アイブロウの書き方の投稿が想像以上のいいね❤︎と想像以上の📎をいただけて、とっても嬉しいです!※ヘビーローテーションの眉マスカラを眉ティントと書いてあって申し訳ないです。ミスです。そんな私も以前まではこんなに下手くそなぶっとい眉毛をしてました、、、お恥ずかしい笑何故こんなゲジゲジ眉から今のような眉毛が描けるようになったのかをお伝えします!詳しいアイブロウの書き方や、書くときのコツなどは下のリンクにあるのでぜひそちらの投稿をご覧ください🙆♀️①まずは基本的なアイテムを揃えましたメイク初心者すぎて何の知識もなかった私はパウダーしか持っていなかったり、眉マスカラも使ったことがありませんでした!なので細かいところをかけるペンシル、そして垢抜けられる眉マスカラを購入しました!このアイテムも自分にあった描きやすいペンシルなどがあると思うので、みなさんいろんなものを試して見てください!私がいろいろ試した中でお気に入りだったのがDAISOのurglamのペンシルとエチュードのペンシルです!②1番影響があったのがWHOMEEのアイブロウブラシ熊野筆を使うようになったこと、、私の技術というよりも9割くらいこのWHOMEEのブラシのおかげでは、、?と思うほどです、、😇はじめは、何でみんなそんなにこのブラシが良いっていうのかな?と、良さがあまりわからなかったのですが、WHOMEEのブラシを使った日とアイブロウパウダーの付属のブラシを使った日ではまっっったく仕上がりに違いがありました。本当にすごい、、自然にふわふわなアイブロウをつくってくれます、、眉毛に違和感があるのは濃くて、ベタッとした眉毛になるからです。このアイブロウブラシはふわっと自然な眉頭を作ってくれて、、すごい、、🤤人気の理由がわかりました、そして手放せません、、③これはもう、練習あるのみです。どうしたらアイブロウうまくかけますかーとゆう質問が多いですが、まず眉毛が上手い人の写真などをよく見て練習してみたり、美容系YouTuberさんなどの動画を見て何度も練習してみてください🙆♀️本当にかわります、動画を止めて、自分の眉と見比べて何が違うか?を研究するんです!私はこれでだいぶかわりました!ちなみに参考にしたYouTuberさんは*和田さん*かじえりさん*かんだまさん です。画像にも書いてありますが、鏡を使っていろんな角度から見て、違和感がないかをしっかりとチェックすることが大切です。人から見られるのは横から、前から、斜めから、いろんな角度から見られます。そのことを意識してアイブロウ書いて見てください💖☺️※下のリンクに飛んでみてください!詳しい書き方が載ってます!#眉毛の書き方#アイブロウ#アイブロウの書き方#眉毛書き方#CEZANNE#ノーズアンドアイブロウパウダー#WHOMEE#フーミー#アイブロウブラシ#熊野筆#DAISO#urglam#スリムスケッチアイブロウ#アイブロウペンシル#アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#カラーリングアイブロウ#眉マスカラ#眉ティント#プチプラ#一重メイク
もっと見る#一重メイク
一重メイクに関する口コミが4190件!一重メイクを美しく仕上げるポイントは、アイライン?アイシャドウ?メイク上手が披露するこだわりのメイク術をマスターして、自分らしさをしっかりキープ♡一重メイクの魅力にフォーカスした投稿は、必見の価値ありです♡
1-20件 / 4190件中
- 20代前半
- 混合肌
- ひとえ
8146
6164
- 2020.08.01
私の#ベストコスメ2020🥳👏今年、一番お世話になったであろうロムアンドユニバースリキッドグリッター。好きすぎて初めて全色集めたコスメ!!なのにしっかりご紹介したことが無かったなあ…と思い、、笑早速レビューしていきますよ~!!🌟お色は全部で4種類!01スターダストシルバーをメインにブルー、ゴールドのラメ迷ったらこれにしよう!笑個人的に一番使いやすいと思います。このお色にだけ大きめの六角形ラメが入っていないので、初めての方でも挑戦しやすいと思います🙆♀️✨02ローズスターピンクをメインに紫、ゴールドのラメピンクメイクと相性抜群💖量産?地雷?メイクにも使えそう!画像拡大するとわかると思うのですが、紫のラメがアクセントになってすごく可愛いカラー💜😖03イブニングスターゴールドをメインにグリーン、ブルーのラメゴールドの発色が強めで、一番イエベさん向けのカラーだと思います!ブルーのラメはあまり目立たないので、よりイエベさんが使いやすそう。こちらはオレンジ系のメイクとぴったりです💛04フローズンスターブルーをメインにピンク、グリーンのラメブルーって浮きそう😥と思われた方、私のオススメはラベンダー、パープル系のメイクです!!儚げな印象になれます🎶ただイエベさんは要注意のカラー⚠️光の角度によっては紫っぽく発色するのが幻想的🔮💜人とは違ったメイクがしたい方は是非挑戦してみてほしい!ラメが落ちにくいのも最高!!ほっぺに落ちてキラキラになる心配もありません!!お値段はショップにもよりますが、1100円前後とお財布にも優しい😂💰私はネットで購入していたのですが、最近はその辺のデパートのコスメショップでも見かけるようになったので探してみるのも!👌ただ、韓国版と日本版?があるようで、パッケージが違いました🤭韓国版の方が半透明でロゴも光って可愛い❤️(比較画像、動画載せときます!)プレゼントにするならパッケージにもこだわって、あえて韓国版を購入してみてもいいのでは…!?私はどちらも持っているのですが、中身は変わらないのでご安心を!笑ロムアンドと言えばティントが有名ですが、他のコスメもとっても優秀なのでぜひ試してみて欲しい、、🥺ティントの大きさを想像していて、小さくてびっくりしました(笑)的なレビューをよく見かけたのですが、私は涙袋ぐらいにしか使わないので、当分なくならないと思います。し、持ち運びにも最適なサイズです🤓👏ロムアンドのリキッドグリッターを使い始めてから、他のラメでは物足りなくなってこればかり使ってしまう…(笑)私が本気でオススメするリキッドグリッターです。ほんっっとに虜になります。ちょっとでも気になったら買いましょう😌笑ここからはちょっぴり雑談なのですが、今回は久々に裸眼メイクでお送りしました~👏笑ここでは詳しいメイク方法には触れなかったのですが、需要があるようでしたら後々投稿しようかな~と考えています🤔の!で!よかったらコメントください~!🌸いやあ、こうして見るとアイラインヘッタクソでお恥ずかしい。いつでも綺麗に引けたらいいのに🥺よし、今日も練習だ😂😂😂😂#一重メイク
もっと見る- 10代後半
- 普通肌
- かぴばら
2654
1693
- 3ヶ月前
今日は二重にならなかったから一重(奥二重)で過ごしたんだ〜〜そこでも使った私の最近の推しアイシャドウパレットを紹介します!ABLACKグラムチェンジパレット¥1890(((思ったよりやすい)))ABLACKってコスメブランド知ってますか??CLIOの妹分みたいなブランドで、CLIOと同じ会社が出してるっぽいから、新しいブランドなのに低価格で高品質なものなのです、、!これはブラウンの方で、ピンクもあるんだけど、両方大愛用!ブラウンのパレットって普通私全然愛せないのに、初めてとんでもなく愛してしまいました、、!!!高発色だから繊細な薄い色も綺麗に発色するし、ラメがゴロゴロだからグリッターもいらないレベル!過去最強のパレットです、、!たくさんアイシャドウパレット持ってる人にも是非試してみて欲しい商品です\♡/今日は奥二重メイクってことで広い範囲に横長めにアイシャドウを載せながら、目頭と目尻はブラウン目のラメで締める!っていうのを意識してみました😻涙袋と上瞼の中心はしっかりらめざくざくのせてまつ毛バシバシにするのもポイント!二重にならなすぎて諦めて潔く奥二重のままメイクしたけどとても可愛くて気分は最高でした( ˘˘)!!裸眼だから強めに見えるけどね!!!!#一重メイク
もっと見る- 20代前半
- ななこ🐢
1996
487
- 2ヶ月前
🧸一重メイク これは盛れる。盛れすぎ注意 重ためまぶたのあなたも盛れます2枚目:使用したアイシャドウ3枚目:使用した色(実際の色に近づけてます)4枚目:使用した色のスウォッチ5枚目:すっぴん目6枚目:メイク方法7枚目:三角ゾーンの仕方 (分かりやすいように他のメイクは薄め)8枚目:プリ撮ってみた(ドアップでごめん)9枚目:メイク前とメイク後の比較目元の写真は実際の色味とは異なります。同じようにできなくてごめんなさい🙇♀️それではいきましょ〜嬉しいことに、本日(2020/12/01)いいねが1.0K越えました!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱今回使ったアイシャドウはなんと100円です!多くの方が知っているんじゃないかなって思います!そうです!『URGLAMブルーミングアイカラーパレット』です!!これ発売前からずーーーっと欲しくて、でも田舎だから売ってなくて、今年の夏にやっっっっと売られ始めました😄このアイシャドウは主に赤色なので、大好きです。赤色って一重にめっちゃ向いてるんじゃないかなって思います。1番盛れる気がする今回使う色(3枚目)ですが、主に1番右下のカラーです「え、これ濃いじゃん…」って思うかもしれないんですけど、全然濃くないです!何度か塗りしないと発色しない!全然発色しないからこそ、扱いやすいカラーです!!上の段の1番右(🤍)と、下の段の1番左(🖤)・1番右(💛)のみを使ってメイクしてます。そしてハイライトとして真ん中の段の中心(🌙)を使用しています!さっきも書いたんですけど、このアイシャドウパレットの欠点でいうと発色の弱さですかね…色は可愛んやけどなぁ。特に1番左上のやつが発色悪いです。何度か塗りしても「これ付いてんの?」って感じのカラーやから使わない!どの色が濃ゆくて、どの色が薄いって説明もしたいけど今日はしないでおきます!(2枚目の写真には軽く書いてます)私が使ったやつだけ説明しておきますね!(3枚目)スウォッチは4枚目です💛:マットシャドウで発色悪い!何度か重ね塗 りせんと色付かん!困ったもんだぜ…でも 発色悪いからこそ調節はしやすいよ! くすんだ赤って感じでめちゃめちゃきれい オレンジというより若干ピンク味のある赤 1番好きなカラー🖤:ゴールドラメ。でもラメ飛びしてどっか飛 んでいきます笑 オレンジみのある赤色です これは1回でちゃんと発色してくれます!🤍:これはラメというより艶シャドウ 茶色やけど、傾けるとほんのりオレンジで 可愛いよ! 濃ゆそうに見えるけど、調節しやすいカラ ーです🌙:これはハイライトとして扱ってます! 私にはハイライトにしか見えません! 白に近いクリーム色です ラメは入ってなくて、The艶って感じやか ら涙袋に塗っても可愛いかも♡⃛ 昨日鼻筋にも使ってみたけど、めちゃめち ゃ良かったです。ハイライトとして有能!⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱🌱メイク方法(6枚目)色ムラになりやすいところもあるので、パウダーで目元サラッサラにしましょう!そっちのが塗りやすいです!私はイニスフリーのものを使用していますほとんど指で塗ってます!アイシャドウ塗る前にアイラインと涙袋の線(私はダブルラインエキスパートです!)引いときましょ〜!涙袋の線はがっつり!あんまりぼかさない!目頭側は2度描き_✍〖上まぶた〗①💛のカラーをアイホールの半分まで(まつ毛の 生え際から大体1cm)塗る 重ね塗りせんと色全然つかんから、濃ゆなら ん程度に塗ります。色ついたなぁ程度に②目の際に💛を塗る ①より濃くなるように塗りましょう。この色 は発色が悪いからムラになりやすく、目の際 は色が付きにくいです。やから目の際にもう 一度!5mm程度に塗ってます、適当!③🖤の色を目尻側だけに塗る この色は①の縦の範囲より少し広く塗ります 横の範囲はアイラインの長さと同じくらい か、少しはみ出る範囲がベスト!外から内に 向かって塗るとグラデーションが作りやすい です!まあでも私はめんどくさいので適当に 内から外に向かって塗り広げてます〖下まぶた〗④💛のカラーを涙袋に塗る このカラーは発色悪いし、たぶん涙とかもあ って色ムラになりやすいです。いやなります 目尻側の際がなりやすいので、慎重に塗り重 ねましょう。①より少し薄く塗っても可愛い し、私は同じくらいに塗ってます!⑤🤍を三角ゾーンに塗る(6枚目、7枚目) 三角ゾーンはしなくても可愛いです! 指より筆の方が三角にしやすいです Seriaで購入した平筆みたいなの使ってます! 三角ゾーンに塗るのって難しいから、練習の 積み重ね!私も何度も失敗してます…成功し たのはこのメイクが初かも⑥もう一度涙袋の線をかく 涙袋に💛を塗ったらちょっと線が薄くなって しまったので、もう一度うっすく引くことを オススメします!引いても全然自然ですおしまい🌷ポイント🌷7枚目では、分かりやすいように三角ゾーンだけを濃くして説明していますが、実際はあまり濃くしないようにすると自然やし、あんまり違和感ないです⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱一重メイクをする上で大切なのはまつ毛やと思ってます。とにかくまつ毛を上げましょうまつ毛をあげると、目が開けやすくなるし私の場合はまぶたが重く見えにくくなります写真では、まぶたが重く見えないとおもいますが、実際は重いです。寝起きとか特にすごいです。でもまつ毛を上げることで、ほんとうにこれが軽減されます上はギュイーンと上げて、下はギュイーンと下げましょう。前まではアイテープで奥二重にして一重に見せていたんですけど、毎日するのもめんどくさいし〜ずっと一重に見せるため目に力入れんとあかんから疲れちゃってやめました。こんときは目尻側のまつ毛だけ上げてましたやっぱり二重とか作ってるとまぶた伸びてきちゃうんですよね、アイテープやと伸びにくいとは思うねんけど、高校の時から使い方も外し方も分からずノリ使ってきたから伸びちゃってます!伸びるのいやって思ってたし、時々「伸びてんの嫌やなぁ…」って思います。やけど今は伸びたからこそ目も開けやすく、目つきも悪くなくなったし、まつ毛にまぶたが覆いかぶさりにくくなりました(伸びて変な線ができたから)。ポジティブに考える!!ところで、9枚目はご覧いただけましたか?メイク前と全然違わないですか?使ったアイシャドウは違いますが、メイクするだけでこんなに変わるよ!ってことを伝えたくてこの比較写真に変更しました。メイク前の目は写真撮る時にわざと目付き悪くして撮っているわけではありません!普通に生活してるとこんな感じ🥲※どちらも同じところを見て撮影しています今はもう何もせずに伸びていろんな線がある一重のままです。だから、もうまつ毛は全体を上げてます!一重だとまつ毛が命!まつ毛の上げ具合で目の大きさめっちゃ変わります--------------------------------------------------------------------あと、涙袋にはラメとかではなく色を置くことによってデカ目効果に繋がります囲みアイって目が小さく見えるって言われるけど、囲みアイにすると一重やと目の印象も強なるし、逆にデカ目に繋がると思ってます。囲みアイにして目が小さく見えるは、二重に当てはまるんやないかな…?私大学にいる時は二重なんですよ。その時は涙袋にラメとかを置いてます(スキニーリッチシャドウSR06の左上の色!)。やっぱり、ラメとか白っぽい色やと涙袋がぷっくり見えんねんけど、色置いた方がデカ目効果に繋がります。やからこれから先、ラメ(白っぽいアイシャドウ)を涙袋に塗らずに色を置くかも!今回使った💛の色大活躍やでぇ。これだけの単色とかないんかな。この色大好き、アイラブユーやで面長の人とか、人より目が上に配置されてる人(私もそうです!)とかは、涙袋にラメとか白っぽいシャドウではなく、色を置くことで目が下がって、目の重心が下にいって見えます。これはもうほんとにやってみて下さい。上まぶたは濃ゆい色で下まぶたは白っぽい色やと、どうしても人の視線は上まぶたに行ってしまうので、色を下にもおいて視線を下にも行かせるようにしましょう!デカ目に繋がらなかったらごめんなさい…😥ほかにも目の重心を下げるために下まつ毛の生え際にアイラインを引く感じで、ダブルラインエキスパートで線を引いてます!これは絶対引いてますうん、一重だったら下まぶたを強調してます!上には線がないので!このメイクをしたまま二重にもしてみてんけど、やっぱりこのメイクが盛れたのは一重だけでした前まで一重にアイシャドウ塗るの諦めてたけど、これはメイクが楽しくなる!一緒に盛ろ🦦今日このメイクしてプリ(8枚目)撮ってきたんですけど、あんまり色表示されなかったです「え、一重メイクなのになんで二重?んん?」って思った方、ごめんなさい、二重にはしてません。まぶたが伸びすぎてシワいっぱい入ってて…カメラって上の方についてるやないですか、だから二重になっちゃってたんです😭1番アイシャドウの色わかるやつ選んだけど…SUUはもう完全にアイシャドウの色を消し去られとるそうだ!私の二重の作り方の投稿が450♡越えていました!!😭いいねくださった方、ほんとにありがとうございます!!!たくさんの方が見てくださっていて、本当に嬉しいです⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱一重メイクを研究してきて思ったんですけど、これから私の中でマットシャドウが流行る…!今までは全部艶シャドウとか、ラメシャドウでメイクしてました。でも、マットシャドウってあんまり売ってないねんなぁ…😭このブルーミングアイカラーパレットはマットもラメも艶もあるから最高です。初めて「ほしい!!!」って思ったパレットやった大人っぽく見せたい人とかはマットシャドウ使うといいかも!あとは関係ないけど、前髪を長くするとか。私は今久しぶりに前髪伸ばしています!今までは目にかかったら「切ってしまえ!うざいー!前髪ー!!」ってなって切ってたけど、鼻先まで伸びました!小6ぶり👏前髪伸ばしとる方が大人っぽく見えるし、このメイクは合うかも!え、今日のメイクめちゃめちゃおかわじゃない?かわいいよね?かわいい…よね…🙄一重の人は「二重になりたい!」って思うと思うし、私も実際思ってます。一重が嫌で「アイシャドウせんくていいや」って思てたけど、してみたらめっちゃ可愛く出来ました。私みたいに諦めないで一緒にメイクしよ!自分の一重を愛そう今日の投稿で、まぶた伸びきって悲しんでる方とか、面長(目の位置上よりの方)の方とか、一重のメイクわからん!って方、一重でデカ目に見せたい!、三角ゾーンどーやってすんの?って方に参考になる投稿であればと思います🤲自分で言うのもあれやけどホンマにかわいいメイクやから、一重の方は是非してみてほしいです!プラスして、私はまぶたが重く見えにくくするために、若干眉を上げて、目を開く感じでいつも過ごしてます。ほんのすこーし半目にしたり。この2つはほんまに少しの力でしているので、疲れません長い長い文章やったのに、最後までお読みいただきありがとうございます🙇♀️今度は他のアイシャドウを使った一重メイクも出してみようかな#一重#重たい一重#一重メイク#一重でデカ目#面長解消#ルナの盛る一重メイク🐹最後までご覧いただきありがとうございました
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- luna🌙
3358
2824
- 5ヶ月前
✨一重でも変われる✨ありがたいことに、LIPSに一重メイクの投稿をすると一重なのに目が大きくていいですね!瞼が薄くて羨ましいです!!などコメントを頂きます。でも…ごめんなさい、違うんです。あれは『偽りの目』なんです😅写真を見て頂けたら分かるように私はしっかりとした一重です決してわざと悪く見せている訳ではありません、何も考えずに撮った私のリアルな目です😂(両方同じ日に撮りました)今回は個人的に効果のあった目を大きく見せる方法を3つごしょうかいします!。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡1つめ《まぶたの脂肪を減らす》私は昔今以上に瞼が重い状態でした。そこでどうにかしてまぶたを減らそうとマッサージを色々試しました。長い間続けてみて自分なりにこれだ!!!と行き着いたマッサージをご紹介しますこれをするだけで瞼の浮腫も取れるので全力でおすすめしたいです!!過去に投稿したものがあるのでそちらを見ていただけるとありがたいです↓↓↓だいぶ昔の投稿ですので見にくいかもしれませんが…#ニコちゃんのまぶたマッサージ。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡2つめ《眉毛を気持ち上げる》速攻で目を大きく見せたいならこれが一番効果的です👍いつでもどこでも出来るので是非やって欲しい🥺これも過去の投稿をご覧下さい↓↓↓#ニコちゃんが意識していること。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡3つめ《メイクを研究する》私は何とかして目を大きく見せたいとおもい休みの日にメイクをして落として、またメイクをして…なんてことをやってました。何度も何度も色々なメイクをしているうちに、自分に合っている色やメイク方法が分かってきます。私もまだ完璧とまでは行きませんが昔よりはメイクのコツをつかんだ気がしてます時間はかかりますが自分に合ったメイクをすることで自分をより、良く見せることが出来ます!私はガッツリメイクが好きです!!!❤昔は一重だからいけないんだどうして一重なんだろうなんてネガティブなことばかり考えていましたが今では一重には一重の良さがある!逆に一重のまますごしている方のほうが少ないから、自分はレアだ✨✨(?)とポジティブに考えるようになりました!(でもたま~に二重がいいって思っちゃう…)この投稿をみて、一重でも変われるんだ!一重でもいいんだ!と思ってくれる方が1人でもいたら嬉しいです😊今回使ったアイシャドウCANMAKEパーフェクトマルチアイズ01ローズブラウンCANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ11赤いアイシャドウ自作(作り方は投稿してあります)何か聞きたいことあればコメントどうぞ💬それではまた👋👋👋#一重メイク#ニコちゃんの一重メイク#ニコちゃんピンク赤メイク#ニコちゃん一重でも変われる
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
15490
10012
- 2020.02.09
✨2020年一重メイクまとめ✨投稿した一重メイクは計24個でした!!んんん少ない〜、。2ヶ月ほど前から時間に余裕が出てきたので割とメイク投稿増えたかな…と思います。リクエストで頂いてたものや、自分でもやりたいものが沢山あるので2021年は頑張りたいところ!!今貰っているリクエスト投稿が終わったら(できそうなもの)またリクエスト募集しようと思っているので何かあればその時にどうぞ💁🏻♀️撮影方法も未だ試行錯誤中なので、早めにいい方法に出逢いたいところ。。*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――過去の一重メイクはフォルダのところか、#ニコちゃんの一重メイクから見ることができます!#の方は時系列がバラバラっぽいので、2020年のを見たい方はフォルダ欄からの方が良いかと🙆🏻♀️*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――ここからは投稿でもほとんど使っていた、コスメを紹介します!🌟ヒロインメイクスムースリキッドアイライナースーパーキープブラウンブラック8割がた登場していたこちらの商品、何度も何度も言っていますが本当に落ちない!!!!びっくりするくらい落ちない!!!涙でアイラインが滲んでしまう方や、目薬をよくさす方、滲まないよれないアイラインを探している方は是非買ってみてほしいです✨個人的にはブラウンブラックがどのメイクにも使いやすいです!🌟ケイトラッシュフォーマークリアブラックこちらは繊維なしのマスカラになっています!色は商品名にもあるようにクリアブラック、透明に少しだけ黒を混ぜた感じですカールキープ力があって好きです!🌟URGLAMブルーミングアイシャドウパレット02100円でこんなアイシャドウがあるなんて、、スゴすぎる(正確には110円)多少粉飛びがあったり発色が薄かったりするところはありますが、100円だと思えば!!重ね付けすれば問題ないし!!メイク初心者さんにはもってこいのアイシャドウになっています!9色も入っているので、日によって使う色を変えてメイクすることができます🙆🏻♀️*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――一重メイクを投稿すると「参考になります!!」というコメントを頂くことがあってとても嬉しいです💕💕コメントくださる方ありがとうございます🙇♀️2021年はもっと一重メイクの投稿を増やしていきたいと思います!!!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――インスタ→nikochan_hitoe_#ニコちゃんの一重メイク#一重#一重メイク
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
1138
643
- 2ヶ月前
一重だから映える!ちょっぴり強めの韓国アイドル風メイク🦄(あくまでも風であり、私的であるのでご注意を‼️)韓国ではたくさんの一重の方がアイドルとしてご活躍されてますよね!私も1年ほど前からK-POPに魅了されて今ではすっかり沼にハマってます(笑)私が韓国アイドルと聞いて真っ先に浮かぶイメージは、強い!カッコイイ!美しい!そんなアイメイクは一重さんの得意分野です✨😉韓国アイドルに憧れている方はもちろん、一重を生かしたメイクがしたい方にもオススメしたいメイクです💖今回使用したコスメはこちら~↓↓↓・エチュードハウスプレイカラーアイシャドウワインパーティ・ロムアンドザ・ユニバース・リキッドグリッター04フローズンスター・ロムアンドザ・ユニバース・グリッターシャドウ04ブラックホール・ラブライナーリキッドダークブラウン・ラブライナーグリッターコレクションボルドーブラウン・ケイトダブルラインエキスパート・ミュードインスパイアカラーリングマスカラブラックカラーコンタクトパパクリスティンShockedKristinグレーアイシャドウの塗り方は画像を参考に!綺麗にグラデーションが出来たら目じりのみにアイラインを引きます☺️引き終わりは緩やかに上げて、気持ち長めに!!ちょっと長いかな?と思うぐらいで◎この後、まつげを上げると馴染みます👍それから、目の下側にもアイラインを引きます。こちらも目じり側のみ。一重さんってどうしても二重の方に比べて目の印象が弱くなってしまうので、下側にもアイラインを引いて目をくっきりさせてあげます😌🤞私は、黒もしくはダークブラウンのアイラインの上にアクセントにボルドー系のアイラインも引きましたが、これはあってもなくても大丈夫です笑引く場合は先程と同じ要領で👌アイラインが引けたら瞼の中心にグリッターシャドウを散りばめましょう!(?)次にまつげを上げます。根元からしっかりとビューラーでまつ毛を上げて、マスカラをします。直毛で下まつげが真っ直ぐな方は、下まつげもビューラーで下向きにカールさせてから、同様にマスカラで仕上げます!最後に涙袋にリキッドグリッターを塗って、ダブルラインで影をつけたら完成です🥳💖自分的にはここ最近で一番上手くできたかなぁ~なんて思っているのですが……いかがでしょう!?一重メイク、研究すればする程奥が深くて楽しい………!皆さんもぜひぜひ色々なメイクに挑戦してみてくださいね🥰#一重メイク
もっと見る- 10代後半
- 普通肌
- かぴばら
1738
1285
- 4ヶ月前
✨一重メイク初心者さん向け✨初心者さんでも挑戦しやすいようにナチュラルめのメイクにしてみました!多くの方が苦手とするアイライナーは今回アイシャドウで代用しました!!☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――メイク方法は画像2枚目をご覧下さい💁🏻♀️〜メイクのポイント〜🌟アイシャドウはマットラメのアイシャドウが可愛いのはもちろんなんですが、使い方によっては瞼がさらに重く見えてしまう事も……特にギラギラしたアイシャドウ。メイク初心者さんであれば失敗しにくいブラウンのマットアイシャドウをおすすめします!個人的にはCANMAKEのパーフェクトマルチアイズがおすすめです!🌟涙袋涙袋は是非ラメを!!黒目下に入れて左右にぼかすといい感じに馴染みます!涙袋の線も忘れずに!🌟アイライナー個人的苦戦ポイント(昔も今も…)アイライナーを使ってひくのが難しい😥という方はアイシャドウの濃いめの色で代用してみてください!!目じり側はなるべく細めに細めに…もちろん「自分はひける!」という方はアイライナー使っていただいて🙆🏻♀️🌟まつ毛まつ毛は頑張って上げてみてください!上げてるのと上げてないのとじゃ全然違います!私は割と力を使ってあげています、瞼が被さってまつ毛が下がってきてしまうという方は❁⃘まつ毛を根元からではなく中間、もしくは横から見た時に見えているところから上げてみてください!❁⃘その後カールキープ力のあるマスカラを!最近はCANMAKEのクイックラッシュカーラーのセパレートを気に入っています!その上からロングタイプのマスカラを重ねる日もあります✨*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――もちろん人によって目の形や特徴、大きさなど違うのであくまでも参考程度に…自分でも色々試してメイクしてみてください!!インスタ→nikochan_hitoe_#ニコちゃんの一重メイク#一重メイク#初心者メイク
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
780
564
- 1ヶ月前
一重ってコンプレックスなの…?私はそうは思わないです。でも、何も初めからこの目のことが好きだった訳ではありません。まだメイクが上手く出来なかった頃は、『一重のせいで何をしても上手くいかない』『二重にするのが最低条件だ』なんて一重を言い訳に、メイクよりもアイプチで二重を作ることに必死になっていました。テープ、のり、人工皮膚…手当り次第に試してみましたが不器用な私では上手くいかず……唯一、のりタイプのもので二重を作れましたがいかにも“瞼をくっ付けてます!”感が見え見えですぐに断念。それからはというものの、二重になれないならメイクしたって無駄だ。と決めつけ、一重と向き合うのを辞めてしまっていました。おかげで、鏡で自分の顔を見るのは嫌になるし、自信を失って気持ちまで暗くなってしまって、何をするにも浮かない気分でした。そんな私が再び一重と向き合おうと思ったきっかけが、アンニュイメイクの投稿でもお話した例の事件。メイクしたって一重じゃ無理でしょって当時の友達(二重)に鼻で笑われたんです。私、結構負けず嫌いでして……言われっぱなしじゃいられないと思い、一重ともう一度向き合ってみることに。でも全然うまくいきませんでした……この頃の私のメイクが下の写真です。今思うと恥ずかしい……よくこんな顔で外歩けてたな私…………こんな酷いメイクならすっぴんの方がまだマシだったかもしれない…少し初心者さん向けと感じる面もあるかもしれませんが、なにがダメだったのか、現在のメイクと比較して纏めてみます😑・カラーコンタクトが合っていないNG☞ぱっと見て違和感ありませんか?ん、なんか黒目デカくね?って。。当時使用していたカラーコンタクトは、ラルムメルティシリーズのシェリーミント。着色直径は13.8mmのものでした。元々ぱっちりとした目の方には瞳がくりっとしてすっごくピッタリだと思うのですが、目が小さめな一重さんには大きすぎるかも…😫💔OK☞この時使用していたカラーコンタクトは、レンシスさんのエイリンブルー。着色直径は13.2mmのものです。瞳の大きさはほとんど変えず、色で盛るカラーコンタクトを選んでいます🎶カラーコンタクトを付けるなら、これぐらいの大きさがベストかなあ…って思います。しっかりしたフチがあるカラーコンタクトは、着色直径以上に瞳が大きく見えるので、ご注意を!13.0mmでもかなりくっきりします。勿論、一重さんとひとくちに言っても様々な目の形の方がいると思うので、あれこれ試してみて自分にピッタリのものを見つけてみてくださいね!・ぼかされていない、主張の強すぎる単色シャドウNG☞これはもう、言うまでもないですよね。酷すぎる。歌舞伎役者ですか?って言いたくなりますよね…(苦笑)初心者さん向けのお話になってしまいますが、まず、お化粧が上達するまでは単色シャドウは控えることです。ましてや赤やピンクなんてとっても危険です🚨歌舞伎役者になるどころか、写真でもわかる通り、瞼が余計に重たく見えてしまいます😱じゃあ一重には暖色系アイシャドウは使えないの?!と思った方、そんなことはありません!くすみ系の色を選んだり、締め色に暖色系でも暗めの発色のものを選ぶことで腫れぼったくなるのを緩和できます😌💖👑一重でも使えるオススメ暖色系シャドウ・クリオプロアイパレットシンプリーピンク・エチュードハウスプレイカラーアイズカフェインホリックOK☞基本はマットのアイシャドウを横に伸ばしてグラデーション作ります。私の場合、3~4色ぐらい使ってグラデーションにしています😚私は一重さんのスッキリとした目を活かしたいので、あえて縦幅よりも横幅を意識して、目じりにかけて濃い色になるようにアイシャドウを塗っています。締め色以外は指で、締め色は平たい筆でとって塗ります。ラメは部分部分に。上瞼の中心(黒目がある辺り)と、涙袋に入れます。一重メイクで検索すると、ラメで目が小さく見えてしまう…なんて記事も見かけますが、私は部分部分に使う分にはいいアクセントになって可愛いと思います🥰👑ひとつでマットもラメも!オススメパレット・ロムアンドべターデンアイズシリーズ・デイジークブルーミングムードコレクション・自信なさげなひょろひょろアイラインNG☞まあ実際自信なかったですこの頃…。手は震えるしブレるしで全然上手く書けなかった、、失敗するのが怖くて細~くひょろっと書いてたんですが、これでは書いてる意味がありません。OK☞アイラインは目じりだけで🙆♀️黒目の終わりから引きます。初心者の頃よく疑問に思うのが、目を開けて書くの?閉じて書くの?という点。私は間の半目で書いてます(笑)一重さんは目を開いている状態だと瞼の脂肪が邪魔で描きにくいですよね。かといって目を閉じてしまっても脂肪で瞼がぶよぶよして描きづらいんです…。これを解決してくれるのが半目なんです!脂肪が邪魔にならないようにうすーく目を開けると描きやすいと思います☺️あとは練習あるのみです…。案外思い切ってスっと書いてしまう方がブレずに綺麗にかけるかもしれません(笑)それともう1つポイントがあります!!目じり下3分の1にも筆先で細くアイラインを引いてみて下さい!目がくっきりして印象が強くなるので、強い系のメイク(?)をする時にぜひ!!⚠️アイライナーのカラーは慣れるまではブラックは避けた方が無難かもしれません…。なぜなら誤魔化しが効かないからです🥵言葉で説明するのは難しいんですが、ブラックは色がはっきりしている分、失敗もはっきりでてしまうんです😥・存在感の無いまつ毛NG☞まず、まつ毛どこ?私のまつ毛は超直毛で生え際からピーンと斜め下に伸びているので、カールさせないと全く見えない‼️オマケに一重瞼の重さでカールすら上手く出来ない‼️そんなこんなでこの状態。これ、ビューラーマスカラしてたのか…?それすら分からないレベルですね(笑)OK☞見づらいですが、しっかり上向きまつ毛✨ビューラーをドライヤーの温風で温めて、根元、真ん中、毛先の順番にギュッギュッとビューラーで挟みます。この時、少し上へ引っ張る感じをイメージ!綺麗なカールができたら、キャンメイクのクイックラッシュカーラー(クリア)を軽くテッシュでオフしてまつ毛に塗ります。最後に長さ、ボリュームを出すためにヒロインメイクのマスカラを塗って完成!直毛まつ毛さんや一重瞼で上手くカールができない方はぜひ試して見てください~!同じメイクでもまつ毛がきちんと上がっている否かで全然印象が違いますよ👍……と、大変長くなりました、、が、以上になります。一重って悪い印象を持たれがちですが、きちんと向き合って似合うメイクをしてあげることで素敵な目元に変われると思います。一重だからメイクをしても変わらないのではなく、一重には一重にあったメイクの仕方があります。この投稿をきっかけに、自分に合ったメイクを見つけて、少しでも一重も素敵な目だなと思って下さる方が増えたら嬉しいです☘️長く、拙い文章ですみません💧ここまで読んで下さってありがとうございました!ではでは次の投稿でまたお会いしましょう!👋🏼#一重メイク
もっと見る- 10代後半
- 普通肌
- かぴばら
1968
1309
- 5ヶ月前
奥二重に似合うメイクをしてみました❣️〈使ったコスメ〉DAISOURGLAM BLOOMINGEYECOLORPALETTEブルーミングアイカラーパレット01URGLAM DAILYCHEEKBLUSHデイリーチークブラッシュ02リップザカラーキャメルブラウンキャンメイククイックラッシュカーラーBRブラウンdodoアイペンシルEE02奥二重の状態でメイクを極めたことがないので手探りでやりました。。私的に縦グラデより横グラデの方が目がデカく見える気がします❣️下瞼に色をつけると目の重心が下がるので顔の余白が少なくなります♡まつ毛もばちばちにあげた方が私は好きです!アイラインは跳ね上げ気味に引くと奥二重の大人っぽさが引き立てられます🤟#奥二重#奥二重メイク#二重#オレンジ#オレンジメイク#ブラウン#ブラウンメイク#オレンジブラウン#オレンジブラウンメイク#メイク#オレンジリップ#ブラウンリップ#落ち着いたメイク#一重メイク#一重#キャンメイク#ユーアーグラム
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- じゅみ
698
511
- 1ヶ月前
✨ 一重さんのナチュラルメイク ✨リクエストをいただきましたので、今回はナチュラルメイク一重ver.をしてみました!!基本的なメイク方法は写真2枚目に書いてあるので、こちらの文の方ではこのメイクをする上で大切なことを詳しくご紹介していきます!少し長くなってしまいましたので、お時間のある時にでもゆっくり読んでください😊⚠️あくまでもこれは私が思うメイク方法ですので、この下に書いてあることは全員が全員当てはまるわけではないです🌟マットアイシャドウを使うナチュラルメイクにはキラキラしているものよりマットなアイシャドウを使うのが⭕️キャンメイクのパーフェクトマルチアイズは本当におすすめですよ((小声👏✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:🌟ベースの色はキラキラし過ぎたものを使 わない少なくとも私の目でベースにキラキラしている白系のアイシャドウを使うとよりまぶたが重く見えてしまいます😓どうしても使いたい場合には目頭の方を避けて塗るのがおすすめ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.🌟薄いブラウンはアイホール全体に広く乗 せない(目を開けてギリギリ見えるところまで)同じ色をデーーーンと載せてしまうとこれもまたボテっと見えてしまいがちな原因の一つです😨✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.🌟アイラインのかわりに濃い目のブラウンを使う🌟アイラインは目尻のみでOK🙆♀️一重あるある 〜アイランを引いても見えない〜私の場合は1mm〜2mm引かないと目を開けた時に見えません😭しかしそうしてしまうと目を閉じた時にアイライン!!!引いてます!!!感がものすごく出てしまうので、濃い目のブラウンを使って偽アイライン?をしましょうこれなら目を閉じた時にも自然です!⚠︎境目は軽くぼかしてください✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:🌟薄い色のアイラインは使わない 二重の方なら薄い色(ミルクティーみたいな色)のアイライナーを使っても色素薄い系で可愛くなるのですが、一重の場合だと目の辺りがぼや〜〜っとしてしまいます。濃い目のブラウンを使うといいですよ!目の横幅も大きく見せることができます😏一重の方は是非一度機会があれば真似してみて下さい!今回使ったCANMAKEパーフェクトマルチアイズは01ローズブラウンです!何か聞きたいこともっとこうした方がいいよ〜とかあればコメント下さい💬それではまた👋👋👋#一重メイク#ニコちゃんの一重メイク#ニコちゃんのナチュラルメイク#ニコちゃんナチュラルメイク
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
9939
7569
- 2020.02.08
こんばんは‼️今日は一重による夕焼けピンクメイク💄一重だからかピンクを使うとなんだか腫れぼったく見えたりしますよね😭😭しかもおにぎり🍙はリップやチークも含めそもそもピンクが似合いません😭笑そんな方にも試してもらいたいピンクアイメイク‼️アイメイクは前回もそうでしたが縦グラデと、横グラデどちらも意識したメイクです🙆‼️ラメで高さ、低さも出せていると思ってます‼️笑今回は私と同じようにピンクが苦手な方にもピンクのアイシャドウを使ってもらえるようにピンク系とオレンジ系を平等に組み合わせています🙆!!!可愛いけど引き出しに眠っているピンクシャドウなども画像を参考にオレンジブラウンなどと組み合わせて使ってみてもらえると幸いです😊💕笑今回はチークも軽くつけています🙆アイラインははね上げたりはせず、そのまま目の形の通りに流すように目尻だけ引いております‼️ちなみにETUDEのこのアイシャドウパレット‼️ピンクとオレンジがバランス良く入っているパレットでピンクが苦手な方でも使いやすいです😊💕もちろん発色も良く色持ちも良いですよ🙆ザクザクのラメもピンク系とオレンジ系が入っていてその時のバランスで選べます‼️もっとオレンジっぽくしたい方は最後のラメを真ん中のラメを使うと良いかもしれません🙆めちゃくちゃお気に入りのアイシャドウパレットです❤️少しでも参考になれば嬉しいです!最後まで見て頂きありがとうございました!#一重メイク
もっと見る- 20代後半
- おにぎり🍙
971
735
- 2ヶ月前
✨王道ブラウンメイク✨意外にもやっていなかったブラウンメイクをしてみました!!撮影時の照明の関係で少しオレンジがかって見えますが、実際はしっかりとしたブラウンになります!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――メイク方法は画像2枚目をご覧下さい💁🏻♀️💡ポイント・2はしっかりぼかす・ナチュラル過ぎないように、ラメを最後涙袋に入れる・マスカラ、アイライナーもブラウンを使う・目じり側はぼかさない*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――どなたでもおそらく似合うと思うので是非真似してみてください!!!インスタ→nikochan_hitoe_何かあればコメントどうぞ💬*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――今回使用したもの【アイシャドウ】エチュードハウスプレイカラーアイズベイクハウス【マスカラ】CANMAKEクイックラッシュカーラーセパレート01CANMAKEクイックラッシュカーラーブラウン【アイライナー】デジャヴュ密着アイライナーラスティンファインミディアムブラウン【ビューラー】SHISEIDOアイラッシュカーラー213#ニコちゃんの一重メイク#一重メイク#一重
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
761
457
- 2ヶ月前
✨一重さんのアイライン✨一重の方なら共感して頂けるであろう《《アイライン、引いても見えない》》件少し前にふと気になってどれくらいアイラインを引けば目を開いている時に見えるのか、と実験をしてみました。(画像のアイラインが汚いのは目をつぶって下さい……)私の場合あのくらい引かないとアイラインが見えないそうです🥶明らかにおかしい、おかしすぎる!!!不自然極まりない……色々試して、私がたどり着いた不自然に見えない一重さん向けのアイラインの引き方を説明していきます!⚠️まず、前提として◉このやり方は瞼の重い方向けです瞼の薄〜い方はアイラインを見えるところまで引いても不自然になりにくいので、おそらくどちらでも大丈夫です👍◉諦めの心を持とう一重で瞼が重い方はまぶたのキワのアイラインは見えないものなんだ。という『諦めの心』も必要です。悲しい気持ちも分かります。どうしてなんだ…ってしかし私はもう諦めました。🤗*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~やり方1.好きなようにアイメイクをする(アイライン以外)2.濃い色のアイシャドウをチップなどにとり、目のキワに乗せる・目を開けた時見えるくらいまで・伏せ目をした時だけ見えるくらいまでなどどのくらいでも大丈夫です🙆🏻♀️自分の好きな範囲を見つけてみて下さい3.目じり側はリキッドなどでしっかり引く以上!!!アイラインの引き方をさまよっている方は是非一度このやり方でやってみて下さい✨・アイシャドウキャンメイクパーフェクトマルチアイズ01(ローズブラウン)・アイライナーヒロインメイクスムースリキッドアイライナースーパーキープ(ブラウンブラック)何か聞きたいことあればコメントどうぞ💬それではまた👋👋👋#ニコちゃんの一重メイク#一重メイク#アイライン#ニコちゃんアイライン
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
6216
3820
- 2020.03.14
✨盛れる時短メイクのポイント✨時間がないけど最低限盛りたい!というメイクです!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――メイク方法は画像2枚目をご覧下さい💁🏻♀️💡ポイント・アイシャドウはマットで発色のあまり強くないもの(失敗しにくい)・縦グラデーションで簡単に・ラメを涙袋と瞼に薄く(塗りすぎNG)・マスカラはダマになりにくいものを!・涙袋の線しっかり!(画像に書き忘れました…)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――究極に時間が無い時…〜頑張りたいところ〜・アイシャドウ(今回はマット)・ビューラー、マスカラ・涙袋の線〜諦めるところ〜・ラメ・アイライナー(アイシャドウで代用)かな。。個人的にはこんな感じです!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――時間に追われている時など、是非思い出して真似してみてください😊Instagram→nikochan_hitoe_#ニコちゃんの一重メイク#一重メイク#時短メイク
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
513
313
- 4週間前
今まで使ってきたアイプチ総まとめ👀🍑私が二重の癖付けのために使ってきたアイプチを全て紹介します!いい所も、ちょっと私は上手く使いこなせなかった、、って所も紹介してる(今回は若干辛口🔥)ので、最後までぜひご覧下さい!※アイプチの使用感には個人差があるため、あくまで私個人の使用感の感想ですが、重い一重から二重の癖付けをした者の一意見として捉えて頂けると嬉しいです🙇♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧1.#shefunメッシュアイテープ水を吹きかけると瞼にぴたっと張り付いてくれる片面タイプのアイテープ!SNSで一時期めちゃくちゃバズってたのと、価格がかなり安かったので試してみました!確かに全然バレないし超自然なんですけど、貼るのがめちゃくちゃ難しい、、慣れたら大丈夫なのかな?あと粘着力が強すぎて剥がす時ちょっと痛い、、、上からアイシャドウが塗れる!と色んなYouTuberさんなどが仰っていたのですが、私の使い方が悪いのか、あまり上手く発色しませんでした😰アイシャドウを塗って、その上からテープを貼る方が綺麗にできる気がします2.#ディーアップワンダーアイリッドテープExtraこれは私の投稿を普段から見てくださってる方ならわかると思うんですが、私激推しのアイテープです!両面タイプのアイテープなので、ノリタイプのアイプチと比べて肌に優しい😳医療用のテープを使用してるらしく、粘着力も強めであまり勝手に取れたりしない!プッシャーも使いやすく、思ったところにダイレクトに貼りやすい!なりたい線をカチッとキープできるから、癖付けには最適3.#ディーアップワンダーアイリッドテープ片面タイプこれは絆創膏タイプの片面アイテープ!粘着力そこまで強くないし、貼るのが難しいし、長さも短いし、私があんまり使いこなせなかった😢絆創膏タイプで目立たないって書いてあるけど、普通に目立った、、、透明の方が目立たない気がする!これなら普通の絆創膏を切って貼ってもあんまり変わらないと思う、、4.#メザイクストリングファイバーこれは伸ばして貼るファイバータイプのアイプチなんですけど、癖付けには向いてないかな?特に私みたいな瞼重めの方にはおすすめ出来ない😰元々二重で、線を少し上につけたい!とか、一日だけ広い二重幅で過ごしたい!っていう方にはおすすめ!でも伸ばす加減や貼り方など、割と難しい!5.#アストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーWPこれはノリタイプのアイプチなんですけど、粘着力がめちゃくちゃ強くて、瞼は荒れやすい(--;)でもウォータープルーフなのはすごくありがたい!私は基本的に瞼は伸びたら取り返しがつかないことになるので、ノリタイプのアイプチ(特に夜の癖付けには)はおすすめ出来ないから、アイテープや皮膜式をおすすめしてるんですけど、アイテープや皮膜式だと汗や海、プールとかで、これからの季節は剥がれたり汚くなったりすることもあると思うんですだからウォータープルーフなのは嬉しい🤗ちなみに2番の超オススメのディーアップの両面テープは、汗や水にもめちゃくちゃ強いですよ😳(激推し)6.#ガールズメーカーエタニティラインaこれはノリタイプのアイプチなんですけど、ほんとにオススメ出来ない😰良くも悪くも粘着力がめちゃくちゃ強いから、クレンジングしても全然剥がれないし、剥がそうと思って無理に擦ったりすると瞼が赤く腫れ上がる、、ヒリヒリする😭😭それが瞼の伸びに繋がったりもするからをつけないと、、パッケージとかには夜のくせ付けにおすすめ!みたいに書いてあるんだけど、これはほんとに夜にはダメだよ、、😰😰7.#ガールズメーカーORIPUCHI皮膜式のアイプチです!筆も細くて使いやすい✌️時間が経ってもあんまり白くならないし、使いやすい!ただ、塗ったところが少しテカる(パウダーとかを重ねると少しマシになる)8.#ルドゥーブルルドゥーブル皮膜式の中では1番に好き!少し値段はするけど、引き締め力(?)が強いというか、ぱっちり二重になるただこれは皮膜式に共通して言える事だけど、ある程度線がないと皮膜式では二重にならない。。瞼が重い方なら最初に皮膜式に手を出すのははやめておいた方がいいと思います(私がそうだったので、、😭)9.#D-UPオリシキアイリッドスキンフィルム1度塗りだとあまりくっきりしないけど重ねるとくっきりするでもその分白く分厚くなって自然さはなくなる、、時間が経つと白くふにゃふにゃになって変に目立つから個人的にはあんまり使いこなせなかった、、😰でも数時間に1回塗り直せる環境なら全然問題ない!ただその時はアイシャドウも全部塗り治さないといけないけど😅一番最初に購入した皮膜式タイプのアイプチで、感動したことを覚えてる😂めちゃくちゃ落としやすい!お湯でふやかすとスルッと剥せる👇ここからは写真にはないけど今まで使ってきたアイプチ10.#ナイトアイボーテ正直にいうと、他のノリタイプのアイプチとそこまで変わらなかった、、、、粘着力はほんとにほぼ一緒高いのに少量しか入ってないし、、😭😭一日でぱっちり二重に!とかはほんとにならない。。肌に優しいのかな?でも肌に優しくても、夜に付けたまま寝ると瞼が伸びるのであんまりおすすめしない🙄あと、安いからって定期購入しちゃうと、何回か買うまで解約できない!とかもあるらしい(小さ〜い文字で注意書きがされてる)からそこは気をつけないといけない!11.#アイトークスーパーホールド私が一番最初に購入したアイプチ!!1番オーソドックスなノリタイプのアイプチなんじゃないかな??お湯で取ると割と剥がしやすいし、ノリタイプの中だと肌への負担は少ない方な気がする!プッシャーも使いやすいし、アイプチ自体もやすいし、初めて使う方にはこれがおすすめ!12.#ダイソー伸ばすタイプのテープ100円なのに大量にはいってるから愛用してる方も多いと思います!確かにファイバーよりも太くてくい込むから使いやすいし、割と二重はくい込みやすいかも!ただ、これは(これも)個人の使用した感想のですが、伸ばして貼るタイプなので瞼が伸びた気がする、、私は即使うのをやめたから大丈夫でしたが、私の友達はこれを使って瞼が伸びて、これを使わないと二重にならないっていう瞼になってしまったらしい!(--;)以上です!!私の二重の癖付けに関する他の投稿は#りんかの二重記録でもご覧頂けます!来月はインスタ限定投稿を頑張るので、良ければフォローよろしくお願いします💭Instagram➡️@rinka_kai0515#二重#一重#奥二重#二重メイク#一重メイク#アイプチ#癖付け#二重の癖付け#皮膜式#ノリタイプ#アイテープ#プチプラ
もっと見る- 10代後半
- 乾燥肌
- リンカ🐰
2937
1636
- 2020.06.11
“fragrantolivemake-up”盛りつつ、儚く………気分は金木犀な一重のオレンジブラウンメイクです。使用アイテム𓂃𓈒𓏸✓MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズBR331「シナモン」✓BIDOLグリッターライナー02「ミルクウェイ」✓CANMAKEクイックラッシュカーラーBR「ブラウン」✓dejavu塗るつけまつげラッシュアップ「ブラック」✓TOPARDSNo.2「オパール」DIA14.5mm着色直径13.8mmBC8.6mmHowto𓂃𓈒𓏸Ⅰ.シナモンを縦グラデに塗る(目尻目頭同様に)離れ目解消の為に目頭にも重ねる!Ⅱ.上まつ毛にはブラウンマスカラ、下まつ毛にはブラックマスカラを!(できるだけ根元からカール&長さを出す)Ⅲ.アイライン!跳ねあげると少し印象がキツいので、目の形に沿って流す。すこし長め、太めに!Ⅳ.地雷ライン!!!黒目の終わりから細くまっすぐに。アイシャドウですぐぼかす。ぼかし過ぎ注意Ⅴ.アイラインとアイシャドウのバランス調整最後にまつ毛をビューラーし直す!今回はナチュラルに、如何に盛れるかを研究したメイクです。大好きな5しゃいちゃんに影響を受けてアイラインに力を入れました。圧倒的盛れた、、!冬は強い女のコ目指したくなりますね。濃いメイクだいすきです♥そして初カラコンです…奮闘しました……^^;オパールは縁がぼかされていて、ほどよく色素薄くなれました!!若干オリーブなので黒髪でも〇一重的にはもうちょい直径小さいとなぁ…と笑濃いメイクがちょうどいいですね。是非お試しください💭#金木犀メイク#一重メイク#オレンジメイク#ゴールドメイク#オレンジゴールド#オレンジアイシャドウ#ゴールドアイシャドウ#アイライン#地雷盛りライン#黒髪メイク#濃いめメイク#トパーズ#トパーズオパール#オパール#フチなしカラコン#カラコンレポ#色素薄い系カラコン最後までご覧いただきありがとうございます☻
もっと見る- 10代後半
- 普通肌
- その他・わからない
- ☁️
857
453
- 3ヶ月前
高校デビュー/大学デビューしたい方向けの整形級に垢抜ける方法︎♡♡ありがたいことですが投稿が通常より多くの方の目に触れ、中には少し失礼なコメントも多くなりました。めんどくさいのでそういったコメントにはお返事しませんし、実際の写真に関しても投稿の趣旨と関係ないコメントが多すぎますので削除いたしました。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧どうも、蒲萄柚です。🍋🍇今日は私が土のついたままのじゃがいもからスイートポテト(笑)に垢抜けた方法をご紹介します☁*°…芋には変わりないよ♡#ぷーの確変計画上側の写真は私が高校3年生の時のものです。当時はなぜか髪色の一部がパープルでした。なんででしょうね。…控えめに言ってだいぶ野暮ったい感じですよね◟̽◞̽ ༘*まず重い一重で目つきが悪いし、眉毛も整えておらずニキビのせいで肌は赤いしで鼻筋が見当たらない笑笑そして下側が、現在(22歳)の私。可愛い!と自称することはできないのですが、だいぶ垢抜けたと自分では思っていますし、高校時代の友達には会う度に「毎回顔違うよね」と言われます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡当時の私はメイクを全くしていませんでしたし、今考えるとだいぶヤバいですが、ついでにスキンケアもしていませんでした(ˊᵕˋ;)私の高校は女子校だったのですが、学年の7割が理系、そのうちの約半数は(浪人込みで)医学部に入り、その他にも旧帝国大学にスルッと受かるような子がごろごろいるようなとっっっってもハードな学校でした。当然のように医者の娘や社長の娘だらけで、でもみんなかなり厳しく育てられているのか根が真面目な子が多かったです。校則は「淑女であれ」の一言だけでほぼ無いに等しかったですし、メイクも茶髪もほとんど黙認、アルバイトも許可を貰えば自由にできるような、ものすごく自由度の高い高校でした。…ですが私は部活とアルバイトと勉強でいっぱいっぱいで、メイクやファッションには全く興味がありませんでしたꉂ◟⌓̈⃝◞ということで今回は、大学に入ってようやくオシャレに興味が出た私が行った『垢抜けるための方法』を皆さんにシェアしたいと思います*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ニキビケア思春期ニキビと異なり、大人ニキビは不規則な生活、偏った食事、ストレスなどでホルモンバランスが乱れることが主な原因と言われています。もちろん生活スタイルを見直すことも大切ですが、私は「肌に負担をかけないスキンケア」を心がけるようにしています。生理前や季節の変わり目など特に、肌がゆらぎやすい時期は毛穴や皮脂汚れを優しくオフしてくれるクレンジング・洗顔が大切です◡̈⋆*皮脂を過剰に取り除きすぎると、逆に肌が乾燥して余計に皮脂を分泌し、ニキビの元となってしまいます。角質ケアや十分な保湿で、肌のケアをするようにしましょうね♩¨̮⑅おすすめのクレンジングは#FANCL#マイルドクレンジングオイル୨୧⑅*.ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングが便利です。FANCLのオイルクレンジングは肌に優しく洗い上がりも突っ張らないのにかなり濃いメイクでもちゃんと落ちますし、旅行に便利なミニサイズもあるのでとっても大好きです◡̈⋆*洗顔には#ロゼットパスタ#ホワイトダイヤを使っています⑅◡̈⃝*肌のくすみを取って素肌を透明感のある状態に導いてくれるペースト状の洗顔料です。毛穴の黒ずみやぶつぶつも解消されるし、なによりお安い☻໊*೨⋆学生さんにもおすすめ➸♡②一重でもできるデカ目メイク私は元々かなり重めの一重で、今では片目だけ末広型の二重になっています。どうしても左右非対称になってしまうので、外出する時は一重の方の目に折式などの皮膜式アイプチを使っているのですが、もちろん一重のままでもデカ目メイクはできますよꉂ☻ᵎᵎᵎ以前にも何度か一重メイクを投稿しておりますので、ぜひご参照くださいね୨୧⑅*.#ぷーの一重メイクポイントとしては、▷メイクの前にマッサージを欠かさないこと▷黒目の上下にインラインを引いて目を際立たせること▷下まぶたにラメをのせて涙袋を強調すること❁¨̮おすすめのアイシャドウは#エクセル#スキニーリッチシャドウです¨̮∗⿻ᐝ使いやすいブラウン~ベージュ系中心で、肌なじみの良い誰にでも似合うカラーがたくさん揃っているので私も何色も集めていますಇスキニーリッチシャドウはパウダーアイシャドウなのに粉っぽさがなく、粉質がしっとりしていて夕方になってもくすまないところが気に入っています໒꒱·゚また、二重にする時は、私は皮膜式のアイプチを使用することが多いのですがやはり少しテカリが気になるので黒目の上下にラメを重ねて目立たなくしています𖠚ᐝ③鼻筋メイク個人的に絶対にメイクをする上で欠かせないのがノーズシャドウ(シェーディング)とハイライト◟̆◞̆*顔に立体感を出すだけで一気に垢抜けるというか「メイクしてる感じ」が出ますし、普段メイクをしても「なぜかすっぴんと変わらない…」とお悩みの方にはぜひ取り入れてみて欲しい工程です⠒̫⃝*。೨⋆*✩ノーズシャドウは濃すぎてしまうと不自然になってしまいますので、鼻の横全体に入れるのではなく「眉下の窪みにのみ」影をつけるようにしましょう⑅⃝︎また、離れ目で悩んでいる方は目頭側にサッとハイライトを入れてあげると顔が立体的に見えますよ𖠚ᐝノーズシャドウは#KATE#デザイニングアイブロウ3D、ハイライトは#CEZANNE#パールグロウハイライト(シャンパンベージュ)を使っています◟̊◞̊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さて、いかがでしたでしょうか?今回はメイクだけで別人級に垢抜けるコツを私なりにご紹介させていただきました☁*°もちろん、メイク以外にもファッションや姿勢、ヘアスタイルなど他にも垢抜けるためのポイントはたくさんありますが…◟̽◞̽ ༘*この投稿を読んでくださった方の助けに少しでもなれたら幸いです*⸌☻ັ⸍*質問、ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ𖠚ᐝいいね/フォロー/フォロバいつもありがとうございます➸♡とても励みになります。過去ポストはほぼ見ていないので過去ポストへのコメントを見逃してしまうことがあります… ༘*あとは正直見てて不快でしかないので、私からフォローした方であっても、アイコンも含めて人の画像を勝手に使っている方はサクッとリムります🥺ごめんね!そりゃ橋本環奈ちゃんは学年一可愛いしモテるだろうけど、その写真を勝手に使って書いてるお前は可愛くないよねって話…笑#スキンケア#一重メイク#プチプラ#アイシャドウ#ノーズシャドウ#ハイライト#ニキビケア
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- イエベ 春
- 紬
12848
9455
- 2019.11.18
【一重・奥二重さん向け】腫れぼったくならないピンクメイク♪□パーフェクトスタイリストアイズ21ストロベリーミルクモカ…………………………………………………メイク法は2枚目をご覧ください!ずっとやりたかった一重・奥二重メイク。今回奥二重をつくってメイクしました!このパレットのピンクは優しくて透明感があってすごい可愛い…♡ベスコスでも紹介してます!目尻側に多めにのせて色が見えるようにするのと、涙袋をしっかり目立たせるのがポイント!✨派手に見えないのにしっかり盛れるメイクです💗ぜひみなさんもやってみてください!#ピンクメイク#一重奥二重#一重メイク#奥二重
もっと見る- 10代後半
- ブルベ 夏
- ぷりん🌷
556
392
- 2ヶ月前
✨マスク映えメイク✨最初に…インスタ始めてみました!!4枚目にQRコード貼っといたので良かったら!個人的に聞きたいこととかあればDMでどうぞ!インスタID→nikochan_hitoe_*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――さて、今回はマスクに映えるメイクをしてみました!メイク方法は画像2枚目をご覧下さい💁♀️💡ポイント💡・マスクをしていると目だけしか見えないので、しっかりめのメイクをする・広げるとぼやけてしまうので、基本的にはぼやかさない・アイラインは若干太め・涙袋にラメ!!!・暗くなるのを防ぐために、色(今回はオレンジ)を上手く使う・画像に書き忘れたけど、涙袋の線もしっかり・まつ毛はしっかりあげてマスカラを(黒など濃いめがおすすめ)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――今回使用したもの【アイシャドウ】・CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ11・CEZANNEシングルカラーアイシャドウ06【アイライナー】・クレアボーテベルサイユのばらリキッドアイライナーブラウンブラック【ビューラー】・SHISEIDOアイラッシュカーラー213【マスカラ】・ヒロインメイクロングアンドカールマスカラアドバイストフィルム01*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――写真の撮り方研究中です。毎回色味とか違っててすみません…何かあればコメントどうぞ💬それではまた👋👋👋#ニコちゃんの一重メイク#一重メイク
もっと見る- 10代後半
- ニコちゃん。
748
467
- 3ヶ月前
#一重メイク×パウダーアイシャドウ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ(旧) | ”カラー展開豊富。メインカラーを使い分けることによって2通りのアイメイクスタイルができる” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
URGLAM | UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE(ブルーミングアイカラーパレット) | ”マットカラーからシマーなものラメのものまであってめちゃくちゃ可愛い♡似た色がなくて捨て色もない!” | パウダーアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | ショコラスウィート アイズ | ”あまーいチョコの香りで癒される♪シャドウはしっとりした質感でラメも綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | スキンディープ アイパレット | ”マット、メタリック、シマーがバランス良い♡どれを組み合わせても成り立つカラー展開!” | パウダーアイシャドウ |
| 7,400円(税抜) | 詳細を見る | |
VAVI MELLO | バレンタインボックス | ”粉質もラメもめちゃくちゃ良くて色が沢山ある!若い子から大人の方まで楽しめる様なアイシャドウ” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”ラメの密着度up!!パッケージもコンパクトなのに鏡は大きくなってリニューアル!” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | リアルクローズシャドウ | ”しっとりとした粉質と綺麗なツヤ感…そしてなにより綺麗な発色♡プチプラとは思えないクオリティ!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーピュアアイズ | ”粉質はしっとりしててラメは細かく、仕上がりはつやっと♡捨て色がないのが素晴らしいポイント!” | パウダーアイシャドウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ルックアット マイアイズ | ”欲しい色だけ気軽に買える1個¥500の単色アイシャドウ♪変わり種も気軽に楽しめる” | パウダーアイシャドウ |
| 460円(税抜) | 詳細を見る | |
ZEESEA | ZEESEA × 大英博物館 16 Colors Eyeshadow Tray | ”ZEESEA×大英博物館のコラボ!オリエンタルな柄のケースにマット系からラメまで16種類のカラー♪” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
MAKEUP REVOLUTION | アイラブチョコレート | ”マットからラメラメまでのたくさんの配色。見たまま綺麗に発色してくれる!” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ZEESEA | アリスドリームランドシリーズ 12色アイシャドウパレット | ”やわらかい配色で可愛いメイクにぴったり♡発色もよく使いやすいカラーで毎日メイクに◎” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
Venus Marble(ヴィーナスマーブル) | アイシャドウパレット 9色 | ”ラメ、マット、ハイライトカラー、締め色全部がこれ1つに入ってる!ラメもしっかり密着してくれる♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シングルカラーアイシャドウ | ”美容液成分配合!4種のカラー展開でパール、マット、ラメと3種類の質感” | パウダーアイシャドウ |
| 400円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | シャドーカスタマイズ | ”小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある” | パウダーアイシャドウ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 5,940円(税込) | 詳細を見る | |
CELEFIT | THE BELLA COLLECTION mini | ”圧倒的な大粒グリッターのアイシャドウ!ピッタリと密着して、擦っても粉飛びせずに◎” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
CEZANNE | エアリータッチシャドウ | ”名前の通りエアリーな粉質。ふんわりとした優しい発色なので派手になり過ぎずナチュラルな目元を作れる!” | パウダーアイシャドウ |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
VAVI MELLO | バレンタインボックス3ローズモーメント | ”これひとつで、どんなアイシャドウにも合わせられるラメシャドウが揃う!とにかく全部使える♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ハーシー プレイカラーアイズミニ | ”見た目が可愛い上に持ち運びしやすいサイズ。普段使いしやすいカラーたち♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | グロッシーリッチ アイズ N | ”大人のうるみ瞳を叶えるアイシャドウ♡印象的な目もとに仕上げてくれる!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
リンメル | ショコラスウィート アイズ ソフトマット | ”チョコレートのいい匂いで、粒子も細かくて瞼にしっかり発色してくれる!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | グリッタープリズム シャドウ | ”ラメが色んな色にキラッキラしてとっても華やか!南国チックな香り♪” | パウダーアイシャドウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
hince | ニューデプスアイシャドウパレット | ”マットカラーからシマー、グリッターなど幅広いテクスチャー揃いで使いやすいです!” | パウダーアイシャドウ |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | ピグメント | ”つや感が凄い!"瞬きするたび光がこぼれ落ちる"って表現が似合うラメ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | グロッシーリッチ アイズ | ”質感も発色もパーフェクト!アイベースなしでもまぶたに密着してくれます” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ルックアット マイアイジュエル | ”うるさ過ぎない絶妙なラメ感!アイシャドウのベースや最後のアクセントとしても” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | SUQQU UK アイシャドウコンパクト | ”粉質、ラメの上質さはもちろん100点!!!粉飛びの心配もありません!季節を問わず大活躍してくれそう♡” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
FlowerKnows | ユニコーンシリーズ アイシャドウパレット | ”発色も良く少量のパウダーでもしっかり色が乗ってくれる!色味もすごく使いやすいカラー◎ ” | パウダーアイシャドウ |
| 2,100円(税抜) | 詳細を見る | |
MY LADIA | マイレディアパレット30 | ”500円!発色がすごくいい♡カラバリもすごいので組合せで色んなメイクができそう!” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
キャンメイク | アイニュアンス | ”粉質がしっとりとしていて高発色。そしてこの価格で3色入りという素晴らしい太っ腹さ!” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ビオモイスチュアシャドー | ”繊細なゴールドラメが肌馴染みをアシストし、モードだけど強すぎず、愛らしい仕上がりに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ザ アイカラー | ”1000円以下でまさかのクオリティ!サラサラした粉質なのに色落ちやラメ落ちもなくカンゲキ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 650円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
3CE | MOOD RECIPE MULTI EYE COLOR PALETTE | ”見た目も可愛いし中身もマットなアイシャドウ~シマーなもの、ラメ入りギラギラなものまで沢山詰まってる♡” | パウダーアイシャドウ |
| 4,580円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | ”粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい!” | パウダーアイシャドウ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
VAVI MELLO | ファーストコレクションアイズ | ”ラメからパール、マットまで!多色感があってメイクを華やかにしてくれる♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,617円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | パーツリサイズシャドウ | ”目を下に大きく見せることで、ほほの余白を埋めて小顔効果という新テクニックのパレットです!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ビッグアイ シャドウ | ”ラメが細かくキレイに発色、輝いて見える!質感が粉っぽくなくてしっとりなめらかで伸び・色持ちも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | グラデーション アイシャドウ | ”まぶたにフィット!粉質もやわらかくしっとりパウダー。想像以上の可愛さなのにプチプラ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 693円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ヴィンテージモードアイズ | ”濃淡が付けやすいしぼかしやすいので使いやすい!捨て色がないところもgood” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |
#一重メイク×二重まぶた用アイテム人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 【期間限定】まあたそルドゥーブル4ml | ”筆先も細くて微調整しやすい♡腫れぼったい瞼の方にオススメな商品です!!” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク | ”つけまのりとしても二重のりとしても。乾くと透明になるので目立つこともないです!” | 二重まぶた用アイテム |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜る アイテープ 絆創膏タイプ | ”全体的な粘着力も端の粘着力も抜群!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい” | 二重まぶた用アイテム |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
メザイク | フリーファイバー | ”瞼に貼ったあと糸がほんの少しきゅっと縮むので重たい瞼でも持ち上げてくれる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 大人のルドゥーブル | ”アイプチや絆創膏みたいにかぶれたりしない!確実に二重を作れる♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る |
#一重メイク×カラーコンタクトレンズ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOPARDS | TOPARDS | ”各色によって大きさが微妙に違ってカラーに合った絶妙なサイズ!程よい盛れ感で年齢関係なく着けられる♪” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
TwinkleEyes | Twinkle Eyes 1day<ミレットシリーズ> | ”とてもナチュラル!裸眼に馴染んで、優しい柔らかな印象を目指せます♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Chu's me | Chu's me 1day | ”大きすぎず、小さすぎない「モテ比率」。男女受けOKなカラーバリエーション!” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,550円(税抜) | 詳細を見る | |
N’s COLLECTION | N’s Collection | ”まるで何も着けてないみたいで、本当にいい!裸眼と同じように過ごせる♪” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
THEPIEL | thepiel | ”コスパも良くて他にはないデザインばかり♡ナチュラルから個性派まで選べます!” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
MOLAK | MOLAK 1day | ”レンズ自体は薄めなのにへたりにくく、装着しやすい。とにかく可愛くつけ心地が良かった♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
蜜のレンズ | i-GIRL Fairy | ”色がとにかく不思議♡大きさはナチュラルで丁度よく、わざとらしすぎず盛れます!” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
蜜のレンズ | ROSHA | ”明るすぎない色味で自然に馴染む♡サイズ感も、大きすぎず小さすぎずで◎” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
POPLENS | Secriss (シクリス) | ”フチもしっかりめにあるのでデカ目効果抜群!発色良く華やかにみせてくれます♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,700円(税込) | 詳細を見る | |
レンシス | エイリンシリーズ | ”透明感抜群のカラコン!元から綺麗な瞳だったかのように全く違和感なし。着け心地も◎” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,800円(税込) | 詳細を見る | |
PienAge | ピエナージュ ミミジェム | ”瞳の色だけ変えたい方におすすめ!♪” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
LILY ANNA | LILY ANNA | ”ちゅるちゅるな感じで可愛らしい目に!ナチュラルに盛りたい方はおススメ♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
POPLENS | VIVI RING (ビビリング) | ”派手なカラーでもナチュラルに馴染み、日本人受け間違いなしのカラコン♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 2,490円(税込) | 詳細を見る | |
SENSE mania | SENSE mania(センスマニア) | ”かなり大きめなカラコンで盛れます◎” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る |
#一重メイク×ビューラー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイプチ® | アイプチ® ビューティ フィットカーラー | ”目頭に食い込まない!目の形にフィットしてまつげを根元からグイッ!” | ビューラー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー 213 | ”軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪” | ビューラー |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー | ”目にあたる部分の形状が特徴的だから目頭も目じりもしっかり上がる!” | ビューラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 携帯用アイラッシュカーラー | ”根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない!” | ビューラー |
| 390円(税込) | 詳細を見る |
#一重メイク×マスカラ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイプチ® | アイプチ® ビューティ マスカラ | ”一重、奥二重の人必須!にじみにくい、下がりにくい、キープ力も長時間続くこだわりのマスカラです” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 塗るつけまつげ ラッシュアップ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | フレアリングカールマスカラ | ”自然に伸びる!色もナチュラルで可愛い!細くビュン!と伸びてカールキープ力も文句なし!” | マスカラ |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラーセパレート | ”極細ブラシでダマにならず塗りやすい!長時間のカールキープはもちろん、1本3役の優秀アイテム” | マスカラ |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ スーパーWP | ”ボリュームも長さもばっちりで滲まないし カール力もしっかり!” | マスカラ |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
#一重メイク×リキッドアイライナー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | ”ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい” | リキッドアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | ”極細なのにコシがあるので、自由自在に自分の思い通りの線をスルスル書けます!” | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | 【旧品】シルキーリキッドアイライナーWP | ”線が本当に細ーくかすれず引ける!最後のハネまで綺麗に書けます!感動♡” | リキッドアイライナー |
| 1,300円 | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | ”細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡” | リキッドアイライナー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡600円の超プチプラでこの仕上がりは大満足” | リキッドアイライナー |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
BLACK ROUGE | パールブリーアイグリッター | ”カラフルなホログラムパールが入っていて密着度が高い!一日中キラキラ❤︎” | リキッドアイライナー |
| 1,781円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ラスティングリキッドライナー | ”0.1mmのコシのある極細筆だからとにかく描きやすい!お値段は900円!” | リキッドアイライナー |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ティアー アイライナー | ”細かいキラキラのパールが入っているので目元をうるうる&ぷっくりさせてくれて可愛い♡” | リキッドアイライナー |
| 780円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事#一重メイク
一重ってこんなに魅力的だったんだ。一重を活かすメイクを教えて♡
nanami|8750 view
コンプレックスなんて言わせない!一重を生かすメイク術はコレ♡
nanami|30233 view
"一重"ってチャームポイントだ!魅力を引き出すメイク術って?
ななつん|65103 view
最強一重アイテムでいつもと違う私に。
seira|10587 view
奥二重さん一重さん必見!特徴別アイプチ紹介
くーちゃん|27383 view
アイプチはもういらないの!一重でもぱっちりEYEになれるメイク法
seira|4228 view
理想のくるんと上向きまつげに♡一重・奥二重さんに人気のビューラーを大特集!
もみじちゃん|19419 view
一重さんにオススメのメイク方法とアイテムはこれ!
hi_chan|52435 view
二重・奥二重・一重問わず使える♡目元強調オレンジシャドウで印象的なパッチリEYEに。
こじー|16412 view
【決定版】一重・奥二重さんにおすすめの人気ビューラー9選 | 綺麗に上げるためコツも
もみじちゃん|77712 view
関連するタグ#一重メイク
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月03日(Wed)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4