
平行二重って?似合う輪郭と目の形は?おすすめアイテープを紹介
メイク映えするパッチリ二重は女子の憧れ!この二重には末広二重、平行二重の2種類があるのを知っていますか?平行二重は目頭から目尻まで二重ラインが入った、今人気のハーフ顔の二重。この記事では平行二重の似合う顔の形、メイクのコツを解説!平行二重を作るおすすめアイテープやアイプチもご紹介します♪
目次
平行二重ってどんな形?
平行二重は、欧米人に多い二重の種類です。海外セレブやハリウッド女優、日本のハーフタレントの顔を思い浮かべてください。目頭から目尻に向かって平行に引かれたラインが平行二重です。ぱっちりした目元で、彫りが深い印象に見えます。
この平行二重は欧米人では一般的な形ですが、日本人では全体の2割程度です。平行二重はモデルや女優さんに多く、きれいな二重ラインに憧れがある人もたくさんいます。
日本人は末広二重が多い!
もう1つの二重の種類が「末広二重」です。こちらは目頭から目尻に向かって少しずつ二重幅が広がる形です。日本人を含むアジア人に多い二重で、全体の8割を占めています。ナチュラルな印象で、日本の国民的女優さんに多いタイプの二重ですね♪
クールで知的な雰囲気のある二重で、アジアンビューティーといったすっきりした二重です。
平行二重が似合う顔の形は?
「平行二重になって、ぱっちりした目元を作りたい!」
と考える人も多いのではないでしょうか?
でも、人によって顔や体は違うように、似合う目元もそれぞれです。顔の形や骨格によっては、平行二重が似合わない場合もあります。
必ずしも平行二重になれば、もっと目元の印象が良くなるとは限りません。そこで、まずは平行二重に似合う顔の形を見ていきましょう!
たまご型

photo by HAIR
- 見分け方:顔の横幅と眉からあご先の長さが1:1
人が見たときにもっとも美しく感じる黄金比の顔の形です。どちらの二重とも相性ばっちり!平行二重を作ることで、目力をアップできますよ♡
丸顔

photo by HAIR
- 見分け方:顔の横幅が眉からあご先の長さよりも長い
丸顔は顔全体がふっくら丸みを帯びた印象の形です。童顔・かわいらしい雰囲気の顔になるため平行二重が似合います!
面長

photo by HAIR
- 見分け方:顔の横幅より、眉からあご先までの長さが長い。
大人っぽい雰囲気が魅力の面長さんも、平行二重がクールに決まります。海外セレブやハリウッド女優のような、迫力ある目元になりますよ。
平行二重が似合う目元の形・特徴は?
平行二重が似合いやすい目元の形や、顔の特徴をご紹介します!
まぶたが薄い人
まぶたの皮膚が薄いと、平行二重のラインが目立ちやすいです。
厚みのある人が平行二重を作ろうとすると、二重のひだが腫れぼったい印象に…。かえって目が小さく見える原因になるので注意しましょう。
顔立ちの彫りが深い人

彫りが深い顔立ちは、立体感のある平行二重との相性が抜群!目元や鼻筋の彫りが深いと、顔全体が立体的で平行二重が自然な印象になります。
反対に彫りが浅いタイプが平行二重を作ると、二重ラインだけが目立ち、眠そうな印象になってしまいます。
蒙古ひだがない目
蒙古ひだとは、目頭部分の涙丘が隠れている状態の目です。
蒙古ひだが厚いと、ひだの上から二重ラインを作る場合二重幅が広くなりすぎてしまいます。また、蒙古ひだ部分だけ皮が厚く、腫れぼったい仕上がりになる可能性があります。
蒙古ひだが薄い、もしくはない人は、二重ラインが蒙古ひだに埋もれません。アイプチで平行二重ラインを作っても、違和感なく自然な仕上がりになりますよ♪
平行二重になる2つの方法
ぱっちりと魅力的な目元になる平行二重ですが、日本人には少ない形です。
それでも平行二重になりたい!二重メイクを楽しみたい!と考える人もいるのではないでしょうか?
平行二重になるための3つの方法をご紹介します。
アイプチやアイテープを使って平行二重を作る
アイプチやアイテープで、理想の平行二重ラインを作る方法が一般的です。
アイプチはまぶたに糊を塗ってラインを作るから、メイクの延長戦感覚で二重ラインを作ることができますよ!アイテープは透明タイプや絆創膏タイプなど、いろいろな種類があります。一重や重いまぶたは、しっかりラインをつけられる強力粘着タイプがおすすめです。
メイク中に使っていても肌がかぶれないか、見た目が自然かチェックしてみてください。
ダブルラインで平行二重を描く
一番簡単に平行二重を作る方法は、ダブルラインを描くことです!ダブルラインは今ある二重ラインをリキッドペンシルでなぞって強調するメイクです。ラインを濃くすることで、二重幅が広がったように見せられますよ!
また一重さんの場合でも、直接二重ラインを描き込めば目元がぱっちりと開いたように見えます。
ダブルラインを描いたあとは、綿棒や指でぼかすと自然な影のようになりますよ!気軽に平行二重っぽい目元が作れるので、ぜひ試してみてください。
平行二重のラインを作るための習慣
メイクやアイプチじゃなく、まぶた自体の二重幅を広げれば、より自然な平行二重が目指せますよ。
平行二重ラインを作るために、普段からやっておきたい方法をご紹介します。
寝ている間にアイテープを使って二重ラインを固定する
まずは寝ている間にアイテープやアイプチをまぶたに塗る方法です。まぶたを閉じている間、ずっと二重を作っているから翌日もラインがつきやすいです。おすすめは長時間貼っても負担が少ない、医療用テープ素材のアイテープです。
また、まぶたに使う前にパッチテストをしましょう。方法は二の腕にアイテープを貼って一晩眠って、かぶれたり腫れたりしないか確認するだけ!
まぶたは皮膚が薄くデリケートな場所です。肌に合わないアイテープを使って目元が腫れてしまえば、普段のメイクができなくなってしまいます。パッチテストをすることで相性がわかるので、二重幅を作る前に確認するといいですよ。
まぶたマッサージで二重幅を作る
まぶたが腫れぼったかったり、作った二重ラインがすぐに消えたりしませんか?メイクをしてもなかなか二重に見せられない人におすすめしたいのが、アイマッサージです。目元が腫れぼったい原因は、まぶたのむくみや疲れが関係しています。まぶたがむくめば、目が小さく見えるうえ、二重ラインが消えやすくなってしまうんです。
むくみや目の疲労を和らげるにはマッサージをして、血流を良くすることが大切です♡
といっても、まぶたを強くこすったり無理やり動かしたりするのはNG!かえってまぶたの皮膚や筋肉を傷つける原因になるので、強く擦ったり揉んだりするのはやめましょう。おすすめはまぶたの上にある眉毛を中心にもみほぐしていくことです。寝る前に二重マッサージを取り入れて、むくみをとることで目元がぱっちりした印象になりますよ。
平行二重に見せるためにやってはいけないNG行動
二重ラインに見せるときは、やり方を間違えるとまぶたの皮膚を傷つけたり、余計にはれぼったい見た目になったりする可能性があります。
ここでは二重幅を作るうえで、控えたいNG行動をご紹介します!
何日もアイテープやアイプチをつけっぱなしにする
早く二重幅を作ろうと、長時間アイテープやアイプチを貼り続けるのはやめましょう。必ずその日のうちにオフをして、まぶたを休ませる時間を作ってください。
メイクを落とさないで寝るとお肌に負担がかかるように、長時間アイテープやアイプチをつけることは危険です!まぶたの肌荒れやかぶれの原因になってしまいます。目に負担をかけないために、毎日必ず新しいテープに貼り替えましょう。また、アイプチをとったあとは、ていねいにまぶたを洗い流すことを忘れないでください!
アイテープを引っ張って剥がす
アイテープをそのまま引っ張って剥がすのは、まぶたの皮が伸びる原因になります。せっかくアイテープで固定して二重幅を作っているのに、まぶたが伸びたら腫れぼったい目元になってしまいます…。
アイテープを剥がすときは、まぶたが引っ張られないようにぬるま湯でふやかしてください。
その後、ゆっくり目頭からていねいに剥がしていきましょう。剥がれにくい強力タイプは、クレンジングを使って粘着力を落としてください。糊が分解されるので、そのまま剥がすよりもまぶたに負担をかけずにオフできますよ。
平行二重を作る!メイクのコツ
平行二重をメイクで作るとき、気を付けたいのは不自然な目元にならないこと。やけに二重ラインがメイクの中で濃かったり、幅が広かったりすると全体のバランスが崩れてしまいます。
自然に見せるための平行二重ラインのポイントをご紹介します!
アイシャドウは濃い色を選ぶ
平行二重は彫りが深い印象の顔立ちに似合います。さらに膨張効果があるので、より二重幅を広く見せる効果も期待できますよ♡
そこで目元に影ができるよう、アイシャドウは少し濃い色をチョイスしてみてください!ダークブラウンや、ボルドーなど、ダーク系カラーを取り入れると、アイプチで作った平行ラインが自然になりますよ。
切開ラインやオーバーラインは控えめに
平行二重は幅広の二重ラインを作るので、目頭と目尻のラインまで伸ばすと派手すぎる印象になります。
そのため、切開ラインやオーバーラインは控えめにしましょう。
まつ毛をしっかりカールさせる
幅広い平行二重ラインをキープするためには、まぶたにできるだけ負担をかけないことが大切です。そこで、まつ毛をしっかり上に持ち上げて、まぶたを引き上げやすくしましょう。
まつ毛をビューラーやホットカーラーで上げることで、まぶたも上がっていきます。作った平行二重ラインが保ちやすくなりますよ。平行二重に負けないような華やかな目元を作るなら、つけまつげを使うこともおすすめです。
また、カール効果があるマスカラも便利です。アイメイクをする時は、しっかりと根元からまつげを立ち上げたうえで、マスカラやつけまつ毛などでぱっちり目元を作りましょう。
まぶたが重めの人はアイテープがおすすめ
まぶたが重めの人は、アイプチだと深いラインがしっかりとつかない可能性があります。そのため、アイテープを使ってラインを引くことがおすすめです。アイテープは両面テープで、まぶた同士を固定するから理想の平行二重を作りやすいですよ。
失敗したときも剥がして貼りなおすだけだから、平行二重づくり初心者さんもアイテープを使って練習してみてください♡
平行二重づくりにおすすめのアイプチ6選
皮膜タイプで自然な平行二重を作りやすい!
まぶたに膜を張って持ち上げることで、自然なラインを作る皮膜タイプのアイプチです。しかもウォータープルーフタイプだから、汗や水に強くしっかり二重ラインをキープ!
速乾性ですぐに液体が乾くため、朝の時短メイクをしたい人にもおすすめですよ。
透明でアイプチがバレない自然な二重に♪
ローヤルプチアイムのスタンダードタイプのアイプチです。皮膜タイプでサラサラした質感のノリが特徴です。まぶたに塗るだけで、しっかりした二重幅にみせることができます!
皮膜同士がくっつくから、アイプチ特有のつっぱりや不自然なラインがわかりづらいですよ。まるで本当に二重になったかのような、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです♪
ウォータープルーフで長時間きれいな二重ラインをキープ
ルドゥーブルはウォータープルーフだから、運動シーンやプールに負けない長時間キープが魅力です。夏に汗をかく時期でも、水や汗に濡れるスポーツ中でも、しっかり二重幅を叶えます♪
ぎゅっとまぶたを折り込んで作るから、ラインがぱっちりした平行二重づくりにぴったりです。また、うるおい成分のコラーゲンも配合しています。繊細なまぶたを乾燥から守ってくれますよ。
1000円以下で買えるプチプラのアイプチ「アイトーク」
1,000円以下のプチプラなアイプチと言えばアイトーク!液体タイプのベーシックなアイプチで、まぶたに糊を塗ったら専用のプッシャーでおさえてラインを作ります。
しっかり糊づけするから、どこでも自由に二重幅を作れますよ。
汗や水に強い強力キープのアイプチ
汗や水に強いウォータープルーフのアイプチです。洗顔とクレンジング両方でないと、ラインがとれないくらいの強力な接着力が特徴です。
重いまぶたをしっかりと持ち上げたい方や、幅広い平行ラインを安定させたい方におすすめですよ♡
見えない膜で二重を作るから仕上がりがナチュラル!
オリシキ アイリッドスキンフィルムは、まぶたに塗ることで透明な膜を作る皮膜タイプのアイプチです。非接着タイプだから、二重ラインが自然で目を閉じてもアイプチがバレません。
ナチュラルに二重ラインを盛りたい、二重ラインの左右差を整えたいといった方は皮膜タイプが人気です。
重いまぶたもきれいな平行二重に!おすすめアイテープ6選
伸びるアイテープでしっかり平行二重を作る!
テープが伸びてまぶたにしっかり密着するアイテープです。またテープ全体の粘着力が高いから、端から端まで二重ラインをきれいに作れますよ。
絆創膏タイプだから肌になじむ自然な色合いで、テープがバレにくいところもおすすめポイントです♡
メッシュ状でテカリにくいアイテープ
メッシュ状のテープだから、テカリにくいデザインがポイントです。バリエーションはまぶたが薄い人向けの三日月型から、幅広二重を作る半月太めタイプと半月細めタイプの3種類があります。
自分のなりたい二重ラインやまぶたの厚みに合わせて選べるから、仕上がり満足度も高いですよ!
厚みのある透明シールで二重幅を作る!
ダイソーの二重まぶた用シールは、透明で厚みのあるデザインです。透明だからシール自体が目立ちにくいですよ。
厚みのあるシールになっているため、しっかり二重幅を作ることができます!
肌になじむ絆創膏タイプのアイテープ
ダイソーでは絆創膏タイプのアイテープも取り扱っています。絆創膏だから貼ったあとも肌によくなじみます。
また、上からメイクOKだからアイシャドウを重ねれば、もっと自然な目元が完成しますよ。もともと二重ラインがある方や、まぶたが薄い方に特におすすめです♡
医療用テープと同じ素材だから24時間いつでも使える!
シングルアイテープは、医療用テープと同じ素材で作られたアイテープです。
たとえば就寝中もテープを貼って、二重幅を作りたい…なんて方にもぴったりです!半透明タイプだからすっぴんでもテープが目立ちにくいですよ。
湘南美容外科の平行二重用アイテープ
湘南美容外科が手がける、平行二重用に考えられたアイテープです。
ポイントは幅が細めの両面テープだから、重めのまぶたでもしっかりラインがつけられること。透明タイプで仕上がりも自然です♡
平行二重メイクで目力アップ!
平行二重を作るには、自分に合ったアイプチやアイテープを見つけることが大切です。
また、自然な平行二重に見せるために、アイシャドウやアイラインの引き方も今回ご紹介したポイントを意識したメイクを試してみてください!ハーフ顔やぱっちり目元を作る平行二重で、もっとなりたい自分に近付いていきましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ROYAL | ローヤルプチアイムプラス~スタンダード~ | ”こんなにサラサラで大丈夫か?って思いますが、大丈夫です😍膜ちゃんと張ります。” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク | ”つけまのりとしても二重のりとしても。乾くと透明になるので目立つこともないです!” | 二重まぶた用アイテム |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜る アイテープ 絆創膏タイプ | ”全体的な粘着力も端の粘着力も抜群!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
shefun | メッシュ アイテープ | ”3種類の中から自分に合うタイプを選べるアイテープ♪メッシュ状でテカらず自然な二重に♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 599円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 二重まぶた用シール | ”ケースに入っているのでバラバラにならず保管しやすい。分厚くて透明なのでよく食いこんで型がつきやすい!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
Automatic Beauty | シングルアイテープ | ”接着力◎医療用テープと同じ素材でできている。24時間どの時間でも使える!” | 二重まぶた用アイテム |
| 924円(税込) | 詳細を見る | |
湘南美容 | 湘南美容アイリッドテープ両面 | ”プッシャーとピンセットがついていて、テープも半分で分かれているので、すごく簡単でうまく行きます!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |