初めましてまるです(∂ω∂)#初めての投稿です今回はアイプチ初心者が皮膜式のアイプチを試してみた感想を書きたいと思います!✎︎____________私のまぶたは両方とも奥二重で、たまに二重の時もあるという感じですここからは画像に載せた感想の補足を書きます✨✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼〖ラクオリ〗5mlと2mlのものがあり、2mlの方を購入しました!筆は細すぎず太すぎずと言った感じで塗りやすく液が乾くのも早いです!プッシャーは4枚目の画像の①です広めのY字でとても二重を作りやすいし、しっかりとした二重にできる思います°✧(*´`*)✧°紹介した中でも特におすすめです!5mlの方は2,700円(税抜)と他のものと比べてかなり高めですが使いやすさを考えると値段が高いだけの価値があると思います!!!〖eyetalkハイブリッドフィルム〗こちらの商品はとにかく強力です!1度塗りだけでしっかりと二重になり、1日中二重をキープしたくれます♥︎/私の重めで浮腫がちなまぶたでもくっきりとした二重に出来て突っ張った感じもしないです👍🏻✨その分他の商品よりオフしにくさが多少ありますが、クレンジングシートを長めにまぶたに当ててからやさし〜く擦るor温かいタオルで膜を柔らかくしてからお湯で丁寧に洗顔すれば綺麗に落とせるので問題はありませんし、逆に言えば水に強い商品だと思います!ニオイはありますが私はそんなに気になりませんでした!プッシャーは②のY字とI字が一緒になっているものです!1日キープさせたいという方や、重いまぶたの方にとてもオススメです!〖フタエラボ〗5.5mlで紹介した中で1番大容量です!平たく太めの筆なので一筆でムラなく塗ることがで出来るので目の際に合わせて塗ると初心者の方でもいい感じに出来ると思います!乾くのも早く、テカリも目立たないので仕上がりがとても自然です🌲*.゜手を濡らして軽く触っただけで簡単に落とす事がだきるので、失敗してもすぐ落として塗り直せますなので逆に言えば水にはあまり強くないかもです💧プッシャーは③でハイブリッドフィルムのプッシャーと似ています時間をかけずササッと二重にしたい方におすすめです!〖折式〗内容量、使いやすさ、速乾性など平均的にいい感じです!筆は細めで細かい調節がしやすいと思います!重めのまぶたの私にはキープ力が弱く感じました🤔フタエラボと同じでオフしやすいけど水には弱そうです(´・・`)プッシャーは④、他の商品とはちがう平たく波形で珍しいプッシャーで丸みがあるので痛くなりません!薄いまぶたの方なら使いやすい商品ではないかと思います(*´˘`*)〖ルドゥーブル〗こちらの商品はあまり私には合いませんでしたしっかりキープされる感じはありますが、その分少しまぶたが突っ張る気がします😱あと、ニオイ少し気になります…(あくまでも個人の感想です)プッシャーは⑤、狭めのY字でまぶたに刺さります⚡️✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼個人差があるとは思いますが、これから皮膜式のアイプチの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください(˙º̬˙)و̑̑#はじめての投稿
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックアイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!アイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
366
242
- 2020.05.01
\【📣新発売告知】9/3発売✨テカリを抑えて素肌になじむアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットが新登場!/非接着タイプのふたえまぶた化粧品、アイトークハイブリッドフィルムシリーズが「ハード&キープ」と「スーパーマット」の選べる2つのタイプになりました!🙌≪2枚目の画像をCHECK≫📝「アイトークハイブリッドフィルムシリーズ」の秘密㊙液体タイプ【接着】の塗る量や範囲を自由に変えられるところと、テープタイプ【片面】のまぶたを接着せずに軽い使い心地でふたえをつくれるという、2種類のふたえアイテムの長所を掛け合わせた、いいとこどりのふたえアイテムです!ハイブリッド(HYBRID)とは、「違った要素が混ざり合っている」ことを意味しています。📝「アイトークハイブリッドフィルムシリーズ」の物理的ふたえ論この液体タイプ【非接着】はふたえにしたいラインの下に液体を塗り、液が乾くとフィルム状の極薄皮膜ができます。この皮膜のラインがふたえをつくるポイントです!目を開けると皮膜でまぶたが折り込まれ、ふたえをつくることができます!≪3枚目の画像をCHECK≫キープ力を重視したい方には…『アイトークハイブリッドフィルム』✔強いクセ付けでくっきりふたえをつくりたい✔アイシャドウの上からでも自然な仕上がり✔硬さがあるハードタイプの皮膜✔まぶたが薄い~まぶたが厚い方にオススメナチュラル感を重視したい方には…『アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット』✔塗ったラインを目立たせたくない✔すっぴんやナチュラルメイクにも目立たない✔柔軟性があるソフトタイプの皮膜✔まぶたが薄い~普通の方にオススメ≪4枚目の画像をCHECK≫そして…新商品の発売を記念してなんと!😲イメージキャラクターにある女芸人さんが就任します!👏このシルエットの方は一体誰でしょう?🤔解禁日までお楽しみに!🤭#ふたえ#二重#二重メイク#ひとえ#一重#奥二重#並行二重#末広二重#非接着#アイトーク#ハイブリッドフィルム#新商品#新発売
もっと見る232
70
- 6ヶ月前
バレない自然な二重になる使い方を紹介!アイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
\皮膜アイプチ徹底比較/ホントに良いのはどれ!?最近人気の皮膜タイプのアイプチを比較してみました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①オリシキアイリキッドスキンフィルム⭐️感想:速乾!お店でも1番見かけるやつなので標準として初めて買ってみるのに良いと思います。持ち、ウォータープルーフはアイトークの方がしっかりしてるかな〜💦価格:¥1500内容量:4ml速乾性:★★★★★強力(ふたえの作りやすさ):★★★★☆自然度(テカらない):★★★★☆ウォータープルーフ:★★★★☆コスパ:★★★☆☆成分:★★★☆☆・ゴムラテックス:有・ヒアルロン酸、コラーゲン配合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー②アイトークハイブリットフィルム⭐️感想:速乾!汗水に強い!◎🏅持ち、ウォータープルーフ良し。個人的には匂いがすこし気になるかなぁ。あと私の使い方が悪かったのか閉めるときボトルから液がドバッと溢れてしまい…😨扱いはちょっと丁寧がいいかもです🤣価格:¥1500内容量:4ml速乾性:★★★★★強力(ふたえの作りやすさ):★★★★☆自然度(テカらない):★★★☆☆ウォータープルーフ:★★★★★コスパ:★★★☆☆成分:★★★★☆・ゴムラテックス:有・セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン配合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー③ルドゥーブル⭐️感想:速乾!1番細筆。持ち手がちょっと短いけど、塗りやすいです。持ち、ウォータープルーフも良し。さすが安心のふたえの作りやすさ。ただコスパがな〜💦ほかに比べてお値段のわりに内容量が少ないのが残念。価格:¥1500内容量:2ml速乾性:★★★★★強力(ふたえの作りやすさ):★★★★★自然度(テカらない):★★★☆☆ウォータープルーフ:★★★★★コスパ:★★☆☆☆成分:★★☆☆☆・ゴムラテックス:有・コラーゲン配合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー④BW生まれつきふたえリキッド⭐️感想:コスパNo.1!テカらない!安心成分!🏅これ、あまり知られてない商品ですが内容量はほかの商品の倍くらい入ってるのにお値段が1番安い◎あと乾いた後のテカりが断然少ない!😣これはほんと感動。成分が唯一ゴムラテックスでなくポリイソプレンというラテックスフリーの成分が使われてます。ただ他に比べると乾きが遅いのとうまく塗らないとシワシワになりやすい?ウォータープルーフではないっぽいので普通に生活してる分には落ちないですが水に濡れると白っぽくなって落ちちゃいます💦価格:¥1200内容量:8ml速乾性:★★★☆☆強力(ふたえの作りやすさ):★★★☆☆自然度(テカらない):★★★★★ウォータープルーフ:★★☆☆☆コスパ:★★★★★成分:★★★★★・ゴムラテックス:無・セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン配合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️総合感想①オリシキと②アイトークは価格容量も同じなのでほんと好みかなと思います🤔専用スティックの形だったり。テカリが少ないのはオリシキ。ウォータープルーフならアイトーク。かな〜という感じでしたが、どちらを使っても、買って失敗した!ということはないはずです❣️😄👍③ルドゥーブルは質もいいししっかりふたえになる❣️どんなまぶたでもいけそうな安心感。ただコスパ的にみるとお値段が高いので余裕のある人向けかな!あとテカリはちょっと気になる💦逆にダントツでコスパがいいのは④生まれつきふたえリキッド👍塗った後のテカリが気になってた人やアレルギーでゴムラテックス不使用が欲しい人におすすめ❣️肌質とかまぶたの厚さとかによって使い心地も違うかなと思うのでぜったいおススメはこれ!という答えは、出ませんでしたっ!🤣それぞれ良い点惜しい点があるので、選ぶ際のご参考になればうれしいです🙇♀️#スウォッチ#メイク動画#二重メイク
もっと見る2031
975
- 2019.04.05
まぶたのタイプによって塗り方を変えたほうがいいの?🤔そんなお悩みの方に…ハイブリッドフィルムシリーズまぶたのタイプ別使用方法を教えちゃいます😉👀重たいひとえの方:しっかりまぶたを持ち上げる2枚目の画像をCHECK👀奥二重の方:ぱっちりふたえにする3枚目の画像をCHECK👀ふたえの方:幅を広げる4枚目の画像をCHECK▼ハイブリッドフィルムの使い方は動画でCHECKhttps://www.youtube.com/watch?v=OKc1lLqk7qA#ふたえ#二重#二重メイク#ひとえ#一重#奥二重#並行二重#末広二重#非接着#アイトーク#ハイブリッドフィルム#新商品
もっと見る116
41
- 5ヶ月前
人気のクチコミアイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
LIPSでも話題!うわさのアイプチ試してみました👀♡♡«商品»コージーアイトークハイブリッドフィルム«特徴»アイプチといったら、液を塗って瞼をくっつけて二重にしますよね。なので瞼がつっぱったり、伏し目がぎこちなかったり。(目をつぶるとアイプチってバレる😢)でもこのアイプチは瞼をくっつけません。なのに二重になるってすごいですよね…。だから従来のものよりもバレにくくなってます🥰«実際に試したよ»私は元々二重ですが、むくみや体調の変化などで二重幅が揺らぎがち。狭くなったり広すぎたり。なのでそういう日に実際試してみましたが、まずとにかく簡単!◎二重幅にしたい線の下のところに液を塗って、乾かしたら目を開けるだけ。(上手くいかない時は付属のスティックを使うよ!)見た目もめちゃくちゃ自然だしバレにくい🥺♡なんだこれ~〜すごい💤«説明書付きで分かりやすい»二重にするやり方はもちろん二重になりにくい時の別のやり方や、アイプチが目立つ時の対処法などなど…。細かく説明が書いてあってとてもいい◎初心者の方でも簡単に出来そう👏🏻«見た目も個人的に好き»アイプチの見た目がブラックで可愛い。(画像4枚目みてね!)アイプチですよ〜感があまりなくて、ポーチに入れててもシンプルで可愛い。今のアイプチって色々進化してるなと実感✨#アイプチ#アイトークハイブリッドフィルム#コージー
もっと見る1461
753
- 2020.07.22
非接着タイプのふたえアイテムって?まぶたをくっつけないでどうやってふたえをつくるの?その秘密㊙を教えちゃいます❤🤫アイトークシリーズには大きく分けて液体タイプとテープタイプがあるのを紹介しましたね😉その中でも液体タイプには【接着】と【非接着】があります!【接着】については既にご紹介していますが、最近よく耳にする【非接着】とは一体どういうことなんでしょうか?🤔今回はこのアイトークシリーズ液体タイプ【非接着】の仕組みについてご紹介します!アイトークシリーズ液体タイプ【非接着】には「アイトークハイブリッドフィルム」があります!📝「アイトークハイブリッドフィルム」の秘密㊙液体タイプ【接着】の塗る量や範囲を自由に変えられるところと、テープタイプ【片面】のまぶたを接着せずに軽い使い心地でふたえをつくれるという、2種類のふたえアイテムの長所を掛け合わせた、トータルバランスが抜群のふたえアイテムです!ハイブリッド(HYBRID)とは、「違った要素が混ざり合っている」ことを意味しています。📝「アイトークハイブリッドフィルム」の物理的ふたえ論この液体タイプ【非接着】はふたえにしたいラインの下に液体を塗り、液が乾くと極薄の皮膜ができます。この皮膜のラインがふたえをつくるポイントです!目を開けると皮膜でまぶたが折り込まれ、ふたえをつくることができます!⭐おすすめポイント⭐≪少量でくっきり≫まぶたをしっかりと持ち上げることができる皮膜の硬さにこだわりました。まぶたが薄めの人は少量の塗布でふたえをつくることができ、これまで非接着タイプでふたえをつくりづらかった、まぶたが厚めの人も使いやすい処方です。≪メイクの上からもOK≫アイシャドウなどのアイメイクの上から使えます👌ふたえアイテムユーザーの悩みの一つ、「アイシャドウがキレイに決まらない」をサポートします!≪目立ちにくいセミマットタイプ≫≪ウォータープルーフ処方≫≪保湿成分配合≫「非接着タイプ」の仕組みを動画でも解説中🗣🎥https://www.youtube.com/watch?v=OKc1lLqk7qAここまでアイトークシリーズをタイプ別で紹介してきました!あなたに合うアイトークは見つかりましたか?ぜひ、いろんなタイプのアイトークにチャレンジしてみてくださいね❤😉#アイトーク#ふたえ#二重#ひとえ#一重#奥二重#二重メイク#接着#非接着#皮膜#折り込み式#アイテープ
もっと見る108
23
- 2020.06.19
星3なのは普通ってことよ!!!!!ハイブリッドフィルム 1650円orisikiよりは取るときベタつかないので好きばかくそ重ひとえまつげの上に肉がノってる、まつげが120度ぐらい下向くレベルよいつもはD-upの両面ノリテープをくっ付けてるんだが“”“”“瞼が伸びるよ^^”“”“”“”という人間の声をきいたので皮膜式買ったおorisikiは取るときベタつくしなんか弱い?柔らかいのですぐ瞼もどるやーんだがこいつは違う、ちゃんとキープしてくれる皮膜式はテカルもんなのでそこは目を瞑るまつげに着くとまじで取れないので注意!!!!!!!!!!!違う種類も買ってからこいつが本当にいいやつなのかをみきわめるorisikiよりはよかった!!!orisikiよりはよかった!!!!
もっと見る59
7
- 1ヶ月前
eyetalk〝気付かれないアイプチ〟#アイトーク#ハイブリッドフィルム#アイプチ#皮膜タイプ#非接着タイプ#二重メイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、アイトークの新商品のレビューです!久しぶりにめっちゃ良いアイプチに出会った😳✨私が使ってきた中で一番良いかもしれない、、🤭💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#goodpoint❁#保湿成分配合(ヒアルロン酸・ピーチセラミド)❁#極薄膜だから目の違和感が少ない!❁#セミマットタイプなのでテカリにくい!❁筆先が細くて細かいところまでしっかり塗れる!❁アイシャドウの発色を邪魔しない!🌈❁汗水に強い#ウォータープルーフ処方!❁#非接着タイプ・#皮膜タイプなので目を閉じた時の違和感無し!!!✨❁使用説明書に作りたい目の形に合わせた、アイプチの使い方が乗っている!(初心者さんも分かりやすいと思う🙆🏻♀️)❁ウォータープルーフだけど、しっかり湿らせれば綺麗にスルンっとアイプチをOFFできる!!!❁プッシャーがもんじゃ焼きとかするヘラみたいだけど、コレが意外と使いやすい👌🏻✨┈┈┈┈┈┈┈#badpoint❁液が固まるのが早い!→綿棒でお掃除してあげれば問題なし◎❁#ゴムラテックス使用(アレルギーの方は注意!アイプチを使って瞼が荒れ始めたら使用をやめましょう!)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈テカリにくい処方ですが、テカリが気になる場合は、ティッシュや綿棒を使って優しくアイプチの上を撫でる様にするとテカリが抑えられます👌🏻💗2枚目の写真は、朝9時にメイクして夜の8時頃に写真を撮りました!!!テカリ、皮膜の崩れが気にならないのが嬉しい♡♡♡リピ買いの予感、、!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈アイプチ難民の方!一度使ってみてください🐰🍓今までの二重についての投稿→#maiふたえ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiふたえ#maiお気に入り#LIPSGIRLS#LIPSOFFICIALUSER🕊Twitter→LIPSmk28🌈Instagram→______mk28(_7本)
もっと見る468
191
- 2018.11.28
今までたくさんの二重アイテムを試してきた中で、1番感動した商品です、、!😭私は重い一重で、朝浮腫みやすくアイプチだけじゃすぐ取れ、両面のテープだと肉が乗っかって目が余計腫れぼったく見え、最終的にはアイプチ+絆創膏をメザイクのように伸ばしてくっつけて二重にしてました🤣↑↑↑この方法を4年くらい続けてましたが瞼をがっつりくっつけてるので常にドライアイでした(笑)人に下を向いた顔を見られるのがとても嫌でどーにかならないかなと悩んでいた時にYouTuberさんのメイク動画を見て、『非接着』タイプのアイプチを調べまくりました(笑)そして出会えたのがこのコージーさんのハイブリッドフィルムです!最初は難しくて二重に上手くならなくてたくさんやり方の動画をみて練習しました😖そして分かったのが、『まつ毛の力が大事』とゆうことです🤣つけまタイプの私はマスカラはいつもしてなかったのですがビューラーでガッツリまつ毛をあげて、カールキープのマスカラで固めてから、ハイブリッドフィルムを塗るととても綺麗な二重を作ることに成功しました😭😭😭若干のテカリはあるけどほんとに目を閉じても自然だし、この商品に出会えてほんとに良かったです😭一重で悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しいです☺️🙏長い文章最後まで読んで頂きありがとうございます☺︎☆*°#一重#アイプチ#二重術#非接着アイプチ#ハイブリッドフィルム#神コスメ
もっと見る85
36
- 2019.11.23
前回の投稿にいいね、クリップして下さった方々ありがとうございます☺今回は、ハイブリッドフィルムを紹介します!!✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩✩⋆✩⋆ハイブリッドフィルム1500円(税抜)個人的に二重アイテムの中で1番良かったです✨初めて使った時とっても感動しました😂✨液体タイプ×片面アイテープの良いとこどりです!透明なフィルムでまぶたを折り込んで二重を作るので、瞬きをしても自然で本物のような二重に😌ᴾᴼᴵᴺᵀ①二重欲は欲張らない🙅🏻×幅の広い二重に憧れる気持ちはとても分かります…。二重アイテムを使う場合は、二重幅を欲張らない事がバレずに上手に出来るコツだと思います。②アイメイクをしてから使うと🐼◎先に二重アイテムを使うと、アイシャドウなどが上手くのらない場合があります。アイメイクを全て仕上げてから使うのがオススメです✨③瞼全体に液体を塗らない🙅アイプチの要領で瞼全体に液体を塗ると上手く折り込んでくれないかもです…(個人差ありかもです)二重にしたい線の真下、瞼の真ん中だけに塗ると綺麗に二重を作れます。3枚目を参考にしてみて下さい!(画力がなくて申し訳ないです😢)④液体を完全に乾かす🙆液体が完全に乾く前に手で触れたり瞼を開けたりすると、よれたりして上手く出来ないかもしれません。ハイブリッドフィルムは乾く時間が早いのでその点も良きです🐼◎Badᴾᴼᴵᴺᵀ本当にいい点ばかりなんですが、一つ残念な点があります😭液体が空気に触れると固まる事です…この点はいい点でもあり、残念な点でもあります。蓋を完全に閉めないと、次使う時開かない可能性も…😖💭その点だけを気をつけて頂いたら後は本当に良いところばかりです︎☺︎❤︎二重作りに悩んでいる方は良ければ参考にしてみて下さい✨ここまで読んでくださりありがとうございましたᙏ̤̫❤︎参考になれば幸いです🍀
もっと見る38
2
- 2020.04.09
※個人的なメモ・目のアップ注意これまで色々な動画を観たり、二重アイテムを試してきました。ただどの動画を観ても目頭丸い人いないし、まぶたが薄そうな方ばかり…アイテム使用結果は以下の通り・アイテープ(片面)→ただ目蓋にくっついてるだけ・アイテープ(両面)→テープの部分だけ二重っぽく貼りつくだけ・アイプチ→線ついてぽいけどまぶたの厚さで隠れるそこで今回、まだ試していない皮膜タイプに手を出してみました。塗る面積や回数を試行錯誤し、なんとか末広?奥二重?ってレベルの二重を作ることができたのでその個人的なメモになります。ガッツリ一重なので、一本線が入っただけで嬉しすぎて…個人的に気を付けているのは、青色の部分を厚く!特に目頭部分!私の目蓋は目頭〜黒目終わりぐらいに脂肪が多く、そのせいでヒュン現象が起こります。なので、目頭からしっかり押し上げられる様に目頭にたっぷり塗ると二重っぽくなりました。日によってはやりすぎかもしれませんが、6回塗り重ねる事も…ここから少しずつ安定させ、幅を広げていきたいと思います!#アイトーク#ハイブリッドフィルム#一重#奥二重#二重#皮膜式アイプチ
もっと見る47
1
- 2020.05.12
リピ買い決定✩︎⡱奥二重女の必需品になりました(・ᴗ・̥̥̥)こんにちはカスミです!今回初めてLIPSさんの応募で当選しまして、アイトークハイブリットフィルムをいただきましたꕤ1週間使ってみたのでレポしますね✨やり方と落とし方についても書いていきます✍️画像にも詳しく書いてあるので是非ご覧くださいꕤ💖良かったところ💖①被膜式だからバレにくい②ヒュン現象起きない③テカリが少ない④アイシャドウの上から塗れる⑤分かりやすい説明書付き(一重の人、三重の人、奥二重の人などかなり細かくやり方が書いてありました)⑥速乾性◎✖️うーんポイント✖️①アイシャドウが筆に付く(洗うのが一番良いと思いますが私は拭き取っています😣)②コスパは△③速乾性良すぎて蓋を早く閉めないと入り口に部分がカピカピになる(笑)ヘラの形をしたプッシャーは可もなく不可もなくでした😊<やり方>画像3枚目をご参照ください!文字だけで説明しますと①奥二重さんはまず奥二重のラインに沿って塗ります②さっき塗った奥二重ラインの上下1、2ミリほどを塗る(この時目頭の方はあまり塗りません)③乾いてからヘラを使い目を開ける④もう少し二重幅を広げたければ少しずつ足していくこのやり方が一番良かったです!⚠️欲張りすぎると二重幅が広がりすぎておかしなこと目になってしまいました。なので足していく方式が一番失敗しないかなと思います☺️<落とし方>メイク落としで頑張ったものの全然取れず、説明書を読みました←💧水分で落とせるみたいです💧私は、ティッシュに水を含ませて瞼に押し当てます。数秒当てた後に拭き取るように瞼を撫でます。何回か瞼を撫でたりすると少しずつ取れます😊⚠️強くやると瞼には刺激が強いので気をつけてください。はい、こんな感じですꕤ.*1日目は失敗して上手くできませんでしたが、3日目くらいからはコツを掴んで今ではかなりスムーズに二重を作れています(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎個人差がありますので、是非自分に合った方法を探してみてください⚮̈.゜最後まで見てくださってありがとうございました⸝⋆︎*#二重#奥二重#アイプチ
もっと見る103
48
- 2018.11.10
ども!こんにちは!またまたしおです!今回は!二重!そう、二重です!私の二重はですね…“元”奥二重でした!今はぱっちり👀とまでは行きませんが、二重です!一重さんは奥二重さんよりも二重になりにくいらしいですが、奥二重の悩み…それは…肉が!瞼の肉が!二重と奥二重の間に入るのです!いや〜………もう、アイプチしてそれなので、もう、ばれますよね😂私はつけて行ったその日!バリバリばれました( '-')隠してた私からすると、ショックでしたね……その時はアイプチなんてしてる人はいなかったので…しおなんか目に付いてるよ〜とってあげようか?みたいな感じでしたしね……そして!私は!極めました!頑張って!数年かけて!夜に癖付もしてたのですが、その方法はまた……今回は!私が学校にしていっていた方法を教えます!!あ、いまも朝起きた時は二重じゃないので、今もしてます😂その方法!私が使っているのは、コージーアイトークのハイブリットフィルムです!!!接着タイプは下向いた瞬間というか、半目ぐらいでもすぐバレます😭😭なので!私は皮膜式です!元はルドゥーブルを使ってました!とっても使い勝手がよかったのですが、なんとな〜く変えようとおもったら、ハイブリットフィルムめっちゃ良かったのですよ( '-')でも、皮膜式なら正直なんでも良いのでは?と思います😂遅くなりましたが、方法教えていきます!①まずハイブリットフィルムを瞼にうす〜〜く塗ります!(画像ピンク)②次に①が乾いたら、①よりもうす〜〜く広範囲?に塗ります!(画像水色)③つぎに②を乾かして、ドライヤーなどで①も合わせてかんつっっぺきにかわかします!④その乾いたところを綿棒でなぞってテカリを全てなくなります!!!!!※まつげ上げて、透明でも下地でもいいので、マスカラとか塗った方がいいです!!!とりあえずまつ毛上げましょう!!!!!!完成✨✨✨これでいける!!!!あ、でも皮膜式で無理な人は、皮膜式のアイプチを塗るのをピンクの部分だけにして、本当に二重にしたい部分にはほっっそくきった絆創膏をはると、瞼をあげるのを助けてくれるので、試して見てください!!参考になったら嬉しいです🙇💦それでは!またしお!
もっと見る49
12
- 2019.05.10
☽⋆゜液体とテープの良さを掛け合わせた、非接着タイプの液体ふたえまぶた化粧品。コージーアイトークハイブリッドフィルムアイシャドウの上からも使えるセミマットの皮膜タイプです。◎自然なふたえを作りたい◎一日中キープしたい◎まぶたが重め◎アイシャドウメイクを楽しみたい方におすすめの二重アイテムです🌷プッシャーが今までに見たことない形…!アイシャドウの上からも使えるから、液を塗った部分だけ色がのらないなんてことにもならないし、乾くのがすごく早い。アイシャドウの上からしても失敗しにくい✌普段は、元々ある二重の線が邪魔して綺麗に二重を作れない日もよくありましたが、アイテープのようなフィルム状になって結構しっかりとしたセミマットな膜ができるので、簡単に綺麗に二重ができました❤二重になりにくいときは、一度塗ってしっかり乾かしてから二度塗りすると被膜が厚くなるので二重になりやすくなります😉膜を作って二重にしたあとは触らないようにするのがいいです。皮膚をひっぱるように触ると白く浮いてきやすくなります🥺💦いろんな二重のタイプにあわせての使用方法が説明書に細かく書かれているので自分にあった使い方がわかりやすい🍀すごく自然に二重を作ることができて手放せません☺❤#二重まぶた#コージー#二重アイテム#理想の二重幅#二重メイク#アイトーク#初心者メイク#アイメイク#アイプチ#アイトーク#ハイブリッドフィルム#二重メイク#メイク写真
もっと見る40
3
- 2019.08.17
アイトークハイブリッドフィルムを使いました。二重を作ってしっかりとぱっちりメイクして、お出かけしたいですよね。くっつけない!極薄膜が、強い二重を作ってくれます。セミマットで目立ちにくいです。まぶたを接着せずに織り込んで二重をつくります。次のような人にオススメです。自然な二重を作りたい、1日中キープしたい、まぶたが集め、アイシャドウメイクを楽しみたい。こんな人は、使ってみてくださいね。液体が乾くと愛テープのようなフィルム状の膜を形成し、目を開くことでまぶたが自然に折り込まれます。なので、自然な仕上がりになります。アイシャドウの上から使える、テカリが目立ちにくいセミマットの皮膜タイプです。汗や水、涙にも強いウォータープルーフ処方です。中を開けてみました。何が入ってるのかな?説明書と、プッシャー、ハイブリッドフィルムの3点。タイプ別の使用方法も載っていたので参考にします。私は奥二重なので、それを参考にしました。あと、プッシャーの使い方のコツも載ってたので参考にしました。平らな面で二重にしたいラインの中の中央を押し上げます。プッシャーの角を、二重のラインに沿って、目尻側に押すように動かして、上手にまぶたを折り込みましょう。(これが難しい。)実際にやるけど。プッシャーで押し上げて。ハイブリッドフィルムをつけて、こんな感じ。綺麗な二重になったと思います。#フィルム#アイトーク#ハイブリッド#セミマット#奥二重#プッシャー#自然な仕上がり#皮膜#まぶた公式#アイシャドウ
もっと見る42
2
- 2019.09.03
LIPPSを見てレビューが良かったので気になってAmazonで買ってみたアイトークハイブリッドフィルム!!届いて商品を見ると、LIPPSで話題と言うシールがついててなんだかテンション上がりました笑自分に合っていたので投稿させて頂きます🤗(写真、気持ち悪いかもです。肌も綺麗じゃないです。)非接着タイプで自分に合うものにいままで出会えずにいましたが、アイトークハイブリッドフィルムは綺麗に二重になってくれました🌟私の場合は1回塗って乾かして、さらに重ね塗りをするととてもしっかりした二重になってくれます!1、2枚目の写真はアイシャドウを塗らずに使用しました。テープのような感じになっていると思います!3、4枚目はアイシャドウを塗った後に使用した写真です。アイシャドウを塗る前に塗るよりかなり自然な仕上がりになります✨アイシャドウを塗る前に塗るとあとからアイシャドウを塗ってもあまり色が乗らないです。めちゃめちゃ自然で気に入ってます!目をこすってしまうとポロポロなってしまうのでそこは注意です。落としやすいのも嬉しいです!リピート決定しました✌🏻️#二重メイク#リピートコスメ
もっと見る32
2
- 2019.10.03
こちらは非接着式のアイプチで、貼らずに折り込んで二重を作るといった商品です。液体で作られたフィルムで押し上げて二重を作る、液体とテープの良さを掛け合わせた商品です😁私は重たい一重なので非接着タイプのものってなかなか二重にならなかったり不自然に見えたりしてしまいます💦こちらはどうだろう❓と使ってみるのがとても楽しみでした。とても大きな包装で筒の様な感じなのですが中の商品自体はそんなに大きくなくミニマスカラのような見た目です😊プッシャーも入っているのですがこのプッシャーがちょっと変わった形で、へらのようになっているのですがこのへらのようなものが案外使いやすいなと感じました✨二重にしたいラインを確認してそのすぐ下にこちらを塗っていきます。私は重ね付けすることでより二重になりやすいように使ってみました。乾くのも早く、筆も細いので細かいところも塗りやすいのですが広範囲を塗る際は何度も付けないといけないので少し面倒に感じてしまいました😖乾いたらそっと目を開くのですがその際にプッシャーで二重にしたいラインを折り込むようにすると上手くいく気がします🎶これだとかなり自然に二重にすることが出来ました✨少しテカリが気になるのですが綿棒で抑えたりアイシャドウを重ねたりするとそこまで目立たないのも嬉しいなと思います😍持続してくれるのか不安でしたが1日しっかり持ってくれました‼️バレにくいのにしっかり二重にしてくれるこちらの商品。とても重宝しそうです✨
もっと見る45
1
- 2019.08.23
こんにちは🐼🐾れんです今回はコージーアイトークハイブリットフィルムを紹介します。写真二枚目以降目の写真となっております。苦手な方は注意してください。値段︰1500円(税抜)非粘着タイプGood・テカテカが少ない・時間が経っても剥がれてこない・ハケが小さくて塗りやすい・乾くのが早い・ウォータープルーフBad・ふたにくっついて固まって勿体ない・プッシャーが大きくて使いづらい非粘着タイプは2品目の使用なのでそんなに詳しくないのですが、前回買ったのがテカテカカピカピだったもので今回のものは感動的でした。テカテカにならないかと言ったら嘘になりますが、ほんとに気になるようなものではありません。たぶんほとんどの人が気づかないと思います。3枚目が目を閉じたものです。気になる人はマットコートの使用をオススメします。目の違和感もありませんし、アイプチで瞼をくっつけるのと違って目も閉じます。とてもストレスフリーです。パリパリ剥がれてくることも無く、今のところ使用上での悪いところはほとんど見つかりませんでした。私は瞼のヒリヒリもないです。値段も安いとは言えませんが、沢山ある二重グッズの中ですと普通の値段ですね。むしろ今のところこれだけ使用感がいいとお買い得とすら思えます。1枚目の重い一重も二重になりますしはなまるですね💮個人差はあると思いますが、私にはとってもよかったです。リピ確定かな…ここまで読んでくださりありがとうございます。れん🐼#一重#二重#非粘着#アイトーク
もっと見る40
6
- 2019.02.12
4枚目目の写真注意!!アイトークのハイブリッドフィルム!初めてプレゼントで届きましたお値段は1500+税です開けると・ヘラのような形のプッシャー・白いサラサラした液が入った本体・説明書が入ってます。説明書丁寧で初心者に親切…!私は奥二重なので、奥二重の使い方に沿って使ってみました。まずは塗ってみたのですが、乾きの速いこと!液は白いのですが、塗るとすぐに透明になります(当たり前ですがつけすぎは🙅♀️)。20秒ほどで乾きます。プッシャーで持ち上げる(oR目を開く)と、もともとそこまで瞼が厚くないせいなのかちゃんと二重になりました。つっぱりもそんなにないです。けど、ちょっとプッシャーが大きいので、ちゃんとプッシャーを使いたい方は愛用品を使う方がいいかもしれません。結構テカる気もしますが、アイシャドウを被せたら軽減すると思います。メイクの上からでもできるそうなので、今度挑戦してみますね。追記:アイシャドウの上からもやってみました!全然違和感のない二重ができます!これはおすすめです。#アイプチ#提供_コージー本舗#アイトーク#二重#奥二重#二重メイク
もっと見る130
4
- 2018.10.29
*eyetalk*((HYBRIDFILM))生まれてからずっと右目だけ一重で悩んでいたのですが、プラザに行った際に発見しました.いつもはラクオリを使用しているのですが、やはり値段が高くて…他に代用出来るものないかな〜と探していたところでした!ハイブリッドとは…と思ったのですが、ラクオリやオリ式と同じタイプの皮膜式です.お値段がラクオリの半額で、¥1.620-(税込)でお財布にも優しい!使用してみた感じですが、*良かった所・乾きが早い・塗った後がそこまで目立たない*ちょっと残念な所・筆に塗った後のカスが着く・臭いがきつい・一度塗りだと耐久力がない(これは自分の瞼が重過ぎるのかも...)上にも書いた通り、ラクオリを使用していたので一度塗りで満足してましたが、これは二度塗りしないとヒュン現象起きちゃいます…でも二度塗れば全然大丈夫です!○メイク手順(3枚目参考までに)1.アイシャドウなどのアイメイクを全て終わらせる2.水色の線が大体の二重の線なので、黒目の上を二重の線ぎりぎりまで塗ります※まつげの際にもしっかり塗ります3.20秒〜乾くまで待ちます4.瞼を触って、粘着力が無くなって完全に乾いたなぁと確認したら目頭を押さえながら目を開けます5.この時にうまくいかない時がたまにあるので、調整して完成です!平日など仕事の時はハイブリッドを使って、土日や遊びに行く時などはラクオリを使ってます!1日は全然持ちますので初めて皮膜式の二重アイテム使いたい!という方に是非オススメです!-----------------------------------------#二重メイク
もっと見る36
7
- 2018.11.12
平行二重は‥‥作れる‥‥!!先日LIPSを通してコージー本舗様からプレゼント🎁頂きました!!ありがとうございます(*´◒`*)💚💚💚💟コージー本舗/アイトークハイブリッドフィルムまずすぐ乾くから朝のメイク時間の短縮になる!でもなんと言っても1番すごいのは、ぽってり重たいほぼ一重の奥二重でも平行二重が作れたこと‥‥!しかも全然二重にしました感なくて感動😂💚私のぽってり重たい奥二重を平行二重にするのは1度塗りじゃ難しいので何度も塗り足してます(笑)今二重癖強化月間をぼっち開催してるんですけど、このハイブリッドフィルムは皮膜タイプで皮膚を折り込んでくれるので、目をカッて開いてカッて閉じてを繰り返して癖付けもしてます。癖付けしたい方にもおすすめです~!!(*´◒`*)#メイク写真#二重メイク#二重#奥二重#平行二重#アイプチ#皮膜#プレゼント#提供_コージー本舗▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣皆様がもっと素敵な二重になりますように!💫最後まで見てくださりありがとうございました!いつも📎や❤️ありがとうございます(*´꒳`*)ちょっとしたコメント💬でも大歓迎です!これからもよろしくお願いしますー(*´◒`*)Twitter&Instagramもやってます!良かったら絡みに来てくれたら嬉しいです〜!!💕Twitter💟@kuroha_beautyInstagram💟@kuroha2525nyan▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣▢▣
もっと見る50
6
- 2018.11.03
アイトークハイブリッドフィルム(3枚目目アップ写真あります⚠︎)*極薄膜が強いふたえをつくる物理的ふたえ論。非接着タイプ*昔アイプチとかメザイク買ってやってたけど白いのがポロポロとれたり、くっついてます!感で全然ダメだった記憶しかなかったけど何年か振りに買ってみました。笑*今回もそこまで期待せずに購入したのですが、、、これ、すごい。簡単に綺麗にふたえが出来る!✨さっと塗って乾かしてゆっくり目を開ける、ってこれだけ。乾くのも早くてとても良いです👌🏻(20〜30秒と記載ありますが早すぎるとまぶたがくっついちゃうこともあるので液がしっかり透明になってから目を開けた方が🙆🏻♀️)しかもアイシャドウ上から使えてテカリが目立ちにくいセミマットの皮膜タイプとの事でほんとに目立ちにくい!よーく見ると若干テカってる?くらいで分かりづらいと思います👐🏻*とにかく短時間で簡単に綺麗なふたえができるって面倒臭がりの瀬戸にはもってこいの商品でした!ぜひ気になってる方は使ってみてください〜(・ᴗ・)⚐⚑*それではここまで読んで頂きありがとうございました!🙏🏻*#二重メイク#メイク写真
もっと見る31
5
- 2018.12.30
[このレビューは#PR_コージー本舗さんです]私は奥二重です。使った感想は…もっと早く出会いたかった!!!コージー本舗さんのアイトークはたくさんの種類がありますよね私もピンクのパッケージのものを愛用してましたでも今回の非接着の方が使いやすかった!!たくさんのアイプチがお店に並んでいると安いものに目が行ってしまうのですが…これはまた買いたいと思えるアイテムでしたお値段1500円(税抜)容量4ml驚いたのは・乾きが早い塗って、蓋を閉めて、鏡を手に持つともう透明になっていますあと何秒か待てば完成あの手のパタパタ必要ありません!・ヘラ型?のプッシャーが使いやすい角を使うとことで綺麗なガイドラインが作りやすく、幅広に使うと押し込みやすかったです・目立たないアイメイクをした後に使いますが、のり特有のテカテカが気になりませんテカテカするとアイシャドウの色が変わって見えてしまうこともあったのですが…自然な二重を作れますキープ力は抜群なので1日安心でした#二重のり#プチプラ#アイメイク#アイプチ
もっと見る33
1
- 2019.03.09
コージー本舗さんより🎁💕頂きました(●´ω`●)アイトークハイブリッドフィルムです!二重まぶた用化粧品❤最近はやりの非接着タイプ〜(Ꙭ)point1⃣くっつけないから、まるで本物みたいな自然なふたえpoint2⃣液体とテープの良さを掛け合わせた✨ハイブリッドフィルム✨point3⃣厚めのまぶたでも、アイシャドウの上からも使えるお助けアイテムこっからは使用してみての感想🍄🍂🍁🌰まず、パッケージが筒型って何だかワクワク⤴パカァって開くのが楽しいタイプ別の塗り方がちゃんと記載されてて、嬉しい✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。いろいろ試してみよう!!ってなる!🍠ほんで、1度塗りでくっきりライン出来ちゃう!!塗りやすさも◎ほんとに極薄膜が強ーーーいふたえを作ってくれる。これほんと。あぁ感動(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)!ᙏ̤̫🎃何より1度塗りで出来るっていいよねぇ、時短、簡単、綺麗.*・゚って最高やん!もう今の時代は接着せずに折り込んでふたえを作る時代だよ!!って改めて思った。🦊奥二重をもっと綺麗にしたい〜とか、接着タイプしか使ったことない方は、ぜひ1度お試しくださいな🦊#提供_コージー本舗
もっと見る89
2
- 2018.10.27
この商品をクリップしてるユーザーの年代アイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質アイトーク アイトーク ハイブリッドフィルム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |