ビューラーで作るデカ目についてまとめました!👑👸他にもこんな風にしたらいいよ!っていうのがあれば教えていただけると嬉しいです!😊#Liii_まつ毛メイク
もっと見るビューラー
「ビューラー」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ビューラー」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが7588件投稿されています。
ランキングビューラー
アイプチ®アイプチ® ビューティ フィットカーラー
- 1,650円(税込)
SHISEIDOアイラッシュカーラー 213
- 880円(税込)
無印良品携帯用アイラッシュカーラー
- 390円(税込)
SHISEIDOアイラッシュカーラー
- 1,100円(税込)
shu uemuraアイラッシュ カーラー
- 1,650円(税込)
JILL STUARTアイラッシュカーラー
- 1,320円(税込)
PanasonicEH-SE11-E
laura mercierアーティスト アイラッシュ カーラー
- 2,640円(税込)
MARY QUANTアイラッシュ カーラー
- 1,100円(税込)
貝印PCアイラッシュカーラー ピンク
- 550円(税込)
人気のクチコミビューラー
15364
12228
- 2018.03.08
皆さんこんばんわ!遅くなってしまい本当に本当に本当に!!!申し訳ありません🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️Part1の投稿、沢山のハートやコメント、それを機にフォローしてくださった方本当にありがとうございます!コメントで沢山いただいていたダイエット法含め体編を今回は紹介していこうと思います❤️ーーーーーーーStartーーーーーーーーーーーーまずは皆様が1番気になっている2ヶ月で8キロ落とした....♡ダイエット法楽に可愛くなろう、楽に痩せよう、楽にモテようそんな気持ち捨て去ってから見てください⚠️食事面朝:食パン1枚好きなものを塗って食べてください!ジャムもよし、ピーナッツバターもバターもハチミツもよし!!!!ちなみに私はピーナッツクリームでした🤤昼:サラダ+ゼリー昼はサラダとゼリー!絶対!ただ、毎日同じだと飽きるので、ドレッシング変えたり上に鶏胸肉トッピングしたりスモークサーモントッピングしたりゼリー変えたりと飽きないように🔥夜:ゆで卵2つここでポイントがあります!半熟だとお腹にたまらないので、オススメの茹で時間は9分!食べ方は塩やドレッシング!マヨは❌です間食:少しならokチョコひとかけらとか、KitKat1つとか!ポテチはだめです🙅♀️あと、学校で友達があげる!ってくれたものは食べても良いことにしてました!断ったら友達にも失礼だし、みんなが食べてる中我慢するのはストレスが溜まるからですここで多分皆さんの頭に浮かんだのは食事制限してるのにお菓子?それ太るっしょ😯という言葉だと思います私は健康に良いもの沢山食べるくらいならお菓子一口!!!とか、ラーメン一口!!!が良い🥺と思ってしまう典型的な雌ブタ頭でしたwストレスがたまると絶対にダイエットは成功しません❌朝のパンで好きな味のジャム塗ったり、学校から帰ってきてお菓子少し食べたりしてストレスは0にしてました!夜ご飯を食べるタイミングは、学校から帰ってきて、ダラダラしてたらなんとなく5時過ぎにはお腹すいてきてなんかつまみたい!!!という衝動がでてきたら夜ご飯食べるようにしてますこれで無駄な間食を防ぐ⚠️⚠️⚠️でも、テレビとか見てたら美味しそうな食べ物出てくるし、ツイッターとかインスタでも美味しそうな食べ物まわってくるし、たべたい!美味しいもの!たべたい!たべたい!🦍ってなりますよねそんな上での私のルールは土曜日か日曜日の1日お昼のみ好きなものを食べてよし!そのかわり14時とかにたべて夜ご飯を食べないまたは減らすこれで週1回楽しみができます🥰⭕️友達と遊びに行くときはこのスタイルが多いです私の体重が落ちたのは大体食事面のおかげが大半だと思われますが、やっていた運動も紹介します・足パカ1曲分これまあきついですw豚にとってはwただ、好きな曲を流しながらやると楽しくなってくる言うか、ウホウホすると言うか...まあ私にとってはそこまで苦ではないです!なぜなら3日ほどで効果でるから(滝涙)足上げ腹筋30回これもきついけど、30回ならギリいける!運動やってる感あります💨これだけは毎日やってました次は気分が良くやる気がある時にやっていた運動10キロ痩せるダンス×3回これは1人の時に何も気にせず思いっきりやってます!楽しいですガニ股足開きスクワット30回足細くなりたい🔥🔥🔥欲が爆発した時やります!スクワットはガチで効くこんなもんです!ほとんどの友達に痩せたね!変わった!と言われました🧚🏻♀️特に後ろ姿!って言われます私的に感じるのは、ショッピング行った時に選べる服が多い!太って見える(;;)とかで着れない服がなくなりました!自信持てた!・モチベーション私ごとですが、KPOPが大好きでして.....推しているのはBTSなのですが、モチベはTWICE様やブルピ様を見てこうなりたい🤨と思うことでキープしております!あとは、友達からの褒め言葉ですね!痩せた!可愛い!憧れる!その言葉は私にとって最上級の褒め言葉なのです🥳友達から嫉妬されるの楽しい!男の子に見られるの嬉しい!羨ましがられるの大好き!謙遜してるけど心の中ではこんな感情爆発してますwそして私も友達を褒めまくる!お互いのモチベになるから!そんな友達大事ですよ😚過食したくなるのは痩せる一歩手前。体が痩せてしまう!危険!と思って過食したくなるのです。この言葉を胸に日々努力してます🎈次回のその他編にてかわいいと言われるようになった方法最終回です!そして、その次は『男ウケ間違いナシ!女の子らしいメイク💗』です相談、質問、ハート、フォロー、コメントしてくれる皆様大好きです😻みんなで可愛くなりましょう🌟商品欄はオススメのコスメを置いときます🧚🏻♀️#シンプル秋ネイル#メイク写真#ダイエット
もっと見る12888
9558
- 2019.09.15
需要があるかわかりません…誰得なのかもわかりません…本当に嬉しいことに、まつげに関するご感想やご質問をいただくことが多いので(本当に本当にありがとうございます、!)吉見流のまつげの仕上げ方&オススメコスメについてまとめてみました~٩(*'ω'*)و長くなりますが、少しでも参考になると嬉しいです🙇✨+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟HOWtoまつげの仕上げ方??<吉見のまつげについて>誰かとしっかり比べたことはないので、個人的見解になりますが、すっぴんまつげを見ていただければわかる通り…超直毛、スカスカ、細い、割りには固い、下まつげに関しては、ほぼ無い😂💣そんなワガママまつげ…👻つらみ。まつげを上げ続けて数千年…(え。)研究に研究を重ねて、吉見が身に付けた全てをここにぶつけることを宣言しますっ😤💪!!!<画像について>1~3枚目は、①左上…まつげ以外を仕上げてある状態、まつげすっぴん②右上…ビューラーでまつげを上げた状態③左下…下地を塗った状態④右下…マスカラを塗った完成形💄使用コスメ●資生堂 アイラッシュカーラー213●マペペ ミニアイラッシュカーラー●エテュセ ラッシュバージョンアップ●ブロウラッシュNEO ラッシュアップマスカラロングBR(限定)吉見流!まつげの仕上げ方3大鉄則!!✴✴✴その1、ビューラーのかけ方で、仕上がりの8割りが決まる!!その2、カールキープは、下地に頼るべし!!その3、全ての工程は、“根元”重視!!それぞれについては、各工程で詳しく解説していきます💡①「すっぴんまつげ」に汚れは敵!!ビューラーをかけても、中々まつげが上がらない😣という時、あると思います…スキンケア用品やベースメイクがまつげに着いていたり、湿度が高くてまつげが湿っている状態だと、ビューラーをかけても、まつげが上がってくれません💦そんな時は、何も着いていないアイシャドウブラシにベビーパウダーを軽く着けて、まつげをサッサッと解かすと、余分な油分や水分をパウダーが吸収してカールしやすくなります👍✨試してみてね😋💫②ビューラーのかけ方鉄則その1、ビューラーのかけ方で、仕上がりの8割りが決まる!!そう言っても過言ではないと思います😤!大体3、4段階に分けてカールをかけていきます。まずしっかり根元を上げる。🔊ポイント>>まつげを挟みながら、少し下に引っ張るようにカールをかけると根元からしっかり上がります!!少しずらして力を抜きつつ、2度目のカール、まつげの中央で3度目のカール…以上!!🔊ポイント>>まつげの中央あたりでビューラーは終わり!まつげの先端までビューラーをかけてしまうと、まつげが「C」のような形になって、実は短く見えてしまうし、マスカラが上手く塗れません😣個人的には、まつげは真っ正面から見られることより、以外と伏し目がちの時に注目されることが多いと思います💡伏し目がちのとき「綺麗だな~✨」と思う状態は毛先が斜め上を向いている状態だと思う!上記大きく2点を計算すると、しっかりビューラーでカールをかけるのはまつげ中央あたりまでで、毛先までかけない方が仕上がりが綺麗な形のまつげに仕上がると思います👌✨少しずつ力を抜いていくこともお忘れなく💡ビューラーは、まつげを3等分くらいに分けて、一気に上げないようにすると、全体がまんべんなく、セパレートされた綺麗なカールが作れると思います!中央→目尻→目頭の順が多いかな💡特に吉見は、目尻・目頭のまつげがカールがかかり辛いので何度か繰り返しビューラーをかけてます💦細かいところは、携帯用ビューラーを使うのが本当にオススメ🙆◎③下地を塗る鉄則その3、カールキープは、下地に頼るべし!!ぶっちゃけね、ぶっちゃけ…長さやボリュームは、どんなマスカラでも何度も重ねればずんどこ出ると思うんですよ😏でも、やっぱりカールキープ力はね、「どんなマスカラでも」っていうのは無理(›´ω`‹)💦塗った瞬間的まつげダウン⤵️⤵️なんて経験、ありませんか?これに関しては割りきって、カールをキープさせたければ、下地を使いましょう💪!下地も絶対にきちんと根元から塗ること!長さやボリュームを出したくても、根元の土台がしっかりしていないと、結局は毛先に乗せたマスカラの重みでまつげが下がってきてしまいます⤵️💦下地をしっかり根元に塗って土台を作ることで、より綺麗な形をキープできます✨根元からジグザグ毛先まで塗ったら、きちんと乾かすこと💡💡ですが下地はまつげを固めてしまうものが多いので、ここでまつげ同士がくっついていると、セパレートされた綺麗なまつげは出来ません💦気になる方は、乾ききる前にコームで解かすと、より綺麗な仕上がりにすることができます😊✨④マスカラを塗るマスカラも絶対!!根元をしっかり塗る!!理由は下地の時と同様、土台を作るため💪上から見下すように鏡を見ながら、しっかりブラシを根元に当てて、まずはジグザグと塗っていきます!🔊ポイント>>まつげ中央あたりで、1度離す!!根元→中央までジグザグ塗りを、3、4回繰り返し、中央でマスカラをまつげから離します!そうすることで、根元にしっかりマスカラが乗り、かつアイライン効果がうまれ、より目元が強調されます!中央→毛先については、毛先に向かって、だんだん細くなるのが綺麗だと思います💡なので、根元をしっかり作り込んだら、今度は中央から、ジグザグ&スーっと塗りを大体2回程度重ね塗りすると、根元はしっかり強調されつつも、毛先に向かって細くなる、綺麗なまつげに🙌✨あまり重ね塗りせず、毛先は軽いタッチでマスカラ液を付けすぎないのも、カールをキープするのに重要だと思います💫💫マスカラも、上まつげは大体3等分して中央→目尻→目頭の順で塗るのがオススメです💡目頭側まつげは塗りにくいので、マスカラを縦にして塗るのが良いと思います🙆◎下まつげは、私のようにほとんど無い人、直毛の人は、まずマスカラを横に腹の部分でジグザグ塗り、そのあとマスカラを縦にして、軽く毛先に重ね付けすると、まつげも下向きに、セパレートされた綺麗な仕上がりになると思います👌💡ダマのないより綺麗なまつげのために、最後にコームで解かすのもお忘れなく~!この時もジグザグとかけると、より余分なマスカラが取れて、綺麗な仕上がりに😊✨🔊ポイント>>マスカラはきちんと乾かす!!マスカラが乾ききっていない状態でまばたきすると繊維がまぶたについてしまったり、カールが落ちてきたり、綺麗な仕上がりとは言えません😭💦マスカラを塗ったら、手で下からパタパタと10秒くらい仰いでマスカラを乾かしています👋そんなの面倒!今日は絶対崩したくない!という人に、荒業テク🔥笑ドライヤーの送風を同じく下から当てて乾かすのもアリ◎きちんと乾かすことで、マスカラの持ちは格段にアップします!お試しあれ!!👍✴鉄則その3、全ての工程は、“根元”重視!!今までの工程をご覧いただければおわかりになるかと思いますが…ビューラーでまつげを上げるときも、下地の塗り始め、マスカラの塗り始めも、全て“根元から”というのが重要ポイントです!!👍✴「根元を制する者はまつげを制する」そう言っても過言ではないでしょう😏笑根元=土台!それを忘れずに、マスカラを仕上げていきましょう✨+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟オススメコスメについて画像4枚目をご参照ください簡単にコスメレビューしたいと思います💡🌼資生堂 アイラッシュカーラー言わずと知れた、王道ビューラー日本人の瞼に合わせて作られたビューラーで少ない力でまつげが上がるし、吉見の瞼の形にも合っているので愛用中❤⚠️ビューラーに関しては、個々の瞼の形に合ったものを使うのがオススメなので自分に合うものを使いましょう💡資生堂は王道ってことで😋💦🌼マペペ 携帯用ミニアイラッシュカーラーとにかく細かい箇所にはこれ!!コンパクトな分、小回りが効いて、大きなビューラーでは逃してしまったまつげもしっかりキャッチできる👌✨✨これは本当に1つ持っておくべき!!💪✴大きなビューラー&携帯用ビューラーをダブル使いで仕上げるの、本当にオススメ🙌💕💕ビューラーは、汚れているとカールしづらくなるので、使用後は毎回ティッシュなどで汚れをきちんと拭き取ることをオススメします🙆🌼エテュセ ラッシュバージョンアップカールキープには本当にこれ!!吉見的にはどんなマスカラと合わせてもカールをキープしてくれるから本当に大好き❤パキッ!と固まるのがすごく早い!ちなみに液がグレーで、細い繊維が入っているので、学生さんはこれだけで仕上げて、スクールメイクにもオススメ🏫👌💫🌼ブロウラッシュNEO ラッシュアップマスカラロングBR※ブラウンは限定商品ナチュラルな仕上がりがお好みの方には本当にオススメのマスカラ✨ボリュームは正直、ほとんど出ないけど…細い繊維がロング効果をうみ、超軽量ポリマーなので、カールも落ちてこない😲✨一度に着く液が少ないので、べたっと着かず、思いがけずボリュームが出ちゃった💦なんて心配はナシ!汗・皮脂に強いのに、お湯落ちで、スルッとオフできる!マスカラ初心者さんにもオススメ🙆◎🌼ファシオ パワフルカールマスカラ(ロング)ウォータープルーフタイプなら、これがオススメ💡💡まーじーで!繊維もカールも落ちない!!激しめの運動をして、ベースはぶっ飛んでもこのマスカラはビクともしない😲✨繊維もほぼ落ちてこないので、パンダになる心配もなし!✨オフは、マスカラリムーバーを使用すれば綺麗に落ちてくれる💡ちなみにヒロインメイク使用💫ロング効果・カールキープ力も超優秀なので、「今日は絶対マスカラ崩したくない🔥」っていう日には本当にこれがオススメ!!👍+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+いかがでしたでしょうか?🙇いやいや、お前ごときが何語ってんの?そう思った方…正解、大正解😂!!正直ね、正直…マスカラなんてしなくても、目が大きい人は大きいし、まつげが長い人は長いし、そもそも、可愛い人は可愛いし…でも、いつの時代もどんなところでも、目がクリッとパチッと、まつげが長い人ってやっぱり憧れられてると思うんですよ!無論、吉見も憧れるわけですよーーー😭💦自分のワガママまつげと向き合って、精一杯綺麗な仕上がりを追求した結果の全てが、こちらの投稿になります😣どれか1つでも、どこかの誰かのお役に立てれば幸いです😳💫もちろん!全て個人的見解なので、万人に合っているとは言い切れません😭💦もし、もっと良い方法知ってるし!とか、これは間違ってるだろ!とか、やーい吉見のバーカ!とか…愛のある❤(←これ重要!)ご指摘&アドバイス、お待ちしております😤💓本当にめっちゃ長くなった💦ここまで読んでいただき、ありがとうございます😚✨✨吉見でした~🐸🍭#吉見のマル秘テク紹介#吉見のパーツ別オススメコスメ
もっと見る12306
7773
- 2018.05.27
こんにちは〜!今回はよくまつ毛の上げ方を聞かれるので紹介しようと思います!今回は動画で紹介致します!!✧ビューラー✧#SHISEIDO前まで違うビューラーを使ってたんですがこれに変えてからめちゃめちゃ綺麗に上がるようになりました!!私は上がれば良いって考えの人間だったのでそんな人には凄くおススメだと思います。動画を見てると凄いまつ毛引っ張ってて痛そうと思うけど、実際まつ毛抜けた事もないし痛いと思った事もないので、安心してください!笑でも、どんなビューラーを使うかとかカールの仕方とかより、マスカラの方が私的には大事かな?と思ってるます笑それよりも、皆さん台風は大丈夫でしょうか…?地球史上最大級って言われててかなり不安ですよね…😓SNS等でたくさん台風の備えとか拡散されてるのでそれを見てちゃんと備えてくださいね!!#メイク写真#二重メイク#メイク動画#まつ毛#ビューラー#まつげ#資生堂#アイメイク
もっと見る11242
9772
- 2019.10.12
❤︎❤︎まつげの上げ方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まつげの上げ方𓃗𓂅˒˒画像2枚目:まつげの上げ方(※動画です)画像3枚目:目の写真のみ使用ビューラー:資生堂アイラッシュカーラー¥800+tax┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈お待たせしました(;;)!!やっとこさ動画が撮れたので、ほんっっとに沢山の方に聞かれていたまつげの上げ方についてまとめました👶🏻💪🏻...と言いつつ、動画がまじでヘッタクソです。ピンボケしてるし、画角から外れるし、反射してるし...。お待たせした上に分かりにくい動画しか撮れず申し訳ございません😭😭💦一応動画に文章でも説明入れておいたのでなんとな〜く、雰囲気だけでも掴んで頂ければ幸いです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈point☺︎❤︎まつげの根元をはさむ時は、鏡を下の方で持って上から覗き込むように見ると根元が見やすくはさみやすい。↪︎根元からしっかりカールさせるとまつげが変に直角にならずに綺麗なカールに。強い力ではさむと綺麗なカールがつかないので、軽い力で少しずつゆるやかなカールをつける。ビューラーを手で包み込んだりして、体温で少し温めてから使うとカールがつきやすい。まつげを全体的に何回かはさんで、ゆるくカールがついてから最後に根元だけはさんであげてあげると綺麗にカールしたまつげに!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私はどちらかというと横長の目なのですが、縦幅が大きい丸い目の方が好きなので目尻の方のまつげはあげていません。資生堂アイラッシュカーラーは、カーブが少しきつめで、あまり私の目に合ってなかったのですが...😅目尻のまつげは上がらず、私の上がって欲しい所だけ上げてくれるので愛用しています(笑)目尻のまつげまできっちりあげたい方は自分の目にカーブが合うもの使って下さいね😢💦あとはやっぱりマスカラもとっても重要です。せっかく綺麗にまつげあげても、マスカラがダマになってたり綺麗にぬれてないと汚くなってしまいます🥺💧マスカラのぬり方まで入れて1つの投稿にしようとしたのですが、まつげあげる動画だけでも大苦戦したので諦めました...(笑)動画撮るの上手くなりたい(・᷄・᷅)🍂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈だいぶ分かりにくい動画になってしまってると思うので、何か質問等あればコメントにお願いします(ᐡт̫тᐡ)!以上、私のまつげの上げ方でした!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク写真#メイク動画#まつげ#ビューラー#資生堂#まつげメイク#プチプラ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る10550
8245
- 2019.08.12
✨ 一重さんのナチュラルメイク ✨リクエストをいただきましたので、今回はナチュラルメイク一重ver.をしてみました!!基本的なメイク方法は写真2枚目に書いてあるので、こちらの文の方ではこのメイクをする上で大切なことを詳しくご紹介していきます!少し長くなってしまいましたので、お時間のある時にでもゆっくり読んでください😊⚠️あくまでもこれは私が思うメイク方法ですので、この下に書いてあることは全員が全員当てはまるわけではないです🌟マットアイシャドウを使うナチュラルメイクにはキラキラしているものよりマットなアイシャドウを使うのが⭕️キャンメイクのパーフェクトマルチアイズは本当におすすめですよ((小声👏✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:🌟ベースの色はキラキラし過ぎたものを使 わない少なくとも私の目でベースにキラキラしている白系のアイシャドウを使うとよりまぶたが重く見えてしまいます😓どうしても使いたい場合には目頭の方を避けて塗るのがおすすめ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.🌟薄いブラウンはアイホール全体に広く乗 せない(目を開けてギリギリ見えるところまで)同じ色をデーーーンと載せてしまうとこれもまたボテっと見えてしまいがちな原因の一つです😨✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.🌟アイラインのかわりに濃い目のブラウンを使う🌟アイラインは目尻のみでOK🙆♀️一重あるある 〜アイランを引いても見えない〜私の場合は1mm〜2mm引かないと目を開けた時に見えません😭しかしそうしてしまうと目を閉じた時にアイライン!!!引いてます!!!感がものすごく出てしまうので、濃い目のブラウンを使って偽アイライン?をしましょうこれなら目を閉じた時にも自然です!⚠︎境目は軽くぼかしてください✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:🌟薄い色のアイラインは使わない 二重の方なら薄い色(ミルクティーみたいな色)のアイライナーを使っても色素薄い系で可愛くなるのですが、一重の場合だと目の辺りがぼや〜〜っとしてしまいます。濃い目のブラウンを使うといいですよ!目の横幅も大きく見せることができます😏一重の方は是非一度機会があれば真似してみて下さい!今回使ったCANMAKEパーフェクトマルチアイズは01ローズブラウンです!何か聞きたいこともっとこうした方がいいよ〜とかあればコメント下さい💬それではまた👋👋👋#一重メイク#ニコちゃんの一重メイク#ニコちゃんのナチュラルメイク#ニコちゃんナチュラルメイク
もっと見る10474
8012
- 2020.02.08
メイク初心者さん向けアイメイクのNG例とOK例✨自分はメイクは自分自身が好きなメイクをするのが一番と思っていますが、リクエストで避けた方がいいメイクと共に教えて欲しいと頂いたのでまとめさせて頂きました💗おすすめアイテムもまとめさせて貰ってます☺️⚠️個人的な偏見が入っているかも知れないので注意です!⚠️そして自分のメイクをOKと称するのは忍びないですがその点踏まえて頂けますと助かります😭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈NG例ベースメイクのしっかりしていないアイメイク😔個人的な意見ですがアイメイクがはえる為にはベースを整えてからが大切だと思います!目だけメイクしてると結構アイメイクが浮くので悩んでる人はベースメイクを整えてみてください!青みピンクのアイシャドウを選びがち😔人それぞれ似合うパーソナルカラーがある中で青みのある(おもちゃみたいな真っピンク)は似合う人と似合わない人がいます。イエベの方には結構くすんで見えがちで血色がかなり悪く見えます!ぼかしのない単色アイシャドウオンリー😔単色アイシャドウがダメと言う訳ではなく、意外と単色アイシャドウは初心者さんには向いてないよって事です。ぼかしが出来てないと瞼ポーンってなるので注意!ムラのあるアイシャドウ😔チップでアイホールに乗せると結構なりがち…肌色がちょいちょい見えててかっこ悪い!同じカラーでまぶた全体を覆う😔同じアイシャドウで瞼、涙袋、目尻…カラーによってはなしでは無いですが見え方によってはクマが強調されたりします。ガタガタのアイライン😔まあ誰でもわかるダメな点ですが、アイライン苦手な人はアイシャドウの濃いカラーを細いチップにとってぼかすといい感じ!インラインを埋めてない😔画像は酷さ100倍ですが明らかな隙間があると結構変です!インラインとはまつ毛と粘膜の隙間の事を言いますが人によってはそこが結構広い方もいます。そこを埋めないとアイラインが綺麗に見えないのでできる限り埋めましょう!入も抜きも無い目尻のライン😔スっと抜けてるのが大切。ブって止めるとアイラインが目立ち過ぎるので、NG整えてない眉毛😔眉毛を整えるのは大切な事です。眉毛はその人の印象、表情を決める1番の部分なので大切にしましょう。抜くと生えてこなくなるので剃るようにしましょう!書けばいいってもんじゃない眉毛😔画像みたいに適当に書きすぎて二股なってたり…眉頭がくっきりし過ぎていたりすると表情が固く見えます。自然にぼかして、眉尻はきちんと細く流すように整えます。平行眉や太眉が流行ったりしてますが、まずは自分の眉毛と向き合って自然な流れを捉えるのが大切だと思います。ダマになったマスカラ😔マスカラは塗れば塗るほど液がついて行くので重ねればいいって訳ではありません。綺麗にセパレートされてるまつ毛が理想。上がってないまつ毛😔画像通りめっちゃマスカラ塗ってても上がってないと全然見えないです。ビューラーで上げましょう!マスカラ液があらゆる所に付着したまま😔乾く前に瞬きしちゃうとあちらこちらに付きますがそのままはダメ!ほっといたらそれが滲んでクマみたいに…┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイメイクアイテムアイシャドウ♡CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ♡RIMMELショコラスイートアイズ上の様な沢山のカラーが入っていて、これ一つでアイメイクが完成する物がおすすめ!10色とか沢山のものは色選びが難しかったりするのでこれぐらいがおすすめ☺️アイライナー♡ラブライナーリキッドアイライナー♡フローフシモテライナー個人的ペンシルは難しいです。リキッド系は細かく書けるので目尻とか書きやすいです!上の二つは涙で滲んだりしないのでほんとに良き👍またそんなにキツめのメイクしたくないって人はブラウン系を使うのがおすすめマスカラ♡ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム♡メイベリンラッシュニスタマスカラは塗りやすさ、カールキープ力が大切!ヒロインメイクは安くて優秀です☺️マスカラは化粧落としで落ちにくいのでマスカラ専用の化粧落としを買うのをおすすめします!ビューラー♡資生堂アイラッシュカーラー激推し目にフィットする上に安い!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!本当に独断と偏見ばかりですが、画像見た通りの感じになっちゃうのであながち自分の意見は間違いじゃないかなって思います😂下手くそメイク楽しかった…笑他にもコメントから色々聞いてもらえば答えますのでよろしくお願い致します💗#メイク写真#二重メイク
もっと見る10457
7429
- 2018.12.04
【バレずに盛れる】現役JKのスクールアイメイク👀超超超ナチュラルメイクなのに確実に盛れる!カラコン、マスカラ、アイライナー無し!!1度もバレたことない✌️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧私が学校の日に毎日してるスクールメイクを紹介します!めちゃくちゃナチュラルなメイクで使うコスメも全部プチプラなので、学校やバイトなどにオススメです🤗使ったもの✏️︎︎︎︎☑︎#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03︎︎︎︎☑︎#セザンヌミックスカラーチーク05メイク方法✏️簡単にいうと、4枚目のようにアイシャドウとチークを入れるだけです!ポイントは、3枚目の写真のように、上まぶたに塗るアイシャドウは大きめのブラシでふわっと、涙袋の影やハイライトカラーは細めのブラシで細かく乗せる!!これによってよりナチュラルになる!あと、涙袋の影をアイシャドウで描くことで、ダブルラインエキスパートとか描くふたえアイライナーのようなリキッドタイプで描くよりもぼかしやすく、自然にぷっくりします!あと、涙袋をぷっくりさせるためのハイライトをアイシャドウではなくマットのチークで代用することで、アイシャドウよりふわっとした発色でナチュラルになる!!ピンクを黒目の下にうすーく入れるのもポイント!血色感と儚さが出る気がする!まつ毛はマスカラはせずに、うわまつ毛だけを上げてます!写真は少し上げすぎた気もしますが、もっと自然にしたいって方は、黒目の上だけ軽く上げるといいと思います🙆🏻ナチュラルメイクにおすすめのビューラーは、無印良品のビューラー!もちろんこのサイズ感で持ち運びやすいのも高ポイントなんだけど、普通のビューラーと違って部分的にあげやすい気がする!!ギャン上げもふんわり上げもできるから、めちゃくちゃ便利!!しかも400円くらいで他のビューラーよりもかなり安い🤗以上です!ほんとに簡単に出来るし、忙しい朝でもぱぱっと完成するので、メイク感出したくない!バレたくない!って方はぜひ試してください!!#スクールメイク#バレない#盛れる#ナチュラルメイク#仕事メイク#バイトメイク#学校メイク#ナチュラル#アイメイク
もっと見る10236
8856
- 2020.06.02
初心者さん必見!!【メイクを始める前に買っておいた方がいい道具💅】『メイクを始めたいけど何から始めればいいか分からない💭何を揃えればいいの?』をイラスト解決✨①眉毛を整える②ビューラーの購入③スポンジの購入④メイク落としこの4つをしっかり抑えてメイクを始めてみてください👌🏻【眉毛の整え方】【ビューラーの使い方】については過去に詳しく解説していますので、そちらを見ていただけると嬉しいです!【🌸毎日18時投稿始めました!🌸】リクエスト募集中♥/「こんなメイクがして欲しい!!」「メイクのこんなところが分からない」など、どんな些細な質問でもよかったらコメントで教えてください!✨出来るだけイラストで解説したりしていきたいと思ってます🙌🏻☺️#スキンケア#メイク初心者
もっと見る9457
7308
- 2019.04.22
\本気の/《プリクラの盛れる方法🦄⸜🌷︎⸝》せっかく撮るなら全力で盛りたい💪🏻私がしている写りがよくなるメイク、角度、おすすめ機種をまとめみました◎___________________以前プリクラの盛り方について少し紹介しましたが、今回はより分かりやすく最新版を紹介します🙌🏻まず私がすごく大切にしていることは顔の角度です!顔の角度によって目の印象や顔のイメージが違うので大きなポイントになるかなと思います💭💭何回か角度を変えて撮ってみて自分に合った角度を知っておくといいと思います✨✨次にメイクや髪型のポイントです!すごく小さな事でも格段に写りに影響があるのでしっかりポイントを抑えておくと最大限可愛く映ると思います!画像に書けれませんでしたが他にも✔︎マットよりグロス系のリップがおすすめ✔︎顔の近くに手を置くと小顔効果◎◎✔︎上半身にポイントのある服を選ぶ✔︎イヤリング/ピアスは大振りなものを選ぶ↑のようなポイントがあります!全部しなくても、何点か抑えておくだけでも充分変わると思います!最後におすすめ機種です!この2つはめちゃくちゃ盛れるのでぜひ1回撮ってみて欲しいです...🎂今回は文章で書くより画像に書いてある方がわかりやすいかなと思い、文字多めの画像にしてみました!!少しでも見やすかったら嬉しいです😊😊
もっと見る9275
5517
- 2020.03.08
こんにちは、ももです🍑今回は私のまつ毛の作り方についてお話させて頂こうと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)このやり方をするようになってから、よく『マツエクしてる?』と言われるようになりました!是非参考にして頂けると嬉しいです☺︎それでは本題に移ります!まず、私のまつ毛を作るのに1番重要なのは、ビューラーとマスカラ下地です。コスメ大好きな私が色々試して最終的に辿り着いたのは、SHISEIDOのビューラーとettusais、CANMAKEのマスカラ下地です。それではその商品について話していきます。(私のゴリ押しマスカラもございます。)①SHISEIDOアイラッシュカーラー213参考価格800円私の目にはこのビューラーが1番合っていました!が、ビューラーは目に合う合わないがあるので1番まつ毛があがるビューラーをみなさん探してみてください。ビューラーは使うもの、ではなく使い方が重要です!私はいつもまつ毛の先から根元にかけて3段階にビューラーをします。◎まつ毛の先からあげることがポイントです!あまり強い力でやるのではなく、丁寧に2.3回繰り返してやってみて下さい☺︎②dejavuラッシュアップマスカラK参考価格1200円このマスカラは激推しです!1枚目の画像でも使ってます☺︎以前は目元が濃くなるのが嫌でマスカラ下地のみで済ませるか、絶対にブラウンのマスカラしか使わなかったのですが、このマスカラはブラックなのに全然そんな事ないんです!!!ほんとに1本1本を伸ばしてくれるので目元が濃くならず、色味もブラックなので自まつげが元から長いように見えます!上まつげ下まつげの黒目の部分にだけ塗るとくりくりおめめになるので私的オススメです👁③ettusaisラッシュバージョンアップ参考価格1000円これもまたお気に入りで、1枚目の画像で使っているのはこのマスカラ下地です☺︎とにかくカールキープ力が凄いです。そして綺麗なセパレートをつくってくれます。マスカラ下地自体が黒で、少し繊維も入っているので全然これだけでも目元に印象を与える仕上がりになります。ナチュラルメイク、学校メイクならこれだけで十分です!④CANMAKEクイックラッシュカーラー参考価格680円このお値段でこのクオリティ、やっぱり王道ですね。ウォータープルーフなので私は絶対にカールキープを持続して欲しい時にこれを使います。例えばディズニーランドやシー、彼氏とデートなど、あまりお直しができない時にオススメです。でもこれ、ほんとにほんとに落ちなくてプールの授業で沢山泳いだ後にも全く落ちてないんです。ということは、、そう、クレンジングでもなかなか落ちないんです、、そこが欠点かと思いきや⑤クイックラッシュカーラーリムーバー参考価格500円専用リムーバーがあるんですよ〜☺︎これをつければ綺麗に落ちるので安心してください。お値段もそんなに高くないのでやっぱりCANMAKEさんは学生の味方ですね😌商品が4点しか追加できなかったのでこちらの商品気になった方は商品名で検索してみてください🙇🏻♀️いかがでしたか?👁以上5点で私のまつ毛はできています。アイシャドウに目を向けて欲しい時はマスカラ下地のみだったり、目にもっと印象が欲しい時はブラックマスカラを使うなど、アイメイクは足し引きが重要だとおもいます!可愛くなるために、一緒にがんばりましょう😌私のまつ毛の作り方、少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(´͈ᵕ`͈)プチプラなので気になってくれた方は是非ドラッグストアやバラエティショップへGOです!笑長い文章、最後まで読んで頂きありがとうございました☺︎是非、いいね&フォロー、コメントもよろしくお願いします🍑#もものアイメイク
もっと見る8008
5903
- 2020.01.25
❤︎まつげは女の子の命❤︎こんにちはつるこです!今回はawesomestoreのホットアイカーラーをレビューしていこうと思います🥰┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈awesomestoreホットアイラッシュカーラー390+tax単4電池1本必要色はピンクのみです🥺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ニトリのホットアイラッシュカーラーが490円でやすい!ということでとても人気ですがこちらのホットアイラッシュカーラーは390円なんですよ!!安いと言われてきたニトリよりも100円もやすいんです!!さすがにそんな安いと使えないんじゃないの〜??と思ったあなた!めちゃめちゃ使えたので是非見て言ってください🥺最初すっぴんのまつ毛で使ってみたんですが全然上がんねえ!どうした!!!!ってなっててニトリ買えばよかった....ってなってたんですけどもう1回メイク後に使ってみたらあら不思議めちゃくちゃ上がった!!!!その後にホットアイラッシュカーラーのレビュー見ていたんですが、マスカラのあとにやるのがオススメ🥰と言っている方が沢山いたのでなるほど....こういう事だったのか....と思いました....全てのメイクが終わったあとにアイラッシュカーラーをまつ毛の根元に置き、そこから3秒以上押し当ててゆっくりと上げていきます🥰その後にゆっくり滑らせてまつ毛の毛先を丸めるように毛先でまた3秒以上置きます!そうするとめちゃくちゃ綺麗に上がる〜!!!しかも全然落ちてこないです🥺アイラッシュカーラー欲しいなって思ってる方はawesomestoreのアイラッシュカーラーもとても使えるのでオススメです🥺もう持ってるよ!でも全然使えない!!って方はマスカラの後に使うのをオススメします🥰┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#リクエスト募集#みんなに質問
もっと見る7726
5233
- 2019.07.26
スクールメイク紹介の最新版です🥰載せられる画像が4枚までということで字が小さくなってしまい、申し訳ありません😖💧参考にして頂けたら嬉しいです(;_;)♡画像の方に書き忘れてしまったことなのですが、ビューラーは持ち運びにはかさばってしまうので学校用のポーチの中にはセリアで購入したコンパクトなビューラーを入れています!~追記~いいね、クリップ、ありがとうございます😭クリアマスカラの紹介がリップクリームと同じものになっていたので訂正致しました。そのため写真の順番が変わってしまいました。見ずらくなってしまい申し訳ないです😢善逸の画像引用元👇鬼滅の刃U-NEXTさんより#スクールメイク#善逸
もっと見る7580
5447
- 2020.02.06
現役高校生がスクールメイク考えてみました💼使ったコスメがこちら🙌◎ベースメイクチカイチコホワイトクリームイニスフリーフィニッシュパウダー◎アイメイクセザンヌチークN16オペラアイラッシュマスカラエチュードアイブロウペンシル◎リップオペラティント01ベースは2つとも色がないもので、トーンアップ効果のあるものを選びました!アイメイクはうっすらアイホールに自分の持っているアイブロウパウダーをぬり陰影をつけて、目の下のまつ毛の生え際に細くブラシまたは綿棒で赤系のチークを引き囲みメイクっぽくします。細く引くのがポイントです!✨目の下を赤系のチークで囲むことでじゅんわりとした血色感がアップします👌アイシャドウだと濃いすぎて目立つのでおすすめはチークです。マスカラはメイクしてる感が出やすいので、クリアマスカラでも大丈夫だと思います!アイブロウペンシルで私が推したいのはエチュードハウスのものです!とにかくこのダークグレーのカラーが黒髪にぴったりです!!!黒髪さんでアイブロウに迷ってる方がいたら試して欲しいです!✨#メイク写真
もっと見る7263
4993
- 2019.01.20
あがってあがってあがる!そしてキープ力も高いとされるビューラーのやり方です🤔🌨ポイントを軽く説明すると◎上に上げて行くのではなく、下に下げる!◎中心、右、左、全体をあげる、この順番!◎ビューラーのゴムを確認する!です(◜◡◝)手順は①まず中央から、まつげの根っこを最初からやる方もいますがわたしは根っこは最後にやります。根っこより少し上からいち、に、さんと3回くらいに分けて下に引きます。②次に右(左でもどちらでも良い)側のまつげをあげるので、目尻側を軸として軸に向かっていくように何回か横に上げます。③次に左側はビューラーの目頭側を軸として同じようにあげていきます。④これで全体が上に上がっているので、もっとあげたい人は何回か繰り返しても良いと思います。最後に調整としてあげってない部分を上げた後、最後に根っこをあげます!しっかりめに!これで完成です(◜◡◝)❤️動画では手が入ってしまってわかりにくくてごめんなさい😢😢😢😢目の下にシワが刻まれてて「なんこいつ、ばばあやん」と思ったそこの方!まだ21歳です、ばばあじゃないです(笑)悩んでます!シワ改善のクリームとか知ってたらよかったら教えてください切実です(◜◡◝)(笑)ビューラーはわたしは資生堂を使っています🐰シュウウエムラと100均のを試したことがありますが、カーブが合わず資生堂に戻りました⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾半年くらい前までは、上に上げる派でそこまで綺麗に上がらないし(わたしが下手なだけ)ビューラーで上がりが良くないなあと悩んでいた頃に「下に下げると良い!」と聞いたので下に下げてみてもそこまで綺麗に上がらず、、、そしてゴムを変えて下に下げてみるとめちゃくちゃあがったのでほんとにゴムは大切ですよ!(前の投稿でも書いたけど、、、)自分に合ったカーブ、そしてゴムがダメになっていないか確認してから一番目に合うビューラーでまつげライフ楽しみましょう🤗❤️(はて、まつげライフとは?)♡♡♡#はじめましておメイク
もっと見る6287
4662
- 2018.09.18
💓まつげキープガチ勢の最近のメイク方法💓まつげメイクの方法をアップデートしたのでシェアします🐁使ったコスメ・キャンメイククイックラッシュカーラー・デジャブ塗るつけまつげラッシュアップ⬆️この組み合わせが今のところ最強〜🥰一日中まつ毛キープするコツは、こまめにビューラーをすること!そして、根元をしっかり強化してまつ毛の重さに耐えられるようにすること。工程が長いように見えるけど、一つ一つの間にビューラーであげる過程を挟んでるだけ!ただとても痛みやすくなるので、できればホットビューラーの方がいいかも・・・本当はね。塗り込んでいるのでメイクオフは綿棒と専用リムーバーを使いましょう🙋♂️#私のベストコスメ2020
もっと見る5974
5449
- 6ヶ月前
こんにちは!今回は学校用のポーチの中身について紹介します❤︎︎︎𓃹2枚目のポーチの中身1.巾着ポーチ(ダイソー)このポーチ小さくてかさばりにくいし見た目もとっても可愛くてお気に入りです!元々リボンがベージュピンクでしたが私は黒のリボンに付け替えました!2.ばんそうこいつでも出せるように持ち歩いてます!持ってるだけで女子力upしますよ🎶3.パウダー(CANMAKE)このパウダーはお直し用です小さくてコンパクトなので持ち運びにおすすめ!洗顔料で落ちるのも〇4.ロールオン香水(JILLSTUART)ローズの香りの香水です決戦の日(?)的な感じのときにつけてます笑ローズの香りは好き嫌い別れやすいけどこれは万人受けしそう5.ハンドクリーム(ロクシタン)ロクシタンのハンドクリームは保湿力も香りも見た目も完璧なのでおすすめ!6.リップクリーム(ニベア)これが1番自分の唇に合ってる気がする💭保湿力最強7.練り香水(CANMAKE)これはつけ直し用です基本普段はこのシリーズの香りを纏ってます((キングオブ万人受け))𓃹3枚目のポーチの中身1.ポーチ(雑誌の付録ジェラートピケ)雑誌の付録とは思えない可愛い見た目で触り心地がふわふわ☁️さすがジェラピケ様...2.鏡(アナスイ)デパコスはアナスイ以外ほぼ買ったことないってレベルでアナスイ大好きです(><)❤︎.*見た目最強3.ミンティアエチケット用に入れてます食後のデザート感覚で毎日食べてます!4.くし(ダイソー)このくしとっても有能なんです..!開くと片方はコーム型でもう片方がブラシ型なので一石二鳥すぎる..5.ボディミスト(CANMAKE)2枚目のポーチに入っていた練り香水のミストverです髪の毛に2プッシュ付けるだけでいい女になります6.リップ(アナスイ)初めて買ったデパコスです大好きな佐藤ノアちゃんが紹介していたカラーです!つけるだけで肌がトーンアップする!7.ビューラー(アナスイ)このビューラーは見た目が大好きすぎる、、推しのユニットカラーの紫×黒なのが最高🥺質問等あれば💬にてお答えするのでお気軽にどうぞ!#ポーチの中身#学校ポーチの中身#ポーチ#学校#私のポーチ____________________追記たくさんの♥や📎やフォローありがとうございます!まさか沢山の方にみていただけるとは思っていなかったのでとっても嬉しいです😭これからも皆様に色々な情報を共有できるよう頑張りますので暖かく見守っていただけるとうれしいです。_____________度々すみません。この度Twitterの美容垢を開設しました!!@mightnight__になります!よろしければフォローお願いします♡
もっと見る5778
4049
- 2020.01.26
以前、たくさんの♡と📎をいただきました\『スクールポーチの中身紹介』/⇧⇧こちらの内容が、かなり変わったので新しく紹介していきたいと思います︎︎☁︎︎︎︎☁︎︎︎︎☁︎︎良かったら、お付き合いくださいませ。☟☟☟#おにぎりの学校用ポーチの中身紹介✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂・CEZANNEUVシルクカバーパウダー01・CEZANNEクリアマスカラ・無印良品アイラッシュカーラー・無印良品コンシーラースティックタイプ・無印良品携帯用ヘアブラシ・無印良品ポリプロピレン小物ケースSS・無印良品フィットゴム黒・無印良品PET小分けボトルポンプタイプ15ml・無印良品絆創膏・無印良品携帯用かみそり・100円ショップヘアピン・CANMAKEメイクミーハッピーwhite✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂以上のものを、seriaで購入したポーチに入れて持ち運びしてます。【無印良品小分けボトルポンプタイプ】に入れているのは、無印良品の化粧水・しっとりタイプです。体育のあとや、汗をかいたあとの洗顔後に使用してます。。。こちらもまた、無印良品の物なのですが携帯用ヘアブラシが、髪の毛の量が多い方もしくはロングヘアの方にとてもオススメです。ワイドになっているので、しっかり髪の毛をまとめることが出来ます︎︎☁︎︎参考になれば嬉しいです。。。最後まで読んでくださりありがとうございます。
もっと見る5653
3441
- 2019.06.28
私は元々とても重い一重です、、😢ちなみに1枚目の写真は4年前の私と現在の私です😂AB、アイトーク、メザイク、百均、、、その他にも色々な商品を試しに試しまくりました!!テープはひゅん現象が起こる、、ノリは奥二重、つっぱる、水がかかると取れるなど、、そこで見つけたのが、皮膜式タイプ!!!色んな皮膜を試しました、、!でも、テカる、、ひゅん現象、、この頑固な一重はもうだめなのか?!ダメじゃなかった!!!!まあたそさんの動画を見てルドゥーブルに出会いました!その時はラクオリを使ってました!ラクオリよりいいのあるのかな、、?ためしにラクオリより安いし買ってみよう!となりためにしに買ってみたところ、、!!びっくり!!二重になりました、、!!私の塗り方は2枚目を見てくだされば分かるかな、、?とりあえず私は下書きをしなきゃ失敗するので予めダブルラインを書いときます、、w私の二重に大事なのはあともう1つ!まつげです!!前までまつげなんか二重に関係ないと思ってました!ところがどっこい。まつげがんがんにあげたら二重がぱっちりになりました!!!びっくり!!!前まで資生堂のビューラーを使っていたのですが、一重、奥二重用カーラー、、、これを使い始めてからがんがんにまつ毛が上がります、、wwwちょっとお高めですが、オススメです!!お話を戻しまして、ルドゥーブル!!!こいつはすごい!!!映画を見て号泣して目を擦ったのに取れない、、!豪雨のなか傘もささずチャリを漕いでも取れない!!恐るべしルドゥーブルルドゥーブルをつける前にマットめなアイシャドウを塗るとテカリが抑えられていいですよ!ルドゥーブルもう5本くらいリピってます😂#二重メイク#メイク写真#リピートコスメ
もっと見る5614
4091
- 2020.01.14
今日のLIPSは私の最近のオンライン〇〇でのメイクです!オンライン飲み会とかオンライン授業とかたくさんあるからそのためのメイクを紹介するよ!詳しくは画像に書いたんだけど、今のメイクの工程はベース(つけたまま寝れるレベルのもの)、まゆティント、アイプチ、飲み会ならティント、授業なら色つきリップ、ビューラーって感じです!アイプチはアストレアヴィルゴとナイトアイボーテを使っています!ナイトアイボーテずーーーーっと昔から気になってたから買ってみたんだけど、ちょっと私はまだ良さはわからないなあ、、ベースのおしろいミルクは本当に色がついた乳液みたいな感じで、薄めたウユクリームって感じ!ポーチに浜田入れたことはないけど、ポーチの中身に入れる時も薄くていいなって思ったよ!値段は高いけど、エリクシールのおやすみマスクが良すぎて感動してこれも買ってみたんだけど、乾燥しないし肌への負担をあんまり感じないから今の季節本当にいいなって思ってます!リップのアルジェランのカラーリップスティックのARは、薬用リップみたいに簡単にぬれるし色も調節しやすい!N.のヘアオイルみたいな匂いが敷いて幸せなのでよく使ってる!外出する時とかはよれやすいし食べたらすぐ落ちちゃうからお泊まりメイクとか、家にいる時によく使ってるよ!めっちゃ荒れないし塗りやすいし小さいしやすいからおすすめ!3色あるんだけど、どの色も可愛くて、スクールメイクとかにも使えそうな色もあるよ!オピュのジューシーパンティントのBE01は色残りがすごいのに粘膜色で、これもあれにくいからおすすめです!オンライン飲み会とか飲み食いするときはこっちの方がおすすめ!メイク全体は濃くないから粘膜色のカラーをリップに使っています!まゆティントはKパレットのラスティングアイブロウティントペンの04で、日常的に使ってるものだけど、綺麗にボカしやすいし3,4日くらいは描かなくていいからおすすめ!とにかくクレンジングをしたくないから楽に落ちるものを使ってるけど、しっかりメイクする時もこれにアイメイクするだけって感じです!ぜひ皆さんもチェックしてみてください!!画像動画切り取ったから顔怖すぎワロタ
もっと見る5548
1713
- 2020.05.08
新着商品ビューラー
関連する記事ビューラー
グン!と上向きまつげが欲しいなら…優秀ビューラーをGETしよ♡
nanami|5137 view
理想のくるんと上向きまつげに♡一重・奥二重さんに人気のビューラーを大特集!
もみじちゃん|19703 view
二重さんにおすすめのビューラー決定版!人気アイテムから自分に合うビューラーを選びましょう。
もみじちゃん|58134 view
まぶたの形は人それぞれ!きれいに上がるおすすめビューラーカタログ♡
もみじちゃん|15898 view
ビューラーってどれも同じ?自分に合う最強アイテムみつけましょ
seira|40643 view
くるんと上がったまつ毛はまるでお人形♡ 目ヂカラアップの秘訣を知ろう
こじー|15842 view
【決定版】一重・奥二重さんにおすすめの人気ビューラー9選 | 綺麗に上げるためコツも
もみじちゃん|80715 view
私にジャストフィット。運命の【ビューラー】見つけた♡
ななつん|4307 view
おめめぱっちりでキミもドーリーアイ?優秀ビューラーとマスカラはこれだ!
こじー|12899 view
ビューラー、なんとなく選んでない?【目の形別】オススメまとめました♡
cocon|44859 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月12日(Mon)関連するランキングビューラー
開催中のプレゼントキャンペーン
\アンドハニー共同開発/ 美容水から生まれたMIZUシャンプー「ululis(ウルリス)」が新登場✨
- 抽選で150人
- 4/6〜4/13
\アンドハニー共同開発/ 美容水から生まれたMIZUオイル【ウルリス】でうるツヤ髪に✨
- 抽選で150人
- 4/6〜4/13
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19