
レチノール化粧品おすすめ10選【デパコス・プチプラ】エイジングケアへの効果や選び方【皮膚科医監修】
年齢を重ねるごとに気になるシワやハリ不足。シワ改善やハリケアをサポートする「レチノール」は、エイジングケアにぴったりな成分です。今回はエイジングケアの強い味方になってくれるレチノール化粧品の効果や、おすすめ商品を紹介します。

ルサンク銀座院長長谷川 佳子
2012年北里大学医学部卒業、横浜市立大学初期臨床研修終了後、横浜市立大学形成外科に入局、医局関連病院に勤務の後、2020年ルサンククリニック診療部長に就任。翌2021年ルサンククリニック銀座院 院長に就任。 形成外科、美容外科として保険診療から自費診療にも携わる一方で、医療コラムで情報提供や医療監修などにも携わっている。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
レチノールのエイジングケア効果
シワ改善やハリケアといった、エイジングケア(※1)で注目されている「レチノール」。その効果を詳しく解説していきます。
ハリをアップさせる「しわケア効果」
肌にはハリや弾力を保つ成分コラーゲンやエラスチンが存在します。年齢と共にコラーゲンやエラスチンは減少していき、肌表面ではシワやハリ不足が目立つようになります。
レチノールにはコラーゲン・エラスチンの生成を促進する働きがあることから、シワを改善する効果が期待できます。
この働きによって、レチノールはシワ改善効果のある有効成分として、医薬部外品や薬用化粧品に配合することができます。
監修者
ルサンク銀座院長長谷川 佳子
柔らかな肌に整える「ハリケア効果」
レチノールには真皮のコラーゲンやエラスチンを生成する働きだけでなく、表皮のうるおいに欠かせない成分ヒアルロン酸の生成を促進する働きもあります。
コラーゲン・エラスチン生成によるハリアップとヒアルロン酸生成による保湿力向上が期待できるので、乾燥肌にもおすすめな成分です。
監修者
ルサンク銀座院長長谷川 佳子レチノールは皮膚を作る機能を正常化するような働きがあります。ですので、コラーゲンやエラスチンを作りつつ、ヒアルロン酸も生成しハリのあるなめらかな肌にしてくれます。
レチノール化粧品の選び方
レチノール化粧品を選ぶポイントをお伝えします!
レチノール濃度の合った化粧品を選ぶ
レチノールは化粧品によって、配合濃度が異なります。肌が敏感でレチノール化粧品が初めてな方は濃度が低いものから、レチノールの効果をしっかり試したい方は高濃度のものを選ぶと良いでしょう。パッケージに記載されいてる全成分表示をみて、レチノールが上位に表記されているほど、濃度が高くなります。
レチノールの効果を体感したい方は、医薬部外品や薬用化粧品の有効成分として、レチノールが配合されているものもおすすめです。有効成分は一定の濃度で配合されているため、シワ改善効果を表記することができます。
成分表示をチェックする
「レチノール配合」と記載されていても、実際どの種類のレチノールがどれくらい配合されているかは、全成分表示を確認しなければわかりません。
全成分一覧を見て、配合されているレチノールの種類をチェックしましょう。
- レチノール…「シワ改善」効果が承認されている、医薬部外品に配合できる有効成分。純粋レチノール、ピュアレチノールと表記されることも
- パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール…低刺激性で、レチノールを安定化させた成分(ビタミンA誘導体)。多くの化粧品に使用される
シワ改善効果を期待するなら「レチノール」がおすすめです。全成分表示を見て、レチノールがどのくらい配合されているかも確認しておきましょう。
保湿成分配合のものを選ぶ
乾燥もまた、ハリ不足やシワの原因となります。レチノール化粧品を選ぶ際はセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているかも要チェック。特にヒト型セラミドが多く配合されているものは、高保湿でおすすめです。
ハリ不足が気になる方は、ヒト幹細胞培養液、ペプチド、酵母発酵エキスなどハリケア成分配合のものがおすすめです。
プチプラで買えるレチノール化粧品5選
低価格でレチノールを試せる、プチプラレチノール化粧品を5選紹介します。
整肌成分で肌を柔軟に!「b.glen」のレチノール化粧品
ピュアレチノールを含む、レチノール関連成分を3種類配合。年齢サインになめらかに馴染むクリーミーなテクスチャーで、うるおいとハリを与えます。
オイリー肌や紫外線ダメージにもアプローチして、肌を健やかに整えてくれます。
輝きが沸き上がるような、澄んだ肌印象へ。
ハリツヤ肌を叶えるオールインワン!「コーセー」のレチノール化粧品
一つで【化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・マッサージ・アイクリーム・ネッククリーム】の8役を担う、オールインワンジェルです。
レチノール誘導体のほか、厳選3種のコラーゲンやヒアルロン酸、アスタキサンチンなど、年齢肌にハリ・ツヤを与える保湿成分をたっぷり配合。
肌に伸ばした瞬間とろけるように馴染み、うるおいを密封。乾燥による小じわを目立たなくする※効果も期待できます。
※効能評価試験済み
純粋レチノールが肌悩みにアプローチ!「KISO」のレチノール化粧品
純粋レチノールを高濃度5%も配合した、コスパの高いプチプラレチノール美容液。レチノールの効果をしっかり体感したい方におすすめです。
ツヤやハリ不足、キメの乱れが気になる年齢肌にアプローチして、ハリと弾力に溢れた若々しい印象の肌に導きます。
ツボクサエキスを含む、肌を健やかに整える天然由来成分を7種類配合。化粧水で整えた後、お肌全体に馴染ませてください。
目元ケアなら「ラロッシュポゼ」のレチノール化粧品
純粋レチノール配合の、すっきりした印象のハリのある目元に導くアイクリームです。カフェインやアデノシンなどの整肌成分が、若々しく健やかな印象の肌に整えます。
デリケートな目元にもスッと馴染む、ジェルクリームタイプのテクスチャー。
年齢肌を柔らかく整えて、角質層のバリア機能をサポートしてくれます。
高保湿でもち肌に!「なめらか本舗」のレチノール化粧品
ドラッグストアで気軽に購入できる、純粋レチノール配合の濃密ジェルクリーム。レチノールに加え、ヒト型セラミドや豆乳発酵液など肌にうるおいやハリを与える保湿成分をたっぷり配合。
肌馴染みの良い高保湿仕様なので、洗顔後はこれ一つで保湿が完了します。
お肌にハリ・弾力を与えながら乾燥による小じわを目立たなくする※効果も。
※効能評価試験済み
デパコスのレチノール化粧品5選
有効成分としてレチノールが配合されている医薬部外品を含む、デパコスレチノール化粧品をご紹介します。
つや玉で輝く肌へと導く!「資生堂」のレチノール化粧品
純粋レチノールを有効成分と配合した、シワ改善クリーム。スキンケアの最後に、目元や口元の気になるシワに使用します。
肌の保湿成分ヒアルロン酸の生成を促進し、ハリ感溢れる柔軟な肌へ導いてくれます。
伸びが良く、肌馴染みの良いテクスチャー。
フローラルの香りで美白も叶える!「資生堂」のリンクルホワイト
シワ改善と同時に美白(※2)も叶う、エイジングケア(※1)クリーム。有効成分にレチノールとともに、美白有効成分トラネキサム酸を配合しています。
シワや乾燥によるごわつき、シミが気になる肌を、澄んだ輝きとハリに満ちたツヤ肌へ整えます。
不安定な純粋レチノールを守り切る、酸素の影響を受けない特殊チューブを採用しています。
キメを整え透明感のある素肌へ!「ゼオスキン」のレチノール化粧品
医療機関専売のスキンケアプログラム「ゼオスキンヘルス」が提供する、美容クリームです。純粋レチノールを0.25%と0.5%配合のものがあります。
レチノールとともにビタミンCを配合し、明るくクリアな印象の肌へ導きます。
紫外線ダメージが気になる方や、スキントーンを整えたい方におすすめ。
ローズの香りで肌も心も満たされる!「アスタリフト」のレチノール化粧品
3種類のコラーゲンにヒアルロン酸など、たっぷりの保湿成分を配合したエイジングケア(※1)にぴったりな化粧水です。
べたつかないさらっとしたテクスチャーで肌にスーッと馴染みますが、しっとりとしたうるおいと、弾むようなハリが続きます。
ダマスクローズの優雅な香りで、朝晩のスキンケアタイムを心地よく過ごせます。
紫外線から肌を守る!「ドクターケイ」のレチノール化粧品
【SPF50+・PA++++】の強力な紫外線防御力に加え、シワ改善・美白(※2)ケア・下地効果も兼ね備えた多機能UVクリームです。
シワ改善・美白効果をもつ有効成分ナイアシンアミドを配合。さらにビタミンC誘導体やパルミチン酸レチノールなど整肌成分をぎっしり詰め込み、UV対策しながら日中の肌をエイジングケア(※1)します。
メイクアップ効果によって、毛穴やくすみもカバーします。
レチノール化粧品の使い方
レチノール化粧品の基本的な使い方を紹介します。
※メーカーや商品によって、推奨される使用頻度や適量は異なります。使用前には必ず商品の使用方法もご確認ください。
夜のスキンケアに取り入れる
レチノールは紫外線に弱いという特徴があるので、夜のスキンケアのみに使用が推奨されている商品が多いです。高濃度レチノール化粧品は特に一日の終わりのナイトケアを中心に取り入れるようにしましょう。
朝に使える商品を使用する場合は、必ず日焼け止めを重ねて、UV対策を行うようにしましょう。
一定期間は使い続ける
効果を体感したいなら、レチノール化粧品はスペシャルケアとしてではなく、習慣的に長期間使い続けるようにしましょう。
使用頻度を守りながら、1ヶ月~3ヶ月以上は、使用を続けてみてください。
肌のコンディションが良い時に使う
純粋レチノールはパルミチン酸レチノールなどレチノール誘導体と比べて、肌への刺激が強いといわれています。慣れないうちは、痒みや赤みが現れる「レチノイド反応」と呼ばれる副反応が発生することも…。
初めてレチノール化粧品を使用する場合は特に、肌のコンディションが良い時に使用するようにしましょう。また、ニキビや肌荒れが発症している際は、一旦使用を中止するのを推奨いたします。
レチノール化粧品を使う際の注意点
レチノール化粧品を使用する際の注意点を解説いたします。
使用後に紫外線を浴びない
レチノールはとても不安定な成分で、紫外線や空気に弱いという特徴があります。そのため、レチノール化粧品を使った状態で紫外線を浴びると肌がダメージを受ける可能性があるので、使用後は必ず日焼け止めを重ねるようにしましょう。
レチノール化粧品は基本的に夜のお手入れに使用しますが、夜のみ使用している場合も、日中は日焼け止めを塗るようにしてください。
肌荒れ・肌が弱い人は注意して使用する
レチノール化粧品を使用すると赤みや痒みを発生させる副反応「レチノイド反応」が起こる場合があります。この反応はビタミンAに肌が慣れると治まることがほとんどです。
敏感肌の方がレチノール化粧品を使用する際は、最初は週1~2くらいの頻度で使用したり、低濃度のものを少量から使用したりと、肌の様子を見ながら注意して使いましょう。
刺激を感じたら使用を中止し皮膚科医に相談する
レチノール化粧品を使用した際に刺激や痒み、赤みなどが治まらない場合は、一旦使用を中止して皮膚科医に相談するようにしましょう。
肌に合わない化粧品を独断で使い続けることは危険です。
監修者
ルサンク銀座院長長谷川 佳子赤く腫れる、浮腫がひどいのであれば出来るだけ早めに皮膚科の受診をお勧めします。
来院が難しい場合はオンライン診断も有用ですね。
一般的にレチノールを使用すると赤み、かゆみ、皮剥けは起こりますが、アトピーなどの基礎疾患がある人は反応が強く出たり、かぶれたりしてしまうこともあるので、慎重に使うようにしましょう。
保管方法にも気をつける
レチノールは非常に不安定な成分で、光や空気で劣化しやすい特徴があります。レチノール化粧品は直射日光があたる場所や高温多湿の場所を避けて、冷暗所で保管するようにしましょう。
開封後は必ず蓋をしっかり閉めて、なるべく短期間で使い切るようにしてください。
レチノール化粧品で若々しい素肌をキープ!
エイジングケア(※1)にぴったりなレチノール化粧品。ドラッグストアで購入できるプチプラ化粧品も多数ありますので、気軽に取り入れてみてください。
※1エイジングケア…年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
※2美白…メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
b.glen QuSomeレチノA | 6,600円〜 |
| 1本使い切る頃には気になっていた涙袋のシワが気にならなくなりました!これには感動したなぁー | 詳細を見る | ||
グレイスワン 濃潤リペアジェル EX | 1,814円(編集部調べ)〜 |
| 初めて使った時から、不思議な安心感があり乾燥肌の方にはいいんじゃないかなと思います♪ | 詳細を見る | ||
KISO スーパーリンクルセラムVA | 1,508円〜 |
| その他アイブロウランキング第168位 | レチノールは肌のキメを整えたり、 ハリのある肌へ導いたり 透明感を出してくれるそうです。 | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム | 4,620円〜 |
| みずみずしい柔らかクリームなので、伸びやすくて使い心地は良かった✨ | 詳細を見る | ||
なめらか本舗 リンクルジェルクリーム N | 1,650円〜〜 |
| オールインワン化粧品ランキング第45位 | 乾燥にすっごく強くって 信じられない程しっとりが続く♪ | 詳細を見る | |
エリクシール エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム | 6,380円生産終了〜 |
| 純粋レチノール配合でしわを改善してつや玉輝く肌へ導いてくれる。伸びが良いのでピンポイントにフィット◎ | 詳細を見る | ||
エリクシール エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム | 7,040円(編集部調べ)〜 |
| 香りはリラックス感のある心地よいアクアフローラルの香りで良い香りです | 詳細を見る | ||
ZO Skin Health スキンブライセラム | 〜 |
| 使った翌朝はテカリも気にならなく、ツヤとハリがすごくて毛穴も目立ちにくくて、それが目に見えてわかるのが快感♪ | 詳細を見る | ||
アスタリフト モイストローション | 4,180円〜 |
| とろみはなくパシャパシャ系! すーっとなじんで潤う使い心地気に入りました♡ | 詳細を見る | ||
ドクターケイ 薬用CリンクルホワイトUV | 3,960円〜 |
| 自然なトーンアップ力で、色ムラやくすみをカバーしてくれます♪ | 詳細を見る |
レチノールは濃度と分化により、作用が多少異なってきます。
総じて言えるのは皮膚の機能を正常化させ、それによりコラーゲンやエラスチンの生成を促します。エイジングケアのアイテムとしては早期から導入するといいですね。