私の二重拡張アイテム❕✨のりタイプじゃないからまぶた同士を接着しない👏🏻💕✨塗って乾かすと塗った部分の皮膚がキュッと収縮して折り込まれるので、塗っているのも目立ちにくい❕✨仕上がりには個人差がありますが、一重さんの場合はまつ毛の生え際ギリギリから二重にしたいラインのすぐ下まで塗る!厚く塗ると汚くなるので、薄くで大丈夫☝️🏻✨ドライヤーの冷風などで乾かしたら、指や綿棒で軽く塗った部分をなぞってテカリをなくします!最後に顎を下に引いて顔を下に向けて、ゆっくりと視線を上げながら目を大きく開ける!顔を下に向けた方がなりやすいんだとか🤭奥二重や二重線がある方は、すーっとライン状に引くだけで二重幅の拡張ができたりもします!私は右目だけ末広なので、目頭側1センチぐらい?にライン状に引いて、そこの幅を少し広げて元のラインと繋げています😊!目細工が手っ取り早いんですが、こちらだとかなり目立ちにくくてポイント使いも出来るので使いやすかったです♡/"ルドゥーブルの赤いパッケージが商品タグになかったので、別のものをタグ付けしてます🙇♂️💦#奥二重二重#二重#ルドゥーブル
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックルドゥーブル 大人のルドゥーブル
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!ルドゥーブル 大人のルドゥーブル
302
84
- 5ヶ月前
久しぶりに投稿!みなさんこんにちは☺️実はこの度結婚しまして!これを機に仕事もやめて専業主婦となりました😃家にいる時間が増え、久しぶりに投稿してみようかな?と😄コロナでマスクが手放せないので、最近はアイメイクを研究しております!👀今回紹介したいのがルドゥーブル!だいぶ前に買って全然使ってなかったんですが、久しぶりに使ってみたらすごく良くて😲私の瞼は分厚くたるんだ一重で、水で濡らすアイテープや百均の片面アイテープではなかなか二重になることが出来ず折込式のアイプチも諦めていたんですが、この塗り方なら私の瞼でもしっかり二重にすることができましたヾ(*‘ω‘)ノ今まで目の中心にちょこっと塗るだけだったんですが、目のスレスレ(まつ毛の生え際)をしっかり1度塗ることで上手く瞼を折り込ませることができました!塗ったところは多少テカリが気になると思いますが、綿棒でだいぶ解消されますし、私はラメのアイシャドウを上から重ねちゃいます!そしたらラメでテカリも気になりません🤭私は目尻側がなかなかくい込まないタイプなので、生え際に塗ったら、中心から目尻寄りに塗っています!瞼の薄い方なら中心に少しだけ塗るだけでも二重に出来るんじゃないでしょうか。毎日寝る前に色々な塗り方を試してみて、私はこの塗り方が1番綺麗に二重にすることができました!よければお試しください✨皆様いいねありがとうございます(´;ω;`)追記ですが、私は自まつげが壊滅的にないのでいつもダイソーのつけまを使用してます!つけまがあると二重もくっきりになるので盛れます🤭
もっと見る55
3
- 1週間前
バレない自然な二重になる使い方を紹介!ルドゥーブル 大人のルドゥーブル
たるんだまぶたもきれいな二重まぶたに【#大人のルドゥーブル】(#株式会社アチーブ)🌱たるんだまぶたもスッキリ。メイクの上からok。目尻だけの部分使いもok。コラーゲン・ヒアルロン酸配合。汗・水に強いウォータープルーフ処方。簡単・速乾・ギュッと引き締め引き上げWスッキリ。🌱使い方の説明書付きで分かりやすく、細筆タイプで使いやすいです。ただ、慣れてないからかコツを掴むまでが時間がかかりました😅でもやり方覚えれば簡単かも!奥二重が悩みなので使ってみると幅が広くなりました✨引き上げられているからか、少し突っ張り感を感じるけれど時間がたつと気にならなくなりました✨🍒株式会社アチーブ様のモニターに参加させて頂きました❤️#アチーブ#ルドゥーブル#Ledouble#二重まぶた#一重まぶた#奥二重#二重まぶた形成化粧品#メイク#make#コスメ#コンプレックス#コスメ好き#美容好き#コスメレビュー#cosme#cosmetic#beauty#自分磨き#きれいになりたい
もっと見る38
0
- 2019.01.26
#初投稿になります✍️初めまして『おい』と申します🕵️♂️🕵️♂️初投稿という事で私の人生変えてくれたと言っても過言ではない二重商品について紹介していきます🥺🤍(文章力ないですが温かく見守って下さい)今回紹介する「#ルドューブル」という皮膜式のアイプチでございます🤸まずルドゥーブルとの出会いから🗣二重で悩む人には前置きも読んで欲しい🙇♂️(ルドゥーブルの使い方は💃💃💃から!)一重民なら誰もが憧れる二重の世界、私も高校を卒業してから垢抜けて可愛くなりたい!と思い、化粧を始めてアイプチをしてみようと思いテープタイプ、のりタイプ色々試してみました。しかし思い通りにはいかず、不自然極まりないし、ヒュン現象は起こるし、くい込まないし(癖付してない+練習は必要だと知らない時期)ムリだ、、っていう感じでした。そんな中、知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、Youtubeでも人気の岡山が生んだ奇跡のブサイクまあたそさん😷の動画を見ていてルドゥーブルという商品に出会いました。これなら…と私も試してみようと思い購入して早速使用そしたらなんてことでしょう、不自然ではあるものの初めて自分の瞼に二重らしき線があるのに感動して素でヤバァ…てなりました👶🏻それからは化粧+ルドゥーブルという生活になり、高校を卒業した後の春休み期間?約1ヶ月ほどルドゥーブルを使い続けました。そして春からは絶対少しでも垢抜けた状態で新生活を始める!!と決めており、何とか人前には出られるくらいのレベルまで二重を作る事ができました👼🏻(今見返すとルドゥーブルの使い方は現在と初期の頃比べても初期はかなり下手でした笑)それからすごい変わった!と言われることも、可愛くなったね!と言われることもあり自分の中でも満足していました。化粧にも慣れてしばらくが経ちいつものように化粧をしようとすると、「まつ毛上がらん..右だけ調子悪いな..もっと幅広げたい..」、とどんどん嫌な部分が見えてきて、しまいには化粧をする時鏡に映ったすっぴんを見て「ブサイクだなあ、」と普通に二重の人もいるのに..と二重を作ることに対して恥ずかしさが出てきたり少し病んだ時期もありました。笑色々あってその病み期を乗り越えてからはまあ一重も個性だし化粧を楽しも!🦦て思考になり、自分が満足できる顔面を作る為にうまく化粧をしようと思えるようになりました。ルドゥーブルは最強の救世主だとは思うのですが、私みたいに重すぎる瞼だと幅広とか綺麗な平行二重とかは厳しいかもです。なので私はある程度自分も納得いく二重ライン、かつやりすぎなりように、そして不自然になってしまうとこは他のメイクで補っていくという方法で今は過ごしています。画像をご覧の通り、ほぼ奥二重で妥協っちゃ妥協なんですがすっぴんよりかはマシだろうと思えるようになりました。笑💃💃💃前置き長くなりましたがここからはルドゥーブルを使う上での私なりのポイント💁♀️を紹介します!(画像でも簡単な説明してます!)まずはアイシャドウ、ビューラー、マスカラ下地(マスカラ)を仕上げておきます。1⃣塗る前に瞼が重いので瞼を薄く?するために細い目をします。ただ力んで細めるのではなく、イメージ的には眉毛を上げて瞼を引きあげてそのまま目だけ細める感じです(分かりにくいけどこの状態が結構大事👁💦)2️⃣塗る場所これは私もまだ試行錯誤中、、でも一番多いのは太めの三日月形で黒目の上を中心に横の長さは黒目をちょっとはみ出すぐらいにして、縦は約3~4mmくらい(ちょっと欲張ってます😆)目頭寄りを付け足したり目尻寄りを付け足すこともあります。その日のバランスを見て塗り足し!3️⃣筆の塗り方早速塗っていきます。絶対!ってことは無いですが、筆は横向きの方が塗りやすいかと思います🖌目頭から目尻、聴き手もあると思うので塗りやすいやり方が一番です!4⃣乾かす私は家に安いドライヤーの余りがあったのでそれを乾かす用や前髪用に使用しています。笑ドライヤーしか勝たん。風で乾かすのが一番早いと思います🌬乾かす時はまだ目を完全に開けず黒目は下を見る感じで待機します。5️⃣綿棒で白い液体が見えなくなって透明になってきたら塗った部分を優しく綿棒で擦ります。他の人の情報を見てからし始めましたがするとしないとでは驚きの違いです、多少のテカリは残るかもしれません。6️⃣二重へそしてようやくゆっくり目を開くかプッシャーでくい込ませて二重完了!私は目を開けてみて形がおかしい所はプッシャーでぐりぐりして整えたり、まだダメだなってとこは塗り足したりしています!(ほとんど無いですがそれでもダメなら無念のやり直し😇)これがルドゥーブルの使い方になりますが、私はここから7️⃣まつ毛の生え際が皮膜のせいで変な形に見えてしまうのでアイラインで塗りつぶして、元々こういう目の形ですっていう風に見せています👨🎨最後の上の写真もそうやってます!化粧は見せ方次第👨🎨時間が経ってからの白浮きに対しては最近あみ出したのがダブルラインなどを引く薄い色のペンで二重幅を塗りつぶすと結構白浮き改善されました!ただナチュラルメイクだったり二重幅茶色くなるの嫌っていう人には厳しいかもしれない、、。そしてまつ毛が上がらない問題についてはマスカラを色々試したり徐々に上がってはきているものの、皮膜との戦いを繰り広げています。そろそろ二重幅改善しようとも思ってます🧏♀️なので私も完璧な二重とは言えず、まだまだ試行錯誤中です。テープも練習しようかなってなったりすることもありますが、現段階ではルドゥーブル出会えてよかったって感じです!これを見て私みたいにルドゥーブルに出会えてよかったって思える人が増えたらいいなと思います。意見や質問、同士の方いらっしゃればお待ちしております!ひたすら長くなりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございました!🦧🦧#初投稿#ルドゥーブル#皮膜式アイプチ#激重一重#化粧は芸術#はじめての投稿
もっと見る81
17
- 4ヶ月前
人気のクチコミルドゥーブル 大人のルドゥーブル
こんにちは🌞みさこです!子供が隣でスースーお昼寝してくれたので今のうちにちょこっと更新🤫笑私はここ2年ぐらい大人のルドゥーブルを使ってます!その前も皮膜タイプのやつを使ってたんですがその商品自体が見当たらなくなったのでルドゥーブルに乗り換えました!前に使ってたやつが瞼が重い人向けのやつで乾くと結構しっかりしてたので心配でしたがなんも問題なく以前と変わらず二重作れてます👏🏻他のルドゥーブルを試したことがないんでわからないんですがこれは瞼厚い人でもしっかり膜をつくってくれると思います!4枚目はルドゥーブルを塗る箇所です!元々の二重の線よりちょい上ぐらいのところに二重ラインを決めて目頭から目尻までしっかり塗ります!決める二重ラインも欲張りすぎると不自然になったり瞼ひゅん(伝われ)ってなってしまうのでまずは今の自分に合った二重ラインを決めること!平行二重がいい私は目頭側を少し幅広め目尻側は元のラインの本当少し上程度で塗っていきます!この塗る幅によって末広二重、奥二重、平行、目頭側広め(安室ちゃんみたいな目)といろいろ変わってくると思います。瞼重い人は二度塗りするとより頑丈になると思います!1回目塗った後目を開けて最終チェックしさらにもう1回塗るとわかりやすいです!ちなみに私は調子悪い日は二度塗り+取れやすい目頭側の二重ラインだけ3度塗りします!笑どうしても目頭側だけは元の癖が強いし平行二重の大事な部分なので1番頑丈にしておきます👍🏻#二重#奥二重_二重#奥二重から二重#奥二重_平行二重#二重について#皮膜式アイプチ#皮膜タイプ#ルドゥーブル#大人のルドゥーブル#ルドゥーブル_奥二重
もっと見る62
6
- 1ヶ月前
久しぶりに投稿!みなさんこんにちは☺️実はこの度結婚しまして!これを機に仕事もやめて専業主婦となりました😃家にいる時間が増え、久しぶりに投稿してみようかな?と😄コロナでマスクが手放せないので、最近はアイメイクを研究しております!👀今回紹介したいのがルドゥーブル!だいぶ前に買って全然使ってなかったんですが、久しぶりに使ってみたらすごく良くて😲私の瞼は分厚くたるんだ一重で、水で濡らすアイテープや百均の片面アイテープではなかなか二重になることが出来ず折込式のアイプチも諦めていたんですが、この塗り方なら私の瞼でもしっかり二重にすることができましたヾ(*‘ω‘)ノ今まで目の中心にちょこっと塗るだけだったんですが、目のスレスレ(まつ毛の生え際)をしっかり1度塗ることで上手く瞼を折り込ませることができました!塗ったところは多少テカリが気になると思いますが、綿棒でだいぶ解消されますし、私はラメのアイシャドウを上から重ねちゃいます!そしたらラメでテカリも気になりません🤭私は目尻側がなかなかくい込まないタイプなので、生え際に塗ったら、中心から目尻寄りに塗っています!瞼の薄い方なら中心に少しだけ塗るだけでも二重に出来るんじゃないでしょうか。毎日寝る前に色々な塗り方を試してみて、私はこの塗り方が1番綺麗に二重にすることができました!よければお試しください✨皆様いいねありがとうございます(´;ω;`)追記ですが、私は自まつげが壊滅的にないのでいつもダイソーのつけまを使用してます!つけまがあると二重もくっきりになるので盛れます🤭
もっと見る55
3
- 1週間前
二重でなくては意味がない初投稿です!生温かい目でご覧ください典型的な皮膜式アイプチの瞼全体に塗るというやり方、あれ周りの皆良い子だから言わないだけで絶対バレてますよ!!私はそう思ってるんで、なるべく塗る範囲を少なくかつ綺麗な二重になる方法を考えました!※アイプチより前にアイシャドウと、まつ毛はしっかり上げマスカラ下地を先にすること!!!【やり方】①目を軽く閉じる②眉毛を指で上に持ち上げる③二重にしたい線の下に線を引くように塗り、眉毛は持ち上げた状態で乾かす(3枚目赤線)薄く二度塗りくらい一重の場合④ゆっくり目を開ける(瞼が不安定な人はプッシャーを使おう)奥二重の場合④元の奥二重線を目頭から黒目まで薄くなぞるように引いて目を閉じ乾かす(4枚目青線)⑤ゆっくり目を開ける(瞼が不安定な人はプッシャーを使おう)塗る範囲が小さいので強力な皮膜式アイプチの大人のルドゥーブルを使ってます!でもこのやり方瞼が重ための人や二重の癖付を全くしてない人には向いてないかも……泣まあ参考になれば…!!p.sアイプチ後の綿棒でのテカリ処理も忘れずに!#アイプチ#大人のルドゥーブル#ルドゥーブル#奥二重二重#はじめての投稿
もっと見る59
6
- 4ヶ月前
大人のルドゥーブル4ml¥2,700+tax『株式会社アチーブ』様からの提供でお試しさせていただきました。〝大人のための二重のり〟ルドゥーブルって…皮膜を作った時、乾く時に収縮して二重を作るんですが、大人のルドゥーブルはたるみに特化していてその収縮が強いみたいです。なので、アラフォー・アラフィフの方や眼瞼下垂にもとってもオススメ。あと、私みたいに瞼が厚い人にも😄✔︎速乾がとても嬉しい(イラチなのですぐ目を開けがち💦)✔︎スティックがフタマタなのが良い👍(不器用なのか1本の棒タイプでは3回に1回は失敗する😅)透明でわかりにくく、自然な仕上がりになるので、若い頃のまぶたに戻りたい方はぜひ1度お試ししてみて下さい。商品へのリンク↓↓https://rashiku.co.jp/product.php?anken=2796993株式会社アチーブさんのブログリポーターに参加中#二重#二重まぶた用アイテム
もっと見る70
10
- 2019.01.19
大人のルドゥーブル私の二重作りに必須アイテムです♡二重難民で、やっとこれに落ち着きました🥺私は奥二重で、まぶたが厚いタイプなので、下を向いたり目を閉じてまぶたを持ち上げれば、あー二重の線あるね!ってレベルの目で、両目ともそのようなタイプです。゚(゚´ω`゚)゚。最初は、のりタイプでまぶたをくっつけてましたが、かぶれたり不自然だったりして次に、テープタイプに乗り換えてしばらく2年くらいはずっとテープを使ってました☺️たしか、ABって書いてあったやつ。(笑)ある時から、テープタイプも日によってうまく二重にならなかったり酷い時はテープを2枚重ねて貼ったりして二重を作ってて、またかぶれたりと二重整形を本気で考え始めました🥺とどめは、旦那にテープ貼ってるのわかるねって言われたことです(笑)いろいろ探してついにくっつかないタイプの皮膜タイプに出会って大人のルドゥーブルに今は落ち着きました🥺たぶん廃盤にならない限りリピします☺️目の形や、タイプによって塗り方は変わると思いますが、私の場合は元々ある奥二重の線の上に二重幅を欲張らずに控えめに引く感じだとうまく二重になります☺️理想の二重の幅でやると、うまくいかなかったり失敗ってなるので欲張らずに自分の目に合ったようにやるのがポイントです☺️私の場合は1度塗りでは足りないので2.3回塗り重ねて乾かします☺️プッシャーで形を整えて完成です☺️上からアイシャドー等を重ねればテカリも気にならないです☺️あとはしっかり乾かすことです♡私はいっぱい練習して、今の二重に落ち着いたので諦めずに頑張ってみてください🥰まぶたのケアも、日常的にするとトラブルなく二重を作りやすいと思います🥰#奥二重二重#大人のルドゥーブル
もっと見る46
0
- 2020.07.17
私は顔の中でも目のたるみが年々気になるなって思い始めていました💧まぁー重力って事もあるし…仕方ないなぁって思ってたけど…アイメイクに力を入れる私にはやっぱりスッキリした目をさせたいので、とても気になりました😁プッシャーもついています✨中は、白い液体で細い筆なので細かいところまで綺麗に塗れそうです😙ルドゥーブルは、液を塗った部分が乾きながら収縮して引き締まり、薄い皮膜ができ二重にしてくれます😊折り込むタイプの二重が出来ます💖まつ毛の生え際から、二重にしたい部分まで塗ります✨私は、二重ラインより少しオーバーに塗りました😘塗ってる最中から、パリパリっと乾いてる感じがしたので、速乾性があると思います💖意外とメイク前とか、乾かす時間がなかったりするので速乾は嬉しい😍乾いた頃に、目をギュッと開けると…自然な綺麗な二重が出来ます💖今まで使った事のある、ノリやテープよりとても自然✨そして、ノリでよくある目のツッパリ感もあまり無いのがいいなと思いました😊この上からアイシャドウしたら、絶対気づかれない程、自然な仕上がりが気にいりました😘もう少し使いこなせる様になったら、もっと綺麗に二重が出来そうです💖嬉しいのが…汗・涙・水に強いウォータープルーフ✨そして、スーパーハードで長時間キープしてくれます😍
もっと見る28
2
- 2019.01.25
YouTuberさんの動画でオススメされていて、気になり購入してみました!まぶたの重さが左右違うので、私のような人は何度か練習が必要かもですがすごく簡単にできるし時短にもなります!塗ってから早いうちから乾き始めて、瞼がきゅっと閉まる感じが分かります。プッシャーは最低限のみ。人によっては必要ないみたい。アイプチで苦戦してきた人などには是非オススメしたいです。
もっと見る30
0
- 2019.11.23
#まあたそさんの動画を見て購入してみました!:.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。初めてという事もあって凄く難しく感じました。動画で言っていた通り引っ張られてるって感じで凄くナチュラルでとても良いです!目がぱっちりするとやっぱり可愛く見える🙌❤アイプチは練習が大切そう。根気強く頑張ろ💪💕
もっと見る25
0
- 2019.08.08
たるんだまぶたもきれいな二重まぶたに【#大人のルドゥーブル】(#株式会社アチーブ)🌱たるんだまぶたもスッキリ。メイクの上からok。目尻だけの部分使いもok。コラーゲン・ヒアルロン酸配合。汗・水に強いウォータープルーフ処方。簡単・速乾・ギュッと引き締め引き上げWスッキリ。🌱使い方の説明書付きで分かりやすく、細筆タイプで使いやすいです。ただ、慣れてないからかコツを掴むまでが時間がかかりました😅でもやり方覚えれば簡単かも!奥二重が悩みなので使ってみると幅が広くなりました✨引き上げられているからか、少し突っ張り感を感じるけれど時間がたつと気にならなくなりました✨🍒株式会社アチーブ様のモニターに参加させて頂きました❤️#アチーブ#ルドゥーブル#Ledouble#二重まぶた#一重まぶた#奥二重#二重まぶた形成化粧品#メイク#make#コスメ#コンプレックス#コスメ好き#美容好き#コスメレビュー#cosme#cosmetic#beauty#自分磨き#きれいになりたい
もっと見る38
0
- 2019.01.26
*目のアップ画像あります!今年使ってよかったアイプチ?でno,1✨不器用でも1発で綺麗な二重ができて感動しました!仕上がりも自然だしまぶたがひっぱられていていずいなぁということもなかったです!
もっと見る45
0
- 2018.12.24
一重の人、二重の幅を広げたい人や、今より目を大きく見せたい人に。液をぬった部分がまぶたを引き上げて、簡単に好みの目元を作れる、まぶた用のグッズです。モニターさせて頂きました。こちらは接着剤ではなく、うるおいコラーゲンとヒアルロンサン配合でまぶたに優しく、液が乾くことでまぶたを成形してくれる化粧品との事。また、突然の汗や涙にも強いウォータープルーフで、二重まぶたを一日中キープ出来るそう😍私は奥二重なのですが、二重まぶたにするグッズを使うのは今回が初めて。…うまく出来なかったらどうしよう😱と思いつつ、ドキドキしながらピンクの可愛いボトルのキャップを開けると、塗りやすそうな細い毛先が現れます。順序としては、1、まつげの生え際にアイラインを引くように塗る。2、二重幅まで全部塗る(最初のうちは、あまり広くしないほうが良いそうです)。3、指でそっと抑え、乾いたら目を開けます。速乾性なので、あっと言う間に二重まぶたの完成です❤️びっくりするくらい簡単でした〜🤩.液は白いのですが、塗った後は完全に透明になるので、仕上がりはとても自然です❤️ちなみに、アイメイクの上からでも使用OKだそうです🙆♀️テクニックいらずでキレイな二重になれるこちらですが、一重、奥二重、幅を広げたい二重の方の為に詳細でわかりやすい説明書と、二重幅を作りやすくしてくれるスティックもついています。生まれて初めての二重まぶたを体験させて頂きましたが、まつ毛も上向きになり、アイメイクが楽しくなりました🥰憧れの二重まぶたが簡単に出来るので、ハマってしまいそうです❤️#二重#奥二重#一重#スウォッチ
もっと見る200
13
- 2019.01.21
大人のルドゥーブル使ってみたレポ(寝ながら書いたので字汚いです('-'))YouTubeを見て気になっていたので、ドンキで購入しました॰˳ཻ̊♡使用してまず感じたことは自然なアイプチだなということです。なぜ自然かというと一般的なアイプチは接着剤のような形でまぶたをくっつけているのに対し、ルドゥーブルは塗った範囲が収縮し塗っていない面との間に二重線ができるそうです(2枚目)メリット⭕・目を閉じた時にアイプチだとわかりにくい(上で書いた通りとても自然で、綺麗にできます。)・まつ毛が巻き込まれにくい(私はまつげパーマをしているのですが、普通のアイプチだとまつ毛を巻き込んでしまうことが多々ありました…でもルドゥーブルだと巻き込まれ回数がすごく減りました!!)デメリット❌・取れやすい(私の場合すぐ取れて一重に戻っちゃいます…)・二重幅を広げるのには向いていない(プッシャーを使わずに二重線を出すので二重幅を広げるのは難しいかも…?)私は昼はルドゥーブル、夜癖付けするのには普通をアイプチを使い分けていこうかなと思ってます(。•́-ก̀。)ここまで読んでくださってありがとうございます❣️#はじめての投稿#二重メイク
もっと見る62
3
- 2019.11.10
目のドアップ!お目汚しすみません💦どうしてもぱっちりとした二重になりたくて大人ルドゥーブルを購入したんですが、かなり厚塗りをしないと二重になってくれません。でも厚塗りをすると皮膜が分厚くて目立ちにくいのが売りなはずなのに目を閉じた時にすごく目立ってしまう(´・ω・`)これはやり方が悪いのでしょうか?それとも私のまぶたが分厚いから進化した大人のルドゥーブルでもお手上げ。ということでしょうか...何かアドバイスがあれば教えてください...涙#二重メイク#みんなに質問
もっと見る26
1
- 2019.05.17
2枚目、目の写真ドアップ注意⚠️アイシャドウ、アイラインのみのメイクルドゥーブル毎日メイクで使わせていただいているのですが、ついに何もつけずに念願の二重になりました😭😭ほんの少しずつ薄い線ができてきたなあとは毎日メイクしていて感じていましたが、こんなにくっきりできるとは、、、。二重にするのってなかなか手間だから少しでもあとがついてくれると、二重幅も分かってメイクの時間短縮なるから嬉しい😌左目がまだくっきり二重には遠いので、まだまだルドゥーブルさんにお世話になります🤤#二重メイク
もっと見る48
0
- 2020.01.21
汚い動画ですみません。大人のルドゥーブル!引き締められる感があるし、メイクの上からできるし、こらからの瞼ケアにぴったりかと!#二重メイク#ルドゥーブル#ベスコス2018
もっと見る23
0
- 2018.12.29
初めまして!ご覧いただきありがとうございます☺️初めての投稿なので緊張、、今回は私の二重のやり方についてお話します!二重のやり方まで飛びたいという方は☆までびゅーーん。いきなりですが、、私は元々おもい一重がコンプレックスで、アイトークのアイプチを中学生の頃から続けていましたそしたら、うっっっすら奥二重の線ができましたが、二重には程遠く、、アイプチの頃は、やっぱり瞬きなど目を閉じた時に瞼がくっついてるので結構バレましたそして大学生の頃まあたそちゃんの動画でルドゥーブルを知り、使ってみると偶然上手に出来たのかすごく綺麗な二重になった、!!とても感動し、それからは今までずっとルドゥーブルです。これにしてからはほんっっとに気づかれなくなりました!友達と二重の話になったときに、「私も二重作ってるんだよ」と言うと、「え?!元からじゃないの?!」と驚かれたこともありますルドゥーブルにしてから二重の幅、形がアイプチの頃とは全く変わって、瞬きもしやすくなり生活が断然しやすくなりました。ウォータープルーフなので、プールに行った時も取れることはありませんでした◎ただ擦ると取れます😅そして最近、大人のルドゥーブルを使うようになってまた更に二重になりやすくなりました大人のルドゥーブルのほうがガッチリ乾いてくれるような気がします!☆次にやり方ですが塗り方は3枚目に載せています私の塗り方としては、目頭から黒目の終わりぐらいまで塗ります。画像のピンクの部分です。コツはちょんちょんと少しずつ塗っていきます。慣れてきた今でも、大胆には怖くて塗れず、慎重に塗ってます◎そして大事なのが、マスカラありき!!!私の場合アイシャドウ→ビューラー→マスカラ→ルドゥーブルの順番で塗っています。マスカラを塗らないとこの重〜い一重は上がりませんでした😂アイラインを引く日はルドゥーブルをしてからアイラインを引いています。テカテカが気になる場合は、綿棒で優しく抑えるとテカリもおさまってくれますよ👌🏻唯一デメリットを言うのであれば、私の場合、瞼が少しずつ伸びてきたなーという感覚があります😅取り方が雑なのかもしれませんが😂ぬるま湯に付けたコットンを優しく当てると、簡単に取れてくれますよ☺️私は洗顔の時一緒に指でクルクル擦ってます☺️笑最後に私の二重の方法は私個人のやり方なので、一重の厚さ、奥二重の広さなどでほんとに塗り方は人それぞれなので、ひとつの参考までに、、。少しでも誰かの参考なるといいな、、。最後までご覧下さりありがとうございます☺️#ルドゥーブル#大人のルドゥーブル#大人のルドゥーブル4ml#二重#はじめての投稿
もっと見る61
3
- 1ヶ月前
初投稿です🙌🏻温かい目で見守ってくださいませ🙏私が密かに憧れているまあたそさんというYouTuberさんの影響を受けて購入しました♪塗るところとポイントは、画像4枚目に書いてあります☝︎ここでは、手順と目を開けてからについてお話しします。1.アイメイクをする2.4枚目のように塗る3.まぶたに渾身の力を込めて目を開ける4.素早くプッシャーで、目をえぐり出す勢いでぐりぐりぐりぐりぐり…これやったら1日持ちます!久しぶりに私の顔を見た天然友人の反応あんまり二重にしたことが気にならなかったようです。そんくらい自然に仕上がります😊(ただ単に、天然な友人が私の顔を忘れテタダケカモシレマセンガ…😑ボソッ)その友人も奥二重ですが、「すごく綺麗じゃね!」って二重を褒めてくれました😊そりゃ、私の力じゃないので、その子にも皆さんにもルドゥーブルおすすめします!ここまで読んでくださってありがとうございました🍀#はじめての投稿
もっと見る63
2
- 1週間前
今回は大人のルドゥーブルのレビューしたいと思います!自分は一重に近い奥二重です。使ってみて本当に綺麗な二重になってくれました❣️今までは目尻の方までアイプチを塗っていたのですが目頭から黒目のなん中辺りまで塗るようにしたら上手くできるようになりました!二重幅を欲張らずに塗る事で綺麗な二重になると思います❕目を瞑っても目が半開きになることが無いので目の乾きとかは気にならないです!是非試してみてください#ルドゥーブル#大人のルドゥーブル#アイプチあいぷ
もっと見る91
3
- 1ヶ月前
😭私ほんとに重すぎるんです😭二枚目の写真見てもらえればわかるんですけど、めっちゃ重いし、蒙古襞ガッツリあるんですよ!!!つけられたあだ名は「しじみ」や「小豆」など、、。「目小さくてないね!」と先生にも、。もう恥ずかしくて外に出たく無くなる時期もありました、、。嫌すぎて始めたアイプチ。初めの頃はほんとにどれ使っても二重にならなくて、、。(今まで使ったものたち)Kパレット・アイトーク・百均のアイテープ・ABの緑のやつ・アストレア・ガールズメーカー折式・絆創膏などなど。上げきれないのでこれくらいで、、。これらをやってみても荒れちゃったり、ヒュん現象、午後には取れてるなど、全然ダメで😭そこで出会ったのが「ルドゥーブル!」こやつが一番くい込んだんです🥺部活で汗かいても取れてないんです!!もう感動ですよ😻❕自分は大人のルドゥーブルの方を使用してます!普通のじゃならなかった〜って方!大人の方使ってみてください!ほんとにいい!○使用工程○1.二枚目の写真のピンクのところをとにかくおしまくり、次に瞼の浮腫を首まで流す!(⚠️優しく流してください)2.ルドゥーブルを用意!!!3.まつ毛の生え際からふたえにしたいラインまで塗りましょう☝️(私は2.3度塗りしてます)4.ひたすら乾かす!!5.乾いたらプッシャーでぐっと上げましょう!6.綿棒とかティッシュでテカリを抑える!完成〜🌟最初はシワシワになったりするかもしれませんが皮膜式はとにかく慣れです!!!毎日やってバレにくい二重になりましょう😸値段は1500円くらい、、?コスパは正直あまり良くないです😅ですが気になった方は近くの薬局まで〜!!#二重#アイプチ#ルドゥーブル#アイプチ皮膜#一重から二重#激重一重#コスメ大公開ウィーク
もっと見る50
8
- 2020.05.17
ルドゥーブル公式Instagramで本日ライブ動画を配信📺その模様をIGTVにUPしました♥【ルドゥーブル×アイシャドウ❤︎スウォッチ】https://www.instagram.com/tv/CKVvTEJDWAD/?hl=jaふたえコスメってテスターないからどんな感じかわからないなあ~というお悩みにお答えして色々なコスメと試してみました!ぜひご参考にしてくださいね(⌒∇⌒)#eyeカワ#ルドゥーブルの塗り方#ふたえコスメ#アイメイク#アイプチ#二重#クセ付け#一重#奥二重#つけまつげ#ルドゥーブル赤#夜用アイプチ#メンズコスメ#二重コスメ#ルドゥーブルはまじで神だからみんな使ってみて
もっと見る81
3
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代ルドゥーブル 大人のルドゥーブル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ルドゥーブル 大人のルドゥーブル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |