❁⃘*.゚ONETHING❁⃘*.゚~CENTELLAASIATICAEXTRA~マスク荒れニキビにはコレ!/今回はマスク荒れでニキビが物凄く出来た時に、助けてくれた"ONETHING"の【センテラアジアチカ】のご紹介です。私はマスク荒れ第三波くらいまであったのですが、二波か三波の時に大活躍した化粧水になります。この琥珀色からして何だか効きそうなんです✨そして、匂いも中々あるやつですw手に普通にとって顔に馴染ませ広げると、私はその匂いが結構気になっちゃって😅キツかった💧なので、コットンパックに切り替えました。たっぷり染み込ませたコットンを顔にペタペタ(5枚に分かれるやつね)貼り付けて10分くらい放置。そうすると、手で馴染ませるより効果はよりてきめんでした👍肌がちゃんとしっとりして、鎮静された感じになります。手の平で顔を覆うと凄く分かります。肌が鎮静されて、健やかな感じになったのが。ニキビの炎症も治まってしまうのか、次の日の朝には【ニキビの根が枯れた】みたいになってました。ニキビが息絶えた感じ。流石に一晩のケアで大量に出来たニキビを全滅まではいきませんが、このコットンパックを3日間続けたら9割がたは治まったんじゃないかな。大袈裟じゃなく救世主だと思いました✨コットンパックにすると匂いもそこまで気にならなくなるし、効果は上がるし、一石二鳥なんです。コレオススメです。しかもこのワンシンの化粧水、前の前位のQoo10メガ割の時に謎のルーレットで当たって、無料でゲット出来た品なんです(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧♡ルーレット回してその場でゲット!みたいなやつ。今回のメガ割でもあるかなぁーと思ったんですけど、なかった、、。あれは何だったのでしょう?送料も無料だったので完全なるタダ。謎過ぎるルーレット企画でした(笑)ワンシンは他にもたくさんの化粧水が出ているので、そちらを次は購入してみたいです。ワンシンは無駄なコストを削減し、100%植物性製品で安全な品質、信頼出来る材料で作られているのも嬉しいところです😊✨次はどの成分の化粧水にしようかな~(*॑꒳॑*)⋆*♪それではまた次の投稿で~(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)/#ONETHING#ワンシン#ツボクサエキス#センテラアジアチカ#CENTELLAASIATICA#マスク荒れに効く#ニキビ撲滅#鎮静パック#鎮静化粧水#コットンパック#オススメ化粧水#韓国コスメ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!ONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
217
59
- 1ヶ月前
ONETHINGCENTELLAASIATICAEXTRACT(センテラアジアチカツボクサエキス)Qoo10での購入品です🌱🌱肌に発生してしまった炎症を抑えて、鎮静させ皮膚の再生を助けてくれます。最近、フェイスラインが荒れてしまって久々にこれ使ったら3日くらいで落ち着きました。使い方としては、コットンにヒタヒタに垂らして軽く抑えてあげるように。肌荒れが気になる部分を重点的につけてました🙆🏻♀️💕凸凹した肌触りだったのが改善され跡は若干残ったけど目立たないくらい!匂いはツボクサ?樹液シート?みたいな香りで決していい匂いではないけど、使い心地としては私の肌には効果抜群💓💓最初買った時は肌の調子が良かったのかあんまり効果が無いように感じてたので他のスキンケアを使ってたんですけど肌荒れした時用としてはかなり使えるし、肌の調子を保つのにも使っておけばよかったって反省😂敏感肌の方でも安心して使えるらしく、ニキビ肌や敏感肌の方は効果を感じやすいのかも🤔💓コラーゲンの合成を手助けしてくれる効果があり肌の弾力性を向上させる事によって、血液循環を良くして浮腫を軽減してくれる効果も🙆🏻♀️💕皮膚の色素沈着を改善させる効果もあるのでずっとずっと使い続ける事によってニキビ跡とかも改善されないかな〜〜って期待しています。公式等でおすすめされている効果が出やすい方の肌特徴🌱レーザーなど美容治療をする人🌱季節の変わり目やアレルギーなどで肌荒れしやすい人🌱ニキビができやすい人、敏感肌の人🌱日焼けやシミなどの色素沈着が気になる人季節の変わり目で肌荒れしやすいし色素沈着は気になるので私には合ってたんかな🙄💓遅かれながら相性の良さが分かったので肌荒れ改善・予防としてストック買っておきます💕💕最後まで読んで頂き有難うございました💓#ONETHING#ワンシン#ワンシング#ツボクサエキス#ニキビスキンケア#肌荒れ_赤み#肌荒れ_スキンケア#センテラアジアチカ#韓国_スキンケア#Qoo10メガ割マストバイ
もっと見る265
42
- 3週間前
おすすめの使い方・HowToを紹介!ONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
まさかのプチプラ今じわじわ来てるONETHING𓆸万年荒れてた肌がさっと治った!??魅力をたっぷりお届けします𓂃𓈒𓏸𓎂今回紹介するもの𓎂ONETHINGエキス(全8種)・カワラヨモギエキス・ドクダミエキス・ツボクサエキス・ガラクトミセス培養液・青みかんエキス・トウキンセンカ花エキス(カレンデュラ)・ブロッコリーエキス・ヒアルロン酸エッセンス私はこの中から鎮静系のツボクサエキス.美白系の青みかんエキスとブロッコリーエキスの3種類を購入しました☺️本当は商品紹介から使用感までをまとめて投稿したかったのですがとっても長〜くなりそうな予感がしたのでとりあえず今回はこの化粧水の魅力をたっぷりお伝えしたいと思います〜🥺それでは本題へ………一般的な化粧水は鎮静や美白など色々な成分が薄められた状態で入っているのがほとんどそれに比べてワンシングは美白なら美白、鎮静なら鎮静という感じで入っているのはその種類ごとのひとつの成分のみ!しかも1等級の植物成分を薄めたりせず原液のままボトルに入っているんです!!!そうなるとお値段が高いんじゃない?なんてお思いのそこのあなた!←まさかプチプラなんです〜👏🏻👏🏻種類やサイズによって多少値段に違いがあり私が見たのはQoo10なので変動がありますが大体1500円〜2000円くらいで買えます🥺!ワンシングはパッケージなどの無駄なコストをカットすることによって低価格で高品質を実現出来ているんだとか…!血みどろパックで有名なオーディナリーの韓国版という感じですね𓂅˒˒低価格を実現したパケはプラスチック製でタピオカが入っていそうなボトルにシンプルなラベル!とっても可愛いです…🤤使い方は色々!シンプルにそのまま原液で化粧水にするのも○(スプレーボトルに詰め替えてミストにするのもオススメ)複数のワンシングを混ぜたり手持ちのワンシング以外の化粧水や乳液やクリームに混ぜて使うのも○(公式によると比率は10:1だそうです!)コットンや圧縮フェイスマスクひたひたにしてパックするのも○(10分程度が目安!)可愛くて飾りたくなるような見た目ですが激しい温度変化は品質に影響を及ぼすので使う分だけ小分けにして残りは冷暗所(冷蔵庫など)で保管が理想的です!ちなみに使用期限は製造日から2年、開封後は6ヶ月!ナチュラルな物なのでしっかり気をつけたいですね🌿どの私の買った種類はどれも水みたいなシャバシャバの液体で今のところ肌荒れに効く鎮静系ではなく美白系のものを使っているのですが万年荒れ気味な肌がめちゃめちゃ落ち着いて確実に肌荒れしにくくなって来ています👏🏻👏🏻めちゃめちゃオススメです…大切なのでもう一度言いますよめちゃめちゃオススメです!!!← ちなみに今ならQoo10のメガセールがとってもお得ですよ〜!ちらっと覗いてみてはいかがでしょうか💁🏻♀️❤︎(2020.06.13現在)種類別のレビューはまたしっかり使って追々投稿していきたいと思います!(1.2種類は割とすぐ投稿できそうかと!)少しでも参考になればと思います!長くなりましたが最後までありがとうございました!#韓国スキンケア#プチプラ#ワンシング#スキンケア#化粧水#美容液#美容原液#私のおうち美容#かえるぴょんのワンシング
もっと見る1550
391
- 2020.06.13
個人的な使用感などなど……!あと保湿乳液についてなんですが以前レビューしたので簡略化しました……!(ELIXIR:https://lipscosme.com/posts/1938766)最後の写真、汚肌注意です...!長い前置きが来るので(---------)までかっ飛ばしてもらって!!!ココ最近寒くて、お布団から出るのがやっとで水洗顔していましたが寒くて無理!!!!!ってなったのでズボラな私は、拭き取り化粧水とか、シート?を活用して洗顔替わりにしていました……しか〜し!!!肌荒れが悪化...商品がダメな訳ではなく、「その習慣」私の肌には合わなかったのですそれに気付かず、「花粉とか、他アレルギーのせいかな...!」ということでアレルギー用の薬「化粧水や乳液を変えようかな」「保湿が足りないのかな?」と保湿系の変え、コットンパックをはじめて見ましたしかし一向に良くならず!!!他に改善点があるとすれば...ハッ!!として洗顔を見直すことにしましたもちろん生活習慣も見直さなければなりませんが今も出来てません/////洗顔を見直すきっかけになったのは化粧したらクレンジングで落とすように落とすことって大事!!!って気がついたんです夜スキンケアした肌にも一晩たてば汚れが着いたりするのでその汚れをしっかり落としてないことが原因かも!と思って洗顔習慣を見直しました水洗顔ではなく泡でしっかり洗うことで短期間で変化が……😭😭😭🙏🙏出来物がほっぺに結構出来ていたのですが落ち着いたんです!良かった〜しっかり落とす、そのうえで保湿が大事と知ったのでした(私の肌にはそれが合っていたので、合わない人もおるかもしれんです😭)ということで使い始めた洗顔料含めスキンケア紹介です🙏長々と失礼しました---------------------------------------------------------------------------カウブランド泡洗顔料:洗顔にこだわりはないけど安心のカウブランド🐮そして泡〜!泡立てなくていいの楽!!!!!OneThingCentellaAsisticaExtract:これ単独の場合保湿感はほぼないです、お肌を落ち着かせるよ〜って感じそれが良い……肌の赤みが特に気になるので……!でも私は単独使いでコットンパックしています☺☺☺乾燥したらスプレーボトルに詰め替えた方でシュッシュ公式の使い方【ガバ翻訳】単独で使う場合スキンケアの1番初めに、コットンにつけ保湿するか、ミスト容器に入れ替え時々吹きかけて配合して使う場合:手持ちの化粧品使ってDIY1.お使いになられている化粧品(化粧水,乳液,クリーム等)5-10%もしくはそれ以上を配合して2.2つもしくはそれ以上のエキスを配合してください(Ex,カワラヨモギエキス80%+ツボクサエキス20%)パックとして使うたくさんの量のエキスをコットンに染み込ませ、ケアが必要な部分(おでこ,頬,顎等)にのせ、5-10分置き、パックのようにお使いくださいBePlainCicafulAmple:サラッサラの使い心地、またまた鎮静系さっきのエキスの後、適量を顔に馴染ませています1週間ぐらい朝晩使ってますが、肌の鎮静効いてる気がするよ!プランナーの紙も着いてきますが出来てませんですみません……「この商品と合わせてこんな使い方してくれよな!」っていうのも付いてくるので、他の商品も気になるところ🤔ELIXIRReflet:トロントロンでモチモチる、に尽きる(???)BotanicHealBoHProbiodermRepairLiftingCream:石鹸みたいな匂いする!!モチモチ保湿感水分を閉じ込めてるゾ〜!!!って感じです水分閉じ込め要員が欲しかったのでちょうど良いリフティングクリームですがその辺は特に感じてません!御免!!!普段この順番でつこてます🤔(セールで買ったりしてるので値段があやふやで……)また+αスキンケア用品もあげようかなあと思いますなっが〜いのにお付き合いいただきありがとうございました〜!
もっと見る56
2
- 1週間前
人気のクチコミONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
❁⃘*.゚ONETHING❁⃘*.゚~CENTELLAASIATICAEXTRA~マスク荒れニキビにはコレ!/今回はマスク荒れでニキビが物凄く出来た時に、助けてくれた"ONETHING"の【センテラアジアチカ】のご紹介です。私はマスク荒れ第三波くらいまであったのですが、二波か三波の時に大活躍した化粧水になります。この琥珀色からして何だか効きそうなんです✨そして、匂いも中々あるやつですw手に普通にとって顔に馴染ませ広げると、私はその匂いが結構気になっちゃって😅キツかった💧なので、コットンパックに切り替えました。たっぷり染み込ませたコットンを顔にペタペタ(5枚に分かれるやつね)貼り付けて10分くらい放置。そうすると、手で馴染ませるより効果はよりてきめんでした👍肌がちゃんとしっとりして、鎮静された感じになります。手の平で顔を覆うと凄く分かります。肌が鎮静されて、健やかな感じになったのが。ニキビの炎症も治まってしまうのか、次の日の朝には【ニキビの根が枯れた】みたいになってました。ニキビが息絶えた感じ。流石に一晩のケアで大量に出来たニキビを全滅まではいきませんが、このコットンパックを3日間続けたら9割がたは治まったんじゃないかな。大袈裟じゃなく救世主だと思いました✨コットンパックにすると匂いもそこまで気にならなくなるし、効果は上がるし、一石二鳥なんです。コレオススメです。しかもこのワンシンの化粧水、前の前位のQoo10メガ割の時に謎のルーレットで当たって、無料でゲット出来た品なんです(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧♡ルーレット回してその場でゲット!みたいなやつ。今回のメガ割でもあるかなぁーと思ったんですけど、なかった、、。あれは何だったのでしょう?送料も無料だったので完全なるタダ。謎過ぎるルーレット企画でした(笑)ワンシンは他にもたくさんの化粧水が出ているので、そちらを次は購入してみたいです。ワンシンは無駄なコストを削減し、100%植物性製品で安全な品質、信頼出来る材料で作られているのも嬉しいところです😊✨次はどの成分の化粧水にしようかな~(*॑꒳॑*)⋆*♪それではまた次の投稿で~(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)/#ONETHING#ワンシン#ツボクサエキス#センテラアジアチカ#CENTELLAASIATICA#マスク荒れに効く#ニキビ撲滅#鎮静パック#鎮静化粧水#コットンパック#オススメ化粧水#韓国コスメ
もっと見る215
59
- 1ヶ月前
ONETHINGCENTELLAASIATICAEXTRACT(センテラアジアチカツボクサエキス)Qoo10での購入品です🌱🌱肌に発生してしまった炎症を抑えて、鎮静させ皮膚の再生を助けてくれます。最近、フェイスラインが荒れてしまって久々にこれ使ったら3日くらいで落ち着きました。使い方としては、コットンにヒタヒタに垂らして軽く抑えてあげるように。肌荒れが気になる部分を重点的につけてました🙆🏻♀️💕凸凹した肌触りだったのが改善され跡は若干残ったけど目立たないくらい!匂いはツボクサ?樹液シート?みたいな香りで決していい匂いではないけど、使い心地としては私の肌には効果抜群💓💓最初買った時は肌の調子が良かったのかあんまり効果が無いように感じてたので他のスキンケアを使ってたんですけど肌荒れした時用としてはかなり使えるし、肌の調子を保つのにも使っておけばよかったって反省😂敏感肌の方でも安心して使えるらしく、ニキビ肌や敏感肌の方は効果を感じやすいのかも🤔💓コラーゲンの合成を手助けしてくれる効果があり肌の弾力性を向上させる事によって、血液循環を良くして浮腫を軽減してくれる効果も🙆🏻♀️💕皮膚の色素沈着を改善させる効果もあるのでずっとずっと使い続ける事によってニキビ跡とかも改善されないかな〜〜って期待しています。公式等でおすすめされている効果が出やすい方の肌特徴🌱レーザーなど美容治療をする人🌱季節の変わり目やアレルギーなどで肌荒れしやすい人🌱ニキビができやすい人、敏感肌の人🌱日焼けやシミなどの色素沈着が気になる人季節の変わり目で肌荒れしやすいし色素沈着は気になるので私には合ってたんかな🙄💓遅かれながら相性の良さが分かったので肌荒れ改善・予防としてストック買っておきます💕💕最後まで読んで頂き有難うございました💓#ONETHING#ワンシン#ワンシング#ツボクサエキス#ニキビスキンケア#肌荒れ_赤み#肌荒れ_スキンケア#センテラアジアチカ#韓国_スキンケア#Qoo10メガ割マストバイ
もっと見る261
40
- 3週間前
肌荒れが気になる方に本気でオススメしたい…あの再生クリームでお馴染みのシカ成分を贅沢に原液で…🥺𓎂今回紹介するもの𓎂・ワンシング ツボクサエキスこちらはQoo10で大体2000円くらいで購入しました☺️ワンシングについての細かい説明はこちらから💁🏻♀️#かえるぴょんのワンシングそれでは早速レビューを…!テクスチャーは水のようなしゃばしゃば!実際に化粧水として使ってみるとしゃばしゃばな分保湿されている感じは少なくしっかり保湿してくれる系のクリームと合わせて使ってみましたがどちらかというと乾燥肌の私にはそれでもしっとり感が物足りない感じ…!ちなみに私が他に買ったワンシングのブロッコリーエキス.青みかんエキスのこの2つと比べても少しの違いだけど次の日の肌が乾燥まではいかないけど1番物足りなかったです…!この感じだと私は数日使っているうちに肌が荒れたりしがちなのですがそんなことは全然なかったです…! ツボクサエキスはあの肌再生クリーム有名なシカクリームにも入っている成分!しかもその成分がたっぷり原液でボトリングされているので肌が荒れるどころか本当にみるみる肌荒れが良くなりました🥺!いつも肌荒れする生理前に今回はこれまたいつも肌荒れする季節の変わり目が重なっていていつも通りなら肌の調子が大荒れの予想だったのですがこちらを使っていたおかげでニキビなどは出来ず少し肌がざらつくくらいで終わっていきました👏🏻👏🏻これには本当にびっくりした!!!今までは次々出てくるニキビ.吹き出物を治すことしか考えられませんでしたが今では初めてニキビ跡を治していく段階にステップアップ出来ました😭❤︎それくらい私は本当にニキビ、吹き出物が出来なくなりました!肌荒れに悩む方に小さいサイズからでも是非試してみて頂きたい……ツボクサエキスはズバリ肌鎮静!ニキビなどの肌の炎症を抑えてしっかり鎮静してくれます!ちなみに敏感肌の方にも使えるとのこと…!肌の弾力をアップさせて血液循環を促進させたり抗酸化作用によって色素沈着の改善をサポートしてくれたりもするみたいです♡気になった方は是非Qoo10を覗いてみてください〜!!!少しでも参考になればと思います!最後までありがとうございました!#韓国スキンケア#ワンシング#シカ#肌再生#化粧水#肌荒れ改善#ニキビ#ニキビスキンケア#オススメ#タイガーハーブ#ツボクサ
もっと見る247
58
- 2020.07.08
七月も残すところあと少し、、、!ということで1週間Onethingを使ってみた個人的見解溢れるガチレビューしていきたいと思います!現地韓国ではどの種類の物が一番人気なのかと調べたところ日本のLipsの韓国版サイトともいえるGlowpickのサイトでは、🥇カワラヨモギエキス🥈ドグダミエキス🥉ツボクサエキスという結果でした!今回、肌沈静がしたいなと思ったのでシカエキス原液が入っているツボクサエキスを試していきます🌿🎟私の肌状態:・ニキビ跡、赤み目立つ ・ニキビ少しあり ・混合肌(鼻は脂性肌) ・ザラつきあり ・前回の投稿でニキビが治まったと思いきやマスク生活でまた少し荒れるという、、、😿🎟onething詳細:・ツボクサエキス ・コットンにつけてパッティング ・朝夜どっちも ・乳液、美容液✖️これのみ!次に実際使ってみた感想!・ザラつきがなくなりツルっとなった!→これは1週間経ってみて実感したのですが、ラップを張ったみたいにツルッと水光肌になったのです!!!いや、冗談かよと思うかもしれないのですがこれ続けないと効果は出ません!正直3日目らへんはそう思ってました、笑しかし続けることに意味はあったのです、、、😌・ニキビ跡・赤み薄くなった!→1番の宿敵赤みがだんだん引いていき、いまもなお現在進行形でその効果実感してます!ニキビ跡も薄くなったと思います。この辺に関してはもう1週間経過を見守ろうかなと、、😉ということで、韓国で話題のonethingさすが話題になっていたとおり値段以上の効果を現してくれました!他にもドグダミ、ヨモギ試したいなーと!あとはスプスプちゃんの動画でdr.differentのビタAクリームがそろそろ届くのでそれもレビューしたいと思います😸#ONETHING#ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
もっと見る140
41
- 2020.07.29
#使い切りコスメONETHINGセンテラアジアチカ300mlQoo10での購入品です当時ボトルを見て可愛いと思ったのと安かったので#衝動買いコスメでした🙋♀️150ml1400円300ml1700円(通常時)セールの時もう少し安かったりするけどだんだん値上がりしている気がするよ…qoo10だとみんなクーポンとか使うから大きい方を1500くらいで買えるんじゃないかなセンテラアジアチカ=ツボクサエキスちょっと名前が分かりにくいけどあのツボクサですシカクリームに入ってるやつ・肌の炎症を抑えて鎮静してくれる・肌の弾力をアップして血液循環を促進・抗酸化作用、色素沈着の改善をサポートなどが期待できると書かれていました以前買ってすぐくらいにレビューした時とあまり印象が変わっておらず朝の拭き取りとして使用していて荒れたりすることもなくなんとなくいい気がする匂いも薬草ぽくてニキビやニキビ跡が少しは改善されてるのかなという感じがして嫌いじゃなかったニキビに関しては他のものも使ってるからこれとはいいきれないけど自分の中でこれは悪化させたりしてなくて使い心地がいいと感じるものでしたリピートするか他の種類もほしいけど安くていいものというのが売りだったのに高くなってきたからちょっと考えちゃう…また安い時に買えたら買おうかな現地だと安いんだろうけどねどうしても送料があるからそこまで安くできないんだろうな
もっと見る296
3
- 3ヶ月前
Qoo10で人気上昇中?!ONETHINGのツボクサエキス購入してみました!ONETHINGとは、、サイトより↓↓↓ムダなコストを削減し、肌に必要なたった1つの成分を提案。EWGGREEN等級原料のみ使用した100%植物性製品で材料以外の化学添加物は使用していません。ONETHINGは消費者の知る権利を尊重し、消費者の味方になりたいと思います。✄-------------------‐✄✄-------------------‐✄ONETHINGは韓国のブランドです!現在、Qoo10の20%メガ割で最大割引だと1272円~です😆(商品によって価格が異なります)今回私はツボクサエキスを購入しました!茶色い液体。シャバシャバ系のテクスチャー。香りは少し原材料の香り?黒糖みたいな匂いがしました!笑私は化粧水の前につけたりしてます😆けっこう肌の調子良いので他のも購入しようかなと検討中✨✨自分でカスタマイズできるのって珍しいですね💞パケもシンプルでオシャレ✨✨気になってる方はお安く買える今が試し時かも!(ノ*°▽°)ノ#ONETHING#ツボクサエキス
もっと見る155
31
- 2020.06.09
お洒落な化粧水🦔✨ONETHING(ブランド名)少し前にqoo10で安くなってる時に購入しましたいまは結構人気なのかランキング上位に入ってるので検索すると上の方に出てきますボトルがお洒落で買わずにはいられなかった無駄なコストを削減し余計なものを入れないというコピーにも惹かれましたパッケージ費用などもカットしてるそうですがその割にお洒落ですごいでもプラでできてるし確かに持った感じはコストカットされてるなって感じ私はシカクリームでお馴染みの成分ツボクサエキスを購入しました他にもカワラヨモギドクダミブロッコリー🥦青みかんなどそれぞれ自分の求める成分を選ぶことができる今流行りの原液系に近い感じですツボクサエキスは炎症をおさえ鎮静する弾力up抗酸化作用(色素沈着の改善)などと書いてありましたフェノキシエタノールなども不使用というところにも惹かれましたqoo10にonething公式ショップがあるのでそちらの説明を読んでもらったほうがよさそうwその時によって値段が変わるのですが150mlと300mlがあって150mlが1399円くらいです倍の量は+350円位なのでお得私はクーポンやポイント使って1000円ほどで買えましたかなり安い時だったので今はもう少しします使った感想ですが匂いがが漢方ぽい苦いお茶を濃く出した感じけどすぐに匂いが飛ぶので意外と大丈夫普通に化粧水のように使ったりいつも使ってる化粧品類に混ぜたりいろんな使い方をしていいみたいだけど私は普通にコットンで朝の拭き取りに使ってますニキビの上にコットンを置いて軽くパックしたりトロミはなく水のような感じサラサラしててベタベタしたりはしないです結構気に入ってます今のところの感想は以上ですまた使い終わったり何かあればレポしたいと思います
もっと見る208
10
- 2020.05.26
ONETHING(ワンシング)突然ですが、皆さんはこの韓国のコスメブランドご存知ですか??韓国で口コミだけで人気が出たコスメブランドらしいです。((あたしは最近知りました(・∇・)アハッ))口コミで人気が出たその秘訣は"高品質"なのに"低価格"って所。韓国では500~600円程で売られているそう…「…ハッ!!たかが500円600円の化粧水なんて(´-ι_-`)」って思ったそこのあなた!!そう!!君よ!!!!!!!!!!!ちちち、ちょっと聞いて??…とゆうのもこのONETHINGのコンセプトが"無駄なコストを削減し本当に肌に必要なものを"((有名な女優さん等を使わなかったり、容器にお金をかけない等してコストカットされてるみたいです))…なんですって??無駄なコストを削減し本当に肌に必要なものを??(←無駄に2回言いたいタイプ)なんて素敵なコンセプト☆°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝あたしゃこうゆうの待ってたよ探したよ見つけたよ!!突然ですが、皆さんは肌に悩みがありますか??赤みだったりニキビだったり肌のくすみetc.…でも自分のその悩みにはどれが良いのか、どれが効く成分なのかとか正直分かんなかったりする。((あたしもです←←))ですが、ONETHINGにはそれぞれの肌の悩みに着目し効果が得られるよう8種類の化粧水があるんです。高品質な化粧水が低価格で購入出来るので、何種類か購入してその日その日の肌のコンディションで使い分けるのも良いですね!!((すんげぇ助かる(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)))そして今回、あたしが購入したのはシカクリームでお馴染みの成分の原液が入ってる!!ツボクサ!!10代の頃は脂性肌。20代前半は混合肌。そして今20代後半に敏感肌になってしまって、アルコール成分の入った化粧水が駄目で、使った日の翌日なんか肌の治安も悪いしニキビなのか吹き出物なのか分かんないけど出来てるし最悪!!な事になってしまうんです。それでいて生理前等ホルモンバランスが崩れたりなんだりするとすぐ出てきやがるんですよ、ニキビ野郎が(クソガッ)前置きが長くなりましたね、ようやっと本題へ移れそうですwww取り敢えず1ヶ月使用した感想です。--------キリトリ線--------①香り色がまず日本の化粧水には無い茶色で凄くお茶っぽい('-')香りも凄い独特で、漢方のような…苦いお茶のような…体に良さそうなお茶のような…そんな感じですwwwへぇ~ツボクサってこんな匂いなのかぁ~まぁ草だもんね!!って感じです(語彙力皆無)②テクスチャシャバシャバ系化粧水です。知らなくて手に出した日には手に水溜まりが出来て湖になり、そして海になります←公式でもスプレーボトルやコットンで…と記載されてましたがほんとそれをお勧めします(ˇωˇ)もうビックリするくらいドバドバ出るから←③効果ツボクサとゆう植物は皮膚疾患の治療に使われている植物だそうで、シカクリーム等に配合されてる成分です。(有名な商品だとイニスフリーのビジャシカバームetc.)あたしはイニスフリーのシカバームも使ってますが、効果が出るのは使い始めて正直ざっと2週間後…って感じでした。ですが!!これは効果大でした!!生理前でポツっと出来た白ニキビ(この化粧水を使う前から出来ていた)が1日目は大きくなる様子は無く、2日目以降からはだんだんと小さくなり、3日目以降からは小さくなるのが目に見えて分かる程でした!!そして生理前、生理中と今まで出来ていたニキビは、この化粧水を使い始めて1度も出来なかったんです!!BBAは感激しました。結論から言いますと、最高の化粧水でしたッッ!!効果が目に見えて分かるので毎日のスキンケアする時間が楽しい!!スキンケアが楽しい!!と思う日がくるなんて思いもよりませんでしたッッもう今はこの化粧水以外は考えられない…気になった方は是非Qoo10でONETHING…と検索してみて下さい!!
もっと見る76
8
- 6ヶ月前
韓国式スキンケアQ10でランキング上位に入っていて、口コミもよかったので購入してみました!!ONETHINGの化粧水の私が購入したのはツボクサエキス🌿です!ツボクサエキスの効果には1)肌の炎症を抑制、肌の赤み鎮静をサポート トラブル性肌、敏感肌の方にも使用できる2)血液の循環を促進、肌の弾力を高める3)色素沈着の改善をサポートがあるようです。〔↑公式HPから〕私が使用してみての感想は…においが独特😥草?薬?みたいな何回使ってもなれない香りです。でも100%で無添加だからこそなのかな?と塗るとしっとりしますが肌の鎮静に効いてるのか長く使用してないのでまだわかりません。。また一ヵ月使用してみて変わることがあれば更新します✨✨他にも種類があり、✔️カワラヨモギエキス✔️ドクダミエキス✔️青みかんエキス✔️ガラクトミセス培養液✔️HAヒアルロン酸エッセンスがありました!こちらの効能は2枚から貼ってありますので参考にしてみてください🐰#ONETHING#ツボクサエキス#私のベストコスメ2020
もっと見る58
2
- 4ヶ月前
お久しぶりです😰かなりサボってました。。おこもり美容にいそしんでる私ですが、5月に購入して良かったもの紹介です〜〜!ONETHINGセンテラアジアチカ 1600円くらい(Q10で購入しました!)もっと早くに出会いたかったすごくお勧めの化粧水?です!公式の説明に書いてたのはクリームと混ぜて使用したり色んな使い道がありそう〜!!匂いは若干ハーブ系の匂い🌿シャバシャバ系で肌馴染みはいいですドバッとでやすいので出し過ぎ注意です笑何が良いかってコスパと、見た目と、成分全部です!!!まずボトルが可愛すぎてません?!?!センテラアジアチカってあまり馴染みがない名前だけど実はツボクサ(タイガーハーブ)のことらしく今となっては人気のシカクリームとかにも配合されている成分なのです〜!肌鎮静、肌荒れ改善、抗酸化、糖化抑制などなどツボクサすごすぎる成分、、、購入当初、いつものように生理前ニキビ発見🔍化粧水として使用すると次の日、、、ちっさくなった!!!!敏感肌さんにも使える保存料や添加物不使用🥺まぢで最高すぎる化粧水です。。。小さいサイズを使い切ったので2本目リピしましたONETHINGの他の化粧水の種類•カワラヨモギエキス•ドクダミエキス•センテラアジアチカ(ツボクサ)•ヒアルロン酸エッセンス•ブロッコリーエキス•カレンデュラ花びらエキス(トウセンカ)•青みかんエキス結構色んな種類あるので自分に合ったものを使用してみてください!私はツボクサ配合スキンケアが好きなのと、肌荒れしやすいのでこの商品にしました〜ドクダミとか青みかんも気になる🥺!又購入次第感想書いてみようと思います〜っ#おこもり美容#ONETHING#肌荒れ#ニキビ#韓国コスメ#肌荒れ改善
もっと見る60
5
- 2020.05.24
ワンシン(ONETHING)のツボクサエキスです。ワンシンはシンプルな成分をお手頃価格で販売していて、最近人気の韓国メーカーですね。[容量]150ml[価格]1580円(Qoo10価格)[成分]ツボクサエキス/ブチレングリコール/1,2-ヘキサンジオール・商品説明・最近注目度の高いツボクサ(タイガーハーブ)のエキスです。ボトルは透明で、茶色の色は液体自体の色です。使い方はコットンに浸してパックする、手持ちの化粧水やクリームに混ぜる、スプレーする等。説明には肌鎮静や抗酸化作用への働きかけが挙げられています。・使い心地・漢方的な薬っぽい匂いがしますが、大量に使うものでもないのですぐに消えて気になりません。普段使う小分けにした方は遮光できた方がいいな〜と思い、セリアで購入した緑のスプレーボトルに入れています。肌触りはペタペタまではいかないですが、ペトッモチッとする感覚があります。スキンケア終わりにはペトペト感は消えているので、浸透してるのかな?手持ちのアイテムにプラスして使えるので、化粧水やクリームなどのアイテムを使い切ってから入れ替える…という手間がなくて良かったです。すぐに劇的な変化は感じませんが、予防的な効果を期待しているので、長く付き合ってみたいと思います。・雑感・サイトのPR文通り、全体的に価格が安くて試しやすいのが良いですね。パッケージのコストを削っているという事ですが、具体的には▷シリーズで同じ形状の透明ボトルを使っている(遮光性無し、色は液体自体の色)▷ボトルの形がシンプル(複雑な成型をしていない、プラスチックの厚みはちゃんとある)▷紙ラベルを貼っている(フィルム巻きやボトルへ直印刷でない分コストカット)あたりでしょうか。ロゴデザインや商品写真などはスッキリした雰囲気に統一されていておしゃれですね!細い字体を使うことでインク量を減らし印刷コストを下げている…まで考えるのは多分深読みしすぎですね…バリエーションも多いし新商品も増えてきているみたいなので、今後も注目したいです🙌#スキンケア
もっと見る88
0
- 3ヶ月前
無駄を省いたシンプルスキンケア👼🌟ONETHING ツボクサエキス 150ml1300円Qoo10で以前から気になっていたONETHINGの化粧水を購入してみました✌️さまざまな種類がある中で、今回購入したのは★炎症を抑える肌鎮静★色素沈着の改善を図る抗酸化★肌の弾力アップの3つの作用がある、ツボクサエキスです🌿使ってみた感想ですが、!気をつけないと一気に中身が出てくる!シャバシャバしたテクスチャ!シンプルなパッケージ🙆♀️!保湿力はない!肌が荒れることはないが乾燥が気になる!安いのでバシャバシャ使える!ほかの美容液と混ぜても使える!独特な匂い(わたしは好きです)!肌馴染みは微妙…という感じです。冬場に使うにはこれだけでは当然乾燥を防げるわけではないので、乳液やクリームで蓋をしなければならず、また水っぽいテクスチャなので肌の上を滑っていく感じで馴染みがよくないと感じてしまいました…値段の安さやパッケージは好みでしたが、個人的にリピートはしないと思います😢😢個人差があるのであくまで参考までに…!ほかの種類は効果があるのか気になるのでツボクサエキス以外を購入してみようかな🐅、
もっと見る63
0
- 1ヶ月前
✿ONETHING/ツボクサエキス✿...韓国で話題になっている植物性成分100%の化粧水です!!.少し前からすごく気になっており、私が前に紹介したことがあるSERENDIと混ぜ合わせて使うことも出来るということもあり購入してみました!..容量も多く、気にせず3度塗りすることが出来ます!.使用期限は製造日から2年で、開封後は6ヶ月以内に使い切るのがベストです!!..種類はツボクサエキスの他にも用途別に8種類から選ぶことができます☺️.もし、使用期限の6ヶ月目前になってしまった!という時でもコットンに化粧水をたっぷり含ませてパックにすると効き目も抜群です😉✨...#onething#ワンシング#化粧水#トナー#ツボクサエキス#植物性成分#添加物不使用#韓国#韓国コスメ#スキンケア#スキンケアマニア#スキンケア好きさんと繋がりたい#スキンケア紹介#メイク動画#コスメ#コスメ購入品#フレグランス#美容好きな人と繋がりたい#美容学生#いいねした人で気になった人フォロー#購入品紹介
もっと見る67
0
- 4ヶ月前
ニキビが気になる時はこれで肌鎮静🌿プチプラだからバシャバシャ使える優秀化粧水。#ONETHING#ツボクサエキス300ml#qoo10購入時¥1,617円約3000年前から各種皮膚疾患の治療に使われ野生の虎が怪我をしてしまったときに自ら体にすり込むと言う言い伝えから#タイガーハーブとも呼ばれているツボクサ。・肌鎮静作用・肌の弾力アップ・抗酸化作用 の効果があります🍃ずっと気になってたワンシング。パッケージだったりの無駄なコストを抑えて低価格・高品質を実現した消費者としては凄く嬉しいコンセプトの化粧水🙆🏻♀️💕ニキビが気になっているのでまずはツボクサエキスを使用☺️❤️このシンプルなパッケージが凄く好き...!茶色で薬草みたいな漢方みたいなニオイがして未だに慣れないくらいクサイんだけど使い出してからニキビが出来る頻度が凄く減った😌❤️安いのにめちゃくちゃ優秀👍🏻💕・化粧水として・化粧水や乳液などと混ぜて・コットンパックとして 色々な使い方が🙆🏻♀️値段が安いからコットンパックとして1ヶ月近くバシャバシャ使ってるけどまだ量はたっぷりあるからコスパ良すぎ😚💕サラッとしたテクスチャーで保湿力はない感じ。夜は化粧水はこれだけにしてるけどわたしは乾燥も感じずお肌の調子はいい感じ!#ワンシング #プチプラ #韓国コスメ #購入品 #鎮静 #抗酸化作用 #肌の弾力 #ニキビ #スキンケア #化粧水 #スキンケアマニア
もっと見る100
0
- 2020.07.24
ONETHINGツボクサエキス原液⑅⁺˖-----⋈-----˖⁺⑅肌鎮静作用肌の弾力アップ抗酸化作用 あり🌱✨化粧水としても勿論、化粧水、乳液、クリームに10:1(ツボクサ)の比率で配合して使用も出来ます😃肌荒れ中の際に主に使用✨ちょっと成分の香りはありますがそれは仕方ないかなと思ってます☝️
もっと見る60
0
- 3ヶ月前
🍾酒さ様皮膚炎患ってますっていう話⑥🍾内服終了から11日。前回の投稿(6/19)よりも少し肌荒れが目立つような…と思う今日この頃。そういえば生理が近いなと生理と肌荒れの関係についてまとめました。まず、2枚目の写真。資生堂さんのホームページにいい図があったので引用させていただきました。これ見てもらうと、排卵日(生理開始からだいたい14~15日目)を境に、肌の調子が変わってくるのがわかるかと思います。私の場合だと、前回投稿で肌の調子が良いかも、と言ったのがだいたい排卵直後。そして、今日(6/24)は排卵から1週間ほど経過しています。つまり生理1週間前。肌荒れの時期ですね。写真3枚目のルナルナのカレンダーでだいたいの時間の流れが分かるかと思います。見事にぴったんこカンカン…もしかして、また酒さ様皮膚炎が悪くなってきたのかも…とブルーな気持ちでしたが、生理と肌荒れの関係を考えれば自然なことなのかなと。自分の生理について知っておくと、肌荒れの原因が分かって落ち込まなくてすむかも。皆さんも生理の記録、つけてみては?↓↓↓今のスキンケア↓↓↓化粧水変えたので、今のスキンケアをどーん。ONETHINGのツボクサエキス(シカエキス)を使い始めました。ほぼツボクサエキスなので、お使いの化粧水に混ぜて使っても良き。使われている原料は3つだけの高濃度エキス。・ツボクサエキス・ブチレングリコール・1,2-ヘキサンジオール朝洗顔:ぬるま湯化粧水:ONETHINGツボクサエキス薬:メトロニダゾール軟膏夜洗顔:カウブランド泡洗顔orペリカン石鹸化粧水:ONETHINGツボクサエキス薬:メトロニダゾール軟膏、ニゾラールクリーム今までの投稿はこのタグで見れます。#弦島の酒さ様皮膚炎日記#酒さ様皮膚炎#記録用#日記#生理#肌荒れ
もっと見る42
0
- 2020.06.24
Qoo10購入品🧴気になって評価が良かったので買ってみました💁🏻使用して3日くらいの感想としては良し悪しないかな。。150mlで1500円くらいだったのでもったいなくて1日1回、気になるところをパックしてます毎日続けて変わったらいいな〜。---------------------------ここからはサイトから引用した#ツボクサエキスの効果載せときます✔︎✔︎肌鎮静作用 炎症を抑え、肌を鎮静します すべての肌タイプに使用できトラブル肌や敏感肌も🙆♀️✔︎肌の弾力アップ 肌の弾力をアップさせ、血液循環を促進✔︎抗酸化作用 肌の色素沈着の改善をサポート他にも成分のことについて詳しく書いているので気になった方はQoo10をチェックです💁🏻---------------------------最後まで見ていただきありがとうございました😊#脂性肌#スキンケア#Qoo10#購入品
もっと見る46
0
- 2020.07.12
#Qoo10メガ割マストバイONETHINGツボクサエキス・肌鎮静・トラブル肌・敏感肌・弾力アップ・抗酸化作用・色素沈着の改善手持ちの化粧水と混ぜて使ったり、そのまま使ったり出来る化粧水です☺️私の肌はニキビがたくさん出来やすく、白ニキビ・赤ニキビ・ニキビ跡に悩まされていました💦○個人的に良かった使い方○・赤いニキビが多い日、ニキビ跡の赤みが強い日→そのままコットンパック✨普段は、手持ちの保湿効果の高い化粧水のボトルにツボクサエキスをそのまま入れて混ぜた化粧水を使ってます☺️ちなみに匂いが強いので好き嫌いが分かれます😱💦そのまま使うとかなーりさっぱりしていて保湿力がないので乾燥肌の方や秋冬にはオススメしません💦混ぜて使う方がいいです。原液でコットンパックした日は、美容液とクリームで保湿をしっかりとしていました!!コットンパックすると赤みが軽減されるし、赤ニキビも少しひいてくれました。今は前よりも大きなニキビが出来る事が減ったので手持ちの化粧水に混ぜて毎日使ってます☺️匂いはキツめなのでリピするか迷う所ですが、カレンデュラも同じように使えたのでどっちか一つあると安心出来るかなっと思ってます🥰#ONETHING#ワンシング化粧水#ツボクサエキス#ニキビ#敏感肌#Qoo10メガ割マストバイ
もっと見る269
7
- 2週間前
#スキンケア❁︎商品名❁︎ツボクサエキス❁︎メーカー❁︎ワンシンONETHING❁︎価格❁︎1890円/300ml(Qoo10で購入)❁︎使用方法❁︎その1:原液のまま使うスキンケアの最初にコットンに含ませて全体に塗布(コットンの摩擦が気になる方はミストボトルに入れてシュっとしてもいいかも)その2:自分でツボクサ配合化粧品にする①お手持ちの化粧水や乳液、クリームに10:1で混ぜる〈例〉化粧水100ml:ツボクサエキス10ml※他にも出ているエキスに混ぜてもOK👌その3:ローションパックローションパック(またはコットン)にツボクサエキスを含ませて10分放置。お肌が荒れている時のスペシャルケアとして🧖♀️※防腐剤が入っていないので開封して最長でも半年以内には使い切ってください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【ツボクサエキス】(タイガーハーブ)🌿ツボクサは皮膚疾患の治療に使用されていた植物✔️肌鎮静作用炎症を抑えて肌を鎮静。全てのお肌に使用できるのでトラブル肌や敏感肌の方にオススメ✔️肌の弾力アップ弾力をアップさせて血流循環を促進✔️抗酸化作用肌の黄くすみを防ぐ🙆♀️マスクの影響でほんとに肌がボロボロで原液をそのまま使用していると言うことだったので気になって購入しました!パッケージもおしゃれですよね!私は普段お風呂上がりに原液そのままをお肌につけています。たまにコットンパックしたり赤みは薄々ですが引いてきてお肌のゴワゴワ感も落ち着いている気がします300mlで1890円ならパシャパシャ使えますし全然減らないですまだ使い始めて1週間程なのでこれからが楽しみ他のエキスもどれも魅力的なので買ってみようかしら🤔💘🙅ドボドボっと出てくるので量の調節が難しいあと、肌に馴染んだ際の匂いが臭い!!!目の前に雑草があるみたいw匂いは割りとすぐに消えてくれますが最初は嫌かも。。。保湿力はあまりないので、その後のスキンケアでしっかりと保湿してください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・#原液 #韓国 #Qoo10#肌荒れ #パック #ONETHING#ツボクサエキス(センテラアジアチカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっと見る200
9
- 6ヶ月前
実は2本目!話題のツボクサエキス🌱いつもの化粧水が、シカ配合化粧水に!マスクで荒れた肌を鎮静して、負けない肌になるぞ〜✌️**********みなさんこんにちは♡自粛で家に引きこもり中のみけゃんです🐷💕パートがほぼお休みなので、家事しまくってます🤔✨家がとってもキレイって、子供たちに驚かれる(笑)←いつもの状況をお察し下さい😂**********さて、今日は、ワンシンのツボクサエキス🌱のお話し。ワンシンは、無駄なパッケージ費、広告費などはかけず、提供しよう!ってコスメ会社。だからこその、シンプルパッケージは、逆にオシャレで、 テンション上がる〜✨🌞Goodポイント🌞鎮静効果抜群シャバシャバなので、他の美容液などの邪魔にならない肌治安が安泰に😱BADポイント😱薬草くさいボトルが使いにくい開封後は必ず冷蔵庫へ入れなきゃならない💡使い方💡私は洗顔後、ブースターの後、顔にスプレーし、そのまま手にいつもの化粧水をとり、同時に肌に押し込む。(最近見つけた時短方法👍)ボトルが使いにくかったので、100均のスプレーボトルに入れてます💡使用感は、シャバシャバのお水。ちょっと…いや、かなり薬草臭いかも(笑)でも、使い続けるのは、鎮静効果が高いから!私は数ヶ月前から、ダーマローラーをやってるんですが、その時、少し赤みが出るんです。施術後、美容液を染み込ませるタイミングで、ツボクサエキスをスプレーでシュシュ✨これで、次の日に赤みが残ったりした事無いです🤔✨それと、この頃ずっとつけ続けてるマスク。6月頃、あご辺りが大荒れしたタイミングで、こちらを使いだしたんですが、今あごに吹き出物も出ないし、ニキビ跡になった所も、薄くなってきました。新たな吹き出物が出来ない事が1番✨いや〜良きですよ〜✨これを使うには、注意点があって、開封後は必ず冷蔵庫保管しなきゃな所!!無駄な物が入ってないので、デリケートなんでしょうね〜。でも、お風呂上がり、キンキンに冷えた物を付けると、毛穴がキュッて引き締まる感じがして、気に入ってます♡まだまだ続くマスク生活。マスク荒れに悩んでる方、是非とも使ってもらいたいです💡Qoo10で2000円以下で買えますよ♡***********最後まで読んで下さり、ありがとうございます😊💕読んでくださった方の、肌が鎮静されて、肌荒れに負けない強い肌になりますように✨それではまた次のレビューで(*´︶`*)ノ
もっと見る73
3
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代ONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ONE THING ツボクサエキス(センテラアジアチカ)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |