やだ、、、これ、、、やばくね?!😍毛穴の汚れで悩んでる方必見‼️‼️ちなみに私は旦那さんに最近肌綺麗じゃね?っとすっぴん時に言われました✌️褒め慣れてないのでスットボケたけど内心ヒャッホーウ🥳でした🤣笑笑LIPSでも有名で読んでて本当かよ‼️って正直、半信半疑でした😅まぁ試しに小さいサイズ買って色々やってみるか💡と思って、このサイズでも800円代したんだけどもぅさ、、、神だよね🤣コレ本当に本気で凄いわ❣️と思ったので色々試した方法そしてその結果を紹介したいと思い興奮状態ですがお許しください🤣まず、今回はフェイス‼️‼️‼️の中でも毛穴ケア‼️‼️1番驚いたのが毛穴ケア❣️だったので😉私の我流の使い方ですがもっとこうしたら良いよってあったらぜひ教えて下さいね💕〜ホホバオイルケアその1〜⭐️毛穴ケア⭐️毎日のケアは⭕️朝の洗顔まえにホホバオイルで顔全体クルクルした後洗顔するとgood❣️夜ケアした色々なケア剤朝には多少なりとも酸化したりしてるので、ホホバオイルで毛穴の汚れを浮かしてから洗顔すると化粧ノリめちゃくちゃいいです😙💕訂正💡ホホバオイルってオイルなので、オイル焼けするのが嫌なので、一日中外に出るとかそういった時は朝の洗顔前のホホバオイルをやらない‼️と言いましたがホホバオイルは抗酸化作用が優れているので、オイル焼けしないとの事です💖少なからずとも、日焼け止め効果があるそうです😍コメントにて教えて頂きました✨ありがとうございました❣️本当日々勉強ですね😎ホホバオイル、最強じゃん❣️❣️そして特別な日の前夜や時間がある時にやるホホバオイル毛穴ケアを紹介します👇💕①まずメイク落としまーす😊✔️私の使ってるクレンジングはフルリクリアゲルクレンズ✨これは頂き物で今使ってるものです😙オイルクレンジングはあまり良くないと聞くので私はクリームかジェルを選んで使います❣️✔️フルリクリアゲルクレンズはマスカラはあまり落ちないです😭アイメイクだけ拭き取りクレンジングしてからこれを使用するようにしてます😅ファンデーションとかはスルっとあまりクルクルしなくても浮き上がってくるのでズボラな自分には合っているとは思いますが他の物でも良いのかな?と思ってます😅ジェルやクリームでおススメ今探し中です❣️②水分をタオルoffしてすぐにスプレーに入れた化粧水をパパ〜と顔に振りかけます👍✔️スプレーはDAISOの108円のものです✨✔️化粧水はハトムギ化粧水です。安いし、バシャバシャ気兼ねなく使えますよね🤣この時サラッとした化粧水を選ぶのがコツ👆③ホホバオイルを手に3滴ほどだし、手のひら全体に伸ばして、顔に薄ーく手のひら全体を使って伸ばします☺️✔️なぜこれをするかと言うと、今からの工程をするのに、クレンジング後の肌がカピカピにならないようにです👆乾燥は色々なお肌トラブルにも繋がるからね😉これをして、とりあえず保湿しておくって感じです✨……………………………………お風呂タイム🛁🌸ご質問頂いたので❣️👆ここまでやってお風呂入って出てからこの続きをやったり髪の毛・身体を洗った後湯船に浸かりながら洗顔までの工程をゆっくりやります☺️湯船の蒸気で毛穴も開くしより効果がありそうなので湯船でのケアが1番好きです👍……………………………………④綿棒にホホバオイルを浸し、毛穴の気になるところを優しく・尚且つゆーっくりクルクルしていきます☺️✔️湯船で出来ない場合は蒸しタオルしてからもオススメです👍✔️この工程が1番重要で、時間ある時やデートの前夜や次の日気合い入れたい日には念入りにやると、次の日のメイクした時びっくりなんです😙❣️✔️私は小鼻の毛穴・顎の毛穴・口周りの角栓・Tゾーンの毛穴がすごく気になるので、この4箇所を念入りにやってます❣️⚠️絶対に擦ってはダメ🙅♀️優〜しくね👆✔️綿棒にクレンジングで落とし切れなかった汚れ・角栓・ホコリが取れているのがびっくりするほど分かります❣️クレンジングじゃこんなに落とせてないんだなぁって凄い思いました😭✔️目の周りも以外とシャドウやマスカラの落とし切れてない汚れが残っているので取れます❣️⑤綿棒でスポットケアが終わったら指に何滴かホホバオイルをだし指の腹・手のひらなどで綿棒でケアしたところもまたクルクル・優しくマッサージしていきます☺️✔️このマッサージする時もう既にびっくりするのが毛穴のあの嫌なザラザラ感が全くない❣️トゥルントゥルンなんです❣️✔️ホホバオイルは足して・足してマッサージするのが良いです👆カスカスな状態でのマッサージは摩擦でお肌トラブルに繋がりますので❣️⑥ティッシュで顔全体を覆い表面のホホバオイルをoff‼️優しく、優〜しくoffです😙✔️化粧直しの時にあぶらとり紙で油分をoffする感覚と同じです👆でも、私は化粧直しの時あぶらとり紙は絶対使いません🤣ティッシュでoffが1番ですよ❣️あぶらとり紙は必要以上に油分を取ってしまうので乾燥肌さんは乾燥の元に👆脂性肌さんはより油分がでます👆これは美容師の時とエステ行ってたころに学びました😄⑦ここまでやったら洗顔をします☺️✔️いつも使っている洗顔で⭕️✔️きめ細かい泡での洗顔がよりgood🙆♀️✔️私はこのケアをする時はビフェスタ泡洗顔モイストを使用👆炭酸泡で人気ですよね👍無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーです✨コラーゲン(保湿)・吸着性ヒアルロン酸(保湿)そしてムースみたいにきめ細かな泡がそのまま出て来るのでズボラな私には有難い商品です💕と、プチプラなのに良いとこだらけでリピ買いしてます❣️↑この泡を顔全体に優しく広げ、2〜3分置きおでこ(中央下から上へ。順に外側へ進む)→頬(顔の中心から外側へ。頬の上→中→下の順で)→鼻(小鼻→中央。鼻筋の順に)→口(中央から外側へ向かって)→顎(中央から外側へ)→フェイスライン(右手で左側のフェイスラインを顎から耳下まで。右側も同様)→最後に目の周り(目頭→まぶた→目尻→目の下を1周。この繰り返し)※毛穴が気になる箇所は念入りに👆※【泡で洗う‼️】を凄く意識して下さい❣️手と肌が接触しないように、手と肌の間に泡❣️その泡でクルクルクルクルです👆一通りおわったらぬるま湯で口💋〜フェイスラインを最低10回頬・目の周りを最低10回おでこを最低10回鼻👃を最低10回すすぎます。(必ずぬるま湯‼️熱過ぎはダメ🙅♀️)最後に冷水で顔全体に最低15回すすぎます。(この最後の冷水は開いた毛穴を引き締めます👆)✔️普段はトルマリンソープ(これはもうかれこれ14年愛用してます💕またコレはコレで紹介します😙ニキビ肌さんに本気と書いてマジでオススメしたい固形石鹸型の洗顔なんです❣️)⑧洗顔のすすぎが終わり、水分をタオルoff👍✔️この時タオルで擦ってはダメ🙅♀️摩擦でお肌トラブルに繋がります😭なので、タオルでポンポンと優しく拭き取ってくださいね😙⑨タオルoff後すぐさま導入化粧水をスプレーでバシャバシャ→手のひらでタッピングし浸透させる→そのあとすぐさま化粧水を浸透させる✔️この時コットンより手のひら全体を使う方が良いです😙⑩いつものスキンケアをして終了❣️私は✔️化粧水以前紹介したNorganic✔️目の周りに、プラセホワイター薬用美白アイクリーム✔️乳液こちらも以前紹介したNorganic✔️まつ毛美容液✔️リップなどなどしてまーす🌸⚠️角質・角栓が取れなかった分は無理に取らないで下さい‼️抜いたり・ゴッソリ鼻パックは🙅♀️‼️毛穴も広がり、そこからニキビやら肌トラブルに繋がります‼️取れ切れない汚れは根気よく続けていければなと思います😎ふぅ〜💨こんなにやるの⁉️めんどくさっ😵って思いますよね。。。けど、それだけの効果が私は見えているのでめげずにやってます🤣年を重ねるとともに肌のターンも遅くなるし若い頃とは全然違ってきちゃうのでやれる事は片っ端からやろう!精神でやってます🤣ほんともっと若い頃からちゃんとやってればなってめちゃくちゃ思います😭いまの若い子は女子力高いし・美容に詳しいし・プチプラでいいもの沢山出てるので羨ましい💖おばさん、とてもとても勉強になります🙇♀️💕全部やって鏡見て下さい❣️お肌モチモチ💕毛穴トゥルントゥルン💕毛穴の汚れが本当目立たなく綺麗になっているのが一目瞭然でわかります💕1回やっただけでも違いがわかります☺️なので、これを続けたら毛穴の悩み解消するんじゃないか⁉️って信じて、週に2.3回やってます❣️本当にトゥルントゥルンになりますよ❣️高い物買うより、これで地道に頑張ってれば綺麗になります❣️そう信じてやってます🤣実際3回目くらいから、えっ本当黒ずみどこいった⁉️くらいになりました☺️そして、肌もモチモチでトーンアップします👍毛穴?角栓?なにそれ?って感じになります👍個人差はあると思いますが継続は力なりと言いますのでこれで毛穴メンテナンス私自身も頑張るし、頑張ってみて下さい😎ホホバオイルに会えて良かった😭❣️もっと時短して出来る方法が見つかればとも思ってます😭❣️凄く長文になりましたがとてもオススメですので試してください💖最後まで読んで頂き本当にありがとうございました🙇♀️💕何か質問やおススメなどありましたらコメントまってます❣️❣️#ホホバオイル#毛穴ケア#黒ずみ#クレンジング#洗顔#スキンケア#ハトムギ化粧水
もっと見るスキンケア
「スキンケア・基礎化粧品」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「スキンケア・基礎化粧品」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが309764件投稿されています。
ランキングスキンケア
水橋保寿堂製薬EMAKED (エマーキット)
- 5,500円(税抜)
ナチュリエナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h )
- 650円(税抜)
IPSAザ・タイムR アクア
- 4,000円(税抜)
SK-IIフェイシャル トリートメント エッセンス
- 8,500円(税抜/編集部調べ)
ALBIONフローラドリップ
- 7,000円(税抜)
LANCOMEジェニフィック アドバンスト N
- 10,000円(税抜)
ビフェスタアイメイクアップリムーバー
- 850円(税抜)
ナチュリエナチュリエ ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ スキンコンディショニングジェル)
- 900円(税抜)
MEDIHEALティーツリーケアソルーションアンプルマスクJEX
- 325円(税抜)
COVERMARKトリートメント クレンジング ミルク
- 3,000円(税抜)
人気のクチコミスキンケア
33525
23670
- 2019.06.03
こんにちはー麗羅(れいら)です🌸今日は、お砂糖ちゃんからのリクエスト投稿です!!学年1髪が綺麗と言われている、私のヘアケアを紹介したいと思います!!!みなさんもこれ紹介して欲しい🤔などのリクエストがあったら是非是非教えて下さい🌹❤︎あと、髪の毛茶色ですけど地毛です!!染めてないです!!!髪の毛だけは色素が薄いんです!!それと動画はお友達が撮ってくれました!ではでは令和最初の投稿早速、Let'sgo〜!!私が使ってる物↓↓↓↓↓↓↓↓🥀フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク🥀ハトムギ化粧水🥀ダイソーローヤルゼリー美容液🥀Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディバーム🌹まずはシャンプー➀ブラッシングをする。毛先から徐々に上にいくようにします。ブラッシングをする事で、髪の毛の絡みが無くなるので、洗う時の髪へのダメージが減るんです。あと、ブラッシングをするとしないとでは汚れの落ちも全然違うんです!!➁予洗いをしっかりとする。シャンプーの前にお湯だけでよく洗います💆🏻♀️実は、これで約90%ほど汚れは落ちるんです!❤︎ポイントは、温めの温度で洗う。あまり熱いお湯で地肌を洗うと地肌が乾燥してしまいます😭そして、指の腹で優しく洗います。時間は長めに。➂髪は泡で洗う。髪で泡を立てる人が多いですが、それはNG🙅🏻♀️です。髪で泡を立てる事で、髪同士が擦れ傷む原因になるんです。なので、シャンプーする時は手の上でも良いので泡を作ってから洗いましょう。ちなみに私は、ダイソーのほいっぷるんで泡立ててから洗ってます。➃髪ではなくて頭皮をしっかり洗う。指の腹で、頭皮をマッサージする感じで洗います。後頭部や耳の後ろ&まわりなどは洗い残しが多い場所なので、意識して丁寧に洗います。➄すすぎはしっかりする。シャンプーが残っていると臭いの原因にもなります😱なので、シャンプーの時間より長くすすぎます。🌹次はリンス&トリートメント用意するものは⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎🥀フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク🥀トリートメントキャップ無かったら髪をアップにできる物。ゴムでもクリップでも。アップにできるならなんでも。🥀粗めのくし&タオル🥀リンス➀水分をしっかり拭き取る。私は、お風呂に入る前に乾いたタオルをフィーノの上に置いて準備しておきます笑で、シャンプーが終わったら手で絞ってからタオルでかるーく拭きます。➁髪の毛にトリートメントを馴染ませる。ここで注意したいのが、地肌(頭皮)につけるのは絶対ダメです🙅🏻♀️長時間放置しておくうちに、地肌に汚れが付着する原因になったり、トリートメントの成分が毛穴に詰まってフケやかゆみ・炎症などの原因になってしまったりすることがあるからです😱❤︎トリートメントをつける時は、髪の毛の根本から数センチ離れたところから毛先にむかって、特に傷みやすい毛先を中心につけます。➂クシでかるーくとかす。くしは、粗めがおすすめ。(目が広いやつ)とかしすぎても逆に傷むので、ほんとかるーく。毛先から、とくのがポイントです。➃髪をアップにする。トリートメントをしたら、トリートメントキャップをする。キャップが無かったらゴムでも、でかいクリップでもとにかく髪をまとめます。➄しばらく待つ。髪をまとめたら、湯船に浸かったりしながら15分待ちます。ただその15分凄い長く感じるんですよ!笑まだ?みたいな笑なので、好きな芸能人の事考えたり、好きな音楽を歌ったりすると良いですよ☺️ちなみに私は、バンタンの事考えたり、最近はふたりごとという歌を歌ったりしてます笑※待ちすぎはダメです❌➅しっかりトリートメントを洗い流す。➆水分きる。軽く手で水分をきります。➇リンスを髪に馴染ませる。ここでも頭皮には絶対NG🙅🏻♀️➈しっかりすすぐ。ヌルって感じが無くなるまで洗い流します。あ、ちなみにリンスは30秒くらい待ちます。🌹最後はアウトバス使う物⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎🥀ハトムギ化粧水🥀ダイソーローヤルゼリー美容液🥀Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディバーム➀しっかりタオルドライをする。タオルドライは、ちょー大事です!!ドライヤーの熱で髪は傷むので、しっかりタオルドライをする事で、ドライヤーをかける時間が短縮できます!!❤︎タオルドライのポイントは、ゴシゴシ拭くのではなくて、ポンポン拭くのが🙆🏻♀️です!ゴシゴシ拭くと、髪が擦れ傷んじゃう😭なので優しく拭きましょう。➁ハトムギ&RJローションを塗る。濡れた髪に、まんべんなくハトムギ化粧水を手でつけていきます。その後、髪を2つに分けてダイソーローヤルゼリー美容液を塗っていきます。私の場合は髪の毛が多く&ロングなので片方に3プッシュずつ塗ります。それぞれの髪の長さや量によって、付ける量を決めて下さい☺️➂髪を乾かす。ドライヤーは、髪から15cmほど離して、1点に集中しないようにかけるようにします。この時、ドライヤーを近づけすぎないように気を付けて下さい。近づけすぎると、ドライヤーの熱が髪の水分を奪ってしまってパッサパッサ&チリチリになります😱❤︎ここでのポイントは、ドライヤーを左右に振りながら乾かす事です!➃湿ってるくらいになったら、ハトムギ化粧水&Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペアボディバームを塗る。若干濡れてるくらいになったら、またまたハトムギ化粧水を髪全体につけます。その後、Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペアボディバームを少量取り、手のひらで伸ばしてから頭皮につかないように、髪に馴染ませていきます。ここで注意!!Neutrogena(ニュートロジーナ)を付けすぎると髪がベタっとなるので、ほんとちょーーっとで大丈夫です🙆🏻♀️➄温風&冷風で仕上げるまず温風で髪をしっかり乾かしていきます。髪がしっかりと乾いたら、仕上げにドライヤーのスイッチを冷風に切り替え、1分ほど全体に当てていきます。冷風をあてるとより髪のキューティクルが整い、ツヤ感がアップします⤴︎⤴︎⤴︎ちなみにこの時に、まだ冷たくなる場所があればその部分は乾いていません。なので再度、温風を当てしっかりと乾かしてくださいね!!これで終わりです☁︎︎*.さてさて、今日は私のヘアケア紹介してきました!!どうでしたか?ちなみに、私はこれを大体2ヶ月くらい続けたら艶髪になりました!!いわゆる美髪ですね。笑そして学年1髪が綺麗と言われるまで成長しました!!まじでこの方法最高なので、みなさんも是非試してみて下さい❤︎🌹なんか凄い長くなってしまった。読みにくかったら、ほんとごめんなさい🙏最後までみて下さりありがとうございました😊何か質問があれば気軽にコメントして下さい🕊参考になったとかのコメントも、凄い嬉しいです🌸文がおかしかったり・誤字脱字があったらすいません🙏では、次の投稿でまた会いましょう😆#初投稿#美髪#艶髪#ヘアケア#フィーノ##最近のスキンケア#スウォッチ#リピートコスメ#みんなに質問#いいね#リクエスト募集#フォローお願いします
もっと見る29289
22644
- 2019.05.01
💙これでむくみ解消!!💙今回は最強小顔マッサージ紹介します✨💜準備💜⑴保湿系のクリームを多めに使いましょう!(私は乳液を使っています!(商品参考))▶️部分事に使う時に足すのがお勧め(◜ᴗ◝)⑵横向いた時にでる首の骨にそって、リンパを流します!▶️手をチョキにして第2関節を曲げ(以下✌🏼)、首の骨を人差し指を中指に挟んで上から下に流すのがポイント!⑶✌🏼で鎖骨を挟み、左右にほぐす💚画像2枚目について💚⑴3本の指でおでこから顔の外側を通って、首の横に流す(ピンクの線を参考に)💗重要💗⑵✌🏼で輪郭の骨を挟み、顎から首に流す!▶️✌🏼で少しずつほぐして最後に全部流すのがポイント!・ゴリゴリいってる場合は老廃物が貯まっている場合があります。・きちんと顎から首へ流してあげないと顎の左右の部分に貯まってしまうらしいです。⏫輪郭が細くなり、2重あごもあまり目立たなくなったような気がします。1日やるだけでも効果あり⭕️⑶鼻の横(青い線の初めの部分)を押します。(⚠️かなり痛いです)そのまま頬骨の下をなぞるように流していきます。▶︎そのまま首へ▶️鼻の横のツボは、鼻の老廃物を出す効果があるらしいです!⏫頬のあたりが細くなってきます!最後に手のひらや手の横の部分?を使って、頬全体を顔の外側に流して、首まで流していきます!💚画像3枚目について💚⚠️ある整体師さんの動画をみて、効果を凄く感じたので紹介します!⚠️⑴オレンジの部分を手のひらで押します。(1分程)⑵👊で紫の部分を上下にゴリゴリとほぐしていきます。(1日やっただけで、痛かったし、その分効果を感じれました。)▶️クリームを多めに付けるのがポイント!これだけで、頬が細くなりました!これは1日だけでも効果を感じれたのですが、痛いのを毎日毎日我慢して続けていくとほんっっっっとに!!!小顔になれます!!なので、皆さんも一緒に頑張りましょう💗私も夏休みにむけて小顔マッサージ頑張ります✨------------------------------------------------------閲覧ありがとうございました!!文書だけなので、どうしても伝わりづらい部分があると思いますが、質問等はコメントお願いします🙏🏻いいなと思った方は❤ボタン!参考になったよって方はクリップとフォローをお願いします🙇♂️🙏
もっと見る26786
26576
- 2019.07.17
こんにちは!!!ぷぅです!!鼻を写真でドアップで取ると、いつにも増して、鼻が低く見えるので泣きそうです😥😥でもそんなの気にしないでいられるほどオススメしたいいちご鼻対策があります🤤🤤(お時間無い方は🐰🐰🐰🐰まで飛ばしちゃってOKです!!)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈はじめに┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧いちご鼻って結構気になりませんか?(唐突)顔が近くなった時とか私結構鼻スリが好きなんですよ(誰得やねん)だからその時ざらついてたりしたら…お鼻だいじょぶかしらっ!!!って私は心配にになるんですよ(私だけなのかな?)いちご鼻無くしたいから色んなタイプの角質ケアの商品を見ていると大体どれも↻毛穴に負担がかかる↻毛穴が広がるなどじゃないですか😭😭毛穴が広がっちゃったらまた毛穴に黒ずみができて、一生繰り返してしまう😐😐何か違う方法ないかなーと思ってた時乳液でパックするといちご鼻解消する!?という記事を見つけてしまって…いや、嘘でしょって思ったんですけど見事に無くなりました。🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈必要なもの┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧➢乳液乳液ならなんでもOK🙆🏻👌✨➣精製水➢コットン以上!!!!オールプチプラ&手に入りやすい商品🤤🤤私は無印良品の乳液高保湿タイプを使いました!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈howto┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①寝る前に精製水をコットンに含ませて優しく鼻を拭く②乳液を薄く伸ばすこのときに全て浸透させる③その上から乳液を2~3mmくらいの厚みでるまで乗せる浸透させるのではなく、乳液でコーティング(?)するようにのせます!④寝る😴⑤朝起きたら精製水をタプタプに含ませたコットンで優しーく乳液を拭き取る⑥優しく水で洗い流す終わり😤😤😤😤😤😤୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈終わりに┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧めっちゃ簡単ですよね👼💕でもほんとに綺麗になるのでオススメです😳😳ぜひぜひ試してみて下さいね!!最後まで読んでいただきありがとうございました!!!!少しでも誰かのお役に立てますように。#プチプラ#いちご鼻#毛穴ケア#無印良品#精製水#パック
もっと見る26162
18037
- 2020.02.06
🐟皆様はじめまして、tunaと申します。🐟前回のちふれリップクリームに沢山の❤️ありがとうございました(土下座)それだけ優秀なリップクリームなんだと改めて感じました...あれからポーチ用、ストック用と数本買ってしまいましたオヨヨ…まだ知らない方居ましたら是非1つ前に投稿してますのでご覧になってみてください☺️💗3回目のレビューはちふれのもう1つ話題になっているクリームです✨前回のリップとセットで購入して1週間塗り塗りしましたのでレビューします。本当は2週間程試してから投稿しようかと思ったのですが効果が感じられたので皆様と共有したいと思います。ちふれさんありがとうありがとう。他の商品も買います。👏-----------------------------😎今回ご紹介する商品はこちらッ!!!!ドゥルルルルル ドゥン !!!『ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム』イェー! (いつまでこの流れする気だ...)🐟🐟 又もやコスパの釣り竿で釣られました 🐟🐟 個人的 ココがスキ! ポインツ💡 ↓💙 洗い上がりスベスベ!「本当にこれでメイク落ちるんか...?」と疑問に思うのですが素晴らしくやさし~く落ちます。濃いアイメイクなどはゆっくりと撫でればわたしはスッキリ落ちました。ザラつきなど皆無!!!!!!!☝️💙 肌への負担が少ない!クレンジングでクリームというのは他のクレンジングの種類と比べると工程が面倒くさいのが欠点のように思いますが、それを吹き飛ばすぐらいこのクリームは手放せません....('、3_ヽ)_しっとりしますので乾燥肌、敏感肌の方オススメです。クリームタイプは摩擦を抑えてくれるのでお肌にやさしいですよ☺️✨💙マッサージ用としても◎最初はクリーム状なのですがゆっくりマッサージしてる間に透明サラサラのオイル状になります。ベタつきもしませんし変な匂いもしませんスキなだけマッサージ出来ます🙏💙 大 容 量約600円でこの量。おかしい!!!!!ちふれさ~~~~ん!!!!!😰😰ケチケチ使わずたっぷり毎日使えるので気持ち的にもいい気分ですね。300gって結構あります...嬉しい限り。※この商品はクレンジング、マッサージ用です。 - ✨詰替え用をオススメする理由✨ -わたしはお風呂で使用しているので湿った手でクリームを使い終わるまで毎日触ることになるのですが「衛生的にどうなのかな...」と気になってしまい詰替え用を購入しポンプ式のボトルにしました。100均のボトルで十分😉👌わたしが買ったボトルは吸い上げる部分が少し太い為クリーム状でも余裕で沢山出てきます。ちな、わたしのボトル売ってるところみんなのマブダチ💯DAISO💯だから!ヨロ卍💥💥💪💪💪 - ✨乳化について✨ -サラサラのオイル状になるまでマッサージをした後、ぬるま湯を少し手に馴染ませてまた顔を撫でるだけです。素晴らしく簡単です🙇♀️🙇♀️これを行うと透明だったオイルが白く変わるのですぐわかると思います😳この工程を気が済むまでやります。わたしは無心で繰り返してます。煩悩の数やるのです...(洗脳)お水の量は本当に手を濡らす程度でOK💗多いと乳化前のオイルが流れてしまいます。その後はぬるま湯できちんとすすいで、洗顔という流れです。(洗顔するかは個人差)⚠️注意点⚠️使用時、お顔と手はタオル等で拭いてから行ってください。濡れているとせっかくの効果が薄れてしまいます。口ケミによるとトーンアップにも効果あるようでわたしも使用前よりくすみが薄くなった印象🙏(今までのクレンジングが悪かったのか...?)💥頬の赤みも徐々に減ってきてうれしいです🐟クリームタイプのクレンジングをお探しの方は是非☺️💗かなりコスパが良いですよ…🐟🐟🐟✨(個人の使用感を熱弁しています。使用感は個人で変わりますので自分に合ったご使用方法でお試しください。) #ちふれ#CHIFURE#スキンケア#クレンジング#マッサージ#高保湿#プチプラ-後日談 -🍣 よくあるご質問 🍣たくさんのコメントありがとうございます🙏Q.中々オイル化しねぇぞ!ゴルァ!A.完全にお顔、手の水分を取りきれてないとオイル化が遅いです。クリームの量、お部屋の温度湿度でも時間が前後したりオイル化しない場合があります。Q.洗顔はしたほうがいいの?A.わたしはクリーム使用後洗顔を行っていますが乾燥肌の方などはお肌と相談して使用してみてください。個人個人でお肌が変わりますので全てこのやり方が良い!という訳ではありません。オススメの使用方法など他にありましたら教えてください(土下座)🙇♀️🙇♀️-----------------------------皆様、いつも❤️ありがとうございます✨お気軽に気になる事、ご指摘コメントも✌️分かりやすく見やすくこれからもゆるりとレビューしていきます🐟💕🐟最後までご覧いただきありがとうございました。/27
もっと見る25092
14836
- 2018.05.13
\バストアップを諦めない/おっぱいのサイズ?AっていうかAAA?谷間なんてできたことない。ㆀ˘・з・˘)そんな悲しいバストの持ち主だった😭私の《バストアップマッサージ》現在、A→C(ぎりぎり!)です。正直、劇的なバストアップ法ではないので役に立つかわかりません💦ただ、少しでも同じようなコンプレックスで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです🙇♀️まず、有名なプエラリアやボルフィリンなど良いといわれるサプリやクリームは一通り試しましたが、私にはほぼ効果ありませんでした😱最終的に行き着いた答えは、『毎日欠かさずマッサージすること』根気と、諦めない気持ちです。突然の精神論!?と思うかもですが、脂肪は必ず胸に集まってくると信じて寄せ続けること…これほんと大事です🤣⭐️マッサージ方法①二の腕→脇→胸の外側を通って中央まで。②脇→胸をぐるっと揉みながら反対のデコルテまで流す。③お腹のお肉を胸まで持ってくるように揉み上げる。④持ってきたお肉を胸に揉み込んでなじませるようにマッサージ。⑤背中、脇肉を胸に持ってくるように寄せる。⑥胸を持ち上げるようにやさしくあげる。★各3セットくらい繰り返します。★持ってこれる脂肪は、全部胸に移動させてやる!という心意気でマッサージしてください。笑★血行が良くなるお風呂上がりが効果的。お風呂のなかでもするのも良いです。⭐️マッサージに使用したもの【クラブホルモンクリーム】¥6001935年に発売されて以降、80年以上も愛され続けるスキンケアクリーム。ハリ・ツヤのあるふっくら“ぷるぷる肌”に。そしてお手頃価格💸高価なバスト用クリームも使ってましたがコストがキツく効果もイマイチだったので無理なく続けられるクリームを選びました。でもこれ、すごく良い成分も入ってるんです。それが女性ホルモン《エチニルエストラジオール》⬇︎“エストロゲン”って聞いたことありますよね?女性らしい体つきも柔らかな肌もツヤのある髪もすべての女性らしさ✨をつくり出してくれているのはこのホルモン🤔女性にとって超重要なホルモンなんです!で、エチニルエストラジオールというのはこの「エストロゲン」の一種なんです。このクリームが直接バストアップに効いたかは、さだかじゃないですが!でも成分的にもコスト的にもちょうどいいマッサージクリームとしておすすめです👍(あとお肌の質感も良くなる)⭐️補足あとは食事にも気をつけてました。タンパク質(肉、魚など)大豆イソフラボン(豆乳、納豆など)ボロン(キャベツ、りんご、海藻類)あと乳製品(クリームチーズなど)は気持ち意識して食べるようにしてました。これを1年くらい続けました!もちろん個人差はあると思いますが、成長期でない限り、そう簡単に劇的に大きくなるのは難しいと思っています😭私の場合、マッサージは続けてたけど自分でもあまり効果の実感がなかった頃にたまたま友だちと温泉行って♨️あれ?なんかおっきくなってない??😲って言われたのがきっかけでもっと続けてみよう、という気持ちになりました!たぶん徐々に変化していたので毎日見てると気づきにくかったんだと思います😂続ければ、ぜったい効果はあると思います👍一緒にバストアップ、がんばりませんか?😊✨#スタイル改造計画✨⬆︎ほかに実践してみて効果のあったダイエット法なども紹介してるので良かったら見てください♡#バストアップ#バストケア#バスト
もっと見る23484
21664
- 2019.03.25
\ダイソーで買える!/おすすめ品紹介〜!今回は今までダイソーで買ってきたスキンケアやコスメ収納やネイル系などのおすすめ品をご紹介していきたいと思います⛅もっと入れたかった物もあるんですが、あまり多くしても…と思ったのである程度私の中で厳選した12品です!ダイソー侮ることなかれの品揃えですごいですよね〜…便利グッズの多さにびっくりします…。えっこんなのあったの!?って感じの品がたまに並んでたりするのでダイソーもっと研究します。凄いです。ではご紹介〜⛅★かっさマッサージに使えるやつです。夜のスキンケアでクリーム塗ったあとのマッサージで使ってます、ゴリゴリいける。そんなに強くしなくてもいい。自分でマッサージするよりもなんか凄く効いてる気がする…!マジック…!これ以上は特に説明することないけどやってる感がほしい人はとりあえず手を出してみてください。★自由自在積み重ねボックスこれは別段メイク用の収納とかではないんですが、メイク用として売られてる小さくて細い筆1本分の仕切りたくさんのクリアボックスよりも私はこっちが好きです。断然おすすめもこっち。あれ筆1つ分しか入らないから私のような不精者は幅を広げるしかないんですけど近場に全部置きたいのでひとつ買ったけどダメでした…積み重ねボックス最高…これ色々種類あるんですけどおすすめは六つ切りに分けられてるボックスです。ここはマスカラ、ここはまつげ美容液、ここはアイライナー、ここはブラシ…って仕切れるので最高に使い勝手がいいです。私とおなじような見た目より使いやすさ主義の方がいれば是非買ってみてください。★立体ヘアブラシ最近買いました。他の100円ショップには売ってあるらしいけどそこまで興味なくて…ダイソーで見かけて漸く手を伸ばしてみたら、お?お?結構いいのでは…?って感じでした。後に紹介する美容液と組み合わせると◎。湯上りに髪の毛これで適当に梳かしてると気持ちいいです。見た目ちゃちいけど結構優秀。ただガッシガシ梳かしたい人には向かない。時間かかる。★アロエスキンクリーム前も単体で紹介しました!めちゃくちゃ好き!コスパ最高ボディクリームナンバーワン!アロエで肌に優しい。ミツロウとかアロエベラとかビタミンとか肌が拝む成分たくさん入ってる。見た目破壊的な緑色してるけど伸ばすと白色になります、安心してください。それに無駄毛処理したあとこれ塗ると気持ち進行が遅い気がする。気がするだけかもしれない。けどリピ買いしている。お世話になっております…★ブラシ類これは100円〜300円くらいするのもあるけどどれも優秀です。かなり密度高いし毛先柔らかいしですごい。やっぱり最近出たユーアーグラムのブラシがおすすめです、見た目も白黒でカッコイイし毛質も一番いいのではないでしょうか…?(使い比べた個人の感想)初めて買うならそれをおすすめしておきます!あとはピンクのカブキブラシ。これがとても密度高くて使い心地最高です、仕上げのフェイスパウダーはこいつで叩き込むと崩れなくなります。★ネイルキスネイルする人にはお馴染みなんでしょうけど、私のように仕事柄あまりネイルは出来ない、でもイベントやらライブやらコンサートやらで出掛ける!でもすぐ落とさなきゃ!面倒臭い!って方に朗報ですよ!このボトルの中に指突っ込んでスポンジに押し付けたりなんだりして数秒で取れる!ネイルが全部取れる!凄いですよねこれ!夜中家に帰ってきても指突っ込むだけなのでめちゃくちゃ助かってます…ただ最近探しても探しても売り切れだったりするので、見かけたら予定無くても買っとくといい。また探さなきゃ…夏が始まるのに…困る…推しの舞台に行くのだ…着飾らなければ…★マットトップコート知ってましたか、もう既にマットのトップコート売ってあるんですよ…100円で…怖い…。時代って凄いですね。少し前まではマットとか貴重過ぎて何処にあるのかも不明ってほどだったのにもういるんですよこいつダイソーに。しかも何故ここまで優秀なのか…すごいなお前。言わずもがな普通に使えるマットのトップコートです。これ以上でもこれ以下でもない。このシリーズでジェル風だとかなんだとか色々あるので揃えるのもいいと思います、ダイソーのこういうネイルのトップコート系の単品売りのやつって見た目死ぬほどダサいんですけど速乾って書いてあるやつはホントにびっくりするくらい早く乾くしめちゃくちゃ使い勝手いいので、このマットじゃなくても夏場色々試してみたい人にはとってもオススメです。見た目はまあアレだけど、全然使えるしいい子なので…!是非!一つ手に取ってみてください。★ティントバームこれも少し前から見るようになったリップティントですね。おすすめの色はオレンジです、なんかもう凄く発色する、ダイソーだしここまで発色するなら全然構わんってくらい発色がいい。個人的にオレンジ色で一番好きなのはこのリップ。とんでもなく乾燥…するわけではないけど、上からグロスとかシロップティントとか下にリップクリームとか塗ると安心。おすすめはこれ塗ってエチュードハウスのオレンジのティントを中心に重ねて上から透明グロスで蓋するのが最高に可愛い。1本財布とかに突っ込んどくと、万が一リップ系忘れた時にでも対処できる優れもの。★こんにゃくパフ色んな人におすすめしまくって家族にも浸透させたこれ!とりあえず肌をもちもちつやんとさせたいならこれ一つ持ってお風呂に入ってみてください!ダイソーだけじゃなくセリアとかにも種類違うけど置いてあるので是非近場でどうぞ。最初袋から出すと硬い何かの塊でこんなので肌洗えるのかと不安になるくらい気持ち悪いんですけど、お湯でふやかしモミモミするとふにゃふにゃのこんにゃくになります。気持ちいい……んですよ、これが…。めちゃくちゃ好き…。ただ肌が弱い方がやりすぎるのはよくないので週末スペシャルケアとかに組み込むといいですよ。たまにやると感動します。★まゆ玉上に書いたこんにゃくパフと並ぶお肌救世主。なのでそこまで書くことがない…。こいつは鼻の黒ずみとか毛穴ケア用。指に嵌めて鼻筋とか小鼻をクルクルするとめちゃくちゃ気持ちいい、鼻がツルツルになります。洗って何度でも使えるけど何個も入ってるしダイソーなのでケチる必要はそこまで感じない。これもスペシャルケアとして使った方がいいと思われます。★ローヤルゼリー美容液一時期まつげ美容液としてバズってたやつです。私色んなまつげ美容液試してるのでこれが効いてるのかは分からないんですけどまあ強くはなります、これのおかげかは分からないけど。それより風呂上がり髪の毛につけて伸ばしてドライヤーする方が髪の毛サラサラになります。そっちがおすすめです。根気があればついでにまつげ美容液として使うのもいいんではないでしょうか。現場からは以上です。★ハンドメイドピーリング石けんあまりレビューを見かけないんですが、オシャレな袋の中に入った固形石鹸です。保存料とか入ってない無添加だし小さいので結構すぐ無くなります。でもこれで体洗うとめちゃくちゃふかふかになります。3種類くらいあったと思うんですが、私はこのピーリング石けんがすきです。体に良い感じしかしない。ほんとにレビューとかあんまり見かけないので幻なのかと思っていた。ちゃんと存在しているので百円あったら買ってみてください。本来なら多分顔のピーリングに使うのがいいんだろうけど私の顔面はLUSHに制圧されているのでこいつが入る隙間とかなかった。怖いもの見たさで試すのも吉と出るか凶と出るか…。それは使ってないので何も言いません...🙊✂︎--------キリトリ-----------…以上!如何だったでしょうか!見たことないやつありましたかね、それとも見かけてたけど買ったことは無いってやつがあればどれかでお役に立てたらと思います。ダイソーだし気になったのあれば買っちゃおっかな〜って気になりますよね(笑)私がそうなので…安いって怖い!有難いんですけどね〜それではまた次の投稿で〜!👋#ダイソー#DAISO#100円ショップ#ローヤルゼリー美容液#ティントバーム#こんにゃくパフ#ネイルキス#コスメ収納
もっと見る21385
13651
- 2019.05.05
皆さん!こんばんは!りこたろです⸜(•⌄•)⸝今回は私のいっっっちばんのコンプレックスだった😭いちご鼻🍓の治し方についてお話ししたいとおもいます!私は小学校6年生ぐらいの時、あることにハマり出したんです。そう、鼻をつまんで角質出すやつ!!!!←名前ないんかい爆笑あれがもう快感すぎて毎日のようにやってました。。(後悔)ほんと1度ハマりだしたら止まらないんです!!あの頃はスキンケアには全く無縁の私は何も知識がないので角質を無理やり出すのがダメってわかるわけもなく...。中学生になってあれ?私なんか鼻やばくね?え?友達めっちゃ鼻綺麗じゃん。やべーっっ!!て感じになりまして、思春期の時期もあってすっごく自分の外見を気にするようになりました。。それに加えて私はニキビ面でそこも気にしてました😭😭😭ちなみに今まで試してきたスキンケアは"ビオレの毛穴スッキリパック"朝晩冷水洗顔"ドットウォッシー石鹸洗顔"アクネケアの洗顔を使わない"百均のまゆ玉"オリーブオイル洗顔などなど...学生なので高いものを試せないからひたすら安いのを買っては試しての繰り返しでした泣そんな時!!!(ながーーーいっ)Lipsに出会い!!!画像に見ても分かる通り、ちふれコールドクリームビオレおうちdeエステ精製水コットンで!!頑固で頑固で治らなかったイチゴ鼻を治すことが出来ましたー!!!これはまじで!がちで!効果ありまくるのでほんとに心の底からオススメします!!!出会った過程はクソほどどうでもいいと思うので、さっさと治し方を紹介します🕺1,ちふれコールドクリームで顔を洗います。鼻を念入りにいろんな方向からくるくるくるくるします!!このクリームは使い方が少し複雑で、「クリーム→オイル化→乳化」みたいな感じ(伝われっ)私では語彙力不足すぎるので、、是非他の方の投稿を見るのをおすすめします。ほんとにすみません😭このコールドクリームはもう鼻のザラつきや目に見える頑固な角質が嘘のようにつるっつるになくなります!!!もう初めて使った時感動しまくりました😻2,お風呂に入る(毛穴を開かせるため)ちふれで顔を洗ったらお風呂に入り毛穴を開かせます。私はシャンプー、コンディショナー後髪を結んで洗顔をします☞"ビオレのおうちdeエステ"を鼻に沢山つけて、くるくるくるくるってします!!いろんな方向からするのがおすすめ☝🏻️2分ぐらいやったら洗い流して、その次にお手持ちの洗顔で顔を洗います💁♀️(私はロゼットのアクネケア)3,お風呂から上がったら速攻で精製水お風呂から上がったら秒で「冷蔵庫で冷やした精製水」をコットンにひったひたにして鼻を拭き取ります👃🏻✨精製水はすっごく綺麗な水なので普通の水では落とせない汚れや黒ずみ、角質などを落としてくれます!!ここで「精製水を冷やす」という事がポイントです☝🏻️❤️拭き取りが終わったら、拭き取ったコットンではなく、新しいコットンで精製水をひったひたにして、鼻にパックします!!!5〜10分程パックしてました!その後はいつものスキンケアをして終わりです!!以上です!!!ほんとにこれだけで治るかよって感じですけど、まじで治りました😭😭😭正直Lipsで「イチゴ鼻治った」みたいな投稿のBeforeAfterの写真あるじゃないですか!あれってほんとにイチゴ鼻って言わないくらい綺麗な方で「これがイチゴ鼻だったら私のこれはなに?え?もうイチゴとか可愛い事言ってられるかよ」レベルですごく汚かったです。この子達に出会ってから、彼氏と急接近した時、修学旅行やお泊まりの時、どんなに近くで鼻見られても大丈夫そうです☺️彼氏いないけど☺️私は今イチゴ鼻は治りましたが、3週間ぐらいやらなかった時、だんだん出てきたんですよ😓でも気になったらこの方法ですぐ綺麗になるので大丈夫です!!本当に即効性があるのでめっちゃ嬉しい!!😭☜三日坊主なのにずっと続けてた!ほんとに×1000治るので私のようにイチゴ鼻で悩んでいる方は是非やってみて下さい😭💖〜〜〜〜〜おまけ〜〜〜〜〜ちふれウォッシャブルコールドクリーム¥650🙆♀️良いところ・肌がもちもちつるつるになる・大容量なのに安すぎ!!コスパ最強・マッサージクレンジングもできる・次入れる化粧水の浸透がめちゃめちゃ良くなる!!🙅♀️悪いところ・衛生面が気になる(ボトルに詰め替え用を入れるのがオススメ)・時間がかかる・水に触れていけないのでお風呂で使えない😭精製水¥120🙆♀️良いところ・コスパ神!!・バシャバシャ使える!・敏感肌の私でも全然使える(水だから当たり前笑)🙅♀️悪いところ・1週間以内に使わないといけないビオレおうちdeエステ¥800?🙆♀️良いところ・黒ずみへの効果がとにかくやばい・なんと言っても香りが好き!🙅♀️悪いところ・コスパがちょい悪、減りが早い(><)・顔全体に塗ると肌荒れした(気になるところだけに使うとGood😲)最後まで見て頂きありがとうございます!たくさんのコメント、いいね、リクエスト、フォローよろしくお願いします😆💗
もっと見る20793
14361
- 2018.11.12
⭐最近のスキンケア事情です⭐写真1枚目はスキンケアしたての無加工の頬です。体の中で自信があるのが肌しかないのです…晒すことをお許しください(土下座)うっすら白目なのはご愛嬌(・ω<)テヘペロ❁最近愛用しているもの①我的美麗日記さくらマスクしっかり潤うのに嫌なベタつきがなくて好きで使ってます🌸これを使ったあとは肌の透明感が1つ増すような気がしてそこも好きです🌸②youange(ユアンジュ)ピュアパワーエッセンス大好きなゆうこすがプロデュースしているスキンケアブランドの美容液です✨とにかく伸びがよくて、柑橘系の香りがとにかくドツボです🍋✨これ使ってから肌荒れが減っている気がします…!!✨③キュレルの乳液&クリームお肌に優しいことで有名なキュレル。変な香りも特になくて、潤いを見事に閉じ込めてくれるので気に入って使ってます✨特に気に入っているのがクリーム!何というか、スッ…とスッ…と肌に馴染んでくれるテクスチャーが大好きです✨以上、最近のスキンケア事情でした⭐#モコのお肌事情
もっと見る20374
13091
- 2019.03.06
今回は私が肌を白くいや小麦色までにした方法をご紹介します!私はテニス部に入っていたので写真でもわかる通り本当に肌が真っ黒でした笑写真は怪我をした時に撮った写真なので黒さ+気持ち悪さも入っているので申し訳ないです泣友達からはチキンなんていわれたりもしていました笑でもそんな私にも好きな人ができ、その人を振り向かせたい!と思うようになり、肌が白くなりたいなーと思うようになりました。そこで、私が始めた白くなるための方法を何個か紹介していきたいと思います!1.お風呂上がりにハトムギ化粧水、ハトムギジェルを体全体に塗るハトムギは白くなることで有名ですよね。私もそれを信じて塗り始めたら本当に白くなりました!オススメです2.Lシステインを飲むこれは体に合う合わないもあるのでできる人だけで結構です!でもLシステインは素晴らしいです!本当に白くなります!3.トランシーノホワイトcを飲む私はLシステインとセットに飲んでしまっていましたが、あまり同時に飲むのはいいのか分からないので飲める人はLシステインとトランシーノどちらかを飲んだ方がいいと思います4.日焼け止めを毎日外に出る時は塗るテニス部だった私は引退までのあいだ毎日練習の時は日焼け止めを塗っていました。でもまったく焼けないなんて無理があります。でも塗らないよりは絶対いい!と思い引退までの間は我慢して練習に参加していました。引退したあとは白くなるために尽くしました。#はじめての投稿
もっと見る19840
11967
- 2019.08.08
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー焼ける時期がやってきましたね。みなさんはどのような美白対策をしていますか??※四枚目は無加工、フィルターも使ってないですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーその中で私の使ってるものは、、⭕️商品KOUJIHIME糀姫日本酒おーるいんわんげる¥1250●匂い少し強いが私はそんなに気になりませんでした!●成分#日本酒(コメ発酵液)#米(コメ胚芽油)#酒粕(酒粕エキス)#米ぬか(コメヌカ油)日本酒成分が多く含まれてるため敏感肌な私にも低刺激で滲みることなく痛くなったり痒くなったりすることもなかったです!!⭕️私の使い方ただ朝夜の洗顔後に化粧水をつけ、その後にこのジェルを塗るだけのみ!!⭕️量100gで1250円はかなりコスパが良いと思います。使っていますがいつ無くなるんだろうと常に考えています笑⭕️購入理由もうジェルなくなったし新しいの買うか〜みたいなテンションで、美白効果って書いてあるしいいか〜という感じで適当に選んで買ったレベルです。正直"保湿できればいい"としか思っていませんでした⭕️効果夏休み中ですが学校に行くことが多くよく先生に会います。その時担任に"お化粧してるでしょう?"と言われました笑。私も高校入ってそんなこと言われるのは初めてで驚きが止まりませんでした。ほんとになにも塗ってないので(日焼け止めすら塗ってなかった笑)言い返しましたが、、注意されるほど白くなるということです😀母親にも顔白いメイクしてるの?と言われました効果はこのように人から言われるぐらいですね😊⭕️私的にダメだったところ●ジェルは顔にしか塗らないため顔は白くなりましたですがもともと色黒なため体は黒いです。。なので顔だけ白くなって体はそのままなのでほんとにメイクしてると勘違いされます。笑笑なので私はこれから体のスキンケアをしっかりしていこうと思います🙏●朝までの保湿力それほどなかった🤦🏻♀️朝起きてもモッチモチのお肌😻ということはなかったです..。しかし朝起きてもおでこベタベタ皮脂まみれだった頃よりこれを使い始めだいぶ皮脂も引いてきました!!とにかく私の肌には合いました。みんながみんな合うということはありません。。私も今までいろいろなおススメ人気な保湿クリームを試しましたが合わないものは合わなかったです笑なので美白に対しても個人差があると思います。しかしみなさん一度でいいから🔥購入時の候補の一つとして考えて欲しいです!!長々とすみませんでした🥶それではアンニョン〜💫#スキンケア#美白#オールインワン#ジェル#ビフォーアフター#保湿クリーム#糀姫#日焼け
もっと見る19265
15344
- 2019.08.11
こんにちは。怜香です😊足の細い女の子って憧れますよね。スカートから覗く足が華奢だと✨💕今日はごりごりに太くて大根のような足だった私が色んな方法を試しに試してどうにか人並みに女の子らしい足を手に入れた方法を紹介しようと思います!基本的に脚やせは根気よく続けることが大切です。やっぱり日々の努力が欠かせません、ですが、次の日からも効果を感じられる魔法の商品を見つけました!それを読みたい方は⚠️のマークまで飛ばしてください!!!!◎必要な物・メディキュット(どこのでも🙆🏻♀️)・ボディークリーム(どんなやつでも🙆🏻♀️)・コロコロ(どこのでも🙆🏻♀️)これだけです!まず、足を細くするために必要なことは4つあります。◯浮腫を取る◯要らない筋肉を落とす◯セルライトを潰す◯必要な筋肉はつける一つずつ順番に紹介していきます。①浮腫を取る。脚はとても浮腫みやすい部位です。朝は普通だった靴が夜には食い込んでキツイ。こんな経験ありませんか?これ凄く足がむくんでるんです!この浮腫を取るだけでもかなり足が細くなります😊💕 〜方法〜・壁に足を立てかける。2枚目の写真のような体勢を1日に10分くらいします。携帯を触りながらーとかテレビを見ながらーとか寝る前に少しだらだらする時にこの体勢をしてください!かなり足がスッキリします。・マッサージこれはお風呂上がりにボディークリーム(私はハトムギジェルを使ってます)保湿をするついでにやるのをお勧めします!3枚目の画像のように、①足の指の間に手を入れて掴んで足首をぐりぐり回します。(足首には老廃物が溜まりやすいと言われてるのでしっかりやると良いですよ😊)②足の裏にボディークリームを塗って手をグーにしてひたすらごりごりやります。(痛気持ちいい感じで)③足首から膝までの部分にクリームをつけて下から上にごりごりごりごりやっていきます。(下に溜まった老廃物を上に持っていくイメージで、足首を掴んで膝まで持ち上げます。)④脹脛をひたすらモミモミします。(筋肉を潰すイメージで。)⑤太腿を雑巾を絞るみたいにぎゅーーっとしてセルライトを潰します。(多少痛くても我慢😖😖痣にならない程度に頑張りましょう😍)マッサージはこれで終わりです!!・メディキュットを履くメディキュットを履いて寝ると次の日には足がかなりスッキリします。浮腫みやすい体質の人はこれを履いて寝ただけで友達から「今日足細くない?」って言われるくらい変わります!(正直今日はもう疲れて何もしたくないってなる日もありますよね、そういう日でもメディキュットだけは履いて寝ましょう。)⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️「明日までにどうしても足を少しでも細くしたい!」「明日は大事な日!1ミリでも細くなりたい!」そんな人もいますよね。わかります😔やせは日々の積み重ねだから無理なのは承知の上でも今!すぐに!細くなりたい方へ。 魔法の最終兵器があります。それは、足裏樹液シートです✨✨✨これを説明書の通りに、寝る前に足の裏に貼ってメディキュットを履いて寝ると、次の日驚くほど足が細くなります!!体に溜まった老廃物を取ってくれるという優れもの🌟翌朝シートを剥がしたら汚さにびっくりしますよ、、、(経験済み)なので朝起きたら足をしっかり洗いましょ〜しかも、これ百均で手に入るんです!!!1シート百円✨✨✨✨✨なんて安さ!!!!修学旅行、球技大会、体育祭、彼氏とデート、などなど足を出す用事がある人は前日にこれを使うことを激しくお勧めします😊💕⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ◯いらない筋肉を落とす運動系の部活をやってる方ならわかると思います。「こんなガチガチの足どうすればいいの!」「筋肉で脹脛が男子並みに硬い!」「真っ直ぐ立ってるのに足が筋肉で外に張ってる!」バリバリテニス部だった私はこの悩みすごくわかります。そんな私が必死で柔らかい女の子らしい足になれた方法を紹介します。百均のでもいいのでコロコロ(私はお母さんに譲ってもらったリファカラットを使ってます✨)を用意します。ない人は手でも出来ますけどキツイので買ったほうが楽かも😓コロコロでひたすら暇さえあれば筋肉の部分をごりごりごりごりやります!テレビ見てる時とか、携帯でYouTube見る時とか、寝る前とかにひたすら筋肉をほぐします。お風呂の中で脹脛を揉むのも大事です!湯船に浸かりながらひたすら脹脛を揉む!!!筋肉よーなくなれーーと呪文をかけながらひたすらひたすらとにかく根気よく揉みます。あとは、できることなら、脹脛の筋トレはしない方がいいです。(私は高校になってテニス部を辞めたのでやらなくてよくなりましたが現在やっている方にはこれは難しいかも)◯セルライトを潰す。足に溜まっているセルライト(脂肪)をひたすら潰します。痛くても、我慢。(アザができない程度に)セルライトは太腿に溜まりやすいので太腿を暇があれば雑巾絞りしたり、ぎゅううっと握って潰します。気休め程度かもしれませんが私はこれでスキニーが緩くなりました!!暇な時は足痩せのチャンスです!隙間時間を活用しましょ😊◯必要な部分に筋肉をつける。足を揃えて立った時に太ももがくっつく人!内腿の筋トレをしましょう!!内腿鍛えて緩んだ太腿を引き締めるんです!①足パカ暇な時に携帯触りながらとか1日に二十回くらいからスタートしてできるようになったら百回位やりましょう!これは本当に聞きます。②チャリ漕ぎ寝た状態で足を上げて自転車を漕ぐみたいにくるくる回します。リズムよくやると楽しいですよ!これも携帯触りながらとかでできます😊一日三十回くらいから初めて百回位を目指しましょう✨③ワイドスクワット足を肩幅より少し広く開いて爪先を外に向けます。そのまま後ろにお尻を突き出すことを意識しながら太ももが地面と平行になるくらいまでゆっくりしゃがみます。(※この時に爪先よりも膝が前に出たらダメです!!!)これを三十回〜五十回くらいやりましょう!これも本当に効きます!!私が試して効果を感じた足痩せの方法は以上です!!!脚やせは一日にしてならず!なので根気よく続けれそうなことだけ続けましょう😊まずは一週間やってみてください〜〜〜#足痩せ#マッサージ#セルライト#むくみとりむくみ#メディキュット
もっと見る18539
16653
- 2020.03.22
どうもこんにちは|ε:)_💓今日は完全に自己流だったため載せてこなかった美白ケアを投稿しちゃいたいと思います!ズボラな私でもやったりやらなかったりの日々を送りながら白くなれたので効果は確実にあったと思います!①まず洗顔でロゼット洗顔パスタのホワイトダイヤを使います、私はめんどくさがり屋なのでお風呂で済ませております(・x・)そしてボディソープはホワイトコンクを使い何も特別なことはせずに普通に洗います。(ホワイトコンクは柑橘系のさっぱりとした香りで個人的に大好きなボディソープでした!)②お風呂上がりにハトムギ化粧水+メラノCCを全身にかけます、私は100均の霧吹きに化粧水を移し、そこにメラノCCを数滴混ぜたものを使ってました。ハトムギ化粧水は量が多いしコスパも良いので全身にまんべんなく使えます!!③最後はニベアのホワイトニングボディミルクを腕や足、体にぬりぬり。少しベタつきますが保湿は完璧!さすがニベアさん。はい、以上になります…!!私はこのスリーステップを毎日続けた訳では無いのですが1週間に3回ほど続けていたら半年くらいで弟と同じくらい黒かった私が白くなってました…!!!私の美白ケアは完全にお風呂~寝る前までです。ちなみにですが私は日焼け止めのベタつきが嫌いでほぼ日焼け止めを塗りません…化粧自体あまりしないためUVカット?なにそれ美味しいの?状態です。誰にでも効果があるかどうかは分かりませんが気になった方、是非試して見てください!いいね、コメントお待ちしております!気軽にフォローも是非~💓#プチプラ#スキンケア#洗顔#美白#色白#ハトムギ化粧水#ニベア#保湿#メラノCC
もっと見る17744
13280
- 2018.09.27
🌸わたしが鼻の黒ずみをゼロにした方法🌸✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼今回はわたしが鼻の黒ずみをなくした方法を紹介します🌸わたしは鼻の黒ずみに結構悩んでて色々なケアをしてみたのですがぜんぜんなくならなくて、、。そんなわたしでも大体2週間~1ヶ月くらいで鼻がツルツルになった方法です!!✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼やることは大きく分けて3つ!①角質ケア②精製水パック③マッサージです!それぞれわたしが使っているものをすべて揃えても、1000円するかしないかです😭オススメの商品なども載せておくのでぜひやってみて下さい😭🙏✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼①角質ケア「角質ケア」って一概に言うけど皆さんは角質ケアに用品の区別ってついてますか??角質ケアは大きく分けて3つあります。「スクラブ」「ピーリング」「ゴマージュ」です。じゃあなんで区別があるんでしょうか?すべて使用用途は同じです。大きな違いは「刺激の強さ」です。強さはピーリング>スクラブ>ゴマージュというのが最も多いです。ピーリングは科学的な薬剤を使って角質を取り除くため、最も刺激が強いです。それに比べゴマージュは、基本的に自然由来のものが多いためダメージは比較的少なめです。※角質除去がそもそも肌にダメージを与えるので、ゴマージュがノーダメージという意味ではありません!!ピーリングは確かに肌がツルツルになってとても嬉しいですが、それをやりすぎると黒ずみはどんどん溜まっていきます。🔥何事も限度が大切です🔥角質ケアを行うのは、1〜2週間に1度くらいがオススメです!!👍※角質ケアをした後は念入りなスキンケアを忘れずに!わたしはロゼットのゴマージュの青い方をずっと使っています😂すっきりともっちりから選べる上に、めちゃくちゃ安い!!しかもロゼットだから信用できます!!😭😭パッケージは若干チープな感じがしますが使い心地はすごく良き💕使い方は容器の裏面に書いてあるのに従って行ってください👌✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼②精製水パック精製水パックはLIPSで話題になった時に便乗してやりました😂効果は…………めちゃくちゃ絶大!!!!!たぶんこれが1番効果あった気がします、、精製水が流行った時、効く根拠がないと仰ってるユーザーさんもいらっしゃいましたが、、科学的根拠があってもなくても関係ないこれはすごい!!!!!!!!と感動。わたしは以前LIPSで見た投稿を参考にさせていただいています!!やり方は、①お風呂から出てすぐに霧吹きで精製水を顔中にぶっかける②コットンを精製水でびしょびしょにし、顔中に貼り付ける。③乾かないようにたまに霧吹き精製水を吹きかけながら3〜5分くらいパック④いつものスキンケアです。これは感動ものです。精製水は100円もしないところが多いので本当に試してみてほしい、、、。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼③マッサージマッサージは説明が難しいので画像を載せさせていただきました!やり方は、①指一本で小鼻をなでるように優しく上下往復5回②指を二本に増やし、まゆ毛より少し下の鼻の骨の形を整えるイメージで3往復③目の下・頬骨を通るように耳前のくぼみをクッと押しこみ、首のリンパを通ってそのまま鎖骨へ①〜③を3往復!(画像漢字間違えててごめんなさい😭)です!これはYouTubeで見た「造顔マッサージ」を参考にさせていただいています!初めてやったときには白いマッサージクリームが汚れてました(笑)何回もやるにつれて汚れが出てこなくなります👌これも2週間~1ヶ月くらい続けてやることで効果が出てきます🌸🌸お風呂でやるのが毛穴が開いてて効果的な気がするけど、クリームによっては温度でゆるくなってしまうので注意⚠わたしは大好きな大好きなちふれのコールドクリームでやってました!!乾燥肌の方はNIVEAクリームでも◎乳液や(とろみがあれば)化粧水でも問題ないですが、後で洗い流すことになるのでもったいない、、(;;)※マッサージは洗顔前に行うのがオススメです☺️(ご指摘ありがとうございます🙇♀️)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼上の①②③以外で重要だなって思ったことは、洗顔やクレンジングです!メイクをちゃんと丁寧に落とし、その後は丁寧な洗顔をするのって本当に大事だなあ、、と感じました。最後まで読んでくださって、ありがとうございました😭乱文失礼しました🙇♀️
もっと見る17144
14995
- 2018.07.18
#ノーフィルター#きらぎゃんスキンケア閲覧ありがとうございます。これ見ていただいてるってことは肌荒れに悩まれてるんじゃないでしょうか。鏡を見るたびに落ち込んで、お化粧するのも楽しくなくて、本当に悲しい気持ちになりますよね〜…でも、諦めないでほしい🥺きっとお化粧を楽しくできる日が来ます。鏡にうつるツヤツヤの肌を見て気分が上がる日が来ます。不安でニキビに良いと言われてるもの、片っ端から使ってませんか?そんな方にこそ一度スキンケアを見直してみてほしい。今日は私がニキビ肌を劇的に改善したスキンケアを紹介します。(長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです)〜〜以下スキンケアの流れ〜〜◎クレンジング(私はミルククレンジング使用)その際、絶対に!!擦らない。クレンジングは多めにとり、手のひらに馴染ませてから顔を包み込むようにします。ぎゅっぎゅっと優しく肌を押して(温める様に)、メイクが馴染んできたら洗い流します。※アイメイクはポイントリムーバー使用◎洗顔クレンジング同様、絶対に擦らない。優しく肌に泡を押し当ててください。毛穴がきになる部分のみ、泡でくるくる。あまり時間をかけすぎずに洗い流します。◎精製水コットンにたっぷりとつけて優しくトントンと肌をタップします。もちろん絶対擦らない!◎無印敏感肌用高保湿タイプ化粧水→無印敏感肌用高保湿タイプ乳液化粧水は2回以上つけてください。手全体に馴染ませて、顔を手のひらで包みながらぎゅーっと肌に染み込ませます。2.3回繰り返す乳液は同じ工程で1回でいいです。乳液は必ず塗ってください。※塗り薬を常用してる方、1週間使用をやめてこのスキンケアだけに集中してみてください!朝もクレンジングを省いて同様の工程です。私の勝手な考えですが、スキンケアは何を使うのかも重要ですが、「どう行うか」が最も重要。丁寧を心がけてやってみてください!いつかニキビ跡にオススメの美容液も紹介しようと思います。よかったら他の投稿も見てってくださ〜い😊#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#スキンケア#美肌#ビフォーアフター追記質問いただいたので洗顔料の写真も追加しました!クレンジングは豆乳イソフラボンのミルククレンジングです❤︎ニキビが落ち着くまで→約1ヶ月ニキビ跡が薄くなるまで→2.3ヶ月
もっと見る17100
12650
- 2019.10.22
百均おすすめアイテムまとめ✨解説付き👍コスパのいいアイテムを教えて~とのリクエストを頂いたので、色々考えたら100均ばっかりになったのでこうなりゃ100均アイテムまとめようということでまとめさせて頂きました🙇┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈キャンドゥ♡ellipsヘアビタミンウルトラトリートメントちっちゃくて可愛い!旅行用に可✨♡ellipsヘアビタミントリートメント言わずもがなの商品想像以上にサラサラになる👍♡絡みにくいヘアブラシこれ…好き…サラサラになるけど何より気持ちいい痒いところに手が届く…家中のあらゆる場所に置いて中毒になってます😇♡ブロー&スタイリングコーム挟んでブローするとサラサラになる!こういうアイテムってなんだかんだなかったよね!廃盤からの復活!♡クリーンアロマハンドジェル匂いがいい🍑いつも持ち運んでます!♡マスカラコーム折りたためるのが🐼◎マスカラコームって意外と折れたりするのでコンパクトになって良き!♡ACウェットアイシャドウ09バーガンディ100均スゲー…めっちゃクオリティ高い流行りのバーガンディアイシャドウ👍ダイソー♡メイクブラシ専用クリーナーめっちゃ汚れ取れる!買い溜めしてます✨♡パフ・スポンジ専用洗剤同じく買い溜めしてます!パフに吸収させて揉み揉みして洗い流す💗♡メイクブラシクリーナーメイクブラシ専用クリーナーを入れてブラシクルクルしたらめっちゃ綺麗になる!ブラシを乾かすスタンドにもなるので便利!♡薬用美白美容液美白美容液試したい人は買って!夏に大活躍しました👍♡RJローションまつ毛美容液になったり大活躍の美容液こやつ凄いぞ…✨♡天然こんにゃくパフ水で濡らして洗顔時に顔にクルクルすると汚れが沢山落ちる!優しい素材なので顔が傷つかない👍あと可愛い!♡ナチュラル詰替容器化粧水を入れ替えてお顔にシュッシュすると全体に馴染む!手でつけるより好きです💗吹き出かたもいい感じ!♡潤マスク3Dパックしてる時に上からつけると保湿してくれて、動いたりしてもパックが落ちないのでめっちゃいい✌️パック付けすぎちゃう笑♡ピーリングジェルピーチ洗顔後に2、3日に1回クルクルするとポロポロ角質が落ちる!匂いが良いのでめっちゃ良き買い溜めしてます👍♡かっさお顔のマッサージに使います💗プラスチック素材目指せ小顔!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!100均の進化が恐ろしい😇めっちゃいいものが沢山あるので安いしお試しに買ってみて下さい👍沢山買っても100円だから精神衛生上にも良くて、散財したい気分の時によく行きます笑リクエストいつでも募集してるのでコメントからよろしくお願い致します✌️❤📎コメントお気軽にお願いします!
もっと見る16953
11134
- 2018.11.25
🐋100均おすすめアイテム🐋こんにちは。Hzです。突然ですか、私は100均が大好きです😇本や漫画やかわいいコスメを買うのにバイトしてない高校生のお小遣いは足りないんじゃあ!!良いものをいかに安く買えるかが大切ですよね😤もちろん100均でも豪遊は禁物!!いくら100円だって失敗はしたくなーい⚡️そんな私がおすすめする絶対リピしてる/したい100均アイテムを紹介しようと思います😭🐋RJローションロイヤルゼリー🐋私の精神安定剤的アイテム。無いと不安になる。永遠リピし続けると決めてる😤私は縮毛矯正してるんですが、3ヶ月程経つとクセが出てきちゃうんですよね🧐そんな時、ドライヤーの前にコイツをつけると乾かした後サラサラに☺️☺️コテで巻きました?ってなってる私の前髪はストレートアイロンをしたような自然なストレートに!!圧倒的ストレート派の私には次に縮毛矯正するまで絶対コイツが手放せない😇髪を柔らかくしたい人、クセを和らげたい人におすすめ👍🐋エスポルールリップティントジューシーレッド🐋ウザイくらいゴリ押ししてるので、今回は控え目に、、ほんとにおすすめだから買ってください!ちゅるちゅるなかわいい唇になります💋🐋フェイスピーリングジェルピーチ🐋週1~2回程、お風呂でヘアパックをしている時に使っています。肌がゴワゴワしてきたなぁー🧐って思った位のタイミングで使うと👌鼻の黒ずみが心なしか薄くなってる気もする、、何より肌がツルツルになるので、化粧ノリもアップ😍⚠️やりすぎはビニール肌になる可能性が高くなるので禁物です⚠️🐋こんにゃくパフ🐋開けたらくっそ硬いのでこんなので顔洗うの?って思ったのですが、水に1分程漬けておくとプルプルに☺️めっちゃ気持ちいいですよ☺️洗顔料をモフモフにしてこんにゃくパフでクルクルします。私はこれを使ったことでいちご鼻が少しずつですが綺麗になっています💪いちご鼻を治した方法はまた機会があれば紹介しようと思います。🐋エリップスウルトラ🐋私のヘアケアアイテムの1つです。個人的にはチューブタイプの方が、サラサラになるし、好きな量だけ使えるので好きです😍コンディショナーをしなくてもサラサラになるので、時短😭😭髪はサラサラがいいけど、ケアがめんどくさい人にもおすすめです。ショートカットなら毎日使っても2週間以上持っているのでコスパも💪いい匂いなのでモテそう、、💖🐋絡まないヘアブラシ🐋タングルティーザーに似てると話題になったブラシ😍私の住んでる田舎にもあるんだ!!嬉しい!っと思って即購入💪これマジでサラサラになりますね⚡️ビックリしました!ドライヤーで乾いた頃に使用しているのですが、普通のブラシよりサラサラになるしツヤツヤになる😇タングルティーザー使ったことないけど、しばらくはコレでいいかな🧐サイズが大きいので持ち運びが出来ないのが👎お家用に使おうと思って買ったので全然OKです🙌今回は100均おすすめアイテムでした🐋100円でも失敗しない良いお買い物を!!今まで商品のイラストが雑だったことに反省して、これからは見ただけでどの商品か分かるようにイラストを書こうと思います😭そして、1枚目の画像イラストはこばしり。さんのダイソー縛りメイクのサムネがかわいすぎてイラストにしてしまいました。こばしり。さんのファンの方すみません😰いつも❤や📎、フォローありがとうございます。感想や質問、リクエストもお待ちしております☺️最後まで読んで下さりありがとうございました。
もっと見る16904
11258
- 2018.11.18
女子必見2枚目の写真を見てくださいこれは私が毎日欠かさず使ってるものです(スクールメイクとはまた別)⬅️これもまた紹介します🙆♀️(後ろぼかしたのはコスメ紹介をまたするからなので、画像を切り取って貼ったとかじゃないです笑)これをすればスクールメイクさえしなくても周りと差を付けられます!1.ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェル保湿ジェルの方はお手入れの時に使いますオールインワンなので、これだけでおっけい!化粧水の方は、お風呂上がりに使ったり、暇があれば使います私は百均の霧吹きタイプのボトル(大と小)に入れ替えて使ってます小さい方は持ち歩いてますw霧吹きなので、すぐ乾くのでベトベト感がありません!あと、手も汚れませんし、コットンを使う手間も減ります何よりこれは安い!!!しかもハトムギなので、ニキビが減る!私はハトムギ依存性です。笑これを使ってからニキビ0️⃣逆に1日使わないだけでニキビ出現して焦りました。笑ハトムギのパックもあるのでオススメですナチュリエのが一番いい2.フィアンセのボディミストシャンプーのが一番いい!これは甘過ぎず、清潔な匂いですバラとか柑橘系とかよりこっちの方がピュアな感じでいいと思います!ちなみにシャンプーの香りって男の人の欲ををくすぐると聞いたことがあります()私は首筋と手首に(たまに服にも軽く)つけています3.マシェリヘアフレグランスこれは特に髪の毛を下ろして時に使えますまじでいい匂い♡4.エテュセリップエッセンスホットこれはスクールメイクにも使ってますし、学校以外でも家にいる時も常に少なくともこれは塗るようにしてますじわじわ感は思ってたよりないですほんのり赤くなるのでいい!体温でほんのりピンクになるやつは少し浮くのが多いので、これは肌なじみがすごくいい!最近の限定のやつかな?だから、これに出会う前は、#CANMAKEの#ボリュームアップレディグロスのピンクの方を使ってました!これは少しピリピリするけど、それが唇をぷっくりさせてくれます!薄いピンク色なので、これも肌に馴染む!青のラメの方は学校とかには向かないかなかわいいけど🙆♀️--------------------------⚠️ケバいのはだめ!これも程よくですどんな時でも、その人に合うメイクが1番です--------------------------以上です!もうこれさえ守ってたら大丈夫!モテます!またスクールメイクや二重の投稿もするつもりです!コスメ収納も見せたいと思ってます!楽しみにしていてください💗#プチプラ#リップ#可愛い#モテ#スキンケア#男ウケ#女ウケ#ハトムギ#エテュセ#マシェリ
もっと見る16312
12161
- 2019.01.07
エステサロンに勤務していた際いちばんお金をかけていたアイテムは美容液でした💋💋保湿系と美白系を日によって使い分け。合わせて2万円以上💸お金かけた分、お肌は絶好調👍👍しかし、育児中専業主婦の現在はそんなにお金はかけられません…が!!!!友人から産後には見えない!と言ってもらえるくらいにはお肌の調子維持してます\(^^)/❤️(実際は産後3ヶ月、頻回授乳で疲労困憊)保湿系と美白系の美容液の2本使いは変わっていませんが金額は合わせて1600円ほど笑でも2万円の美容液を使っていたときの肌と変わりありません(ˊ̱˂˃ˋ̱)✨------------------------------・ちふれ美容液ノンアルコールタイプ600円・メラノCC薬用しみ集中対策美容液1000円------------------------------ちふれは保湿、メラノCCは美白(˘ω˘)💕ちふれだけだと気になる毛穴の開きはほぼ改善されないしメラノCCだけだと乾燥する…いろいろ試した結果の使い方👇------------------------------①化粧水後、ちふれを4滴手に取る②そこにメラノCCを5滴混ぜる③全顔に塗布、その後乳液で保湿------------------------------ビタミンCの効果って美白だけじゃないんです🍋・シワ、たるみ予防・毛穴の引き締め・皮脂バランスを整えるシワやシミに怯えるアラサーはもちろん、ニキビや日焼けが気になる10代の子にも是非💋べたつきが気になる場合はちふれを2、3滴にしてみてください💨保湿とビタミンケアを一緒に行うと表皮のくすみ程度だったらすぐにスッキリすると思います✨どちらもドラストですぐ手に入るのでスキンケアで美容液を使っていない方や使っている美容液がしっくりこない方には今すぐにでも試してほしい黄金コンビです😚💋#駒とスキンケア#駒とメラノcc#保湿と美白は同時進行で追記#ちふれ美容液についての補足こちらも合わせてお読みください💁♀️2020/07/27追記スキンケアに関して何かご質問があればチャットルームの方がお返事早いです🙆🏻♀️✨https://lipscosme.com/chats/3
もっと見る15869
11038
- 2018.08.06
段々と暖かくなってくる今日この頃…女の子達が気になるのは…お胸の事…。。。という事で!!リクエスト頂きました!!!💖お恥ずかしながら…画像で分かりますよね…?(笑)B?C?くらいから⇒現在のHカップになるまでのマッサージ方法を💗バストアップ&キープに必要なもの!①余分な脂肪!←胸に持っていくぜ!!!⭐②食生活!←とりあえず乳製品!!!⭐③正しいブラの着け方!(ナイトブラも!)⭐④絶対大きくする!という気持ち!!!⭐(※もし、痩せすぎな方!豆乳や豆腐ではなく牛乳をオススメします👍🏻💓それか牛肉の赤身)さて!方法ですが!その前に!🍀お約束事🍀☆クリームを使うこと。(お風呂でやっても可)☆胸自体は強く揉まないこと。(腕やお腹はおk)☆ノーブラ生活は絶対NG。守れたかな??よし!やるよ!!💖←笑♡美乳への10個のstep♡step⑴二の腕の肉をこれでもか!!という程揉みまくる。step⑵脇に持っていく様にグー👊で押し流す。step⑶脇に4本指を入れ、親指で押す。step⑷二の腕から脇、デコルテに向かって流す。(この時ゆっくりと段々優しく。)step⑸お腹の肉をこれでもか!!という程揉みまくる。step⑹お腹の肉を胸の方に持っていく。step⑺横からも胸の方に持っていく。step⑻胸の上と下に手を添え、上は中心へ。下は外へ。step⑼その逆で、上と下交換して、上は外へ。下は中心へ。step⑽下乳(バージスライン)に手をおわん型に添え、下から上へ優しく触る。※⑴~⑺はバストアップ!⑻~⑽はキープ!又、せっかくマッサージしたのに生活している間に"ノーブラ"で居たり、"合わないブラ"を使ったりしていたら意味が無い…。だからこそ!!!大事なお胸を支えるための自分に合うブラを付けてください!(※トップはお辞儀でふんわり測り、アンダーは少しキツめに測る。)夜もしっかりナイトブラを付けてください!なるべく柔らかい素材のもので!*ブラジャーの正しい着け方&測り方は、『ブラデリスニューヨーク』様のサイトにて*余談-追記(何だかんだ10年位続けていたことに驚きを隠せない…😭)追記2(PMSと肌荒れ改善の為にピルを飲み始めたんですが、つい最近Iカップになりました。。想定外。女性ホルモンのお薬だからか💦)昔話-追記3(思い出したので追記です!🤔💭小4位で確かA75~80を着け始め、小5でB75~80、↑確かこの前後ら辺でマッサージを始め、同時にダイエットをする。↓小6でC75、中1でD70~75、中2でE70、中3でF70、高1でG65~70、高2から19歳前半でH65~70、19歳後半から20歳半ばでI65~70、20歳後半から今IかJ65~70☆New☆)追記-4(※質問が多かったstep3,8,9,10をイラスト解説した画像を追加しました!)#バストアップ#バストキープ#マッサージ方法
もっと見る15864
17396
- 2019.03.31
新着商品スキンケア
関連する記事スキンケア
【For スキンケアにお金をかけたくない人】ドラックストアのリピ買いスキンケアコスメ
こじー|28845 view
美肌への近道はスキンケアから。スキンケアの必需品である「乳液」を見直してみませんか
こじー|10222 view
- PR
いま使ってる化粧水、なぜ選んだか覚えてる?「これ。」という1本に出会いたい人集まれ![PR]
LIPSタイアップ|13339 view
知ったかぶり卒業。コスメ用語おさらい辞典【スキンケア基礎編】
cocon|27495 view
スキンケアから気分転換♪いつものケアにプラスしたいスペシャルケア
moka|3863 view
その化粧品、自分にあってる?トライアルキットで失敗を防げ!
こじー|5409 view
今日は疲れたかも。そんな時は楽なオールインワンジェルで贅沢気分を味わいましょ♪
seira|4049 view
化粧水と〇〇で終わり!10秒で終わるスキンケアでもっと楽しよう♡
くーちゃん|10577 view
夏に使いたい♡ベタつかない、さっぱりタイプのおすすめ化粧水5選
uni|21950 view
その+1が美のヒケツ。"汚肌"は「ふきとり化粧水」でケアしちゃいましょ
えぬ|39390 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月17日(Sun)関連するランキングスキンケア
- スキンケアのランキング
- アイケアのランキング
- 化粧水のランキング
- 美容液のランキング
- フェイスクリームのランキング
- 乳液のランキング
- クレンジングのランキング
- ミルククレンジングのランキング
- 洗顔料のランキング
- 洗顔フォームのランキング
- まつげ美容液のランキング
- フェイスオイルのランキング
- オールインワン化粧品のランキング
- アイメイクリムーバーのランキング
- クレンジングジェルのランキング
- 洗顔パウダーのランキング
- スペシャルケアのランキング
- 洗い流すパック・マスクのランキング
- クレンジングリキッドのランキング
- 洗顔石鹸のランキング
- 導入液・ブースターのランキング
- スクラブ・ゴマージュのランキング
- クレンジングオイルのランキング
- ミスト化粧水のランキング
- アイクリームのランキング
- シートマスク・パックのランキング
- クレンジングクリームのランキング
- クレンジングバームのランキング
- ピーリングのランキング
- クレンジングシートのランキング
- フェイスバームのランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
乾燥が気になる時期に!うるおいが続く無添加「ミュオ クレンジングオイル」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 1/12〜1/19
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20
今だけ限定コラボ🎉超濃厚でまとまり持続!艶髪キープするスヌーピーデザインの濃密ヘアオイル🎁
- 抽選で5人
- 1/15〜1/20
ふわさらパウダーでマスクニキビ予防&キレイ魅せ
- 抽選で5人
- 1/15〜1/20
【韓国コスメ】ラネージュ公式からのプレゼント第6弾!
- 抽選で5人
- 1/15〜1/20