グリセリンフリー🍀マスクが当たり前になっている生活‥小鼻の毛穴や頬の毛穴気になってきますよね‥気づいたらニキビが大量発生!なんてことも😥悩んでいた頃たくさん調べました!!!多くの基礎化粧品などに含まれている"グリセリン"保湿のために必要な成分なのですが、ニキビの餌や毛穴の原因になる事もあるみたいです!ですが、いざグリセリンフリーにしようと思っても中々ドラッグストアや量販店ではグリセリンが入っていない物は見当たりませんでした。そこで色々なお店に行き、やっと見つけたのが‥数少ないグリセリンフリー化粧品の中でも私がオススメする"マツヤマ アミノ酸浸透化粧水"です✨グリセリンが入っていない分、"保湿"に関しては物足りない方もいらっしゃると思いますが一緒にローションも使ってみてください!こちらもグリセリンフリーになりますが、マカデミア種子油などのその他の保湿成分が入っているので十分に保湿されます!毛穴やニキビの原因はグリセリンだった!なんてこともあります。(私は実際そうでした)是非一回試してみてください!!!化粧水成分🧴水[溶媒]、BG[保湿、防腐]、1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ベタイン[保湿]、ソルビトール[保湿]、トレハロース[保湿]、セリン[保湿]、アラニン[保湿]、グリシン[保湿]、トレオニン[保湿]、リシンHCl[保湿]、アルギニン[保湿]、グルタミン酸[保湿]、プロリン[保湿]、PCA[保湿]、PCA-Na[保湿]、乳酸Na[保湿、pH調整]、乳酸[保湿、pH調整]ローション成分🧴水[溶媒]、マカデミア種子油[エモリエント]、スクワラン[エモリエント]、BG[保湿、防腐]、1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ステアリン酸スクロース[乳化]、セリン[保湿]、アラニン[保湿]、グリシン[保湿]、トレオニン[保湿]、リシンHCl[保湿]、アルギニン[保湿、pH調整]、グルタミン酸[保湿]、プロリン[保湿]、PCA[保湿]、PCA-Na[保湿]、乳酸Na[保湿]、ベタイン[保湿]、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)[エモリエント]、グリコシルトレハロース[保湿]、加水分解水添デンプン[保湿]、ベヘニルアルコール[エモリエント]、ステアリン酸グリセリル[乳化]、ステアリン酸PG[乳化]、ヤシ脂肪酸アルギニン[乳化]、トコフェロール[品質安定]、カルボマー[質感調整]、水酸化K[品質安定]#毛穴ケア#ニキビニキビ跡#グリセリンフリー
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!M-mark series アミノ酸浸透水
69
5
- 2021.09.24
グリセリンフリーで毛穴詰まりを解消✨今回は松山油脂のアミノ酸浸透水のレビューなんですが、これを買った経緯もお話しようと思ったので長めの投稿になります。なので、レビューだけ見たい方はすっ飛ばして下さい😅“高い化粧水を普通に使うより、安い化粧水をたっぷり使うほうがいい“って、テレビかネットで言ってたのをわたしは間に受け🙄無印の高保湿化粧水を毎回バッシャバシャ💦と、これでもか!ってくらい極度の乾燥肌でもないのにつけていました。そんなある日、毛穴が詰まって肌がザラザラになっている事に気付きました😱洗顔🛁がしっかり出来ていないのかな?と思い、酵素洗顔をしてみたり。ウォーターピーリングを買ってしてみたりしたのですが…どんなに夜に頑張ってお肌をツルツルにしても翌日にはザラザラ…😰これじゃ意味がないなぁと思って、ネットで調べると“グリセリン”って成分が、毛穴を詰まらせているとの事だったので、グリセリンフリーの化粧水を探して出会ったのがこちら↓↓↓商品レビュー↓↓🌟松山油脂アミノ酸浸透水200ml1100円---------------アミノ酸とその代謝物を、角質層内に存在する天然保湿因子の組成に合わせ配合しました。親水性の高い、糖類の保湿成分との相乗効果により、角質層内に素早く浸透し、水分を保持する働きを助けます。ベタつきのない、肌となじみやすい使用感で、潤いを持続させる化粧水です。(パッケージ引用)🍎わたし個人の評価使い心地★★★★★香り★★★★★肌馴染み★★★☆☆🍎感想とっても手に取りやすい価格で試しやすいのが良いですよね。テクスチャはとろみの無い水のようなシャバシャバな液体でついつい付けすぎてしまいそうになります。使いはじめはなかなか肌に入っていく感じが無かったので💦ホホバオイルをブースター替わりに付けてから使用しています。香りは無香料で無臭なのでストレスを感じません😊そんなに変化も感じないなぁと最初は思っていたのですが…ボトル半分くらい使ったころでした。洗顔をしたときに肌の変化に気づきました😳え!?肌つるつるじゃん!!😳😳その時、変えたのは化粧水だけだったので、これのおかげだ!!☺️と思いその日からリピートして只今2本目を使い切り、3本目を注文したところです✨ただ、成分がとてもシンプルなので、物足りなさをちょっと感じます😅そこは美容液でカバーするしかないかなぁと思っています。グリセリンフリーの化粧水って高い化粧水ばっかりで、なかなか手が届かないから本当に助かります☺️🍎雑談アミノ酸浸透水を使い始めて気づいたんですが……グリセリンフリーの化粧水にこだわっていたけど…グリセリンは悪くない!💦ただわたしが化粧水をつけ過ぎて、グリセリンを必要以上に毛穴に入れていたから詰まったってことに気付きました😓今更!?って感じですよね😅“高い化粧水を普通に使うより、安い化粧水をたっぷり使うほうがいい“はわたしには合っていなかったようです💦遅かれ早かれそれに気づけただけでも良かったと思います😇ここまで読んでくださっている方がいらっしゃいましたら、嬉しいです!ありがとうございました😊購入時の参考になればと思います。#毛穴ケア#毛穴詰まり#グリセンフリー#松山油脂#化粧水M-markseries
もっと見る90
17
- 2021.02.16
人気のクチコミM-mark series アミノ酸浸透水
何しても消えなかった毛穴黒ずみ撃退!!魔法の水!!?今回レビューするのはこちら✨【Mマークmatsuyamaアミノ酸浸透水】写真3枚目にビフォーアフターがあります。⚠️毛穴の写真が出ててくるので注意です。⭐⭐⭐⭐(5点中)⭕️ピーリングや酵素洗顔、クレイ系パック何をしても消えなかったブラックヘッド小鼻の黒ずみに効果がありました!!本当に嬉しいです(´•̥ ̫•̥`)⭕️浸透していくのが凄いぐんぐん肌に浸透していくのを感じました。全顔お肌をしっかり潤す状態(ひんやりするくらい)まで何回か手で馴染ませました。⭕️使用感はかなりさっぱり私は小鼻やTゾーンの黒ずみが出来やすい部分はかなり油脂が出てしまうのですが、この化粧水の後ベタつきやテカリは無かったです。🔼使用感がかなりさっぱりなので脂性肌さんか混合肌さん向き。乾燥肌の方は全顔に使うとかなり物足りなく感じると思います。黒ずみが気になる所のみにこちらを部分使いして他はいつもお使いのスキンケアアイテムを使うといいと思います!👌🏻🔼敏感肌部分やニキビで炎症が起きている所にはしみました。私はくちびる周りが結構敏感肌なのですが、そこだけしみました。敏感肌の方にはもしかしたら向かないかもしれません。✖コスパがよくない本体で200ml1100円(税込)リフィルで190ml880円(税込)私が今まで使っていた化粧水の中でもかなり量が少なく高価です。全顔に使い、浸透力もすごいのですぐ無くなってしまいリピートしたいけど高い!!!ってなっています;;🔼こちらの化粧水のみでは効果があまり感じなかった。洗顔や乳液など他のメーカーの物と組み合わせた時はあまり黒ずみが消えた感じがなく、いつも通りすぐ酸化して黒ずんでしまいました。黒ずみ減少の効果を最大限得るには同じMマークmastuyamaさんから出ている洗顔、アミノ酸高保湿ローションとライン使いした時が黒ずみ減少効果が1番感じました。他メーカーの保湿アイテムを使う場合は黒ずみが気になる小鼻にはこちらのアミノ酸浸透水のみの使用で他のメーカーアイテムは小鼻には使わない方が酸化したり毛穴詰まりしたりしなかったです。Mマークmastuyamaの洗顔フォームとアミノ酸高保湿ローションはまた次回以降投稿します⸜(*˙꒳˙*)⸝✨。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.🐰さいごに🐰何しても消えなかった小鼻のブラックヘッドがこちらのアミノ酸浸透水でかなり改善されました✨ライン使いするのが1番効果があると思いますがまずは小鼻のみ、こちらのアミノ酸浸透水を使ってみるだけでも違いがあると思います⸝⸝-̫-⸝⸝私は全顔にアミノ酸浸透水→ビタミンC誘導体美容液→アミノ酸高保湿ローションという流れで基本的にスキンケアをしています。乾燥が気になるときは小鼻をさけてパックしたり小鼻をさけて他のアンプルやブースターを使っています🌱Twitterでバズっていて気になっていたスキンケアアイテムかなり私のブラックヘッドには効果がらありました。上の硬い酸化したブラックヘッドは消えましたが白いにゅるにゅる角栓はまだいるので続けて角栓も無くなっていく事を期待しています!これは間違いなく私の中で2020年ベスコスにランクインします!!👑。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.#Mマーク#マツヤマ#matsuyama#毛穴ケア#毛穴黒ずみ#黒ずみ#毛穴詰まり#グリセリンフリー#化粧水#スキンケア#小鼻黒ずみ#ブラックヘッド#毛穴#ドラッグストア#アミノ酸#脂性肌#オイリー肌#混合肌#私のベストコスメ2020
もっと見る83
27
- 2020.10.09
ビタミンC誘導体パウダー私は🧟♀️紫外線大嫌いで絶対日に当たりたくないですw出ても日が沈んでから✟なので3日に1回は必ずビタミンC誘導体パウダーをアミノ酸化粧水(松山油脂)に入れてパッティング焼かない予防と毛穴対策この歳になると外出なくてもシミが..何故なんでしょうかシナールは飲んでます日焼け対策バッチリですが歳には勝てないです。でもビタミンC誘導体パウダーで結構色白どっちかが韓国製だった様な...忘れちゃった(ノ≧ڡ≦)☆とりあえず絶対焼きたくない!!!!ビタミンC誘導体パウダーは私にとって神です❤◤◢◤◢注意◤◢◤◢ビタミンCと紫外線相性悪いのでビタミンC付けた後日に当たらない方が良いです後ビタミンCとナイアシンアミドの併用はどっちの作用も弱めるのでどっちかにした方がいいです❤#アンチエイジング#毛穴#ビタミンC誘導体パウダー#ビタミンc#紫外線予報#美白#美肌#おばさん頑張る#アミノ酸浸透水#M-markseries
もっと見る81
2
- 2021.05.13
最近はこの化粧水しか使いません。シンプルで肌に優しい化粧水です。【M-markseries 松山油脂アミノ酸浸透水】ニキビ大量発生で苦しんでいましたが、スキンケアを見直しました。以前は、大人気プチプラの白潤プレミアムのしっとり化粧水と乳液を使っていたのですが、肌が大荒れになってしまいました。女性はホルモンバランスの乱れやストレスでも肌のターンオーバーが乱れてしまいます。ターンオーバーが乱れるとニキビにもつながってきてしまいます。そんな治安最悪の中、どんなにニキビの市販薬を塗っても、治っては新しいニキビが出来の悪循環でした…。保湿剤に含まれる成分の中には、ニキビの餌となる成分も含まれているので、しっとり化粧水や乳液でニキビが悪化していたのかもしれません。肌荒れが酷くなる前の状態の肌であれば、とても良い化粧水でしたがニキビ肌の方は白潤プレミアムのしっとり系はやめた方がいいかもしれません。現在使っているアミノ酸浸透水では、使用後に肌が赤くなったり、ニキビや肌荒れの範囲が大きくなる事は無くなりました。やっぱり、肌トラブルがある時ほどシンプルなケアが良いなと思いました。#M-markseries#アミノ酸浸透水#スキンケア#肌荒れ_ニキビ
もっと見る144
3
- 2021.12.02
松山油脂のM-markseries アミノ酸浸透水です☺︎すごく個人的な話なんですけど、最近ニキビがたくさんできてショックを受けていたんですね...そういえばスキンケアが冬の続きのままでしっとりしすぎなのかな?と思ったので、成分がシンプルでさっぱりしていそうなこちらの化粧水を選びました!まだ変えて間もないので、使い続けた効果がどうというお話はできないのですが、使い心地などをお伝えできればと思います。まずテクスチャーは水!って感じです。とろみもほとんどなく、匂いもなく...そして、適量取って肌につけたとき、正直最初はあれ?なんか染み込んでいく感じがしないな...?と思いました。ただ、いつもよりも時間をかけて押さえていくと、あ!なんか確実に水分が入ってる!という感覚に変わりました。この時点でこの商品のことが好きになりました☺️比較的敏感肌なのですが、ピリピリしたりかゆくなったりすることもありませんでした!今の季節だと、混合肌の私は保湿力もちょうどいいと感じています。乾燥肌の方だったり、冬だと少し足りないかな?とは思います...あと成分のお話なのですが、こちらの商品はグリセリンが入っていないので、グリセリンフリーの化粧品を探している方にもおすすめです!たしかこのシリーズのアミノ酸保湿ジェルやアミノ酸保湿ローションもグリセリンフリーだったと思うので、気になる方はそちらも一緒にチェックしてみてください!(私も購入しようと思ってます)松山油脂のSNSで、ニキビが気になる思春期の方にもこのシリーズはおすすめだと紹介してあったので、その年代でニキビに悩んでいる方も気になったら検討してみてください☺️(洗顔料とジェルが特におすすめされていました)置いているお店が少ないなーと思うのですが、ロフトや東急ハンズなどの他にナチュラルローソンでも取り扱っているところがあるみたいです😃#化粧水#敏感肌#グリセリンフリー#ニキビ#思春期ニキビ
もっと見る80
7
- 2021.06.03
松山油脂今は名前変わりましたが普通に検索出来ますグリセリンフリーでアミノ酸化粧水です。ビタミンC誘導体との相性めちゃくちゃいいんですよねー毛穴の黒ずみ汚れいちご鼻の人は絶対グリセリンフリーが良いです。あと敏感肌の方にも良いです❤ニキビ跡にもかなり効きますおばさんですが脂性肌若いときニキビ潰してクレーターに...ベタベタ系苦手なのでこれで大丈夫❤ちなみにナイアシンアミドとビタミンC相性悪いです💦私は交互に使ってますジェルタイプ出ましたがパックするので化粧水でビタミンC誘導体付けてパックしてますジェルだとパック上手くいかなかった..,脂性肌ニキビ跡ニキビ毛穴気になる人に❤#ニキビ跡#脂性肌#毛穴#いちご鼻#美白#美肌#クレーター#おばさん頑張る#成分重視#松山油脂
もっと見る60
3
- 2021.04.21
M-markseries松山油脂アミノ酸浸透水200mlたぶんリピする化粧水。すごく良かったです。また夏に使いたい。私は特に気にして買ったわけではないのですが、グリセリンフリーらしいです。だから調子良かったのかな?テクスチャは一切とろみのないシャバシャバ系で、水のよう。顔につけても水みたいで、ペタペタする感じも全くないので、最初はこれ保湿力あるの?って思いました。でも、しばらく使うとあれ?なんか最近肌の内側からちゃんと潤ってる気がする……と効果を実感できます。肌に必要な分だけちゃんと届けてくれる、みたいな!これ使ってるあいだニキビができにくかったです。肌の赤みと毛穴も改善したような……?どうやらグリセリンフリーのスキンケアには赤みや毛穴の改善、脂性肌の改善などの効果があるようなので、その恩恵かもしれません。表面の油っぽさはなくなるのに内側からふっくら潤う感じで、すごく調子良かったです。インナードライや混合肌の方に特におすすめしたい化粧水だと思います。私はこれ使ってからグリセリンフリーのスキンケアに俄然興味が湧きました。WHOMEEミニサイズ→松山油脂と使って、冬だからもう気持ち高保湿な方がいいかなと思って今WHOMEEの300ミリの方を使ってます。フーミーでも充分調子いいんですが松山油脂の時よりフェイスラインにニキビができやすい気がしてます。それでも、他の化粧水を使ってる時よりは全然できない方なんですが……。フーミーはセラミドも入ってるので乾燥肌さんにオススメなのはフーミーですが、私のように乾燥してても油っぽい肌タイプなら冬でも松山油脂の方が良いかもしれません。初回の購入は200mlで1100円(税込)。それで2ヶ月ちょっとくらいもちました。他の方の口コミで「浸透するので無くなるのが早くコスパ悪い」というのを見たのですが、1本使い切った身からすると、確かに肌に浸透しやすいので、逆に言えばそんなにたくさんつける必要も無いのかなと思います。最低限の保湿をして肌を安定させるような化粧水なので、1度づけも最近流行りの7度づけも大差ないです。沢山つけたからって何か変わるような化粧水ではないので、1度づけでそのあと適切なクリームやらワセリンやらで蓋をすれば充分だと思います。肌にも許容量ってあるらしいし。むしろコスパ良いです。190mlの詰め替えもあるみたいで、そちらは880円(税込)!安!次は詰め替えを買いたいと思います。
もっと見る52
2
- 2021.01.20
📂松山油脂M-markアミノ酸浸透水【商品説明】📍アミノ酸とアミノ酸代謝物を、NMFの組成に合わせ配合した化粧水です。📍親水性の高い糖類の保湿成分との相乗効果により、角質層内に素早く浸透し、水分を保持。📍肌となじみやすい使用感で、潤いを持続させます。〈成分〉水[溶媒]、BG[保湿、防腐]、1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ベタイン[保湿]、ソルビトール[保湿]、トレハロース[保湿]、セリン[保湿]、アラニン[保湿]、グリシン[保湿]、トレオニン[保湿]、リシンHCl[保湿]、アルギニン[保湿]、グルタミン酸[保湿]、プロリン[保湿]、PCA[保湿]、PCA-Na[保湿]、乳酸Na[保湿、pH調整]、乳酸[保湿、pH調整]【使用感想】⚫2/29に購入。半分以上使ってみた感想✍️⚫水みたいにさらっとしてます🦊⚫夏とかに良さそう🌻⚫乾燥肌+大人ニキビの部分が調子良くないと少しピリつく。⚫敏感肌さんには合わないかも。自分の油分が整ってればピリピリなかった✨【コメント】グリセリンフリー、しっとり系の化粧水前にさらっとしたのを入れ込みたくなったので買ってみました🦊良いか悪いか、要るか要らないかはさておき、さらっと+しっとりは良きでした✨ふっくらする感じしました✨全成分を調べてないですが1,2-ヘキサンジオールが殺菌出来るっぽくて配合量が多いとピリつくのかも?ピリピリがなければさっぱりで良きです✨
もっと見る50
2
- 2020.04.06
無印よりも安くて成分が良い化粧水見つけた‼️アミノ酸浸透水という名前に負けず、浸透してくれます。グリセリンフリーだから肌からはじく感じもしませんこれさっぱりした使い心地なのに2回重ねて使うと、凄い保湿されれる感じがします。(もちろん乳液とかクリームもつけて保湿します)敏感肌の敵、アルコール成分が入っていなくてニキビの敵、グリセリンも入っていません✨安いから体にも気兼ねなく使えておすすめです〜!M-markseriesアミノ酸浸透水200ml#M-markseries#アミノ酸浸透水#アミノ酸#敏感肌#グリセリンフリー#グリセリン#アルコールフリー#肌に優しい#スキンケア#化粧水#ニキビ#崩れ回避アイテム#時短コスメ#このスキンケアしか勝たん
もっと見る87
6
- 2021.06.02
M-markseriesアミノ酸浸透水シンプルisBEST余計なものははいっておらず、無香料でじゃばじゃば使いやすいです浸透水と言うだけあって肌に浸透するのが早いのがまた嬉しい乾燥もせずに優秀な一品です#夏のマストバイ
もっと見る159
1
- 2021.08.21
松山油脂 アミノ酸浸透水💧鎮静効果があると思います。肌が安定してきたのでとりあえずリピート買いしてみました。もう少し様子を見ながら使用していこうと思います。グリセリンフリーで肌がサッパリしてきます。
もっと見る45
3
- 2021.07.08
グリセリンフリーの化粧水。シャバシャバでほぼ水みたいなんだけど、何回か重ねてつけていくとなんとなく肌が保湿される。ベタベタしなくて使用感はとても好き。これだけだと保湿しかできないから美容液とかで他の成分はプラスするけど、お風呂上がりに最初に肌につけるものとしてはとてもGOOD。目に入ると痛いのが少し気になるけど、肌が荒れてる時でも使えるし一つあると安心なので、なくなったらまたリピートするかも。────────────追記(2022/03/11)2本目を追加で購入。極潤のライトタイプも好きだけど、こっちの方がほんとにさらさらだから朝とかは特にいいかも。ソルビトールもニキビにあまり良くないと聞いて若干気になってるけど、今のところ特に肌荒れしたりはしていない。────────────追記(2022/03/22)これのせいかはわからないけど、鼻とアゴにニキビが😭さっぱりしたいときはこれを使うけど、日常使いは極潤ライトタイプに戻ろうと思う。────────────水[溶媒]、BG[保湿、防腐]、1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ベタイン[保湿]、ソルビトール[保湿]、トレハロース[保湿]、セリン[保湿]、アラニン[保湿]、グリシン[保湿]、トレオニン[保湿]、リシンHCl[保湿]、アルギニン[保湿]、グルタミン酸[保湿]、プロリン[保湿]、PCA[保湿]、PCA-Na[保湿]、乳酸Na[保湿、pH調整]、乳酸[保湿、pH調整]
もっと見る36
0
- 6ヶ月前
🎀さっぱり化粧水🎀M-markseriesアミノ酸浸透水とてもさっぱりしていて、全くべたつきません脂性肌や、夏におすすめです☀️乾燥性敏感肌には保湿力が足りなかったです😞キャップが回す式じゃないので無くさず使いやすいです🎀#私の上半期ベストコスメ2022#理想の肌へのスキンケア
もっと見る137
3
- 2ヶ月前
こんにちわカスです私は小学生の時から4年間ずっとニキビに悩まされてきました。流石に自分でもきったねえ肌という自覚はあるし、皮膚科に通ったりネットで話題になったスキンケア商品を使ってみましたが何も効かず、悪化してしまいました。そんな私がニキビを治した方法を教えます💟まず、産婦人科で貰った低用量ピルです。元々、生理が重くて貰っていたんですが、飲み続けて1ヶ月で急にニキビが消えました。エ😅😅びっくりその理由を考察しましたワー!私は頬ニキビが酷かったのですが、頬ニキビができる原因はホルモンバランスらしくてピルでホルモンバランスが整えられてついでにニキビも治ったんじゃねかな〜!!!!??とおもってます知らんが多分、私みたいに何してもニキビ治らん😢て学生の方はそれ思春期ニキビなんだと思います。そうなると変に流行ってる化粧品を使うよりも、体の中から変えていった方がいいと思います。でもなあ⁉️やっぱり生理前になると肌が荒れるンだわ💦💦💦てことでたまたま口コミで松山油脂のアミノ酸浸透水を見つけたわけですね使ったわけですね、使い続けると毛穴やニキビが自然と目立たなくなりました😆✌️🔅🔆🔆🔅🔆こいつの好きなところはグリセリンとかアルコール、香料などの余計なモン入ってねえとこだな❕?スキンケア後のベタつきが全くないのにしっかり保湿されて毛穴とニキビが治ってくのがめちゃ良い😭😭😭👍テクスチャはまじ水😆水との区別わからん今までメラ○CCとか使ってもそりゃニキビ増えるな〜と実感した、、、とゆわけで思春期ニキビはスキンケアに気遣うだけじゃなくて、体の中から整えることが大切だてことか🥲荒れにくい肌に整えてから毛穴ケアを始めるとオケやね#はじめての投稿
もっと見る66
7
- 2021.10.06
自分用メモグリセリンフリーで、肌本来の保湿機能成分が入っているらしい。グリセリンフリーなので肌に吸着するような、浸透してそうな使い心地が良い。乾燥が心配だったけど、意外と500円玉1枚分ぐらいだけで十分だし、ニキビもできにくくなってる気がする。#はじめての投稿
もっと見る45
0
- 2021.08.14
良い意味で何も感じられなく刺激もなく良いあと何回つけても肌にスッと入り込んでいくところが特にすき、肌の上でびちゃびちゃすることがない(笑)匂いもないので使いやすい。乾燥肌の人には保湿力は物足りないかもしれない。リピあり。追加夏以外には保湿力に欠ける夏用で使う
もっと見る36
0
- 2021.09.30
アミノ酸浸透水に星3個の評価をつけました。
もっと見る36
0
- 4ヶ月前
(自分用メモ)グリセリンフリーの化粧水を探していたときに見つけたやつ。良かった(ˆ_ˆ)
もっと見る23
1
- 2020.07.17
グリセリンフリーなので顔の上でいつまでもぬるぬるしなく夏にとても最高心なしか鼻のざらざらや質感が変わった気がする。ただ目に死ぬほどしみる
もっと見る39
0
- 2021.07.08
リピート8本目突入!!!!!本当に大好きな化粧水です💓好きなポイントは浸透が早い保湿感が丁度いいし、ベタつきがないコスパが良い安いグリフリアミノ酸(MNF)が入っていてバリア機能改善にもうってつけ嫌なポイントドラッグストアに売ってない!オンラインがイオン(たまにない)ぐらいでしか買えないのが面倒総合的に見て凄い好きだし人生スキンケア認定です♡
もっと見る35
0
- 2021.07.24
アミノ酸浸透水に星3個の評価をつけました。
もっと見る20
0
- 6ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代M-mark series アミノ酸浸透水
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質M-mark series アミノ酸浸透水
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | スノー ライト エッセンス ローション (薬用化粧水) (医薬部外品) | ”伸びもよく、ベタベタしないのに しっとり保湿!!1年間通して使いやすい◎” | 化粧水 |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 3,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも◎” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター | ”サラサラでみずみずしい感触なのに、濃厚な潤い感で肌がもっちりするのが不思議…!!✨ 肌に留まるような独特な保湿感。” | 化粧水 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ バイタルスプレーセラム | ”敏感肌のワタシでもピリつかず、すっと浸透♪” | ミスト状化粧水 |
| 3,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |