⚠️⚠️二重実験結果⚠️⚠️私は重たい一重です。youtubeですうれろちゃんが紹介していたので購入してみました!💸💸私は今までいろんな二重アイテムを使用してきましたがなかなか二重になりませんでした😣しかし!!ラクオリは簡単に二重になりました!こんな重たい一重でもしっかり二重になったので一重で今まで二重アイテム使ってもダメだった方にすごくお勧めします😁そこで、シャドウ塗るまえにラクオリを使用したほうが目立たずに、きれいになるか、それとも後に使用したほうが良いのか疑問に思い実験しました!!⚠️比較結果⚠️2枚はラクオリはシャドウ前に塗るほうが良いのかシャドウ後のほうが良いのかです。左のほうが目立たなく見えますが、実際に見ると右のほうが目立たないです。結果はシャドウを塗った後にラクオリを使用した方が目立たなくなります👏👏3枚は二重マットコートを使用しました。やはりこちらも素晴らしいアイテムでした。左→マットコートを筆でそのまま塗ったほう右→マットコートを指で少量取り指でポンポン塗ったほう結果は、指でポンポン塗ったほうが持続性がいいです!筆でそのまま塗ってしまうと、二重がふやけてしまいグッと上がる感じがないです。指でポンポン塗ることをおすすめします!全体結果シャドウ→ラクオリ→二重マットコート
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックプレビュート ふたえマットコート
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!プレビュート ふたえマットコート
47
8
- 2018.01.19
◯二重コスメ辛口レビュー後編◯こんばんは、ゆゆです🤍二重コスメレビューの後編になります✔︎二重コスメ購入の際の参考にしていただけると嬉しいです👌🏻✨①ルドゥーブルかなり口コミでも人気ですよね!!合う方は合うと思うんですが、私はメイクのりを結構重視したいのでリピはないです結構シワが目立ちやすかったり、白浮きしたりします💦②アクティブアイトーク良くも悪くも普通です笑接着力は強すぎず弱すぎず、汗や少しの水では落ちません、乾きも早いので使い勝手◎③アイトークスーパーホールドスーパーホールドってどんなにすごいのかと期待し過ぎてちゃいました😓私的には、アイトークシリーズそこまで接着力に変化を感じません💦④折式口コミもいいし、私的にも普通に良かったと思います✔︎ただ、強めの単の方には向いてない気がしました比較的自然に仕上がるので、軽いまぶた・奥二重さん向きです👌🏻✨⑤のび〜るアイテープみんなが使ってるものってやっぱりいいですよね😂👌🏻これは何度リピしたかわかりませんが、本当におすすめしますよく、投稿でも重い単の方でも二重になると言うものを見ますし私のように幅を広げたい人にもおすすめ☺️☀︎使い方のコツさえ掴めば、メイクの幅も広がるし綺麗に二重になります!⑥リアルふたえリキッドメイク前後関係なくテカるタイプ。。私的にはどのシーンにも使えません😢かなり乾くと硬くなるので端っこがぺりぺり剥がれます。。つまりお勧めできません🙇🏼♀️⑦リキッドテープNこちらもまたまた、ペリペリ剥がせるタイプ落としやすい点では◯だけど、メイクしにくいしキープできないし。。なしです😭⑧ふたえマットコートこれこそ、、神コスメ😭❤️大泣もし、皮膜式を使ってて手軽のが気になったりメイク乗りが気になる方是非!!!物によっては相性合いませんが、これ使えばすっぴんでもほぼバレません⑨二重記念日これは、どうしてこんなに高いんでしょう?笑これを買うくらいなら、普通のふたえのりで大丈夫です🙆🏼♀️笑⑩ふたえナイトパックこれは買わなくて正解です笑まあまあ高かったのに悔しい〜泣まぶたに水のり塗って寝てるただの変な人になって終わりです😂こんな感じで、前編後編分けたのにすごく長くなってすみません🙇🏼♀️参考になると嬉しいです🥰(使い心地は個人差あります。このコスメはこんな使い方なら使えたよって方コメントください☺️❤︎)#二重コスメ#二重のり#二重テープ#辛口評価#辛口レビュー#レビュー#比較
もっと見る200
88
- 2020.05.03
バレない自然な二重になる使い方を紹介!プレビュート ふたえマットコート
いつも二重にするときにこちらの2つの商品を使用しています。私の使用方法は①アイシャドウを塗る。②ローヤルプチアイムを3枚目の赤線の部分のみに塗る。③ふたえマットコートを塗る。④マスカラをする。といった感じです。通常は、まつげの生え際ギリギリから二重にしたい線までを塗るように説明書にも記載してありますが、私は普段寝る時に癖づけをしているので写真の赤線の部分のみに塗るだけできれいな二重が作れます。ですのでかなり自然だと思います。つけまつげを付けるだけで二重になる方などはこの方法で二重になると思います。マットコートは無くても良いかなと思って一時期は綿棒で軽くローヤルアイムを塗った部分をこすっていましたが、時間が経つと白く浮いてしまうので、使用した方が自然になります。すっぴんの写真は片目が二重になっていますが、元々はガッツリ一重まぶたで、癖づけをしているので二重になっています。ちなみにアイシャドウはエクセルのスキニーリッチシャドウのベージュブラウン(SR01)を使用しています。#ローヤルプチアイム#ローヤルアイム#ふたえマットコート#マットコート#一重#一重から二重#アイプチ#二重メイク
もっと見る55
15
- 2017.07.24
使用期間:①15ヵ月②2ヵ月使用方法:アイメイクをすべて終わらせてから、①を二重幅に塗る乾いたら、棒を使って二重を整え、2回目を塗る乾いたら、②を①を塗った辺りにポンポンと塗る特徴:①少しテカる(綿棒で擦っても△)自然な二重幅にするのが難しい(要練習)②滑らせて塗布するとアイシャドウが無くなる乾く前に載せてしまうと①の白さが残ってしまう
もっと見る22
0
- 2018.08.20
人気のクチコミプレビュート ふたえマットコート
酷評になります💦こちら、以前から気になっていた二重マットコートです👀二重にしたアイプチやテープ、二重アイテムのテカリを抑えてくれるものになりますが…正直私は使わないなと思いました…😅理由①塗ったところが白くなるこれはかなり致命的なのではないかなと思いました。私は今回皮膜タイプの二重アイテムにマットコートを重ねましたが、アイシャドウの上に重ねた皮膜タイプの二重ノリは、ご覧の通り白くなってしまいました。その下の何も塗ってないところにノリをつけてマットコートを重ねた時はさほど白くは見えませんが、まぶたに塗った時はシャドウを塗ってないまぶたに二重ノリ、の状態でも少し白く見えました。理由②塗ったところが柔らかくなり、二重アイテムの効力が発揮されない上記のように、今回私は皮膜タイプの二重アイテムを使いましたが、これはこれは致命的でした。瞼に膜を作って食い込ませているのに、その膜が柔らかくなることによって、結局食い込ませれないという事態になりました😭これではマットにして目立たなくなったとしても意味が全くない!😅💦理由③片面タイプの二重アイテムの上に塗ると、余計に目立つ実際に瞼で絆創膏で二重を作りその上に重ねると、余計目だったので意味がありませんでした🤣これらの理由を踏まえて★★☆☆☆の結果になりましたが、、一応マットになることはなります…ただ、マット以前の問題が発生したため、★★☆☆☆です😅もちろん使う人によって、アイテムによってはマットになって目立たないのかもしれないので、あくまで一個人としての意見と捉えてください🤗
もっと見る35
2
- 2019.01.31
ずっと気になっていた、二重マットコートをネットで購入𓃺꙳私は奥二重を幅広二重にしたくて、アイテープを毎日使用しています。最近は、100均の透明絆創膏をカットして貼っているのですが、やはり光があたるとテカリが‥😞そこで、二重マットコートを購入!2枚目の写真はアイシャドウなし3枚目の写真はアイシャドウあり正直、アイシャドウを塗るとマットコートの良さが消されてしまう気がします。先にアイシャドウを塗って、後からマットコートを塗っても、同じ結果でした😞でも、アイシャドウなしの場合はテカリもほぼ無くなり、より自然に二重に出来てる気がします❁𓄼すっぴん風メイクの時、ナチュラルメイクの時、にオススメです🌿
もっと見る36
2
- 2018.10.12
このLipsでかなりオススメみたいだったので気になり購入しました!♡私は最近毎日アイプチなのでちょっとテカリが気になっててどうしたらいいんかな…と思っていたところにこの商品に出会いました😌🌟それで半信半疑でアイプチをした後に塗ってみると…見事にテカリが消えました!!😂💕塗ってないのと塗ってるのと比較すると全然違ってびっくりです。ちなみに2枚目がマットコートなし、3枚目がマットコートありです!画質悪くてすいません😭ぜひアイプチを使ってる方は購入をオススメします😍私も絶対リピします💕
もっと見る31
2
- 2018.01.19
プレビュートふたえマットコート興味本位で買ってみたらすんげー使えるのでびっくりしました🙄🙄皮膜式二重アイテムって上手に使ってもどーしてもちょっとテカってしまうんですよね💧ごまかそーとすればするほど目立っちゃうなんてことも😅ふたえマットコートは二重アイテム特有のテカリをさらさらにしてアイシャドウなどのアイメイクののりもよくしてくれる画期的なアイテムです✨皮膜式二重アイテムの多くはアイメイクの後に使うものが多いけど私は過去に二重を作ってからメイクしていた時期が長かったので先にメイクをして二重を作るのがちょっと苦手だったりします😑ふたえマットコートを使用してからは二重を作ったあとにキレイにメイクすることができるよーになったのですごーく快適になりました🎵いろんな二重アイテムの上にふたえマットコートを塗ってみました🖌(写真2枚目)アイテープ絆創膏タイプアイテープヌーディタイプ①K-パレットリアルダブルアイリッド②コージーアイトークハイブリッドフィルム③オートマティックビューティフェイクふたえリキッド④オリシキアイリッドスキンフィルムアイテープとはあまり相性がよくないかなと思いましたが皮膜式二重アイテムはほぼなじんで分からなくなるくらいテカリが抑えられてアイシャドウもキレイにつきました💨ウォータープルーフタイプなので汗をかいても安心して使えます😀もっと早く出逢いたかったなーと激しく思ったアイテムです😎#プレビュート#ふたえマットコート#二重アイテム
もっと見る121
13
- 2020.09.06
普段はルドゥーブルや折式などの非接着式のアイプチをしてたけど塗ったところがテカるのがすごく気になってて、たまたまこの商品を見つけて半信半疑で購入してみました!早速使ってみると塗るか塗らないからじゃ全然違う!目閉じてても全然わからない!!テカってない!今までは塗った上からパウダー付けたりして誤魔化してて時間経つとよれてきてたけど、もうそんな必要ない!テープ、接着式、非接着式どれでも使えるらしいのでテカりが気になってる人にはおススメです!
もっと見る27
10
- 2019.02.01
何個かリピしてます。皮膜タイプのアイプチって乾かすとテカる。綿棒で擦っても私のやり方がおかしいのか、テカリがおさえられない(´・ω・`)なので上からこのマットコート塗って乾かすと、テカリはおさえられアイプチしてるのかバレにくい!アイプチの相性が悪いと塗ったところが白くなるので注意。売ってるところがあんまり無いのが困る(´・ω・`)
もっと見る49
0
- 2020.08.12
二重のりの上から重ねてアイシャドウのノリを良くするアイテムですアイテープ使用者に福音ですローヤルプチアイムやアイプチにも使えますサラサラのテクスチャで糊ではないようですすぐに乾きます2枚目の写真は左上:二重マットコート+アイシャドウベース+パウダーシャドウ右上:二重マットコート+パウダーアイシャドウ左下:アイシャドウベース+パウダーアイシャドウ右下:パウダーアイシャドウのみですラメのノリが全然違います買ってとても良かったです
もっと見る35
7
- 2017.09.11
……………………………プレビュートふたえマットコート……………………………ふたえメイクすると、テカって見えるのが気になる…💦そんな時に見つけた ふたえマットコート❣️テカリやベタつきが抑えられます✨チップもやわらかくて使いやすいです☺️#二重コスメ#衝動買いコスメ
もっと見る203
2
- 4ヶ月前
⋆͛*͙͛͛テカリよ、消えてくれ!⋆͛*͙͛͛やっとこさ、ふたえマットコートのレビューです!うるプチのレビューもそろそろ追記しておきます🥺ふたえマットコートを購入した理由はうるプチがあまりにテカる。テッカテカ。さすがの私もアイシャドウの上からだとしてもこれは草レベルだったので手を出しました🙌ルドゥーブルの時は綿棒などである程度テカリが取れて別に必要ないな〜?と思っていたけどうるプチさんは綿棒やティッシュなんかじゃテカリは取れないので、出番です!マットコート!いやぁ〜感想を言うならば、「感動した」こんなテカリ取れる?くらいには取れた。動画1つ目がどちらもうるプチのテカリがあるやつ。動画2つ目は上のうるプチだけにマットコート塗ったやつ。割と結構差があるんじゃない?私は思ったよりの消え方で「すごぉぉい!これすごぉぉい!」って彼氏にめっちゃ言いまくった。注意点としてはチップで塗ろうとするとかなり液がついてるからドバァ!って塗れちゃう。それだと多分アイプチによっては良くないかと。うるプチは皮膚とうるプチの境目が剥がれやすくなりました😞外出先であれ〜??こりゃ目立つなぁ〜?くらいになっててびっくりドンキー🦍なので私は指先にチョンチョンって付けてマットにしたい部分にチョンチョンって、様子見ながらやってます。あ、これも注意点!マットコート塗ったならしっかり乾かした方がいい!乾く前に瞼動かしてるとそれも取れやすくなる原因かなって!私的ふたえマットコートは・ふさふさのチップで塗ろうとすると液が多くつきすぎる&アイプチが剥がれやすくなる原因かも・アイプチの相性が関わってくる・しっかり乾かす必要性がある・上手く剥がれずマットにするにはコツがいるかもしれないがかなりテカリは消えるって感じですかね、まとめちゃうと☺️テカリが本当に嫌なら試してみるのはいいと思うが、物によっては使えないのかなって。ティッシュや綿棒で抑えられるテカリなら絶対そっちの方がいいと思う(私的)とにかく塗りすぎ注意だしちゃんと乾かすのをオススメします🙆♀️うるプチの使用感想追記しました!https://lipscosme.com/posts/1283543#二重メイク#コスメ#ふたえマットコート#二重#テカリ#アイプチ
もっと見る50
11
- 2019.07.20
ふたえマットコートこちらは、テープやのり、ローヤルプチアイムを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる商品です🌟画像2枚目と3枚目の左側はテープの上にローヤルプチアイムを乗せただけのもの、2枚目右側がその上にマットコートを乗せたもの、3枚目右側がさらにその上にアイシャドウを乗せたものになります。普段私は、ダイソーの二重テープとローヤルプチアイムのハードを使って重いまぶたをふたえにしています👀✨テープを貼って、ローヤルプチアイムで補強と幅の調整をするという風に作っているのですが、今まではふたえというより奥二重を作る感じでした。(まぶたが重すぎて幅を欲張るとすぐヒュン現象が起きてしまってたので、、笑)それでふたえの幅が見えないぶん、テープの部分はまぶたで見えてなくてテカリとかもあまり気になりませんでしたが、マッサージの効果がでてきたのか、最近は幅広めのふたえも作られるようになってきたんです!そこで、テープを貼った部分のテカリと白く目立っていることが気になってきて、こちらのふたえマットコートを購入しました。使う前は、なんとなくこの液体を使うことでローヤルプチアイムの部分がヨレたり剥がれたりしてしまうのでは、、?と心配しましたが、杞憂でしたね…😌💭ヨレも剥がれもせず、ただマットになるという目的だけでそこにいてくれます…!ふたえを作った部分と皮膚の境目まで塗って30秒ほど乾かすと、本当に皮膚の一部になったかのように溶け込んでくれます✨✨でも、まぶたの真中あたりは強い光が当たるとテカリが目立つので二度塗りすることもあります☺️もう一つ気に入ったポイントがあって、それは微妙にアイシャドウが乗るようになるということ、、!ふつうに皮膚にアイシャドウを乗せた時に比べると劣りますが、ふたえマットコートを使うか使わないかでは全然アイシャドウの乗りが違います!!ローヤルプチアイムの上からアイシャドウを乗せる方法はいろいろ試しましたが、まだらになったりすぐ落ちてしまうので、アイシャドウでテープの白くなった部分をカバーするのは諦めていました。しかし、ふたえマットコートを使用しますと、均一にうっすらとアイシャドウがのるんです、、!!🥺💕自分の肌より濃い目の色を乗せることによって、より肌になじんで自然なふたえにする事ができます✨✨作ったふたえで、テカリや色が浮いている事が気になる方、ぜひチェックしてみて下さい!✨#二重メイク
もっと見る23
1
- 2019.03.10
《二重メイクには必須!!!》間違いなく五つ星★★★★★!テカらせない!自然な二重瞼になる!★もう8年くらいお世話になってる商品★使い方としては、①シャドーを塗る②アイプチ③アイライナー④この商品を塗る!そうすると本当に馴染む馴染む!自然な二重の出来上がり★これが無くなったらほんとに困る!アイプチが完全に乾いてから塗るべしちなみに皮膜タイプのアイプチに限るよ#二重メイク#底見えコスメ#リピートコスメ#マットコート#二重#アイプチメイク#おすすめ
もっと見る36
1
- 2019.10.05
皮膜タイプのふたえノリを使用した時の、グロスを塗ったようなテカりが気になったので、購入しました。マットコートの水分で皮膜ノリが少し戻ってしまうので、よれたり剥がれたりに注意が必要です。不自然なテカりは抑えられますが、不自然な艶消しになってしまうので、乾いたら、ラメ系のアイシャドウを乗せたら完璧に自然な仕上がりになりました。
もっと見る48
11
- 2018.05.07
二重つくり民たるもの、これを持ってないなんてありえない!!!という1品。塗ると、本当に目立たなくなります。非接着系のアイプチをしてる方も今年増えたと思いますが、どんなメーカーの製品も、いくら目立ちづらいとはいえ、光にあたるとちょっと気になる…位のテカリはあります。しかしこちらを塗ると、本当に近づいてもわからないレベルになります。神様。。ちなみにアイプチ以外にも、アイテープに使っても目立たなくなりました。ありがとう。この1年で非接着系のアイプチが増え、人類の顔面向上化が進みましたね。いまやこのマットコートがない生活は考えられません。お値段もそんなに高くなく、こちら1年くそほど使ってますが全然使い終わってません。ありがとうございます〜!
もっと見る22
4
- 2018.12.09
アストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーNLを昼間使うようにしたのですが、ちょっと指の腹でポンポンしただけではテカリが少しだけ収まらなかったのでこちらの商品をAmazonさんで購入しました。アイビューティーフィクサーを完全に乾かしてテカリが出たところでふたえマットコートを塗り、目を閉じて数分おいたところテカテカしていた瞼がマットになりました‼️アイビューティーフィクサーで柔らかい二重瞼になった後完全に乾かしてから塗るとテカリなしのちゃんとした二重になります!!しかも塗った部分が厚くならずサラサラ。白い部分が乾くまでに時間はかかりますがサラサラで違和感なしです👀✨アイメイクもできました。この商品ほんとオススメです!!昼間はアイビューティーフィクサーの上にふたえマットコートで1日二重がキープできます✨人によりけりだとは思いますが、美容整形の医師が諦めたような私の瞼でも綺麗な二重がキープできるので一度試してみてください🙏#アイビューティフィクサー#ふたえマットコート#ふたえ
もっと見る52
0
- 4ヶ月前
お久しぶりです。こんにちは、つんごりらです。閲覧ありがとうございます。ずっと試してみたかったふたえマットコートをレビューします。あくまで個人の意見です。ローヤルプチアイムを愛用しており、皮膜独特のテカリが気になっていたので思い切って購入したものの…正直、期待外れでした😥メリットテカリが抑えられる。デメリットローヤルプチアイムの上からつけた時、皮膜の張り?が弱くなりました。1度作った二重が元の奥二重に戻ってしまった。綿棒でテカリを抑えるのと大差ありません。こちらの商品のほうが、メイクを落とす前まで浮きが少ないかな?程度です。リピ買いはしないと思います。私のやり方が悪いのかな?(´•ω•`)
もっと見る27
1
- 2018.03.04
✩のりタイプのアイプチを使っている方にオススメ✩アイプチ独特のテカりを抑えてマットにしてくれます◎アプリケーターからそのまま塗ると二重に白く液だまりしてしまい不自然になりやすくなるので、指につけてから塗るのがオススメです!
もっと見る22
1
- 2018.07.31
ずっと気になっててやっと買いました!私はローヤルプチアイムの上に重ねましたが他の方も言っている通り、そのままマットコートを重ねると付きすぎてローヤルプチアイムの効果が薄れちゃう気もしたので指にとってポンポン乗せました😊しっかりテカリが抑えられて画期的な商品だなと思いました👍なかなか無くならなそうなのでコスパも◎#ふたえマットコート#二重メイク#プチプラ
もっと見る23
1
- 2017.11.18
ふたえマットコート皮膜式のアイプチをした後に使ってます👌こちらを使うとテカリが大幅に抑えられます!そのまま瞼につけるとつけすぎてしまうので手につけてから指でポンポン塗ってます😊
もっと見る31
0
- 2020.08.05
プレビュートのふたえマットコート💓一重で悩んでいる方に朗報!ローヤルアイム+ふたえマットコートで超ナチュラルな二重まぶたが作れます!ローヤルアイムを塗って乾かすとテカってしまうのですが、これを上に塗ればテカらなくなります!お試しください😣💓💓#二重化粧品#アイプチ
もっと見る20
3
- 2017.03.30
私は、二重の調子が悪い時にローヤルプチアイムを使うのですが、テカリが気になり、こちらのふたえマットコートをAmazonで購入しました。◎使ってみての感想は、筆にたくさん液が付いていて、そのまま使うとアイプチがよれてしまいます。なので、私は手に1回つけて、それを指で乗せるようにしています。仕上がりは、まぁまぁといったところです。個人的には、テカリが完全に抑えられない!といった感じでした。🤦♀️これなら、綿棒やティッシュでテカリを抑えた方がいいかな、と個人的に思いました。#二重メイク
もっと見る23
0
- 2019.01.29
この商品をクリップしてるユーザーの年代プレビュート ふたえマットコート
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質プレビュート ふたえマットコート
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | ハイブリッドフィルム スーパーマット | ”しかも、なかなかの自然感、尚且つキープ♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
メザイク | フリーファイバー | ”瞼に貼ったあと糸がほんの少しきゅっと縮むので重たい瞼でも持ち上げてくれる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | のびーるアイテープ(ライトピンク) | ”色が薄いため目を閉じても目立たず、コスパがめちゃめちゃ良い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 108円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | アイテープ片面(のびる)絆創膏タイプ スリム 120枚 | ”のびるアイテープ。100円で120枚とコスパがよすぎる!このテープに出会えて本当によかった♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |