一重で長年悩み続けた私が二重になった方法をご紹介します! 語彙力がない上に長文で大変読みにくいかもしれませんが、最後まで目を通していただけるとありがたいです😌 方法🍎 ・アイテープでくせ付け ・瞼マッサージ 1つ目はアイテープでのくせ付けです! 使用したもの🌼 アイテープ ①目立たず肌になじむ絆創膏タイプ(ダイソー) ②のび〜るアイテープ 絆創膏タイプ(ダイソー) (②は実際はレギュラータイプを使っていました) (今は①しか使っていません) 私が二重になるために努力し始めたのは、高校に入ってからです。 1番最初に使ったのが百均のアイプチ(のり)、その次にアイトークを買って使っていました。 でも、のりタイプだとどうしても瞼がつっぱって不自然、、 そんな時に見つけたのがダイソーのアイテープ!上で紹介した①ですね。 このアイテープは ・絆創膏タイプだから貼ってるのが目立ちづらい! ・長さが②と比べると短めで使いやすい! ・よく伸びる! というかんじですごく使いやすく、ずっと使い続けています(笑) どちらかというと②の方が有名な気がしますが、私は引っ張って貼るタイプなので長さが長すぎない①の方が好きです。 貼り方 (あくまで私のやり方なので参考程度に!) 1.保冷剤で目を冷やす 2.指で作りたい二重幅を確認 3.目頭からのばしつつ貼っていく 4.小さいハサミなどを使って切りつつ、納得のいくまで調整する (テープの貼り直しなどはやりすぎると瞼がヒリヒリしたりするので注意です) 私はこんなかんじで毎朝起きて1番にやってます! 今は二重のくせがついているので朝にテープを貼って、平日はそのまま学校に、休日はメイク前に取ってからメイクというかんじですが、くせがつく前まではお風呂からあがってからもテープを貼ったりしていました(笑) 私の場合、テープを付けて寝ると起きた時いつも以上に目が腫れてしまうので、夜のくせ付けにテープを貼ることはしていませんでした。 なので、寝る時以外はずっとテープをつけた状態、というかんじを2年ほど続け、今では画像3枚目のようにきちんと二重のくせがついています! ちなみに②を使っていたのはくせがつく前のメイク時でした!レギュラータイプをさらに細く切り、メイク前に貼った状態でシャドウをのせていました。これも①の使い方同様です。 つぎに2つ目!瞼マッサージです! お風呂あがりや寝る前がオススメ! あくまで私のやり方ですが、、 1.クリーム等を塗る (これは何でも大丈夫ですが、塗ってすぐサラサラするものよりはしっとりしたものの方がやりやすいです) 2.眉毛を親指と人差し指で挟むようにして、押しながら目尻側に向かって流す (親指の方により力を入れると◎ただし強すぎるのは厳禁) 3.中指で瞼をなぞるように目尻側に向かって流す (このときほしい二重幅を意識しながら) 4.目頭から目尻に向かって中指でくるくると回すように流す 私はこんなかんじの軽いマッサージを毎日寝る前にやっています! 重い一重を二重にするのに大事なのはやっぱり努力を続けることだと思います。 がんばって理想の二重を手に入れてください!! #二重 #アイテープ #二重マッサージ #はじめての投稿
もっと見る
- いいね数:913
- クリップ数:642
- 3ヶ月前