MJえむじぇー()
- 女性
- 40代後半
- 混合肌
ピュアオートミールでクッキー作った。「無添加オートミールクッキー」●材料ピュアオートミール 100gきな粉 10gキビ糖 20gマヌカハニー 10gオリーブ油 30g卵 1個黒ゴマ 適量●作り方①オリーブ油にマヌカハニー、卵を加え混ぜ、キビ糖...
シリアルは、糖質オフのものやさまざまな味のものなど種類が豊富で、食物繊維やミネラルなどダイエット中の栄養補給に役立ちます。しかし、毎日シリアルだけでは栄養の偏りや太る原因になる場合もあり、どんな基準でシリアルを選べばよいかわからない人も多いでしょう。
そこでこの記事では、コスパがよいものから上級者向けまでLIPSユーザーさんおすすめのダイエット中にも食べやすいシリアルを口コミ付きのランキング形式で紹介します。自分に合った選び方やおいしい食べ方も紹介しているので、参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
MJえむじぇー()
ピュアオートミールでクッキー作った。「無添加オートミールクッキー」●材料ピュアオートミール 100gきな粉 10gキビ糖 20gマヌカハニー 10gオリーブ油 30g卵 1個黒ゴマ 適量●作り方①オリーブ油にマヌカハニー、卵を加え混ぜ、キビ糖...
🍓エム🍓
オートミールはお米や小麦粉に比べると 低カロリーで低GIなのでダイエットにもぴったり◎ たんぱく質やビタミン、ミネラルがとれるのも嬉しいポイント✨ オートミールのプチプチ感や しっとりもちもちした食感のパンケーキです。 少しでもヘルシーに甘い物食べたい時に 是非作ってみてください🙌
いちミル
残業続きで忙しい時期があるのでその時の夜はいつも温野菜とか休みの日に作り置きしたのを食べてます。 温野菜は、耐熱ボウルにレタス・ミニトマト・キノコ・ブロッコリー・お肉・海老とかその時食べたいのをぶち込んで調味料かけてレンジでチンして食べてます。 休みの日に、キノコは数種類切ってジップロックにいれて冷凍してます。 ブロッコリーはいつもお店で冷凍してあるのを買ってます。 レタスも数日分を分けてジップロックに入れてます。 調味料はその時の気分で、ゴマだれ・イタリアンドレッシング・ポン酢・塩コショウのみ・マキシマムとか使ってます。 キノコたっぷりサラダ・たことブロッコリーのサラダ・えびのサラダ
MJえむじぇー()
これはまるで…悪魔のシリアル…なんて美味しいんだ!!チョコとバナナなんて相性、反則だわ~中にはドライラズベリー、ドライバナナ、そして可愛いハートのビスケット。そんでめちゃめちゃ甘さの誘惑一度食べたら、あれ?あれ?何かどんどん勝手に手がのびて止...
白苺❅*॰ॱ
料理初心者さんでも大丈夫🔰美味な美容ごはんレシピ🍽️【画像版投稿】♡♡♡♡♡♡꒰ঌワンポイントアドバイス໒꒱ヨーグルトに入れる紅茶の茶葉はすり鉢とかで細かくすってあげてから混ぜると口触りなめらかで良きです☕️最後までお読みいただき誠にありがと...
Meme
身体の中からも綺麗になりたいなーってことでたまに思い出したようにこういう朝食ブームがきます。朝は忙しいし、そんなに食欲もないしで手軽でいいんですよ☆本当はチョコ味が美味しいんだけどこれしか売ってなかったので、フルーツグラノーラと混ぜて食べてま...
MJえむじぇー()
和テイストなシリアルで癒しの朝。日清シスコ「ごろグラ 薫る宇治抹茶」抹茶のグラノーラです。鉄分、食物繊維豊富で腸活もしっかり!真夏の貧血予防にも!メンバー的には抹茶がメインで大きめのドライストロベリー。小豆が少なめなのはちょい寂しいかな。そし...
MJえむじぇー()
何だ?美味しすぎる、ごろグラ「チョコいちごバンホーテンブレンド」シリアルにチョコのコーティング、所々クラッシュアーモンドが絡んでます。イチゴの香りと酸味がそのままのブリーズドライストロベリー。サクッとした甘く可愛い形のクッキー甘いのに酸味もあ...
白苺❅*॰ॱ
料理初心者さんでも大丈夫🔰美味な美容ごはんレシピ🍽️【画像版投稿】♡♡♡♡♡♡꒰ঌワンポイントアドバイス໒꒱ヨーグルトに入れる紅茶の茶葉はすり鉢とかで細かくすってあげてから混ぜると口触りなめらかで良きです☕️最後までお読みいただき誠にありがと...
さとりん🪶 フォロバ♡
美味しい海外の食品やお菓子を紹介、豊産業株式会社 食品製品部様より頂きました🎁アメリカで朝食といえばクエーカー、そのクエーカーのオートミール2種インスタントオートミールロールドオーツオートミール手軽にサクッとかじっくり調理か・ちょっと今、夏バ...
てんぼう
【レシピあり!ダイエットオートミールも美味しく食べたい♡一人暮らしの方には節約にもなる🥺】私はこの半年ほどオートミールを食べています♡ダイエットにももちろんいいし、体にもいい。そしてなにより美味しいし節約にもなる🥺最初は穀物臭さとかが気になる...
ネイリスト&ライター Satomi
今更だけど、オートミールにハマってるので簡単なレシピとともにご紹介👩🍳コロナ禍になって、もうずっとリモート生活なんだけど、正直毎食自分のランチを作るのが面倒すぎてさ…_(┐「ε:)_できるだけ①らくちん②洗い物が少ない③体に良い④腹持ちがい...
白苺❅*॰ॱ
料理初心者さんでも大丈夫🔰美味な美容ごはんレシピ🍽️【画像版投稿】♡♡♡♡♡♡꒰ঌワンポイントアドバイス໒꒱ヨーグルトに入れる紅茶の茶葉はすり鉢とかで細かくすってあげてから混ぜると口触りなめらかで良きです☕️最後までお読みいただき誠にありがと...
Shiny🌙フォロバ💯
ダイエットで置き換えすると、どうしても後でお腹空くので無理しない程度に! 微妙にお腹空いた時におやつ感覚で食べてます♪ 糖質オフだけどおいしい!! 牛乳で食べるのも良いけど、アーモンドミルクやオーツミルクで食べるのも味変でおすすめ🥜
lia🍓
普通のタイプと比べると甘くないので、甘いのが好きな人は甘いヨーグルトに混ぜると美味しく食べれると思います。 栄養素とかカロリーとかを気にする方にはとても良いと思います。 正直私は甘いのが好きかなので、リピないかなー 甘いヨーグルトに混ぜたら美味しいけど、 それって糖質オフの意味あると思ったので,,,
MJえむじぇー()
なんと!葛飾区の東急ストアにて見つけちゃいました!ちょうど通常のオールブランを食べ終えたので。あと、地元で売ってないからもう、即買いです!当たり前なのですが、通常オールブランより美味しい!やはりチョコの力は素晴らしいです!あの食べにくいオール...
MJえむじぇー()
リピートしまくりの朝食向けシリアル。ケロッグの「オールブランブランリッチ」発酵食物繊維が善玉菌を増やして腸内環境を良くしてくれます。腸活、ダイエットにはやっぱりシリアルはコレです。正直美味しくはないですが、甘いシリアルよりは全然体には良い。私...
MJえむじぇー()
ケロッグオールブランのフルーツミックス通常のはよく食べますが、フルーツは初です。食物繊維たっぷりで美味しく腸活出来ます。おやつにも最適ですね。中身は意外にフルーツ少なくない?これで価格が通常+150円は高い気が…メンバーは5種類ですが、オール...
nano ꕁ ంフォロバ
プロテインにプラスして満足感アップ!🥬🍅🌽#SOVEシリアル—————————————————ダイエットのために体を動かした後に粉タイプのプロテインを飲むようにしているけど、これだけだと少し物足りなくて他にも色々食べてしまう。そこでザクザク歯...
わかな フォロバします100🌷
カゴメ(株)プラントベースフードブランドの【SOVE様】より当選品です🌱✨️【大豆フレークSOVE(ソブ)オリジナル】をいただきました🌱😋🥣パッケージもお箱もナチュラルで可愛いです🌱😍こちらはカラダづくりに欠かせない🌱植物性たんぱく質🌱食物繊...
ゆっきぃー/フォロバ100♥
.Enjoy“soveLIFE”!.▶sove “StrawberryBlend”...久しぶりに食べるsoveのストロベリーブレンド♥早速ヨーグルトにのせて、いただいてます。.カラダのことと同じくらい朝の気分を考えた、いちごの爽やかさが楽...
和みるく🍼
ダイエット中に食べている晩御飯紹介します🍳✨ 私は具なしのチーズリゾット風にして食べてます🧀 食物繊維もたっぷり取れて、炭水化物を控えることができてとてもヘルシーな晩御飯です🍴 オートミールは水を含むと膨らむので、水やお茶と一緒に摂るとお腹の中で膨らみ、満腹になります🐷💓
和みるく🍼
\スープ皿で作るオートミールお好み焼き👩🦱/深めのお皿と電子レンジで作るオートミールお好み焼きお好み焼きの粉などを使わないのでとてもヘルシー🥄ひっくり返す必要がないので技がなくてもできる!【材料】オートミール大さじ3お水オートミールが浸かる...
Victoria
まぁ。。ぶっちゃけオートミールならなんでも.. 個人差あれども。。 大好きなものランキング 1位!!🌸 お茶漬けの元と乾燥ワカメ 寒いととにかく。。染みたぁー😍 2位🌸 カボチャのスープ 乾燥ワカメ、下ごしらえしてある野菜などもスープジャーの中に入れておくと美味しい お腹の調子がすこぶるいいです!
ねぐ(fb100)🐇🏅LIPSパートナー🏅
オートミールでできたクランチチョコです!こちら、100均のキャンドゥのお菓子コーナーで発見しました…! チョコは12個入り。けっこう濃厚で、ココアとかではなくちゃんとチョコ感がある! キャンドゥで一袋110円で買えて、お手頃。鉄分やカリウムなど、色々な栄養が含まれていて、健康面を気にかけたい時に食べられるのが嬉しい。
Lily♡
1個あたりのカロリーは12.8kcalほどなのでダイエット中のおやつに🎶 おいしくてついつい食べすぎてしまうので注意‼️ 私が買ったのは250gの大きめの袋で1個2cmくらいのが袋にたっくさん入ってます😳数えてないけど100個くらいは入ってそう‼️ ホワイトチョコとオートミールでサクサク食感♡ ダイソーでも最近40gのミニサイズが発売されたみたい!! チーズ味は35g!チーズ味気になる👀✨ 大きいのはカルディやドンキに売ってました😊
chiharun.11
オートミールミニバイト、めちゃくちゃ美味しいです!! 一口サイズで食べやすく、ホワイトチョコのようなミルキーな甘さ サクサク、ザクザクっと歯ごたえがやみつきになります ザクザクっと、ミルクチョコみたいな優しい甘さで甘すぎず、オートミールだから罪悪感感じずに手軽に食べれる 一つ一つが個包装になっているので、どこでも気軽に食べられるのが特徴✨ ちょっと食べたい時にピッタリです✨🙆♀️
すずらん♡ 美容.恋愛ライター
腸内環境を整える:ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が含まれており、便秘の解消や改善、予防に効果的です。 はちみつには、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素、ポリフェノールなど150種類以上の成分がバランスよく含まれています。 きな粉は低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。毎日食べる場合は1日20グラムほどの量が良いとされています。
せーか
日清シスコシスコーンいつもはグラノーラを購入しているのですが特売だったので懐かしのシスコーン🥣学生時代はよくお世話になってました😊✨サクサク軽い食感で甘めなのがやっぱり美味しい...!🫶1食分(40g)に牛乳200mlをかけて食べると1日分の...
MJえむじぇー()
甘いコーティング無しのプレーンタイプ。あとを引かないコーンフレーク。シリアル系はこれで充分かも?? このちょっと寂しいくらいがいいんだよ!プレーンヨーグルトときな粉と少量のハチミツをかけて食べるくらいがいい! ビタミン、鉄分、カルシウムバランス良く取れる。
MJえむじぇー()
ダイエット中のおやつに! 食物繊維、鉄分を取りたい時に! そのまま食べれるオートミールです。砂糖漬けではないから甘くないので好みがあるかもですが、私は普通に食べれました。 ヨーグルトをかけてから、きな粉、シナモン、ブラックココアをトッピングするのが好きです!
MJえむじぇー()
とにかく甘くないオートミールです。 シリアルは美味しくない方が体には良いとの事。 これは、ある程度食べても罪悪感残らないからいい!腸内環境を活発にしてくれるので、ダイエット中にもオススメ。 更にバナナ加えると甘さとシリアルの食感がコラボして、まるでパフェ食べてるみたいな感じです。
chiep
オートミールをカルビー独自のベイクド製法でおいしく焼き上げた、甘くない(※フルグラ比)素材そのままのおいしさをいかしたシリアル(オートミール加工品)です。食物繊維・鉄分たっぷり✨ サクサクのベイクドオーツに、ナッツやシードがトッピングされているので香ばしさとカリっと食感があって美味しい💓 甘さはあまり感じられないので無糖のヨーグルトにかけて食べる時は、はちみつ、きなこをトッピングしています👍
せーか
久しぶりにスーパーうろついたら美味しそうなものがあって購入👏 朝食は基本これ🥣とヨーグルトを混ぜて食べてます💖 なかなか朝からバランスよくゆっくり食べることができないのでささっと袋から出せて食べてる手軽さが魅力です✨
あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚#ケロッグフルーツグラノーラ朝摘みいちご。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚:✿。.゚これ、気になってたグラノーラなので食べてみました🍓苺大好きなので、こう...
REI🌹✨
こんばんは(*ฅ́˘ฅ̀*)♡2回目です(๑•̀ㅁ•́๑)✧REIです«٩(*´꒳`*)۶»・゜゜・*:.。..。.:*。.:ケロッグフルーツグラノラ朝摘みいちごいちご30%増量!600g・゜゜・*:.。..。.:*。.:大好きなイチゴ色んな...
MJえむじぇー()
よくリピート購入してる朝食シリアルケロッグの「玄米フレーク」です。鉄分とカルシウムがたっぷりで腸活まで出来ちゃう。玄米だからこそ、ビタミンE、B1もしっかり含まれてます。甘くないのに、ザクザクの食感、何かハマるんだよね~通常のコーンフレークよ...
ピー
甘くない 玄米フレーク ケロッグ 栄養バランス満点 カルシウム 鉄分 ビタミン 他… 気になってる方は チェックしてみて下さい リピート購入品 #ケロッグ玄米フレーク #玄米フレーク#ケロッグ#ダイエット #ダイエット玄米フレーク
せろり🥔ひっそり更新
*ケロッグ 玄米フレーク*私は基本的に朝食はパン派なのですが無性にコーンフレークが食べたくなって購入、税抜き298円でした“甘くないフレーク”と記載はあるものの砂糖やブドウ糖果糖液糖が原材料に含まれているので気にしている方は注意⚠今日は牛乳と...
maya🧡
トップバリュ オートミールみなさん、おはようございます☺トップバリュ オートミールをリピートしました。クセがなく食べやすいので継続出来てます❣️#トップバリュ#オートミール...
maya🧡
トップバリュ オートミールみなさん、こんばんは☺今回は、トップバリュ オートミールを食べきりました。毎朝の朝食にピッタリ❣️ずっとリピートしてるオートミールです。#トップバリュ#オートミール...
maya🧡
トップバリュ オートミールみなさん、おはようございます😊今回は、トップバリュ オートミールをリピートします。毎朝の朝食にちょうどいいオートミール♥はちみつ🍯でシンプルに❤️#トップバリュ#オートミール...
たまごチャン🥚
1人前約500kcal!オートミールを使ったピリ辛🔥鶏粥のレシピ《材料》1人前・ごはん 茶碗半分・オートミール 20〜30g(グラノーラ上級者さんのオートミール使用)・にんにくチューブ 少々・生姜チューブ 少々・鶏がらスープの素 少々・コチュ...
たまごチャン🥚
おすすめ度100😘ダイエット中のランチに🍴オートミールオムライス❤️《材料》・オートミール 40g(ライスアイランドグラノーラ上級者さんのオートミール使用)・水 70〜80ml・ケチャップ 大さじ3〜・黒コショウ 適量・ウインナー(ハムやベー...
たまごチャン🥚
即席!オートミール卵かけごはん🍚ピリ辛ツナ味🐟💕《材料》・オートミール 30g・水 70ml・ツナ缶(ライト)1個・焼肉のタレ(なんでもok)ひとまわし・刻み海苔 適量・たまご 1個・刻みネギ 適量・ラー油 ひとまわし《作り方》①耐熱の器にオ...
ももはら
ケロッグ 粒感しっかりオートミールごはんこれ単体だと厳しいのですが、納豆を乗せたりリゾットにしたりアレンジすると食べやすいです!オートミールの食感が苦手な方に試してほしいです!#ケロッグ#推し成分で乗り切る夏#夏の美ボディ計画...
ずぼりー
ごはんをオートミールに置き替えた無理のないダイエットをしています。 今までお昼は適当にチキンラーメンとかしてましたが、家族で食べる夕食のついでに、鍋などを作って、それをオートミールにかけて食べてます。 めちゃ美味いし! 栄養満点だし! 最高ですよ! オートミールにケトルで沸かしたお湯をかけます。 なんでもいいので鍋を作ります。 炒め物でも無添加鶏ガラ入れてお湯足せばオートミールごはん出来ます。
のんびりのび子
#レンジで90秒#まるでごはん #kelloggs#粒感しっかりオートミールごはん#サンプルレビュー #お試し#オートミール #ケロッグ・:*:・【●´∀`】人【´∀`◎】・:*:・@kellogg_japan_official様より♡粒感し...
らぷん🍒
自分にぴったりのグラノーラが作れる🥣✨ 私は【PBB型】で結果を参考にグラノーラを注文してみました♡ ベースグラノーラに、自分の選んだプレバイオティクス トッピング3種類を混ぜるだけで 自分だけのオリジナルグラノーラが完成🥣✨
頑固mama
あたしは、朝の朝食に召し上がっています♡ 食べ応えがあり、食感、味わいも楽しめてます😉 届いてから、ずっと食べてますが量も多くて🥺 B→プレバイオティクストッピング(ハイカカオ)ハイカカオのチョコレートを使用。
YUMI
ベースのグラノーラは いつものフルグラに似ていて ザクザク美味しい♪ ドライフルーツやシードが入ってて 味も食感もいいから満足感がありました♡ 自分にぴったりなグラノーラを注文💛🤍
あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
•*¨*•.¸¸☆*・゚#ケロッグコーンフロスティ•*¨*•.¸¸☆*・これ懐かしい感じ!(˶ˆ꒳ˆ˵)昔っからない?!子供の時とか食べてた気がする。うちの下の子もこれ好きで、わたしも久々食べたけど普通に美味しくて好き🎵エネルギーを作るための...
Ym☺️フォロバ100
ケロッグコーンフロスティ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼シリアルにハマってる子供たちに♡ケロッグのコーンフロスティ!!牛乳かけて食べてます♡朝食やおやつに🥰栄養も補えるのでいいです🤗...
AOI❁아오이
朝ご飯にはコーンフレークはいいね🥣いつも食べてるケロッグコーンフロスティ🌼💕これは、肌に大事なビタミン!特に鉄分👆肌荒れは鉄分の不足でもある☝️😲私は最初ビタミンが不足だから荒れちゃうのかな〜っと思ってたけどビタミンだけじ...
シリアルは、とうもろこしや小麦といった穀物を加工した食品のことで、ダイエット中にもおすすめです。白米よりも食物繊維やミネラルが豊富なので、ダイエット中に不足しがちな栄養を補給できます。
また、調理の手間が少なくサッと食べられることや、さまざまな種類・テイストがあって自分の好みやその日の気分に合わせて選べるのもメリットです。
ただし、シリアルには糖質や脂質が多くカロリーが高いものもあり、選ぶ商品や食べ方によっては太る原因になることもあります。ダイエット中にシリアルを食べるなら、パッケージに記載の成分を確認して選び、1日の目安摂取量を守って食べるようにしましょう。
ここからは、ダイエット中にも食べやすいシリアルの選び方を解説します。シリアルの種類やテイストなど、自分に合った選び方を押さえましょう。
ダイエットサポートでシリアルを取り入れるなら、糖質や脂質が少ないかチェックしましょう。シリアルのなかには、糖質・脂質・カロリーが高いものもあります。砂糖やドライフルーツが入っているものは糖質が高く、ナッツ入りのものは脂質が高いので注意しましょう。パッケージに「低カロリー」「糖質オフ」「低脂質」と記載されているものを選ぶのも手です。
シリアルにはさまざまな種類があり、原料や含まれている栄養素が異なります。自分の好みや補いたい栄養素に合わせて選びましょう。
オートミールは、オーツ麦を食べやすく加工したもので、ダイエット中におすすめの食品。食物繊維・ビタミンB群・ビタミンE・鉄・カルシウムがなどが豊富で、カロリーを抑えながら栄養補給ができます。白米1食分とオートミール1食分を比較するとオートミールのほうがカロリーが低く、味が付いていないので自分好みにアレンジしやすいですよ。
以下の記事では、ダイエット中にも食べやすいオートミールのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、参考にしてください。
グラノーラは、ナッツやシロップを加えたオーツ麦を焼き上げたものです。サクサクと食べ応えのある食感で満足感があり、食べやすいのも魅力。味付けされているものなら、シリアル初心者にもおすすめですよ。
ただし、甘い味のものは糖質や脂質が高い傾向にあり、ダイエット中には不向きなので注意しましょう。甘みのあるグラノーラは、エネルギー不足のときの糖質補給に取り入れるとよいですよ。
以下の記事では、グラノーラのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。
ミューズリーは、オーツ麦などの穀物とナッツやドライフルーツをミックスしたものです。噛み応えがあるので満足感を得やすいのが特徴で、甘みのあるものならおやつ代わりに食べられます。ナッツやドライフルーツがたくさん入っているものは脂質と糖質が高くなるので、ダイエット中はオーツ麦が多めに入っているミューズリーがおすすめです。
ブランは、小麦の外皮と胚芽から作られたもので食物繊維・タンパク質・ビタミンB1などが豊富です。白米に比べてカロリー・炭水化物量ともに低いので、ダイエット中にも取り入れやすいですよ。また、パンのような風味なので、パンが好きな人にもおすすめのシリアルです。
以下の記事では、オールブランのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、チェックしてください。
コーンフレークは、とうもろこしの粉末を薄く伸ばして加熱したものです。とうもろこしには、エネルギー源となる糖質やタンパク質が豊富に含まれているため、しっかり運動した日の栄養補給にぴったり。パリっと軽い食感と苦みがないのが特徴で、甘めの味が付いているものなら、さらに食べやすいですよ。スーパーやコンビニでも購入できるのも、手軽に取り入れやすいポイント。
コーンフレークのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!
シリアルを選ぶ際は、好みの味であるかどうかも重要なポイントです。好きな味のものなら日常的に食べ続けやすく、ダイエット中の栄養補給に役立ちます。素材の味を楽しみたい人には「プレーン」、苦みと甘みを楽しみたい人には「ココア」や「コーヒー」味がおすすめ。
いちご・レーズン・クランベリーなどのフルーツが入っているものなら、食感の変化を楽しめます。好きな味のものでも毎日同じ味では飽きてしまうので、異なる味のものをローテーションで食べるのもおすすめですよ。
毎日:@inxxxmade / たまに:@maimai0619
毎日シリアルを食べる人には、大容量でリーズナブルなものがおすすめです。シリアルはメーカーや原材料の違いにより、コスパ重視の安めのものから高級なものまでさまざまあり、価格幅が広く展開されています。内容量と価格を見て、続けて購入しやすいものを選ぶとよいですよ。
大容量のものや個包装のものなど包装もさまざまなタイプがあるので、シリアルにかける予算や食べる頻度に合わせて選びましょう。たまにシリアルを食べる人は、品質が変わりにくい個包装のものがおすすめです。
ここからは、ダイエット中にも食べやすいシリアルの食べ方を見ていきましょう。基本は、そのまま食べるか牛乳などをかけて食べます。日本ではこの「コールドシリアル」という食べ方が一般的。調理せずすぐに食べられるので、忙しい朝の食事にぴったりです。
そのほか、ヨーグルトと混ぜたりサラダにトッピングしたりするのもおすすめ。クルトンの代わりにスープにトッピングしてもおいしくいただけますよ。以下の記事では、シリアルと合わせて食べるのにおすすめの食品を紹介しているので、参考にしてください。
ダイエット中にシリアルを食べるときは、糖質・脂質・カロリー・食べる量に注意が必要です。シリアルにヨーグルトや牛乳をかけて食べる人は、低脂肪や無脂肪のものに変えるとカロリーが抑えられます。
カロリーが低い豆乳や、脂質が低いアーモンドミルクを使うのもおすすめですよ。トッピングとして、はちみつ・ジャム・メープルシロップをかける人は、糖質とカロリーに注意しましょう。甘さが増して食べやすくなる反面、かける量が多いと糖質・カロリーともに高くなるので、量を調節してください。
糖質・脂質・カロリーが低いシリアルを選んでいても、食べる量が多いと太る原因になってしまいます。食べる量はパッケージ裏に記載されている1日の目安摂取量を守って食べましょう。
ダイエット中にも食べやすいシリアルに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。
シリアルを食べるタイミングに決まりはないので、自分が食べやすい時間帯に取り入れましょう。間食にシリアルを取り入れるなら、シリアルバーもおすすめですよ。以下の記事では、シリアルバーのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、チェックしてください。
シリアルだけで1食分の食事を置き換えすると、エネルギーや栄養素が不足してしまうので避けましょう。シリアルは、カロリーを抑えつつダイエット中の栄養素を補うために取り入れるのがおすすめなので、主食と置き換えるとよいですよ。主菜や副菜との栄養バランスに注意して置き換えるようにしましょう。
シリアルは完全栄養食ではないので、ダイエット中に毎日シリアルだけ食べていると栄養素が不足してしまいます。シリアルは1日1食程度にとどめて、シリアル以外のものもバランスよく摂取しましょう。
ダイエット中はタンパク質が不足しがちなので、意識して摂取することが大切です。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめのプロテインを紹介しているので、あわせてチェックしてください。
韓国マニアおすすめの人気パック!乾燥・ニキビ・毛穴などの肌悩み別25選
マリアりな|260476 view
グラノーラとはどんな食べ物?オートミール・シリアルとの違いやダイエット時の食べ方について解説!
nene|346 view
サッとシミが隠せる人気ファンデーション12選|LIPSでのリアルな口コミもご紹介
りんご|47780 view
《マスカラトップコート人気12選》パンダ目・にじみ防止に大活躍!使い方のコツも紹介
nimushi|38693 view
ボディミストとは?使い方・つける場所を詳しく解説!プチプラ・デパコス人気ランキングも♡
もみじちゃん|15612 view
おしゃれさん大注目♡韓国の人気香水ブランド10選とおすすめ商品を紹介します
あいみ|29907 view
ピンク化粧下地おすすめ17選《人気のプチプラ・デパコス》イエベ・ブルべに似合うカラーも!
紗雪|21867 view
《ノンシリコントリートメントおすすめ10選!市販中心》メリット・デメリットも紹介
Fumi.S|28557 view
男性にも女性にも喜ばれる。プレゼントにおすすめのイソップアイテム19選
chiharu|56871 view
【リモートメイクレッスン開講】画面越しで映えるアイシャドウ・リップのポイント3つ!おすすめ人気コスメも紹介
もみじちゃん|1843 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています