
30代におすすめの化粧水20選|デパコス&ドラッグストアのプチプラ!毛穴ケア・シミ対策に
30代になると肌悩みは複雑化。乾燥だけでなく、毛穴やシミ、乾燥小じわなどのお悩みも増えてくる年代です。そこで今回は、30代の肌に合う化粧水の選び方や、30代におすすめの化粧水を価格別にご紹介!化粧水の効果的な塗り方も解説します。
目次
- 30代の肌状態とは?小じわ・毛穴・シミ・大人ニキビが気になる傾向に
- 30代からの化粧水の選び方!保湿力・肌悩みへの効果・価格に注目
- 【プチプラ】30代におすすめの化粧水7選!コスパ重視派に2000円以下を紹介
- 植物幹細胞由来成分※1で保湿したい30代にはリッツの化粧水!うるおい補給で毛穴が目立ちにくい肌に
- 2つの有効成分で美白※1・肌あれ予防が同時にできる!欲張りな30代も嬉しい肌ラボの多機能化粧水
- 美白※1&ハリ肌を目指すケアをこれ1本で!30代の乾燥肌にはアクアレーベルの化粧水
- 肌あれを防ぎたい30代にはIHADAの薬用化粧水!高精製ワセリンでうるおいを保って健やかな肌に
- 30代を含む幅広い年代から支持アリ!惜しみなく使えるナチュリエのロングセラー・ハトムギ化粧水
- うるおいを与えて敏感な肌を守る無印良品の化粧水!優しい使い心地で保湿したい30代に
- 韓国発ネイチャーリパブリックの化粧水は大容量が魅力!CICA成分※1で顔も体もケアしたい30代に
- 【中価格帯】30代におすすめの化粧水6選!ドラッグストアで買えるアイテムも
- 【デパコス】30代におすすめの化粧水7選!ロングセラーの名品から新星まで
- SK-Ⅱ独自の発酵成分・ピテラ™※を90%以上配合した化粧水!30代の肌コンディションを整える
- みずみずしくうるおう肌をキープするイプサの化粧水!肌あれ・大人ニキビを防ぎたい30代に
- 敏感肌も使いやすいアクセーヌの化粧水!30代の肌にたっぷりうるおいを届けられる
- 30代の肌を多角的にケアするアルビオンのフローラドリップ!化粧水・美容液として使用可
- いきいきとしたハリ肌を目指したい30代はB.Aローションで贅沢に保湿!香りにこだわりたい方にも
- ナイアシンアミドを取り入れたい30代にはアテニアの化粧水!美白※・シワ改善ケアを同時に
- うるおいで毛穴が目立たずゆらぎにくい肌に! 30代の肌を健やかに保つコスメデコルテの化粧水
- 30代なら押さえておきたい化粧水の使い方は?順番・コットンパックの注意点も確認
- 自分にとって本当にいい化粧水を見つけて美肌を目指そう♡

医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
30代の肌状態とは?小じわ・毛穴・シミ・大人ニキビが気になる傾向に
photo by HAIR
年齢を重ねるにつれて増える肌悩み。30代を迎えると、徐々に以下のお悩みが気になり始める傾向にあります。
- うるおい不足
- 乾燥小じわ
- ハリ感のなさ
- 毛穴目立ち
- シミ
- 大人ニキビ
- 敏感肌
加齢によって肌の代謝が低下すると、肌自らが生み出すうるおいの量が減少します。すると肌の乾燥を招き、小じわやハリ不足、毛穴の目立ちといった肌悩みに繋がります。
また、肌に蓄積したメラニン色素によって、シミが表面化することも。
このほか、仕事や家事、育児に忙しい30代は、疲労やストレスが溜まったり、生活が不規則になったりしがち。そうして、ニキビができたり、肌が一時的に敏感になって調子がゆらいだりする場合もあります。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子30代は人生において変化の著しい年代です。肌のターンオーバーが低下し始めるのもこの年代です。ストレスや過労からホルモンバランスが不安定になり難治性の大人ニキビに悩まされるのもこの年代です。
30代からの化粧水の選び方!保湿力・肌悩みへの効果・価格に注目
30代が化粧水を選ぶときに押さえておきたいポイントは、以下の4つ。
- 保湿力
- 肌悩みへの効果
- 肌悩みに合う処方
- 無理なく続けられる価格
それぞれのポイントについて、詳しく解説します。
選び方①保湿力の高い化粧水を選ぶ!脂性肌・混合肌もうるおい補給は必須
肌質を問わず、保湿はスキンケアの基本。30代の場合、肌自らが生み出すうるおいが減ってしまう分を、スキンケアで適切に補うことが大切です。乾燥小じわやうるおい不足による毛穴など、乾燥が原因のお悩みは、十分な保湿によって目立ちにくくなると期待できます。
化粧水を選ぶときに参考にしたい、代表的な保湿成分がこちらです。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
これらをはじめとする成分が配合された、保湿力のある化粧水を選びましょう。
脂性肌・混合肌にはみずみずしい保湿化粧水がおすすめ
皮脂が多い方も保湿は必須。脂性肌・混合肌で、皮脂が気になるからと十分に保湿ケアをしていない方は、肌内部の水分量が少ない「インナードライ」になっていることも。ベタつきにくくみずみずしい使用感の高保湿化粧水を選び、しっかりと肌に水分を与えましょう。
また、混合肌は20代後半~30代に多い肌質です。混合肌の保湿ケアについて詳しく知りたい方や、化粧水を含むおすすめのスキンケアアイテムを知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子過度な保湿は大人ニキビを悪化させたり、自然治癒力を低下させたりします。自分の肌質を見極め、肌の排泄器官としての役割を邪魔しないような保湿ケアが重要です。
選び方②肌悩みへの効果が期待できる成分を配合した化粧水を選ぶ
気になる肌悩みにアプローチする成分を配合した化粧水を選べば、お悩みの予防・改善への近道に!ご自身の肌悩みの対策にはどの成分が合うのかチェックしてみましょう。
シミ対策に取り入れたい美白※成分
シミ予防※が期待できる主な成分がこちら。
- トラネキサム酸
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
上記をはじめとする成分を美白※有効成分として配合した薬用化粧水(医薬部外品)を選びましょう。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子美白成分には他にも、ハイドロキノン、システアミンなどがあります。有効成分がどのくらい含有されているかも効果を出す上で重要なポイントです。
ハリ・乾燥小じわ対策に役立つ成分&処方
ハリのある肌を目指すには、基本の保湿成分と合わせて以下の成分を取り入れるのがおすすめです。
- レチノール
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体
これらの成分は、化粧水では「整肌成分」として配合されていることが多くあります。
大人ニキビの予防・敏感肌対策ができる成分
ニキビや乾燥による肌あれを防ぎたいときや、肌が炎症を起こし敏感になっているときには、以下の成分を取り入れましょう。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- アラントイン
上記の成分を肌荒れ防止有効成分として配合した薬用化粧水(医薬部外品)が効果的です。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子ビタミンBは肌の炎症を抑え、ニキビ、赤み、アトピー性皮膚炎などを緩和させます。肌荒れが気になる時はビタミンB配合のものを選ぶのもオススメです。
選び方③肌悩みに合う処方の化粧水を選ぶ
気になる肌悩みの対策には、お悩みに合うように工夫して処方された化粧水もおすすめです。化粧水を選ぶときにチェックしておきたい処方をご紹介します。
乾燥小じわが気になる場合
「乾燥による小じわを目立たなくする※」と記載された化粧水を選びましょう。
※効能評価試験済み
ニキビを防ぎたいとき
「ノンコメドジェニックテスト済み※」と記載された、コメド(ニキビの初期段階)ができにくい処方の化粧水が向いています。
※すべての方にコメドができないというわけではありません
敏感肌・肌への刺激を抑えたいとき
「アレルギーテスト済み※」や「パッチテスト済み※」などと記載された、デリケートな肌にも使いやすい低刺激性の化粧水でケアしましょう。
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません
選び方④無理なく続けられる価格の化粧水を選ぶ

スキンケアアイテムの効果を得るためには、十分な使用量でお手入れを継続することが大切です。例えば、高機能な化粧水でも、高価でもったいないからとケチって使っていては、その化粧水本来の効果を得られません。
化粧水の効果を十分発揮させるためにも、ボトルや外箱に記載されている使用量を守ったうえで、毎日無理なく使い続けられるアイテムを選びましょう。
【プチプラ】30代におすすめの化粧水7選!コスパ重視派に2000円以下を紹介
1,000円以下から2,000円(税抜き)までの化粧水で、LIPSユーザーから人気のある高評価アイテムをご紹介!30代の口コミと合わせてぜひチェックしてみてください。
植物幹細胞由来成分※1で保湿したい30代にはリッツの化粧水!うるおい補給で毛穴が目立ちにくい肌に
- 保湿成分:植物幹細胞由来成分※1、セラミド※2、コラーゲン※3
- 敏感肌テスト済み(すべての方に刺激が起きないというわけではありません)
- ややとろみのあるテクスチャー
- 普通肌・乾燥肌・敏感肌
肌をうるおす「植物幹細胞由来成分※1」と、乾燥から肌を守る「セラミド※2」・「コラーゲン※3」を配合した化粧水。プチプラながら贅沢な保湿ケアができ、うるおい補給によって毛穴が目立ちにくいツヤのある肌に導きます。
乾燥肌の方はもちろん、敏感肌の方でも使いやすい処方であるため、肌の調子がゆらぎやすい方にもおすすめです。
※1 リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス(保湿成分) ※2 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP(保湿成分) ※3 加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン(保湿成分)
化粧水はシャバシャバ派の私はベタつくかなと心配しましたがお肌にすっと浸透し、モチッとはしてもベタつくことはなく快適な使用感でした。
りっこ
2つの有効成分で美白※1・肌あれ予防が同時にできる!欲張りな30代も嬉しい肌ラボの多機能化粧水
- 美白有効成分:トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)
- 肌あれ・ニキビ予防有効成分:グリチルリチン酸2K
- 保湿成分:ヒアルロン酸※2など
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
シミの発生と紫外線を浴びた肌のほてりを防ぐ美白※1有効成分「トラネキサム酸」と、肌あれ・ニキビを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合。さらに、肌ラボこだわりのうるおい成分「ヒアルロン酸※2」も2種類配合されています。化粧水でありながら美容液並みのスキンケアができるようにとつくられた高機能アイテムです。
さっぱりタイプとしっとりタイプがあるため、肌質や季節に合わせて好みの使用感を選べます。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ ※2加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2(保湿成分)
シャバシャバ系の化粧水で コットンにたっぷり染み込ませて使用するのが とても気持ち良くて何度もリピートしています。
momom♡フォロバ100
美白※1&ハリ肌を目指すケアをこれ1本で!30代の乾燥肌にはアクアレーベルの化粧水
- 美白有効成分:m-トラネキサム酸※2(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)
- 保湿成分:パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸※3、コラーゲン※4など
- 乾燥小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)
- 普通肌・乾燥肌
美白※1有効成分「m-トラネキサム酸※2」によるシミ予防ケアと、肌にハリを与えるケアが同時にできる化粧水。さらに、30代に多い肌悩みの1つ、乾燥による小じわを目立たなくします(効能評価試験済み)。高機能なプチプラアイテムであるため、惜しみなく肌にうるおいを補うエイジングケア※5を毎日したい方におすすめです。
みずみずしいしっとりタイプと、コクがあるしっとりタイプの2種類があります。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ ※2 トラネキサム酸 ※3 アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na(保湿成分) ※4 水溶性コラーゲン(保湿成分) ※5 年齢に応じたお手入れ
少しとろみがありますが肌への浸透感は 高いように思いました。
akr
ほどよいとろみとローズ調の香りが良い使用感です
ササムロ
肌あれを防ぎたい30代にはIHADAの薬用化粧水!高精製ワセリンでうるおいを保って健やかな肌に
- 保湿成分:ワセリンなど
- 肌あれ防止有効成分:アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- ニキビのもとになりにくい処方(すべての方にニキビができないというわけではありません)
- 混合肌・普通肌・乾燥肌・敏感肌
角層内の水分が減ってトラブルが起こりやすい状態になるのを防ぐ薬用化粧水。角層をうるおして健やかに整え、さらに不純物を除去した精製度の高い「ワセリン」で肌表面を覆い、うるおった状態をキープします。有効成分の「アラントイン」・「グリチルリチン酸ジカリウム」は、肌あれやニキビを予防。
とろみがある「とてもしっとり」と、みずみずしい「しっとり」の2種類がありますが、どちらもベタつきにくいと評判です。
しっとりしてるし、香りもなく使いやすいし、 敏感肌処方だし、とても気に入って毎日の朝晩のスキンケアに取り入れています!
蒼月暁夜
30代を含む幅広い年代から支持アリ!惜しみなく使えるナチュリエのロングセラー・ハトムギ化粧水
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないというわけではありません)
- 2022年アルコールフリーに
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・敏感肌
20年以上にわたり多くの方から愛され続けているナチュリエのハトムギ化粧水。2022年のリニューアルで「ハトムギエキス(保湿成分)」が20%増量!また、アルコールが不使用に。肌なじみのいいみずみずしさはそのままに、より優しい使い心地で保湿ケアができるようになりました。
プレ化粧水やコットンパック用、全身用としても使える万能アイテム。30代のデイリーケアにおすすめです!
とても軽い使い心地がちょうどよかったです。 しっとりめがお好きな方はこの化粧水のあとのスキンケアをしっとり感強めにするといい感じかもしれません。
いりごま
うるおいを与えて敏感な肌を守る無印良品の化粧水!優しい使い心地で保湿したい30代に
- 保湿成分:グリセリン、ヒアルロン酸Naなど
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- ややとろみのあるテクスチャー
- 普通肌・乾燥肌・敏感肌
- ミニボトルから大容量ボトルまで
デリケートな肌を優しい使い心地でケアできる低刺激性化粧水。「グリセリン※」や「ヒアルロン酸Na※」のほか、うるおいを与える「グレープフルーツ種子エキス※」、肌を守る「スベリヒユエキス※」など、保湿成分が充実しています。30代はもちろんのこと、全年代のカサつきが気になる敏感肌の方におすすめです。
持ち運びに便利でお試し用としても嬉しい50mlから、自宅での普段使いにピッタリな200ml・400mlまでサイズが豊富。目的に合った容量を選べます。
※保湿成分
高保湿ということで、もっとべたつく感じの使用感かと思いましたが、思ったよりは軽い感じで使いやすかったです!
カズ
韓国発ネイチャーリパブリックの化粧水は大容量が魅力!CICA成分※1で顔も体もケアしたい30代に

ネイチャーリパブリック(NATURE REPUBLIC)グリーン ダーマCICAビックトナー
商品選択
- グリーン ダーマCICAビックトナー2,200円獲得予定ポイント:20%
- 保湿成分:CICA成分※1、プロポリスエキス、セラミド※2など
- アルコール・パラベン・ミネラルオイル・着色料フリー
- とろみのあるテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌・敏感肌
韓国コスメブランド・ネイチャーリパブリックの化粧水は、ツボクサエキスをはじめとする5種類のCICA成分※1を配合。みずみずしくうるおった健やかな肌に整えます。
500mlの大容量で税抜き2,000円という高コスパアイテムであるため、顔にはもちろん、全身のケアにもおすすめ!ほかにも、乾燥が気になる部分に重ねづけをしたり、コットンパックをしたりと、贅沢な使い方ができる化粧水です。
※1 ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸(全て保湿成分) ※2 セラミド3(保湿成分)
乳白色の化粧水。 少しトロッとしていますが尾を引くほどのとろみではなく、重めの水みたいな感じです。 肌なじみも⭕️
あきたろ@フォロバ100
【中価格帯】30代におすすめの化粧水6選!ドラッグストアで買えるアイテムも
ドラッグストアやバラエティショップなどで購入できる化粧水のなかから、2,000円~3,000円台の高機能なアイテムご紹介します。30代の口コミもぜひ参考にしてみてくださいね!
2022年に進化したエリクシールの化粧水は30代にもおすすめ!うるおってハリのあるツヤ肌に
- 肌あれ防止有効成分:トラネキサム酸
- 保湿成分:水溶性コラーゲン、グリセリンなど
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
リニューアルしたエリクシールの化粧水は、2種類の複合成分※1が新配合。肌にハリを与えながら、角層の深くにすばやくうるおいを行き渡らせる処方へと進化しました!光に当たると頬が輝くような、うるおってハリのあるツヤ肌へと導きます。
みずみずしくさっぱり、しっとりなめらか、濃密なとろみと、テクスチャーの異なる3タイプがありますが、効果はどれも同じ。自分好みの使用感で、肌にうるおいをチャージするエイジングケア※2ができます!
※1 M-バウンサーCP(オトギリソウエキス、グリセリン…ハリ・保湿成分)、ディープモイストインCP(メリロートエキス、グリセリン…保湿成分) ※2 年齢に応じたお手入れ
とろみはあるけどみずみずしくて、なじませていくと、なめらかな肌触りに。 うるおい溢れるようなしっとりさに☺️ ベタつきはありません。
ぶるどっく フォロバ
30代の肌にうるおいを与え毛穴を目立たなくする!ワンバイコーセーの化粧水ザ・ウォーターメイト
- 保湿成分:ヒアルロン酸・セラミド複合体※、グリセリンなど
- パッチテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません)
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないというわけではありません)
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
乾燥が原因でキメが乱れ始めた肌に起きる毛穴の目立ちや肌あれ、乾燥くすみを、高い保湿効果でケアする化粧水。ヒアルロン酸とセラミドの複合体※で角層をうるおいで満たしキメを整えることで、つるんとしたなめらかな肌にします。
肌なじみがスムーズでベタつきにくいのに、しっとり感のある使い心地も魅力。ニキビにお悩みの方も使いやすいアイテムです。
※ヒアルロン酸Na、セラミドNG、ステアロイルメチルタウリンNa、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、コレス-10(全て保湿成分)
シャバシャバだけど高保湿❣️肌触るともちもち、みずみずしい感じがしました✨
じぇじぇ
エイジングケア※1を始めたい30代にはオルビスユーの化粧水!うるおったハリ肌&ゆらぎにくい肌に
- 肌あれ防止有効成分:デクスパンテノールW
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- とろみのあるテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
2022年にリニューアルした、オルビスの初期エイジングケア※1シリーズ「オルビスユー」。角層内のうるおいの巡りを助ける処方はそのままに、うるおいで透明感とハリのある肌に導く効果がパワーアップしました!さらに肌あれ防止効果※2も加わり、ゆらぎやすい肌を整えるケアまでできるように。
化粧水は一見とろみがありますが、肌の上で弾け、みずみずしく角層になじんでいきます。ベタつきが苦手な方でも気持ちよく使えますよ。
※1 年齢に応じたお手入れ ※2 肌あれ防止有効成分「デクスパンテノールW」
トロッとしているので液垂れが気にならずに肌に伸ばせ、とろみがとても心地よく肌に乗せるとスルスルと伸びてくれます🎶 肌馴染みも思ったよりも早く、スーッと馴染んでくれるような使い心地がとても良かったです✨
ir_uuy
うるおいでキメを整え毛穴が目立たないハリツヤ肌に!30代に人気のドクターシーラボの化粧水
- 目的の異なるビタミンCを複数配合
- とろみのあるテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
- ミニボトルから大容量のポンプボトルまで
角層深部に浸透するビタミンC※1と、角層内に留まり効果が長く続きやすいビタミンC※2を配合した、ドクターシーラボの人気化粧水。乾燥で毛穴が目立っていたりくすんでいたりする肌をうるおしてキメを整え、なめらかなハリツヤ肌に導きます。美容液のような効果を化粧水で体感したい方にピッタリなアイテムです!
とろみのあるリッチなテクスチャーでありながら、肌なじみがよくベタつきにくい使用感も魅力。
※1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) ※2 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
毛穴が気になる部分には重ね付け✨ とろみ系化粧水の贅沢な保湿感を感じるためにも、 ハンドプレスでじっくりなじませるのがおすすめ👌 柑橘系のさわやかな香りも癒されます🥰
nana@フォロバ100
30代の敏感肌さんも使いやすい保湿&美白※1ケアができる!キュレルの低刺激性化粧水
- 美白有効成分:ビタミンC誘導体※2(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- 敏感肌によるパッチテスト済み(すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません)
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌・敏感肌
肌に元々存在するセラミドに似た働きをする保湿成分「ユーカリエキス」と、美白※1有効成分「ビタミンC誘導体※2」を配合した化粧水。外部刺激を受けやすいカサついた敏感肌にうるおいを補い、コンディションを整えながらシミを防ぎます※1。
肌質や季節に合わせて選べる、とてもしっとり、ややしっとり、しっとりの3タイプ展開。特に乾燥が気になる30代の方には「とてもしっとり」がおすすめです。
※1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ ※2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
さっぱりした使い心地だけど さすがキュレル。 しっとり感もちゃんとあります。
しのママ💐フォロバ100%
肌あれを防ぎたい30代の脂性肌・敏感肌さんに!韓国コスメ・Anua(アヌア)のドクダミ化粧水
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないというわけではありません)
- 皮膚刺激性試験済み(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません)
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・敏感肌
敏感な肌を整える「ドクダミエキス※」をベースにした化粧水。ドクダミエキス※は、なめらかな肌にするケアができるようにと導き出されたこだわりの比率・77%で配合されています。
低刺激性であるため、肌がゆらぎがちなときにも使いやすいアイテム。肌あれが気になる部分には、コットンパックによる集中ケアがおすすめです。使用後の肌はさっぱりとするため、特に脂性肌の方に向いています。
※1 整肌成分
保湿感はそこまで高くはないですが 水分感は高く、このあとにしっかりクリームなどで 保湿してあげればおっけーかなと♡
じゃりきちコスメ
【デパコス】30代におすすめの化粧水7選!ロングセラーの名品から新星まで
30代におすすめのデパコスの化粧水をご紹介します。価格はお高めでも容量が多かったり、美容成分の配合濃度が高かったりと、アイテムによって特徴はさまざま。ご自身に合う化粧水を、30代の口コミを参考にしながら探してみましょう!
SK-Ⅱ独自の発酵成分・ピテラ™※を90%以上配合した化粧水!30代の肌コンディションを整える
- 整肌保湿成分:ピテラ™※
- ハーフボトルからビッグボトルまで3種の容量
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
杜氏の手肌の美しさから見出されたSK-Ⅱの独自成分「ピテラ™※」を、贅沢に90%以上配合した化粧水。ピテラ™※は肌に元々存在する天然保湿因子を一部含んでいるため、角層にスムーズになじんでいきます。独特の匂いは評価がわかれるものの、健やかな肌をキープできることが幅広い年代から支持され、長きにわたり人気のアイテムです。
口コミでは高級感のあるボトルデザインも好評!
※ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
シャバシャバの水タイプで とにかくなじみやすいです。 次のスキンケアのなじみもかなりよくなります。
おふみとこすめ
みずみずしくうるおう肌をキープするイプサの化粧水!肌あれ・大人ニキビを防ぎたい30代に
- 肌あれ防止有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないというわけではありません)
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
角層への水分補給と水分維持を同時に担ううるおいの層を肌表面につくり、みずみずしい状態をキープするイプサの化粧水。うるおいに満ちた肌に整えることに加え、2つの有効成分で肌あれ・ニキビを防ぐケアもできます。
とてもみずみずしいテクスチャーですが保湿力に物足りなさを感じる人は少ないようで、口コミではさまざまな肌質の方から好評!アルコールフリーで香りもないため、万人受けするアイテムです。
とろみなどは全くありませんが 乾燥したお肌に入っていく〜🥰 といった感じでとても気持ちよく使えます✨
サヤコ
敏感肌も使いやすいアクセーヌの化粧水!30代の肌にたっぷりうるおいを届けられる
- 保湿成分:セラミド類似成分※など
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないというわけではありません)
- みずみずしいテクスチャー
- 混合肌・普通肌・乾燥肌・敏感肌
低刺激性のアイテムを幅広く展開するアクセーヌの高保湿化粧水。360mlの大容量であるため、デパコスですがコスパがいいアイテムです!
肌のうるおい保つセラミド類似成分※などを、角層内の細かなすき間にも行き届くよう微細化して配合。500円玉ほどの量を2回重ねづけすると、コットンパックをしたときと同等の保湿効果に!たっぷりうるおいを与えることで、ハリと透明感のある肌を叶えます。ベタつきにくい使用感も好評です。
※ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
においや刺激もなく、サラッとしたつけ心地なので使いやすいのも嬉しいポイントです。
あるぱか︎☺︎フォロバします
30代の肌を多角的にケアするアルビオンのフローラドリップ!化粧水・美容液として使用可
- 保湿成分:ミュラ※、グリセリン
- ハーフサイズあり(80ml)
- とろみのあるテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
白神山地で無農薬栽培した5種の植物を、希少な純白麹で発酵させて得たアルビオン独自の発酵液「ミュラ※」をベースにした贅沢な化粧液。ハリやキメ、ツヤ、肌あれなど、30代がケアしたいさまざまな肌悩みをミュラ※の濃密な保湿効果でケアします。
化粧水として、または、化粧水を塗布したあとの美容液としても使用可能。とろみのあるテクスチャーですが、口コミでは「角層にスーッと染みわたるように浸透して心地よい」と好評です。
※アスペルギルス/((カワラヨモギ/ヤグルマギク)花/葉/茎/(ヤマヨモギ/メリッサ/タチジャコウソウ)葉/茎)発酵液(保湿成分)
少しとろみのあるテクスチャーです🙆🏻♀️ 確かに化粧水というより美容液に近い質感、だから化粧液なのか!と納得🙌🏻 スーッとフローラルのような、ハーブのような香りに癒されます😌
y.csm.s
いきいきとしたハリ肌を目指したい30代はB.Aローションで贅沢に保湿!香りにこだわりたい方にも
- 保湿成分:仙人穀ロスマ※、グリセリンなど
- ハーフサイズあり(60ml)
- とろみのあるテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
B.A ローションは、美容成分をポーラがつくる化粧水の平均値よりも高濃度で配合したリッチな化粧水。なかでも、B.A ローションを特徴づける美容成分・ポーラ独自の「仙人穀ロスマ※」は、いきいきとしたハリ肌づくりをサポートします。
テクスチャーは心地よいとろみがあり、まるで美容液のような感触。華やかで上品な香りも相まって、スキンケアを肌だけでなく自分をも労わるひと時にしてくれます。
※センニンコク種子エキス・セージ葉エキスの複合成分(保湿成分)
導入美容液要らずで本当にスッと浸透してくれるのが大好き😭❤️そして、ハンドプレスするとジワ〜っとお肌に染み込んでいくのがわかる!香りも心地よくて毎晩癒されます🤤
Miki
ナイアシンアミドを取り入れたい30代にはアテニアの化粧水!美白※・シワ改善ケアを同時に
- 美白※1・シワ改善有効成分:ナイアシンアミド
- 保湿成分:サーチュライザーS6r※2、発酵コラーゲン※3など
- ややとろみのあるテクスチャー
- 混合肌・普通肌・乾燥肌
有効成分「ナイアシンアミド」で美白※1ケアとシワ改善が同時にできるアテニアの化粧水。さらに、アテニアの独自成分「サーチュライザーS6r※2」と「発酵コラーゲン※3」で、ハリのある肌に導きます。
実店舗は主に百貨店ですが、手に取りやすい価格です。複数の効果を備える成分で効率よく、かつ経済的にエイジングケア※4をしたい30代にピッタリ!
※1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ ※2 酵母エキス-3(保湿・湿潤剤) ※3 加水分解コラーゲン液-4(保湿・湿潤剤) ※4 年齢に応じたお手入れ
ベタつきはなく まるで美容液のような そんな使い心地🤍 ほんのり ダマスクローズの香りがあり とても癒されます𓂃 𓈒𓏸◌
ちゃま
うるおいで毛穴が目立たずゆらぎにくい肌に! 30代の肌を健やかに保つコスメデコルテの化粧水
- 肌あれ防止有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
- ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビのもとができないわけではありません)
- アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
- みずみずしいテクスチャー
- 脂性肌・混合肌・普通肌・乾燥肌
2022年に誕生した「イドラクラリティ」は、コスメデコルテ独自の複合成分「美肌糖」で肌を健やかに保つスキンケアライン。美肌糖は、角層にある天然保湿因子の1つ、糖と似ている異性化糖※1と、2種の植物エキス※2から成るもの。肌のキメ1つ1つの形を美しくするほどに肌を整えながら角層をうるおすことで、毛穴が目立ちにくくトラブルの起こりにくい肌に導きます。
ライン使いする場合、化粧水は乳液後の使用が推奨されています。
※1 保湿成分 ※2 チョウジエキス、ヨモギエキス(整肌成分)
サラッとした使い心地なんだけど その中にもなめらかさもあって、 薬用ローションだけどしっとり感が◎
ena.
30代なら押さえておきたい化粧水の使い方は?順番・コットンパックの注意点も確認
化粧水でより効果的にお手入れするために押さえておきたい、使い方のポイントを解説します。
使い方のポイント①使う順番を確認する
化粧水は洗顔後に使用するのが基本。ただしアイテムによっては、メーカーが推奨する使用順が通常と異なる場合もあるため、事前に使う順番を確認することが大切!
例えば、化粧水よりも先に乳液を塗布するスキンケアシリーズをライン使いするなら、化粧水を使用するのは乳液のあとが適切です。
また、拭き取り化粧水を併用する場合、うるおいや美容成分を肌に与える化粧水を使用するのは、拭き取り化粧水のあとが適切。洗顔で落としきれなかった汚れなどを拭き取り化粧水で落としてから化粧水を塗布することで、より肌なじみがスムーズなると期待できます。同じ化粧水でも“拭き取り”と“与える”では目的が異なるため、順番を間違えないようにしましょう。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子皮膚の構造上、水分量の多いスキンケアアイテムを先に使用することが重要です。化粧水を先に使用することで角質が柔軟化し、後から使用するアイテムが浸透しやすくなります。ふき取り化粧水はAHA、BHA、グリコール酸などが配合されているとより効果的です。肌の弱い方は毎日使用する必要はありません。
使い方のポイント②洗顔後・入浴後はすぐに化粧水を塗布する
洗顔後の肌は乾きやすいため、化粧水はなるべく早く塗布することが重要です。
特にお風呂で洗顔したあとは要注意!身体が温まり肌の温度も高くなった状態で、湿度の高い浴室から湿度が一気に下がる脱衣所に出ると、肌はどんどん乾燥します。入浴後20分~30分経つと入浴前より肌が乾いてしまうため、お風呂上がりはすぐ化粧水をつけましょう。
使い方のポイント③化粧水を手で塗るときのコツ
化粧水を手で塗る場合、使用量は一般的に500円玉大が目安となります。ただし、商品ごとに使用量は異なるため事前に要チェック。使用量が少ないと顔全体に化粧水が行き渡らず、十分な効果を得られないため、推奨される使用量はきちんと守るようにしましょう。
手で塗るときの手順・ポイントは以下の通り。
- 500円硬貨大ほどたっぷりと手にとり温める
- 顔全体に優しく広げる
- 顔を包み込むようにして優しくハンドプレス
- 目元・口元など乾燥が気になる部分に優しく重ねづけ
手で肌をたたくようにして化粧水をつけるのは、肌への刺激となるためNG。肌を擦らず優しくなでるようにして化粧水をなじませましょう。
使い方のポイント④コットンパックをするときの注意点
コットンパックをするときに気をつけたい注意点は以下の3つ。
- コットンのすみずみまで化粧水をしっかりと浸しておく
- コットンは空気が入らないように貼りつける
- 10分以内を目安に終わらせる
十分に湿っていないコットンでパックをすると、コットンが肌の水分を奪ってしまいます。また、コットンと肌の間に空気が入って肌に密着していない状態では、パック効果が得られません。
しっかりケアをしたいからと、長い間コットンパックをするのもNG。パック中にコットンが乾いてしまうと、肌に与えたはずの水分をコットンが吸ってしまいます。
コットンパックは集中ケアをしたいときにおすすめの化粧水の使い方。ただし、正しく行わないとかえって肌が乾燥してしまうため、注意点を押さえた上で正しく行うようにしましょう。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子肌の自然治癒力、自浄力によって肌は自ら皮脂を出して肌を守ろうとします。よって、お風呂上り、洗顔後の保湿までの時間がある程度空いてしまっても問題にはなりませんが、乾燥肌の方、アトピー性皮膚炎の方は時間とともに肌の乾燥が進行します。自分の肌状態をよく観察しましょう。
自分にとって本当にいい化粧水を見つけて美肌を目指そう♡
photo by HAIR
うるおいを与え毛穴目立ちを防ぐものや、美白有効成分配合でシミ予防※ができるもの、敏感肌にも使いやすいものなど、さまざまな化粧水をご紹介しました。気になったアイテムはぜひ日々のお手入れに取り入れてみましょう。
今のスキンケアは未来の自分への投資。若々しい肌を長くキープできるよう、ぜひ化粧水選びにこだわってみてくださいね!
※ メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ
▼化粧水でシミ予防・毛穴ケアをしたい方はこちらの記事もぜひご覧ください!
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子皮膚のターンオーバーは通常28日周期ですが30代では48日程度になります。皮膚の生まれ変わりが遅延することでシミ、くすみ、シワなど様々なトラブルが生じます。また、30代は肌トラブルに非常に個人差が生じやすいため自分に合った化粧品を正しく使用することが重要です。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
リッツ モイスト ローション | 1,298円 |
| 化粧水ランキング第73位 | 化粧水+美容液までのお手入れが完了したかのような しっとり感♪ | 詳細を見る | |
肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | 990円 |
| 化粧水ランキング第8位 | 重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡ | 詳細を見る | |
アクアレーベル バウンシングケア ローション M | 1,540円 |
| 程よいしっとり感に❤ 肌にハリが出てモチモチツヤツヤになり、 頬の毛穴も目立たなくなりました! | 詳細を見る | ||
IHADA 薬用ローション(とてもしっとり) | 1,650円 |
| 化粧水ランキング第31位 | 潤いを与えてくれるからこれひとつでもしっかりとお肌を守ることが できちゃうぐらい優秀✨ | 詳細を見る | |
ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | 748円 |
| 化粧水ランキング第9位 | 肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨ | 詳細を見る | |
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | 690円生産終了 |
| 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる | 詳細を見る | ||
ネイチャーリパブリック グリーン ダーマCICAビックトナー | 2,200円 |
| 化粧水ランキング第52位 | 500mlと大容量なのでバシャバシャ使えます!これ一つで保湿が完了するぐらいしっとりもちもち😳 | 詳細を見る | |
エリクシール リフトモイスト ローション SP II | 3,300円(編集部調べ) |
| ほんのりとろみのあるテクスチャー。 滑らかにすーっと伸びて心地よい使用感💕 | 詳細を見る | ||
ONE BY KOSE ザ ウォーター メイト | 2,640円(編集部調べ) |
| かなりみずみずしい♡しっかり保湿してくれるのに肌表面のベタつく感じがない‼️さら〜つやつや〜♡♡肌がぷるん♡♡ | 詳細を見る | ||
オルビス オルビスユー エッセンスローション | 2,970円 |
| とろっとしているのだけど、 肌に触れると〝ぱしゃぱしゃ〟とするのが気持ち良いんですよね。 | 詳細を見る | ||
ドクターシーラボ 新・VC100エッセンスローションEX | 3,729円 |
| 化粧水ランキング第14位 | とろみのあるテクスチャーで 肌に乗せるとヌルッと感があり。しっとりとした肌になります❤️❤️ | 詳細を見る | |
キュレル シミ・ソバカス予防ケア 化粧水3(とてもしっとり) |
| つけ心地が良く優しい感じがします。さすが乾燥性敏感肌用です! | 詳細を見る | |||
Anua ドクダミ77%スージングトナー | 2,950円 |
| 化粧水ランキング第2位 | 肌荒れ予防に◎ドクダミエキスが77%入っている弱酸性化粧水。油水分のバランスをとってくれる♡ | 詳細を見る | |
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス | 11,990円 |
| 化粧水ランキング第4位 | 贅沢化粧水♡しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり | 詳細を見る | |
IPSA ザ・タイムR アクア | 4,400円 |
| 化粧水ランキング第5位 | サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地 | 詳細を見る | |
ACSEINE モイストバランス ローション | 6,050円 |
| 化粧水ランキング第45位 | 12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡ | 詳細を見る | |
ALBION フローラドリップ | 7,700円 |
| 化粧水ランキング第15位 | テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。 | 詳細を見る | |
B.A B.A ローション | 12,100円 |
| 化粧水ランキング第93位 | とろみのある高密度なローションで、美容液を塗っている感じ♡ | 詳細を見る | |
アテニア ドレススノー ローション【医薬部外品】 | 4,070円 |
| 肌馴染みの良さと朝まで続くしっとり感が心地よく、ベタつきも少なく負担なく使用できました✨ | 詳細を見る | ||
DECORTÉ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター [医薬部外品] | 5,500円 |
| 化粧水ランキング第1位 | サラサラでみずみずしい感触なのに、濃厚な潤い感で肌がもっちりするのが不思議…!!✨ 肌に留まるような独特な保湿感。 | 詳細を見る |