KOSEとmaruhoの技術と価値を融合👏🏻💕✨乾燥からの肌トラブルに悩む方必見❕✨〜2020.09.16Debut〜コーセーと、皮膚科学研究に特化したマルホが手を取り合ってできた、保湿に特化したスキンケアシリーズ😳!♢敏感肌のかたの協力によるパッチテスト済み♢アレルギーテスト済み♢無香料・無着色♢アルコールフリー♢皮膚刺激感テスト済み♢低刺激処方♢なめらか摩擦感・負担感のない感触カルテヒルドイドには信頼の有効成分ヘパリン類似物質HD配合❕✨保水有効成分と厳選の美容成分を効果的に組み合わせた、低刺激でうるおいあふれる肌へ導くスキンケア商品😊細胞間脂質のラメラ構造にアプローチするので、乱れた肌のバリア機能の回復を促し、乾燥肌を根本から立て直す️💪✨まだ暑さも残るこの時期はオールインワンゲルでも◎!化粧水もべたつきがなく使いやすい❕✨一人一人にあった組み合わせ・使い方で選べて便利ですよね💓💓#Carte#ヒルドイドモイスチュアエマルジョン#ヒルドイド#乾燥肌#肌荒れ#保湿#肌ケア#スキンケア#新商品#美肌
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックCarté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!Carté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
384
120
- 2020.09.11
#カルテヒルドイド#モイスチュアローション150ml¥1980(税込)発売後すぐに購入したカルテヒルドイドのモイスチュアローション。毎日のように使用しています。普段は主に顔、首に使用しています。最近気づいた事なんですが、わたし、シャンプーを#敏感肌用のものから元に戻した(いや、これも#乾燥性敏感肌用のものですが)ところ、頭皮が少し乾燥してきたんですね。夫にいつも頭皮の確認をしてもらっているのですが、『なんか乾燥してきたなぁ?』と言われまして。それなら例えば#キュレルなどのミストを買って、乾燥してる頭皮にシューしてみようかな?とも思いました。が、その前に。今使ってる、この#ヒルドイドモイスチュアローション。乾燥だけなら、コレを使ってなんとか出来ないかな??と考えました。結果。頭皮の状態によっては、使い方次第で乾燥頭皮にも効果アリ!使い方は画像の方に書いたのですが、まず、コットンを一枚。大判で毛羽立ちにくいものがおすすめです。水に浸し、水がしたたらないように、軽くしぼります。そこにヒルドイドモイスチュアローションを縦にひとすじ、トントントントンと垂らしていきます。しみ込ませてなじませたら、それを、髪をブロッキングした頭皮に押し当てていきます。こすらずに、押し当てるだけです。ひた、ひた、ひた、と場所を変えて押し当てていきます。ブロッキングを繰り返し、乾燥が目立つところを押し当てていきます。自分では前の方しか見えませんがね💦わたしは、つむじにも押し当てます。後頭部は、ツインテールするように半分にブロッキングして、分け目に押し当てていきます。その他は特に乾燥は気にならないと言われたので、つけていません。そのあとに、ドライヤーで水分を乾かします。すると。髪の毛はベタつかずにサラサラのまま。頭皮は乾燥が防げていてしっとり。このまま一日を過ごせます。もう何日もこれを繰り返しています。今のところなんの問題もなく、夫に見てもらっても、『乾燥はしていないよ!』と言われます🤗🤗🤗コットンを水に浸してしぼってからなので、そんなに化粧水を使うわけではないのに、コットン一枚と少しの化粧水(5滴要るか要らないかくらい)で、頭皮の乾燥からも守ってくれる。医薬品ではなく、医薬部外品(薬用)の化粧品なので、使い続けても問題なく、毎日使えるのが良いですね。この使い方、頭皮の乾燥に悩む方にはぜひ試して頂きたいですね!!※ただし、もともと頭皮に赤みやかゆみがある場合は、これを使う前に必ず皮膚科に行って診察してもらってください。安易に市販品を使うと、良くない結果になる場合があります。絶対おすすめはしません。ミストをシューの方が楽だと思う方はそれでも大丈夫だと思います。ただ、アベ〇ヌウォーターなどのただの温泉水(ただの水なので)では乾燥は防げないので、保湿力のある成分が配合されているものをオススメします。が、わたしは実際にミストを使ったわけではないので、コスパがより良いと思われるこちらのヒルドイドモイスチュアローション使いをわたし自身の見解で、オススメします😊😊😊💕しっとりシャンプーを使うとかゆくなったり髪の毛がべったりしてしまう方にもオススメします。#Carte#ヒルドイドモイスチュアローション#頭皮の乾燥#乾燥#頭皮ケアシャンプー
もっと見る141
9
- 6ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!Carté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
#カルテヒルドイド#モイスチュアローション定価1980円(税込)私が購入したのは、#ローション(#高保湿化粧水)のみです。私はもともと皮膚科で#ヒルドイドソフト(クリーム)を処方されています。そしてローション的(乳液状)なものもヒルドイドにはありますが、私の皮膚科の先生は『(普段も)#化粧水は必要ない』と言い張る先生なので、処方してくれず、顔を洗ってすぐヒルドイドのクリームだけを塗れ、と。ですが、顔中に塗らなければならない私は、手のひら全体に伸ばしてから塗ろうとしても、伸びがかなり悪く、皮膚をひっぱってしまい、#摩擦が酷い。塗る時は手のひらを押し付けることしか出来なかったんです。その後、目周り・口周り・おデコ等の特に乾燥しやすい部分に#部分使いで重ね塗り(この時は少量なので伸びが良い)。これだと、ハンドプレスのところはまんべんなく塗れているのかもよく分からないし、ベタつくし。さらに#ニキビが出来る。なにより私、#化粧水という工程は絶対に必要だと思ってるんです。化粧水を使わないのは海外の方(一部?)で、そちらとは肌質も違えば気候も違う。#日本には日本人に合ったお手入れ方法がいいと思うんです。(だから化粧水がこんなにも日本には売ってるんでしょう??)普通の市販の界面活性剤の多く入った化粧水でしたら、2滴ほど垂らすと、ヒルドイドはとろけるんですね(乳化する)。水と油って混ぜる時に界面活性剤が必要。ほとんどの化粧水は界面活性剤が入ってます。だから、しっとりさせることが出来るんですね。でも私、肌が弱すぎて(最近はアトピー再発)普通の化粧水もほぼほぼ荒れてしまい使えないし、今使えるのは、#かずのすけさん監修の敏感肌用化粧水『#セラキュアローション』の、さらに敏感肌用『#センシティブローション』とSK-II(←なんで大丈夫?)のみです。この二種類の化粧水、界面活性剤が入っていないか、かなり少ないかなんです。センシティブローションについてはかなり調べたので分かるのですが、配合するセラミド(セラミドとは油性)の種類も量も減らした分、界面活性剤となる成分をかなーり減らされてます。ゆえに、クリームに垂らしても乳化しないで分離したまま😭だから結局馴染みは悪い…。かと言って全体を丁寧に指で塗り込むとベッタベタ。ティッシュオフ、さらには部分使いでまた重ね塗り。めんどくさいでしょう??SK-IIも乳化しないんですよね🤔どちらの化粧水もさっぱりサラッサラ。私は肌荒れが特に酷い日は、医薬品の『Saiki』のローションで乳化させてから使っていました。だけど↑は、分類は医薬品だし毎日は使えない。これって致命傷。その点!カルテヒルドイドは医薬『部外品』!薬用!毎日使っても良い化粧水なんです😭😭😭💕💕💕テクスチャーは、とろみのある乳白色のローション。普通に使うなら、洗顔後カピカピに乾いてしまわないうちに馴染ませるといいです。でも私の使い方は。ただ単に乳化させるためだけのローション……。ありがとう、マルホ&コーセーさん。私はセラミド補給のためセラキュアを使った後に使います。単品で使うならたった3滴ほどで全顔いけます。ヒルドイド(クリーム)を混ぜて使うなら、2滴ほどにヒルドイドを少量手のひらで混ぜて(すぐ乳化します)顔になじませます。めちゃめちゃ伸びが良いです………😭💕💕💕そして、部分的にあとはいつもどおり重ね塗り。最高です😭😭😭カルテヒルドイドは、こんな肌の私が使っても刺激が少なく、ヒリヒリしない、肌荒れしない、高保湿、と、問題もなく使える貴重なお品。ちなみに、ヒルドイドの製造元であるマルホは、過去、化粧品会社とタッグを組んだことはありません。今回のカルテヒルドイドが初めてとなります。なので『ヒルドイド』と名乗っていいんです。また、美容目的でヒルドイドを処方してもらおうとする方々(一時期話題になりましたよね。今も続いています。)が、ヒルドイドを貰いに病院に駆け込む。そして本当にヒルドイドが必要な人が、このままでは全額負担になりかねない。それを防ぐためにも、今回のこのカルテヒルドイドの発売は、すごく素晴らしいことだと思うんです。ヒルドイド愛用者としてはとても有難い。普通の方とは使い方がちょっと違うかもしれませんが、ヒルドイドお使いの方で同じ思いをしてらっしゃる方がいたら是非試して見てください!オススメします!
もっと見る178
23
- 6ヶ月前
今回は、私が『4ヶ月に渡ってニキビを減らした方法』についてご紹介します。《ニキビができた原因》まず、肌が荒れた原因としては、スクラブの正しい使用方法を理解しておらず、4日連続で顔に使用してしまったこと+生活習慣の乱れが原因でした^_^;《元々の肌質》私は元々ニキビがそんなにできる肌質ではありませんでした。できたとしてもおでこやこめかみにポツポツできる程度で、頬には稀に1.2個できるかできないかぐらいでした。《治療に至るまで》スクラブの使い方を誤った結果、5月の中旬に頬にポツポツ出来物ができ始めました。今までニキビが出来ても気付いたら治っていることが多かったのでそのうち治るだろうと思い放置していました。しかし、数週間経っても肌荒れが引くことはなく、むしろ悪化する一方で、6月の下旬頃には顔全体に赤ニキビが広がっていたため、やっとの思いで皮膚科を訪ねることにしました。塗り薬(#べピオゲル、#ゼビアックス)と保湿クリームの#ヒルドイドローションを処方してもらいました。《治療方法(スキンケア)》◆朝1.ぬるま湯で横向きに洗顔フォームを使って洗顔する(横向きに洗うことで毛穴の汚れを落としやすくなるそうです)2.化粧水をつける(この時ハンドプッシュで肌にしっかり化粧水を浸透させること)3.保湿の役割を果たしてくれる#ヒルドイドを顔全体に塗る4.#ゼビアックスをニキビのある部分につける◆夜1.入浴時、ロゼットの洗顔フォーム(青)を洗顔ネットで泡立て、横向きに優しく洗顔する(シャワーヘッドを直接顔に当てると肌に負担がかかるので、手で救って洗い流すこと)2.お風呂を出た直後に顔の水分をキッチンペーパーで吸わせ、すぐに化粧水をつける。(タオルで拭くとホコリが付くのでキッチンペーパーで!)3.#ヒルドイドを顔全体に塗る4.#べピオゲルを少量ずつニキビの部分とニキビの周りの肌に塗る(べピオゲルは冷蔵庫で保管します)[⚠️べピオゲルに関しては、塗って数時間経つと肌が赤くなり、痛痒くなるという副作用が出ました。耐えれない程ではなかった為使用を継続していましたが、10月に入ってから突然耐えれないレベルの痛痒さに襲われた為現在は使用を中止しています。お肌が敏感な時に使用するのは控えた方が良いかと思います。]これらを4ヶ月間繰り返した結果、写真の通りニキビ跡はまだ残っていますが、ニキビ自体は殆ど消滅させることができました!今回の経験談として、ニキビが少しでも広がってきたらすぐに皮膚科に行くことをオススメします!放置すればする程、治るのも遅くなるしニキビ跡も出来やすくなります(T_T)また、肌のターンオーバーの周期は平均28日程度で、薬を数日塗ったからといってすぐに治るものではないので、ニキビ治療は数ヶ月単位の長期戦になるという覚悟が必要です!ニキビは乾燥が大敵です。保湿を怠るとターンオーバーが遅くなり治療の妨げになるので、必ず保湿はしましょう!長くなりましたが、読んで頂きありがとうございます!!ご参考になれば幸いです🙇♀️#ニキビスキンケア#ニキビ#ニキビ治療#ニキビ治療薬#肌荒れ#肌荒れ記録
もっと見る73
16
- 5ヶ月前
人気のクチコミCarté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
#カルテヒルドイド#モイスチュアローション定価1980円(税込)私が購入したのは、#ローション(#高保湿化粧水)のみです。私はもともと皮膚科で#ヒルドイドソフト(クリーム)を処方されています。そしてローション的(乳液状)なものもヒルドイドにはありますが、私の皮膚科の先生は『(普段も)#化粧水は必要ない』と言い張る先生なので、処方してくれず、顔を洗ってすぐヒルドイドのクリームだけを塗れ、と。ですが、顔中に塗らなければならない私は、手のひら全体に伸ばしてから塗ろうとしても、伸びがかなり悪く、皮膚をひっぱってしまい、#摩擦が酷い。塗る時は手のひらを押し付けることしか出来なかったんです。その後、目周り・口周り・おデコ等の特に乾燥しやすい部分に#部分使いで重ね塗り(この時は少量なので伸びが良い)。これだと、ハンドプレスのところはまんべんなく塗れているのかもよく分からないし、ベタつくし。さらに#ニキビが出来る。なにより私、#化粧水という工程は絶対に必要だと思ってるんです。化粧水を使わないのは海外の方(一部?)で、そちらとは肌質も違えば気候も違う。#日本には日本人に合ったお手入れ方法がいいと思うんです。(だから化粧水がこんなにも日本には売ってるんでしょう??)普通の市販の界面活性剤の多く入った化粧水でしたら、2滴ほど垂らすと、ヒルドイドはとろけるんですね(乳化する)。水と油って混ぜる時に界面活性剤が必要。ほとんどの化粧水は界面活性剤が入ってます。だから、しっとりさせることが出来るんですね。でも私、肌が弱すぎて(最近はアトピー再発)普通の化粧水もほぼほぼ荒れてしまい使えないし、今使えるのは、#かずのすけさん監修の敏感肌用化粧水『#セラキュアローション』の、さらに敏感肌用『#センシティブローション』とSK-II(←なんで大丈夫?)のみです。この二種類の化粧水、界面活性剤が入っていないか、かなり少ないかなんです。センシティブローションについてはかなり調べたので分かるのですが、配合するセラミド(セラミドとは油性)の種類も量も減らした分、界面活性剤となる成分をかなーり減らされてます。ゆえに、クリームに垂らしても乳化しないで分離したまま😭だから結局馴染みは悪い…。かと言って全体を丁寧に指で塗り込むとベッタベタ。ティッシュオフ、さらには部分使いでまた重ね塗り。めんどくさいでしょう??SK-IIも乳化しないんですよね🤔どちらの化粧水もさっぱりサラッサラ。私は肌荒れが特に酷い日は、医薬品の『Saiki』のローションで乳化させてから使っていました。だけど↑は、分類は医薬品だし毎日は使えない。これって致命傷。その点!カルテヒルドイドは医薬『部外品』!薬用!毎日使っても良い化粧水なんです😭😭😭💕💕💕テクスチャーは、とろみのある乳白色のローション。普通に使うなら、洗顔後カピカピに乾いてしまわないうちに馴染ませるといいです。でも私の使い方は。ただ単に乳化させるためだけのローション……。ありがとう、マルホ&コーセーさん。私はセラミド補給のためセラキュアを使った後に使います。単品で使うならたった3滴ほどで全顔いけます。ヒルドイド(クリーム)を混ぜて使うなら、2滴ほどにヒルドイドを少量手のひらで混ぜて(すぐ乳化します)顔になじませます。めちゃめちゃ伸びが良いです………😭💕💕💕そして、部分的にあとはいつもどおり重ね塗り。最高です😭😭😭カルテヒルドイドは、こんな肌の私が使っても刺激が少なく、ヒリヒリしない、肌荒れしない、高保湿、と、問題もなく使える貴重なお品。ちなみに、ヒルドイドの製造元であるマルホは、過去、化粧品会社とタッグを組んだことはありません。今回のカルテヒルドイドが初めてとなります。なので『ヒルドイド』と名乗っていいんです。また、美容目的でヒルドイドを処方してもらおうとする方々(一時期話題になりましたよね。今も続いています。)が、ヒルドイドを貰いに病院に駆け込む。そして本当にヒルドイドが必要な人が、このままでは全額負担になりかねない。それを防ぐためにも、今回のこのカルテヒルドイドの発売は、すごく素晴らしいことだと思うんです。ヒルドイド愛用者としてはとても有難い。普通の方とは使い方がちょっと違うかもしれませんが、ヒルドイドお使いの方で同じ思いをしてらっしゃる方がいたら是非試して見てください!オススメします!
もっと見る178
23
- 6ヶ月前
#カルテヒルドイド#モイスチュアローション150ml¥1980(税込)発売後すぐに購入したカルテヒルドイドのモイスチュアローション。毎日のように使用しています。普段は主に顔、首に使用しています。最近気づいた事なんですが、わたし、シャンプーを#敏感肌用のものから元に戻した(いや、これも#乾燥性敏感肌用のものですが)ところ、頭皮が少し乾燥してきたんですね。夫にいつも頭皮の確認をしてもらっているのですが、『なんか乾燥してきたなぁ?』と言われまして。それなら例えば#キュレルなどのミストを買って、乾燥してる頭皮にシューしてみようかな?とも思いました。が、その前に。今使ってる、この#ヒルドイドモイスチュアローション。乾燥だけなら、コレを使ってなんとか出来ないかな??と考えました。結果。頭皮の状態によっては、使い方次第で乾燥頭皮にも効果アリ!使い方は画像の方に書いたのですが、まず、コットンを一枚。大判で毛羽立ちにくいものがおすすめです。水に浸し、水がしたたらないように、軽くしぼります。そこにヒルドイドモイスチュアローションを縦にひとすじ、トントントントンと垂らしていきます。しみ込ませてなじませたら、それを、髪をブロッキングした頭皮に押し当てていきます。こすらずに、押し当てるだけです。ひた、ひた、ひた、と場所を変えて押し当てていきます。ブロッキングを繰り返し、乾燥が目立つところを押し当てていきます。自分では前の方しか見えませんがね💦わたしは、つむじにも押し当てます。後頭部は、ツインテールするように半分にブロッキングして、分け目に押し当てていきます。その他は特に乾燥は気にならないと言われたので、つけていません。そのあとに、ドライヤーで水分を乾かします。すると。髪の毛はベタつかずにサラサラのまま。頭皮は乾燥が防げていてしっとり。このまま一日を過ごせます。もう何日もこれを繰り返しています。今のところなんの問題もなく、夫に見てもらっても、『乾燥はしていないよ!』と言われます🤗🤗🤗コットンを水に浸してしぼってからなので、そんなに化粧水を使うわけではないのに、コットン一枚と少しの化粧水(5滴要るか要らないかくらい)で、頭皮の乾燥からも守ってくれる。医薬品ではなく、医薬部外品(薬用)の化粧品なので、使い続けても問題なく、毎日使えるのが良いですね。この使い方、頭皮の乾燥に悩む方にはぜひ試して頂きたいですね!!※ただし、もともと頭皮に赤みやかゆみがある場合は、これを使う前に必ず皮膚科に行って診察してもらってください。安易に市販品を使うと、良くない結果になる場合があります。絶対おすすめはしません。ミストをシューの方が楽だと思う方はそれでも大丈夫だと思います。ただ、アベ〇ヌウォーターなどのただの温泉水(ただの水なので)では乾燥は防げないので、保湿力のある成分が配合されているものをオススメします。が、わたしは実際にミストを使ったわけではないので、コスパがより良いと思われるこちらのヒルドイドモイスチュアローション使いをわたし自身の見解で、オススメします😊😊😊💕しっとりシャンプーを使うとかゆくなったり髪の毛がべったりしてしまう方にもオススメします。#Carte#ヒルドイドモイスチュアローション#頭皮の乾燥#乾燥#頭皮ケアシャンプー
もっと見る141
9
- 6ヶ月前
アトピーで通院中です🏥お試しに買ってみました。パッケージとパンフレットが変わっていたので、一瞬「カルテヒルドイド」じゃないの❓って思いました😮似た製品の「ヒルマイルド」は別の棚にありました。最近、無印の「エイジングケア薬用美白化粧水」を使っていたのですが、ニキビができたり赤みが出たりと安定しなかったので、ヒルドイドに戻すことにしました。次の皮膚科でヒルドイドローションを処方してもらえるといいけれど、、、普通に薬局で買うと高いですね😭ヒルドイドを使いたいのに先生が積極的に出してくれないような気もします😭(気のせいかもお値段は税込550円で、35ml。約15日分。1日あたり36.6円。しばらく化粧水はコレで試してみて、また使用感などをレポートします☺️
もっと見る59
1
- 3ヶ月前
CartéカルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水35mlたっぷり試せる 15日分肌荒れしやすい乾燥肌も使うたびうるおい向上医薬部外品保水有効成分 ヘパリン類似物質HD配合。肌の保水に大切なうるおい構造にアプローチ過酷な環境でも長時間うるおい続く。高保湿エッセンスローション肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウム●うるおいバリアPX●うふおい浸透カプセル効能・効果肌荒れ、あれ性、皮膚にうるおいをあたえる。肌を整える、皮膚をすこやかにたもつ。肌をひきしめる。日やけ、雪やけ後のほてりを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。しもやけ、ひび、あかぎれを防ぐ。裏面に書いてました。私は手のひらにだして肌をつつみながら、肌になじませました。肌しっとり、手がはりつきます。べとつきもなく、ほんの少しとろっとさらっとしてる化粧水です。今の時期や乾燥肌の私にはぴったりなスキンケアだと思いました。試せるsizeもいいです😆👍👍👍#Carté#カルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水#お試し#購入品#ドラッグストア
もっと見る84
0
- 1ヶ月前
ありがとうマルホ様本日の#スキンケア購入品#カルテヒルドイドモイスチュアローション#ヒルドイド高保湿化粧水肌荒れ中に皮膚科で処方されたのがマルホ様のヒルドイドでした。肌荒れ中に低刺激で高保湿。肌荒れ中は肌に刺激を与えたくないので重宝しました通常のスキンケアとしては物足りませんが、肌荒れ中にはありがたいアイテムでしたが、いかんせん処方薬。ドラッグストアに行ったらマルホさんとコーセーさんがこちらの商品を新発売されていて試してみたくなり購入。しかもお試しサイズお試し価格でありがたい。最近マスクのせいで肌荒れているので、使ってみたいと思い、乳液と一緒に購入してきました。このスキンケアは実は凄いことなのかも知れない…。#スキンケア#スキンケアマニア#スキンケアオタク#スキンケア購入#スキンケア購入品#スキンケア購入記録
もっと見る64
0
- 5ヶ月前
CarteヒルドイドモイスチュアローションマーカムHPローション※素人のため間違っている所があるかもしれません💦皮膚科などで処方してもらえる保湿剤として有名なヒルドイドですが、保湿効果が高く安全性もあるため、高い化粧水を買うより効果があるなど噂されており、最近では美容目的で使用する方が多く、医療費の増加が問題となっています。そのため、このままだと本当に必要としている方に届かなくなってしまうかもしれないと言われています。それでもヒルドイドを使いたい!という方に、薬局やネット通販などで販売されているヒルドイドに近い成分の商品があるのをご存知でしょうか。今回はCarteヒルドイドモイスチュアローションとマーカムHPローションの2つをレビューしていきたいと思います!この2つの商品の特徴として共通しているのが「ヘパリン類似性物質」が入っている事。このヘパリン類似性物質は体内にある「へパリン」という物質と似た成分で、「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」の3つの働きがあり、乾燥肌に優れた効果があります。この効果により根本的な肌荒れや乾燥の解決に繋がると言うことが分かっているそうです。【Carteヒルドイドモイスチュアローション】ヒルドイドを作っているマルホという会社とコーセーが開発した商品です。ヘパリン類似性物質がどのくらい入っているのかが明記されていないためはっきりとは分かりませんが医薬品のヒルドイドよりは薄いと言われています。もしかするとより安全に薬局でも取り扱えるようにするためなのかもしれません🤔こちらは乳液やオールインワンジェルなど色々な商品が発売されているので、用途に合わせて選べるのも良いですね👍✨【マーカムHPローション】こちらはヒルドイドのジェネリック医薬品と言われています。成分も同じとの事。病院でもらうヒルドイドと同じ物を使いたいという方はこちらが良いかと思います。店舗では売っている所を見た事が無いのですがネットで購入できます!まとめると、使用感はどちらもさっぱりしていて大差ないですが、Carteヒルドイドモイスチュアローションの方が少ししっとりしている感じがします。より手軽に入手できるのがCarteヒルドイドモイスチュアローション、ヒルドイドに近い物がいいという方はマーカムHPローションをおすすめします!どちらも試しやすい価格なのも嬉しいところ!乾燥肌さんはもちろんニキビ肌さんもぜひ試してみてください☺️
もっと見る171
10
- 6ヶ月前
カルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水🤍別の化粧水を購入予定だったのですがコロナ禍の為、諦め近くのドラストへ。成分が似ていたので気になっていたこちらを購入してみました。💎肌あれしやすい乾燥肌をもっちりなめらかに💎うるおい浸透カプセルが角層の深くまで届き、キメをふっくらと整えてくれる💎使うたび肌のうるおいが高まっていく✔︎ヘパリン類似物質HD配合✔︎肌荒れ防止有効成分配合✔︎うるおいバリアCPX配合✔︎無香料、アルコールフリー、低刺激処方とろっとしているけどスーッとお肌に浸透してくれる使い心地です。乾燥知らずのもちもちお肌を保てています。しっかり保湿してくれるので、ファンデのノリもいい感じです💓刺激がない、the安定化粧水。1本持っておくと安心かも。ミニボトルもあるので、気軽にお試しもできちゃいますよ✨#Carté#カルテhd#モイスチュアローション高保湿化粧水#ヘパリン類似#LIPSagm#乾燥ケア
もっと見る157
1
- 2ヶ月前
カルテ ヒルドイドモイスチュアローション保水有効成分ヘパリン類似物質HD配合高保湿エッセンスローション購入して少しの間使用してみました🙂かなりこってりとしたローションでどちらかといえば乳液を混ぜたようなテクスチャーです🙂手の平で使用すると塗ったといったほうがいい使用感、乾燥肌さんはちょうどよさそうです🤔混合肌さん、脂性肌さんはこれだと少し重い使用感になってしまうかも🤔(毛穴が詰まりやすい人は少し注意しつつ使用したほうが吹出物とかにはよさそうだと感じました)個人的にはコットンの使用のほうがベタつきが少なく軽く感じたので重たいなーと思う人はコットン使用のほうがいいかもしれません🤔保湿重視のたくさん美容成分などが入っているわけではないので冬場にいつものスキンケアにプラスするといいかもしれないです🙂#ヒルドイド#ローション#スキンケア#高保湿化粧水
もっと見る225
4
- 6ヶ月前
こんばんは、冬に戻った一日でした。と言うことで今日はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓CartéカルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水35mlです保水有効成分 ヘパリン類似物質HD配合肌の保水に大切なうるおい構成にアプローチ過酷な環境でも長時間潤い続く高保湿エッセンスローション○ヘパリン類似物質HD 肌の保水に大切なうるおい構造(角層ラメラ)に働きかける保水有効成分。肌の潤いを高めて肌荒れを防ぎます。お試しサイズを買って使ってみました。テクスチャーはトロットしてて白濁。あまりにもトロットしているのでべたつきが気になったんですかそこまで気にするほどのベタベタ感はなかったです。 今、ネイチャーコンクの薬用モイスチャーゲルを使っているんですけどもあまり肌の中に入っていく感覚がなくて、それと乾燥が改善されないので何がいいのかと思ってYouTubeなどを見てこちらがいいのかなと思って買ってみました。これで少しは乾燥が改善されることを祈りつつよかったらおっきい方を考慮かと考えております。#カルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水#お試しサイズ
もっと見る60
1
- 2ヶ月前
辛口で行きます。保湿や浸透する感じは、とても良かった。けどねー、どーしてか何度試してもざらざらが残るんだよね。これじゃあ次に使うものによっては、確実もろもろがでる。 手に出して、顔につけるまでは良いんだけど、塗り広げると、だんだんとざらざらしてくる。二度塗りなんかしたら大変。とろみのある液だしね、最初は分からなかったの。他の化粧水とつけ比べしても、やっぱりそうなる。前に、カルテクリニティ モイストローションでも言ったことあるんだけどさ、カルテ系はそーゆー作り方なのか、自分だけが合わないのか、不思議だわ。粉を感じるのよ、なぜか。YouTubeとかのレビュー見ても、誰もが良いって言うから、自分の肌がおかしいのね。
もっと見る69
2
- 5ヶ月前
カルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水ホクロ除去と糸リフト後、約1ヶ月はこちらを使用しました。施術後、約2週間くらいは肌に当たると痛みが出るので、肌の摩擦が少ない化粧水を使うことでストレスなくスキンケアができました。保湿力も高く、敏感肌にも使えるので、レーザー照射後にもこちらを使うようにしています。
もっと見る86
0
- 1週間前
ドラストでPOPにインスタで紹介されたとか書いてて、推してたのでつい気になって衝動買い😅KOSEなんですね⁈ヘパリン類似物質HD配合。医薬部外品*効能、効果肌荒れ、荒れ性。皮膚にうるおいを与える。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。肌を引き締める。日焼け、雪焼け後のほてりを防ぐ。かみそり負けを防ぐ。しもやけ、ひび、あかぎれを防ぐ。15日分お試しサイズで、コレは化粧水ですが乳液もお試しサイズがありました😀とろみのある化粧水ですが、肌に入っていくのがはやくて、翌朝も乾燥しなくてうるおって肌の調子が良くなった!とろみ化粧水は苦手で、ベタついて肌の上にいつまでも残って次に使うスキンケアが入りにくいのが特に朝は嫌になるんですが、コレはそういうストレスがなくてスムーズに次のスキンケアに進めるのも良かった👌肌荒れしやすい乾燥肌って書いてて、アルコールフリー、低刺激処方、無香料、無着色、アレルギーテスト済み、皮膚刺激感テスト済み、敏感肌の協力によるパッチテスト済み。気になるって人はドラッグストアで探してみてね😀#agm#衝動買いコスメ#カルテhd#ヘパリン類似物質
もっと見る60
0
- 3ヶ月前
ヒルドイド最強‼️Carte カルテHDモイスチュアローション 35mlだーい好きなヒルドイド💕手持ちの無添加化粧水を全部使い切ったので、お試しサイズのヒルドイド化粧水を買って試してみたら😊良き良き❣️トロッとしたテクスチャで肌がしっとりしっかり潤います👍で、ヒルドイドの乳液を使ったら、もう、保湿抜群‼️乾燥肌の方にはヒルドイドを試してみて欲しいです‼️#ヒルドイド#保湿ケア#化粧水
もっと見る121
0
- 4ヶ月前
投稿が開きました、すみません。ゆらぎ肌の時期になってしまいました。。。色々探していて、できればコスパの良いプチプラで見つけたくて、前から気になっていた、カルテを購入。念のため、小さいサイズ。お試しにちょうど良い量で、500円という手軽さ!テクスチャーはトロッとしていて、手でもコットンでもつけやすそう。うーん。結果、私には合いませんでした。ピリピリしてしまってダメでした。かなりショック‼️敏感肌の方に良さそうだったのになぁ。うーん。これは調子の良いとき用に取っておきます、、、泣セットでクリームも買ったので、そちらはまた明日に♡#カルテhd#旧ヒルドイド#カルテHDモイスチュアローション高保湿化粧水#35ml
もっと見る54
0
- 3ヶ月前
Carteヒルドイド高保湿化粧水こんなことが気になったら・・・☑︎ケアしてもうるおいが続かない☑︎乾燥で肌がカサつく☑︎季節や体調で肌が敏感になりがち☑︎肌荒れを繰り返してしまう保水有効成分ヘパリン類似物質HD配合肌の保水に大切なうるおい構造にアプローチ過酷な環境でも長時間うるおい続く高保湿エッセンスローション⌘効能・効果⌘肌荒れ、荒れ性。皮膚にうるおいをあたえる。肌を整える。皮膚をすこやかにたもつ。肌をひきしめる。日焼け・雪焼け後のほてりを防ぐ。かみそり負けを防ぐ。しもやけ、ひび、あかぎれを防ぐ。
もっと見る54
0
- 6ヶ月前
【Carteヒルドイド】あの皮膚科でしか手に入らなかったヒルドイドがKOSE&Maruhoから登場✨ジェルっぽい化粧水とヘパリン類似物質配合しているので保水がすごい!!潤いを逃がさない、乾燥肌さんは一本は持っておきたいお守りスキンケア🥺
もっと見る63
0
- 6ヶ月前
お守り化粧水紹介😊ドラッグストアで簡単に手に入るのも魅力です✨何本もリピ買いしているお気に入りの化粧水🥰#ニキビ#肌荒れ#化粧水#みんなの底見えコスメ
もっと見る45
0
- 2ヶ月前
Carteヒルドイドモイスチュアローション35ml。医薬部外品。15日分。肌荒れしやすい乾燥肌も使うたび潤い向上。毎日のスキンケアに。高保湿の乾燥、肌荒れヘパリンケア。高い保湿力で有名な薬ヒルドイドが、スキンケア商品になりました😊アトピーの私は実際に皮膚科でヒルドイドを処方されているのでかなり馴染み深い✨私の場合、薬のヒルドイドだと血行が良くなるからか、一時的に痒くなることもあるので、まずはお試しで35mlを購入。少し白く濁っていて、軽くとろみがあるテクスチャー。浸透力は高くないのでブースターがあったほうがいいかも。傷にはピリッとしみましたが、それ以上荒れたり痒くなったりはなかったです。どれくらいの比率で配合されているのかは分からないけど、さすがヒルドイド。他の化粧水より保湿力を感じました。超乾燥肌の私は最近毎日使っています♪敏感肌用とはいえ、パラベンが配合されているので肌が弱い人はまずお試しで35mlのほうを購入してみてもいいかも。値段も意外にプチプラなのでびっくりしましたが、肌が弱い人って色々試してみては合わずに泣く泣く廃棄、なんて日常茶飯事だから本当ありがたい✨敏感肌で乾燥肌の人に本当におすすめします。
もっと見る116
2
- 5ヶ月前
~医薬部外品〜マルホとKOSEの共同◇マルホ カルテヒルドイドモイスチュアローション◇アルコールフリー 無香料 低刺激処方◇¥600〜(トライアル品)ヒルドイドで有名なマルホとKOSEの共同開発という事で多くのヘパリン類似物質製品の中では期待高めで選びました💪 使用感はこってりした化粧品くらいでした テクスチャーはDEWのしっとりに似てる?感じですね! 保湿💧って言うような感覚はなく、意外とさっぱりだな🤔秋終わりまで使えるなって印象🌸医薬部外品なのである程度の期間使うのがベストですが、今回はテクスチャーのみの評価で!! 処方箋医薬品のアダパレンゲルは髭剃り負けの為、休止中。医薬部外品という事で普通の化粧水よりは効果が期待できるのかなぁって以外特に印象はなし‼️‼️‼️ 正直、ヒルドイドの美容処方改善に繋がるなぁ☺️って思ってましたが第二類にも指定されてない為、0.3%はいってないんじゃね??…と職場である意味話題。テクスチャーも軽いしヒルドイドローションもらいに来る人は減らんわコレ… 成分表示も特に問題なく、「あくまで医薬部外品」なので医療用ヒルドイドとは別物です‼️保湿力については長期使用しないと分からないところですが、外装がもうほとんどヒルドイドローションなので、そこはちょっと悪質だな…って評価です ~テスター比較した印象~ヒルドイドローション>カルテ>ビーソフテンローションの順で油分が多いイメージ 私的評価低いです💪😇乾燥肌の治療として使うのでしたらHPローションのがええやん。保湿やったら他のでええやん…ってとこでした。ヒルドイドの名前つけるんだったらもっとガッツリ保湿成分良いの入れて価格帯もあげる方が医療用との差別化が図れたと思いました😭頑張れマルホ…お前なら出来る…!<+今回使用品>アベンヌウォーターカルテヒルドイド高保湿化粧水カルテヒルドイド高保湿乳液#化粧水#ニキビ#ヒルドイド#ドラッグストア#スキンケア#医薬部外品
もっと見る59
7
- 6ヶ月前
♥カルテHDモイスチュアローション*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*皆さんよくご存知のカルテHD、購入しました。マスクでほっぺが赤くなってしまうのは相変わらずなので、こちらを試してみようと思います。ヒルドイドは持っているのですが、化粧前だとベタついて、下地などが塗りにくい気がしていました。化粧水にすれば違うかなぁと願いを込めて。とろっとして白濁した化粧水です。肌を守ってくれそうな気がします✨保水有効成分ヘパリン類似物質HD配合肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム無香料・無着色アルコールフリー低刺激処方これを聞くだけで、効きそうな気がします!よかったら、普通サイズも購入しようかなと思います(・∀・)#カルテHD#モイスチュアローション#乾燥肌#敏感肌#ゆらぎ肌
もっと見る93
2
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代Carté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Carté カルテHD モイスチュア ローション 高保湿化粧水
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |