❤︎嘴平伊之助風メイク❤︎・・今回は、嘴平伊之助風メイクをご紹介します!【お詫び】この度は明日投稿と明記しつつ、長期間皆様をおまたせしてしまったこと大変申し訳ありませんでした。化粧の呼吸壱の型──「白粉」!1.モウシロトーンアップボディジェル ピンクいちごみるくみたいな匂いがする❣️白もいいけど自然にトーンアップするならピンクがおすすめ2.CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーMO(マットオークル)色展開が4色くらいあるので、自分の肌にあった色が選べちゃう!私はイエベなのでオークル系の色をセレクトしました〜化粧の呼吸弐の型────「紅差し・目」(アイメイク)1.セザンヌブラシ付アイブロウディープブラウン(眉毛)どうしても繰り出し式のアイブロウペンシルだと書く時痛くなってしまうので、鉛筆型がオススメ!こちらのアイブロウは後ろにコームもついてるのでとても便利!500円以下で買えます🐻💕①釣り眉のガイドラインを引きます。②中を塗りつぶす。③コームで眉をぼかすpoint伊之助の釣り眉を表現するのは結構難しいです…!必要に応じてコンシーラーで消したり、出来る方は眉尻の方を薄めに沿ってあげると書きやすいと思います⸜❤︎⸝なるべく細く書くのがオススメ🐻💕2.エチュードハウスプレイアイカラーカフェインホリック天下のエチュード様は欲しい色が見つかるんじゃぁ!本当に捨て色無しで使いやすいからぜひ試して欲しい…。ラメ好きブラウン系好きにはたまらないパレットです!①「目覚めのダブルショット」(右から3番目の色)をアイホール全体に指で塗る。②「ディープなエスプレッソ」(1番右)を目のキワ、目じりの三角ゾーンにチップで乗せる。③「ほろ苦いモカの香り」(右から4番目)を目じり1/3、涙袋に指で乗せる。point②の工程、特に3角ゾーンにのせるときは、チップよりもブラシの方がふわっとして見えるのでオススメ🐻💕3.Viseeavantリップ&アイカラーペンシル004マリン無一郎メイクでも出たあれです‼️青がイメージのキャラメイクではもはや必須アイテムと言っても過言ではありません!私は青シャドウだとどうしても、オバさん顔に仕上がってしまうのでワンポイントで青を足せるのが可愛いです🐻💕①二重線の延長としてはね上げ気味に引く。コレダケ!pointアイラインとして使ったりしてもめちゃ可愛いので本当にオススメです⸜❤︎⸝4.ラブライナーリキッドアイライナー(アイライン)ブラック伊之助といったらなんと言ってもあの特徴的な目!女の子みたいに丸くて大きな目なのでしっかりした漆黒をつかいました。①目の際全体に引き、目じりははね上げ猫目っぽく。②上まぶたの粘膜を塗りつぶす。(任意)point粘膜に塗るの怖いですよね私は怖かったです((´д`))なので、怖い方はマスカラで誤魔化しましょう!粘膜に塗ると、まつ毛の隙間が埋まってまつ毛が多く生えているように見えます⸜❤︎⸝5.ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーWP01漆黒ブラックえ…このクオリティ1000円で済ましていいの…?ってプチプラとは思えないバサバサまつ毛が手に入る。伊之助の特徴的なまつ毛を再現するにはこれ!みんな買おう!①ビューラーでしっかりまつ毛を持ち上げます。②マスカラで根元で軽くスライドしてから力を抜くようにふわっとまつ毛を持ち上げます。③下まつ毛は軽くサッと塗る。point何度も塗り重ねるとダマの原因になるので、2度塗りまでが最適🙆♀️ダマができたらコームなどでまつげを梳かすとヨシ🙆♀️6.ドーリーウィンクイージーラッシュ13 目尻ブルーロフトで見つけた有能つけま。見つけた瞬間、リアルに「ミ゚ッ」って声が出た。1回両目分と専用接着剤までついてて550円!ヤッッッスしかも色展開も豊富で可愛い…。両面青なので、カラーマスカラより断然綺麗に色が映える!①専用接着剤をつけまつげに塗る②軽く乾かす(液が透明っぽくなったらタイミング🙆🏻👌✨)③目の形に沿って貼る。pointイージーラッシュの500円つけまつげ有能すぎるのでつけまつげ初心者さんにも使って欲しい…。指だと難しい方はピンセットを使うとやりやすいかも🐻💕\アイメイクはここまで/化粧の呼吸参の型────「頬・口紅」(チークアンドリップ)1.CANMAKEグロウフルールチークスピーチフルール目元が派手なのでチークはナチュラルなオレンジ系の色!ハイライトがついていて、ツヤっと健康的な肌に見えるのが好き!色展開も豊富で自分に合った色を見つけやすいです⸜❤︎⸝ブルベさんは、アプリコットフルールがおすすめ🐻💕①ブラシで目じり下から斜めにグルっとブラシを回して塗る。②ハイライトの部分だけとって頬骨のところにサッと塗る。point付属のブラシもいいですが、大きいブラシを使うとブワッとぼけて可愛いです⸜❤︎⸝2.OperaリップティントNアプリコットちょっと値は張りますが、やっぱり私はスルスルリップがすき…!ということなのでオペラのオレンジ系の色味をセレクト。伊之助は男の子なので淡い色がオススメ🐻💕優しくほんのり色付くので清潔感があってオフィスメイクなどにも使える⸜❤︎⸝────────────────・・❤︎いかがでしたか?今回はサムネのみで寂しい投稿になってしまいましたが、次回投稿までに詳細画像を更新するので、またまたお待たせしちゃいます😣🙏💦次回は栗花落カナヲメイクです!#鬼滅の刃メイク#鬼滅の刃#キャラ風メイク#くらげのイラストメイク#くらげ鬼滅メイク#イージーラッシュ#プチプラコスメ#オールプチプラメイク
もっと見るつけまつげ
「つけまつげ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「つけまつげ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが1551件投稿されています。
人気のクチコミつけまつげ
2690
1400
- 2020.03.11
今回は私流地雷メイクを紹介しようと思います(。・‧̫・。)○2枚目にすっぴんの目から書き足す動画あります(◜࿀◝)❤︎①1センチほどかなり強引に垂れさせてアイラインを書く(使用コスメキャンメイククリーミータッチライナー)②下のラインは黒目の下から真っ直ぐ、上のアイラインに繋がらないギリギリまで引く(使用コスメキャンメイククリーミータッチライナー)③涙袋の影を目頭から斜め下に一直線、黒目の下付近まで引き、ぼかす(使用コスメKATEダブルラインフェイカー)④目じり側のラインの下にに三角形を書くように茶色いアイシャドウで架空の涙袋に繋げるように塗り、ぼかす(使用コスメキャンメイクパーフェクトマルチアイズ04一番濃い色)⑤涙袋とまぶた全体にお好みでピンクのチークを塗る(ピンクならなんでも良い)(使用コスメURgramチークホットピンク)⑥目頭と涙袋の目の下までハイライトを入れる(使用コスメセザンヌパールグロウハイライト01)⑦したまつ毛をホットビューラーで下げ、黒目の下のみマスカラ下地&マスカラを塗る(使用コスメエテュセマスカラ下地、ヒロインメイクマスカラブラウン)⑧つけまつげを付ける(使用コスメドーリーウィンクイージーラッシュ丸目カール)【完成】ざっとこんな感じです、分かりづらくてすみません🙇♀️サムネイルで使用しているカラコンはフラワーアイズアネモネブラウンになります#地雷メイク#量産型メイク#量産型オタク
もっと見る2318
1355
- 2020.02.08
【おすすめ】100円ショップで買えるおすすめのつけまつげ💞🌱#セリア華やかつけまつげ03ストレートBr.Mixこちらの商品は束感のある細めの毛が目尻にいくほどボリュームアップしていくつけまつげになっていて、驚くほど自まつ毛に馴染みます!真っ黒ではなくブラウンの毛もミックスされているので凄くナチュラルに盛れてとってもおすすめ👌👌自まつ毛じゃ物足りないけどつけま感は出したくない!って人にはもってこいのつけまだと思います!今までドーリーウィンクやダイヤモンドラッシュなど色んなつけまを使って来ましたが、その中でもこれはトップクラスでおすすめできる…!なんて言ったってコスパが最高😭🙏🙏芯は結構固いので注意です!付ける前にグニグニ曲げて解してください╰(*´︶`*)╯#百均#プチプラ#つけま
もっと見る1624
886
- 2017.08.18
【一重さん必見】足の裏が最近1番お気に入りのつけまつげです!!!まぶたを持ち上げてくれて普通のつけまつげよりも二重を作りやすいです🙆♂️✨私は811番が大好きなんですがいつも売り切れなので見つけたらまとめて買ってしまいます笑つける前につけまのりを何回か重ねてつけるとより二重になりやすいと思います♪私は瞼が重いのでさらにダイソーの絆創膏で二重にしています♪詳しくはYouTubeへ🙆♂️🙆♂️
もっと見る1411
304
- 2018.03.19
#二重メイク初投稿です!!今回は、つけまつげで二重にする方法についてお話したいと思います(´ε`)♪つけまつげなら、アイプチみたいに、下を向いた時白目になることはありません!説明下手ですが、よかったら読んでくださると嬉しいです*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*いるものは上に書いてある通りです必ず黒芯のつけまつげを選ぶこと!透明芯だと重いまぶたが持ち上がりません…でも黒芯だとメイクが濃くなるので、私はなるべく短めのナチュラルなつけまをつげ選ぶようにしています*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*《やり方》1.自まつげを根元からぐいっと上げるここをしっかりやらないと、自まつげとつけまつげが思いっきし分離します私は苦手で、よく目頭だけ上がってなくて残念なことになってます(誰か上手なやり方教えてくれ下さい)(てかこうなるのも一重のせいでは?!え?)2.下地とマスカラを塗るここではまつげの長さやボリュームよりも、上げたまつげが下がらないようにすることに重点を置いてください!まつげが下がってくると、後でつけまつげと自まつげが分離してしまいます3.つけまつげをまつげの生え際から2mmくらい上につけるここが一番重要なところ!!ちょっとずらしてつけることでまぶたがもち上がるようになりますただしちょうどいい位置は人によってちょっとずつ違うと思うので、慣れるまで練習して自分のここだ!という位置を見つけて下さいちなみに私は、最初はかなり上につけないと二重になりませんでした4.ビューラーでかるーくつけまつげと自まつげを馴染ませる自まつげとつけまつげが分離してしまうのを防ぎますあんまりぐいぐいやると、つけまつげが傷んでしまうし、ただでさえくるんってなってるつけまがぎゅいんってまぶたにぶっ刺さるの気をつけましょう(語彙力)5.つけまつげと自まつげの間をアイライナーで埋める少しずらして付けたつけまつげと自まつげの隙間を、ちょんちょん埋めていきましょうここをやらないと、ずらしたつけまつげがバレバレです6.アイシャドウを塗る先にまつげをあげているので、まつげやつけまつげに付かないよう気をつけて塗りましょう二重なら、今まで避けてきたピンク系のアイシャドウもドンと来いだ!!!(´º∀º`)ファー*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*いかがだったでしょうか!?私が初めてやった時は、つけまつげの毛の上にまぶたがたぷんって乗って、なんとか二重みたいな感じでしたが(説明下手ですまんです)、アイプチで癖付けを続けた結果、まぶたが持ち上がりやすくなってきて、黒芯のつけまなら、生え際に付ければ二重になるようになりました👏🏻慣れと継続が大切かもですが、まぶたはとってもデリケートなので、アイプチやつけまつげをする時は、まぶたが傷つかないよう十分気をつけましょう(特に落とす時!!!)ちなみにすっぴんは、片方うっすら二重でもう片方は一重ですすっぴんとメイク後の差が激しすぎてやばいです、、あぁ、天然二重になりてぇ、、、*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*最後まで読んで頂きありがとうございました!!!よかったら試してみてもらえると嬉しいです!質問等ありましたらお気軽にどうぞ(´⚰︎`)#はじめての投稿
もっと見る1377
754
- 2018.12.25
証明写真や他撮りで盛れなくて、後悔した事ありませんか?残る写真で盛れないのって本当に後悔しますよね💦何度後悔したことか...😭そんな私が比較的よく盛れるなって思うメイクを紹介します✨〈髪型や服装編〉まずメイクの前に、髪型や服装も大事です!前髪はしっかり顔が見えるように、分けたり、切り揃えたりしましょう。髪にツヤがあると好印象です。普段からトリートメントしておきましょう!ベタベタは不快感が感じられ印象が悪いです💦服は、少し首元が見える明るい色の服がおすすめです。特に白はレフ板効果があるのでおすすめです!首元が詰まりすぎている服は、顔が大きく見えてしまうので、少し首が見える服を選びます。〈ベースメイク編〉下地...CCクリームを塗ります。肌を白くトーンアップしてくれるものを選びます。コンシーラー...気になる箇所をしっかり消します。特にクマはしっかり隠します。1度目に使ったコンシーラーよりも明るいコンシーラーでくすみやすい目元、口元を塗ります。鼻筋にも足すと鼻が高く見えます。ポイントは、美肌ゾーンと言われる目の下の三角ゾーンを明るく、綺麗に見せること✨ファンデーション...カバー力が高く、マットめのものを選びます。ムラが出ないようにしっかり塗ります。この時点で、能面、歌舞伎メイクになりますが全然OKです(笑)後でハイライトとシェーディングで立体感を作っていきます。仕上げのパウダー...崩れやすい目元、小鼻の辺りにブラシで馴染ませます。これをすることでよれにくく、ファンデーションとコンシーラーが浮かず、肌に馴染んでくれます。仕上げのミスト...ファンデーションがしっかり肌に密着します。〈アイメイク編〉アイシャドウ...ブラウン系のものを選びます。グラデーションになるように塗ります。アイライン...黒を選びます。まつ毛の隙間をしっかり埋めながら描くことで、デカ目になります。目尻のラインは少し下めに描きます。伸ばし過ぎないように。目の下は、茶色のペンシルアイライナーやアイシャドウで囲みます。マスカラ...ロングタイプの黒を選びます。カールキープ力があるものの方がいいです。ビューラーでしっかり上げます。直角にならないように気を付けて下さい。ダマにならないように、丁寧に塗ります。ダマになったらコームで梳かしましょう。下まつげも同様に伸ばします。涙袋...白かベージュ系のラメが強すぎないものを選びます。涙袋もしっかり塗ることで目が大きく見えて、可愛い印象になります。更に盛りたい時は、つけまつ毛も付けます。セリアのがナチュラルでおすすめです✨〈眉毛編〉髪色よりも少し明るい色を選びます。しっかりした印象に見せたい人や童顔の方は、ペンシルで形を取りながら描いて下さい。優しい印象に見せたい人や大人顔の人は、パウダーでぼかしながら描いてあげるといいです。眉メイクが取れやすい人は、この上からトップコートをするといいです。〈シェーディング&ハイライト〉鼻筋、顎、眉上、口元、目元などにハイライトを入れます。これはいつもやってる感じがいいと思います。不自然になりすぎないように調整しながらやってあげて下さい。シェーディングも鼻筋、フェイスラインなどに入れてあげて下さい。〈リップ・チーク編〉リップとチークは色を合わせた方がベターです。私は、ピンクベージュがおすすめです✨チークは立体感の出る色を選ぶといいと思います!丸顔さんは黒目の少し外側から斜めに、面長さんは黒目の下辺りに丸く入れます。リップは証明写真の場合、濃いオレンジや赤は避けた方が無難です。自分の肌に合わせて、顔色が明るく見える色を選びます。〈カラコン編〉カラコンは、自分の目に合う大きさを選びます。黒目が大きすぎても不自然なので、私は14.2が多いです✨黒やブラウンのカラコンを選びます。縁がしっかりしすぎず、ぼやっともしすぎないのを選びます。おすすめはモテコンやキャンマジです。地味顔さんは、少しやりすぎじゃないかっていうくらいにやると写真映すると思います✨派手顔さんは、ベースメイクはしっかりして、アイメイクなどは引き算してあげると盛れると思います✨〈写り方編〉私自身、写真写りがいい方でもないので自信は無いですが、肩の力を抜き、顎を引いて、目にぐっと力を入れて、口角をキュッと上げるイメージで撮ると、上手く撮れる気がします(笑)他にも他撮りで上手く映る方法があれば、ぜひコメント欄で教えて下さい😄🙌あくまで自己流ですが、参考になれば嬉しいです...♪*゚読んでいただき、ありがとうございます❣️#証明写真#他撮り#盛れるメイク#写真#メイク写真
もっと見る961
674
- 2019.03.02
❁︎❁︎もとから儚い女の子風メイク❁︎❁︎繊細で長く、くるんとカールした美少女睫毛に…毎日憧れて夢みた儚いお人形さんみたいな北欧の女の子…𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎DOLLYWINK10秒マツエク極細エアリー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈めちゃめちゃ自然に、ピュアに盛れる…つけるだけで一瞬で垢抜けられます💭💭目尻を5mmくらいはみ出してつけることでタレ目+デカ目効果があるのでおすすめです!下まつげの目尻側にタレ目の線を付け足すのもおすすめです❤︎今回はできるだけナチュラルを意識して裸眼にも似合うメイクにしてみました!セザンヌのチークは一瞬で異国顔になれる…❤︎アイラインラブライナーミルクブラウン❤︎マスカラエテュセラッシュバージョンアップ❤︎チークセザンヌナチュラルチークN18ぜひ試してみてくださいっ🧸#LIPS賞
もっと見る856
602
- 2020.02.26
\10秒マツエク?!/DOLLYWINKのEASYLASH16種類全部試してみた!益若つばささんプロデュースの部分用つけまつげ「EASYLASH」の全種類スウォッチ始めるよ!今までの「ギャルっぽい」「派手」などのイメージを払拭!ナチュラルを追求して作られた部分用つけまつ毛だよ🙆♀️実際つけまつ毛って、自まつ毛を痛めないし、時間かからないし、楽だよね🤔あと、これはつけまつ毛ユーザーなら分かると思うけど写真映りが全然違うよね!EASYLASHは、自分にぴったりのものが必ず見つかる16種類の豊富なバリエーション。部分用でカット不要で、10秒で付けられるほど簡単👌実際つけまつ毛は10年ぶりくらいの私でも簡単に付けることができたよ☺️ちなみに価格は1セット500円!試しやすい🙆♀️今回全16種類の着画を載せてるんだけど、中でもアラサーでナチュラルメイク志向な私のおすすめ3選を発表します🗣ちなみに今回の着画は全てマスカラなしのつけまつ毛だけです!✔️02デイリーベージュつけまつ毛って今ではブラウンもあるのね🥺💓昔は無かったよ!そしてこのブラウン、かわいい。私は普段から睫毛もアイライナーもブラウン派だから、これ大好き😘そして目尻だけの部分用だから派手すぎない。✔️03極細フェアリーかなーりナチュラルなつけまつ毛!いつもの私のマスカラメイクよりもナチュラル💄極細の毛がふわふわ〜。なのに目力だけは普段よりもしっかりアップ。余裕でOLさんも使える👩💼✔️04すっぴんカジュアルこれはね、私の普段のまつ毛パーマ直後の目元にめっちゃ近いの!かなりナチュラルでつけまつ毛って事はほぼバレないと思う👌普段使いに良き。つけまつ毛ユーザーも、昔使ってたよ!って方も、まだ使った事のない方も、きっと自分のお気に入りが見つかるドーリーウインクイージーラッシュ、是非お試しあれ〜! #メイク写真#ドーリーウィンク#つけまつげ#つけま#dollywinkdolly
もっと見る799
692
- 2020.01.17
\ピンクが苦手・まぶたが腫れる人の春メイク🌸/□vavimellorosemoment2500円🥀︎︎︎︎ピンクは、横にグラデーションすると(🏳️🌈)まぶた全体が腫れて厚ぼったく見えてしまいます。なので、ピンクを入れる部分は︎︎︎︎❤︎︎上まぶた→目尻3分の1︎︎︎︎❤︎︎下まぶた→目尻3分の2のみにします𓈒𓏸腫れやすい目頭〜中央部分にはラメを入れることで、スッキリしたデカ目に見せることが出来ます✨︎︎︎︎❤︎︎アイライナーと締め色アイライナーは、瞳の色と同じか、少し明るい色がおすすめです!目のキワを全て濃い色で囲むと、目が小さく見えるので、目尻のみ入れます◎ぜひ試してみてください☺️🌷#ピンクメイク#春メイク#デカ目メイク#バビメロ#ローズモーメント
もっと見る712
93
- 2020.03.14
近頃1番好きなつけまつげ(ˆoˆ)/動画でも好評で嬉しい♪最近売ってなかったけど再販されてて即ゲットしました🙆♂️02はブラックとブラウンが混ざっていて足の裏的に全てが絶妙でお気に入りです!!
もっと見る704
53
- 2017.07.24
ナチュラルメイクさん必見!!~バレないつけまつげ~私は今までつけまつげはつけたことがなかったのですがあるYouTuberさんの動画をみて挑戦してみようと思いました!使うものは百均のつけまつげと百均のつけまのりなとで200円というちょーお手頃価格!!ポイントはなんといってもつけまを半分にきり、目尻だけにつけること!そしてアイラインを長めにひき、自分の目から少しだけはみ出してつけまをつけることです!本当にナチュラルに盛れます!!でもつけているとつけていないとでは全然違います!自然に目を拡張させてくれるんです!つけまつげをつけたことがない人はおそらく最初は結構難しいと思います😖私もなれるまで5回ほど練習しました!ですがマスターすると本当に可愛くなれるのでぜひ皆さん挑戦して見てください!
もっと見る702
469
- 2018.09.20
\自まつげみたいにナチュラル/□キャンドゥ3Dつけまつ毛100円まつ毛が短い人、マツエクしたくない人におすすめの100円つけまつ毛です🙆♀️🌷他のものも色々試したのですが、これが1番自然なまつ毛に見えるので、ずっと使っています!極細で、先はさらに細くなっていて、まつ毛のそのものです🙌横から見ると、真っ直ぐではなくてランダムにカールしています。特に、「ネコ目〜」のシリーズと色味がブラウンのシリーズがナチュラルで可愛いのでおすすめです🐱💗芯もやわらかく、100円で何度も使えるのでコスパもいいです◎!ぜひ試してみてください🙆♀️🌷#つけまつ毛#マツエク#100円均#Cando#ガチレビュー
もっと見る617
80
- 2020.03.21
❁︎❁︎あざとピンクメイク❁︎❁︎ピンクで盛れるあざとメイク𓂃🍒たれ目ラインが苦手な方でも簡単にたれ目になれるアイメイクです𓈒𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎ettusaisアイエディションカラーパレット02ピンクブラウン⚪︎ドーリーウインクイージーラッシュ203誘惑たれ目┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈エテュセのピンクブラウンはピンク過ぎないピンクで腫れぼったくならずに盛れます𓂃𓈒𓏸今回のポイントは目尻の三角は塗らないことです。ここを塗らないことで目の錯覚で塗っていないところが白目に見えて、たれ目を偽装できます!塗っていないところにドーリーウインクのつけまつげをつけるとめちゃめちゃ簡単にたれ目ラインができます!アイライナーでは失敗しやすいたれ目ラインですが、このつけまつげだと貼るだけなので失敗することなく簡単にできるのでほんとにほんとにおすすめです𓍯⑅⃛ドーリーウインクのイージーラッシュはこの他にも新作が何個か出ていて、儚げホワイトベージュって言うのが全力で可愛いんです…!!!ぜひ試してみてください!
もっと見る586
223
- 5ヶ月前
ド一重のわたしが、コスプレするときにしてるメイクのポイントまとめてみましたヾ(*‘ω‘)ノ実はお絵描きがすきなので、お絵描きで(笑)⚠️4枚目にわたしの目があります注意⚠️これを応用して、男装も女装もしてます★コスプレメイクだけでなく、ドール風メイクや、一部だけ利用して普段のメイクでデカ目効果狙ったり…できます♡︎ʾʾ他にも、コスプレメイクするときに注意することたくさーんあるのですが、目が1番重要かな?と思ったので…目イクポイントです✩°。⸜(*॑॑*)⸝☪︎⋆。˚✩よかったら見てくださいねん♪♪。*❤︎……❤︎*。質問だけでなく、コスプレなどに関する雑談などもコメント💬くださるとわたしが喜びます(*¯꒳¯*)♪また、ほかの投稿での、❤/📎/💬ありがとうございます〜っ!嬉しいです!。*❤︎……❤︎*。#コスプレ#コスプレメイク#ドールメイク#二重メイク
もっと見る574
441
- 2019.01.21
この間、ダイソーに行ったら、びっくり!!!すっごくナチュラルで可愛いつけまが置いてあったんです😍『ミッシュブルーミン』とダイソーのコラボ商品らしいですね✨全10種類あって、なりたい目に合わせてタイプが分かれてるみたいですヾ(๑╹◡╹)ノ"タイプ分けしたもの👇①Pureeye 自然な短めの毛束で目尻を優しく印象づける瞳に②Nudeeye 自然なクロス感のある毛束でヌーディな瞳に③Naturaleye ふさふさした長めの毛束で自然なボリューム感のある瞳に④Cuteeye アイライン効果のあるブラック軸で目力をアップさせたキュートな瞳に⑤Sexyeye アイライン効果のあるブラック軸で目力をアップさせた洗練された瞳に⑥Richeye ふんわりと優しく目元を強調した上品な瞳に⑦Modeeye ランダムにボリューム感のある毛束で目尻が際立つ瞳に⑧Girlyeye ブラウンの毛束で目尻をさりげなく強調したガーリーな瞳に⑨Sweeteye 目尻が長めのブラウン家束で自然なアイラインを強調した甘い瞳に⑩Radyeye ブラウンの毛束でボリュームのあるレディライクな瞳にって言う風に色んな種類があって、今回私は③④⑤を購入してみました〜‼️使ってみた感想は、自まつ毛に馴染みがよく、自然にボリュームが出て、ナチュラルに盛れる感じです🤤私的には④⑤がすごく好きかな〜全種類買いたくなりました💓そのくらい良い商品です!!!!!!#ダイソー#DAISO#100均#つけまつげ#つけま#まつげ#プチプラ#ミッシュブルーミン#ミッシュブルーミンコラボアイラッシュ#ナチュラル#ナチュラルメイク
もっと見る555
189
- 2018.09.13
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️みなさん、こんにちわ😊ダイソーつけまのつけ比べです。長いので、ご興味のない方はとばしてくださいませ。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🔸#ダイソー/#ミッシュブルーミンコラボのつけま全種類つけ比べです❣️※撮影の環境の違いとか、付け方に違いがあるので…💦あ、こんな感じかぁ〜っとふわっと流してくれたら幸いです♡01番/ピュアアイ私の目の幅に合わず、うまくつけられない💦リピなしです。ごめんなさい🙏02番/ヌードアイカットなしで付けれました。自然な感じで可愛い目元に♡軸が細い感じがする。レビュー用に1回つけただけなので、何回使えるかはわからないけど。リピしてもいいかな💛03番/ナチュラルアイカットして使いました。ナチュラルだけどボリュームのある目元に。カットするのが面倒くさいのと、私の好みではなかったので…リピなしです。ごめんなさい🙏04番/キュートアイカットして使いました。3番より全体的に濃い印象です!こちらも同じ理由でリピなしです。ごめんなさい🙏05番/セクシーアイカットして使いましたが、少し長かったかも…全体的に濃い印象になりました!うーん…ちょっとわからないですね😭ごめんなさい🙏06番/リッチアイカットしてます。これは、以前にも投稿しましたがナチュラルに盛れて上品な感じがします。最近は、これを良く使っています💛リピありですね(´∀`*)07番/モードアイカットしてます。これも以前、投稿してますが…6番より濃いですね〜。目力!って感じがします(笑)たまに使いたいな、くらいの感覚で気が向いたら購入しようかな、みたいな位置付けです。※うまくつけれなくて他の写真よりお見苦しいです💦ごめんなさい🙏08番/ガーリーアイ1番と同じくらいの幅で、私の目幅には合いませんでした💦目尻に合わせると目頭側が届かずバランスが悪いし、目頭側に合わせると目尻まで届かず。ちょろっと自まつ毛が見えて変な感じでした。リピなし。ごめんなさい🙏09番/スウィートアイ2番のブラウンカラーって感じで可愛いです♡ただ自まつ毛の黒が目立つような気がするので、マスカラをチョチョっと塗ってブラウンMIXです!感を出したらより馴染んで使いやすいと思います♡これは好きですね、リピあり💛10番/レディアイカットして使いました。9番をより濃くした感じで、このシリーズの中で1番ロングですね!幅も長いように感じました。カットしたけど目頭側が長すぎて、うまく使えませんでした💦こちらも、ごめんなさい🙏こんな感じになりました❣️私が使いやすいのは2番、6番、9番でした!店頭でぱっと見た感じでは2番、9番は選ばなかったかも…全種類比べてみて新たな発見がありました♡簡潔にご紹介するつもりだったのですが、長くなってしまいました💦本日も、ご覧いただきありがとうございます❣️
もっと見る538
440
- 2019.05.24
【つけまつげ、基本の“き”をおさらいしよ!】ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーみなさんお久しぶりです。LIPSEditorsのあーちゃんです。みんなの憧れ、ナチュラルでぱっちりとした目を作るためにはつけまつげが必須!とLIPSの投稿や記事で何度もお伝えしてきました。しかし「付け方が難しくて…」という声があるのも事実。そこで今回はつけまつげの上手な付け方を皆さんにご紹介します!つけまつげの定番ブランド『D-UP』から発売されている、とにかくナチュラルなナチュラルなつけまシリーズ『LASHMe(ラッシュミー)』の『05NATURAL』を使って解説スタート♪ーーーーーーーーー♡つけまつげの付け方♡STEP1:つけまつげを台紙から外すつけまつげは出荷の状態で綺麗に形が作られているもの。その綺麗な形を崩さないように、ツイーザー(ピンセット)を使ってつけまつげの毛の生え際をつかんで端からそっと外してください。毛の先端を引っ張ってしまうと、毛が抜けてしまうこともあるので注意!STEP2:のりを塗るつけまつげを台から外したら、つけまのりをたっぷりON。特に取れてしまいやすい目頭・目尻の端の部分はしっかり塗ってくださいね。その後、30秒くらい乾かして、のりがほとんど透明になったら付けるタイミング!LIPS編集部注目のつけまのりは同じく『D-UP』の『アイラッシュフィクサーEX』。接着力が素晴らしく、引っ張ってもこすっても取れにくいのでおすすめです。STEP3:つけまつげを付けるのりが乾いたら、目の中央→目尻→目頭の順番でつけまつげを付けていきましょう。付ける場所はちょうどまぶたのキワ。まつげが生えている場所のすぐ上につけるイメージです。アイラインの真上に付ける意識でのせると簡単なので、ぜひ試してみてください!ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーー何事も実践が上達の近道。ぜひみなさんもたくさん練習して、つけま上級者になっちゃいましょう!#提供_ディーアップ
もっと見る520
198
- 2019.08.27
つけまつ毛を付けるのは約5年ぶりのゆかいです。つけまの時代は終わったと思っていましたが、これからでした!進化が凄かったです❤🐞itemディーアップアイラッシュFOLLOWME・01#Mignonさりげなく長めの目尻で凛としたアーモンドアイに・02#Airyeyesふんわり抜け感ロングで大人っぽい目元に・03#Sunrainbow丸みを強調してナチュラルで優しい瞳にそれぞれ2ペアセットで1200円(税抜)です。ドン・キホーテで先行発売中で、全国のバラエティショップやドラッグストアでは2020年1月22日㈬発売だそうです✨限定でつけまのり(ミニサイズ)とツイーザーが付いているので、直ぐに使うことが出来ます!今回はLIPSを通して、ディーアップ様からプレゼントして頂きました💕大昔に使っていたつけまつ毛よりも、とても付けやすく進化していました!まず、自然に見えるよう、目の幅よりも短めに作られているので、つけまつ毛をハサミで着る手間がありません。そのため、ハサミで瞼を傷つける心配がなかったです。また、細くて透明な柔らかい軸なので、軸を指で揉んで柔らかくして目に馴染みやすくする手間がありませんでした!軸が細く、毛も繊細で軽いのでつけている感覚がほとんどありませんでした◎つけているのを忘れて、取らずにお風呂に入りそうになってしまったほど💦見た目も自然で、母に「つけまつ毛つけたよ!」といったら、「え!?これ本当につけまつ毛?自然じゃん!」とびっくりされました(笑)🐞付け方のポイント・つけまつ毛をつける前に、アイラインを引く。軸が透明なので、グレージュやブラウンのアイラインでも自然に仕上がるところが良かったです◎・つけまのりは少し乾かして、透明になってから付ける。つけまのりがヘラタイプなので、つけまつ毛に薄く均一に付けることが出来ました。昔は、つけまつ毛が取れないように、瞼のアイラインの上からものりを塗っていましたが、そんなことをしなくてもしっかりくっつきました◎引っ張っても取れません!・アイラインに向かって、ツイーザーで自まつげのすぐ上に付けると自然な仕上がりに。私はつける位置を決め、先につけまの中心を手で瞼の狙った位置に付け、両端をツイーザーでつけています。つけまは端から取れやすいので、自まつげとつけまつ毛の根元をまとめて挟むようにして固定するとしっかりくっつきました◎🐞私流のポイント・つけまつ毛をつける前に、自まつげはビューラーであげ、カールキープマスカラをつけておきます。カールキープをしたいだけなので、1回サッと梳かすように塗るだけです。これをすることで、自まつ毛とつけまつ毛の角度がズレて、つけまバレすることを防げます。このやり方だと、まつ毛が上がっていてつけまつ毛をつけにくいという方は、つけまをつけて、のりがしっかり乾いた後で、自まつげとつけまをまとめてビューラーで上げ、カールキープマスカラをサッと1梳かしするといいです◎・外す時は水で濡らして絞ったティッシュを目に10秒くらい当てます。そうすることで、のりがふやけて優しくポロッと外すことが出来て、瞼に負担を掛けません。(水で蒸らすと簡単に取れるので、泣くと分かっている日には使わない方が良さそうです😓)外したつけまつ毛は繰り返し使えるのでコスパ◎01#Mignonは、・つけま初心者・小粒目の人に・横長目にしたいという人におすすめだそうです!これは、本当に自然に馴染んで自まつげに見えます😉元からまつ毛か長くて、多い人みたいに自然です🙆02#Airyeyesは、・つけま初心者・長くしたい・自然に盛りたいという人におすすめだそうです!瞬きをする度に風が吹きそうなくらいの長いまつ毛になれます。それなのに、下品にならず自然で上品です!ケバくならないのに盛れるので、私は1番気に入りました❤03#Sunrainbowは、・つけま初心者・優しく見せたい・丸めにしたいという人におすすめだそうです!中央にボリュームがあるタイプなので、盛りつつも優しそうな仕上がりになりました✨どれも、毛が繊細で、マスカラだけで仕上げたまつ毛よりも美しいです💎✨つけまつ毛から離れていた人も、つけまの概念が変わるくらいのお品です!プレゼントで頂かなかったら出会っていなかったと思いますが、次は自分で買おうくらい良かったです◎まつ毛エクステを検討していましたが、お値段や仕上がりを考えるとこちらの商品はとても優秀な気がします!つけまつ毛を使ったことがない方でも、使いやくすて自然に出来ると思うのでおすすめです🙆#提供_ディーアップ#フォロミー#FOLLOWME#D-UP#つけま#つけまつ毛
もっと見る503
92
- 2020.01.17
ミッシュブルーミンコラボアイラッシュ01Pureeye02Nudeeye06Richeye07Modeeye09Sweeteye10Ladyeye----------------------------------------------------ほんとに優秀な神つけま♡すでに投稿済みなのですが、、、大好きなので他のタイプも😊01番はハーフタイプ目尻に向かって長めになってるのですが、1束の量が多くて全体的に短めです自然な感じに仕上がります◎02番もハーフタイプクロスタイプで毛先が細く、01番よりも長いですすごく好みのタイプなんですが、毛束の量が少ないのでパッケージから取り出すときにすぐ抜けちゃいました😭06番はフルタイプ全体的に毛束が少なく、毛先細めなのでこちらも自然な仕上がりです◎07番もフルタイプ毛先も長くてボリュームもありますつけま感出ちゃうので、ナチュラルメイクさんには△09番もフルタイプ自然なナチュラルブラウンで、毛束も多すぎず少なすぎずな感じです◎10番もフルタイプ09番よりもブラウン味が強く、09番より少しボリュームがある感じがしました◎私は09番と10番がお気に入りでよく使ってます😊今回試したものは全て根元がクリアタイプのもので、07番だけ長かったので目頭側を少しカットして使いました◎つけま派の方は是非使ってみてください❁︎
もっと見る460
313
- 2019.05.23
D.UPアイラッシュシークレットラインエアー私が愛用してるつけまつげです💖エクステの半分の細さで自然な感じのつけ感と長時間つけてもマスカラやエクステより楽です7~8ぐらい再利用してます😃👍928リッチアイ超軽量ソフト繊細毛細さ0.05mm目じりタイプで上品で存在感あるひとみに仕上がります😊936キュートアイ(ブラウンMIX)超軽量ソフト繊細毛細さ0.05mm中央タイプでまるく可愛らしい目もとになります💕#つけまつげ
もっと見る441
38
- 2018.04.21
関連する記事つけまつげ
- PR
つけまつげ再ブーム!基本の使い方おさらい&みんなの疑問に答えます♡[PR]
LIPSタイアップ|20211 view
まるでまつエク?ナチュラルにまつ毛が盛れる「つけま」5選
yurimo|10106 view
- PR
美少女eyeを手に入れたいの。誰でもパッチリ目もとになれるヒミツって?
LIPSタイアップ|18020 view
ぱっちりまつげで目力アップ♡おすすめまつげ美容液まとめ
もみじちゃん|14114 view
まつげは女の子の武器なんです♡“まつ育”しちゃいましょ
seira|8093 view
乾燥肌さん必見!キシみにくいしっとりしたつけ心地の日焼け止め5選♡
もみじちゃん|12948 view
横顔美人はまつげでつくる!すぅーっと伸びる#マツエクマスカラ 紹介
くーちゃん|13611 view
ビューラーってどれも同じ?自分に合う最強アイテムみつけましょ
seira|40572 view
湿気に負けない上向きまつげを手に入れよう♡しっかりカールキープするおすすめマスカラ下地
もみじちゃん|4582 view
ナチュラルメイク派さん必見♡繊細仕上げのマスカラ5選
もみじちゃん|70356 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年02月26日(Fri)関連するランキングつけまつげ
開催中のプレゼントキャンペーン
泡で簡単!花王リーゼ泡カラーの新色をプレゼント
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
【先行プレゼント♡】キャンメイクのあの大人気パウダーがリニューアル!
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
肌ラボ白潤プレミアムがリニューアル!美容液のようなうるおいと透明感を与える化粧水を100名様に♪
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
ホワイトムスクが心地よく香る、うるおいたっぷりのヘアマスクをプレゼント!
- 抽選で50人
- 2/22〜3/1