❤︎❤︎二重について❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈画像2枚目:私の二重について画像3枚目:二重シールを使った癖付け方法4枚目:まぶたの浮腫み取り※動画です!今回は私の二重についてのお話しです。よく質問を頂くのでまとめてみました!1枚目の写真を見てもらったら分かるのですが、私は奥二重でした。それもかなり重〜〜いまぶたに目も潰れているので見た目は一重に近かったです。昔は目つきが悪いとか、普通の顔してるだけなのに睨んでる?とか言われて、正直かなりコンプレックスでした🥵💦※私にとってコンプレックスだっただけで、一重がだめとか奥二重がだめとかそういう話ではないです(><)高2〜現在まで5年ほど二重と格闘してきてようやく平行二重を手に入れたので、その方法を紹介していきます👶🏻❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①二重シールを使った癖付け@3枚目❤︎DAISO二重まぶた用シール❤︎CanDoLJふたえテープ(クリアワイド)↪︎セリアでも売ってるみたいですどちらもワイドタイプなのでくっきりとした二重幅に癖付けできます。キャンドゥの方は粘着がかなり強く、べたべたするので、どちらかというとダイソーの方が使いやすいです。ほどよい厚さがあるので、癖付け用に持ってこい!無くなると不安なのでストック大量にあります(ˆỏˆ)笑私はすごく浮腫み体質なのと、アレルギーで目をよくこすってしまいます😭😭朝起きたときに奥二重に戻ってることもあるので、心配な時は今も使用しています。二重シールなどはあまりまぶたに良くないので、出来るだけ回数を減らしていますo(>_<)o②浮腫み取りマッサージ@4枚目動画見づらかったら申し訳ないです🥵☁️これはまあ適当にちゃちゃっとやってます。笑優しくやることが何より大事!目頭側の骨をぐーっと押すやつと、鼻の付け根をつまんで押すやつは目の疲れも取れるような気がするので気付いた時にこまめにやっています(◜௰◝)❤︎③痩せる高校生のときから大学1年生までに10kg近く落としました。といっても、高校の登下校時に友達と買い食いしまくってデブったんですが、買い食いしなくなったら自然と落ちました。デブから普通に戻っただけです😌☄️(笑)顔のお肉が落ち、まぶたが軽くなり、癖もつきやすくなりました。④目の疲れを取るこれはちょっと効いてるのか微妙なラインなんですが、大学生になってからPCだったりスマホを見る機会が格段に増えたんですね(高校は校内でスマホ見るの禁止だったんです😢)それでまあ目が疲れること疲れること。疲れを取る為に、めぐりズムの蒸気でホットアイマスクのヘビーユーザーになりました。寝る時毎日のようにしていたらなんか目がぱっちりして、二重幅もくっきりしました。蒸気が良いのか、目を温めたことが良いのか、目の疲れを取ることが良いのか分かりませんが私にとっては一石二鳥でした🥺🖤笑アイマスクじゃなくて、蒸しタオルとかでも良いと思います🦙🌸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!個人差はあると思いますが、私はこの方法で奥二重から平行二重になれました(ˊo̴̶̷̤̫o̴̶̷̤ˋ)!LIPSで目の写真をあげたときに、目がきれいとか二重羨ましいとかお優しい言葉を沢山頂きました。元激重奥二重の民で目がコンプレックスマンだった私にとって、そう言って頂けるのはすごくすごく嬉しいことです...!いつもありがとうございます🧸🌱参考になるかは分かりませんが、少しでも悩んでる方のお力になれたら嬉しいです...🐋❤︎それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#二重#平行二重#奥二重#癖付け#ダイソー#キャンドゥ#100均コスメ#二重テープ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る二重のり・アイテープ
「二重まぶた用アイテム」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「二重まぶた用アイテム」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが21949件投稿されています。
ランキング二重のり・アイテープ
- アストレア ヴィルゴアイビューティー フィクサー WP
- 1,320円(税込)
- D-UPオリシキ アイリッドスキンフィルム
- 1,650円(税込)
- ルドゥーブルルドゥーブル
- 1,650円(税込)
- D-UPワンダーアイリッドテープ Extra
- 1,100円(税込)
- SHOBIDOTWOOL ダブルアイリッドハイブリットフィルム
- 1,760円(税込)
- DAISOアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚)
- 110円(税込/編集部調べ)
- メザイクフリーファイバー120 スタンダードタイプ 120本入
- 1,650円(税込)
- アイトークアイトーク スーパーホールド
- 1,100円(税込)
- ルドゥーブルルドゥーブル プレミアム
- 1,980円(税込)
- セリアのびるアイテープ
- 110円(税込/編集部調べ)
人気のクチコミ二重のり・アイテープ
36587
28280
- 2019.07.04
\アイテープの張り方/《二重にする方法をイラスト解説✨》--------------沢山リクエストを頂いていたアイテープで二重にする方法をまとめてみました!私は2年ほど前にロイヤルプチアイムでの二重の作り方を今回と同じようにまとめました。当時はロイヤルプチアイムでしか二重に出来ませんでしたが、この方法を見つけてからは絶対にロイヤルプチアイムでしか二重にならなかった重いまぶたでも二重にすることが出来ました😳✨✨私みたいに二重に出来なくて悩んでいる方の少しでも参考になることがあれば嬉しいです...!!----------------今回、画像の枚数的に目を閉じた時の動画やここからアイテープを目立たなくするメイク方法などもまとめられたらいいなと思っています...!二重についての質問やリクエストなどあればコメント頂けると嬉しいです!✨コメント、または今回のようにイラストにして質問などに答えられたらと思います。そして最近、少し投稿が雑になっているのではないか?というコメントを頂きました。私自身そういったつもりはありませんでしたが、もう一度投稿を見直して更に私の投稿を見て参考になった!と思って頂ける投稿が出来るように努力するのでここからまたどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️#二重メイク#Liiiの二重事情
もっと見る34573
26354
- 2020.01.18
皆さん こんにちは✨ めめです😁✌️今回は、二重にならない原因の一つでもある[蒙古襞]を解消するマッサージ方法を紹介します✨私も、このマッサージをし続けて、蒙古襞が薄くなりました👍最後まで読んでくださると嬉しいです💓🦄HOWTO🦄①眉頭と鼻の繋がりの部分(?)を親指で斜め上にグッグッと押します。15秒間やってください☺️②目と目の間をつまんでもみもみほぐします。③眉毛をつまんで外側に流す。自分が気のすむまででおけ🙆です!以上で終わりです😁簡単な事ですが、私はやる前と後でだいぶ変わりました!暇な時とかにやるのもおすすめです👍私は、夜寝る前にもマッサージをして、100均の絆創膏、アイテープとかで二重にしてから寝てます!蒙古襞が薄くなって、目をこすったら少しの間ですが二重になるまでになりました♪このマッサージを続けることによって、目元に癖がついて襞がつきにくくなる&デカ目になる効果があるので、二重に苦戦中の方、デカ目を目指したい方は是非試してみてください😊※動画撮るのめっちゃヘタクソですごめんなさい😫いいね🖤、コメント💬、フォロー👤お願いいたします🙇♀️#蒙古襞#解消#マッサージ#一重#奥二重#二重#絆創膏#DAISO
もっと見る22388
17195
- 2019.02.16
【癖付け】二重になるまでの戦い🔥🔥🔥激重一重から二重になるまでの過程は、2枚目と3枚目にあるので良ければご覧下さい🙏今回伝えたいことのほとんど全ては写真に書いてあるので本文では、・自分に合った二重幅の見つけ方・癖付けにおいて個人的にしない方がいいこと・おすすめのアイプチ・夜の癖付け方法・瞼の筋トレの重要さについて紹介していきます!✄------キリトリ-----✄♥自分に合った二重幅の見つけ方私も正直これは迷走し続けました笑右目は最初にここにしようと決めた線がたまたまとてもいい場所で、線がついたらすぐにぱっちりした二重になったんですけど左目も同じように末広がりにしようと思ったら線は付くのに、くい込まないしくっきりならない😭なんか眠たそう、、そこで思い切って少し幅を広くして平行に広げたところ、くっきりした二重になりました🙄🙌でもその後、じゃあ右も広げよう!って思って右を末広がりから平行に変えようとしたら、逆に今度は右目が眠そうな二重になってくい込まない!!それで私は自分に合った二重の線の位置があることを実感しました広ければいいって訳でもないです私は幅が二重の中では比較的狭い方ですがそれでも割とくっきりしてます私は1番いい二重のラインの位置は、『黒目が1番綺麗に見える場所』だと思います私の場合、くっきりすることによって瞳に光が入って目がキラキラ見えますだから、この二重の線を選びましたなので人によっては薄い二重の線の方が大人っぽくて似合う方もいますあとは『目の形』ですある程度は筋トレやマッサージで治りますが明らかに蒙古襞があったりする場合は平行二重にはなりにくいですでも平行二重が1番綺麗な目という訳でもなくそのような方は末広がりが1番綺麗に自然に見えます🥰♥癖付けにおいて絶対しない方がいいことたまに、のりタイプのアイプチは瞼が伸びるから使わない方がいい!という方をお見かけしますが、のりタイプのアイプチを使って瞼が伸びるか伸びないかは、その人のアイプチの落とし方にあります当たり前ですが、引っ張って剥がすようなことをしたら瞼は伸びますでも、きちんとクレンジングオイルで落とせば全然問題はないです!だから、のりタイプのアイプチを使う場合は『落とす時に1番慎重に』なってくださいあとは、『線を毎回コロコロ変えない』こと毎日違う場所に癖付けしててもなかなか癖はつきません1回決めたら毎日できるだけ同じ所にノリ塗ったりやテープを貼ることを意識し、それで何週間かしてみて癖が付きそうになかったら幅を変えてみてください🧐他には、夜のりタイプのアイプチでがっちり瞼を固定して寝るのはNG🙅🏻ドライアイになったり目が開いて寝れなかったりします、、私の体験談からすると、『瞼に脂肪が多い状態でアイプチをするのは無意味に近いので、早く二重にしたい方はそれは避けた方がいい』と思いますまずは筋トレやマッサージをすることをおすすめします※マッサージや筋トレの詳しいやり方はかなり前ですが投稿させてもらってるので良ければご覧下さい♥おすすめのアイプチ私はD-UPのワンダーアイリッドテープの両面ハードタイプが1番お気に入りです医療用のテープなので肌に優しいのに粘着力鬼高いんです!!プッシャーに貼り付けて、そのプッシャーを目に当ててテープを貼るので使いやすいし簡単!!癖が割とついてきたらこのテープだけで癖付けしてましたが、最初はこのテープだけではなかなかくい込まないですだから、アストレアウィルゴのアイビューティーフィクサーのWPをテープをした上から付けて、テープをさらにノリで固定してました(テープを瞼に付けてからこのノリを塗って最後にくい込ませるのでは無く、テープを貼ってまずくい込ませて、それの上からノリを塗ってくい込ませて瞼を固定した方がよく固定されるので癖が付きやすいと思います)♥夜の癖付け方法私はいつも夜はおすすめのアイプチで紹介したD-UPのテープを貼って寝ています瞼がツッパることがなく朝までしっかり取れずに二重の線に付いててくれます🥺私は朝のむくみが凄いので、二重になった今も夜はこのテープをして寝てますそうすると朝起きてテープ外したら、二重が、テープをせずに寝た日に比べてくっきりしてます!むくみが取れるまでの時間も短い!!♥瞼の筋トレの重要さ二重がくい込まないことの原因の多くは、幅が合ってないことと瞼の脂肪が多いことです私はほんとに瞼に脂肪が多かったので本気で瞼の筋トレをしたところ、両瞼筋肉痛に😅でもその筋肉痛が治ったら、瞼が一回りスッキリしてる!!筋肉痛は瞼に効いてる証拠です!私は一回目の筋肉痛が治ってその一週間後にまた筋トレを頑張って筋肉痛になりましたそのおかげで黒目が半分くらいしか見えてなかった目が一重は変わらなくても開きが良くなって、すっきりした印象になりました!!しかも癖も付きやすくなった😭私は絶対この筋トレがをしてなかったら二重になってない自信があります笑ほんとに試して欲しい✄------キリトリ-----✄こんな重い一重の私でも、二重になることが出来ましたぜっっっっっったいに努力は報われますだから皆さんの中で二重を目指してる方がいられたら、一緒に頑張りましょう💪🔥応援してます!!!!右目のまつ毛が四方八方に向いてるのはくせ毛です、、不快な思いにさせてしまったらごめんなさい!#二重#癖付け#一重#アイプチ#プチプラ#垢抜け#りんかの二重記録
もっと見る18771
12251
- 2019.10.19
♡整形級並にバレにくい私の二重の作り方♡こんにちは、苺鈴です👶🏻今回は、完全版私の二重の作り方をご紹介致しますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧友達に「分からなさすぎてついに整形したかと思ったわ」とまで言わせた私の二重レシピを動画にしてなるべくわかりやすいように説明しています⸜♡⸝🌷アイテープの張り方🌷①二重にしたいラインのぴったりか、気持ち幅広めの所に目じり側からアイテープを貼り付ける②目じり側のアイテープを、1度まぶたに貼り付けた後、指で抑えながら目頭側のアイテープをラインに沿って貼り付ける③目じり側のアイテープを少しづつ剥がし、ハサミで目じりの幅辺りでゆっくり切る④指で切れ端をポンポンっとくっつけるように抑える⑤目頭側も目頭の幅あたりで切る⑥目頭側のアイテープの切れ端ピンセットで持ち、突っ張り感を無くすため黒目の中間ら辺まで1度剥がす⑦もう一度ゆっくりと、あまり引っ張らずにラインに沿って貼り付け、ピンで端っこを抑えて完成もし分からないところがあれば是非コメントで教えて欲しいです˙˚ʚ₍ᐢ.̫.ᐢ₎ɞ˚私はDAISOの伸びるアイテープのスリムタイプを使っているのですが、アイテープの色味が少し暗めなので、アイシャドウをしないと少し見えやすくなります!!!もし、もっとナチュラルなアイテープが良いなと思ったら、💙セリアアイテープ片面絆創膏タイプがおすすめです⸜♡⸝すごく肌のトーンににていて、少しテカリはあるもののナチュラルで自然に仕上がります!!!粘着力がDAISOのアイテープのがしっかりしてるので、耐久性が欲しい方はDAISOがおすすめです(ˊᵕˋ;)💦ハサミやピンセットを使うので、真似して下さる際は絶対に瞼を傷つけないようにご注意ください⚠︎⚠︎⚠︎私は元々完全なる一重だったんですが、アイプチと出会って人生が変わったと言っても過言ではないほど…🌷もちろん、一重で可愛い方も沢山いて、二重が全てではないですが、私の顔には二重の方が合っているような気がします!!!是非、二重にしたいけどやり方分からない方や、たまに二重にしてみたいなって方は、参考にして欲しいです𓂃𓈒𓏸໒꒱ご精読ありがとうございました𓂃𓈒𓏸໒꒱#二重の作り方#二重#可愛くなる方法#二重のやり方#アイテープの貼り方#アイテープ#アイプチ#バレない二重
もっと見る16919
11679
- 2021.04.23
目を瞑ってもバレない!!〜私流二重まぶたの作り方〜🙏🏻まぶたが薄い方、二重の癖がある程度ついてる方二重が不安定な方向けです🙏🏻こんにちは!おじょうです!((挨拶久しぶり今回はアイメイクの投稿をすると必ず聞かれる私の二重の作り方について説明したいと思います✨まず最初に!画像2枚目の上の写真は私が小3くらいの目です!お世辞でもパッチリとは言えないくらいでした、笑私が二重に興味を持ち始めたのは小6のときです!毎日夜寝る前に二重テープを貼り中2頃には左目だけ二重の癖がつきました🙌🏻でも右目だけ何故か癖がつかず今でもアイプチをして外に出ています!これから紹介するアイプチの方法は、私の今までのまぶたの厚さだったらできない感じ😢色々やってきて瞼が薄くなり二重の線も定着してきたので出来る方法なのかなと思いました🙇🏻♀️🙇🏻♀️なので個人差がありますがこれで二重にできたら本当に本当にバレないくらい自然な二重なのでぜひ見て頂けると嬉しいです✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧◎使うアイプチ#コージーアイトーク私はピンクタイプのものを使っています!ドンキだと500円ほどで買えるのでオススメです✨✔アイプチ方法①まず液をある程度容器で落としてからほとんど全ての液をティッシュオフする持ったないと思ってしまうかもですがこれをしないとまぶたとまぶたががっつり張り付いて不自然な二重になってしまいます😣😣②画像4枚目のように目頭に広範囲に塗って余った液で理想の二重をなぞるさっき液をほとんど落としたので白くならず透明な感じで少量の液がまぶたに付きます!③プッシャーで思いっきりくい込ませる!ここが本当にポイントです!ここでしっかりくい込ませないと二重にならないです🙅🏻♀️これでおしまい!!これはくっつけて二重にするというよりとにかくくいこませて二重にする方法です🙆🏻♀️まぶたが厚くてできない!って方はマッサージしたりトレーニングしたりなどすれば出来るようになると思います!ぜひ皆さんも試してみてください✨#コスメ大公開ウィーク#私のおうち美容
もっと見る15423
10908
- 2020.05.13
バレなさすぎる皮膜式アイプチの方法こんにちは~~🐻ですお久しぶりです、携帯没収を何とか切り抜けた今日この頃、、、(こっそり触ってたとか言えない)みんな携帯の触り過ぎには注意です、、、、⚠️ということで今回はアイプチの方法をご紹介します~~人によって少しづつ方法が変わってくると思いますがこれ見れば何とかなります、なるように頑張って解説します😎〜まず最初に〜私はすっぴんの時と化粧をしている時でアイプチを使い分けていますメイク後編使う物▹▸折式折式の筆はほっそ~~~~~~いからすーーごくやりやすい、笑①筆についた液をフチでしごく普通に取って塗ったらそこだけアイシャドウ取れちゃうから注意!!!⚠️⚠️⚠️②写真の緑のところに塗るここでは1度塗りで終わってください!乾く前に何回もいじっちゃうとまたまたアイシャドウ取れちゃう😭二重にしたい線と自分のまつ毛の際の間を塗る感じ際は塗っちゃだめだよー!あと、目尻の方はそのまま引くんじゃなくてだんだんまつ毛の際に向かって『➘』『⤵︎』この2つの間くらいのカーブで下げる!(伝われ)そうすると目の形に沿って綺麗な二重ができると思います!③完全に乾いた後、もう一度緑のところに塗る自分が満足するまで繰り返します~~ここで完成の人も出てくると思います!ここからは「なーんかまつ毛の付け根の所がガタついてるなあ」って人用です!④筆のアイプチを緑の時よりもしごいた後、赤のところに塗る元の線に皮膚を吸収されちゃってガタついてる私の目みたいな人はこれで良くなると思います!!!塗りすぎると今度は塗りすぎでガタつくから気をつけて!目頭や、目尻に線が強く入っている人はその部分に黒目の上あたりに線が強く入っている人は黒目の上に塗るといいと思います!全部入ってんだよ!って人は全体に塗ってみて、上手くいかなければ目頭だけに塗るといいかも、、?(ごめんなさいここは想像です)これで完成!なはず!!笑青の所は塗ると私の場合は不自然になっちゃうのでNG🙅🏻×すっぴん編使う物▹▸二重ラボいや、いいんです、折式使っても、ただ水に対する耐久性がこっちの方が強いって思ったから使ってるだけです👍🏼夏場だけかな、使い分けるのは、金銭的に笑方法はメイク後の手順通りです!⑤綿棒で軽く擦ってあげるテカテカが無くなります!⑥まつ毛の根元を上げてあげるまつ毛の付け根の方のガタガタが治る、マシになる!(私の目の場合です)学校でもガッツリまつ毛上げてます笑どうだろう、上手くいったかなあ、、?私なりの注意点とか全部出したつもりです、、笑参考になったら嬉しいです🥰p.s.あ!!ダイエット!!!サボってないから!!!ほんとに!!!!お菓子食べてないから!!!!!#アイプチ#アイプチメイク#アイプチアイシャドウ#皮膜式アイプチ#アイプチ皮膜式#二重皮膜式#奥二重皮膜式#奥二重二重#二重について#D-UP#オリシキアイリッドスキンフィルム#リアルダブルアイリッド#垢抜ける#可愛くなる#可愛い
もっと見る14345
12353
- 2020.08.12
【バレない】皮膜式のアイプチの上手な使い方二重幅が広く見える!?目が大きく!?ぱっちりおめめ!?______________________________ご存知の通り私は元々すごく重い一重で癖付けを頑張り二重になったのですが、今もしっかりむくみます😇しかもたまにむくみがすっごい時があってその時は二重がくっきりしないって言うか線はあるけどくい込まなかったり、線は変わってないけど瞼が重くて幅が狭く見えたりします、、そんな時に、私が実際にしている二重をぱっちりさせる方法をご紹介します!なんなら、これした方が二重広く見えるし目ぱっちり見えるから浮腫んでない日もたまにしてる笑いつもはルドゥーブルを使ってしてるんですけど、今回はガールズメーカーさんのORIPUCHIをcosmoniさんに頂いたので、使ってみたところ同じように綺麗な二重が出来たので、ルドゥーブルとの比較もかねてこの商品を紹介していきたいと思います!皮膜式のアイプチが上手く使えない、、使い方がわからない、、、瞼が白くなったりシワシワになったりする、、って方必見です!!!______________________________【参考】私のまぶた✏↓↓↓末広がり二重瞼は重めな方幅広か幅狭かなら狭め______________________________アイプチしてる感が出るのが嫌なので皮膜式を使うことが多いのですが、皮膜式も二重幅全部に塗ると時間が経てば経つほど汚くなる、、だから私はまつ毛の際から2ミリくらいの範囲だけ塗ってます!この時目頭側に塗りすぎると、二重幅が広くなりすぎて末広がりから並行に(新しい二重の線に)なってしまうので、私は黒目より少し目頭よりの所から目尻にかけて塗ってますこうすることでアイプチを塗る範囲を最小限に抑え、時間が経っても汚くなりにくくなりますし崩れにくいです!!!広く塗れば塗るほど汚く崩れるリスクは高くなるけど、二重幅は広く見えます、、だから二重幅全部に塗りたいのは分かるんですけど、塗るのは最大でも自分の二重幅の半分くらいの位置までにしてください!!正確にいうと、自分の二重幅が広くなる訳では無いです自分の二重幅での食い込みが大きくなって、二重幅が広く『見える』というだけなので、変なところで癖づく心配もない!!👍🏼______________________________✍🏻☑#ガールズメーカーORIPUCHI1200円値段がお手ごろで手が出しやすい皮膜式アイプチ👍🙆🏻良かったところ・他の皮膜式のアイプチより安いから学生におすすめ・筆が細くてまつ毛の際に細く塗りやすい!・ウォータープルーフだから汗や涙、水に強い!!このアイプチ特にウォータープルーフが最強!!水かけてもふやけたりしない!でもお湯で擦ればほろほろと簡単に落すことが出来たので瞼への負担も少ないと思います!🙅🏻♀️あんまりなところ・若干テカリやすい写真を拡大して貰ったら多分伝わると思うんですけど、若干テカるかな〜まぁ遠くからなら全然分からないけど!!テカリやすいのですが乾きかけの時に綿棒や指で上からポンポンしたらマシになります👍あと、速乾って書いてるけどそこまでうわぁ速乾やーとは思わなかった!別に乾きが遅い訳では無いけど!______________________________いつも使ってるルドゥーブルは、テカらないしちょっとくらい擦ってもヨレたりしないからすごく良いんですけど、2mlで1500円くらいしてずっとリピするのはすごく高い、、、だから、学生さんにはこれのほうが断然おすすめ!🥰でもこの方法、自分の二重の線をある程度確率させてからじゃないと上手くいかないことが多いので、良ければ私の以前の二重の癖付けの方法の投稿をご覧下さい!ぜひ使ってみてください!!!#ガールズメーカー#オリプチ#二重メイク#一重から二重#二重#ふたえ#cosmoni#コスモニ#アイプチ#ナチュラル#バレない#自然#リンカメイク#PR#りんかの二重記録
もっと見る14248
9077
- 2019.11.26
【完全版】二重癖付け記録のすべて!!!激重一重でも変われます!!!少しでも多くの過去の私と同じ悩みを持つ方に、二重の癖付けに成功して自信を持ってもらえるようにこの投稿に関しては、コメント全て返します!!!二重の癖付けに関する質問も、私が答えられる範囲で全力で答えるので、癖付けに関して何か聞きたいことや相談があればいつでもぜひ!!✨フォローといいねだけしてもらえると嬉しいです🌷୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、私が激重一重から今の二重になった過程をまとめました!おすすめの癖付けの方法もご紹介しているので、少しでも皆さんの参考にして頂ければ嬉しいです🌷私のように瞼の重い方は、ぜっっっっっっったいに瞼の筋トレをしてください❗ほんとに変わる…今までの私の二重の癖付けに関する投稿の全ては、#りんかの二重記録から見ることができます!🆕実際に私がした二重の癖付けの"中身"について詳しくご紹介しました!🆕⬇️⬇️⬇️https://lipscosme.com/posts/3275218投稿から1ヶ月以上経ったので、今度からはこちらの投稿にコメントして下さると確実に返信出来ます🙆♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧セルライトを落とすオススメ脚やせマッサージ/https://lipscosme.com/posts/3212243目と眉毛の距離を近づけるメイクのコツまとめ/https://lipscosme.com/posts/3216616#二重癖付け#二重#一重#奥二重#アイプチ#癖付け#アイテープ#二重作り方#永久二重#一重から二重#激重一重
もっと見る12563
8100
- 2021.08.07
お久しぶりです!めちゃくちゃ!!!お久しぶりです!!!泥ん子と申します!※2枚目、3枚目の動画は分かりやすいようにめちゃくちゃスッピンです。目のアップや汚ねえ顔が苦手な方は見ないでください(ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩)動画って!!!!!誤魔化せねーんだよな!!!(クソデカ大声)追記:2つ目の動画、「❌アイテープの下にアイプチ」ではなく、「◎アイテープの上にアイプチ」でした。ご指摘頂きありがとうございました(><)大学生活忙しくって全然投稿纏めれませんでした、ごめんなさい(><)嘘です若干サボってました今回はド一重女だった私(前投稿を参照)が理想の二重に近づきつつある過程の中で、毎晩欠かさず行っている癖付けの方法を紹介したいと思います!↓以下語りになるので方法はよ!という方は🥀マークまでスクロールしてください↓私は生まれてからずっと重い一重〜重い奥二重の間をうろちょろしていました。一重でも可愛い人は可愛い!もちろん!でも私は可愛くなかったんです....無念....どうしてもなりたい顔になるには二重が欠かせず、中学校でダイエットを始めた時からずっと癖付けの方法を探していました。言わずと知れたナイトアイボーテやその他のりタイプのアイプチ....でものりタイプのアイプチはどうしても瞼が弛んでしまう感じが否めない....迷走していました。この方法はさんざん試した後、また、ダイエットが少し効果を表し始めた時から今まで続けている方法です。もちろん個人差はあります。マッサージや瞼の体操、浮腫取りと同時並行でやり続けるとだんだん跡がついてくると思います(´꒳`)一緒に頑張りましょう〜!!🥀〜用意するもの〜アイテープ(私はSeriaののびーるアイテープを使っています。)百均のものでも大丈夫だと思います!百均バンザイ!!!!!!!!!(クソデカ大声)二重ラボダブルアイリキッド(愛してる)①自分の理想の二重を想像します。②なりたい二重の線の真下にアイテープを置きます。※私はハサミ使うの下手くそマンなので、伸ばさずにそのままの形でアイテープを貼っています。え?伸ばさないならのびーるアイテープを使用する必要はあるんですか?ありません③グッと押し込みます。私はプッシャーを無くした為手で押し込んでいますが、5億%プッシャーを使用した方がいいです。④アイテープを貼った下に皮膜タイプのアイプチ(私はダブルアイリキッドを使用)を塗ります。ちゃんと乾かしてから瞼を開くようにしてください!!乾かすか乾かさないかで瞼の食いこみが全然違います!!⑤再度押し込みます。押し込みながら上を向くと食いこんでる〜ッッッて感じがして良いと思います。⑥ぐっすり寝ろ以上です!多少荒くても後は寝るだけなので問題ないです!慣れるとまっったく目立たないのでお泊まりの時にも出来ますよ!!コメント必ず返事しますので気軽にどうぞ!アンチは悲しくなるので心の中に閉まっておいてください!!!!!!!!!人には優しくなろうな!!!!!!心まで美しい人に!!!!私は!!!!!なりたい!!!!!!!ーーーーーーーーーーーー#二重#ダイエット#一重から二重#ビフォーアフター#二重について#メイク#コスメ#ナイトルーティーン#LIPS賞#二重メイク#メイク写真#リピートコスメ#リクエスト募集#みんなに質問#ビフォーアフター#ダイエット#二重
もっと見る12197
7858
- 2020.02.16
\伏せても自然/初めて使って感動したアイプチ✨✨✔D-UP✔オリシキアイリッドスキンフィルムLIPSを通してD-UPさんから頂きました🙇🏻♀️🙇🏻♀️これは6月3日に発売したリニューアル版のもの!リニューアル前と比べて強度、テカリ、筆の大きさが変わったそうです🙌🏻私の塗り方は二重幅をなぞるように1度塗ってから目頭だけ広範囲に塗る!!そしてプッシャーでくい込ませます!それだけで綺麗な二重が作れます✨✨実は今まで接着タイプしか使ったことがなくて皮膜タイプは初めて使用したのですがいい意味で本当に衝撃を受けました、、、、、、。まず二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭目を伏せても一切バレない。アイメイクをした時も綺麗なまま二重になる!!!家族は勿論、友達にアイプチしている事を言っても全然分かんない!!と驚かれました😂😂それと細筆なので細かい部分まで塗りやすいです🙆🏻♀️目頭の目の際まで綺麗に塗ることができました!テカリも全くなくしっかり1日キープしてくれた😳✨これはリピートありありです!!以前私の二重の作り方の投稿をしましたが、このオリシキに乗り換えます!!笑もうそれくらい気に入ったアイプチなのでぜひリニューアル版も試してみてください✊🏻✊🏻#提供_ディーアップ#私のおうち美容
もっと見る11817
7792
- 2020.06.07
\初心者向け/【綺麗な二重の作り方】綺麗な二重の作りかたを解説させて頂きます💪🥺💪今回は非接着式アイプチeyetalkハイブリッドフィルムを使用しています!⚠️奥二重や一重の方によっては非接着じゃ二重にならない💦って方もいると思うので注意です!⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①先にアイメイクを完成させるどこら辺に塗るか、どこら辺に二重ラインを作りたいかを決めましょう!②一度に沢山つけすぎず最初は薄く塗る目じりまで塗りすぎないのがポイント!③ひんやりしなくなるまで乾かして折り込む失敗して目を開けちゃう人は下を向いておくと安心!④上手く二重にならない場合は何度か重ねる⑤仕上がりがベタついて張り付くのでマット系の明るめのアイシャドウやすっぴんパウダーを少量指にとってポンポンする⑥綺麗にできたら完成!✨他にもお風呂上がりに目元のマッサージをしてみたり日常的に理想の二重線の癖付けをしてみましょう!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈カラコン▼ロゼエアリーベージュ以上になります!画像の様なジトーっとした奥二重ですが非接着式アイプチを日常的に使用して今ではたまに奥二重に戻る程度になりました🥺こうしてまとめていると自分への再確認にもなってよかったです参考になれば幸いです!私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォローよろしくお願いします✨
もっと見る11708
7284
- 2019.09.04
【整形級!?超絶重たい一重でも二重になれました✨】⚠️目がとても沢山出てきます。伝わりやすいよう全て自分の写真を用いているためご了承ください。こんばんは𓀀みりんですきょうは今まであたためていた一重から二重になった方法について投稿しようと思います!これまでにもLIPS内ではたくさん二重について投稿されているので、内容的には重複する部分も出てくるかもしれません。しかし、目の形はひとりひとりちがうと思うので、私の目に似ている人の力に少しでもなれればという思いで投稿させてもらいます。長くなりますが、よければ最後までお付き合いください☻………………………………………………………………写真の通り、私は超絶重たい一重まぶたの持ち主でした。(写真は比較しやすいよう中学校以降は証明写真のみ集めました。画質が悪くてごめんなさい😢)そんな私が二重にするために取り組んだことは、大きく3つあります。1つ目は、"(できるだけ)常に目を大きく見開く"ことです。といっても、あまりに見開きすぎると不自然極まりないので(笑)、少し目に力を入れ、眉毛が動かない程度に、です。最初は鏡を見て練習します。これに慣れると、自然と目が大きく開くようになりました。また、人と話をするときは目を見て話すことを意識すると、目の印象が強くなるのでおすすめです☻このように意識するようになってから、一重だけど目が大きいねと言われることが増えました。2つ目は、マッサージです。私の場合効果があるなと感じたのは、写真3枚目のやり方です。①眉頭の骨の下を親指で押し上げる。手を👍の形にして、眉毛から鼻に繋がる部分のくぼみを上に上に押し上げます。そのあと目尻まで骨に沿って流すとなお良し!②眉毛をつまむ。人差し指と親指で眉毛をひたすらつまみます👌③第2関節を当てて頭を左右に動かす。手を✊の形にして第2関節を眉毛にあて、そのまま頭を左右に動かします。④第2関節を当てて頭を上下に動かす。同様に手を✊の形にして第2関節を眉毛にあて、そのまま頭を上下に動かします。このマッサージを続けることで、まぶたの脂肪が減るとともに蒙古襞も薄くなるため二重を作りやすくなると思います☻3つ目は、アイプチ・アイテープです。私は今までとてもたくさんの二重アイテムを試してきました。時にはまぶたがかぶれてひどく腫れたこともありました。アイプチを使う際の注意点としては、なにより優しく落とすことが大切だと思います。ついめんどくさくて擦って落としたりしていたこともあったのですが、負担がハンパないので本当にやめた方がいいです。また、アイプチの中でも合う合わないって必ず存在するので、合わないと思ったら無理に使い続けず他のものを試しましょう!継続は力なりということで、毎日しっかりと続けることも大切です。(すべて基本中の基本ですね)私は中学生〜二重が安定する高校2年生までは粘着タイプのアイプチを使ってました。その後安定し始めてからアイテープにかえました。(メザイクは私には合いませんでした。)商品欄は私が今でも調子の悪い時や幅を広げるために使っているものを載せました。100均ではのびる系が有名ですが、個人的に使いずらいので私はこちらがおすすめです。どのアイテムを選ぶかは、それぞれのまぶたの状態や理想の形、使いやすさなどによると思うので、いろいろ試して研究するのが一番だと思います!………………………………………………………………長くなった上にざっくりとした説明しか出来ませんでしたが、私の二重の作り方を紹介してみました!もっと詳しく知りたいところや、疑問に思ったこと、またご意見等ありましたらぜひコメントしてください☻最後まで読んでいただきほんとうにありがとうございました🥺💗
もっと見る11677
9658
- 2019.02.20
地雷女(風)メイク💄(こう言うメイクなんて呼べばいいかわからなかった💦)これが正解というわけではないのであくまで参考程度に…!(参考になりそうな内容は特に書かれてない)🥀肌とにかく白く!ウユクリームや、紫のベースを使うといいかもしれません!気持ち多めに塗りましょう(^-^)パウダーでマットに仕上げる!🥀まぶた平行二重だとカワイイかも?オススメはダイソーの、のびるアイテープです。私の強い強い蒙古襞に勝ってくれました、、。🥀アイメイクとに!かく‼︎‼︎タレ目‼︎‼︎アイラインは思い切り下げて、目尻は濃いシャドウで埋めます。シャドウも「え?こんなに?!」って思うくらい(?)広く濃く塗ります💪(^-^)目尻のラインはタレ目意識ですが、目頭の切開ラインはなるべくするどく描くとカワイイと思います。涙袋もしっっかり描きましょう。1つのパレットを使ってメイクするなら、おすすめはエチュードハウスのワインパーティーです🍷どの色もとってもカワイイのでオススメ!🥀まつげ・眉黒色のマスカラで、長く長く、、、。下まつげもしっかり濃く、長くしましょう。下まつげが長いとそれっぽく見えます(多分)眉は平行を意識して描きます。眉尻は長めに、ちょっとだけ下げ気味、、?🥀リップ青みピンクもカワイイし、ブラウン系もカワイイと思います、、。好みですね(^-^;)はじめての投稿で至らない点ばかりだと思います、、。ここまで読んでいただきありがとうございました🙇♂️#地雷メイク#量産型ヲタク#はじめての投稿
もっと見る11528
7451
- 2020.02.26
⋆⸜簡単!バレない!⸝⋆みんなとちょっと違う私の二重の作り方⬇️動画ver.https://lipscosme.com/posts/3233421(タップしたら飛べます♡)🧀 . . . start . . .🐈こんにちは!ふうたです🔆今日は、アイプチ〜!校則厳しめの高校に通っていた私が、一度も先生にバレたことがないアイプチの方法を紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈📍ポイントは、3つ!🔅プッシャーを2つ使う🔅目頭側には塗らない🔅もう1回塗る2番目と3番目は、ん?って思うかもしれませんが、このあとの📍手順を見てもらえば分かっていただけるかなと思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈📍使用アイテム❥アストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーWP¥1,320円(税込)↪︎のりタイプ、テープタイプ、皮膜タイプなど、色んなアイプチを使ってみたけどやっぱりこれが1番好き!❥プッシャー2個↪︎私はアイトークとナイトアイボーテのプッシャーを使ってます!ヘアピンとか、先っぽが細いのならなんでも🙆🏼♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈📍手順🌟二重をつくる前に…まぶたは化粧水や乳液などを塗らずに、サラサラの状態にしておいてね!①黒目の上から目尻に向かって、二重にしたい線に沿ってアイプチを塗る。②アイプチが白→透明になったら*、1本のプッシャーを目頭側(アイプチを塗ってない部分)にくい込ませて固定して、もう1本のプッシャーをアイプチを塗った線にくい込ませて二重にする。(*10~15秒くらい乾かすよ!あんまり長く放置するとパキパキになって上手く二重がくい込まなくなるから注意⚠!!)③指で二重の線より上側のまぶたを上から被せるように押さえて二重をくい込ませる。(飛ばしても🙆♀️)④②でつくった二重の線に沿って、さっきよりも細くアイプチを塗る。⑤②,③と同じようにしてくい込ませる。⑥つくった二重の線を、指で軽くトントントンとたたいて馴染ませる。⋆⸜⚘⸝⋆できあがり⋆⸜⚘⸝⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!📍おさらい🔅プッシャーを2つ使う↪︎2つ使うと、思い通りに二重の線を作りやすい!🔅目頭側には塗らない(手順①,④)↪︎アイプチを目頭から目尻までキッチリ塗ってるときよりもヒュン現象が断然起こりにくくなるし、目を伏せた時も目頭側がつっぱらないおかげでバレにくくなる!さらに、二重の癖もつきやすくなるから本当におすすめ♥🔅もう1回塗る(手順④)↪︎2段階で塗ると、1回しか塗らない時よりも二重が長持ちする!それに、ムラのない綺麗な二重に仕上がるから、バレにくい!⌇この方法で、ド一重の私でも朝から夜までしっかりくい込んだ二重を作れるようになりました!さらに!このやり方を続けてきたおかげで、アイプチをしてなくても調子がいいときは二重になるようにもなったんです(ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤)♡ウレシイ〜!!最初は二重づくりに苦戦して自分の目なんてめんどくさくてキライだったけど、今はメイクで変身できるこのお目目がちょっと好きだったりもします⸝⸝-̫-⸝⸝これからもアイプチ人生楽しみます♡♡🔅Instagram▶▷@who_are_futa🦦𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃end𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸#二重の作り方#アイプチ#バレない二重
もっと見る11526
7334
- 2021.07.09
【自分磨き】元の目の大きさを変える方法🤞❤️🔥すっぴんを変える!!#瞼の筋トレ#二重癖付け୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧即効‼️小顔マッサージ⬇️https://lipscosme.com/posts/4157248୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、私が実際に目の縦幅を1.5倍(なんならそれ以上)に拡張した方法をご紹介します!!メイクでではなく、そもそもの目の大きさを変える方法です‼️‼️二重になったから目が大きくなったのもあるかもですがそれ以上にこのマッサージと筋トレのおかげだと思います!!一重の方はもちろん、奥二重や二重の方にもぜひ試してみて頂きたいです😚😚ちなみに私は二重の癖付けの道具としてはD-UPのワンダーアイリッドテープExtraを愛用していました!ですが、何よりもマッサージと筋トレで変わるのでぜひこのふたつを試してみてくださいー!!#デカ目メイク#垢抜ける方法#自分磨き#目の縦幅#癖付け#二重#一重メイク#重め一重#アイプチ#アイテープ#瞼のマッサージ
もっと見る10884
7602
- 2022.06.19
🙊実は「二重」にはこんなに種類がある🙊こんにちは!にほにうむです🇯🇵先日の二重の作り方についての投稿はご覧になりましたか?🤤今回はその応用編です!作り方は基本⬆️の投稿と同じです。イラストを参考に作ってみてください!一言に二重といっても角度や幅が違うだけでかなり印象が変わります。今回は3つの二重の特徴について語っていきたいと思います(⚯̫)①平行二重(2枚目をご覧下さい)これは結構有名ですよね!いわゆる👧🏻「うちぱっちりした二重になりたいんだよね〜ン」この場合はだいたい平行二重を指すと思います。女の子は平行二重に憧れる傾向にありますが、その理由は、目が大きく見えるから!という考えが大半かと思います。上手く作ることが出来れば女の子らしい目元になれます👀しかもアイシャドウやマスカラを瞼が邪魔しないのでつけた色がしっかり見える所もメリットですよね😌②末広二重(3枚目をご覧下さい)平行二重の説明に付随してよく出てくるこの単語!私は「すえひろふたえ」と呼んでいますが合ってるのかしら・・・(自信ない)私はアイプチ時代これでした!最大のメリットは「跡がつきやすい」こと◎平行二重よりもしっかり埋まってくれるので作りやすいです🥰二重メイク初心者さんはここから始めるのもアリ。ただ、離れ目の方にはちょっと注意!線の向きが外方向に流れるような二重なのでさらに目を離れた印象にさせてしまうかも!逆に求心顔の方にはちょうどいいかもしれません。また、目じり側のメイクが好きな方や目ヂカラが欲しいという方にもおすすめ!平行二重よりも写真などでは目ヂカラが強く見えます🙆♂️メイク方法しだいですが、二重の線が目に近いとそんな効果があることも覚えておいて欲しいです!③目頭広め二重(4枚目をご覧下さい)これはごめんなさい勝手に名前をつけました😇この形の方あまり見かけないんだけど、Twitterを漁っていると出てくるレイヤーさんでめちゃくちゃメイクが綺麗な方がよくやっているイメージがあって、にほにうむも最近たまにこの二重にしています🤤蒙古ひだがかなり邪魔なんですが、薄い人なら出来ると思います!この形は外人さんのように目に奥行きが出て目鼻立ちが良く見えます◎そして離れ目さんにオススメ!目頭側のスペースが出来ることで切開ラインやアイシャドウをその分乗せられるので中心によった顔になることが可能🔥にほにうむベイマックス並に離れているのでこれは嬉しい!ここまで紹介してきましたが、・無理のない幅、形で・汚くなる、上手くいかないと思った時は自分の目にあっていない・定着させたい場合は毎日幅を変えたりしないということを理解した上でこれから二重メイクを始める方や幅を変えたい方はやってみて下さい!本日はここまでです!最後までご精読ありがとうございます!質問や感想コメント欄にてお待ちしています。記載済み、回答済みの質問、値段などは返していません。ごめんなさい🙇♂️リクエストや個人的な質問などはTwitterの質問箱、InstagramのDMにて対応しています👏こちらもよろしくお願いします!
もっと見る10789
6955
- 2019.05.19
《私の4年間の二重事情✨》よく聞かれるので今回私が今まで使ってきたアイプチや二重事情についてまとめてみました!✨まず私はめちゃくちゃ重い一重です。皮が多いというよりはしっかり脂肪があるタイプの瞼。笑うと目が糸になっちゃいます😇この頑固な脂肪のせいで、ノリタイプのアイプチ、アイテープ、メザイク、などの二重アイテムを試しましたが尽く失敗...。どうしても瞼が重く二重になってくれずこの頃は色々試しすぎて瞼がめちゃくちゃ痛かったです😭なんとか二重になると信じてましたが結局惨敗。そこで出会ったのがロイヤルプチアイムsでした!当時高校2年生だった私にとって3200円はめちゃくちゃ高かったですが、もう何がなんでも二重にしたいという気持ちで購入..!これを使ってみてめちゃくちゃ驚きました!何をしても二重にならなかった私が、見事に二重に、、、!ならなかったです、、。ですが、この時YouTuberの足の裏さんがつけまつ毛を付けることで二重になりやすくなると言っていたのを思い出し早速実践✨最初はまずつけまつ毛の付け方が分からず、泣きそうになりながら試行錯誤をしました笑そしてつけまつ毛を付けてロイヤルプチアイムを使うことでようやく二重を手に入れました!!ここからさらに数ヶ月二重を練習して、段々自分に合った二重幅を見つけることでつけまつ毛なしでも二重になるようになりました!😳✨✨ここでたしか高校2年生くらいだったと思います。このロイヤルプチアイムでの二重の作り方は、細かくイラストで解説しているものが過去の投稿にあるので投稿順を古い順にして頂けると上の方にくるのでその投稿を見ていただけると嬉しいです!✨✨それから高校3年生の夏まで1年間と少しロイヤルプチアイムを使って二重を作っていました!(画像の2枚目)ですが、ロイヤルプチアイムの値段的にもかかる時間的にも(3度塗りほどしていたので消費が早く、メイクの時間もかかる)このまま続けていくのは難しいと感じていたところ、昔買って試したダイソーのアイテープ見つけました🙌🏻これを使ってみたところ、当時は絶対にならなかった二重にアイテープでなりました!ロイヤルプチアイムを使い続けていたことで、少し二重になりやすくなっていたんだと思います👌🏻✨✨(画像の3枚目)ロイヤルプチアイムを使っていた時よりは、はるかに幅が狭い二重でしたがテープにすることでコスパも二重にかかる時間も減りまつ毛もカールしやすくなりました。✨この時のアイテープの張り方は、目じりにアイテープをそのまま貼り付け、そこから徐々にテープを引っ張りながら目頭側に貼り付け余った部分を切っていました✂️ここからさらに数ヶ月練習して今は二重の幅を少し広げることができ、さらに時間がある日は夜もアイテープをしていた(皮膚が弱い方はやめた方がいいです🙇♂️)のでうっすら線がつきより二重になりやすくなりました!(画像の4枚目)アイテープの張り方も変わりました🙌🏻テープの両端を持って少し伸ばしてから瞼の中央に張り、そのまま目頭側、目尻の順番でテープを張って余分なテープを切ります。こうすることで前回の貼り方よりもくい込みがよくなりました✨アイテープの張り方についてはもう少し細かく、イラストで解説出来たらいいなと思っています🙇♂️まだ時間はかかりますがその時は見ていただけると嬉しいです☺️今はこの作業を1〜2分ほどで出来るようになったので、メイク時間が大幅に短くなりました😭✨✨最初の頃は15分くらいかかってました..テープめちゃくちゃ無駄にしてたな...😇長くなりましたがこれが私の二重事情です🙇♂️今思えばめちゃくちゃ色々試して頑張ってたな...と思いました笑人によってアイプチは合う合わないがあったり、私みたいに最近は出来なかったけど継続することでより簡単に二重に出来るようになることもあるので二重を手に入れたい方は、ぜひ諦めずに色々チャレンジしてみるといいと思います💪🏻✨✨ここまで読んでいただきありがとうございました!🙇♂️✨✨✨質問等あれば気軽にコメントしてください☺️よければいいね、クリップもして頂けると嬉しいです!✨
もっと見る10362
5439
- 2019.08.21
🐰詐欺注意?加工厨の毎日メイク方法🐰はじめまして♥インスタ、Twitterに生息中の加工厨、"望月モナカ"と申します🐰皆様からモナカちゃんのメイクを教えて欲しい!、使ってるコスメは?などなど、たくさんのお声を頂いていたので、この度LIPSを始めさせて頂くことになりました♥メイクをすることが大好きなので、これから色んなメイク方法や、私のスキンケア事情、ヘアケア事情など、美容に関することを載せていけたらいいなと思っております😌よろしくお願いします!今回はインスタやTwitterでリクエストを頂いていたモナカの毎日メイクを公開したいと思います♥-----------------------------------------------------毎日メイクで使っているコスメはこちら💁♀️【二重メイク】アイテープ:ダイソーのびーるアイテープ絆創膏タイプスリムアイプチ:コージーアイトーク【ベースメイク】下地:CandyDollブライトピュアベースラベンダーコンシーラー:TheSAEMチップコンシーラー01ファンデーション:CLIONUDISMVELVETWEARCUSHION02ランジェリーパウダー:CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーML【ポイントメイク】アイブロウ:KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4アイシャドウ:MISSHAラインフレンズエディションカラーフィルターシャドウパレット06、CLIOプロアイパレット05RUSTEDROSEアイライナー:CEZANNE極細アイライナーR00ブラウンブラックダブルライン:KATEダブルラインエキスパートLB-1極薄ブラウンオーバーライン&目尻側のダブルライン:CANMAKEクリーミータッチライナー04ビューラー:KOJIアイラッシュマスカラ:MAJOLICAMAJORCAラッシュエキスパンダーロングロングロングBK999…ハイライト:CEZANNEパールグロウハイライト01シャンパンベージュシェーディング:CLIOPRODUALCONTROBINGSTICK02チーク:MISSHAラインフレンズエディションカラーフィルターシャドウパレット06リップ:periperaインクザベルベット3RedOnly-----------------------------------------------------まず、私のメイクで欠かせないもの…それは二重メイク👀✨目頭にアイテープを貼り、目尻側に向かって引っ張って余ったところを切って二重を作ったら、両端が剥がれやすいので、アイトークで両端を固定させてます🐰ちなみに二重メイクは、メイクの一番最初にやっています🙌そして、私のメイクと言えばアイメイク!なんですが、アイメイクをする時に気をつけてるポイントは、アイシャドウよりもまつ毛を強調させるようにすること!私はふわふわのお人形さんみたいなメイクをするのが好きなので、赤みのあるピンク系のアイシャドウで囲み、綺麗なキラキラのラメで涙袋、黒目の上に乗せて、締め色で目の際を引き締めたあと、ビューラーで根元からまつ毛をしっかりと上げて、セパレートになるようにマスカラを塗っています😌目尻側の下まつげはアイライナーで書いています♥更に目元に赤みを入れるために、目尻側のダブルライン、そしてオーバーラインにCANMAKEのクリーミータッチライナーの新色のガーネットバーガンディを使用しています🥰このアイライナーはとにかく落ちないし、よれないので私がリピ買いしてるコスメのひとつ♥眉は平行眉を意識して、チークは小鼻の少し上から横長に、そして広めにほんのり乗せてうさぎ感をプラス!リップは内側から塗って外側はチップに余った量だけでお人形さんのような唇をイメージして塗っています♥-----------------------------------------------------最後まで見てくださってありがとうございます🐰次回は二重メイク方法や、ベースメイク、リップメイクなどをもっと詳しく公開していけたらいいなと思っておりますので、ぜひお楽しみに♥#初投稿#一重から二重#毎日メイク#韓国コスメ#アイメイク#二重メイク#はじめての投稿
もっと見る10210
6473
- 2019.12.27
激重一重からの癖付け癖付けで二重になった実経験から、私のような重めの一重、奥二重さんにおすすめの癖付け方法を紹介します!過去にも色々と癖付けに関する投稿をしているので、#りんかの二重記録でぜひチェックしてみてください!🔎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧瞼が重い方は、ただアイプチで癖付けを頑張ってるだけだと二重の癖付けを成功させるのは難しいです。瞼の上に脂肪が沢山ついている状態では、どんだけアイプチをしても上手く出来なかったり瞼が伸びたりするだけで、なかなか癖は付きません、、(経験済み)だからとにかく私のように瞼が重い方は、是非『瞼の筋トレ』をしてみてください!瞼の筋トレは、とにかく目を見開くだけです!眉毛は上げるの?眼球を見開く感じ??などと、難しく考えずに、ただ自分ができる最大限に目を見開くだけです!!眉毛は上がっても上がらなくてもどっちでも大丈夫!それをずっと続けていくと、瞼の筋肉痛(こめかみやおでこが痛くなる場合もある)になります!もちろん1日5分とかでなるものじゃないです1日連続最低1時間はしたい、、、筋肉痛が治まると、圧倒的に瞼が軽くなって自分にあった二重幅が見つけやすくなりますし、癖が付きやすくなりますでも私みたいな重い瞼の方は1回の筋肉痛ぐらいじゃ永久二重にはなれません、、私自身、筋肉痛に3.4回なったあとくらいにやっとまつ毛の生え際が見える今の二重になれましたよりぱっちりさせたいなら瞼の筋トレは根気よく続けるべし!ちなみに瞼の筋トレ中は、瞼が伸びるのが怖かったのでアイプチはしてませんでした!だから昼間は瞼の筋トレをするので、学校も一重の状態で行ってました、、!一重を晒すのはめちゃくちゃ嫌だったけど、だらだら癖付けしてても絶対二重にはなれないって言い聞かせて頑張りました、、😱先生に注意されたり友達にアイプチしてる?って言われるのも嫌だったし!🥺だから寝てる間だけ、両面テープで固定してました!寝る時はまぶたのためにもノリタイプのアイプチよりは両面テープがおすすめ😖私の皮膚が弱いからなのかもしれないですが、毎日ノリタイプのアイプチを使ってたら瞼が伸びたし、荒れた、、!個人的におすすめの両面テープはD-UPのワンダーアイリッドテープのエクストラ!他のメーカーや百均でも似たような両面テープは販売されていますが、このD-UPのはプッシャーがとにかく使いやすくて思ったところに綺麗に貼りやすいのと、粘着力が強くて剥がれにくいから朝まで剥がれない!でもスキンケアなどで瞼の表面に油分が多かったらすぐ剥がれてしまうので、貼る前はティッシュやあぶらとり紙でしっかり油分を取ってから貼ってください!マッサージは湯船に浸かりながら鼻の付け根を押したり眉毛をつまんで揉んだりするくらいで大丈夫だと思います!色々使って試してきたからこそ、私のような重めの一重さんや奥二重さんには、瞼の筋トレ>両面テープでの癖付け>お風呂でのマッサージの比重でする癖付けが1番合ってると思います!私も両目とも二重にするのに2年弱ほどかかったのでそんな簡単な話ではないですが、続ける価値はあると思うので、是非試してみてください🌟#二重#二重癖付け#癖付け#永久二重#一重#奥二重#重い一重#ぱっちり二重#アイプチ#アイテープ#二重幅#整形#瞼の筋トレ#瞼のマッサージ#瞼が重い#りんかの二重記録
もっと見る9863
6350
- 2020.08.24
関連する記事二重のり・アイテープ
目指せぱっちり平行二重♡おすすめ二重まぶたグッズまとめ
もみじちゃん|29142 view
- PR
ふたえアイテムの使い方講座♡ベスコス受賞に隠された"ヒミツ"とは!?
LIPS PR|36003 view
理想のくるんと上向きまつげに♡一重・奥二重さんに人気のビューラーを大特集!
もみじちゃん|21504 view
パッチリ二重をメイクで作ろう!LIPSで人気の二重グッズを一挙紹介♪
hi_chan|37806 view
- PR
泣いたって、私の二重は大丈夫。涙が止まらない卒業式でも"可愛い"は死守できる♡[PR]
LIPS PR|16088 view
最強一重アイテムでいつもと違う私に。
seira|12380 view
今日から二重作るのやめました。魅力たっぷりな一重メイクに視線集中♡
seira|6657 view
自然な仕上がりでバレにくい!LIPSで人気の二重コスメ5選
もみじちゃん|8473 view
奥二重さん一重さん必見!特徴別アイプチ紹介
くーちゃん|28931 view
一重ってこんなに魅力的だったんだ。一重を活かすメイクを教えて♡
nanami|15241 view