かなり昔に買ったメザイクのテープでてきたので、左右で違うテープつけて比べてみた右DAISOアイテープ埋没式両面テープ96枚入り110円(税込)伸びないタイプどこのDAISOでも買えるし100円なのでコスパ良しアイテープ練習するのに買ったノーメイクの日はそれなりにキープ力あってよかったけど、メイクしたら即取れたやり方が悪いんか…?うまく食い込めた時はキレイにまぶたあがるでも目閉じた状態の見た目があまりよくないあとちょっと個人的に使いにくかった😅左メザイクストリングファイバー120本入り1650円(税込)伸ばして使うタイプ仕上がりはファイバーの方がキレイキープ力もDAISOのよりあるので仕上がりを選ぶなら断然こっちただ使いはじめの頃は慣れなさすぎて失敗しまくったので、ある程度練習が必要慣れるまで扱いが難しいストリングファイバーはほんの少し長めに伸ばしてツイストさせて使うとなおよいどちらもノーメイクで使ったので、メイクした後だとまた使用感が違ってくるのかもしれないアイテープむずかし〜
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックDAISO アイテープ 埋没式両面テープ
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!DAISO アイテープ 埋没式両面テープ
39
2
- 4ヶ月前
こんにちは(^^)いつもありがとうございますm(__)m最近、二重の癖付け(夜中心)をはじめたので、投稿させて頂きました!よければ、お付き合い宜しくお願いします🙏色々な方の投稿を参考させて頂き、瞼重ための私ははじめて、両面テープのアイテープをDAISOで、買ってみました(^^)理没式のほうは、接着力があって、本当に埋没って感じです。テープは、台紙から とりやすい作りです。また、のび〜る両面のほうは、接着力は理没式ほどないけど、真ん中に線が入っているので、そこを半分に切って、私は伸ばさずに、使っています。テープは、台紙から とりにくいです。(^.^;理没式のほうは、何もせずに持続するかは分かりませんが、3日で片目は、奥二重に癖付けできました。昼も、理没式だけとか、理没式とアイプチとかで幅狭の線を、固定していました。アイテープも、癖付けも、初心者なのですがこの投稿が少しでも参考になるといいです。m(__)mちょっと面倒ですが、続けられたらいいです。最後に、ここまで読んで頂きありがとうございましたm(__)m💕
もっと見る75
6
- 2020.02.15
バレない自然な二重になる使い方を紹介!DAISO アイテープ 埋没式両面テープ
こんばんは(///ω///)♪前回いいね&フォローありがとうございます✨本日ブログにも更新しましたが今月の始めにDAISOで購入した二重テープの(秘)裏技を発見しましてレビューも含んでご紹介したいと思いますね。理没式形成くっきりふたえテープ両面テープ ポイント 102本 ¥108\\袋から出してみますと//このように透明な台紙に両面テープが貼られていてその台紙にはキリトリ線のような点々があって1本ずつ剥がしやすいです。 《使用方法》1.まぶたの油分をコットンなどで拭き取る2.手持ちのプッシャーでなりたいふたえ ラインを探します。3.台紙から剥がして通常このようにカーブをそのまま瞼の位置に貼るかと思いますがそれを上下逆さまにもち変えて私は真下にちょうど黒目がくる理想的なふたえの位置に二重テープを貼る。4.白いシートを剥がしたほうが失敗せずに上手く貼れます。4.ふたえラインをプッシャーで押し上げて形を整えるだけなのに理没式形成くっきりふたえの出来上がり※この方法だとふたえテープの両端がまぶたにしっかりくっついて固定されるのでより自然でくっきりふたえが出来上がります!ちなみに就寝前にこの方法で目尻側だけをオリシキを塗って軽く固定して寝るだけで翌朝、起きるとまぶたのむくみも解消され厚ぼったい一重よりの奥二重でもふたえのラインが薄っすらできるし何よりも普通に二重テープを貼るよりも長時間が経ってもこの裏技方法をしてからは驚くほど1日中ずっと剥がれることもなくなりました😍✨普通のメイクでもこの裏技でふたえメイクをしてるけど長時間経ってもほんとに剥がれにくいしもっと早くこの裏技を知ってればこんなにも時短できたのにって思った!最初は何度も失敗しましたがコツを掴めばくっきりふたえになれます✨102本入りで108円は1日2枚で済むからコスパも良さげ◎お気に入りすぎてDAISOのふたえテープは何種類かまとめ買いしてストックしていてその日のまぶたの状態によっては使い分けるのでふたえテープを使い始めてからは剥がれない限りあんまりアイプチも使用しなくなりました(笑)厚ぼったい瞼でなかなかふたえにならないというお困りの方にオススメの裏技です。 #DAISO#理没式形成#くっきり#ふたえテープ#アイテープ#コスパ#プチプラ#二重メイク#裏技公開#剥がれにくい#奥二重#厚ぼったいまぶた#一重
もっと見る160
41
- 2019.06.16
《今まで使ったアイプチ紹介》私は完全な重い一重なので、(二重とまでは言わない、せめて奥二重になりたい…!)と思って色々なアイプチを使ってきました今まで試したものは…・クリアアイトーク・DAISO埋没式アイテープ・ナイトアイボーテ・seria片面アイテープ・Ledoubleアイプチの5つです初めて使ったのが、クリアアイトークアイプチ初心者で使い方も何も分からない私は全然上手くできず、肌も荒れそうですぐに捨ててしまいました💦(勿体ないことしたかも)2つ目はDAISO埋没式アイテープこれは比較的簡単ですぐに二重にすることは出来ましたが、とにかく目立ちやすい…ただ、簡単だったので何回かリピートしました幅が太めだったので自分で切って使ってました3つ目はナイトアイボーテとっても高いので悩んで悩んで買いました実際、良かったとは思います。残念ながら私は1年半くらい使って効果はあまり出なかったのですが、ちゃんと二重になるし他のに比べたら目立ちにくいと思います。最初使った時、まぶたが熱く感じて大丈夫かな!?と思ったけど、そういうものみたいだし全然荒れませんでした4つ目がseriaアイテープ片面タイプなのでバレにくいのでは!と思って買いました。確かに目を瞑っても自然ですが、バレにくいかと言われるとうーん…?って感じあと、右目はすぐに出来たのですが、左目は頑固で全然二重にならなかったし、メイクもこの上からだと出来なかったです😢なので、お家で右目だけに使ってましたそして今回買ったルドゥーブルまだたくさん使ったわけではありませんが1番良いです!初めての皮膜タイプなので大丈夫かな?と思ったけど、左目でも上手くできました!値段もナイトアイボーテと比べたらそんなに高くないし、何と言ってもバレにくい。特有のテカリは多少ありますが、指やコットンなとで抑えればそれほど気にはなりません。メイクもこれを使う前にやればできるようで、これからはこれを使っていきたいと思います♥︎これからもっと良いものに出会うかもしれませんが、今の私のベストはルドゥーブルです✨#アイプチ#ルドゥーブル#二重について
もっと見る59
0
- 2020.04.15
人気のクチコミDAISO アイテープ 埋没式両面テープ
こんばんは(///ω///)♪前回いいね&フォローありがとうございます✨本日ブログにも更新しましたが今月の始めにDAISOで購入した二重テープの(秘)裏技を発見しましてレビューも含んでご紹介したいと思いますね。理没式形成くっきりふたえテープ両面テープ ポイント 102本 ¥108\\袋から出してみますと//このように透明な台紙に両面テープが貼られていてその台紙にはキリトリ線のような点々があって1本ずつ剥がしやすいです。 《使用方法》1.まぶたの油分をコットンなどで拭き取る2.手持ちのプッシャーでなりたいふたえ ラインを探します。3.台紙から剥がして通常このようにカーブをそのまま瞼の位置に貼るかと思いますがそれを上下逆さまにもち変えて私は真下にちょうど黒目がくる理想的なふたえの位置に二重テープを貼る。4.白いシートを剥がしたほうが失敗せずに上手く貼れます。4.ふたえラインをプッシャーで押し上げて形を整えるだけなのに理没式形成くっきりふたえの出来上がり※この方法だとふたえテープの両端がまぶたにしっかりくっついて固定されるのでより自然でくっきりふたえが出来上がります!ちなみに就寝前にこの方法で目尻側だけをオリシキを塗って軽く固定して寝るだけで翌朝、起きるとまぶたのむくみも解消され厚ぼったい一重よりの奥二重でもふたえのラインが薄っすらできるし何よりも普通に二重テープを貼るよりも長時間が経ってもこの裏技方法をしてからは驚くほど1日中ずっと剥がれることもなくなりました😍✨普通のメイクでもこの裏技でふたえメイクをしてるけど長時間経ってもほんとに剥がれにくいしもっと早くこの裏技を知ってればこんなにも時短できたのにって思った!最初は何度も失敗しましたがコツを掴めばくっきりふたえになれます✨102本入りで108円は1日2枚で済むからコスパも良さげ◎お気に入りすぎてDAISOのふたえテープは何種類かまとめ買いしてストックしていてその日のまぶたの状態によっては使い分けるのでふたえテープを使い始めてからは剥がれない限りあんまりアイプチも使用しなくなりました(笑)厚ぼったい瞼でなかなかふたえにならないというお困りの方にオススメの裏技です。 #DAISO#理没式形成#くっきり#ふたえテープ#アイテープ#コスパ#プチプラ#二重メイク#裏技公開#剥がれにくい#奥二重#厚ぼったいまぶた#一重
もっと見る160
41
- 2019.06.16
本日は私が頑固なシジミ目から奥二重になったアイテム紹介です👀✨3枚目は1年前、4枚目は現在です。ダイソーのアイテープなんですがテープの両端を切り少し短い状態で自分のクセがつきやすいラインに付けます!こうすることでナチュラルに線がつき私は一年でアイプチをしなくてもまだましな奥二重になりました!
もっと見る53
7
- 2018.02.09
DAISO埋没式形成くっきり両面テープポイント102枚入り2枚目以降目のアップ注意です両面テープだけあってしっかりくっついてくれます🎉ただ、目の形に合わずちょっとはみ出るので今度切った状態で試します🐙
もっと見る18
1
- 2017.10.24
二重についてのお話🤗元々は奥二重だったり浮腫むと一重だったり調子がいいと二重だったりほんとまぶたの調子次第で安定しません😂ちなみに1枚目は調子が良くて何もしてない目で綺麗に二重になってます💃🏻私と同じような人沢山いるはず!(笑)毎日悩みっぱなし😂まず朝時間がなくて二重もゆっくり作ってられなくてむくんでてどうしようもないって時は、これ使ってます💁♀️二重用品も沢山使ったけど100均の今のクオリティ最高!まぶたの油分をとってからやってください👍🏻あとは欲張り過ぎずに跡のつきやすいところに貼ってぐっとやるだけ!(説明が雑かつ下手🥶)100均なのでお試しあれ❤️他にも使ってるのでそれはまた今度載せようと思います🙌🏻2枚目はむくんでてド一重からのビフォーアフターです🌟両面テープタイプだから目を閉じるとどうしても突っ張ってる感じになっちゃうけど、日常で目を閉じている状態をまじまじと人に見られないだろうから気にしない派(笑)普通気になりますよね…目を閉じた時にも自然なもの探したいと思います😂とりあえず二重になればいいとか今日家に1日いるからとかそんな感じの時にやってみてください🥰#二重#ダイソー#両面アイテープ#癖付け#ビフォーアフター#コスメ大公開ウィーク
もっと見る44
1
- 2020.05.16
ダイソーのアイテープ伸びるタイプを使われている方が多いようですが、私は伸びない、両面タイプを使っています!伸びるタイプは長すぎるので、こちらのポイントタイプを使用しています!毎日夜、貼って寝ると翌日ずっと二重が維持できます!ごく稀に貼るのを失敗したのか変な位置に二重ラインが出来てしまうこともあります...片面タイプも持っていて、週末試しに使ってみましたが、左目が変な位置に二重ラインが出来て、そのうち奥二重に戻ってしまいました。私は両面タイプが合っているのかな?また週末試してみようと思います。2枚目のアイテープが好きだったのですが、最近見かけなくなったので1枚目ので代用。そこまで差はないので、大容量の1枚目で良いかな〜という感じです。私がアイテープを買う時は、医療用かどうかチェックして買うようにしています!他のアイテープも試してみようと思います!
もっと見る29
3
- 2017.11.19
蒙古襞ガッツリの一重まぶただった私が見事二重を手に入れた方法を紹介します😆💕下手な絵ですみません🙇♀️🙇♀️※できる二重は末広二重です。※蒙古襞ガッツリの一重さんは最初から並行二重は難しいと思います…なのでまずは末広二重を作ってそこからどんどん並行二重にしていきましょう!!!いつもよりちょこっとずらして貼るだけでゲット出来ちゃいます!簡単なのでやってみて下さい☺️🙌↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓上の2枚目の画像を参考にしてください☝️アイプチ商品の裏などにある説明書に同じような絵が書かれていませんか?この『理想の二重ライン』にテープを貼ってしまうと、目頭のところにあるまぶたのお肉が邪魔して上手く線がつかず「ひゅん現象」+目立ちやすくなってしまいます…😭😭ではどうすればいいのか、どうやって貼ればいいのか。二重を手に入れるその張り方とは…《目頭から1、2ミリ後ろにずらして貼る》です!!!(3枚目の画像を参考にしてください☝️)少し後ろにずらして貼ることで目頭にあるお肉を避けて貼ることが出来て、癖がつきやすくなります!たったこれだけ!ぜひやってみて下さい🙌ここまで読んでいただきありがとうございました🙇♀️🙌#二重メイク#初投稿#はじめての投稿
もっと見る29
8
- 2019.02.27
〜私の寝る時の二重癖付けルーティン〜私は、ダイソーの両面タイプのアイテープを使用してます!でも、ただ理想のラインに沿って貼るだけではないんです!※ちなみに、3枚目の画像の下側の線が元々の奥二重ライン《やり方》①アイテープを4等分に切る②丸みを帯びた方を目頭側に貼り、丸みを帯びてない方を目尻側に貼る→ポイントは、目尻側を貼る場所!二重の終わる位置より少しだけ内側にするイメージで!このやり方は、目が乾きやすくて、結構負担がかかると思いますが、ちょーーー癖付きます!(私的には😊)しかも、1日にテープ1枚分しか使わないので、コスパがよすぎます!
もっと見る26
5
- 2019.05.21
miimo流!!【二重の癖付け方】こんにちゃん!どーもmiimoです!今回は私の二重の癖付け方を紹介したいと思います!✨個人差はあると思いますが見ていただけると嬉しいです!😆ではSTART→→→必要なもの!・ピンセット・二重テープ・プッシャー以上です!!!1、まず最初に自分の癖付けたい二重のラインを③プッシャーで癖をつけます!(あまり幅が広いとつけにくいです)2、そしたらテープの白い部分をとり、①のピンセットで③のアイテープを取ります!この時に使う分の右端のペラペラを外しておくと、とりやすいです!👍ここ大事!⚠︎ピンセットでとることによって粘着力がなくならないので絶対ピンセットでやってください!!!🙌3、そして、3で癖付けた二重のラインより下にそって、目頭から目尻までピンセットをうまく動かして、最後の端っこの部分をプッシャーで抑えます!4、ラストにプッシャーを目尻の二重のラインにそって押さえつけ目を開けます!目を開けた時に理想の二重幅にそらないと、二重幅がつきにくくなります!5、完成✨✨⚠︎夜、寝る前にやることをオススメします!!!もし、夜やってる間に癖がつかなかった場合、朝から昼までつけていると癖がつきます!見ていただきありがとうございました!!╰(*´︶`*)╯次の投稿も見ていただけると嬉しいです!リクエストや質問お待ちしております!では、ほんならね〜♪(´θ`)ノ
もっと見る30
3
- 2019.02.10
⚠️目が出てきます。私は前回、おすすめできるアイプチとおすすめできないアイプチの投稿をしました。そこから、ほかのものを使ってみようと思い、見つけたのが、【ダイソー埋没式形成くっきり両面テープ】です👀✨この商品のおすすめポイントは、・瞼があがる!(大事)・102本入っていて大容量!・コスパがいい!の3つが主にだと思っています。私は液タイプのアイプチを夜使っていました。腫れたわけではないのですが、少し赤くなっていたのでしばらくお休みしようと思って🙁普段使っているのも、なくなってきたので、探していたら、良いものに出会えました😭💕2枚目の写真は、朝撮った画像なのですが、ちゃんと二重になっていていわゆるヒュン現象になることもありませんでした!3枚目の写真は、赤い丸をしている部分に貼るとおすすめ!というものです🤧こうすると、二重にしやすいと思います!画像のとおり、目を瞑ると少し不自然な気がするので、外出にしていくのには向いていないかも…。もうひとつ、ダイソーの優秀なアイテープがあるらしいので今度試してみようと思います💭閲覧ありがとうございましたヽ(;▽;)ノ#アイテープ#100均
もっと見る30
4
- 2018.07.29
私流!!!アイプチしてないように見せる方法⚠️ちょっと汚いとおもうかもしれません。⚠️前日に仕込む感じです。⚠️私がかってに編み出した方法なので合わない方もいるかもしれませんすいません🙇100円ショップでうっていた2枚目の商品をつかいます。①前の日にこのテープを伸ばさずそのまま二重にしたい所の下にはります。②貼ったらそのまま寝ます😪💤③朝化粧する前にはがします。④すると、テープの粘着力が少し残って二重が取れません😊私はこの方法で学校へいったらバレにくかったです。合う人と合わない人がいるかもしれませんが、ほぼほぼ跡がついてる方には結構オススメだと思います😇
もっと見る28
2
- 2018.08.30
はじめまして🙇🏻♀️今回は、私が一重から奥二重になった方法をお教えしたいと思います…!(3、4枚目注意)いきなり一重から平行二重なんて無理🙅🏻♀️と、考えた私は徐々に末広二重から始めようと思い、まずは奥二重からだー!と思ってはじめました。⚠︎個人差あり⚠︎肌が弱い方は注意では、START💫まずは用意するもの。(写真2枚目)セリア様では、二重のりをご購入ください。これはご自身が使ってるもので構いません!DAISO様では、二重テープをご購入ください。二重テープは両面のものでお願いします。必ずはじめは夜に行ってください⭐️①瞼に着いた油分をコットンなどで落としてください。②二重テープを自分の奥二重の線に合わせ貼ります。そしたらグッと目を開けて貼り付けてください(写真3枚目)③そのままおやすみなさい💤④おはようございます。テープをはずして顔を洗ってってください。⚠︎不安な方はつけたままでOK。⑤アイプチをその奥二重の幅に塗ってください。⑥そしてその日1日そのままでいてください。⑦完成(写真4枚目)毎日、行うこと👩🏻🏫瞼には結構負担がかかってしまうんですが、急に二重にしてしまうよりかはいいのかなと思います。だんだん瞼を軽くしていき、徐々に二重幅を広くしていってください。これには個人差があります😢目に異常を感じたらおやめください。みなさんが二重になることを祈っております!二重は努力次第でなる!ぜひ、二重になった方はコメントしてくださいね🙇🏻♀️🙇🏻♀️長々と失礼いたしました。
もっと見る31
5
- 2017.12.30
コスパ最高!確実にふたえの癖付け成功!写真でも見てもらったらわかると思うねんけどマジ、整形とかなしで100円で2重…手に入りまっせ(´´ิ💋´ิ`)ぅぃの二重術は重い一重さん必見なんやけど奥二重の方とかは片面とかでいけると思うねんけど一重特に重い人って片面無理やねん(T^T)だからぅぃは両面!!自分が経験あるから言えるねんけど、「両面はマジでアカン」ってYouTuberの方とか言ってる時、「え?ぅぃ片面なんかで解決する一重ちゃう…😭」ってめっちゃなってて笑けど、これは理没式やし小さいサイズやから貼ってるなっていう感じでテープの端が見えへんから安心!もし不安やったら二重のりを端に塗るとええで😜👍ぅぃは色んなアイテープ試してたから一年くらい癖付けかかったかなぁ?😫けどこれをして4ヶ月で癖付いた!笑ぅぃの8ヶ月の二重旅はただの冒険となりやした~笑って感じで参考になったら嬉しいです♡気になった方は手にとってみてね😊あと、もー少ししたら二重術紹介しようと思ってるねんけど…😖見てくれるかな…?笑見てくれると嬉しい✨コメントとかでリクエストしてもらったらかなり早めで投稿するかも~😉
もっと見る51
16
- 2017.07.29
私の二重の作り方👀私は、生まれつき右目が一重で左目が二重なので、今年の五月くらいから毎日二重を作るようにしています✨💗使うもの💗・ダイソーの二重テープ➪両面の埋没式のやつ(商品で出てこなくて、違うやつなのでごめんなさい!)・むくんでる時は、アイプチ💗やり方💗①自分の二重の線決める。→奥二重の人は、広げる感じでOK→一重の人は、最初は欲張らずに狭く作ると綺麗にできます。②決めた二重の線に、テープの上のラインが合わさるように貼り付ける。→目頭側から貼ると、しっかりくっつく。③瞼に力を入れて、持ち上げる。→プッシャーを持ってる人は、それを使って上げてみても大丈夫です。④朝とかむくんでる時は、うまくできなので、そんな時は上からアイプチで更に固定する。(学校ある日は毎日やってます。)💗最後に💗毎日やっていくことで、だんだんと線がついてくるようになりました!【継続は力なり】諦めずに、クセ付がんばりましょう👍🏻✨
もっと見る40
11
- 2017.08.24
DAISO様様です…!※3枚目、目の写真ですアイテープの両面テープポイントタイプです。DAISOのコスパの良さには感激です‼︎102枚で100円🥳私の目は非対称で右目が重めの一重なんです。片面タイプのテープは、なかなか上手くいかなかったのですが、両面タイプの方は跡も残りやすいです💕でも、家用です…私が下手なのもありますが、笑った時に着けていることがバレます。家での癖付けにオススメします☺︎#プチプラ#アイテープ#一重#DAISO#ダイソー
もっと見る22
0
- 2019.01.11
ダイソーで発売しているアイテープ絆創膏タイプより埋没式形成のほうが二重になりとても良いです❤️絆創膏タイプはただ貼っているだけに…🤭✄----------キリトリ----------✄#二重メイク#ダイソー#プチプラ#オススメ#アイテープ
もっと見る15
1
- 2018.12.09
ダイソーの埋没式アイテープです👀線も入ってない綺麗な一重なので、のりでやっても違うテープを使ってもまぶたが戻ってきてしまってました💦ダメ元でこれを買ってやってみたらまぶたが戻らず二重が作れました✨万が一戻りが心配なのでテープの上からのりを塗りましたが…ただ時間が経つと目頭のあたりが戻ってきてるかな?って感じでした私のやり方が辺だったのかもしれないので色々試しながらやってみます🐰
もっと見る36
1
- 2018.05.16
綺麗に二重出来るしメイクすればテープみえにくいからいつもこれ使ってる⸜(॑꒳॑)⸝安いし使い心地もいいからおすすめ❤︎/
もっと見る30
2
- 2018.05.18
第2段🍒【DAISOアイテープ】🍒こーゆうアイテープはじめて使うんですけど、化粧しなくてすっぴんなら、このテープバレにくくて疲れないし良いです◎親にもバレなくて、「今日はあんた、二重だね」って言われた😁化粧をするとなると?貼ってから化粧した方がいいのかな??じゃないと貼れなくなりそうだし…🤔貼ったところだけ浮くのかなぁ?今度はそれを試してみなければ☝️いやしかし。本当に昔に比べたら本気で二重にしやすい商品ばかり売ってて、「私の時代にもあったらやってたな~」って思った。簡単に二重になるんだもの。👁️奥二重だから、やりやすいのか?👀今日もこのテープ貼って年越す予定😼💕
もっと見る61
0
- 2019.12.31
最近投稿サボってた主です(*`・ω・*)ゞ(うざ)今回は前なんか書くの忘れてたアイテープの端っこがはみでない方法(めちゃめちゃ自己流)をやっていきたいと思います!˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚〈1〉使うアイテープなんでも良いです。私はいつものDAISOのを使っておりますwABのものとかやってみたいなとは思うけども!変わんなかったらどしよ?ってな感じで買ってないw˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚〈やり方〉1なりたい線の上にアイテープを貼る2アイテープの下の方の際を狙ってプッシャー😎!3端っこのところをプッシャーで抑えながらギュッと目を瞑る😆!4完成🎉🥳˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚˚✩∗*゚⋆。、、、という感じで完成です!(誰か被ってたらすみません😭)なんか最近投稿してなかったので言うの忘れてなんですが、二重矯正糸?見たいな輪ゴムに紐付けるやつやってます!お風呂の前後にやってます!なんか一瞬でもなんも付けなくて二重になるのは嬉しい😃商品口コミは前やったので良いのかと、、、(サボりたいだけでもあるかもしれない。っていうかこっちの方が強いかも💪)という事で一応まだ癖付けやっていると言う報告&アイテープの自己流の仕方でした!
もっと見る40
2
- 3ヶ月前
このアイテープはキレイな二重を作ってくれて,アイテープ自体も透明なので,目立ちにくくてかなりおすすめです👍💕100円で26回分は微妙かもしれないけれど,プッシャーも付いているので私は結構愛用しています🌈🦄
もっと見る13
1
- 2017.08.25
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO アイテープ 埋没式両面テープ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO アイテープ 埋没式両面テープ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |