\絶対痩せたい人のダイエット情報まとめ/効率よく、失敗しないダイエットをするために、痩せるための知識をまとめました💡🌼筋トレは短期ダイエットには向かない。筋肉がついて脂肪が燃焼されるまで時間がかかるため、10代で1ヶ月後、20代〜は2〜3ヶ月後に痩せ始める。🌼停滞期は約2〜3週間続く。(身体が摂取カロリーが少なくてもちゃんと生きれると判断するまでの期間)それ以上続く場合は、摂取カロリーを見直したほうがいい🌼停滞期に痩せないのは、水分を溜め込んでるから。体重は減らなくてもちゃんと痩せてる。⇒停滞期に暴食しないこと🌼食事中に水分を取りすぎると消化が悪くなるので、食前や食後3時間は水分を取りすぎない🌼何も食べないダイエットは、脂肪よりも先に筋肉から落ちていく。筋肉はタンパク質が不足すると分解されやすくなる。そして基礎代謝が落ちて太りやすくなる⇒効率よく痩せるにはタンパク質をしっかり取ること🌼タンパク質を取ると胸も落ちにくくなる🌼甘いものを食べると太るというより、一気に血糖値が上がって脂肪を溜め込む。⇒早く痩せたいなら間食はなるべく我慢🌼何月までに痩せたいという目標を決めて、計算するとほぼ確実に痩せる。1kg=7200calなので、(1ヶ月に3キロ痩せたいなら7200×3=21600を30日で割って)⇒1日720cal減らさないといけない。🌼寝不足だと痩せにくくなる🌼1日で1kg以上増減しても、ほぼ水分なので気にする必要ない🌼レコーディングダイエットは痩せると証明されてる⇒詳しくメモしても簡単にメモしても効果はほぼ同じ🌼食べて痩せる、飲んで痩せるものは今のところない個人的には、カロリーを逆算する方法がかなりおすすめです!最後の表は「消費カロリー」の目安です。「消費カロリー−食べたカロリー」で計算します。この数字より大きければ食べすぎ、この数字より小さければOKということになります。参考になると嬉しいです⛅️🧸#ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ#垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#短期間ダイエット#シンデレラ体重#韓国アイドル
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!明治 SAVAS ホエイプロテイン100
3130
2714
- 2020.06.01
ココアを飲んで肌荒れ改善とバストアップした方法「レシピ」・牛乳200ml・☆(牛乳で溶けるココアスプーン山盛り2杯)お好みで・SAVASココア味付属スプーン2杯❤からなぜ改善したのかについてお金ないのでSAVASの量ケチって飲んでるけど効果ありました。(成人男性と私が同じ摂取量じゃなくてもいいかなって思ってるので試して見ました)SAVAS高い!って思ったけどスタバ行くより身体に良いし、割と200mlって量あるから満足します☺️よりあまく美味しくするためにレシピの☆、普通のココアも入れてました。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤なんで「肌荒れ改善」するかと言うと、タンパク質が関係しています。簡単に言うとタンパク質は肌のターンオーバーを助ける働きがあるからです!スキンケアとは違って、体の内側から😏タンパク質=ホエイプロテイン!と思い毎日飲んで半年ぐらい経ちました。赤み、ニキビ跡には効果は確実に実感しています。(プロテイン以外大きくスキンケアなど変化していないので)毛穴には効果ありませんでした💭毛穴撲滅もまだまだ頑張る😤そして「バストアップ」についてバストアップもタンパク質が重要これに関してはバストアップの効果を高めたかったので、プロテインだけじゃなくて2日に1回だけ膝付き腕立て伏せを10回していましたポイントは(手先を内側に向ける)これ変えるだけで力の入る場所が変わるのでオススメです‼️‼️後は気の向いた時に肩甲骨のストレッチをしましたそしたらB→Dカップです普通に嬉しい自分だけの満足にもなったし、仲いい子は気づいてくれました!(ちなみにアンダーは65)文章苦手なので、分かりずらいとこあったら質問ください☺️#明治#SAVASホエイプロテイン100#ホエイプロテイン#プロテイン#バストアップ#バストケア#バスト#タンパク質#肌荒れ#肌荒れ改善#ニキビ#LIPSベスコス2021レポ#潤い肌の作り方
もっと見る74
8
- 2021.12.07
おすすめの飲み方・HowToを紹介!明治 SAVAS ホエイプロテイン100
抹茶味飲み始めました!先月飲んでいたココアと比較してレビューを書いていきます。私の飲み方は引用している投稿から見てください。まず味について。ココアと比べてだいぶ甘いです!こんなに甘いものを飲んで大丈夫?って思うくらい甘いです。ダイエット中は甘いものを減らすので、1日2回も甘いものが飲めるなんて気持ち的に嬉しいです。それから、だいぶしっかり抹茶の香りがします。ココアはココアよりの何かという印象でしたが、こちらは抹茶ァ!!!という気迫を感じます。飲んで一言目は「おいしいっ!」でした。苦手な人も少なそうな味だと思います。ただ、味が濃い?特徴がある?ので、毎日飲むと飽きるんじゃないかな…?と心配しています。またそれは1ヶ月飲んでみて考えます。次に溶けやすさについて、粉の時点で粒が小さめで、ココアよりも溶けやすい気がするのですが…もしかしたら気のせいかもしれません。飲み始めて3日目の今の時点では気に入っていますし、これを始めてからプロテインのイメージもグッと良くなりました。でも、まだ世の中にはさらに良いプロテインがある気もするのでマイベスト入りはしないで色々試していきたいです。
もっと見る79
1
- 2021.09.03
\25日間プロテイン飲むだけ!痩せる?/︎︎︎︎❤︎︎方法置き換えではなく、いつもの食事に+プロテイン︎︎︎︎❤︎︎結果−3.5kg︎︎︎︎❤︎︎プロテインを飲むとどうなる?たぶんプロテインを飲むだけで魔法のように痩せることはないです😿でも、プロテインを飲むとあんまりお腹が空かなくなります。いつもと同じ生活で検証しようと思ったのですが、自然に食べる量が減っていました🙌︎︎︎︎❤︎︎プロテインの飲み方(自己流)飲むというより食べてました。水をちょっとにすると固形になり、チョコレートを食べているような感じになります!計量スプーン3杯で1食分なのですが、朝から1食、昼〜夜中までお腹すいた時に1杯×3回食べてました🌷一日に決められた量以上に食べることも結構あったと思います。︎︎︎︎❤︎︎評価★★★★★すごくおすすめ!食べたい気持ちをコントロール出来ない人には、最高のダイエットだと思います!お菓子を止められない人も、プロテインが甘くて美味しいので代わりになります🍫どうしても来月までに痩せたい!でも辛いのは無理!という人や、色々頑張ってるつもりだけど体重が変わらない人にもおすすめかなと思います🧸︎︎︎︎💗※たぶん短期間向けのダイエットだと思うので、もしやってみようと思う方いたら、無理のないようにお願いします😿詳しい変化は画像に書きました🌷#ダイエット#プロテイン#痩せる方法#ホエイプロテイン#ザバス#ガチレビュー#ぽん_ダイエット
もっと見る754
247
- 2020.03.15
人気のクチコミ明治 SAVAS ホエイプロテイン100
#明治SAVAS#ホエイプロテイン100#ザバスアクアホエイプロテイン#SAVASAQUA個人的メモ#レモン味ちょっと苦味あり飲めなくはないが牛乳だと変に泡立ちまろやかになり☆2水またはスポーツドリンクと水の1:1が良いかも水で溶かしてから氷を足して薄めて飲むと一番美味しかった!薄めた方が個人的に美味しい#プロテイン#ザバス
もっと見る43
3
- 2022.08.02
ダイエット以前に自分を大切にするのに役立ちます!飲み始めてからすごく体調が良くなりました!私はお肉を食べるのが得意ではないので(解凍して生肉を扱って火が通っているか確認して…が面倒)精一杯頑張っても体感でわかるほどタンパク質が不足していたのですが、とりあえずこれで解決しています。食生活の改善をしているのですが、お野菜をたくさん食べることから始めているのでまだまだタンパク質を十分に取る食生活を身につけるには程遠いです。でもそれまでの間安心して過ごせるのはプロテインのおかげです。いつかちゃんとした食生活をすると毎回心に誓いながら飲んでいます。味は正直まずいですが、息を止めて飲むことで乗り切っています。シェイカーはなかったから開いた瓶にお水と一緒に入れて振ってます。牛乳で飲むことも考えたのですが、冷たいと一気に飲めないのでかえってつらかったです。マメな人は温めた牛乳で割るらしいですがそれは毎日できないので諦めました。※後日、今まで思っていたよりも倍振ると美味しくなるという事を発見しました。別にマズくなかったです!飲む量は朝スプーン2杯(14g)、夜2杯(14g)です。理由はそうすると大体1ヶ月で1袋がなくなるので気持ち的に嬉しいからです。栄養的にはもっととった方がいいのですが、流石に全てをプロテインに頼るのは良くないと思い、主にチーズを齧って補っています。ホエイとソイの違いや色んなプロテインの種類がありますが、素人は考えてもわからないのでとりあえずメジャーそうなやつにしましたが結構正解だったと思っています。ちなみにソイにしなかった理由は大豆アレルギーだからです。飲んでみてわかることもあるし、結局自分に合うかどうかだし、使い分けが必要なのもムキムキになるのもガチな人々だと思うので、悩んでいるぐらいなら何でもいいからとりあえず飲んでみることをお勧めします。
もっと見る41
0
- 2021.08.21
くびれを作る運動🔥私が実際にくびれを作るためにやっている運動を紹介します!体育座りをして床から足を少し上げます。この時上体を少し後ろに倒してお腹に力が入ることがポイントです。その姿勢のまま両手を右側に持っていき、上半身を右側にねじります。同じように両手を左側に持っていき、上体を左側にねじります。これを10回×3セット行いましょう!ポイントは最初の体育座りから足を上げた状態をキープすること、お腹に力がちゃんと入っていること、体をしっかりねじることです!慣れてきたら回数を増やしてやっていきましょう✨私は現在30×3セットで頑張ってます😂一緒に頑張りましょう💪✨#ダイエット#自分磨き#運動#くびれ
もっと見る476
198
- 2021.01.15
プロテイン生活2ヶ月目は抹茶を飲むことにしました!1ヶ月目は無難に1番メジャーそうなココアを飲み、まぁこれはこれで満足なんだけど、色々な味を試したいと思ったので美味しいと評判の抹茶にしてみました。明日届くらしいから楽しみです☆
もっと見る43
0
- 2021.08.26
おすすめアプリ紹介📱✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ダイエット記録アプリあすけん✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼食欲の秋がやってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか???私は🍠🌰🎃に踊らされる毎日です。今日紹介するのはダイエット記録アプリ「あすけん」です。1年かけて9kg健康的に(重要)痩せた、健康オタクの私が今でもお世話になっているのがこの「あすけん」😎(勿論記録だけでなく、運動や食事等お話したいことは山ほどあるのでそれはまた後日…)ダイエッターだけでなく、健康が気になる方にもオススメしたいアプリです!!!!!ダイエットにおいて記録をすると嬉しいことがたくさんあります☝️食べ過ぎ防止☝️モチベ上昇☝️体重増減理由の明確化☝️カロリーの把握☝️間食を抑えられるなどなど…みなさんも今日からダイエット記録始めませんか…?「あすけん」では、ダイエット記録が楽しく簡単に行えます。毎日、🐿何を食べたか🐿体重🐿行った運動(🐿睡眠時間、体脂肪率、体調、生理、お通じ、体型など)を記録することによって日々の食生活や運動を見直すことができます✨以降、あすけんをおすすめする理由を記述します🕺※あすけんにはコースがあり、自分の好きなダイエットを選ぶことができます・ボディメイクコース・ゆる糖質制限コース・食物繊維改善コース・ダイエット基本コース私はボディメイクコースを選択しているので、それに沿った説明になります。各コース少しずつ異なるところがあるようなので、あくまで参考程度にお聞きください🙇♀️①個人にあった目標設定が可能ペース、がんばり方、身体活動レベル、PFCバランスを入力することで、自分に合った目標設定ができます。例)1ヶ月で1キロ減らしたい!運動は時間的に出来ないから食事中心で!デスクワークばかりであまり動かない!炭水化物少なくしてみようかな!+体重や身長から、摂取カロリーと消費カロリーの無理のない目標が設定されます。摂取カロリーは、食事を記録することで計算してくれます。家庭料理は勿論、外食のメニュー、市販の商品の栄養価も多く登録されているので、記録が簡単。課金すれば写真を撮るだけで食事を記録してくれるという神仕様😇消費カロリーに関しては、運動があまりできない人でも、消費する為に必要な歩数の目標がわかるので、便利です✨私はあすけんを始めてから自粛デイでも散歩に行くようになりました、歩くの大事、、、また、ヘルスケアと連動できるので、消費カロリーを勝手に計算してくれます!毎日の運動や散歩が楽しみに。②体重管理ができる体重測るの面倒くさいですよね、、しかも前日との変わり様に一喜一憂したり、測る時間が違うことでそもそも基準がめちゃくちゃだったり、、、あすけんでは、体重や体脂肪率を登録するとグラフにして増減を記録してくれます。食事記録と一緒に、体重の変化が見られるため、ダイエットの喜びも反省も一目瞭然です。登録するのが楽しみで、毎朝欠かさず体重計に乗るようになりました💓③栄養素がグラフにダイエットしてると食事の時、ついついカロリーに目がいきますよね。でもダイエットや健康に大事なのはカロリーだけではありません!偏った食生活では逆に脂肪が蓄えられたり、肌がボロボロになったり、骨や筋肉が衰えたり、、、あすけんは食事を登録すると、カロリーだけでなく、タンパク質や脂質、炭水化物は勿論、ビタミンや鉄分など14種類の栄養素をぐらふにしてくれます。これを元に次の食事のアドバイスをくれるので献立決めまで助けられる始末…一人暮らし大歓喜です…意外とビタミンや鉄分がとれておらず、意識的に果物や野菜をとるようになりました、、そしたらなんと、、ニキビも減った、、、④野菜摂取量の計算1日に摂取すべき野菜の量、350㌘というのは有名な話ですが、皆さん取れてるか気にしていますか??私は記録し始めて、全然足りていないことに気がつきました…本当に350グラム摂取するのは大変なんです。それを知り、食べることを意識するようになったことも収穫です👍🏻⑤食事登録が鬼簡単①で話しちゃったから割愛😎⑥AI栄養士からの的確なアドバイスあすけんの栄養士さん、すごい的確なアドバイスをくれるんです。次の食事の提案や、昨日の反省、更にはできたことをめちゃめちゃ褒めてくれたり、最早親友です👯♀️最近は正直タンパク質足りないって言われてばかりなのでキレそうですが(小声)ダイエットの豆知識とかも教えてくれるので、いつもお世話になっています、、、、まだまだ、本当にオススメするとこは沢山ありますが、熱意だけでも伝われば…と思って支離滅裂ですが長々と書いてしまいました😭伝わってくれ…本当に最高のアプリなんです…三日坊主でもいいので入れてください…お願いします…笑健康的に痩せたい方、健康に気をつけたい方、ぜひアプリストアでインストールしてみてください。この神アプリ、無料です。今度は運動について語りたいなあ…ではまた🐿🐿🐿
もっと見る149
13
- 2021.09.14
明治 SAVASホエイプロテイン100 約50食分 バニラ味【使用感】・開封した瞬間からバニラの強い香りを感じます。・袋内にスプーンがついているのが便利だと思いました。・水に粉を入れ容器を振るとすぐに溶け、ダマになることはほとんどありません。・ホエイプロテイン独特の香りはありますが、バニラの風味の方が強いのであまり気になりませんでした。飲みやすいと思いました。【良いところ】・飲みやすい以前同シリーズの抹茶味を使用していたときは、ホエイ独特の匂いを強く感じて少し苦手に思っていました。抹茶味よりもバニラ味の方が気にならず、ジュース感覚で飲めました。【どんな人におすすめ?】・ホエイプロテインの独特の匂いが苦手な方・バニラ風味が好きな方#SAVAS#ホエイプロテイン
もっと見る80
0
- 2022.04.21
ザバス プロテイン今はザバスのバニラを飲んでいて母がジムに行き始めたのをきっかけに家に大量のプロテインが!勝手に飲ませてもらってます…笑やっぱりダイエットにはプロテインってイメージがあるけどなかなか買う機会がなくてこれを機にどう変化していくのかが楽しみ!まだ飲み始めたばかりだから今度詳しく載せます❣️#ザバス#ダイエット#プロテイン
もっと見る61
0
- 2020.04.27
ココア味を購入しました。水筒に入れてシェイクしていますが、わたしは粉は溶けやすいように思います。味もココア味は美味しくて飲みやすいです。ジムですウォーキングをした後に飲んでいます。お腹も膨れてくれるのでわたしには合ってるように思います。#お部屋サロン
もっと見る34
0
- 2020.09.14
2020年3月8日【食事】約1143kcal朝食:ご飯・納豆・味噌汁・湯豆腐昼食: パエリア(0.7人前くらい) 白菜・カニカマと糖質ゼロ麺のパッタイ風運動後:ザバスココア味+牛乳間食:大豆スナック黒糖きな粉味夕食〜寝る前:サラダほうれん草・バナナ・リンゴのスムージー 【運動】約1557kcalダンス:16:30〜17:30ダンス:18:15〜19:45歩数計:8,627歩3/9の朝の体重:52.2kgうーん、停滞期なのかなぁ。。体重が減らない。。。
もっと見る218
1
- 2020.03.10
*SAVASホエイプロテインココア味*50食分1,050gAmazon【4,126円(税込)】※先日マツキヨで見かけましたが、Amazonの方が安かったです…!*Kellogg'sフルーツグラノラ*朝積みいちご850gAmazon【990円(税込)】*日食プレミアムピュアオートミール*300g×4袋Amazon【1,579円(税込)】タッパーはセリアで買いました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは!みほです。今回は最近のダイエットについてお話させていただきたいと思います。最近はひなちゃんねるの・脚・おしり・二の腕・腹筋をよく見ています。中でも1日で腹筋を割る筋トレ!はものすごくきついです…。始めたばかりなので全然同じペースや回数でできず、動画垂れ流して少しさぼりながら頑張っています!他のチャンネルは1週間で〇〇というものになっています。ちゃんときついので、是非皆さんも挑戦してみてください。筋トレしてからはSAVASのプロテインを飲んでいます。約21g(付属スプーン1杯より少なめ×3杯)に200cc〜300ccが目安になっています。最初は水200ccで飲んでみましたが、水だとやっぱりココア感が薄い…。ふつーのココアでもそうだと思います。私はあまり好きではないです…。個人的なおすすめは、豆乳100ccと牛乳100ccで飲むと美味しいです!ちゃんとココアになります。w豆乳も体に良いですし、お腹にも溜まるのでおすすめです!調整豆乳だと甘みも加わるので、ちょーどいい甘さになります。豆乳が苦手!という方でも、牛乳を混ぜることにより、豆乳感が緩和されて、飲みやすくなると思います。是非試してみてください。次にオートミールやフルグラについてですが、こちらは朝食にどちらかを食べるようにしています。フルグラはヨーグルトと一緒にハチミツをかけて食べると美味しいです。フルグラ50gヨーグルト100gくらいがちょーどいいと思います。オートミールは最近食べ始めましたが、1番最初にひなちゃんねるに乗っていたレシピで食べてみたらこれが美味しい。オートミールって、美味しくないイメージがありました。たぶんふつーに食べてみたら美味しくないんだろうなって思います。(怖くて食べられませんが…w)なので美味しく食べれたレシピを紹介したいと思います!・オートミール30g・ツナ1/2缶・鶏ガラ約小さじ1・ネギお好み水でオートミール全体が浸るくらいラップをふんわりかけてレンジ600wで2分ツナはオイルを取って半分使います。これがとっても美味しかったです!オートミールって美味しいんだ!って思えました。これから色んなレシピに挑戦していきたいので、これ美味しかったよ!っていうレシピがあれば、是非教えていただきたいです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上が最近の私のダイエットになります。ただいま153cm、45kgです。いつもは42〜3kgなのに自粛期間ということもあり、体重が増えてしまいました…。これから夏になりプールの予定もあるので、今のうちにしっかり体を引き締めて、良い体づくりをしていけたらなと思い投稿致しました。あとはもう少しおっぱい大きかったらいいのにな…。#SAVAS#プロテイン#Kellogg's#フルグラ#日食#オートミール#ダイエット#筋トレ
もっと見る30
1
- 2020.05.30
わかりやすいねこれ#はじめての投稿
もっと見る37
0
- 2020.04.16
ダイエット方法でうまくいったものは記録していこうと思います!今回は第2弾です。「運動後にプロテインを飲む」ことについて書こうと思います。運動後ってお腹空きませんか?私はこのタイミングで丼物とかをどか食いしちゃうことが多かったんです😭でもこれって、吸収力が上がってるところに糖質を大量に突っ込んでいるので、その時は満腹になっても、長い目で見ると太ってしまうのでは?と途中から思い始めました。そこで、筋トレ勢がよく飲んでいるプロテインに手を出してみました!最近はZAVASのホエイプロテインのココア味を飲んでます。プロテインってちょっと空腹が紛れるので、しばらくご飯を我慢することができました。その後、食事の時間になったら、普段とおなじ食事をとりました!最近ちょっとくびれができたような。。。気がします笑笑
もっと見る216
3
- 2020.04.01
ダイエット期間が1ヶ月半を過ぎました!色々と手を出してみましたが、うまくいったこと・だめだったこと、なるべく全部書こうと思います!【継続できたこと】ダンスに通うなるべく電車に乗らず、たくさん歩くお菓子は極力買わない朝、体重計に乗る牛乳→無脂肪乳運動後にプロテインを飲む【途中でやめたこと】Lipsで毎日報告する(ごめんなさい😞)カロリー計算を毎日する【途中から追加したこと】カロリミットを夕食or昼食前に飲む(便秘しにくくなりました)白米→玄米夕食のときに野菜スープを飲むご飯は品数を増やして、一品の量を減らすこんな感じです!結果は1ヶ月半で53.8kg→51.4kgです少しは減りましたが、目標は48kgなのでまだまだ頑張ります!
もっと見る158
5
- 2020.03.30
💗私が実際に1週間で2~3キロ痩せた方法💗これはYouTuberの心愛ちゃんも紹介していたダイエット方法です❕1日2食プロテインにして1食は自由に食べます私は朝か昼だけ飲んで夜自由に食べてます。プロテインは腹持ちがいいので意外と夜ご飯まで我慢できます❕もし我慢できなかったら、ヨーグルトとかリンゴとかいちごとか食べて空腹をしのぎます❕私が食べていた夜ご飯を例としてかきます!・チキン南蛮・お寿司・豚カツ・オムライスこんな感じで高カロリーなものでも外食でもぜんぜん太りません❕❕友達にご飯誘われてもそのときに食べてほかをプロテインにすればいいので友達にノリ悪いっておもわれることもありません❕私は特に運動してませんが、軽くストレッチしたり下腹解消トレーニングしたりしてます❕あと、少し激しいダンスは5分で30カロリー消費できるのでTWICEのFeelspecial、I’cantstopme、Dancethenightaway、BLACKPINKのboombayah、asifit’syourlast、などを踊ったりしてました❕❕❕がんばりましょう❕❕♥️#ダイエット#プロテイン#プロテインダイエット#減量#垢抜けたい#可愛くなる方法#はじめての投稿
もっと見る78
7
- 2021.05.21
抹茶味が美味しいらしいから気になる!8月はココア味を飲んでたから、9月は抹茶にしようかな?
もっと見る31
0
- 2021.08.21
こんにちは。肌荒れ上等な日々しかおくっていません、一重ですプロテインで肌のたるみが改善された話をしますここ数日乾燥と不摂生によるたるみが激しく、ど〜〜〜〜んな化粧品を塗ろうが意味がなく化粧水は秒で肌から消え(どれだけ乾いているのか)乳液を乗せようとも中に水分が無いため朝にはカサカサ食生活で内側から何とかするしかねえ!と飲みかけのプロテインをようやく無くしましたタンパク質が無いと人の肌はたるむそうです水分を支える土台が無いと意味がないということですねヨーグルトと納豆合わせて取り敢えず二週間続けてみました明らかにハリが違う!と言うほどではないですし見た目に大きな違いは無いのですが触るとおや…?何だかふわふわ…?たるみによる乾燥シワが薄いと感じるなどいい事ばかりでした体重に違いもなかったですそれでは
もっと見る26
0
- 2020.03.09
お久しぶりです。りんです。SAVASのホエイプロテインとプロテインシェイカーの紹介です!!私は抹茶を飲んでました!!すごい美味しいんで1杯飲んだけどもう1杯飲んじゃお!!って言うのはダメなので気をつけてください。やっぱしプロテインなのでタンパク質!!タンパク質を多めにとってください。例えばサラダチキンとかお肉!!お魚とか!!卵とか!!ですかね…あ。そう言えば生卵は飲み物。って感じで生卵を2個飲んでいる人をテレビで見ました。生卵って大丈夫なんですかね…怖いですwww脱線しましたが!!そうすると脂肪じゃなくて筋肉の方に行きやすいです。気になった人は色々と調べて見てください。例えばプロテイン置き換えダイエットとか…朝ごはんをプロテインだけにするらしいです。自分は無理かも…いくら朝ごはん食べないといえど…あとラストです!!あの…バーテンダーみたいに降らないと下の方だまになって上手く溶けない!!ってことあるのできちんと振ってからどうぞ🎵
もっと見る57
4
- 2021.03.31
【オススメ】私的ダイエットの必需品✨飲んでてよかったプロテインについて徹底解説!!!!皆さんこんにちは🍑♡前回は、コスパ最強ヘアオイルのレビューにたくさんのいいねとコメントありがとうございました💝今日は、2ヶ月で-8kgのダイエットに成功した私がぜひ取り入れて欲しい新習慣をご紹介したいと思います。最初に言っておきますが、私はもともと太っていた所からの-8kgなので、これを読んだ方は決して『-8kg』という数字に囚われないようにお願い致します。今ダイエットを頑張ってる方に有益な情報を与えられたら良いなという思いでレビューさせていただきました。少しでも参考になれば嬉しいです。ではさっそく商品名から💁🏻♀️┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈#明治#SAVAS#ホエイプロテイン100#ココア味#リッチショコラ味Amazonで約4000円┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈まず私のダイエットのベースとして、有酸素運動+筋トレ+食事制限(糖質制限)を行いました。それぞれ詳しい内容が知りたい方いましたら、コメントにてお声かけください。需要があればそれぞれまとめて投稿します。このダイエットの方法で気をつけなければいけないことが、①有酸素運動による筋肉の減少②食事制限による筋肉の減少の2つなんです。有酸素運動は脂肪も落ちるけど、筋肉も落ちます。さらに、食事制限を行うと栄養不足により筋肉が落ちてしまいます。この結果どうなるかと言うと、代謝が悪い痩せにくい身体になってしまうのです。何も気をつけずにこの方法を続けると、痩せない身体になってしまいます。そこで気をつけたいのが、『タンパク質』をしっかり摂取すること。タンパク質は、筋肉をつくる土台になります。主に、お肉や魚・大豆や卵などに多く含まれる成分です。近頃ダイエット界隈において、サラダチキンが流行しているのも、この理由からですね。しかし、1日に必要なタンパク質を食事でとろうとすると、量もさることながら、特に食費が高くなってしまうのが悩みどころです。そこでオススメしたいのが、プロテイン。プロテインの場合、私の計算上1杯60円程でお手軽にタンパク質を摂取できちゃいます。1日に食事でとるタンパク質+プロテイン2杯でタンパク質を補い続けた結果、順調に体重は落ちていますが、筋肉率は上がっている結果になりました!もちろん体脂肪率は減りました。ここで、少なからず出てくるであろう疑問は筋肉って重いんじゃないの?身体がごっつくなるんじゃないの?という件。筋肉は確かに重いですが、脂肪の1kgと筋肉の1kgを比べると体積は大きく異なります。つまり、体重は増えるかもしれないけど、見た目の引き締まり方に大きな違いが出るのです。糖質制限で脂肪を落としタンパク質摂取で筋肉を付ける。これが私のダイエットの鉄則になっています。未だにグリーンスムージーとか飲んでる方。バナナ1本に含まれる糖質はお茶碗半分の米に匹敵すると言われてますよ。。グリーンスムージーに使った果物に含まれる果糖、そのまま脂肪になりますよ。。時代はプロテインです。そこでオススメしたいのが、プロテイン初心者さんがまず手を出す#SAVAS。味を色々試しましたが、チョコレート系が好きな私は#リッチショコラ味がめちゃめちゃ美味しくて大好きです。甘党大歓喜な甘さで、おやつにもなるレベル。ダイエットを考えたらお水で割るのが1番ですが、豆乳とかで割っても◎!マックシェイクか??ってくらい美味しいです。ココア味は、チョコっぽい味がするけどそこまで甘くないので、甘いものが苦手な方にオススメ。私はプロテインを朝ごはんの代わりにしたり、運動後の栄養補給として摂取します。まだまだダイエットは続けるつもりなので、既にプロテイン飲んでる方はオススメのプロテイン教えてくれたら嬉しいです🥰運動メニューや糖質制限についてもっと知りたい方がいたら、まとめたものを投稿させていただきます。ダイエットはとにかく続けることが大事です!一緒に頑張ってくれる同士さんいたら、ぜひコメントにてお声かけください!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼最後までお読み頂きありがとうございました♡少しでも参考になりましたら、いいねしてくれると喜びます。コメントも嬉しいので、ぜひ気軽にコメントしてください🎀フォロバは気になった方のみ行っています。次回の投稿もお楽しみに…♡Twitter⇝@lip_lip_momomo
もっと見る280
99
- 2019.10.06
自分磨きしてますか?自分磨きの代表運動でとっっっってもおすすめのものがあるのでそれの紹介です!道具を使わずスペースさえあれば簡単に取り組めます!バービーという名前なのですがこれがほんとっに痩せる有酸素運動と筋肉も鍛えられるので、代謝もアップして痩せやすいからだになります!これからお正月太り対策、冬休みの自分磨きにぜひやってもらいたいです✨【やり方】1.足を肩幅くらい開いて立つ2.床に手をついてしゃがむ3.足を後ろに伸ばして腕立て伏せのような体勢になる4.2と同じ体勢になる5.ジャンプして立ち上がる。この時両手を上げて頭の上で手を叩くこれを毎日5回×3セット!なかなかきついですが本当に痩せます✨慣れてきたら7回、10回と回数を増やしてみてください!参考になったら嬉しいです!よかったらいいね、クリップ、フォローお願いします❣️#ダイエット#自分磨き#運動
もっと見る1410
861
- 2020.12.21
\スマホをいじりながら鍛えよう!おしり編/痩せたいのに中々成功できない人は「今からやる」が大嫌いな人……ハッ🤭スマホを見ながらできるストレッチならみんなやれるのでは!!?!?!🍒基礎知識おしりの筋肉は大きくわけて3つ!大臀筋(だいでんきん)中臀筋(ちゅうでんきん)小臀筋(しょうでんきん)大臀筋と中臀筋を中心に鍛えると、バランスのいい引き締まったおしりになる🥺🍒大臀筋を鍛えよう!①仰向けになり、足を腰の幅に開く②お尻にギュッと力を入れながら、下半身を持ち上げる。※太ももの力に頼るのではなく、おしりと腹筋を意識してすると◎腰を反ると痛めるので、膝から頭まで直線になるよう心がけること🌟③1~2秒キープしたら、ゆっくりと下半身を下ろす。必ずゆっくり下ろしていくこと🙋♀️!!※床にべたっとつかないようギリギリまで回数は個人で調節することをオススメしますが私は20回×3セットをスマホを見ながらしてます。🍒中臀筋を鍛えよう!①横向きに寝そべり、両方の膝を軽く曲げる。②尻を意識しながら上の脚を上げ、ゆっくりと元の位置に戻す。※スローモーションをイメージしてゆっくりゆっくり行うこと!※上げる足は反らず真っ直ぐに上にあげること※足先に意識を集中させ、足全体で真上にあげることを意識すること!③反対側も同様に行う…💦こちらも①と同様、20回×2セットの回数で行ってます🙇♂️筋肉に直接刺激を与えることで、筋肉がポンプのような動きをし、血液の流れがスムーズになるので、冷え性の方や脂肪燃焼効果にもってこい☺️血の巡りが良くなれば、むくみや冷え対策にも繋がるから、セルライト除去効果も高まるのでおすすめ。また、運動後に30分以内にホエイプロテインを摂取すると効率がいい。筋肉の修復と筋トレの効果が効率よく行えるのでしんどいのが嫌な人ほど飲んで、少しでも楽して欲しいなって思います🥺おしりが大きくて気になる方や、ダルダルになってきたなという方にぜひ、習慣化してほしい筋トレです🙋♀️💓---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#ダイエット#おしり痩せ#太もも痩せ#痩せたい#腹筋#筋トレ#毎日筋トレ#可愛くなる#リクエスト募集#みんなに質問
もっと見る1667
1308
- 2020.01.28
ドリンクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TIRTIR(ティルティル) | ペルペル | ”置き換え食品なのにチョコシェイクのように美味しく飲めるのですごくありがたい🤍” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
無印良品 | とうもろこし茶 | ドリンク |
| 90円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | ハーブのお茶 有機ルイボスティー | ”飲みやすい味。美味しい!水出しなので忙しくてもすぐ作れる。楽だし助かった〜♪” | ドリンク |
| 290円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 好みの濃さで味わう マサラチャイ | ”シナモン、カルダモンと数種スパイスの香りを生かした本格的な味わい🕊スパイスがきいていて程よい甘さがとても美味しいです♡” | ドリンク |
| 386円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | ユアン茶 | ”ほんのり甘みがあって飲みやすい😋パウダータイプ” | ドリンク |
| 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代明治 SAVAS ホエイプロテイン100
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質明治 SAVAS ホエイプロテイン100
- 乾燥肌
- 普通肌
- 混合肌
- 敏感肌
- 脂性肌
- アトピー肌