その他の性別 / 30代後半 / 乾燥肌 / ブルベ 冬
⬛︎化粧水を無駄なくムラなく使えるコットン⬛︎
すもももももももものうち。
今回紹介するのは
────────────
ユニ・チャーム
【シルコットうるうるコットン】
────────────
化粧水はコットン派。
これまではふわふわで肌あたりのいい天然綿のものを気に入って使っていた。
それに化粧水をたっぷり含ませて角までヒタヒタになったコットンで手入れするのがとにかく好き。
しかし、ちょっぴり高価な化粧水を使う時は“適量”というものが頭をよぎる。
どうも“適量”や“推奨量”で手入れをするとコットンがすぐ乾燥するような気がする。
顔にまとわり付く毛羽立ちなんかも気になりだした。
“コットン変えてみよ…”
そこで出会ったのがこの製品。
含ませた化粧水を残さず肌に送り出すスポンジ素材を採用。
天然綿では考えられないほど、含ませた化粧水がいつまでも滲み出てくる。
本当に化粧水の節約になった。
肌あたりの良さは天然綿には及ばない。
拭き取り化粧水や先行乳液、肌を拭き取るような工程にはやはり天然綿のような肌触りの良いものが向いている。
同じユニチャームのシルコットからも拭き取り専用のコットンなんかも販売されていて、そちらをおすすめする。
こちらは化粧水のタッピングやコットンパックには最適。
使用の際、絶対に肌は擦らないこと。
ひた、ひた、ひた、と押さえるようにして化粧水を置いていくイメージ。
真ん中のミシン目で切ってコットンパックにも使用できる。
独特な形状は目の下や小鼻に沿って使うことが出来るし、なかなかポテンシャルの高い製品だと思った。
大容量パックやビタミンC誘導体配合のものも販売されている。
最寄りのドラッグストアで是非チェック!
────────────
【使った商品】
シルコットうるうるコットン
【商品の特徴】
・スポンジ素材を採用
・含んだ化粧水を残さず肌に送り出す
【良いところ】
・化粧水が少量でも乾きにくい
・毛羽立たない
【イマイチなところ】
肌あたりが天然綿に及ばない
【どんな人におすすめ?】
・細部までムラなく手入れをしたいコットン派
・コットンの毛羽立ちが苦手
・化粧水を節約しながら使いたい
【使い方】
・絶対に肌は擦らない
・ヒタヒタ押さえるように化粧水を肌に置いていくイメージ
・ミシン目でふたつに分ければコットンパックにも
────────────
〈もものうちすもも〉
お気に入りだけを紹介するアカウントです。
ブルベだのイエベだの、まるで呪いのような投稿はしていません。
“似合う”より“好き”を大切にしたい。
好きなものこそ自身のアイデンティティを形成していると思っています。
シュウエムラジバンシイアルマーニゲランが大好きなので、それらの投稿は多め。
基本はただひたすらにコスメ愛の壁打ち投稿。
主観的な愛をつらつら長々と綴り、自動投稿を利用の為コメント欄は閉じています。
LIPS内での引用は許可不要ですのでご自由に。
壁打ちとはいえ、レビューを見て“同じの買ってみたよ”とか“メイク真似してみたよ”とかそういう声が聞けるととても嬉しいです。
引用の通知があればコメントしに行きます。
定期的にフォローバックしています※自身が撮影した画像を使ってレビューしている方のみ
以上。
────────────
#潤い肌の作り方 #はじめての投稿 #シルコット#うるうるコットンスポンジ仕立て #ユニチャーム #ツヤ肌スキンケア
#はじめての投稿