【DAISOのび〜るアイテープ】私はすっごく頑固な三重の持ち主で、コンプレックスでもあります...アイメイクも綺麗に映えないし、1番嫌なのは目元が老けて見えることです。昔から強く目をこする癖があって、三重になったのもそれが原因かと思います😢アイプチでも、折式のような皮膜式のものも、半月型のアイテープも私の三重には敵いませんでした😭それだけ私の三重はすごく頑固なんです...。一重の方よりも二重にするのが困難なんじゃないかと思うくらい、、なにをしても無理だったので、諦めていたんですがそこでふと目に止まったのがDAISOののびるアイテープでした!今回も無理だろなぁと期待せずに買ったのですが、これに出会って変わりました👀✨両面テープになっているので、しっかりと理想の二重幅をくっつけて固定してくれます!!しかも細い面積で接着できるので、とっても目立ちにくいです!ここから、私のおすすめの使い方を紹介します🙌🏻-------------------------------------------------------------------・テープなので、油分があるとどうしても取れやすくなってしまいます...。なので、ファンデーションはあまりまぶたに厚く塗らないようにして、テープを貼る前はティッシュなどで油分をオフします👌🏻・次にグッとまぶにくい込ませて理想の二重幅を作ります。この時にどれだけ接着できるかが、持ちと出来上がりを左右します!両面テープになっているので、指で軽く抑えたりしてしっかりと固定していきます。あまり強くここで触ったり剥がしたりすると粘着力がなくなってしまいます!・接着ができたら、変な突っ張りがないかを確認します。変な突っ張りがあったら、目頭側・目尻側から軽く引っ張って不自然な所を直していきます。この時も引っ張りすぎたり、何回も貼り直したりしていると剥がれやすくなってしまうので注意です⚠️・そしたら、余った部分を切っていきます。まぶたを切らないように気をつけて目の幅ギリギリくらいの所で切ります。そして、絶対取れないようにするひと工夫!つけま用ののりを切ったはしにほんの少し付けます!これだけでほんとに取れません👍🏻✨ユニバやディズニーなど絶対取れたくないという時は必ずこのひと工夫をすることをオススメします!!・そして最後に絶対ビューラー!まつげをしっかり上げることで、アイテープがくい込んでくれてしっかりとした二重をキープできます!!語彙力が無さすぎて、上手く伝えることができないのが心苦しいのですが、もし疑問点などありましたらコメントいただけましたら必ず返しますのでぜひ聞いてください☺️一重の方も、私みたいにアイプチ、皮膜式のものも、半月型のアイテープなにをしても無理だった方はぜひ一度この両面式アイテープ使ってみてください!もし重くて二重ならないという方は、2枚このテープを重ねてみてください!細い面積で接着しているので、2枚重ねても全然目立ちません!!この投稿が1人でも多くの三重さん、二重さんのお役に立ってくれたらと思います︎︎︎︎︎☺︎#伸びるアイテープ#DAISO#二重#三重#コンプレックス#二重メイク#リピートコスメ
もっと見る気になる仕上がりとキープ力をチェック!DAISO のび〜る アイテープ 両面テープタイプ
62
10
- 2020.01.27
必要なのは100円💰と根気🔥📒私の二重育成説明書📙♥------------------------♥------------------------♥今回は私の二重になった方法についてです💫私はずーーーーーーっと奥二重に悩んできました。奥二重と言っても幅が狭すぎてもうほぼ一重なんですけどね笑しかも浮腫みやすくってめんつゆとか醤油とかが入ってる料理を食べたら次の日には瞼がパンパン…😱なんてことも多くってですね🤦♀️色んなサイトやらアプリやらで調べまくってやっと手に入れた私の二重事情についてお伝え出来ればと思っています🌸まず、私が二重にした方法についてです。私は暇な時にマッサージしまくって夜にダイソーの伸びるアイテープ(84枚)を使ってクセ付けしていました!アイテープは伸ばさずそのまま貼っています。あとプッシャーがあると何かと便利ですが、ない方はヘアピンで十分代用できますよ👼🏼💕次にマッサージについてです。マッサージをすることで瞼の余計なお肉をとっちゃいましょう!これをするだけでもお肉が無くなっていくだけでなく、見た目の印象や二重の線のクセ付けやすさにも関わってきます!!なので空いてる時間やお風呂の時を活用してマッサージは毎日行いましょう🛁🚿マッサージ方法⚠️必ずオイルか乳液を塗ってからマッサージをしましょう⚠️①鼻の骨と眉頭の間のくぼみを親指で肉をくぼみに入れるように強めに押すこれは二重線を付けやすくするためと、このマッサージは眼力upの効果があります👁💫ぜひやってみて下さい!続けると、どことなく「目…でかくなった?」ってなりますよ!②眉毛付近にある角張った骨のところを人差し指の第2関節でこめかみへ流すように強めに撫でるこれは結構強めにやっちゃってください!③瞼を目頭からこめかみの方へ優しく押す瞼のお肉が多いところは皮膚が薄いのでデリケート。かつシワができやすいのでやさーしく押してあげてください☺️④元の奥二重の線を消すように優しく目頭からこめかみの方へ肉を流す1番皮膚が薄い部分です!優しく弱い力でやらないと赤くなって炎症を起こしてしまい、逆に腫れぼったい目で過ごすことになってしまうので注意です🚨⚡最後に二重にするために心がけていたことですが、私は浮腫みやすいので老廃分をなるべく体に溜めないように1日1.5リットル〜2リットルの水を飲むように意識しました。🚰ただ、何リットル飲んだかなんて実際わからないのでただただしょっちゅう飲むようにしています笑笑水を飲むことは美容にも良いし肌を綺麗にしてくれるので、まだやっていないひとは普段からの新しい習慣にしちゃいましょう😉🌟あとは浮腫防止のためにも甘いもの、しょっぱいものは要注意です。甘いものを我慢するのは、ダイエットにも繋がるので一石二鳥ですよ!💕あとはカリウムを積極的に取りましょう!身近なものではきゅうりとかバナナとかですかね…🍌🥒あと甘いものならドライプルーンがオススメですよ!食物繊維とカリウム、鉄分がたっぷり入っています。もし甘いものが食べたくなったら、お菓子で糖を取るのではなく、フルーツなどの果糖で摂取しましょう🍒🍒🍒あとは毎日マッサージとクセ付けを忘れずに行いましょうたったの100円のアイテープでコツコツ地道にやっていけば必ず二重というものは出来ます!根気が大切です🔥昔からずっと二重になりたくて、自分の目がコンプレックスでしたが二重になって少し自分を好きになることが出来ました。私のように外見で悩んでいる女の子達に少しでも参考になったら幸いです🥰✨長々となってしまいごめんなさい😭最後まで読んでくださった方々ありがとうございました!🙌🏻💓
もっと見る1423
1108
- 2018.12.15
バレない自然な二重になる使い方を紹介!DAISO のび〜る アイテープ 両面テープタイプ
「貼り方で変わる」こんにちは〜♪せなです♪久 し ぶ り の 投 稿 で す ☁️私元々奥二重なんですけど それがコンプレックスで 最近アイテープ貼り始めたんです!それに夢中になってしまって 投稿するの忘れてました。えへへ((殴れるの覚悟でも、その間に アイテープの貼り方について学んでたんですよ!金欠の方にもオススメ100円で出来る方法を見つけました♪結果とても良かったので それについて今日は 紹介します☁️⚠︎調べた結果とかではなく私が勝手にやってよかったやり方なので 期待はしないでください(この投稿は最後まで見る事をオススメします)✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂︎実際にやった結果☁️浮いてバレバレの二重→アイテープを貼ってるように見えない綺麗な二重に♪使った物ダイソーの伸びるアイテープ🐿🎀(両面テープタイプ)貼りやすさ★★★★☆使い心地★★★★☆密着度★★★★★伸びるアイテープの良いところ☁️・透明なので貼っているのが見えにくい・プチプラ 金欠の方でも手が出しやすい値段☁️使い方☁️①まぶたをティッシュで拭く②アイテープを手に取る③貼りたい位置に貼る奥二重の方4番大事!(奥二重の方用)④貼った後アイテープを貼った上〜眉毛の間くらいをつまみながら瞬きをする(20回程度)⚠︎この時に貼ってそのまま瞬きすると浮いたりずれてしまいます【一重の方用】④貼る時に横に真っ直ぐにぴったりに貼ってください!(ずれてたり一つの所に溜まってると無駄になったり癖がもし付いてしまった時に汚くなってしまいます)⑤ゆっくり瞬きをしながらつまんでいるのを外す⑥貼りたい場所に貼れてるか確認するこんな感じです!これで綺麗な二重が作れちゃいます♪二つの仕方🍭①私は癖付けをしたいのでこれをお風呂上がりの後にやって朝起きたら外してます♪外した直後はあまり効果が感じれないかもしれないですが後から二重の癖がついていきます(1日ではなりません。何日も続けて効果が出てきます)②外に歩くので二重テープを付けて二重にしていきたい人は 下地する前にやるのをオススメします。下地前だと油分などが夜に連れて上がってアイテープが浮いてきて付けてるのがバレバレになります:;(∩´﹏`∩);:私の二重の仕方はこんな感じでした!オリジナルなので効果が感じられない?って事はあるかもしれないですが 金欠の方にも手が届きやすい100円なので 試してもらえると嬉しいです☁️今日も長文で読みにくくてすみません!私はオリジナル・プチプラ・誰もが気になると思う事を投稿出来るようにしているので 是非他の投稿も見て行ってください!(ちょい宣言笑笑)見て行ってくださってありがとうございましたフォロー・いいねしてもらえる嬉しいです♪
もっと見る63
10
- 2020.07.15
私は元々奥二重で肉が多いせいかノリやテープをしても二重のあいだに入ってしまいより一重に見えてしまいました。私の二重の方法は学生で毎日メイクできないこともあり、今!二重にすることよりも将来!自然と何もしなくても二重になることを目標にしています。ですから、癖付を行っていて外ではなるべく何もしていない目でいます。(ずっとテープやノリをしていると目に負担になってしまうと思うので外にいる時は休憩させます)←本当は外でも二重でいたいけど…( ゚ェ゚)個人的奥二重のマイナスポイント❶せっかく買ったアイシャドウが見えない❷目付きが悪く見られる❸目が小さく見られる❹マスカラがまぶたに当たるです。個人的な意見ですので気を悪くされた方申し訳ありません。そこで私は人気のあるオススメと言われている二重にする商品(買える範囲の値段のもの)を使用した結果ダイソーの『のびーるアイテープ』両面タイプが一番くせをつけやすいと思いました。百均だからコスパ🙆♀️です!私の使い方はみなさんと少し違うかもしれませせんが参考程度になれば嬉しく思います。ではでは長くなりますが私の二重の癖付方法です。まず手でピースを作ります✌️それを目に当てて広げます→現在の目の二重になりやすいところです。そこを目安にテープの両端を両手で持ち目の真ん中にテープの真ん中がくるように置き、両端を広げて瞼に食い込ませます。(真ん中に乗せてからのばすかんじです)広げたテープの端を鼻と目の横で止め、瞼が少し引っ張られているけど目が閉じられる状態にします。それを両面行いできる限りその状態でいます!(外では出来ないのでどうしても外でも二重でいたい時はこの工程を夜行い、朝ある程度二重の線ができているのでそのせんを目安にノリを使っています。)テープの両端が取れやすい場合はノリを両端につけて止めましょう!それを続けて一週間ほどたった頃前は一重に見えていた私の奥二重が少し幅が広がりアイシャドウが少し見えるようになりました😆😆これを繰り返して段々と幅を広げていつか二重を手に入れたいと思います!コスパもよく簡単に試しやすいと思うので是非皆さんも試してみてください🐰#二重#奥二重
もっと見る33
13
- 2018.01.14
人気のクチコミDAISO のび〜る アイテープ 両面テープタイプ
二重にしようと思ったきっかけは特にありませんがなんとなーく二重にしてお化粧したらアイシャドウがめちゃくちゃ可愛くできたのでこれから二重として生きて行くことを決意しました☺︎昨日初めてアイテープをしてみたわけですがこれ、、うまくいってますかね?ちゃんとできてる?変じゃない!?!?って不安があるまだ二重で外に出てません😉こうした方がいいよ!!!とかアドバイスあれば教えていただきたいです🌷🌷すっぴんなので悪しからず、、#はじめての投稿
もっと見る49
0
- 2020.05.18
ダイソーのおすすめ商品です!いつもはダイヤモンドラッシュの二重テープを使用するかメザイクでしたが、メザイクは目に合わなくなってダイヤモンドラッシュのが1番目に合いましたが…そちらは廃盤になりどこを探してももうありませんでしたので困ってました。その時におすすめされて使ってみたのがこちらでした。正直、100円でしょ…絶対ダメでしょって思ってました、しっかり伸びなかったり肌につける粘着力とかないでしょってですが、使ってみたらあれ?今までのとそんなに変わらないぢゃんって、いつも1200円だから12個買えるよねーってもっと早く知りたかったと。本当におすすめできます!私はアイトークを先に二重にしたいところに塗ってそれからこちらのダイソーのテープを付けておりますが本当にくっきり二重作れますよ!私は奥二重ですが、二重に作れます!!1回お安いのでためにし使ってみてください!
もっと見る49
5
- 2018.06.25
みなさん、こんにちは今回は「二重になるまで」ということで今のしなもんの二重が出来るまでをふりかえっていきます!----------------------【2年前よりもっと前】しなもんって、二重じゃない・・・・一重だ・・・と落ち込んでいました、、ですが、よーく見ると奥二重ですね、写真からそこから二重奮闘の日々が始まりました買ったのは #DAISOアイテープ 始めてつけたとき、なんだこれは!!っていうくらいに目が二重になりました奥二重の線にアイテープを貼りましたですが、まだその頃はアイテープをつけたときだけ、二重とってしまうと、もとの目に戻ってしまいます【2年前】二重に執着する日々常に鏡を見ていた気が・・・寝る前にはって、朝二重になっている、という感じでした【1年前】だいぶ奥二重のラインから広げていった二重幅も広がってきた!この頃には夜寝る前にアイテープを貼らなくても朝見たら二重になっていることが多かったですですが、たまに一重!みたいな日もあって、落ち込みました【ここにくるまでわかったこと】いやーアイテープのつけすぎは危険ですね一時期夜につけたのに朝二重になっていないときがあったんですしなもんは、それが嫌で、朝もアイテープを貼っていた・・・それを何週間かやっていると、瞼がたるんでくるですそうすると、余計にアイテープをはっても二重になりにくくなる貼りすぎたんだ、と気付いて、アイテープを貼るのを一定期間やめました。そうして、久しぶりにつけると二重になったんですやっぱり、アイテープの貼りすぎが原因でした・・・貼りすぎには気を付けてください!!【現在】この通り、1年前よりもさらに二重幅が広がりました夜寝る前にアイテープを貼らなくても、全然二重です一重になるときといえば、めっちゃ泣いた日とかそれくらいですあ! ここで、「泣いても目が腫れない方法」をのせておきます・涙を拭かないようにする・目を冷やす です 涙を拭かないって、え!?どういうこと?と思うかもしれませんが、その通りですまず、目が腫れる原因として、涙を拭くときに目をこするから、だそうです確か毛細血管が関わっていました目を冷やす、これはなぜ冷やすといいのかは忘れてしまいました、、🙇ーが、しなもんは泣いたあとは、目にスプーンをあてるようにしていますすると、確かに目はいつもより少しは腫れるものの、目が一重、までにはならないです!---------------------こんな感じで、今のしなもんの二重は出来ました!最後まで見ていただき、ありがとうございました😭
もっと見る40
0
- 2019.11.09
DAISOののびるアイテープ埋没織のものを買ってみました🐰買ったタイプのような両面テープタイプの埋没式のものやメザイクを使っています!残り少なくなってきて同じもの買おうとしたらどれたがわからず笑あと、試してみよう精神で今日はこのテープともう1種買いました☺️どれだかわからなくならないようにレポ←両面テープなのでしっかり埋めれます!目を開けたときはきれいですが目を閉じると二重にしてるなー感でますね🙄個人的には目を開けたときにきれいであれば全く気になりません★私のまぶたは左が特に重くてこの細さのアイテープだと言うことを聞いてくれないので右目に使っていきたいと思います✂️#アイテープ#ふたえ#二重テープ#奥二重から二重
もっと見る47
0
- 2020.01.22
DAISOのび〜るアイテープ両面テープtype👀2枚目と4枚目、目の写真ですので注意❌結論から言いますと、とてもよき🙆🏻♀️昔は両目一重だったんですが、学生の頃左目がトツゼン二重になってて、今は右目だけ重〜い一重の状態です🙈片方だけ二重っていうのもバランスがおかしいので職場には毎日アイプチしてました🕴🏻でもアイプチだと取れちゃうんですよね。一日持たなくてそこで出会ったのがこのアイテープ!最初は有名な絆創膏タイプを買ったのですが下手くそすぎて出来なかったので両面テープにしました☝🏻自分はアイテープを貼ってるのをバレたくない為3枚目の様にカットしてます✂️一日中つけてても取れないですし、なにより休憩で寝て起きてもそのままの状態がキープされてます!DAISOなのでコスパも良いですし、近いうちにまた購入したいと思います✌🏻最後まで見てくださってありがとうございます😊
もっと見る43
10
- 2017.12.05
のび〜るアイテープスリム86枚片目だけ一重で目の大きさがバラバラだからどうにかしたくてDAISOで見つけてトライした結果、、、張っている感が全くない!!これはリピ確です◎#DAISO#のび〜るアイテープ#二重#アイプチ
もっと見る49
0
- 2019.09.19
ダイソーのび〜るアイテープスリム86枚入り私は二重の線は入っているものの、完全に二重ではありません😢そこでLipsをみて購入したのがこの商品です!伸ばして使ってみたところ少し長かったので、両端を少し切って使用しました!写真2枚目→つけてるとき3枚目→使用時の目を閉じめる時です!目を閉じても分からないくらいほんとに馴染んでくれます!!しかも、ダイソーなのでもちろん108円!!!!みなさんもぜひ買ってみてください♪#ダイソー#アイテープ#はじめての投稿
もっと見る35
0
- 2019.06.15
二重幅が狭いので、地味な顔になりがちな私インスタグラマーをしているので、アイシャドウの案件が2つあったからパソコンの仕事をしながらDAISO のび〜るアイテープ両面テープタイプはってました。これはパケが LIPSのとは違うけど参考に のせました。伸びるから キワまでやりやすい二重にしたいお友達も癖づけをこれでしてる人いっぱいいますよ安いから、いいですよね😊マスカラ前のファンデを塗ったあとに写真をとったからまつげが 白くてすみません🙇♀️#幅広二重#奥二重_二重#DAISO#のび〜るアイテープ両面テープタイプ#私の上半期ベスコス2021#春コスメ購入報告#ナチュ盛り最強アイテム#これがないと完成しません#BEST100均コスメ
もっと見る301
4
- 2021.04.15
二重にするなら1番いいのはDAISOののび〜るアイテープ両面テープタイプだと周りがいっていて二重幅を広げようかなと購入いまからインスタやブログで春の新作のコスメ案件も多いのでまぶたが 幅があるとアイシャドウ案件やカラコン案件がやりやすいので😊#DAISO#のび〜るアイテープ両面テープタイプ#私の上半期ベスコス2021#春コスメ購入報告#これがないと完成しません#BEST100均コスメ
もっと見る239
3
- 2021.04.15
DAISOのびーるアイテープ両面テープタイプスリム86枚入り2枚目以降目アップ注意こちらも長くてはみ出してしまうので切ってみました。しっかりくっついてくれますただやっぱり、私が下手なのか端っこがはみ出てしまいます…練習します🐍
もっと見る15
0
- 2017.10.24
皆さんこんにちは!今日は私が普段二重にしたい時に使うアイテムを紹介します。実は私、、、一重だったのですがつけまをしだして二重になったのです。よく聞く話ですよね。昔はガッツリアイラインでつけまバーン!って感じのメイクだったから正直二重関係なかったんですが今はそんなメイクしないので二重がものすごく大事。ありがたい事に二重の幅も結構あってくっきりな二重が定着したのですが、、、年齢を重ねてまぶたにも変化が。ここ数年生理前やむくみで右目が一重に戻る事が月に数回あるのです(;∀;)あんなにくっきりな二重で一重知らずだったのに、、、私のように元々一重だった方でつけまや癖付けで二重になった今若い方ももしかしたら私のようにまた不安定になる事もあるかもしれないので頭の片隅に置いておいてください。。。ということでやり方は皆さんがきっとやってるであろう方法ですが。私はそんな器用な人ではないのですがそんな私でもマスターできた二重のやり方を紹介します。まずアイメイクはシャドウ、マスカラ、ビューラーまでします。マスカラの重みやビューラーでいつもの二重の線や、らしき物が出来る事がほとんどなので泣きはらした目やパンパンに腫れてない限りはやりやすいと思います。もし↑のような時はマスカラした後ビューラーする前に二重を作ります。二重の線を確認したらまずお手持ちの二重のりをちょうど線の真下まで軽く薄く塗ります。よく乾かします。その後プッシャーで二重の線をより作りその上にDAISOの両面二重テープをしっかり伸ばして食い込み具合を確認しながらつけます。私は片側だけなので左目をみながらあんまり食い込みすぎないように目の大きさを確認しています。テープの端を切ったら完成です。端が浮く時は上から二重のりをつけます。両面二重テープだと後からプッシャーで調整しなくても完成するので楽だし簡単^^片面のテープもたくさん買ってしまったのでたまに使いますが私は両面派です。二重のりは何種類か買ったので順番に使ってるのでこれじゃなきゃってのは無いですが、今使ってるやつは割と使い慣れるまで苦労したし、固まったらガチガチになったり汚くみえるのりなので理想は薄くて伸びの良いのがいいかな。。。二重ができたらアイラインを引く。こんな感じです。なんだかんだ二重にしやすいのは薄いまぶたなんだなって気づきました。ほんと私が二重のりだけで二重になるのはあの有名なのりだけです。でも高いのに量少ないし月に数回しか使わずに置いとくと固まって使えない!って事があったのでこの方が安くて助かりました。ちょっと練習がいるけど。少しでも参考になれば嬉しいです。読んで頂きありがとうございました😊コメント、フォロー、いいね👍良かったらお願いします♡
もっと見る25
0
- 2020.04.12
当時の私:2枚目参考。ド重い奥二重(ほぼ一重やないかーい)。高二の夏からアイプチ開始!当時は幅広だけを求めて、テープタイプのアイプチ丸見えでした、笑💄どのようにして3枚目みたいになったのか?ずばり、夜の癖付けです!!!!4枚目を見てください。①DAISO のびーるアイテープ"両面テープ レギュラーサイズ"を用意する。②できて欲しい線を確認する。③アイテープを1枚剥がし、理想の二重線の下に貼る。⚠️瞼の油分はとっておく⚠️目頭側から貼る④両面タイプなので上の紙をはがす。⑤1枚目の終わりに被せるように、2枚目も貼る。以上です!寝る前に貼ってくださいね☺️💄実施するにあたり、注意点この行動、間違いなく目に悪いです。寝てる間も半開きになり、目が乾燥する原因になります。御自身で把握の上、行ってくださいね✨💄他に何してた?わたし、絆創膏でも癖付けしてみたんです。結論から言います。ほんっとにやめた方がいいです。私他の人と比べて肌が強い方ですが、荒れました。上記の癖付けでは一切荒れず、百均の美白クリームで毎日メイクしてる私の瞼を真っ赤にさせました。悪いことは言いません、お願いします、絶対にしないでください。ちなみに、瞼のマッサージはしてません。三日坊主おばけなので😅😅😅でも、癖付け前より3kgほど痩せたので、それも少し関係あるのかな?って思ってます。ここまで読んでくださり、ありがとうございました!LJKのジュるです☺️今では私、メイクもお洒落もヘアアレンジも大好きなのですが、1年半前まで大っ嫌いでした。この書き方だと、語弊を生んでしまいますね。正しくは「オシャレをしても変われない自分」が嫌いでした。その悩みの原因は、この重たい奥二重だと気づきました、、。"""二重になりたい!!!"""昔の私と同じ願いを持った貴方様に!私のこの投稿が少しでもエールになりますように!、!☺️☺️☺️☺️💗追記💗コメントにて、「閉じた時の二重線みてみたい!」というご意見を頂きました♡数ヶ月も前の投稿に、コメントして頂きありがとうございます🥺🥺5.6枚目を追加致しました!(8/10にて)#奥二重_二重#奥二重から二重#癖付けテープ#癖付け_夜#二重について#可愛くなる方法#ダイソー#daiso_アイプチ#daiso#DAISO#垢抜ける方法#アイプチテープ#アイプチ_夜#のびーるアイテープ#jk#JK#はじめての投稿
もっと見る270
124
- 2021.01.12
伸びるタイプのアイテープ。DSで1000円くらいする物を使ってたので安くぱっちりした二重が作れてとても良いです!※2枚目、目のアップ写真です※
もっと見る24
1
- 2017.08.11
私は中3まで一重でした😭ですがDAISOののびーるアイテープ両面テープを使ってアイテープのいらない二重にした方法をお教えします🤘🤘🤘⚠人によって瞼の分厚さや目の形が違いますので必ずしもこの方法でなるとか限りません。ご了承下さい⚠1.朝顔を洗う!(当たり前ですね笑)顔を拭く時に瞼についた水をしっかり拭き取ってください!理由👉水っぽかったり、汚れがあるとアイテープが取れやすくなります💀💀2.ビューラーでまつ毛をあげる👀理由👉瞼が重くなる原因の1つがまつ毛です。その原因を取り除くためビューラーでしっかりまつ毛をあげて下さい!3.アイテープを貼る場所を決める。半目みたいにして瞼を薄くしてから二重にしたい位置を軽くなぞりながら上目遣いをして少しだけ癖づけます!理由👉これをすることで一発でアイテープを貼る事が出来ると思います💪💙4.決めた位置にアイテープを貼ります。伸ばしながらテープを食い込ませる勢いで優しく付けて下さい。出来れば1回付けたら剥がさず一発で貼る方がいいです!理由👉アイプチは粘着力が大切なので1度剥がしてしまうとその分粘着力が弱まるので一発で決めれるよう頑張って下さい!5.これを朝顔洗ってからとお風呂上がりにしてテープ付けたまま寝ます。1日付けると癖が付くのが早くなると思います注意👉一日中付けてると荒れることがあります。自己責任でお願いします。一日中付けてないのに荒れた場合は瞼に休憩時間をあげて下さい。100均のアイテープを勧める理由👉私は毎日付けたかったのでコスパ重視で100均を選びました🙄🙄👆が一重から二重にした方法です!なかなか言いたいことがまとまらず長くなってしましました。分からないこところがあればコメントお願いします!最後まで見て頂きありがとうございます😚🙏追記→手順?の写真を追加しましたので良かったらそちらもご覧下さい🙏🙏
もっと見る1619
956
- 2018.11.21
一重だった私が二重になった方法👀朝とても顔が(特に目)パンパンに浮腫みやすかったので浮腫み対策として‼️枕を高くした‼️枕の下にタオルなどを置いて寝ました⚠️高すぎると首が痛くなりますあとは、ダイソーのアイテープをして寝るのと、ついでにまつ育も行いました#はじめての投稿
もっと見る47
2
- 2021.09.26
#DAISOの#のび〜る#アイテープ両面テープタイプをレビューします!私の二重歴中2~今中2~高3:両目~大2:左目だけ~今:たまに作る。片目or両目って感じです~だから二重作ってもう6,7年経つ!こののび〜るアイテープ両面テープタイプの存在は知ってたけど今あるやつで間に合ってるしー…って思ってたけど買ってみました!早速買って家で見たら絆創膏タイプじゃなくて両面テープのやつ買ってたの!笑しっかり間違えて買いました…使ってみた感想【良いところ】かなり二重になりやすいヒュン現象が起きにくい【悪いところ】端が剥がれやすい失敗するとよれるくらいかなあ🍕私自身、瞼も重くて蒙古襞も割とあるので苦戦するかな、って思ったけど上手に一発でできたよ!おすすめ!何かあれば質問くださいね😶#二重#アイテープ#アイプチ#春コスメ購入報告#ナチュ盛り最強アイテム#これがないと完成しません
もっと見る103
1
- 2021.04.30
#アイテープ#一重#二重の作り方今回は頑固一重が教える!アイテープのやり方を紹介します❤︎以前にも紹介したことがあるのですが…前回はアイプチだったので今回はアイテープバージョンで紹介していきます!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧DAISOのびーるアイテープ両面タイプスリム今回はこちらを使っていきます!絆創膏タイプもあったのですが…両面タイプにしてみました!絆創膏だとすぐにしゅんってなっちゃいそうで…😭୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①まずは、切り取ります!アイテープを出して、点線で区切られてるところをハサミで切ります。今回使うのは残った部分だけです!②目を閉じて、目頭に少し空間を持たせ、真ん中に貼っていきます。目尻は少し上げ気味で!※この時、テープは伸ばさずに形のまま貼っていきます。③プッシャーでクイッと食い込ませます!この時は丁寧に👍④最後にテープの前と後ろにアイプチを薄くつけます!乾いたらまたプッシャーでくいっとやります!これで完成です!その上からアイシャドウを塗ったりして二重の完成です👀❤୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧最後まで見てくれてありがとうございました😍リクエストお待ちしております!
もっと見る396
252
- 2019.04.12
DAISOのび〜るアイテープ両面テープタイプこちらは1年ほどずっと使い続けています!安いのに、しっかり二重にしてくれます!一年前は、のりタイプの使っていて、目が荒れてしまったので、テープを使用しましたが、すごくよかったので、ずっと使い続けています!
もっと見る75
2
- 4ヶ月前
#アイテープ#伸びるアイテープ今回はダイソーののびーるアイテープを使って二重にしてみましたので二重にしたい方や、二重のくせ付けをしたい方はぜひ見てみてください✨-------❁❁❁-------🌸使用アイテム🌸︎︎︎︎︎︎☑︎のびーるアイテープ100円(税抜き)-------❁❁❁-------今回は透明タイプ・両面テープのものを購入しました!私の場合はアイプチをして外を出ないので癖付け用にしようと思いますこのアイテープは他のユーザーさんやYouTubeでも紹介してる方が多く、気になって買ってみました(๑•̀᎑•́)/-------❁❁❁-------🌸使った感想🌸・「のびーるって書いてあるけど実際そんなに伸びないだろ」って思ってたけど少しの力ですごい伸びる(*゚0゚*)・両面テープだから付きやすい✨-------❁❁❁-------以上です!DAISO・100円・ちゃんと二重になるの3つが揃ってるって凄くないですか!?めちゃめちゃいいのでぜひ買ってみてください-------❁❁❁-------そういえば2回連続二重系の投稿してるよね???ごめん、今回だけは本当にこのアイテープの良さを伝えたかった<(__)>
もっと見る130
12
- 2020.08.29
#1二重になりたい方必見!!私は二重を作る時ダイソーののび〜るアイテープを使用しています。アイプチ、他のアイテープも試してみましたがこれが一番個人的には二重が作りやすいです。それと!!二重作ってる感がでないのが個人的にはいいかなって思います。ここからこの商品のいい所と悪い所を紹介していこうと思います。☆いい所1,作ってる感がでない2,二重の幅が大きく作れる3,瞼がのびない☆悪い所1,慣れないと作るのが結構難しい2,余分なテープを切る時に瞼も一緒に切ってしまう←これ私だけかな?今のところこれくらいしかないんですけど、参考になればいいかなって思ってます。ここまで見てくださっありがとうございます!!#はじめての投稿#垢抜ける#二重#可愛い#二重テープ
もっと見る41
3
- 2021.02.27
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO のび〜る アイテープ 両面テープタイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO のび〜る アイテープ 両面テープタイプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 大人のルドゥーブル | ”非接着タイプ、バレないしメイクにも影響しづらくておすすめ❤︎” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | ブラックファイバー120 | ”まぶたに貼り付けたらぴったりと密着し二重が取れません♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | メッシュアイテープ | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
メザイク | クリップカッター | ”アイテープの端処理をハサミやカミソリで切るのが怖い時にかなり便利&時短になる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 418円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | のびるアイテープで自然なふたえが作れる | ”アイシャドウを上から塗っても剥がれたりしない ✨ ” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | SH ダブルアイリッド | ”自然な仕上がりでアイプチしているのがLJの方より目立ちにくい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | アイテープ 片面テープ ポイント のびーるタイプ ライトピンク | ”色が薄いため目を閉じても目立たず、コスパがめちゃめちゃ良い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 108円(税込) | 詳細を見る |