D-UPのアイライナー新色!こういう色探してた😳抜け感ブラウンカラー♥こんにちは!ぴよです🐥気になってたD-UPの新色アイライナー👀ちょっと今更感もありますがレビューしていきます🔎笑…………………………………………………D-UPシルキーリキッドアイライナーWPシフォンブラウン¥1430(税込)なめらかな描き心地で描きやすい!😳プラスチックのパケで軽いタイプなのでコントロールしにくいかな?って思ってたけど、ブレずに細かいところまで描きやすいです💡まつ毛の隙間も埋めやすい!筆がわりと固めで程よくしなるので、力が入って一気に線が太くなってしまいにくかった◎筆先もかなり細めなので、目尻のラインも引きやすい🙌1回で仕上げるよりも、何度か描き足して好みの太さにして行く感じです!新色のシフォンブラウン、可愛かった…!柔らかい発色で抜け感があり、メイク後もきつい印象にならないです。しっかりライン引いても、上品さのある目元になります✨こういう淡い発色のブラウンって、薄すぎるとアイライン引いてもあまり変わらなくて結局使用頻度が減ってしまうことが多いんですが、このシフォンブラウンは薄すぎず濃すぎず、日常使いしやすい感じの色味なのが良かった💡普通のブラウンに比べたら淡いけど、でもちゃんと存在感は出て目を大きく見せてくれる感じ!ブラックとかブラウンほどくっきりさせくない、少しナチュラルなメイクにしたいって時にピッタリでした◎黄みや赤みは少なめの色味です。暖色系とか寒色系とか、割と気にせずどんなアイシャドウにも合わせやすいと思います🙆私はオレンジメイクとかよりはピンク系やブラウン、ベージュ系のアイシャドウと合わせることが多いかな💡色素沈着しにくい顔料タイプなのも嬉しいポイントです🙌落としやすさも肌に負担がかからなくて良かった!軽くクルクルするだけでするりと落とせます😳お湯落ちタイプではないので一応クレンジングで落としてますが、なんか手にスウォッチしたやつはお湯で擦っても落ちました(笑)落としやすいですが、持ちもだいぶ良い方だと思います!夜までメイクしたてのまま残る!という程ではないですが、滲みにくく、落ち方が汚くならないのが好印象でした🙆抜け感のあるメイクにしたい方や、初心者の方にもオススメしたいアイライナーです!⸜🌷︎⸝…………………………………………………以上です!近々、今回のも含めてブラウン系のアイライナー徹底比較の投稿もする予定です!🔎✨そちらもぜひご覧頂きたいです🥰最後まで読んで頂きありがとうございます🌿ぴよ🐥#D-UP#アイライナー#プチプラアイライナー#プチプラコスメ#淡色メイク#儚いメイク#ブラウンアイライナー#シフォンブラウン#私の中の神コスメ
もっと見る

ディーアップD-UP
D-UP(ディーアップ)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2022年夏の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- ディー・アップ
- 商品登録件数
- 68件
- クチコミ件数
- 18520件
- お気に入り登録者数
- 132858人
開催中のプレゼントキャンペーンD-UP(ディーアップ)
お気に入り登録しているユーザーの肌質D-UP(ディーアップ)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングD-UP(ディーアップ)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | シルキーリキッドアイライナーWP | ”極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップファンデーション | ”ムラなく塗れるワイド平筆!光の効果で自爪を美しく見せてくれるダイヤモンドパウダー配合♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Extra | ”跡がつきやすい!埋没式だからテープ付けてます感がない!プッシャーが使いやすい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | アイラッシュフィクサーEX 552 | ”取れにくいしコスパも良いつけまのり♡筆タイプで塗りやすい” | つけまつげ |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | エアクリームペンシル | ”とにかくかきやすい!! 発色が良く肌馴染み良いのでメイク初心者さんにもおすすめです😍” | ペンシルアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ | ”塗れば塗るほど伸びるのに汚く伸びないで綺麗にダマ知らずに伸びる♪” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | スーパーフィットジェルライナー | ”ウォータープルーフなので全然落ちない! 速乾タイプなのでメイクが落ちて目元が黒くなったりもしない♡” | ジェルアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ボリュームエクステンション マスカラ | ”崩れるのはイヤ、だけど簡単に落としたい!そんなワガママを叶えてくれる1本。” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | カラーラッシュ | ”このカラーラッシュはいい意味で自然に馴染んで使いやすい🥺” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ウォータリーネイルジェル クイックグロス | ”マニキュア特有の匂いもせず、しかも速乾性に優れていて、眠くてもすぐにツヤツヤの爪に仕上がる♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトツイーザー | ”掴みやすい!つけまがズレにくい!端まで綺麗につけられる!いいところしか見当たらない♡” | その他化粧小物 |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ネイルポリッシュリムーバー EX | ”激落ち!匂いもそこまでキツくなく、誰でも簡単にジェルネイルオフできます。” | 除光液 |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップアイラッシュ LASH Me ラッシュミー | ”めっちゃナチュラル! 芯の部分が透明で柔らかいのでとても 付けやすいです★” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
新着の商品3ヶ月以内に発売されたD-UP(ディーアップ)の商品
D-UPカラーラッシュ
- 発売日:
- 2022/4/29
- 参考価格:
- 1,320円(税込)
D-UPエアクリームペンシル
- 発売日:
- 2022/4/15
- 参考価格:
- 1,320円(税込)
D-UPクイックエクステンション
- 発売日:
- 2022/3/18
人気のクチコミD-UP(ディーアップ)の人気レビュー
3229
1677
- 5ヶ月前
人気ブラウンアイライナー比較🔎描きやすさや落ちにくさなど徹底レビュー👀✨こんにちは!ぴよです🐥今回はLIPSの人気上位のアイライナーを集めて比較してみました!!…………………………………………………本文では色味のレビューをしていきます!●ラブライナーリキッドアイライナーR3ダークブラウン黒に近い暗めのブラウン。黒ほどきつい印象にならないです。目元をはっきりさせたい時にオススメ。●LUMIURGLASスキルレスライナー03.チェスナットブラウン暗すぎず明るすぎないブラウン。しっかり存在感は出る濃さです。日常使いしやすい色味!●UZUBYFLOWFUSHIアイオープニングライナーブラウン少し赤みのある明るめのブラウン。肌なじみが良く使いやすい。暖色系のメイクに合わせやすい色味。●D-UPシルキーリキッドアイライナーWPシフォンブラウン淡めのブラウンで柔らかい印象の目元に。がっつりメイクをしてる感を出さずに盛れる。淡いけど薄すぎない絶妙な色味。●デジャヴュ「密着アイライナー」ショート筆リキッドブラックブラウンブラックに近い暗めのブラウン。しっかり目力をUPしてくれる。このアイライナーのミディアムブラウンはもう少し明るくて柔らかい色味で使いやすく、そちらもオススメ◎●CEZANNE極細アイライナーR20ブラウンしっかりめのブラウンで、ダークブラウンほど暗い印象にならないので使いやすい。しっかりアイライン引きたいけど黒ほどきつくなりたくない時にちょうど良い色味。以上です!落ちにくさや色味など、詳しく比較してみたのでぜひ参考にして頂けたら嬉しいです☺︎6種類使ってみて、描きやすさや持ちの良さ、色の使いやすさなども含めてルミアグラスが個人的には一番好きでした…!LIPSでもかなり評価が高いのも納得でした、ほぼ非の打ちどころがない🤦♀️どれにしていいかわからない、という方はぜひオススメです!🙆…………………………………………………ぴよ🐥#アイライナー#プチプラアイライナー#プチプラコスメ#アイライン_落ちない#落ちにくいアイライナー#ドラッグストア#本音レポ
もっと見る2493
1245
- 4ヶ月前
\私のハンドケア・ネイルケアについて/ありがたいことに私の手や爪のケアについて聞きたいと言ってくださる方が多く、簡単にですがまとめました。ネイルに関しては専門的な知識はありません!素人のケアとしてこんなことしてる人もいるんだなーくらいの目で見てください!!あと無駄に長いのでめんどいわって人は画像だけ流してみるくらいでいいです!!!𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄まず前提として…私はネイルを“していなくても”綺麗な爪を目指したいなとケアを始めました。それは形だけじゃなくて、爪を伸ばしすぎない(白い部分を伸ばしすぎない)、ささくれがない、黄ばんでない等々。“自分の意識”で変えることのできるところに最近は重きを置いてます。━━━━━━━━━━━━━━━〈ネイルケア〉元々爪には興味がなくズボラでケアにも全く興味のなかったのですが、ネイルベッドやハイポニキウムという言葉を初めて知り、爪を綺麗に見せるためにはそのハイポニキウム育てネイルベッドを伸ばすことが大事だと知りました。※ハイポニキウムとは爪の間にある爪の皮膚を守る甘皮のような白い部分のことです。じゃあどう伸ばすの?となりますが、意識していることは大きくわけて3つ。┈┈┈┈┈┈┈┈┈①とにかく保湿が大事②爪切りは使わない③指を酷使しない┈┈┈┈┈┈┈┈┈①保湿私のケアは完全に質より量です。お高いオイルも買わない訳では無いけど、結局もったいない精神を発揮してちまちま使ってしまい効果を感じづらかったりします。個人的にネイルオイルは安くてもいいからとにかく気づいたら付ける、を繰り返してます。私はQoo10で1本200円くらいで買えるペンタイプのオイルが主。ちなみに1週間~10日で1本使い切るレベルで使ってます。いや、そんなの塗る暇ないよって人は爪に蓋をするだけでもだいぶ違うと思います。爪は水分量が少なくなるとどんどん硬くなります。爪の水分量は人によって異なりますがケアしないと蒸発してしまい乾燥します。肌と同じですね。なので、私は蓋の意味合いも含めてネイルしている時以外も常に何かしら塗ってます。(写真5枚目)ずっと塗りっぱなしの方が爪に悪くない?と思われがちですが爪は呼吸する訳では無いのでいいと思ってます。ベースコートはネイルを直接爪に塗るより色素沈着を防げるのでちゃんと使った方が良いです。ネイルファンデーションとトップコートだけでもよく爪は褒められます。そこになにかネイルしたいなと思った時はそのままonすることもあります💅②爪切りは使わないこれも割と鉄板ですが、爪切りを使わずヤスリで削ります。爪切りは爪に圧力をかけてしまうので切った時のバチンとした衝撃が爪を伝いヒビが入ってしまい、二枚爪になったりするそう。私は爪が厚くしっかりしてるのでガシガシ削れるステンレスタイプを使ってます。爪が薄い人はバフタイプなどが良いと思います。甘皮処理については自分で出来る方はした方がピンク部分が長く見えるのでオススメです。やる時はお風呂上がりなど皮膚がふやけている時の方が取れやすいです。甘皮プッシャーで軽く押し上げるだけでケアが可能です。ただしやり過ぎには注意⚠️③指の使い方ハイポニキウム育成は保湿の他には指を酷使しないことも大事だと思っています。ものをつまむ時など爪ではなく指の腹を使う、等普段から爪先を酷使しないようにするのもひとつの手。よく爪が割れたりするのはダンボール開けた時や📦ジュースの缶を開けた時とかですかね…利き手の人差し指は欠けやすいかも。なるべく物をつまむ時など指の腹を使ったり、普段使わない指を使ったり等気をつけています🤏✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩〈ハンドケア〉こちらはそこまで特別なことはしてません。ささくれがよく出来るのでその時は寝る際にハンドクリーム+手袋をして寝ます🐑💤ハンドクリームは長年使っているのはアトリックスの美容液カプセル入りハンドクリーム。寝る時はかれこれ6,7年くらいずっとこれです。美容カプセルを潰して塗り込んでいく作業が楽しい~💓効いてる気がします。寝る時の手袋はDAISOです。ハンドクリームをたっぷりと塗り込んでナイト手袋をして寝ます。これは指先の部分がスマホも感知してくれるので寝る前にスマホを触りたくなっても大丈夫📱👌💓ちなみに洗い物をする時にもアトリックスにはお世話になってます👋濡れた手にも使える洗ったあとの乾燥を防いでケアしてくれる優秀アイテム♡本当に気をつけるなら使い捨てのゴム手ぶくろ等を使用するのが1番だと思います。よく家事しない手だね!と(おそらく嫌味)言われますが仕事とかでは確かに手は使わないけど一般的な家事はします。(洗い物、洗濯物、料理)独り身なのでやってる量は少ないとは思いますが…。ちなみに日中のハンドクリームはベタつかず香りのいい物を好むので気分によって変えてます!✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩7枚目は3年ほど前との比較です。(Afterの写真はD-UPのシアーラベンダー塗ってます)まさか昔の爪の写真が残ってると思わなくて思わず並べたら結構変わっていてびっくり。比較するつもりで撮ってた訳では無いので画質はバラバラです。参考程度に。爪に関して何にも気を使ってなかった頃で爪の形は悪いし白いところ伸ばしすぎですね、、、恥ずかし、、でもケアすれば結果は出るんだなと改めて思えました😊✨ちなみに8枚目は(ほぼ)使い切りのネイルケア用品まとめ。9枚目は完全なるおまけです。骨格診断はメジャーになってきましたが手の形も実は骨格毎に傾向があるみたいです。正直、常々骨ストは色々と不遇だなぁと思ってますが、努力で多少は変えられると思ってます✊✨━━━━━━━━━━━━━━━あくまで自分なりに模索して今の方法に落ち着いてます。元々私もネイルやハンドケアには本当に興味がありませんでした。(2018年の写真を見て察してください)前まではオイルすら塗ってないし爪切りでバチンバチン切って仕上げのやすりすら使ってなかったです。ハンドクリーム塗ってるくらい。(本格的にケアを始めたのはコロナ禍で自粛期間に入ってからです😇)少しずつネイルにハマり始め投稿していたら大変ありがたいことに手を褒めていただけることがあり、それがさらにケアを頑張ろうという活力になりました。今ではサロンの方にネイルの教科書に載っててもおかしくないと言われるくらいになりました。すごく嬉しい☺️Twitterにもあげたんですけどそれをさらに編集してます。あちらでは軽い気持ちだったので結構適当にまとめてしまい反省🤦♀️本当はまだまだまとめたいこともあったのですが色々と足りないのでこのあたりで。いつかネイルリムーバーや使ってるトップコートまとめ、日中使ってるハンドクリーム、ネイルの塗り方等もまとめたいなぁと思ってます。ここまで読んでくださった方がいたらありがとうございます🙇♂️💛⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#ハンドケア#ネイルケア#育爪
もっと見る14598
10175
- 2021.07.04
安定感抜群なプチプラマスカラを9つ選んでみたよ〜🙌1つだけ全然プチプラじゃないのも混じってるけどごめんなさい🙇♀️💦こちらの9選は順位ではなく、スワイプするたび値段が上がっていくよう並べていますあなたの定番マスカラはいくつありましたか?☺️💓また、「これもいいよ!」「これはカール落ちたわ…」など教えてくれたら喜びます👏「次はこれにする予定」なども知りたいな〜〜🥺✨文字びっしりなので忙しいあなたは保存して時間あるときにでも見返してみてね📚#プチプラマスカラ#マスカラ比較#マスカラおすすめ#マスカラ#マスカラベース#マスカラ派#マスカラメイク#マスカラレビュー#おすすめマスカラ#オススメマスカラ#自まつ毛メイク#自まつ毛派#デジャヴュ#デジャヴュマスカラ#エテュセ#エテュセマスカラ#ディーアップ#ディーアップマスカラ#デイジーク#デイジークマスカラ#シアーズ#ロングステイフィルム#キャンメイク#キャンメイクマスカラ#クイックラッシュカーラー#ネオゼン#ピメル#ピメルマスカラ#ヒロインメイク#ヒロインメイクマスカラ#盛れるひと手間
もっと見る4694
2803
- 2021.08.07
[裸眼]優しい&可愛い一重メイク⸜❤︎⸝を解説🌼一重でも自信が持てますように…。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は普段アイプチで二重を作っています。でも一重の自分も好きになりたいのでこのメイクを考えました💗[一重が嫌][きつい印象がコンプレックス]等私と同じく悩んでいる方の参考になりますように!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈画像でも解説はしていますが伝えたいことが多すぎて…見にくくてすみません😭😭本文ではより詳しく説明したいと思います!!▼▼まず、一重・奥二重は二重よりも怖い印象を与えやすいです。目の縦幅の錯覚問題で、本来の目のサイズ関係なく【二重は縦長】【一重は横長】に見られがちです。自分で言ってて辛いけど事実だから受け入れましょう(笑)🥺🥺横長=細い=睨んでるという印象を持たれたことあるのは私だけではないはず😖🌟一重・奥二重の人は【優しい印象】になるメイクを心がけるのが大事だと思います。_✍🏻アイライナー・マスカラは【茶色系】がおすすめ。個人的に黒系だときつい印象になりやすいです。引き方は【斜め下】に。目の丸みを意識してタレ目になるように引きます。_✍🏻アイシャドウは基本的に何色でもいいと思います。PCや気分合わせて似合う色を選んでください❤︎今回はピンク&茶色系を使いました。_✍🏻グリッターは、上まぶたは細かいラメがおすすめ。上にギラギラ系を使うとキツくなりがちなので控えるのがおすすめ😂下まぶたは、好みに合わせてサイズは選んでいいと思います!!大きい粒を乗せてもきつくなりにくいので存在感出したい場合は下まぶたに💗-----------------------------商品登録した物は今回使ったアイテムです!質問等あれば全て返すのでお気軽にコメントください🥰-----------------------------#一重メイク#一重#重め一重#奥二重#奥二重メイク#アイメイク#メイクプロセス#アイメイク_初心者#初心者メイク#clio#裸眼メイク
もっと見る1714
830
- 2021.09.27
\プチプラ縛りのキャンメイク多め💡̖́-/【陽だまりオレンジメイク】今回は大好きなキャンメイクのオレンジのアイシャドウを使ったメイク🌙*゚限定色として発売された、3wayスリムアイルージュライナーのシアーオレンジも一緒に使ってみたので是非参考にしていただけると幸いです⸝⋆⸝⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𓊆使ったコスメ𓊇◾︎キャンメイクシルキースフレアイズ︎︎︎︎︎︎𓂃07ネクタリンオレンジ◾︎キャンメイククイックラッシュカーラーロングマスカラ𓂃02ブラウン◾︎キャンメイク3wayスリムアイルージュライナー𓂃No.02シアーオレンジ◾︎D-UPシルキーリキッドアイライナーWP𓂃BRBKブラウンブラック◾︎POPLENSVIVIRINGブラウン(カラコン)𓊆メイク手順𓊇画像で解説しているので、そこから見てみてください🤍✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は春を感じさせるような温かみのあるオレンジメイクのご紹介でした☺︎プチプラもデパコスも、春コスメがいっぱい出てて物欲が無限(笑)でもやっぱり、プチプラで手が出しやすいのにしっかりトレンドを抑えてるキャンメイクは優秀👏🏻✨3wayスリムアイルージュライナーの今回使ったシアーオレンジはオレンジ系の色味なのでオレンジメイクとの相性抜群!⭕️2022春の限定色なので、気になった方はお早めに٩(¨)ว=͟͟͞͞#キャンメイク#CANMAKE#ネクタリンオレンジ#3wayスリムアイルージュライナー#シアーオレンジ#viviring#ビビリング#シルキースフレアイズ#メイク#プチプラコスメ#2022新作コスメ#春メイク#オレンジメイク
もっと見る913
568
- 3ヶ月前
アイプチ8種類★辛口本音レビュー🔥アイプチ選びに悩む方は是非見てね👀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈パパっと見たい方は画像へGO🏃💨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈■のりタイプ(接着式)①アイトーク(ピンク)◎:安い、販売店が多い、プッシャー使いやすい×:くさい、粘着力弱い→→私は安くても買わない😔すぐ取れた🥲②アストレアヴィルゴ◎:粘着力強い、ほぼ無臭、ラテックスフリー×:フタが固まる、オフしにくい→→浮気しても結局これに戻ってくる!瞼荒れないし粘着力も強いから安心💕でもオフは少しめんどくさい💦■皮膜式タイプ(非接着式)①K-パレットリアルダブルアイリッド◎:1度に塗れる面積広い、そこまでテカらない×:細かいところ無理、瞼荒れた、ヒュン現象→→軽い瞼の方には良いかも✨ただ、私的には類似商品との決定的な違いがないのでこれは選ばない😂🙌🏻②オリシキアイリッドスキンフィルム◎:細筆で小回りきく、テカリにくい、販売店が多い×:時間とともにベタつく、重ねるとテカる、オフしにくい→→SNSでも有名で入手しやすいので助かる!ただ仕上がりは可もなく不可もなく🥺🙌🏻まぶた重い人は無理かなぁ😔③TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム◎:細筆で小回りきく、テカらない、瞼荒れない、仕上がり綺麗、持ち手長くて安定する×:かさばる、コスパ悪い→→皮膜式の中では個人的優勝アイテム🏆瞼重いとこれ単体では強度的に厳しいけど、テープとの合わせ技で綺麗な二重が作れた!■アイテープ①ABナチュラルアイテープ◎:しっかり食い込む、粘着力強い×:販売店が少ない、メイク(色)の相性がある→→ブラウンメイクの時はバッチリ👌シールが硬いからしっかり食い込むし個人的には好きだった!剥がす時少し大変かも🥲②DAISOのび〜るアイテープ絆創膏タイプ◎:安い、目立ちにくい、太さが選べる×:荒れる時がある(?)→→コスパ良くて目立ちにくいとか神✨😇100円じゃなくても買う!🛒貼り直しはできないけどコスパいいから許す💕③shefunメッシュアイテープ◎:安い、目立ちにくい×:水に弱い、耐久性ダメ、売ってるところ少ない→→好き嫌いがはっきり別れるタイプ!使いこなせる人はこれしか無理♥ってなると思うけど私の瞼には合わなかった💦癖付けとかには良いかも!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈是非参考にしてみてください😊#アイプチ#アイテープ#皮膜式アイプチ#奥二重_二重#二重にする方法#二重#二重の作り方#アイプチ比較#比較#ガチレビュー
もっと見る1063
483
- 3ヶ月前
本当にお世辞抜きで大好きなマスカラ😵💫🌀´-このマスカラを使わないなんてありえない!D-UPのマスカラを全種レビューさせていただきます!♡D-UPパーフェクトエクステンションマスカラforカール¥1,650全4色本日は私の大大大好きなD-UPのマスカラ、パーフェクトエクステンションマスカラforカールの全種レビューになります💁♀️特徴はこちらになります♥️✓するする伸びる✓ふんわりカール✓10種類の美容液成分配合✓汗水に強いのにお湯、洗顔オフ魅力が沢山詰まったマスカラですが私の方で要約させていただくとカールキープ力も高くてロングにもボリュームにも仕上げてくれる、つまりは最強すぎるマスカラなのです🥺♥️ブラシがカーブタイプなのでまつ毛にフィットして塗りやすいです!カラー展開は4色です!✓ブラックはっきりくっきり魅せたい方は絶対ブラック。間違いなくまつ毛が盛れます💕✓チェリーブラウン深みのあるブラウンがかなりお上品。柔らかさも残しつつくっきりとした仕上がりにもしてくれます☝️✓キャラメルブラウン抜け感のあるお洒落な発色。メイク上級者さんやいつもと雰囲気の違う仕上がりにしたい方はキャラメルブラウンをオススメしたいです😌✓ルビーブラウンくすみピンクで雰囲気のある仕上がりに。ピンクですが、くすんだピンクなので意外と使いやすいです😍💗ルビーブラウンでメイクに可愛さをプラス!マスカラ迷っている方は本当にD-UPをオススメしたい、それくらい私のお墨付きマスカラです✨✨是非checkしてみてくださいね😍💗※ブラック、チェリーブラウンは購入品、キャラメルブラウン、ルビーブラウンは提供品になります#うるみEYE#DUP#ディーアップ#パーフェトエクステンションマスカラforカール#チェリーブラウン#パーフェクトエクステンションマスカラ#ディーアップマスカラ#美まつげ#dup#マスカラ#ロングマスカラ#カールキープ#カールキープ力#ドラコス#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ購入品#コスメ好きさんと繋がりたい#プチプラコスメ好きな人と繋がりたい#コスメレビュー#メイク好きな人と繋がりたい#プチプラコスメ購入品#美容好きな人と繋がりたい#ルビーブラウン
もっと見る901
373
- 2ヶ月前
\何をしても一日中取れない二重の作り方!!/☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁使用したもの☑️D-UPオリシキアイリッドスキンフィルム☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁今回は一日中取れない二重の作り方について紹介します♡画像で詳しく説明しているので最後までご覧下さい!私は奥二重がコンプレックスで5年以上二重を作って来ました🥲数え切れないほどの二重アイテムを使ってきたのですが、どれを使っても帰ってくる頃には取れていたり汚くなっていて困っていました。そんな時ななこちゃんの二重の作り方を見て、参考にしてやって見るとすごく綺麗な二重が出来ました!これで一件落着かと思いきや、、、この二重の作り方は奥二重の部分をくっつけて二重にするのですが、そのくっつけた部分が数時間経つと剥がれてきちゃうんです🥲どのアイプチを試しても私の瞼が悪いのか一日中キープされる二重は作れず悩んでいた時!!オリシキというアイプチを見つけて、すごく口コミが良かったので購入品してみました。オリシキだけだとやはり二重にならなかったのでいつもの作り方をして、奥二重のくっつけている部分に被せるように塗って一日過ごしてみました。すると、、、え?!!!二重が一日中キープされてる!!!いつもは剥がれている部分が、皮膜式のオリシキを塗ったことによって剥がれず膜で保護?してくれてて、映画を見て号泣した時も取れずキープされてました🥺このアイプチを使う時のコツは・厚く塗りすぎないように薄く塗る。・アイプチをしっかり乾かす。・乾いたら綿棒などで撫でるとテカリを取る。筆先が極細なので初心者の方でも簡単に使えます🤟通常の使い方とは少し違いますが、この二重の作り方をしてる方にすごくオススメです!!語彙力足らずで分かりにくいかもですが、参考になったら嬉しいです♡#二重の作り方#奥二重_二重#一日中キープ#D-UP#orishiki#折式#アイプチ_皮膜#ポーチの必需品
もっと見る5634
3388
- 2021.03.10
全色レビュー!ディーアップの優秀ライナー👏🏻💫♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡【D-UP(ディーアップ)】シルキーリキッドアイライナーWP全5色♡漆黒ブラック♡ブラウンブラック♡ナチュラルブラウン♡シフォンブラウン♡アプリコットブラウン♡各¥1,430intax♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡人気すぎて限定色から定番色になったシフォンブラウンをD-UPさんからプレゼントしていただき使ったらめちゃくちゃかきやすかったのでそれ以外の全色購入しちゃいました🎁最近全色レビューの女。筆先がしなるので一気に太く描けます🙌🏻細く描きたいなら力をほぼ入れなければ◎油分の多いアイシャドウを使った後だと描きにくいので注意⚠️中でも頂いたシフォンブラウンが他にはあまりない色味でお気に入り💘涙袋にも良さそう🙆🏻♀️❤︎同じく限定から定番化したアプリコットブラウンもオレンジすぎずかわいい!今月末にピンクショコラも出るみたいなのでGETしたらまたUPします😉💕#シルキーリキッドアイライナー#シルキーリキッドライナー#ディーアップ#DUP#アイライナー#アイライン#ライナー#メイク#コスメ#リキッドアイライナー#カラーライナー#chiffonブラウン#アプリコットブラウン#初買いコスメ#冬に映えるメイク
もっと見る1010
414
- 4ヶ月前
マスカラの人気商品D-UP(ディーアップ)×マスカラ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | 【旧品】パーフェクトエクステンション マスカラ | ”10種類の美容成分配合! ウォータープルーフなのにお湯で簡単にOFFできる。カールの持続力もあり!” | マスカラ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ | ”塗れば塗るほど伸びるのに汚く伸びないで綺麗にダマ知らずに伸びる♪” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ボリュームエクステンション マスカラ | ”崩れるのはイヤ、だけど簡単に落としたい!そんなワガママを叶えてくれる1本。” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ウルトラファイバーマスカラ | ”まつ毛に優しくロングファイバーで塗るほどグングン長く伸びる!ウォータープルーフで滲みにも強い♪” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | カールキーパー マスカラ | ”超ロング、絶対ダマにならない美しい仕上がりのまま、超カールキープ!雨の日でもこのカールが持続!” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |
二重のり・アイテープの人気商品D-UP(ディーアップ)×二重のり・アイテープ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | 【旧品】オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”なんと言ってもコスパがいい!メイクの上から乗せても全くバレない” | 二重まぶた用アイテム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Extra | ”跡がつきやすい!埋没式だからテープ付けてます感がない!プッシャーが使いやすい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ | ”簡単!貼り付けるだけ!瞬きしても痛くなく肌になじみ目立たない。1日中自然な二重♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Mild | ”学校から帰ってきても、テープが 取れてたことはまだありません!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ ポイント N | ”粘着力は強いテープなんだと思います✨” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ リタッチボンド | ”少しつけるだけでばっちり補強してくれます!強力なのでとれにくく安心です。” | 二重まぶた用アイテム |
| 990円(税込) | 詳細を見る |
ネイルトップコート・ベースコートの人気商品D-UP(ディーアップ)×ネイルトップコート・ベースコート
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | ディーアップファンデーション | ”ムラなく塗れるワイド平筆!光の効果で自爪を美しく見せてくれるダイヤモンドパウダー配合♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ウォータリーネイルジェル クイックグロス | ”マニキュア特有の匂いもせず、しかも速乾性に優れていて、眠くてもすぐにツヤツヤの爪に仕上がる♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ミリオンシャイン トップコート | ”乾くが早い!ジェルネイル風にぷっくりとなって、持ちが良いです。” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | クリスタルクイック トップコート | ”親指から小指って塗ってると、小指塗り終わったころには親指が乾いてます👀‼️本当に乾きが早い” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ジェルルック トップコート | ”このトップコートがキレイな状態を長持ちさせてくれる♪” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
つけまつげの人気商品D-UP(ディーアップ)×つけまつげ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | アイラッシュフィクサーEX 552 | ”取れにくいしコスパも良いつけまのり♡筆タイプで塗りやすい” | つけまつげ |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | カラーラッシュ | ”このカラーラッシュはいい意味で自然に馴染んで使いやすい🥺” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップアイラッシュ LASH Me ラッシュミー | ”めっちゃナチュラル! 芯の部分が透明で柔らかいのでとても 付けやすいです★” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップ アイラッシュ FOLLOWME | ”軸が細く、毛も繊細で軽いのでつけている感覚がほとんどない!繰り返し使えるのでコスパ◎” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | アイラッシュ RICH 800シリーズ | ”自まつ毛と間違えられるくらい自然に。主張しすぎないでナチュラルに盛れます♡” | つけまつげ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップアイラッシュ シークレットライン LUXELASH(リュクスラッシュ) | ”ナチュラルに盛れるなんて…♡透明な軸なのに固い!これは一重の人にはサイコー♡” | つけまつげ |
| 詳細を見る | ||
D-UP | D-UPアイラッシュ ROLAコレクション | ”360°、美しいカールを♡繊細な毛で上品にボリュームアップしてくれます!” | つけまつげ |
| 詳細を見る | ||
D-UP | アイラッシュフィクサーEX553 | ”引っぱっても強く、一日中取れない。←本気で取れない。” | つけまつげ |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | アイラッシュ シークレットライン AIR 933〜937 | ”本当に軽いです!バザバサ感もないし、本当に盛れます♡” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | アイラッシュ ラッシュボーテ 06〜10 | ”毛が柔らかく、自まつ毛に近い!! 軸が細めだけどしっかり! 密度が高め♬” | つけまつげ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
ネイルオイルの人気商品D-UP(ディーアップ)×ネイルオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | アロマ キューティクルオイル | ”シトラスブレンドのアロマの香りがするので指先をマッサージしなが気分もほぐしてくれる♪” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | リペクト ネイルセラム | ”手洗いOKで、水仕事、シャワーでも落ちにくく、爪がツヤっと綺麗に見えます♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | TASCA アロマネイルオイル フローラルラベンダー | ”リップクリームサイズのロールオンタイプでいつでもサッと使えるのが便利ですし、配合されているアロマオイルの香りでリフレッシュが出来ます!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | TASCA アロマネイルオイル スウィーティーシトラス | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事D-UP(ディーアップ)
【猫顔女性の特徴&メイク方法】女優や韓国アイドル風のかわいい猫顔をゲットしよう♡
romicoco|188 view
泣いたあとの目の腫れの治し方解説!寝る前や朝に気軽にできる
紗雪|163 view
佐野ひなこさん風メイクのやり方解説!必要なものやメイクポイントも紹介
紗雪|685 view
戸田恵梨香ものまねメイクの方法解説!おすすめのメイク道具も紹介
紗雪|408 view
【2022】本田翼ものまねメイクのやり方解説!プチプラコスメ中心
紗雪|2881 view
プチプラで外国人風メイクのやり方を解説!奥二重・カラコンなしでもOK
kinaco|57835 view
二重メイクのやり方&おすすめコスメアイテム!初心者でも一重だとバレないコツを伝授
紗雪|779 view
アンニュイメイクとは?やり方のコツを解説!ブルベ・イエベ・一重さんもOK
みぃこ|17038 view
アーモンドアイメイクの作り方|一重・奥二重・二重別に特徴をつかんで美人顔に♡
nimushi|53999 view
【ハイポニキウムをケア】痛い・伸びない爪もキレイに伸ばす!おすすめ人気ネイルオイル10選≪塗り方も紹介≫
もみじちゃん|76786 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品プレゼント】手ごわいうねり髪をサラサラに、人気ヘアケアブランドMASUGU!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【現品プレゼント】サロン帰りのような“とぅるん”髪を叶える新ヘアケアブランドTuRUN誕生!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 5/13〜5/20
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23
なめらかに描けて落ちにくい、密着チョコバーム*アイブロウ登場! *バーム処方で生チョコ質感
- 抽選で100人
- 5/18〜5/25