【2024年3月最新】ストレートアイロンのおすすめ人気ランキング47選。プロに聞いた選び方や髪が痛まない使い方も紹介

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

髪の毛のクセを伸ばしたり、外ハネヘアを作ったりするときに活躍するストレートアイロン。サロニア・リファ・パナソニックなどさまざまなブランドから販売されていますが、プレート幅やサイズなど種類が多いため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気ストレートアイロンをランキング形式でご紹介!プロに聞いた選び方や、髪を傷ませない正しい使い方も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

齊藤あき
監修者

ビューティープロデューサー・毛髪診断士齊藤あき

美肌・美髪サロン「スキンケアサロンティナロッサ」/ (一社)日本美髪協会代表 美容師として経験を積んだ後、某大手化粧品会社で美容部員・エステティシャンとして活動し、2008年独立。 東洋と西洋を融合した豊富な知識と優れた審美眼を持ち、どんな肌や髪でもキレイになれる「美肌・美髪のスペ シャリスト」として活躍。 5万人以上ものあらゆる肌と髪に向き合い、外側からの美しさだけでなく、内側からも根本改善していく「内外美 養」を提唱。現在は、25年以上培ってきた知識と経験を活かし、セミナー講師や技術指導、雑誌やTV出演、化粧品プロデュース等活躍の場を広げている。 続きを読む

齊藤あきのホームページはこちら

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

ストレートアイロンにはどんな種類があるの?

素早くストレートにするならスタンダードタイプ。プレートで髪を挟み、熱を直接当てることでクセやうねりを伸ばす。カールも楽しみたいなら2wayタイプ。ストレートアイロンとカールアイロンが一体化。髪の広がりを抑えるならブラシタイプ。髪をとかすだけで、簡単にスタイリングできる。

ストレートアイロンは、「スタンダードタイプ」「2wayタイプ」「ブラシタイプ」の3種類あります。それぞれの特徴を知っておきましょう!

スタンダードタイプは上下のプレートで髪を挟んで熱を加えることで、クセやうねりを伸ばします。ショートヘアからロングヘアまでどんなヘアスタイルでも使うことができ、難しいテクニックはいらないので初心者さんにもおすすめです。

ストレートヘアだけでなくカールヘアも楽しみたい方には、ストレートアイロンとカールアイロン(コテ)が一体化した2wayタイプがぴったり◎。ただし、サイズ感が大きいため携帯用としては不向きです。プレート幅も広めなので、ショートヘアやメンズヘアの方は使いにくいと感じるかも。

ボリュームを抑えたいときやナチュラルな仕上がりがお好みの方におすすめなのが、ヘアブラシと似た形状をしたブラシタイプ。ブラッシングするだけでクセやうねりを伸ばせるので、ストレートアイロンが苦手な方や子供でも使いやすいのが魅力です。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

最近のストレートアイロンは髪をいたわりながらストレートにできる商品がスタンダードになっています。メーカー独自のプレート素材や、マイナスイオン機能、自動温度調節機能が搭載されているものが挙げられます。

理想のストレートヘアに!自分に合ったストレートアイロンの選び方

①髪型に適したプレート幅を選ぼう

プレート幅の目安。ショートヘア・前髪・メンズは、8~15mm。ボブ・ミディアムヘアは24mm前後。ロングヘアは30mm以上。

プレートの幅は製品によって違います。プレートの幅が狭いとスタイリングに時間がかかってしまい、広すぎると細部までスタイリングしにくくなってしまうため、いまの髪の長さに合った使いやすいサイズのものを選びましょう。

ショートヘアやメンズヘアなどの短めの髪型や、前髪・後れ毛などの細かい部分に使いやすいのは、8~15mm程度の幅の細いプレート。髪の毛を少量ずつ挟めるので、短い髪や量の少ない髪でもきれいにスタイリングできるのがメリットです。

ボブヘアやミディアムヘアには、24mm前後の標準サイズのプレート幅がおすすめ。ワンカール・外ハネ・波ウェーブなどのおしゃれなアレンジもしやすいので、アイロン選びに迷ったら標準幅のプレートを選んでおくと、どんな髪の長さの方でも使いやすいですよ。

ロングヘアや髪の量が多い方は、一度に多くの髪を挟める30mm以上のワイド幅のプレートを選びましょう。髪にストレートアイロンをあてる回数を減らせるので、ダメージが気になる人にもぴったり。ただし、重量があり持ち歩きにくいものも多いので注意しましょう。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

プレートの幅が狭すぎるとアイロンに時間がかかり、逆に広すぎると前髪などの細かい部分の扱いが難しくなります。初心者やプレート幅で悩んでいる方は、細かい部分や広い部分などマルチに使用できる24mm前後のプレート幅がおすすめですよ。

②重視するポイントに合わせて、プレートの素材をチョイス

プレートの素材は、「チタン」「セラミック」「テフロン」の主に3種類。プレートに使用(コーティング)されている素材によって特徴や機能が異なるため、髪悩みに合ったものや求める機能で選んでみてください。

最近ではメーカーが独自に開発したプレートも増えていますが、ここでは代表的な3種類の素材の特徴を解説します。

髪のダメージが気になるならチタン素材

チタンのメリットは、髪への摩擦が少ない、耐久性に優れている、抗菌性があり衛生面に優れている。デメリットは、高価。どんな人にもおすすめだが、特にクセの強い髪におすすめ。

髪が傷んでいる方やストレートアイロンによるダメージが気になる方は、チタン(チタニウム)素材に注目!すべりがよく摩擦が少ないので、ヘアアイロンを毎日使う方にもぴったりです。耐久性に優れ、長持ちすることもメリット。抗菌性があるため、衛生面に気をつけたい方にも向いています。

どんな髪質・髪型の方でも使いやすい素材ですが、とくになかなか伸ばしにくいクセの強い髪の方におすすめです!ただし、価格帯がやや高いことがデメリットなので、予算に合わせて選んでみてください。

素早くストレートにするならセラミック素材

セラミックのメリットは、熱伝導率が高く、すぐに温まる、使用中の温度が安定している、短時間でムラなくスタイリングできる。デメリットは、摩擦が多く髪が傷みやすい。前髪や横髪を軽く巻きたい人や、たまにヘアアイロンを使う人におすすめ。

セラミック素材は熱伝導性が高くすぐに温まるので、スピーディーにスタイリングできます。使用中の温度が安定しているため、短時間でムラなくスタイリングできるのもメリット。前髪・後れ毛などをサッと巻きたいときにも使いやすいですよ。

摩擦が多いので、ダメージが気になるときや毎日ストレートアイロンを使う方にはやや不向き。たまにヘアアイロンを使うという方に向いている素材です。

価格重視ならテフロン素材

テフロンのメリットは、摩擦が少なく髪にやさしい、安価。デメリットは、耐久性が低い。縮毛矯正やカラーをしている人、価格の安いものを選びたい人におすすめ。

とにかく安いストレートアイロンが欲しいなら、テフロン加工された素材がおすすめです。摩擦が少ない素材のため、縮毛矯正やヘアカラーなどでダメージが気になる髪の毛もなめらかにスタイリングできます。

しかし、価格が安いため、ほかの素材に比べると耐久性が低いというデメリットも。できるだけ価格を抑えたいという人には向いていますが、長く使えるものを探している人は注意してくださいね。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

チタニウムのなかには、表面だけにコーティングしている「チタニウムコーティング」もあります。こちらは比較的安価に購入できますが、コーティングがはがれると髪ダメージの要因になるので注意が必要です。

「シルクプレート」「トルマリンプレート」「カーボンレイヤープレート」など、髪が傷みにくいプレートをメーカー独自で開発している商品も数多く展開されていますよ。

③立ち上がりが早く、温度設定できるものがベター

30秒以内に立ち上がり、細かな温度設定ができるものだとよい。

製品によって立ち上がり時間はそれぞれ異なりますが、短いほうがすぐに使えて便利です。電源を入れてから10~30秒ほどで使用可能な立ち上がりの早いモデルを選ぶと、忙しい朝でもサッとスタイリングできますよ。

また、温度調節ができるタイプなら、ストレートアイロンによる髪の毛の傷みを軽減。高温で使うほどスタイリングはしやすくなりますが、熱によるダメージは大きくなってしまうため、細かく温度調節できるものがおすすめです。

ヘアアイロンの温度は、髪質・長さに関係なく160℃前後が適温といわれています。パサつきやダメージが気になるときは150℃以下の低温まで、しっかりとクセづけするときや髪のクセが強い方は180℃まで調節できるかどうかを確認してみてください。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

髪が太い人やクセが強い人は、熱が通りにくいためやや高めの160~180℃くらいがおすすめです。反対に、髪が細く柔らかい人は熱が通りやすいため、150℃以下の低温で行いましょう。

④あると便利!製品仕様・搭載された機能で選ぶ

ほしい機能をチェック!自動電源OFF機能、360°回転コネクタ、開閉ロック機能といった安全機能は、使用時のやけど防止や電源の切り忘れを防ぐ。マイナスイオンやスチーム機能と言った髪ケア機能は、髪のまとまりを良くしたり、髪へのダメージを抑えたりする。温度ロックやアラームといった便利機能は、毎日使用する人や、立ち上がるまで他の作業をしたい人向け。

自分の使い方に合わせて、あると便利なプラスαの機能も確認しておきましょう。取り扱いに不安があるなら、安全機能付きをチェック!電源の切り忘れを防ぐ自動電源オフ機能や、やけどを防ぐのに役立つコネクタが360°回転するタイプ、開閉ロック機能がついているタイプなどがあります。

また、髪にやさしいものをお探しなら髪ケア機能に注目して。マイナスイオン機能やスチーム機能搭載のものなら、広がりやすい髪のまとまりをよくしたり、ダメージを抑えたりすることができます。

そのほかにも、温度の変化を防ぐ温度ロック機能や、設定温度に到達したときにアラームでお知らせしてくれるなどの便利な機能もあるので、自分のライフスタイルに合わせてチェックしてみてくださいね。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

朝の忙しいときや時短でヘアアイロンを使用したい人は、設定温度になるまでの立ち上がり時間もチェックしましょう。立ち上がり時間は、20秒~数分かかるものなどメーカーによってさまざま。時短を求めるのなら20秒以内のものがおすすめです。

⑤価格帯で選ぶのもアリ。価格ごとの特徴とおすすめの人をチェック

使う頻度は?重視するポイントは?日常的に使うなら中価格帯以上の製品がベター。 5000円未満の低価格帯は、単機能のものやサイズがコンパクトなものが多い。耐久性や熱伝導性が低いこともある。外出用や前髪用などのサブ機を探している人や、価格重視で選びたい人におすすめ。5000円~2万円台の中価格帯は、日常的に使いやすい設計。髪を痛めない工夫が施されていることも。初めての1本を探している人や、使いやすさや髪へのダメージも気になる人におすすめ。3万円以上の高価格帯は、髪ケア機能などを搭載。使い勝手の良さや熱伝導性の高さなどにも優れている。髪のケアを重視する人、ブランドや品質にこだわる人におすすめ。

重視するポイントに合わせて価格帯で選ぶというのもひとつの方法です。5000円未満の低価格帯は、単機能のものやコンパクトなサイズ感のものが多いので、前髪用・携帯用のようにサブ機を持っておきたいという方におすすめ。一方で、機能性や耐久性が低い傾向にあります。

5000円~2万円台の中価格帯は、日常的に使いやすい設計になっているため、初心者さんでも使いやすいのが特徴。髪を傷めない工夫が施されているモデルも多く、髪へのダメージをなるべく軽減したいという方にもぴったりです。

髪の毛のケアを重視したいという方は、3万円以上の高価格帯をチョイス。ほかにはないプラスαの機能を搭載しており、使い勝手のよさや熱伝導性の高さに優れているものも多いため、品質にこだわりたいという方は注目です。

⑥持ち運び用なら、コンパクトかつコードレスなものがおすすめ

どこでも簡単にヘアスタイリングできちゃう!

携帯用には、全長が20cm以下のなるべくコンパクトなサイズが◎。メイクポーチのなかにも収納できるので、毎日持ち歩いてもかさばりません。また、110~150gほどの軽量タイプなら、女性でも気軽に持ち歩きやすいので便利です。

ただし、ミニタイプは立ち上がり時間が遅いものや温度調節ができないものなど、機能面で劣ることも。使う場所があらかじめ決まっている場合には、通常のストレートアイロンのほうが使いやすいといえるでしょう。

外出先でも使いやすいのは、充電式のコードレスタイプ。かさばりにくく、コンパクトに収納できます。バッテリーが内蔵されているので、コードがあるタイプよりもやや重い点がデメリット。パワーが弱くスタイリングに時間がかかるという点にも注意して選んでくださいね。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

コードレスタイプは、パワーは劣りますがちょっとしたスタイリング直しや前髪のクセ直しなどには十分。雨の日や外出先などさまざまなシーンで使用できるので、1つ持っていると便利ですね。

初心者・不器用さんでもOK!痛まずツルツルに仕上がるストレートアイロンの使い方

ストレートアイロンの使い方。まずは丁寧にブラッシングしてから、しっかりブロッキング。ヘアアイロンで髪を伸ばすとき、スタート時の温度設定は160度以下がおすすめ。はさむ量は5~6cm幅が目安。ダメージを抑えるために、ヘアアイロンを同じ場所で留めない。最後に、髪の熱を冷ます。

ストレートアイロンの効果を最大限に引き出すために、正しい使い方もチェックしておきましょう!

  1. まずはブラッシングを丁寧に行う
  2. しっかりブロッキングする
  3. 160℃以下に設定し、5~6cmを目安に髪を挟んで毛先に向かってスライドする
  4. 髪の熱が冷えるまで待つ

髪の毛のダメージを抑えるためには、ストレートアイロンを同じ場所に留めないことがポイント。何回もあてずに、なるべく少ない回数で髪を伸ばすようにしましょう。

またストレートアイロンは、使い方次第で簡単な巻き髪を作ることもできますよ。基本的な外ハネ・内巻き・波ウェーブのやり方は以下の記事で詳しくまとめているので、チェックしてみてくださいね。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

髪が濡れた状態や半渇きの状態でヘアアイロンをかけると、髪の内部の水分が蒸発してダメージの原因となります。使用する際は、髪をしっかり乾かしましょう。

また、定期的にヘアアイロンを使う人は、ヒートケア成分配合のアウトバス製品を髪に塗ると熱によるダメージを防ぐことができます。

ストレートアイロンのよくある疑問点

ストレートアイロンに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

買い替えのタイミングは?

スタイリング中に温度調節ができなくなった・すべりが悪くなってきたと感じたら、買い替えのサイン。プレートが剥がれた・コードのつなぎ部分が切れた・バネが弱くなったなど、アイロン自体に不具合が生じた場合にも買い替えるようにしましょう。

ストレートアイロンの寿命を短くする主な原因は、使用頻度が多いことや落下による衝撃です。また、プレートが汚れたまま使用するとプレートの加工が剥がれやすくなるため、使用後はきちんと汚れを拭き取るようにしましょう。コードをねじったまま使用しないことも、長持ちさせるコツのひとつです。

毎日使っていたら髪は傷む?

ストレートアイロンの熱によるダメージは大きいため、きちんとヘアケアを行っていない場合は、髪が傷む可能性が高くなってしまいます。ダメージを防ぐためにも、シャンプーのあとにはかならずトリートメントなどのヘアケアを行うようにしてください。

また、日常的に髪を自然乾燥させている方も注意が必要!髪のキューティクルが開いたままになってしまうため、そのような状態でストレートアイロンをあててしまうとダメージを受けやすくなってしまいます。

髪が傷まないためのケア方法は?

ストレートアイロンを使う前には、髪が絡まらないようヘアブラシでしっかりとかしておきましょう。熱から髪を保護するヒートプロテクト成分を配合したヘアミスト・ヘアスプレー・ヘアアイロン前に使う用のオイルなどを使ってあげると、髪への負担を抑えることができますよ。

ストレートアイロンを使ったあとには、ヘアオイルやヘアミルクでケア。熱によって乾燥した髪にうるおいを与え、ツヤ感を出すことができます。髪の熱がしっかりと冷めた状態で使うようにしてください。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

クセが強い場合は、事前にブラシで軽くブローをしておくとヘアアイロンでのスタイリングがしやすくなるうえ、熱によるダメージを防ぐこともできますよ。また、ヘアミストなどを使って髪が濡れてしまった場合も、ドライヤーで髪を乾かしてからアイロンをかけましょう。

普段からインバンストリートメントでしっかり補修ケアをして、ダメージを受けにくい髪を育むことも大切です。

サラツヤ髪を手に入れるなら日々のヘアケアにも力を入れよう!LIPSユーザーおすすめのアイテムはこちら♡

頻繁にストレートアイロンを使うなら、日々のヘアケアは丁寧に行なって。きちんとケアしないとダメージが蓄積して、キレイなストレートヘアを維持できなくなってしまいます。以下の記事ではLIPSユーザーおすすめの商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

関連する記事
ストレートアイロン

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています