を掃除、歯磨き粉なしで磨く、歯磨き粉をつけて磨く、舌ブラシで舌を軽くこする、マウスウォッシュですすぐの順番でケアしましょう。

口腔内をきれいに保つためにも、正しいやり方で進めていきましょう!オーラルケアの流れは下記のとおりです。

  1. 歯間ブラシまたはデンタルフロスを歯間に入れて歯の間を掃除する
  2. 歯磨き粉なしで歯を1本ずつ丁寧に磨く
  3. 歯磨き粉を使って磨く
  4. 舌ブラシで舌を軽くこすって汚れを落とす
  5. マウスウォッシュを口の中に含みうがいをする

歯間ブラシやデンタルフロスを歯磨き後にしていた人も多いと思いますが、米国歯周病学会誌で「フロスは歯磨きの前に行うことが最も効果的に歯垢を除去する理想的な順序である」という研究結果が報告されており、歯磨き前にすることを推奨しています。

また、歯を磨くときは、歯ブラシの毛を歯と歯茎に当てて小刻みに磨きましょう。歯の位置によって、直角に当てたり斜めに当てたりして調節するときれいに磨けます。

オーラルケアに関するよくある疑問

オーラルケアに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

オーラルケアはどのくらいの頻度で行うべき?

理想は、毎食後に歯磨きをするのがおすすめです。しかし、ランチ後など時間がないときはどうしてもオーラルケアができないという人も多いはず。その場合は、うがいだけでも意識してするといいですよ。

ただし、1日1回は丁寧な歯磨きを心がけましょう。

歯ブラシを交換するタイミングはいつ?

1ヶ月に1本のペースで交換するのがおすすめです。目安は、ブラシの背中側から見て毛がはみ出るようになったら交換しましょう。

注意点として、見た目に問題がないからとそのまま使い続けるのはよくありません。見た目はきれいでもブラシの毛束の根元に菌が繁殖してくるため、衛生面を考えた上でも定期的に交換したほうがよいでしょう。

デンタルフロスは1日何回やってもいい?

歯磨きと同じく、理想は毎食後の使用がおすすめです。取り残した歯垢が2~3日で石灰化し、徐々に汚れが取りにくくなるため、意識して取り入れましょう。

時間がない場合でも、1日1回はデンタルフロスを使用し、口内をきれいに保つことで口臭予防にもつながります。

唇のケアも忘れずに!今話題の人気アイテムはこちら

より女性らしい魅力的な口元を手に入れたい人は、リップクリームやリップスクラブなどのリップケアアイテムにも注目です。以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています