\アイテープの張り方/《二重にする方法をイラスト解説✨》--------------沢山リクエストを頂いていたアイテープで二重にする方法をまとめてみました!私は2年ほど前にロイヤルプチアイムでの二重の作り方を今回と同じようにまとめました。当時はロイヤルプチアイムでしか二重に出来ませんでしたが、この方法を見つけてからは絶対にロイヤルプチアイムでしか二重にならなかった重いまぶたでも二重にすることが出来ました😳✨✨私みたいに二重に出来なくて悩んでいる方の少しでも参考になることがあれば嬉しいです...!!----------------今回、画像の枚数的に目を閉じた時の動画やここからアイテープを目立たなくするメイク方法などもまとめられたらいいなと思っています...!二重についての質問やリクエストなどあればコメント頂けると嬉しいです!✨コメント、または今回のようにイラストにして質問などに答えられたらと思います。そして最近、少し投稿が雑になっているのではないか?というコメントを頂きました。私自身そういったつもりはありませんでしたが、もう一度投稿を見直して更に私の投稿を見て参考になった!と思って頂ける投稿が出来るように努力するのでここからまたどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️#二重メイク
もっと見るつけまつげ
「つけまつげ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「つけまつげ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが2856件投稿されています。
ランキングつけまつげ
D-UPアイラッシュフィクサーEX 552
- 990円(税込)
ドーリーウインクイージーラッシュ
- 550円(税込)
ドーリーウインクドーリーウインク サロンアイラッシュ
- 1,320円(税込/編集部調べ)
DAISOつけまつげ
- 110円(税込)
DAISOミッシュブルーミン コラボアイラッシュ
- 110円(税込)
セリアつけまつげ
- 110円(税込/編集部調べ)
ドーリーウインクアイラッシュ
- 1,320円(税込)
Miche Bloominアイラッシュ
Decorative Eyelashデコラティブアイラッシュ デイリー
アルファP付けまつげ用プロ級まつげパーマ 小悪魔ギザギザロット セット (L)
人気のクチコミつけまつげ
34075
26107
- 2020.01.18
一重だった私が二重になったマッサージ👱🏻♀️💗🌟フォロワー様のリクエストにお応えし、私流の二重になったマッサージを今日はまとめてみました📝長文ですが、ぜひご覧ください🙇🏼♀️今や二重グッズが沢山世に出回っていますが、私の若い頃はそんなに種類も多くなかったんです😭😭😭小学生の頃(もうかれこれ20年前。。。笑)アイプチというものが発売され、一重だった私は衝撃を受けました🤦🏼♀️💖友達に借りたアイプチを目にやってみたときの感激は今でも忘れられません😭😭😭✨✨✨✨✨こんなものがあるなんてーす、すごい😭👏🏻👏🏻👏🏻そこから二重に憧れるように✨👧🏻💄アイプチは欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、母に買ってもらえず。。🤢仕方なく家でひたすらヘアピンを使い二重にしたいラインをぐりぐりしてました。。🤦🏼♀️苦笑時は流れ…🐣🐥🐔高校生になると、ファイバータイプの二重グッズが市場に出回るように🙈💕従来の糊で瞼を貼り付けるタイプよりもとっても自然🌟友達が上手にやっているのを見て、アルバイトで貯めたお金で念願のメザイクを購入👱🏻♀️💗💕急に二重になると周りの目がきになるので(笑)家にいるときだけメザイクをして生活😳❣️夜寝るときは剥がれやすいので、つけまつげの糊でファイバーを更に固定して寝てました🤦🏼♀️笑しかし…癖が付かずすぐに元の一重に戻ってしまったんです😭そこで私は鏡をよーく見て目を研究🕵🏻瞼の厚みが邪魔をして二重の癖が付かないことに気づいたんです🙀もうそこからは、マッサージの毎日🙄🙄🙄毎日朝晩欠かさずにマッサージを行いました🙌🏻すると‼️段々瞼がスッキリ?してきた?ような?🤡🤡🤡それからは、お休みしていたメザイクを復活させ、ヘアピンぐりぐりも復活させました✨これを繰り返していたら半年‼️なんと‼️‼️‼️瞼にうーっすら線が付くように㊗️😻👏🏻💗🎉線がついてからは、支えがなくても自力で目に力を入れて二重を作れるまでに成長🌟(動画の三枚目をご覧ください)リンパマッサージ→ヘアピンぐりぐり→家でメザイク生活→自力で目に力を入れて二重にする運動のサイクルを繰り返していたら1年くらいで、何もしなくても二重になりました🤤❤️㊗️今もくっきり二重とまではいかないので、ダブルラインフェイカーでごまかしたりもしますが、調子がいい日はそれが無くても大丈夫なほどになりました💗💗💗ながーいながーい年月を要しましたが、二重になれてよかった😳❣️皆様には1日でも早く二重になれるよう、私なりのマッサージをお伝えしたいと思いこのような投稿になりました。。ホント長文すみません。。。🙇♀️リンパマッサージは写真一枚目のように、頬骨の下からコメカミに向けて→顎からコメカミに向けて→おでこ→瞼の順にやると良いですょ❣️マッサージする際はお肌に負担にならないようオイルを使いましょう🌟動画1→瞼のマッサージ動画2→ヘアピンぐりぐり動画3→自力で目に力を入れて二重にする運動ぜひお試しくださいね✨
もっと見る5601
3224
- 2017.11.13
❤︎嘴平伊之助風メイク❤︎・・今回は、嘴平伊之助風メイクをご紹介します!【お詫び】この度は明日投稿と明記しつつ、長期間皆様をおまたせしてしまったこと大変申し訳ありませんでした。化粧の呼吸壱の型──「白粉」!1.モウシロトーンアップボディジェル ピンクいちごみるくみたいな匂いがする❣️白もいいけど自然にトーンアップするならピンクがおすすめ2.CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーMO(マットオークル)色展開が4色くらいあるので、自分の肌にあった色が選べちゃう!私はイエベなのでオークル系の色をセレクトしました〜化粧の呼吸弐の型────「紅差し・目」(アイメイク)1.セザンヌブラシ付アイブロウディープブラウン(眉毛)どうしても繰り出し式のアイブロウペンシルだと書く時痛くなってしまうので、鉛筆型がオススメ!こちらのアイブロウは後ろにコームもついてるのでとても便利!500円以下で買えます🐻💕①釣り眉のガイドラインを引きます。②中を塗りつぶす。③コームで眉をぼかすpoint伊之助の釣り眉を表現するのは結構難しいです…!必要に応じてコンシーラーで消したり、出来る方は眉尻の方を薄めに沿ってあげると書きやすいと思います⸜❤︎⸝なるべく細く書くのがオススメ🐻💕2.エチュードハウスプレイアイカラーカフェインホリック天下のエチュード様は欲しい色が見つかるんじゃぁ!本当に捨て色無しで使いやすいからぜひ試して欲しい…。ラメ好きブラウン系好きにはたまらないパレットです!①「目覚めのダブルショット」(右から3番目の色)をアイホール全体に指で塗る。②「ディープなエスプレッソ」(1番右)を目のキワ、目じりの三角ゾーンにチップで乗せる。③「ほろ苦いモカの香り」(右から4番目)を目じり1/3、涙袋に指で乗せる。point②の工程、特に3角ゾーンにのせるときは、チップよりもブラシの方がふわっとして見えるのでオススメ🐻💕3.Viseeavantリップ&アイカラーペンシル004マリン無一郎メイクでも出たあれです‼️青がイメージのキャラメイクではもはや必須アイテムと言っても過言ではありません!私は青シャドウだとどうしても、オバさん顔に仕上がってしまうのでワンポイントで青を足せるのが可愛いです🐻💕①二重線の延長としてはね上げ気味に引く。コレダケ!pointアイラインとして使ったりしてもめちゃ可愛いので本当にオススメです⸜❤︎⸝4.ラブライナーリキッドアイライナー(アイライン)ブラック伊之助といったらなんと言ってもあの特徴的な目!女の子みたいに丸くて大きな目なのでしっかりした漆黒をつかいました。①目の際全体に引き、目じりははね上げ猫目っぽく。②上まぶたの粘膜を塗りつぶす。(任意)point粘膜に塗るの怖いですよね私は怖かったです((´д`))なので、怖い方はマスカラで誤魔化しましょう!粘膜に塗ると、まつ毛の隙間が埋まってまつ毛が多く生えているように見えます⸜❤︎⸝5.ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーWP01漆黒ブラックえ…このクオリティ1000円で済ましていいの…?ってプチプラとは思えないバサバサまつ毛が手に入る。伊之助の特徴的なまつ毛を再現するにはこれ!みんな買おう!①ビューラーでしっかりまつ毛を持ち上げます。②マスカラで根元で軽くスライドしてから力を抜くようにふわっとまつ毛を持ち上げます。③下まつ毛は軽くサッと塗る。point何度も塗り重ねるとダマの原因になるので、2度塗りまでが最適🙆♀️ダマができたらコームなどでまつげを梳かすとヨシ🙆♀️6.ドーリーウィンクイージーラッシュ13 目尻ブルーロフトで見つけた有能つけま。見つけた瞬間、リアルに「ミ゚ッ」って声が出た。1回両目分と専用接着剤までついてて550円!ヤッッッスしかも色展開も豊富で可愛い…。両面青なので、カラーマスカラより断然綺麗に色が映える!①専用接着剤をつけまつげに塗る②軽く乾かす(液が透明っぽくなったらタイミング🙆🏻👌✨)③目の形に沿って貼る。pointイージーラッシュの500円つけまつげ有能すぎるのでつけまつげ初心者さんにも使って欲しい…。指だと難しい方はピンセットを使うとやりやすいかも🐻💕\アイメイクはここまで/化粧の呼吸参の型────「頬・口紅」(チークアンドリップ)1.CANMAKEグロウフルールチークスピーチフルール目元が派手なのでチークはナチュラルなオレンジ系の色!ハイライトがついていて、ツヤっと健康的な肌に見えるのが好き!色展開も豊富で自分に合った色を見つけやすいです⸜❤︎⸝ブルベさんは、アプリコットフルールがおすすめ🐻💕①ブラシで目じり下から斜めにグルっとブラシを回して塗る。②ハイライトの部分だけとって頬骨のところにサッと塗る。point付属のブラシもいいですが、大きいブラシを使うとブワッとぼけて可愛いです⸜❤︎⸝2.OperaリップティントNアプリコットちょっと値は張りますが、やっぱり私はスルスルリップがすき…!ということなのでオペラのオレンジ系の色味をセレクト。伊之助は男の子なので淡い色がオススメ🐻💕優しくほんのり色付くので清潔感があってオフィスメイクなどにも使える⸜❤︎⸝────────────────・・❤︎いかがでしたか?今回はサムネのみで寂しい投稿になってしまいましたが、次回投稿までに詳細画像を更新するので、またまたお待たせしちゃいます😣🙏💦次回は栗花落カナヲメイクです!#鬼滅の刃メイク#鬼滅の刃#キャラ風メイク#くらげのイラストメイク#くらげ鬼滅メイク#イージーラッシュ#プチプラコスメ#オールプチプラメイク
もっと見る2792
1454
- 2020.03.11
とことん甘く💓可愛く💓マスクにも付着しづらい💓つけまつげがポイント!パーソナルカラー問わず可愛いガーリーメイク🎀こんにちはぐば子です。またまた最高なメイクをあみ出してしまった、、、🤭本日は甘めで可愛い系のガーリーメイクを紹介します👶ベース・JILLSTUARTイルミネイティングセラムプライマー04sunrisepink・LANEIGE マット 21N・ザセム チップコンシーラー0.5・イニスフリー ノーセバムモイスチャーパウダー→ベースで血色感と艶感を少し大袈裟に仕込んだ後、マットなファンデで抑えました。コンシーラーでニキビ跡やくまを隠して、最後にフェイスパウダーで蓋をしました。血色感のある、セミマットなベースを作ります!眉毛・ユアグラム スリムスケッチアイブロウペンシルBR-4・ユアグラム アイブロウパウダーa01・デジャヴュ アイブロウカラー2ナチュラルブラウン→全体的にふわっとしたピンク系の眉毛に仕上げました。アイメイク・トパーズ ストロベリークォーツ(カラコン)・キャンメイクシルキースフレアイズNo.08ストロベリーコッパー(アイシャドウ)・キャンメイク クリーミータッチライナー02(アイライナー)・エテュセ アイエディション(マスカラ下地)・mudeインスパイアカーリングマスカラ 02ブラウン・セリア SHつけまつげ部分用 03中央ポイント・ディーアップ つけまのり→全体的にピンクとブラウンを使って甘く仕上げました。特におすすめなのはセリアのつけまつげ!本当自然にまつげをフサフサに見せてくれる。つけまつげだって分からないと思う。チーク・オピュ ジューシーパンブラッシャーPK004→じゅわっとしたコーラルピンクのチーク。内側から滲み出るような血色感がたまらん!!おすすめ!!リップADDICTIONザマットリップリキッド001VintageMahogany→落ちにくいマットリップ!イエベでもブルベでも似合うようなコーラルピンク。縦皺は少し目立つ。しっかりていちゃくしてくれるのでぼかしにくい。でも可愛いし落ちにくいので好き。NARSのパワーマットリップピグメントに似てるけど、addictionのが落ちにくいので私はこっち派。ちなみにハイライトとシェーディングは載せ忘れてしまいましたが、・MACミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード・キャンメイク シェーディングパウダー05を使用しております。参考になれば嬉しいです💓#盛れるマスク紹介#ガーリーメイク#ピンクメイク#コーラルメイク
もっと見る2011
1308
- 2021.05.30
\\+100円でできる‼️//アイドルみたいな褒められまつ毛の作り方👁🧀 . . . start . . .🐈こんにちは!ふうたです🔆今日はまつ毛〜!!👀👀いつものまつ毛に+100円でできる可愛いまつ毛の作り方やっていきます♡以前、宮脇咲良ちゃんがYouTubeで紹介していた韓国のつけまつげがすごく可愛くて、、♡私もやりたいー!と思って、ダイソーのつけまつげをアレンジしてやってみたらめっちゃ可愛く出来上がりました🥰❕つけま初心者なのと、あまり器用じゃないので付けるのに時間は掛かるけど、めちゃめちゃ自然に盛れて大満足💘💘毎日は疲れちゃうので、特別な日とか気分を上げたい日にやってます!みなさんもぜひぜひ試してみてください〜🌼🌼🔅Instagram▶▷@who_are_futa🦦𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃end𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸#冬に映えるメイク
もっと見る1904
1163
- 4ヶ月前
【おすすめ】100円ショップで買えるおすすめのつけまつげ💞🌱#セリア華やかつけまつげ03ストレートBr.Mixこちらの商品は束感のある細めの毛が目尻にいくほどボリュームアップしていくつけまつげになっていて、驚くほど自まつ毛に馴染みます!真っ黒ではなくブラウンの毛もミックスされているので凄くナチュラルに盛れてとってもおすすめ👌👌自まつ毛じゃ物足りないけどつけま感は出したくない!って人にはもってこいのつけまだと思います!今までドーリーウィンクやダイヤモンドラッシュなど色んなつけまを使って来ましたが、その中でもこれはトップクラスでおすすめできる…!なんて言ったってコスパが最高😭🙏🙏芯は結構固いので注意です!付ける前にグニグニ曲げて解してください╰(*´︶`*)╯#百均#プチプラ#つけま
もっと見る1645
898
- 2017.08.18
aespaに!!韓国ギャルに!!なりたい!!aespa風メイク💄こんにちはぐば子です。最近私はaespaにハマっております。(ちなみに私の推しはウィンターちゃん)少しでもaespaに近づきたい!!とのことで私の考えるaespaっぽいメイクをしてみました。✨ベース・espoir ウォータースプラッシュシカトーンアップクリーム・HERA ブラッククッション 17N1・theSAEM カバーパーフェクションアイディールコンシーラーデュオ01・innisfree ポアブラーパウダー→韓国のアイドルグループは肌が白いイメージだったのでespoirの日焼け止め下地でトーンアップさせました。HERAのブラッククッションはマットでとっても綺麗な仕上がりになって密着力も良いですが、伸びが少し悪いのと乾燥肌には向かない感じなのでそこだけ注意。コンシーラーは正直なんでも良いですが、カバー力の高いものがおすすめです。innisfreeのポアブラーパウダーは毛穴がなくなる!!崩れにくいしとってもおすすめ。ただ、付属のパフでつけるとムラになってしまうのでブラシで塗ることを推奨。(だから持ち運びには向かないかも。)✨カラコンFOMOMYワンデー ミックスグレー→グレーやブルーのカラコンがaespaっぽい気がする。今回使ったカラコンは馴染みが良くて使いやすいものだけど、もっと発色の良いものでも良かったかも。デカ目効果は控えめなカラコンの方が◎✨アイシャドウ・rom&nd ベターザンアイズ#02ドライローズ→寒色系でくすみ感のある色味がおすすめ。塗り方は4枚目参照。✨アイライナー・Bbia ラストオートジェルアイライナー 11linenbeige・CEZANNE ブラックアイライナー細芯 ブラック→私の中でaespaは白目が多く見えるアイメイクが印象的だったので、BBIAのコンシーラーペンシルで白目を拡張させました。私はブラックのアイライナーを他に持っていなかったのでCEZANNEのものを使用しましたが、こちらはフェルトタイプで、跳ね上げラインが描きづらかったのでおすすめしません💦しっかり跳ね上げます。✨つけまつげ・LJ内緒のつけまつげ 08ナチュラルロング→キャンドゥで購入したつけまつげです。aespaのサイボーグ感を演出するために、つけまつげは必須!カットしないでそのまま使える長さなのも便利。つけまつげを付ける前にまつ毛を上げて、マスカラを塗っておくのも大事。✨リップ・NARS パワーマットリップピグメント2780ローズブラウン→リップはマットに。アイメイクに合わせてローズ系にしました。シェーディングはキャンメイクのシェーディングパウダーの04を使用しました。黄味のないグレー系がおすすめ。ハイライトはMACのライトスカペードの青っぽい所を重点的に使用しました。チークは塗りません!!涙袋も描かない、もしくは影だけ若干描くくらいに留めておくとそれっぽい気がします。眉毛は直線的な上がり眉にしました。カラーはグレー系のもの(ETUDEのアイブロウペンシルのグレーブラウン)を使用。ちなみに前髪はウィッグです。すごく自然で気に入っております👶ゴツめのシルバーアクセがあったらもっと良かったな〜...少しでもaespaっぽい雰囲気が伝わったら嬉しいです🧚♀️#aespa#韓国アイドル#aespa風メイク#韓国ギャル
もっと見る1471
833
- 6ヶ月前
#二重メイク初投稿です!!今回は、つけまつげで二重にする方法についてお話したいと思います(´ε`)♪つけまつげなら、アイプチみたいに、下を向いた時白目になることはありません!説明下手ですが、よかったら読んでくださると嬉しいです*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*いるものは上に書いてある通りです必ず黒芯のつけまつげを選ぶこと!透明芯だと重いまぶたが持ち上がりません…でも黒芯だとメイクが濃くなるので、私はなるべく短めのナチュラルなつけまをつげ選ぶようにしています*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*《やり方》1.自まつげを根元からぐいっと上げるここをしっかりやらないと、自まつげとつけまつげが思いっきし分離します私は苦手で、よく目頭だけ上がってなくて残念なことになってます(誰か上手なやり方教えてくれ下さい)(てかこうなるのも一重のせいでは?!え?)2.下地とマスカラを塗るここではまつげの長さやボリュームよりも、上げたまつげが下がらないようにすることに重点を置いてください!まつげが下がってくると、後でつけまつげと自まつげが分離してしまいます3.つけまつげをまつげの生え際から2mmくらい上につけるここが一番重要なところ!!ちょっとずらしてつけることでまぶたがもち上がるようになりますただしちょうどいい位置は人によってちょっとずつ違うと思うので、慣れるまで練習して自分のここだ!という位置を見つけて下さいちなみに私は、最初はかなり上につけないと二重になりませんでした4.ビューラーでかるーくつけまつげと自まつげを馴染ませる自まつげとつけまつげが分離してしまうのを防ぎますあんまりぐいぐいやると、つけまつげが傷んでしまうし、ただでさえくるんってなってるつけまがぎゅいんってまぶたにぶっ刺さるの気をつけましょう(語彙力)5.つけまつげと自まつげの間をアイライナーで埋める少しずらして付けたつけまつげと自まつげの隙間を、ちょんちょん埋めていきましょうここをやらないと、ずらしたつけまつげがバレバレです6.アイシャドウを塗る先にまつげをあげているので、まつげやつけまつげに付かないよう気をつけて塗りましょう二重なら、今まで避けてきたピンク系のアイシャドウもドンと来いだ!!!(´º∀º`)ファー*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*いかがだったでしょうか!?私が初めてやった時は、つけまつげの毛の上にまぶたがたぷんって乗って、なんとか二重みたいな感じでしたが(説明下手ですまんです)、アイプチで癖付けを続けた結果、まぶたが持ち上がりやすくなってきて、黒芯のつけまなら、生え際に付ければ二重になるようになりました👏🏻慣れと継続が大切かもですが、まぶたはとってもデリケートなので、アイプチやつけまつげをする時は、まぶたが傷つかないよう十分気をつけましょう(特に落とす時!!!)ちなみにすっぴんは、片方うっすら二重でもう片方は一重ですすっぴんとメイク後の差が激しすぎてやばいです、、あぁ、天然二重になりてぇ、、、*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*最後まで読んで頂きありがとうございました!!!よかったら試してみてもらえると嬉しいです!質問等ありましたらお気軽にどうぞ(´⚰︎`)#はじめての投稿
もっと見る1436
784
- 2018.12.25
【一重さん必見】足の裏が最近1番お気に入りのつけまつげです!!!まぶたを持ち上げてくれて普通のつけまつげよりも二重を作りやすいです🙆♂️✨私は811番が大好きなんですがいつも売り切れなので見つけたらまとめて買ってしまいます笑つける前につけまのりを何回か重ねてつけるとより二重になりやすいと思います♪私は瞼が重いのでさらにダイソーの絆創膏で二重にしています♪詳しくはYouTubeへ🙆♂️🙆♂️
もっと見る1401
301
- 2018.03.19
🇨🇳中国で大流行のつけまつげ♡束感が可愛すぎて前から気になっていてやっとAmazonに束まつ毛を発見したので紹介します♡_________beautyjunkoつけまつげ ポイントフィットアイラッシュNo.10私が購入した時は 891円_________〈使い方〉1.まつ毛をビューラーで上げてマスカラを塗る。2.つけまの根本につけまのりを塗ってピンセットでまつ毛を取る。(写真をよくみていただくとわかる通り、つけまつげの芯?がないつけまつげです。ピンセットがないと付けれません。)3.下から自まつ毛の根元付近につけまをくっつける。(皮膚や粘膜に付けるわけじゃないので、肌荒れの心配も無しです♡)〈感想〉フルタイプのつけまつげだと芯が皮膚を刺激してチクチク痒かったりかぶれたり、つけまの端が浮いてきたり。慣れないととても難しかったです。。でもこのポイントアイラッシュだと芯がないのでチクチク痒くもなく、 皮膚に直接じゃなくて自まつ毛に付けるのでかぶれる心配もない‼️簡単なのに存在感があってほんとに盛れます♡可愛すぎて鏡の前で瞬き沢山してしまう。。🥺💖マスカラを先に塗ってるのでまつ毛が太くなるので意外としっかり密着して瞬き沢山しても取れにくかったです!!これは流行る絶対‼️‼️安いし早く届いたし他にもタイプがあったのでぜひAmazonでチェックしてみてください♡「beautyjunko」で出てくると思います!#つけまつげ#束つけま#ポイントつけまつげ#ポイントアイラッシュ#中国#中国コスメ#中華風メイク#まつ毛#束感#私のまつげ事情#マスク盛りメイク
もっと見る1310
769
- 2021.05.15
🌷めちゃくそ重たい一重のわいが二重になったお話。💗(アイプチ編)※写真枚数制限あるんで、アイプチ編とマッサージ編に分けさせてもらいます💦わい、写真2枚目見てもらえば分かると思うんですけど、めちゃくそ重たい一重なんです。。。(プリクラでこれとかやばくない?卍)それを2017年10月~2018年7月の約1年間で写真三枚目くらいの二重にすることに成功しました。。!!(涙)嬉しみの極みだああ(涙)とりあえずどんなアイプチ使ってたとか紹介したいと思います('0')/ハイ!↓↓↓今までテープから入って、絆創膏やらのりタイプのアイプチやら使ってきたんですけど、良かったのはD-UPのつけまのりとナイトアイボーテかな(?)どっちも筆が細くて細かいところまで塗れるし、粘着力が強いので、瞼が厚くてばっちばちに貼り付けたいわいにはぴったりでした(◜ω◝)最初は夜にアイプチして寝たりしてたんですけど、なんかイマイチ効果が出なくて、最近全くしてません()基本は、朝起きてから夜お風呂入るまでの時間ずっとアイプチしてます🙂🙂わたくし、まぶためちゃめちゃ厚いんで、安定する線がつき始めたんが大体アイプチして7ヶ月後とかそんくらいなんです()やっと安定した線ができたんで、その時に折り込む式のアイプチ使ってみようって思って、折式を買いました🙋♀️🙋♀️あれ使ってから、なんもしてへんくても結構二重保てるようになったような気がします()とまあ、アイプチはこんな感じです。。D-UPは安いしオススメします👆👆1番効果あったんは、多分マッサージかな~って思うんで、良ければそっちも見てください🔆🔆#二重#アイプチ
もっと見る1159
623
- 2018.08.04
証明写真や他撮りで盛れなくて、後悔した事ありませんか?残る写真で盛れないのって本当に後悔しますよね💦何度後悔したことか...😭そんな私が比較的よく盛れるなって思うメイクを紹介します✨〈髪型や服装編〉まずメイクの前に、髪型や服装も大事です!前髪はしっかり顔が見えるように、分けたり、切り揃えたりしましょう。髪にツヤがあると好印象です。普段からトリートメントしておきましょう!ベタベタは不快感が感じられ印象が悪いです💦服は、少し首元が見える明るい色の服がおすすめです。特に白はレフ板効果があるのでおすすめです!首元が詰まりすぎている服は、顔が大きく見えてしまうので、少し首が見える服を選びます。〈ベースメイク編〉下地...CCクリームを塗ります。肌を白くトーンアップしてくれるものを選びます。コンシーラー...気になる箇所をしっかり消します。特にクマはしっかり隠します。1度目に使ったコンシーラーよりも明るいコンシーラーでくすみやすい目元、口元を塗ります。鼻筋にも足すと鼻が高く見えます。ポイントは、美肌ゾーンと言われる目の下の三角ゾーンを明るく、綺麗に見せること✨ファンデーション...カバー力が高く、マットめのものを選びます。ムラが出ないようにしっかり塗ります。この時点で、能面、歌舞伎メイクになりますが全然OKです(笑)後でハイライトとシェーディングで立体感を作っていきます。仕上げのパウダー...崩れやすい目元、小鼻の辺りにブラシで馴染ませます。これをすることでよれにくく、ファンデーションとコンシーラーが浮かず、肌に馴染んでくれます。仕上げのミスト...ファンデーションがしっかり肌に密着します。〈アイメイク編〉アイシャドウ...ブラウン系のものを選びます。グラデーションになるように塗ります。アイライン...黒を選びます。まつ毛の隙間をしっかり埋めながら描くことで、デカ目になります。目尻のラインは少し下めに描きます。伸ばし過ぎないように。目の下は、茶色のペンシルアイライナーやアイシャドウで囲みます。マスカラ...ロングタイプの黒を選びます。カールキープ力があるものの方がいいです。ビューラーでしっかり上げます。直角にならないように気を付けて下さい。ダマにならないように、丁寧に塗ります。ダマになったらコームで梳かしましょう。下まつげも同様に伸ばします。涙袋...白かベージュ系のラメが強すぎないものを選びます。涙袋もしっかり塗ることで目が大きく見えて、可愛い印象になります。更に盛りたい時は、つけまつ毛も付けます。セリアのがナチュラルでおすすめです✨〈眉毛編〉髪色よりも少し明るい色を選びます。しっかりした印象に見せたい人や童顔の方は、ペンシルで形を取りながら描いて下さい。優しい印象に見せたい人や大人顔の人は、パウダーでぼかしながら描いてあげるといいです。眉メイクが取れやすい人は、この上からトップコートをするといいです。〈シェーディング&ハイライト〉鼻筋、顎、眉上、口元、目元などにハイライトを入れます。これはいつもやってる感じがいいと思います。不自然になりすぎないように調整しながらやってあげて下さい。シェーディングも鼻筋、フェイスラインなどに入れてあげて下さい。〈リップ・チーク編〉リップとチークは色を合わせた方がベターです。私は、ピンクベージュがおすすめです✨チークは立体感の出る色を選ぶといいと思います!丸顔さんは黒目の少し外側から斜めに、面長さんは黒目の下辺りに丸く入れます。リップは証明写真の場合、濃いオレンジや赤は避けた方が無難です。自分の肌に合わせて、顔色が明るく見える色を選びます。〈カラコン編〉カラコンは、自分の目に合う大きさを選びます。黒目が大きすぎても不自然なので、私は14.2が多いです✨黒やブラウンのカラコンを選びます。縁がしっかりしすぎず、ぼやっともしすぎないのを選びます。おすすめはモテコンやキャンマジです。地味顔さんは、少しやりすぎじゃないかっていうくらいにやると写真映すると思います✨派手顔さんは、ベースメイクはしっかりして、アイメイクなどは引き算してあげると盛れると思います✨〈写り方編〉私自身、写真写りがいい方でもないので自信は無いですが、肩の力を抜き、顎を引いて、目にぐっと力を入れて、口角をキュッと上げるイメージで撮ると、上手く撮れる気がします(笑)他にも他撮りで上手く映る方法があれば、ぜひコメント欄で教えて下さい😄🙌あくまで自己流ですが、参考になれば嬉しいです...♪*゚読んでいただき、ありがとうございます❣️#証明写真#他撮り#盛れるメイク#写真#メイク写真
もっと見る975
683
- 2019.03.02
❁︎❁︎もとから儚い女の子風メイク❁︎❁︎繊細で長く、くるんとカールした美少女睫毛に…毎日憧れて夢みた儚いお人形さんみたいな北欧の女の子…𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎DOLLYWINK10秒マツエク極細エアリー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈めちゃめちゃ自然に、ピュアに盛れる…つけるだけで一瞬で垢抜けられます💭💭目尻を5mmくらいはみ出してつけることでタレ目+デカ目効果があるのでおすすめです!下まつげの目尻側にタレ目の線を付け足すのもおすすめです❤︎今回はできるだけナチュラルを意識して裸眼にも似合うメイクにしてみました!セザンヌのチークは一瞬で異国顔になれる…❤︎アイラインラブライナーミルクブラウン❤︎マスカラエテュセラッシュバージョンアップ❤︎チークセザンヌナチュラルチークN18ぜひ試してみてくださいっ🧸#LIPS賞
もっと見る922
640
- 2020.02.26
どうも、はたです突然ですが、あなたの目は二重ですか?一重ですか?それとも奥二重ですか?二重と言っても色々種類があります、平行二重、末広二重、奥二重などなど👀私は生まれつき、片目は一重よりの奥二重、もう片方は一重でしたでも今では、平行二重と末広二重になりました。その方法についてお話していこうと思います!私は二重に対する異常なまでの憧れが幼い頃からありました😂父も母も平行二重なのでいつかなると信じていましたがいくら待ってもなりませんでした😢なので、中3の11月頃から癖付けを始めて、今では何をしなくてもずっと二重です早速癖付けの方法についてお話します!まず最初にやった事はつけまのりで目をくっつけて寝ることです、でもこれは瞼も真っ赤に腫れて、皮膚がカサカサになってしまいました日中はのびーるアイテープで二重を作っていましたしかし、あまりにも荒れることが多いので、1年ほど続けましたが癖は程よくついたけどやめてしまいました…次にしたことは両面式のアイテープ(ダイソー)で瞼をくっつけて寝ることですこれが結構良くて、瞼も荒れず、これをはって寝たら次の日1日何をしなくても二重でいられました!ただし寝たらまた元の一重に逆戻り…半年ほど続けましたがこれも断念💦そして運命のアイテープに出会います!片面タイプの半月型のアイテープです!これをはって寝ることを繰り返していたら2ヶ月ほどしたら二重の癖がつきました!今では夜にアイテープを貼らなくてもずっと二重です、もうかれこれ二重の癖がついて5ヶ月くらいたったかな?ほんとにいまでは何にもしてないですほんとうにオススメです、一重で悩んでいる人はぜひこのアイテープ使ってみてください!#一重から二重#癖付け#二重癖付け#二重#アイテープ#奥二重から平行二重#平行二重#二重について
もっと見る845
478
- 2020.02.23
♡セリアのつけまつげを可愛くしてみた♡🎀____________セリアSHつけまつげ3Dキャットアイ02ブラウンrom&ndHANALLFIXMASCARAV01VOLUMEBLACKSHISEIDOアイラッシュカーラーD-UPアイラッシュフィクサーEX552____________〈まつ毛の付け方〉こちらを参考にしてください♡https://lipscosme.com/posts/3070485100円で手に入るつけまつげを自然に今っぽく盛れるつけまつげに変身させました❣️つけまつげ1つで両目分作ることができました😊100円で2回分作れるので惜しみなく使い捨てできて衛生的です♡♡私が前紹介した束つけまよりマスカラで束感を出すので自然で自まつ毛のような見た目です!少し手間はかかりますが、本当におすすめ🥺#束つけま#つけまつげ#セリア#100均#コスパ#プチプラ#SHISEIDO#rom&nd#アイラッシュカーラー#DUP#まつげ#盛れる#まつげメイク#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
もっと見る838
515
- 2021.07.30
ここ最近でいちばんの神アイテムをgetしました✌🏻❤️🔥まつげの生え変わりで目頭のまつげが ごっそり無くなったので“つけまつげデビュー”しました❕💗宮脇咲良ちゃんがYouTubeで紹介していたTHETOOLLAB【ザツールラボ】ハッピーリムアイラッシュインディビジュアルを使用しました♡つけま初心者のわたしでもすっごく簡単につけられた!!!TikTokに載せたら、どこに付いてるかわからない!とたくさんコメントをいただいたくらい自然🍀✨#THETOOLLAB#ザツールラボハッピーリムアイラッシュインディビジュアル#つけまつげ#つけま#宮脇咲良#メイクアップツール#韓国コスメ#今日のメイク#毎日メイク#アイメイク#アイシャドウ#コスメ#美容#カラコン#カラコンレポ#カラコン着画#韓国カラコン#ハーフカラコン#eyemakeup#cosmetic#自まつ毛#自まつ毛メイク#まつ育#まつげ美容液#マツパ#まつげパーマ#パリジェンヌラッシュリフト#今月のコスメ購入品
もっと見る835
240
- 2021.09.17
♡束つけまつげの付け方♡つけまつげの詳細はコメントで❣️____________#つけまつげ#つけまつげ_付け方#つけま#盛れる#束まつ毛#中華メイク#中国メイク
もっと見る759
402
- 2021.07.19
ナチュラルメイクさん必見!!~バレないつけまつげ~私は今までつけまつげはつけたことがなかったのですがあるYouTuberさんの動画をみて挑戦してみようと思いました!使うものは百均のつけまつげと百均のつけまのりなとで200円というちょーお手頃価格!!ポイントはなんといってもつけまを半分にきり、目尻だけにつけること!そしてアイラインを長めにひき、自分の目から少しだけはみ出してつけまをつけることです!本当にナチュラルに盛れます!!でもつけているとつけていないとでは全然違います!自然に目を拡張させてくれるんです!つけまつげをつけたことがない人はおそらく最初は結構難しいと思います😖私もなれるまで5回ほど練習しました!ですがマスターすると本当に可愛くなれるのでぜひ皆さん挑戦して見てください!
もっと見る752
514
- 2018.09.20
近頃1番好きなつけまつげ\(ˆoˆ)/動画でも好評で嬉しい♪最近売ってなかったけど再販されてて即ゲットしました🙆♂️02はブラックとブラウンが混ざっていて足の裏的に全てが絶妙でお気に入りです!!
もっと見る703
53
- 2017.07.24
\ピンクが苦手・まぶたが腫れる人の春メイク🌸/□vavimellorosemoment2500円🥀︎︎︎︎ピンクは、横にグラデーションすると(🏳️🌈)まぶた全体が腫れて厚ぼったく見えてしまいます。なので、ピンクを入れる部分は︎︎︎︎❤︎︎上まぶた→目尻3分の1︎︎︎︎❤︎︎下まぶた→目尻3分の2のみにします𓈒𓏸腫れやすい目頭〜中央部分にはラメを入れることで、スッキリしたデカ目に見せることが出来ます✨︎︎︎︎❤︎︎アイライナーと締め色アイライナーは、瞳の色と同じか、少し明るい色がおすすめです!目のキワを全て濃い色で囲むと、目が小さく見えるので、目尻のみ入れます◎ぜひ試してみてください☺️🌷#ピンクメイク#春メイク#デカ目メイク#バビメロ#ローズモーメント
もっと見る698
102
- 2020.03.14
新着商品つけまつげ
関連する記事つけまつげ
- PR
つけまつげ再ブーム!基本の使い方おさらい&みんなの疑問に答えます♡[PR]
LIPSタイアップ|20973 view
まるでまつエク?ナチュラルにまつ毛が盛れる「つけま」5選
yurimo|11550 view
- PR
美少女eyeを手に入れたいの。誰でもパッチリ目もとになれるヒミツって?
LIPSタイアップ|18145 view
ぱっちりまつげで目力アップ♡おすすめまつげ美容液まとめ
もみじちゃん|15224 view
まつげは女の子の武器なんです♡“まつ育”しちゃいましょ
seira|12206 view
横顔美人はまつげでつくる!すぅーっと伸びる#マツエクマスカラ 紹介
くーちゃん|13922 view
乾燥肌さん必見!キシみにくいしっとりしたつけ心地の日焼け止め5選♡
もみじちゃん|13204 view
ビューラーってどれも同じ?自分に合う最強アイテムみつけましょ
seira|41298 view
湿気に負けない上向きまつげを手に入れよう♡しっかりカールキープするおすすめマスカラ下地
もみじちゃん|4874 view
ナチュラルメイク派さん必見♡繊細仕上げのマスカラ5選
もみじちゃん|86420 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングつけまつげ
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品プレゼント】手ごわいうねり髪をサラサラに、人気ヘアケアブランドMASUGU!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【現品プレゼント】サロン帰りのような“とぅるん”髪を叶える新ヘアケアブランドTuRUN誕生!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23
なめらかに描けて落ちにくい、密着チョコバーム*アイブロウ登場! *バーム処方で生チョコ質感
- 抽選で100人
- 5/18〜5/25
【先行お試し❤】限定登場✨ツヤとマット両方の質感を楽しめる多色チーク
- 抽選で10人
- 5/17〜5/22