やだ、、、これ、、、やばくね?!😍毛穴の汚れで悩んでる方必見‼️‼️ちなみに私は旦那さんに最近肌綺麗じゃね?っとすっぴん時に言われました✌️褒め慣れてないのでスットボケたけど内心ヒャッホーウ🥳でした🤣笑笑LIPSでも有名で読んでて本当かよ‼️って正直、半信半疑でした😅まぁ試しに小さいサイズ買って色々やってみるか💡と思って、このサイズでも800円代したんだけどもぅさ、、、神だよね🤣コレ本当に本気で凄いわ❣️と思ったので色々試した方法そしてその結果を紹介したいと思い興奮状態ですがお許しください🤣まず、今回はフェイス‼️‼️‼️の中でも毛穴ケア‼️‼️1番驚いたのが毛穴ケア❣️だったので😉私の我流の使い方ですがもっとこうしたら良いよってあったらぜひ教えて下さいね💕〜ホホバオイルケアその1〜⭐️毛穴ケア⭐️毎日のケアは⭕️朝の洗顔まえにホホバオイルで顔全体クルクルした後洗顔するとgood❣️夜ケアした色々なケア剤朝には多少なりとも酸化したりしてるので、ホホバオイルで毛穴の汚れを浮かしてから洗顔すると化粧ノリめちゃくちゃいいです😙💕訂正💡ホホバオイルってオイルなので、オイル焼けするのが嫌なので、一日中外に出るとかそういった時は朝の洗顔前のホホバオイルをやらない‼️と言いましたがホホバオイルは抗酸化作用が優れているので、オイル焼けしないとの事です💖少なからずとも、日焼け止め効果があるそうです😍コメントにて教えて頂きました✨ありがとうございました❣️本当日々勉強ですね😎ホホバオイル、最強じゃん❣️❣️そして特別な日の前夜や時間がある時にやるホホバオイル毛穴ケアを紹介します👇💕①まずメイク落としまーす😊✔️私の使ってるクレンジングはフルリクリアゲルクレンズ✨これは頂き物で今使ってるものです😙オイルクレンジングはあまり良くないと聞くので私はクリームかジェルを選んで使います❣️✔️フルリクリアゲルクレンズはマスカラはあまり落ちないです😭アイメイクだけ拭き取りクレンジングしてからこれを使用するようにしてます😅ファンデーションとかはスルっとあまりクルクルしなくても浮き上がってくるのでズボラな自分には合っているとは思いますが他の物でも良いのかな?と思ってます😅ジェルやクリームでおススメ今探し中です❣️②水分をタオルoffしてすぐにスプレーに入れた化粧水をパパ〜と顔に振りかけます👍✔️スプレーはDAISOの108円のものです✨✔️化粧水はハトムギ化粧水です。安いし、バシャバシャ気兼ねなく使えますよね🤣この時サラッとした化粧水を選ぶのがコツ👆③ホホバオイルを手に3滴ほどだし、手のひら全体に伸ばして、顔に薄ーく手のひら全体を使って伸ばします☺️✔️なぜこれをするかと言うと、今からの工程をするのに、クレンジング後の肌がカピカピにならないようにです👆乾燥は色々なお肌トラブルにも繋がるからね😉これをして、とりあえず保湿しておくって感じです✨……………………………………お風呂タイム🛁🌸ご質問頂いたので❣️👆ここまでやってお風呂入って出てからこの続きをやったり髪の毛・身体を洗った後湯船に浸かりながら洗顔までの工程をゆっくりやります☺️湯船の蒸気で毛穴も開くしより効果がありそうなので湯船でのケアが1番好きです👍……………………………………④綿棒にホホバオイルを浸し、毛穴の気になるところを優しく・尚且つゆーっくりクルクルしていきます☺️✔️湯船で出来ない場合は蒸しタオルしてからもオススメです👍✔️この工程が1番重要で、時間ある時やデートの前夜や次の日気合い入れたい日には念入りにやると、次の日のメイクした時びっくりなんです😙❣️✔️私は小鼻の毛穴・顎の毛穴・口周りの角栓・Tゾーンの毛穴がすごく気になるので、この4箇所を念入りにやってます❣️⚠️絶対に擦ってはダメ🙅♀️優〜しくね👆✔️綿棒にクレンジングで落とし切れなかった汚れ・角栓・ホコリが取れているのがびっくりするほど分かります❣️クレンジングじゃこんなに落とせてないんだなぁって凄い思いました😭✔️目の周りも以外とシャドウやマスカラの落とし切れてない汚れが残っているので取れます❣️⑤綿棒でスポットケアが終わったら指に何滴かホホバオイルをだし指の腹・手のひらなどで綿棒でケアしたところもまたクルクル・優しくマッサージしていきます☺️✔️このマッサージする時もう既にびっくりするのが毛穴のあの嫌なザラザラ感が全くない❣️トゥルントゥルンなんです❣️✔️ホホバオイルは足して・足してマッサージするのが良いです👆カスカスな状態でのマッサージは摩擦でお肌トラブルに繋がりますので❣️⑥ティッシュで顔全体を覆い表面のホホバオイルをoff‼️優しく、優〜しくoffです😙✔️化粧直しの時にあぶらとり紙で油分をoffする感覚と同じです👆でも、私は化粧直しの時あぶらとり紙は絶対使いません🤣ティッシュでoffが1番ですよ❣️あぶらとり紙は必要以上に油分を取ってしまうので乾燥肌さんは乾燥の元に👆脂性肌さんはより油分がでます👆これは美容師の時とエステ行ってたころに学びました😄⑦ここまでやったら洗顔をします☺️✔️いつも使っている洗顔で⭕️✔️きめ細かい泡での洗顔がよりgood🙆♀️✔️私はこのケアをする時はビフェスタ泡洗顔モイストを使用👆炭酸泡で人気ですよね👍無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーです✨コラーゲン(保湿)・吸着性ヒアルロン酸(保湿)そしてムースみたいにきめ細かな泡がそのまま出て来るのでズボラな私には有難い商品です💕と、プチプラなのに良いとこだらけでリピ買いしてます❣️↑この泡を顔全体に優しく広げ、2〜3分置きおでこ(中央下から上へ。順に外側へ進む)→頬(顔の中心から外側へ。頬の上→中→下の順で)→鼻(小鼻→中央。鼻筋の順に)→口(中央から外側へ向かって)→顎(中央から外側へ)→フェイスライン(右手で左側のフェイスラインを顎から耳下まで。右側も同様)→最後に目の周り(目頭→まぶた→目尻→目の下を1周。この繰り返し)※毛穴が気になる箇所は念入りに👆※【泡で洗う‼️】を凄く意識して下さい❣️手と肌が接触しないように、手と肌の間に泡❣️その泡でクルクルクルクルです👆一通りおわったらぬるま湯で口💋〜フェイスラインを最低10回頬・目の周りを最低10回おでこを最低10回鼻👃を最低10回すすぎます。(必ずぬるま湯‼️熱過ぎはダメ🙅♀️)最後に冷水で顔全体に最低15回すすぎます。(この最後の冷水は開いた毛穴を引き締めます👆)✔️普段はトルマリンソープ(これはもうかれこれ14年愛用してます💕またコレはコレで紹介します😙ニキビ肌さんに本気と書いてマジでオススメしたい固形石鹸型の洗顔なんです❣️)⑧洗顔のすすぎが終わり、水分をタオルoff👍✔️この時タオルで擦ってはダメ🙅♀️摩擦でお肌トラブルに繋がります😭なので、タオルでポンポンと優しく拭き取ってくださいね😙⑨タオルoff後すぐさま導入化粧水をスプレーでバシャバシャ→手のひらでタッピングし浸透させる→そのあとすぐさま化粧水を浸透させる✔️この時コットンより手のひら全体を使う方が良いです😙⑩いつものスキンケアをして終了❣️私は✔️化粧水以前紹介したNorganic✔️目の周りに、プラセホワイター薬用美白アイクリーム✔️乳液こちらも以前紹介したNorganic✔️まつ毛美容液✔️リップなどなどしてまーす🌸⚠️角質・角栓が取れなかった分は無理に取らないで下さい‼️抜いたり・ゴッソリ鼻パックは🙅♀️‼️毛穴も広がり、そこからニキビやら肌トラブルに繋がります‼️取れ切れない汚れは根気よく続けていければなと思います😎ふぅ〜💨こんなにやるの⁉️めんどくさっ😵って思いますよね。。。けど、それだけの効果が私は見えているのでめげずにやってます🤣年を重ねるとともに肌のターンも遅くなるし若い頃とは全然違ってきちゃうのでやれる事は片っ端からやろう!精神でやってます🤣ほんともっと若い頃からちゃんとやってればなってめちゃくちゃ思います😭いまの若い子は女子力高いし・美容に詳しいし・プチプラでいいもの沢山出てるので羨ましい💖おばさん、とてもとても勉強になります🙇♀️💕全部やって鏡見て下さい❣️お肌モチモチ💕毛穴トゥルントゥルン💕毛穴の汚れが本当目立たなく綺麗になっているのが一目瞭然でわかります💕1回やっただけでも違いがわかります☺️なので、これを続けたら毛穴の悩み解消するんじゃないか⁉️って信じて、週に2.3回やってます❣️本当にトゥルントゥルンになりますよ❣️高い物買うより、これで地道に頑張ってれば綺麗になります❣️そう信じてやってます🤣実際3回目くらいから、えっ本当黒ずみどこいった⁉️くらいになりました☺️そして、肌もモチモチでトーンアップします👍毛穴?角栓?なにそれ?って感じになります👍個人差はあると思いますが継続は力なりと言いますのでこれで毛穴メンテナンス私自身も頑張るし、頑張ってみて下さい😎ホホバオイルに会えて良かった😭❣️もっと時短して出来る方法が見つかればとも思ってます😭❣️凄く長文になりましたがとてもオススメですので試してください💖最後まで読んで頂き本当にありがとうございました🙇♀️💕何か質問やおススメなどありましたらコメントまってます❣️❣️#ホホバオイル#毛穴ケア#黒ずみ#クレンジング#洗顔#スキンケア#ハトムギ化粧水
もっと見る洗顔料
「洗顔料」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「洗顔料」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが93123件投稿されています。
ランキング洗顔料
- メラノCCディープクリア酵素洗顔
- オープン価格
- PLUESTBLACK JELLY WASH(ブラックジェリーウォッシュ)
- 4,056円(税込)
- KANEBOスクラビング マッド ウォッシュ
- 2,750円(税込)
- ファンケルディープクリア洗顔パウダー
- 1,980円(税込)
- ドットバスター酵素洗顔パウダー
- 1,540円(税込)
- VTCICA マイルドフォームクレンザー
- 1,815円(税込)
- ダヴダヴ 吸着毛穴ケア 洗顔ジェル
- オープン価格
- カウブランド赤箱 (しっとり)
- 110円(税込)
- PLUESTマンナンジェリーハイドロウォッシュ
- 3,850円(税込)
- KANEBOカネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
- 5,500円(税込)
人気のクチコミ洗顔料
35510
24904
- 2019.06.03
【10〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】20代後半の私が、若い頃に戻れたら絶対やっておくこと、絶対しないことをまとめました。スキンケア、ダイエット、メンタル的なことも書いています。やっておくと、将来良いことあるかも....!!?私の失敗談が少しでも、参考になれば嬉しいです☺️※今までの失敗談は#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。※続編も更新しました(2021.6.26)【①メイクは落として寝ろ、1日足りとも欠かすこと無かれ】20代前半、仕事が激忙しくて深夜回ることが多くて、そのまま寝落ちしていました。1日落とさずに寝ると、1歳年とるとか....今考えると恐ろしい。そのせいで、毛穴が年不相応にたるみ目立っています。毛穴は一度クレーターになると、美容外科的な治療しないと基本治らないと思っておいた方が良いです。本当はクレンジングが一番だけど、どうしてもって時は、水クレンジングかふくだけシートにして、次の日の朝にしっかりクレンジングして下さい。私はふくだけシートだけの翌朝は、#スチーマー で毛穴に詰まった汚れを落としやすくして、クレンジングをするようにしています。蒸しタオルでもOKです。【②日焼け止めは、毎日、塗れ】私は、色白のせいか、早くも25歳くらいから目の下頬骨にうっすらシミの予備軍ができ始めました😂休日の日でも、家にいる日でも、毎日欠かさず塗ればよかったです。日焼け止めを塗るダメージよりも、紫外線を浴びるダメージの方が大きいです。肌に優しくて、自分がつけてストレスを感じない、毎日使っても負担にならない安価な日焼け止めを探して見てください。ちなみに、家にいるくらいならSPF50より肌へのダメージが少ない、30で充分ですよ。【③若いうちからベースメイクしっかり塗るな】これは本当に言いたいです。最近、スクールメイクとかで若いうちからベースメイクしっかりしてる子、リップスでは多い気がするけど、私が今戻れたら、絶対にしません。いって私も、年の離れた姉がいて、ファンデーションデビューは中学です。当時は肌もきれいなのに、メイクにあこがれて塗っていました。でも、いま同年代で肌きれいな子に聞くと高確率で大学まで、日焼け止めだけで、いまCCクリームだけという子か、美意識高くて、めっちゃ高価なスキンケアしてる子かどちらかです。私は今、ccクリームだけ塗って外になんて出られません....どうしてもニキビ隠したいとかなら、ccクリームか、ミネラルのコンシーラだけにしとくと良いです◎【④保湿を怠るな】脂性肌の人→将来毛穴が目立つのを防ぎます。普通〜乾燥肌の人→将来シワが増えるのに抗えます。若い時、恥ずかしながら化粧水だけして寝てました。ベタベタするのが苦手で。これが本当に後悔。毛穴がやばいんです。化粧水だけだと、化粧水が蒸発する時に、本来ある水分も一緒にでていってしまうので逆効果です。保湿ジェルや、乳液、面倒ならオールインワンで蓋をしてあげてください。高校生くらいまでなら、むしろやりすぎは逆効果だと思いますが20歳過ぎたら、しっかり保湿することをおすすめします。※脂性肌の人は、全くしない場合、水分を補うために油分を出そうとして油分過多になりますが保湿し過ぎても、酸化して、毛穴が詰まったり、毛穴の黒ずみの原因になります。脂性肌用やさっぱりとしたものを選ぶと良いです。【⑤頭皮マッサージやっとけ】全身は一枚の皮でつながっています。最近、目を大きく見開くと、おでこにシワが寄るようになりました。20代後半で、ショックです...エステの友人いわく、頭皮のたるみからきているそう。そう聞いてから#アセチノ のヘッドマッサージで頑張っています。毎日するの大変なので、シャンプーの時とか手でついでに、頭のコリをもみほぐすイメージでマッサージすると、リラックス出来るしおすすめです。【⑥若いうちに矯正して】私は、今20代後半で表側矯正をしています。アラサーで矯正を始めてみて、今歯並びのこと自信がないなら、早ければ早いほどいいと思いました。その先ずっと自信をもって笑っていられるので。また、年をとってからの矯正は・年を重ねるにつれて骨が硬くなって、代謝も落ち、骨が動きにくくなるので、矯正期間が伸びる・歯茎が衰えるので、歯茎減退が、若年層より起こりやすいというデメリットあります。ただ、これはお金の問題とかで、中々学生には自分一人でどうにも出来ないと思います。が、自分で、稼ぎ出して少しでもコンプレックスがあるなら、矯正を若いうちにおすすめします。少なくとも20代前半の私には、そう言います。#毛穴なんとかしたい人の矯正【⑦首までが顔だと思え】はい、どれだけ顔が美肌の人がいても、首筋で年齢ってわかります。美魔女と言われている人を参考にすればわかりやすいかと。そうわかっていたはずなのに、日焼け止め、保湿を怠り、シミっぽいほくろが多数できてしまいましたTT極力、ここぞというとき以外、首狭めの服を普段着る、日焼け止め、美容液は首まで塗る事をおすすめします。膝も、肘も、手も年齢出やすいです。【⑧鼻パックはしないほうがいい】言っている人は多いので、もう言わなくてもわかりますよね。鼻パックでダメージを与え、角栓とれたあと化粧水や保湿でケアしなかった、ズボラな私です。後悔。毛穴をどうにかしたいなら、泥クレンジングか肌に優しいタイプのピーリングをおすすめします。【⑨食事制限だけのダイエットはしないで】私のダイエット遍歴を紹介します。(低身長)・中学ー高校 :47kg→63kg(激太り)・高校ー大学 :63kg→43kg・社会人 :43kg→53kg(リバウンド)・社会人 :53kg→44kg・社会人 :44kg→51kg(リバウンド)・社会人 :51kg→42kg(2021.1)レコーディング、豆乳、アイス、キャベツ、リングフィット、リンパマッサージ、糖質制限、8時間制限、炭水化物抜きダイエット等一通りダイエット試しました。それなりの結果は出ましたが、運動しないダイエットは、筋肉量を減らし体をもろくするので、ふとストレスを感じたり、ちょっと気を抜くと、リバウンドします。生理も半年来ないことがありました。しかも胸からなくなります。アラサーになって、食事制限メインのダイエットで後悔したことは、冷え症です。25過ぎると年に何もしないと1%筋肉量落ちると言われていますが、無理なダイエットで筋肉量が大分減ったポテンシャルからのスタートです。痩せる過程でどうしても、筋肉は減るのですが、筋肉量が減ると熱を作り出すエネルギー量が減って、代謝落ち、体温が下がりがちになります。痩せにくい、リバウンドしがちな残念ボディの出来上がりです。冷えは、免疫下がって病気にかかりやすくなるし、テンションも下がりやすいので、本当に後悔中です。食事制限メインでも、きつくても筋トレだけは、してねと言ってやりたいです。過去の私に。#毛穴なんとかしたい人のダイエット【⑩自分の感情をスルーしないで】悩みや考え方のお話です。面倒でない人は読んで、心の片隅にでもそっと置いておいて頂ければ、ふとした瞬間、役に立つかもしれません。20代前半、人間関係や病気で、テンションが下がりまくって、体調がおかしくなったことがありました。過食からの食欲不振、逆流性食道炎、下痢、頭痛、吐気、体重減少、震え、不安、不眠、息苦しさ、悲しくないのに涙が出たり....自分が何も考えずに、何も思っていないものだと思って、ただ目の前の事を淡々と片付けよう、そうすれば全てが上手く回る。そう思っているうちに、生きている意味あるのかなとさえ思うようになっていました。本当に危険です。自分の感情に目を向けずにただやり過ごそうとしていたんです。それが良くなかった。そこから色々調べて、ストレス発散方法を実践して症状を改善していったのですが、例えば、・嫌なことは嫌だとノートに書く(文章にすることで、気持ちを整理できます。)・泣いてもいい時間をつくる。(ストレスホルモン、コルチゾールが泣くことで流されます。)・没頭できることを見つけて集中する。(音楽、スポーツ、読書、勉強等)・宇宙レベルで考える(笑)数ある銀河の中の地球という惑星の日本の...と俯瞰的に考えるとちっぽけに見れるかもしれません。ストレスを感じている時は、自分の感情を認めて、思いっきり発散する。心と身体は繋がっています。感情を無視すると、確実に身体にボロが出てきます。自分の心に目を向けてください。自分の身体を守れるのは、最終的には自分だけです。今の環境が嫌なら、離れてみてもいいと思います。病気は向き合うしかないけど。学校が嫌、嫌になりそうなら避けて、さっぱりとした人間関係を徹底。全ての人と仲良くならなくたっていいんです。お互いの違いを認識して、歩み寄れるのが一番だけど、相手も歩み寄ろうと理解してくれない限りそれは難しい。なら、相手はこういうものだと割り切って、距離を保ちましょう。大人の私も、その割り切り難しくて、苦しくなってしまう時があるから、徐々に慣れて見てください。※ただ、自分にとって嫌いな人は誰かにとって好きな人だったりします。【自分に不利益だと思う相手、自分とかけ離れた相手=自分の持つ安全領域を壊す可能性のある人=嫌い】、と人間の防衛本能的に見てしまうようです。一度立ち止まって考えてから、距離を置いても見ても遅くはありません。人間だから、嫉妬したり、相手を嫌に思ったりすることは仕方のないことだけど、自分が何故今嫌に感じて、そういう行動を取っているのか、一度深堀して見ると一歩離れたところから落ち着いて物事を見ることができると思います。自分にとっての正義が必ずしも相手にとっても正義ではないです。みんな違ってみんな良くて、その違いが、逆に面白かったりします。知らない間に相手を傷つけている場合もあるかも...※ここで言う距離を保つとは、明らかに無視する、全く話さないことではないです。表面的に聞こえるかもしれませんが、傷つきそうになったら、一歩ひく、普通に会話するけど、心の距離は保つ....難しいですね😂あと、外のコミュニティに所属して居場所を広げるとか。それができたら苦労しないかな....家族が嫌の場合、本当に難しいと思います。家族には本当に恵まれたと思うので、地獄でしかないと思うし、しんどいかもしれないけど、ありきたりなことしか言えないけど、周りの大人を頼って下さい。今ある環境があなたのすべてではないし、あなたを認めてくれる人は絶対に、います。心の拠り所が一つでもあると、違います。色々書いてしまいましたが、かくいう私も、今悩んでいて、答えがないんじゃないのかというくらい、悲しいけど、とりあえず、切り替えて発散しつつ毎日過ごしています!!お互い、良いように進むといいですね。以上、【10代〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】でした。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※沢山のクリップ、いいねありがとうございます。多くの方に、読んで頂いているようなので、念の為、書いておきますが、筆者は、専門家ではありません。実体験に基いて、過去に戻れたら自分はこうするという視点で記事を書きました。ですので、私に取って良かったことが、全ての人に当てはまるわけではありません😅毛穴が目立つただの一個人の意見として、こんな事を思う人もいるんだという気持ちで読んで頂けると嬉しいです。(毛穴の目立っているのも、食生活や生活習慣等色々関係しているので、一概にこれが原因とは言えません。)質問も本当にただの人です。素人なりに得た知識なので、正しい情報とは限りません😫ex)これ使ってるんですけど大丈夫ですか?的な質問は、専門家ではない私が、安易に答えて、後々質問者さんの肌が思わしくなことにならないか、正直不安です。自分の肌でさえ模索中の身なので、あくまで参考までに、ご理解頂けると嬉しいです。一つの情報だけでなく、たくさんの人に聞いたり、調べたりして、多くの情報を得て、自分にとって必要なものだけ掻い摘んでみてください!!色々試していく中で自分あっているものが、だんだんわかってくると思います😊本当に最後まで読んで頂きありがとうございました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※続編は、#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。
もっと見る28775
22442
- 2020.03.08
※追記投稿がこんなに伸びてびっくりしています!皆さんいいね、クリップ、コメント本当にありがとうございます❤︎😭コメントの中にはこうすることは肌には良くないと断定したコメントをされたりもします。肌には人それぞれ個性があり一人一人違うのでこれが違う、これがいいとは断定できません。なのでこの投稿のスキンケア方法もあくまでも個人の意見です。わたし個人がやってみて効果があった方法を紹介しているだけなので、個人の意見としてみてください。※追記2詳しい手順としては①洗顔(毎日)and泥パック(週2)②拭き取り化粧水③化粧水④シートマスク⑤ハトムギジェル⑥乳液(無印・敏感肌用しっとりタイプ)⑦クリームやオイルで蓋をする→この工程ひとつひとつの後に肌に水分を入れ込むために、手で蓋をすることを何度も繰り返しました!肌に水分を入れ込むイメージ🤚今回は私の毛穴が目立たなくなったスキンケア法についてまとめてみました!もっともっと肌がお綺麗な方はこの写真を見ても毛穴あるじゃん、、て思うかもしれないんですけど以前はもっと毛穴が目立つ肌でした。この方法を試してから毛穴が目立たなくなりました!色々書きましたが私の何度もリピしているお気に入りアイテムは☆ネイチャーコンク 拭き取り化粧水☆カウブランド無添加メイク落としミルク☆Curel化粧水IIIとてもしっとり☆ハトムギ保湿ジェルです!特に拭き取り化粧水はするかしないかで、かなり違いがあると思います!初めて使ったときに自分の肌の汚さにびっくりしました!落とし切れていない毛穴の汚れや、毛穴の黒ずみ、肌のトーンアップなどに効くので是非試してみてください😇シートマスクを毎日すると書きましたが、本当に毎日パックするので、一枚一枚個包装のものではなく30枚入りや10枚入りなどのものを使ってます🤲その際は手で取り出さず、ピンセットを使うと衛生的です🙆♀️また、肌を触るときには確実に手が清潔かどうか確認してください。私はスキンケア前やメイク前に必ず手を洗ったり除菌シートで拭くようにしています。いくらスキンケアを頑張っても、菌がついている手で肌を触っていれば意味がありません。確実に手を綺麗にしてください。そして1番効果が感じられた方法としては、スキンケア成分を肌にしっかり浸透させること!パッティングのイメージを持っていただけると分かりやすいと思います!ですがパッティングのように肌をパンパン叩くのではなくて、ゆっくりゆっくり優しく肌を包み込むように浸透させて欲しいです🙆♀️そうするといつもと全く同じスキンケアなのに次の日の肌の調子が全然変わって、メイク乗りも良くなりました!!!これが本当に重要!今までスキンケアを無駄にしてたな、と感じるほど効果があったので時間がある方はやってみてください😆#毛穴#毛穴ケア#スキンケア#洗顔#化粧水#カウブランド#メイク落としミルク#クレンジングミルク#ロゼット#洗顔パスタ#Curel#化粧水とてもしっとり#ナチュリエ#ハトムギ#ハトムギジェル#ネイチャーコンク#拭き取り化粧水#トーンアップ#ガスール#泥パック#シートマスク#パック#クレンジング#保湿クリーム#保湿ケア#ハトムギ#キュレル#しっとり#敏感肌#ニキビ#ニキビスキンケア#アクネケア#肌荒れ#マスク#赤ニキビ#肌トラブル
もっと見る27154
22071
- 2020.07.28
皆さん!こんばんは!りこたろです⸜(•⌄•)⸝今回は私のいっっっちばんのコンプレックスだった😭いちご鼻🍓の治し方についてお話ししたいとおもいます!私は小学校6年生ぐらいの時、あることにハマり出したんです。そう、鼻をつまんで角質出すやつ!!!!←名前ないんかい爆笑あれがもう快感すぎて毎日のようにやってました。。(後悔)ほんと1度ハマりだしたら止まらないんです!!あの頃はスキンケアには全く無縁の私は何も知識がないので角質を無理やり出すのがダメってわかるわけもなく...。中学生になってあれ?私なんか鼻やばくね?え?友達めっちゃ鼻綺麗じゃん。やべーっっ!!て感じになりまして、思春期の時期もあってすっごく自分の外見を気にするようになりました。。それに加えて私はニキビ面でそこも気にしてました😭😭😭ちなみに今まで試してきたスキンケアは"ビオレの毛穴スッキリパック"朝晩冷水洗顔"ドットウォッシー石鹸洗顔"アクネケアの洗顔を使わない"百均のまゆ玉"オリーブオイル洗顔などなど...学生なので高いものを試せないからひたすら安いのを買っては試しての繰り返しでした泣そんな時!!!(ながーーーいっ)Lipsに出会い!!!画像に見ても分かる通り、ちふれコールドクリームビオレおうちdeエステ精製水コットンで!!頑固で頑固で治らなかったイチゴ鼻を治すことが出来ましたー!!!これはまじで!がちで!効果ありまくるのでほんとに心の底からオススメします!!!出会った過程はクソほどどうでもいいと思うので、さっさと治し方を紹介します🕺1,ちふれコールドクリームで顔を洗います。鼻を念入りにいろんな方向からくるくるくるくるします!!このクリームは使い方が少し複雑で、「クリーム→オイル化→乳化」みたいな感じ(伝われっ)私では語彙力不足すぎるので、、是非他の方の投稿を見るのをおすすめします。ほんとにすみません😭このコールドクリームはもう鼻のザラつきや目に見える頑固な角質が嘘のようにつるっつるになくなります!!!もう初めて使った時感動しまくりました😻2,お風呂に入る(毛穴を開かせるため)ちふれで顔を洗ったらお風呂に入り毛穴を開かせます。私はシャンプー、コンディショナー後髪を結んで洗顔をします☞"ビオレのおうちdeエステ"を鼻に沢山つけて、くるくるくるくるってします!!いろんな方向からするのがおすすめ☝🏻️2分ぐらいやったら洗い流して、その次にお手持ちの洗顔で顔を洗います💁♀️(私はロゼットのアクネケア)3,お風呂から上がったら速攻で精製水お風呂から上がったら秒で「冷蔵庫で冷やした精製水」をコットンにひったひたにして鼻を拭き取ります👃🏻✨精製水はすっごく綺麗な水なので普通の水では落とせない汚れや黒ずみ、角質などを落としてくれます!!ここで「精製水を冷やす」という事がポイントです☝🏻️❤️拭き取りが終わったら、拭き取ったコットンではなく、新しいコットンで精製水をひったひたにして、鼻にパックします!!!5〜10分程パックしてました!その後はいつものスキンケアをして終わりです!!以上です!!!ほんとにこれだけで治るかよって感じですけど、まじで治りました😭😭😭正直Lipsで「イチゴ鼻治った」みたいな投稿のBeforeAfterの写真あるじゃないですか!あれってほんとにイチゴ鼻って言わないくらい綺麗な方で「これがイチゴ鼻だったら私のこれはなに?え?もうイチゴとか可愛い事言ってられるかよ」レベルですごく汚かったです。この子達に出会ってから、彼氏と急接近した時、修学旅行やお泊まりの時、どんなに近くで鼻見られても大丈夫そうです☺️彼氏いないけど☺️私は今イチゴ鼻は治りましたが、3週間ぐらいやらなかった時、だんだん出てきたんですよ😓でも気になったらこの方法ですぐ綺麗になるので大丈夫です!!本当に即効性があるのでめっちゃ嬉しい!!😭☜三日坊主なのにずっと続けてた!ほんとに×1000治るので私のようにイチゴ鼻で悩んでいる方は是非やってみて下さい😭💖〜〜〜〜〜おまけ〜〜〜〜〜ちふれウォッシャブルコールドクリーム¥650🙆♀️良いところ・肌がもちもちつるつるになる・大容量なのに安すぎ!!コスパ最強・マッサージクレンジングもできる・次入れる化粧水の浸透がめちゃめちゃ良くなる!!🙅♀️悪いところ・衛生面が気になる(ボトルに詰め替え用を入れるのがオススメ)・時間がかかる・水に触れていけないのでお風呂で使えない😭精製水¥120🙆♀️良いところ・コスパ神!!・バシャバシャ使える!・敏感肌の私でも全然使える(水だから当たり前笑)🙅♀️悪いところ・1週間以内に使わないといけないビオレおうちdeエステ¥800?🙆♀️良いところ・黒ずみへの効果がとにかくやばい・なんと言っても香りが好き!🙅♀️悪いところ・コスパがちょい悪、減りが早い(><)・顔全体に塗ると肌荒れした(気になるところだけに使うとGood😲)最後まで見て頂きありがとうございます!たくさんのコメント、いいね、リクエスト、フォローよろしくお願いします😆💗
もっと見る21391
14705
- 2018.11.12
どうもこんにちは|ε:)_💓今日は完全に自己流だったため載せてこなかった美白ケアを投稿しちゃいたいと思います!ズボラな私でもやったりやらなかったりの日々を送りながら白くなれたので効果は確実にあったと思います!①まず洗顔でロゼット洗顔パスタのホワイトダイヤを使います、私はめんどくさがり屋なのでお風呂で済ませております(・x・)そしてボディソープはホワイトコンクを使い何も特別なことはせずに普通に洗います。(ホワイトコンクは柑橘系のさっぱりとした香りで個人的に大好きなボディソープでした!)②お風呂上がりにハトムギ化粧水+メラノCCを全身にかけます、私は100均の霧吹きに化粧水を移し、そこにメラノCCを数滴混ぜたものを使ってました。ハトムギ化粧水は量が多いしコスパも良いので全身にまんべんなく使えます!!③最後はニベアのホワイトニングボディミルクを腕や足、体にぬりぬり。少しベタつきますが保湿は完璧!さすがニベアさん。はい、以上になります…!!私はこのスリーステップを毎日続けた訳では無いのですが1週間に3回ほど続けていたら半年くらいで弟と同じくらい黒かった私が白くなってました…!!!私の美白ケアは完全にお風呂~寝る前までです。ちなみにですが私は日焼け止めのベタつきが嫌いでほぼ日焼け止めを塗りません…化粧自体あまりしないためUVカット?なにそれ美味しいの?状態です。誰にでも効果があるかどうかは分かりませんが気になった方、是非試して見てください!いいね、コメントお待ちしております!気軽にフォローも是非~💓#プチプラ#スキンケア#洗顔#美白#色白#ハトムギ化粧水#ニベア#保湿#メラノCC
もっと見る21302
15819
- 2018.09.27
敏感肌・混合肌の私がほんとに悩まされたニキビを治した方法🌟(直近の投稿で質問返しをしたのでそちらも見ていただけると幸いです🙏🏽)肌は個人差があるのであくまで参考程度に。思春期ニキビなのか大人ニキビなのかよくわからんニキビをぶち殺しました!質問があればコメントしてください☺️#MEDIHEAL#ティーツリーケアソルーションアンプルマスクjex#ペアアクネクリーム#ペアアクネクリームw(医薬品)#医薬品#オバジ#オバジc_酵素洗顔パウダー#ネイチャーコンク#ネイチャーコンク_拭き取り化粧水#薬用クリアローション#mediheal(メディヒール)#ニキビ#Qoo10メガ割マストバイ#わたしの垢抜け方法#マイベスト韓国コスメ#目指せツヤ肌美人#乾燥撃退アイテム#買って後悔させません#ニキビスキンケア#ツヤ肌#敏感肌#混合肌#敏感肌_洗顔#赤ら顔#ニキビに効く#毛穴ケア#パック_ニキビ#パックシート#パック#拭き取り化粧水#トナーパッド#韓国_スキンケア#酵素洗顔#酵素洗顔パウダー#コットン#雪肌粋#乾燥肌#cosrx#ニキビ肌#思春期ニキビ#大人ニキビ#洗顔_ニキビ
もっと見る19582
13026
- 2021.02.18
こんにちはboriです。最近は溶けそうなくらい暑いですね😖☀️今回は「水光肌に憧れた私の見つけたスキンケア」を紹介しようと思います!参考になったら嬉しいです!韓国人みたいなツルツルで透明感のある赤ちゃん肌✨憧れますよね🥺私もその1人でした…高校生ということもあり、高すぎるスキンケアもしたいけどできず…思春期ニキビもある…こんなんじゃファンデーションが手放せない!!そんな感じでした。このスキンケアを見つけるまでは!❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊⚠️全ての人が合うとは限りません!私が思うに、肌を綺麗にする第1歩はノーファンデだと思います!ファンデを使ったら厚塗り感は少し出てしまうし、素肌感がかけてしまいます!高校生はなおさらファンデは使わない方がいいと思います🥺化粧下地とパウダーだけでも外に出られる肌を一緒に目指しましょう!❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊応用編毛穴の黒ずみも気になる方は洗顔前にホットタオルを当てて毛穴を開いてから洗顔、パックをするだけで毛穴かなり綺麗になります!今すぐできるのでやってみて下さい💗私もまだまだ完璧に綺麗な肌って訳では無いので、これからも研究して行こうと思っています😎#混合肌化粧水#水光肌#ツヤ肌#ツヤ肌下地#ノーファンデ#高校生メイク#高校生#スキンケアニキビ#スキンケアルーティン#スキンケアクリーム#韓国パック#ニキビニキビ跡#ニキビスキンケア#ニキビ跡#ビタミンC#ビタミン
もっと見る18009
14611
- 2020.08.23
こんにちは!!今回は!私が小学4年生からずっと悩んできた"黒ずみ"がたった2日で消えてしまったので、その方法をご紹介します✨✨✨ちょっとだけ自分の話をさせてください!私は生後1ヶ月の時にアトピー性皮膚炎と診断されて以来、毎日大量のオイリーなクリームで乾燥を防ぐようになりました…💧小学3年生までは洗顔料は使わず水洗顔だったのに、そんなに保湿ばっかりしてるから、当たり前ですが人よりも黒ずみが出てくるのは早かったです😔それから毛穴パックに走ってしまい、逆に毛穴が広がってしまいました…。そしてその上、"肌断食"をしてしまい…乾燥肌でアトピー肌なのにやっていい訳ありませんでした😥笑笑そして開きに開いた毛穴!!いちご鼻!!誰かと近くで話すのがストレスでしかなくて、明らかに私の鼻を見てる子もいました…。そんな私の5年以上居座り続けた黒ずみが、"牛乳石鹸"と"砂糖"で消えました😂どういうこと?って思ったのですが、これはシュガースクラブ効果のある洗顔料を作っているようなイメージなんだそうです!シュガースクラブも単体で売っていますが、キッチンの砂糖で出来ちゃうならそっちの方がいいですよね!私は三温糖という黒っぽい砂糖を使っています!でも、上白糖やグラニュー糖でも大丈夫!ただし!塩はやめてくださいね🙏🏻ソルトスクラブ(塩)は粒子が粗いので、皮膚が傷付いてしまう可能性があります…。それに比べてシュガースクラブ(砂糖)は粒子が細かいので、毛穴に入り込み必要な油分は残しつつ汚れをかき出します!朝晩小さじ1杯分くらい(2枚目の画像)の砂糖を、キメ細やかに泡立てた牛乳石鹸に、完全に砂糖のつぶつぶが分からなくなるまで混ぜて使います!→つぶつぶが分からなくなるまで混ぜる時間が無い時は、大雑把に混ぜても大丈夫☺️👍🏻洗顔って毎日しないといけないから、神経質にはならないように!自分なりにいちばんもちもち泡になると思った方法を3枚目の画像に載せています☺️💕あと、牛乳石鹸じゃなくてもいいのかなぁ…と思って、同じくカウブランドの"スキンライフ"という洗顔料で代用したのですが、黒ずみは消えませんでした💧キメの荒い牛乳石鹸の泡と、他の洗顔料は私にはあまり合わなかったのだと思います!キメの細かい牛乳石鹸の泡で綺麗な肌になりましょ〜!!私の鼻をアップで載せています!しっかりピントを合わせた、フィルター無しで無加工の画像です!(メイクや日焼け止めもしてません!)こんなに鼻が綺麗になったのは小学校低学年以来なので…最近は毎日ウキウキしています♪♪もちろん鼻以外でも効果は大きくて、思春期ニキビも乾燥が原因で出来てしまったニキビ(大人ニキビと同じ)もほとんど消えました!--------------------------⚠️注意して欲しいこと⚠️・シュガースクラブ洗顔はやっぱりスクラブ効果があるので、親指以外の指をしっかりくっつけて、力が入らないように"泡で洗う"と"直接肌に触れずに洗う"を心がけて!・目の周りは洗顔の間ずーっと避けて、「もう流すよ〜」ってタイミングで泡を乗せて優しく5回〜10回くらいクルクルするだけ!入っちゃうと眼球がスクラブされて😱すっごく痛いし充血しちゃうので注意!(でもうまくやれば本当に入らない!)・牛乳石鹸を地道に泡立て続けて、必ずもこもこ泡を作ること!(もこもこ泡じゃないと悪化してしまいました…😭)そしてもこもこ泡を作る間に顔の乾燥が進むので、2分以内にもこもこに出来るように高速で手を動かす!・毎日シュガースクラブ洗顔を続けているとターンオーバーが正常化して、鼻から角栓がにょきにょき出てくることがあります!でもそれは良いことで、そのにょきにょき角栓が数日後の洗顔の時にぽろっと自然にとれてくれたら、それ以降は角栓が無くなります!(ちなみに私は今、2本にょきっています笑)--------------------------最後に、洗顔以外についてです!私はクレンジングはやめました!(大好きなコールドクリームで、思春期ニキビが増えてしまったから…)朝晩シュガースクラブ洗顔だけで、泡は手にすくった水で50回以上優しく洗い流して、洗顔後はハトムギ化粧水、メラノCCシミ集中対策美容液、ワセリンだけ!(2019.3.2のスキンケア)シンプルスキンケアにすることこそが、ターンオーバーの正常化に繋がります♪皮膚科で処方されたニキビの薬などは肌に合わないものが多いので、塗らないようにしています!※皮膚科の薬で合うものがあるという方は、しっかり塗ってくださいね!薬を塗る時はワセリンをその部分だけ避けて塗ると良いです🥰コメント頂いたのですが、クレンジングをやめるということはメイクをしていないということです!日焼け止めも石鹸で落ちるニベアのSPF50+PA++++を使っています💪🏻✨どうしてもメイクしなくてはならない場合は、ポイントメイク→ポイントでクレンジングなどにすると負担が少ないのかな〜と思います!最後までご覧頂きありがとうございました!接近しても余裕な肌づくり、頑張りましょう!合わないと感じたらすぐにやめてくださいね!--------------------------#プチプラ#安い#毛穴#黒ずみ#オススメ#美肌#肌荒れ--------------------------※私の場合は2日で黒ずみが無くなりましたが、これには個人差があります!1週間〜1ヶ月くらいは気長に続けてみてくださいね!(その間に荒れたらすぐやめる!)そして、砂糖の量が多過ぎると効果が出なくなってしまうので、適量を混ぜてください!あと!!!!最近砂糖の種類を「三温糖」から「上白糖」に替えてみたのですが、「上白糖」の方が扱いやすくてオススメかな〜と思いました💧それと、湿気ていない砂糖じゃないと黒ずみは薄くなりませんでした!!余談なのですが!フォロワーさんが700人を超えていました♪750人くらいです!気付いたらこんなに増えていて…もう嬉しい限りです😭💕皆さんありがとうございます!
もっと見る16787
14139
- 2018.12.29
この夏は毛穴を徹底的にころしたい。🔪💥3枚目の脅威の金額を見てください👏日頃から毛穴がとても気になる私です🙋♀️今年の夏は毛穴に悩む女子に優しいアイテムがとても多い拍手👏◇ちふれコールドクリーム話題の品。すごい。手も顔も完全に乾いた状態でクリームを顔全体薄く覆うように塗布→くるくる優しく撫でるようにマッサージ。→だんだん透明になってくる。ぬるぬるしてくる。→満足いくまで肌を撫で続けた後洗い流す。→グッバイ毛穴◇ビオレマッサージジェルジェルをたっぷり顔へ!→その上からダイソーのシリコンマスクをして15分くらい放置。→洗い流す。ツルンツルンたまご肌🥚✨◇精製水スプレーボトルに入れ替え、頭頂部から背中までバシャバシャスプレー!→背中ニキビもなくなった気がする🤔→頭もスッキリする→顔は重点的にスプレー!→コットンにたっぷり染み込ませ、優しく撫でるようにパッティング→小鼻、眉間、鼻の下の毛穴が気になる箇所はそのままコットンパック乾かさないようマメにスプレーオンコットン取ったら美容液、クリームで肌を整えゴートゥーベッド🛏→翌朝の化粧ノリが全然違う👏
もっと見る15653
9320
- 2018.05.31
初めまして🙂今回は私が「これ以上白くなったらヤバイ」とまで思ったほど白くなる洗顔方法をご紹介します🥛🥛※初投稿のため分かりづらいところがあったらすみません(;;)では紹介していきます🌖①メイクをしている日はちふれのウォッシャブルコールドクリームでクレンジングをします🛁白くなるかはあまり分かりませんが、お肌が綺麗でもちもちになるので美白に近づけます👶🏻②ソフティモのホワイトを洗顔ネットで泡立てて優しく洗います🛁私は濃密泡が好きなので時間があるときは100均のホイップるんを使ってさらに泡立てます!!肌に直接手が当たらないくらい泡立てるのがベストでしょう😌その後30回ほど洗い流します。③洗顔後なるべく早く保湿をします🧘🏻♀️私はソフティモで洗顔するときは豆乳イソフラボンの化粧水に無印良品の乳液を使っています🙌🏻ソフティモでかなり白くなるので保湿ができれば正直何を使っても白くなります!以上で終わりです◡̈⃝ソフティモの洗顔料で他にもピンク色と水色の洗顔料がありますが、ホワイトが一番白くなります(¨̮)私は元々部活動をしていて白い肌には程遠かったのですが、この洗顔料に出会って白い壁と合成されそうな程白くなりました。笑1週間で効果もわかると思います。今回は実際に使って本当に白くなったのでどうしてもこの商品をご紹介したくて、投稿しました👨🏿🦰👨🏿🦰少しでも美白になると気分も上がりますよね🥰最後まで読んでくださりありがとうございました☺#プチプラ#洗顔#最近のスキンケア#美白#はじめての投稿
もっと見る15012
11087
- 2018.12.03
💎【ロゼット洗顔パスタpart①】💎ロゼット洗顔パスタとは、、、1929年に日本初のクリーム状洗顔料を発売したロゼットが誇るロングセラーの洗顔ブランドです。“パスタ”とは“粉を練り込み、ペースト状にしたもの”の意味があるそうです。肌質や効果に合わせて色々なシリーズがありますが、今回はイオウシリーズ4種類をご紹介します。“まるで温泉あがりのつるすべ美肌”がテーマのこちらの商品。他の商品にはない変わったタイプの入れ物ですよね笑最初見た時はどうやって出すのかわかりませんでした💦ロゼットは私も長年愛用してますが、薬用だけあってほんとにニキビに効果があります!肌荒れがすごかった弟のニキビもなくなりました✨私は次回紹介するクレイシリーズのものを使っていますが、荒性肌の水色のやつも効果ありました!紫のホワイトダイヤは美白効果がすごいです!実際に使っていましたが肌がほんとに白くなりましたwメイク落としと普通肌のものは使ったことはありませんが、ロゼット洗顔パスタシリーズはどれもいいと思うので自分に合うものを探してみてください(´˘`*)¥700~800程度で買えるのでとてもプチプラだと思います!!💰私は2、3ヶ月もちます🙌文章で説明しても長ったらしくなるので簡単に画像でまとめてありますのでご覧ください🙇♀️part②ではクレイシリーズのものを紹介したいと思います👋#ロゼット#洗顔パスタ#洗顔#ニキビ予防#プチプラ
もっと見る14651
10045
- 2018.04.05
【更新しました】2020.5.3私ってKーPOPアイドルが大好きなんですよね!(突然)韓国人って凄く肌が綺麗なんですよ!そこで、ある男性アイドルが個人ライブ放送をしてたんです。その時スキンケア方法を紹介してたんですが、通っている皮膚科の先生に手で化粧水を塗るのは1番だめ!って言われたので最近コットンに変えました〜的な事を言っていた訳ですよ。そこで私気づきました。「コットンに変えたらいちご鼻、治るんじゃね?」少し前置きが長くなりましたがどんなスキンケア方法を試しても治らなかっためちゃくちゃ頑固ないちご鼻が、スッキリ治ったとっておきの方法を紹介します!【使うもの】・ビオレおうちdeエステ肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル・naturieハトムギ化粧水スキンコンディショナー・極潤ヒアルロン液・極潤ヒアルロン乳液・シルコットなめらか仕立て------------------------------------------------------------------①お風呂の湯船に洗顔以外を済ませた状態で5分~10分以上浸かって毛穴を開いた状態で洗顔をする。手のひらに五円玉ぐらいの大きさを取り鼻にたっぷりつけて顔全体をくるくる洗い、お湯で流す。※顔を洗ったらすぐにお風呂を出てください!②お風呂から上がったらすぐに!ハトムギ化粧水(私はスプレーボトルに詰め替えてスプレーしてます)をコットンに浸して鼻を中心にくるくる汚れを拭き取るようにつけます。私はこの方法に変えただけで今まで治らなかったいちご鼻が毛穴汚れがとれてツルッツルすべっすべなお鼻に大変身しました!!③極潤ヒアルロン液を手のひらに3滴ほど垂らして広げ、顔に塗ります。馴染んでもちもち吸い付くような肌になれば大丈夫です。④ヒアルロン乳液を人差し指の第1関節におさまる量を出し、両頬・鼻・おでこ・顎に5点置きして塗り広げます。※この時鼻をしっかり保湿しないといちご鼻に戻ってしまうので鼻にもしっかりと塗ってください!もちもち吸い付いていた肌がしっとり落ち着いたら馴染んだサインです。少しオイリーな感じがすると思いますが、そのまま寝ることで朝しっとりもちもちの肌を作ることができます!これだけで!たったこれだけの方法でいちご鼻だけでなく肌も凄く綺麗になり、ファンデーション無しでもメイクが完成するようになりました!皆さんも騙されたと思って試して見てください!----------------------------------------------------------------※追記よく頂くご質問をまとめました!Q.紹介している商品じゃないとダメですか?A.もちろん手持ちのもの、自分の肌にあったものを使って頂いても結構ですが、あくまでもこの投稿で紹介しているものが私のいちご鼻を治したものなので効果が出るという保証はできません😞🌀Q.朝のスキンケアはどうしていますか?A.朝は時間が無くドタバタすることが多いので、同じ方法で洗顔を終えてからハトムギ化粧水だけをコットンで塗り、乾燥しているなと感じた時は乳液も塗っています。Q.お風呂に入る時間が限られているのですが、それ以外の方法はありませんか?A.肌の状態や健康状態も良くなるので出来れば湯船に浸かった方が良いですが、浸かることが出来ない場合は濡れタオルをレンジで適温に温めたホットタオルで毛穴を開くと同じ効果が得られますよ!☆最近新しく無印良品の導入化粧液を使い始めました。上に書いてあるものは以前にいちご鼻が治ったもの、ここから紹介するものは現在私がしているスキンケア方法です!上記①を済ませた後、ハトムギ化粧水の前に導入化粧液をコットンに染み込ませて顔になじませてください。※この時、肌の表面に導入化粧液が残っている状態だと効果が薄れてしまうのでしっかりとなじませるようにしてください。※この時、肌の表面に導入化粧液が残っている状態だと効果が薄れてしまうのでしっかりと浸透させるようにしてください。この後は紹介した方法のままなので同じように進めてください!いつも見てくださってありがとうございます🐻💕ご質問等あればコメントにお願いします!
もっと見る14645
10854
- 2020.01.02
☁️白い肌を手に入れるために!☁️はじめまして!今回は、肌を白くする方法や私がやってみて効果を感じたものについて紹介したいと思います!🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇①ハトムギ化粧水を使う!これは圧倒的神様。私が美肌になれたのもほんとにこれのおかげと胸を張って言える化粧水です!私はハトムギを使い始めてから半年もかからずに友達や家族から「肌きれいになった?」って言われるようになりましたさっぱりした使い心地なのにしっかり保湿もしてくれてとにかく最高…お値段もそんなに張らずバシャバシャ使えるので、ぜひ使って欲しいです!私は全身に使っていましたが、いちいち塗るのが面倒だったので顔以外用として霧吹きのボトルに詰め替えて吹きかけた後に乳液で保湿していました💭②ビタミンCを摂取する🍋日焼けしやすい方、肌の赤みが気になる方にぜひ試してほしいのがビタミンCです私はDHCのビタミンCのサプリを飲み始めてから肌が見違えるほど綺麗になったように感じました!ドラッグストアでも手に入るのでぜひ…!③曇りの日でも日焼け止め!私は曇りや雨の日でも毎日日焼け止めをして学校に通学していますどんよりした天気が続く冬など、日差しが弱く感じる日でも紫外線はしっかり降り注いでいるので油断は禁物です駅から私が通う学校までの距離は時間にして15分ほどなのですが、欠かさずに日焼け止めをすることで徐々に白くすることができたような気がします…⚠︎日焼け止めの効果が持続するのは2時間程度だそうなので、体育がある日は塗り直すことを忘れないようにした方が良さそう!④おすすめの日焼け止め他の投稿でも取り上げていますが、アリィーニュアンスチェンジUVジェルが私の中では一番おすすめです!夏場に靴下の内側だけ日焼けしてなくて色が全然違う🙈ってことがあるじゃないですか…私はこの日焼け止めを使い始めてから夏でもその色の違いが無くなって(すごくない?!)、しかも塗っているうちはトーンアップもしてくれるので外の体育の時は友達に白いね〜と褒められるようになりました!ただ、一年を通して使い続けるとさすがにお金がザバザバと無くなるし罪悪感でサボってしまいそうなので、私は冬場や悪天候の日はビオレの「さらさらパーフェクトミルク」という日焼け止めを使うようにしていますこれも焼けないことはもちろん、とても伸びが良くてさらっとしているのでとっても使いやすいです!⑤日焼けしたと思ったらすぐ冷やす🌫実は、日焼けした直後のお肌は軽いやけどをした後のような状態です👀そのため私は日焼けしてしまった時は肌が火照っているうちに保冷剤や濡れたタオルで冷やすようにしています…本当に日差しが強いのに体育でグラウンドに出なきゃいけない夏場はお弁当ボックスの中にハンドタオルと保冷剤を一緒に入れておいて、体育終わって着替える時にさりげなく冷やすようにしていました!などなど…どれも私が効果を感じたものなのでぜひ試してみて欲しいです!もしもわからないところなどがあれば質問いただけたら嬉しいです🙏私は色が黒いのが昔から本当にコンプレックスで、夏でも人前で半袖すら着たくなかったので肌白くしたい気持ちめちゃくちゃ分かります、、色白を目指す方の力になれますようにフォロー、コメント待ってます☁️では!#美白#色白#色白になる方法#スキンケア
もっと見る14531
8006
- 2021.09.13
【保存版】白くなりたい人必見‼️夏の美白ケア総まとめ/本当にオススメ!※こちらの投稿はLIPSより修正を依頼されたので、だいぶ文を削除しているので分かりにくいかもしれないですが、すみません💦こんにちは!アフリカ少女です🐘この前リクエストを募集したところ、美白ケアを紹介してほしいというリクエストがいくつか来たのでお答えしていこうと思います!今回は特に全力で書いているので、ぜひぜひ参考にしていただきたいです✨夏になるとやっぱり徐々に紫外線が強くなってきて、肌も焼けやすくなりますよね…美白ケアを始めるなら本当に今が大切だと思います!!少しお高めの美容液などもあって全部一気に揃えるのは大変だと思うので、この投稿をクリップなどして定期的に見返すことをお勧めします!❤️*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回ご紹介するのは…✔️ロゼット洗顔パスタホワイトダイヤ✔️ネイチャーコンク角質ふき取り美容化粧水薬用クリアローション✔️透明白肌ホワイトローション✔️肌ラボ白潤プレミアム薬用美白化粧水✔️alittlealotアリトルアロットブライトアップエッセンス✔️ロート製薬メラノCC✔️純白専科すっぴん白雪美容液✔️肌ラボ白潤プレミアム薬用美白乳液✔️肌ラボ極潤美白パーフェクトゲル✔️透明白肌薬用ホワイトパック✔️DAISOダイソーコスモホワイトニングミルク✔️ニベアプレミアム薬用ホワイトニングミルクです‼️色々使った結果、このスキンケアに落ち着きました〜!めちゃめちゃありますが、化粧水などは日によって使い分けてるので、一回のスキンケアでこれを全部使うわけではないです!毎日のスキンケアが知りたい方は、最近ナイトルーティンの投稿をしたので、それを見ていただけると分かりやすいと思います🙌前の投稿でそれぞれ詳しい成分などをまとめて一つずつご紹介しているので、私の過去の投稿を遡ったり、「○○(商品名)アフリカ少女」などと検索してくださるとより詳しくわかると思います!それでは…長くなりそうですが、商品を一つずつ、特徴やオススメな使い方などご紹介していきます✨✔️ロゼット洗顔パスタホワイトダイヤこちらは言わずと知れた超有名商品ですよね!わたしも1回使い切ってリピしました〜落としすぎず肌が突っ張るような感じもしないし、美白成分も入っているので、保湿も美白も叶って嬉しいです❤︎バラみたいなとってもいい香りがするので、使い心地も大満足です!わたしは泡だてネットを使ってこれを泡だてています◎腕や首も白くしたいので、顔を洗った後に残りの泡で腕と首も洗っています!使い続けているうちに徐々に白くなってきたと思います🙌✔️ネイチャーコンク角質ふき取り美容化粧水薬用クリアローションこちらは拭き取り化粧水なので、コットンにたっぷり含ませて優しく肌を撫でるように使ってください!この時摩擦がひどいと逆に色素沈着などにつながってしまうので、少し良いコットンを使うとより美白に繋がると思います👌とてもしっとりタイプをわたしは使っていますが、脂性肌さんや夏の間は普通のタイプでもいいと思います!しっとりタイプは、本当にお肌がしっとりしてモチモチするので、保湿目的でもオススメです✨ユキノシタエキス、サボンソウエキス、ヨクイニンエキス、ヒアルロン酸などが入っているので、しっかり潤して肌を明るく見せてくれます!しかもプラセンタが入っているので美白効果もバッチリで、メラニンの生成を抑えて、シミやソバカスを防いでくれます😍乾燥肌さんは朝の洗顔がわりに使うこともできますが、わたしは顔を水洗いしたあとにこれを使っています!✔️透明白肌ホワイトローションこれは化粧水の中でも結構コスパの良い美白化粧水です!ハトムギなどの超プチプラ化粧水より、少し良いのを試したいけど、あんまり高いのは買えない〜っていう方にオススメです!お値段自体は少しお高めに見えるのですが、実際量がとても多いので、コスパはめちゃくちゃ良いと思います✨豆乳発酵液が入っているので、ぷるぷるな透明肌にしてくれます!速効型ビタミンC誘導体が入っているので、うっかり日焼けをしてしまっても何とか助けてくれます❄️テクスチャーは割とサラサラなのですが、保湿力は結構高いと思います!わたしは超がつくほどの乾燥肌ですが、冬のめちゃくちゃ乾燥している一部の時期以外は全然乾燥も気にならなかったし、朝用化粧水としてなら一年中使えます◎ヒアルロン酸やコラーゲンやプラセンタなども入っていて、本当に優秀でコスパの良い化粧水です🥀アルコールフリーなので安心して使えます!✔️肌ラボ白潤プレミアム薬用美白化粧水肌ラボには本当にお世話になっています…!肌ラボのスキンケア製品はどれもものすごく肌に優しくて、なかなか荒れる人は少ないんじゃないかと思います✨(もちろん中には合わない人もいると思います)この化粧水のしっとりタイプはものすごく保湿効果もあるのに、しっかり美白もしてくれます!前はみんなに真っ黒だねって言われたのに、今は本当に白いねって言われます〜!わたし自身もけっこう白くなったなぁと実感しているのですが、これを一番長く使っていたのでこれのおかげだと思っています☺️ちなみに、これの普通タイプとしっとりタイプの中間くらいの保湿力なのが、上の透明白肌の化粧水です!✔️alittlealotアリトルアロットブライトアップエッセンスこれはちょっとお高めの美白美容液なのですが、その分明らかに肌がトーンアップします!テクスチャーはサラサラで少しオイルっぽい感じもありますが、保湿効果はめちゃくちゃあるわけではないです👌かといってこれのせいで乾燥するわけでもなく、とても肌馴染みがいいのでスーッとお肌に吸収されていきます!やっぱりお高い美容液は、肌への吸収速度がものすごく速いです❤︎初めて一回使った時も、あれ?なんかちょっと肌がパッと明るくなった…?っていう感じでした!3回目くらいから、もう明らかに肌が明るくなって、透明感が増しました✨肌のくすみを速攻でとってくれて、黄色じゃなくて白いお肌にしてくれる感じです◎✔️ロート製薬メラノCCこちらもものすごく有名な美白美容液ですよね!テクスチャーはわりとサラサラめのオイルで、肌の上に膜を張ってくれる感じなので水分を閉じ込めて保湿効果もあります✨わたしにとって、もうこれは一生手放せない美容液だと思います…わたしは敏感肌ですが、特にピリピリすることもなく、よく肌になじみます♪すごくビタミンC〜!っていう感じの香りがするのも高ポイントです!!こちらは油焼けしますか?という質問をよくいただくのですが、油焼けはしないので朝に使ってもokです🙆♀️実際わたしも毎朝使っていますが、一回もそれで焼けたことはないし、商品の説明書にも朝使ってokと書いてあります!✔️純白専科すっぴん白雪美容液こちらもすごく有名な美容液ですよね…!この美容液は美白だけじゃなくて、保湿や毛穴、ハリなどにも効くので万能です✨テクスチャーはジェルとクリームの中間っぽい感じで、とても伸びがいいのでコスパも最強です◎個人的にしっかり逆さまに立てられる形の蓋なのがとても好きで、最後までしっかり使い切れます!美白美容液ではなく白雪美容液という名前のセンスもいいですよね〜これを美容液として使うと、冬でもあまり乾燥しないので、乾燥肌さんにとってもオススメの美容液です🙌✔️肌ラボ白潤プレミアム薬用美白乳液こちらは上で紹介した化粧水と同じシリーズのものです!もちろん日焼け止めほどではありませんが、少し日焼けの予防にもなりそうです!それだけでなくビタミンC誘導体やビタミンEも入っているので、日焼けのダメージを受けたあとにも効きます◎この乳液は割としっかり保湿してくれるところも気に入っています!伸びはいいのですが、ケチらず顔にたっぷり塗るのがオススメです👌✔️肌ラボ極潤美白パーフェクトゲルこちらはオールインワンジェルになります!これも肌ラボの美白シリーズで、本当に肌ラボにはお世話になっているなぁとつくづく思います…❤︎乾燥肌酸じゃない方はこれ一個でもしっかりしっとりすると思います!しっとりして吸い付くようなもっちりお肌にしてくれるところがとても好きです✨旅行などにはこれ一個で済むので、持ち運びもしやすいですよね〜ただ個人的に一つ気になったのが、これだけだとわたしの乾燥肌には物足りないようです!なので乳液の後にそれでもまだ乾燥が気になる時に使っています♪なめらかな使い心地が気に入っています!✔️透明白肌薬用ホワイトパック中にクリームみたいなパックが入っていてそれを顔に一面に塗って、5〜10分くらい放置してお湯で洗い流しています✨そうすると白い成分が顔についてすごく綺麗に美白に見えます!これは週1〜2回のスペシャルケアとして使っています!プラスアルファの美白をしたい方はこちらがオススメです✨注意点としては、欲張って長い間つけてしまうとちょっと肌がピリピリしたので、ちゃんと時間を守って落としてください!✔️DAISOダイソーコスモホワイトニングミルクこちらはつい最近もレビューしましたが、もう何回もリピしています!これは本来顔用の乳液ですが、わたしはボディミルクとして使っています👌わたしは乾燥肌なので、ちょっとこれだと顔用の乳液には物足りないのですが、脂性肌さんならこれでもいいと思います!わたしが一番気に入っているのは、すごくいい香りがすることです〜ローズの香りが本当に気持ちよくて、全然作り物っぽくなくていいです!お風呂上がりの時間がすごく大好きになります🥀✔️ニベアプレミアム薬用ホワイトニングミルクこちらはニベアのボディ用ミルクになります!とてもしっとりもちもちなお肌にしてくれて、ダイソーの乳液より保湿力は高いです◎ちょっとお肌に膜を張る感じというか、ベタつかないし擦ってもポロポロ出てこないのに、すごくツヤツヤのお肌にしてくれます!本当にお人形さんみたいななめらかで綺麗なお肌です…🥰香りもシトラスとローズでさっぱりしてるし、ついつい触りたくなるような綺麗なお肌にしてくれます!これは自己責任なのですが、わたしは顔にこれを使っても大丈夫でした👌大容量なのでコスパも悪くなく、品質も優秀なのでさすがニベアだな〜どういう感じです!めちゃくちゃ長くなりましたが、いかがでしたか〜?よかったら全部試していただきたいくらいですが、いきなり全部は難しいと思うので、ぜひこの投稿をクリップ📎したりして、また見返してみてください🙌*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*インスタ始めたのでよかったらフォローお願いします🙌@africa_onnanokoです!最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️特にクリップ📎が嬉しいです〜💕#美白ケア#薬用美白#透明感#白肌#色白#透け感#儚げ#美少女#スキンケア#スキンケアルーティン#美白スキンケア#私のおうち美容
もっと見る14020
11382
- 2020.06.20
𓂃𓈒𓏸アイツを見返してやれ𓂃𓈒𓏸⸜♥⃜⸝全て1000円以下⸜♥⃜⸝☁️垢抜けたいならこれを買おう。☁️こんにちは!しゅあです!今回は全て1000円以下のプチプラばかりのしゅあおすすめな垢抜けグッズを紹介します!私が垢抜けたねって言われた記憶を元に厳選しました♡垢抜けたいなら必須なものと、お金などに余裕が出たら買って欲しいもののふたつにわけましたので、是非参考にしてみてください☁️※多く見積もってます┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈☁️必須なもの☁️①ニベアクリーム200~500円ぐらいあの有名な青缶です💙小缶が約200円、大缶が約500円で買えます!私はお得な大缶派です!初めて買う方なら小缶をおすすめします!肌が白くなるかは知らんけど((え。保湿力が高く、乾燥肌の私でも満足できる保湿力!ベビーオイルと混ぜて使うとより保湿力が高くなります!②マトメージュ500円ぐらい意外とアホ毛って見られてる…🤭不潔な印象に見られてしまいます😓アホ毛が発生する場所につけるといいです!前髪の束感を作るのにもおすすめ!③ヴァセリンリップロージーリップス500円ぐらい大きい方も良いですが、持ち運びには不便すぎる…wwこれは保湿力があり、あまりベタベタせず、ナチュラルな血色感が出てとてもおすすめします!私みたいな唇砂漠女でも夜に塗るだけで朝までぷるぷるな唇になります♡④エッセンシャルCCオイル600円ぐらい正直、同じエッセンシャルのCCミルクでもいいです!オイルタイプなのにべたつかない!匂いも程よいフローラル系の匂いなんでモテます(笑)CCミルクは髪がまとまらない人、CCオイルは髪がごわごわの人におすすめします!個人的に1番コスパが良いヘアオイルなんじゃないでしょうか?前髪の束感を作るのにもおすすめ!⑤ロゼット洗顔パスタ海泥スムース400円ぐらい鼻の黒ずみや顔のくすみを取り除き、お肌をクリアに、清潔感アップします!同じロゼットの角質こするジェルもおすすめします!イチゴ鼻で悩んでる人は是非買って見てほしいな…。⑥ナチュリエハトムギ化粧水ナチュリエスキンコンディショナーh¥500ぐらいかなり大容量なのでケチらずに使えますよね!肌が白くなります!私は乾燥肌なので、1回塗るだけじゃ物足りないので何層にも重ねます!同じハトムギシリーズをライン使いするのもアリだと思います👍☁️余裕が出たら買って欲しいもの☁️①前髪カーラー¥100なんでもいいです!前髪をふわっと巻くと女の子らしさがアップするのでおすすめです!先程紹介したマトメージュやCCオイルなどで束感を作ってあげると、トレンド感があるのでおすすめです(・´`(●)②透明白肌ホワイトマスク¥700ぐらい顔のくすみなどを飛ばし、その名の通り、「透明白肌」になれます!10枚入っていて、コスパもかなり良き👍プチプラとは思えないひたひた感と、シートの厚手感がたまらない💗日本製っていう所もいいですよね〜(笑)③ナチュラルなチーク有名なのはセザンヌさんのナチュラルチークN101ホットピンクが美少女チークと言われてますよね⺣̤̬♥ふんわり血色感がアップします!パールも入ってないからスクールメイクにもぴったり!④ナチュラルリップやはり有名なのはKATECCリップクリームNでしょうか?ナチュラルに血色感がアップし、健康的に盛れます!やはり血色感は大事🤔💭メンソレータムのトーンアップCCリップクリームもおすすめします!透け感のある赤がおすすめ♥┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈いかがでしたか?☁️それでは次の投稿でお会いしましょう☁️バイバイ✨#垢抜ける#垢抜ける方法#スクールメイク#垢抜けグッズ#おうち美容紹介#スキンケアルーティーン#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク
もっと見る13792
7051
- 2021.05.10
どうもっからしです。今日は!悩んでる方が多いであろう、あのずっとつきまとってくるストーカー!!!そう、『鼻の黒ずみ』です…(;`皿´)グヌヌ頑固な黒ずみちゃんを1発で溶かしてくれた方法を紹介します♪(YouTuberのななこちゃんのやり方を参考にしてますが自分なりに分かりやすくLIPSにのせてみます!)【元の鼻】-触るとブツブツした感じ-お風呂上がりにちょっと白い角栓が見える-毛穴を押し出してしまう-ホホバオイルやちふれのコールドクリーム、おうちでエステの洗顔ジェル、ヴァセリンなどめちゃくちゃ色々な有名なのをやってみたけど表面はツルツルになるけど黒いポツポツは消えない…-インナードライ肌当てはまってるものが多いほど私の鼻と近いので(?)効果あると思います!【溶かした方法】※絶対お風呂で行ってください!蒸気で毛穴を開かせて黒ずみを除去しやすくする為です。どうしてもお風呂でできないならスチーマーを使いながらやってください!①クレンジングオイルでくるくる ななこちゃんはシュウウエムラのアルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイルを推奨していますが、私は学生で普段メイクをしないためクレンジングオイルはちふれのコールドクリームしか持ってなかったんですが、それでも効果あったのでクレンジングオイルならなんでも大丈夫だと思います^^ きちんと肌にあったものを使って下さいね!-優しく顔全体をくるくるする。擦りすぎ注意⚠ ⇩-お風呂に入る!(スチーマーの人はここで!) ⇩-少し経ったら、油(クレンジングオイル)に水を手に少しつけて肌をくるくるする。「乳化」っていう作業だよ! ⇩-洗い流す。しっかりと!②酵素系の洗顔で洗顔する 最悪普通の洗顔でもいいと思いますが、酵素洗顔のが絶対良い!酵素洗顔はパウダー系の洗顔です。見たことあると思う!酵素洗顔は何でもいいと思います🙆♀️-クレンジングオイルをしっかり流したら、酵素洗顔をよく泡立てて擦らず優しく洗います③Oneday'syouのノーモアブラックヘッド これめっちゃ有名ですよね!でもこの商品、効果ある人とない人の差が激しいから買うか迷ってる人も多いと思います。この投稿で気になったのならQoo10のメガ割で1200円ちょいで買えるので是非試して見てください! 私もこの方法をする前はあまり効果を感じられなかったので効果なかった人も1度やって見てください!お風呂で!ここ大事!(この商品で荒れる人はやめといてください)-コットンに垂れるくらいもったいぶらずにヒタヒタにして鼻につけて15~20分。この間に髪や体を洗うのもオススメ!とにかく風呂から出るな。※ここからは、からし流!-15~20分後、コットンを外して綿棒で角栓を取る!(強くやると刺激で悪化しゃう恐れが😱)まだお風呂でやってね!④スキンケア 除去して満足したらダメ!!今は角栓が取れて毛穴になんにもない状態=穴が空いてる状態!このまましっかいアフターケアしないと穴に空気中の汚れが詰まるためまた黒ずみ出てきますとにかく、冷やして毛穴キュッ! 鎮静成分で刺激カバー! 保湿で失われた水分カムバック!です。 毛穴ケアした時はこの3条を覚えておくと 良いですよ(*^^*)さて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!私がおすすめするのは『氷🧊』です。お風呂上がり顔を拭いたら綺麗な氷を直接肌に当ててじわじわ溶けるのを利用して優しく顔全体滑らして下さい!毛穴をキュッとしめます。※ずーっと同じ場所に当てるのはやめてねだいたい冷やせたらスキンケアをします!自分が思ってたより刺激を与えていて乾燥しているのでしっかり保湿して下さい!私が使用したものは写真で載せてます。参考程度に!終わり!!!!!!!!!!!!!!!!!!質問、感想等ありましたら気軽にコメントしてください^^以上!からしは苦手な、からしちゃんでした!#鼻_黒ずみ#ブラックヘッド#黒ずみ除去#毛穴#毛穴ケア#黒ずみ毛穴#本音レポ
もっと見る13219
8135
- 2022.01.08
こんにちは〜!おりほです😚今回は【高校デビューに成功する方法!】ということで、現役高校生の私が実際に高校デビューに向けてしたことを紹介しようと思います!!(デビューできたのか、、?笑)きっとこれをすれば高校デビューできること間違いなしですっ!😆春休み中に垢抜けちゃって周りと差をつけましょう!💕(ちなみにトップの画像の子は私ではありません!笑)🌼ーーーー🌼ーーーー🌼ーーーー🌼ーーーー🌼ーーーー🌼それではまず【見た目】です!見た目は高校デビューするための本当に重要な要素です!「第一印象が大事!」というのは基本中の基本ですよね。まだ名前も性格も知らない中で、唯一その人がどんな人なのかを知ることができる方法が【見た目】です。😁ここがあまり良くないと、せっかく中身が良くてもそれを知る前に相手にあまり良い印象を与えることができません。😭第一印象が清潔感があってニコニコ笑っている人か、肌も髪もボロボロでうつ向いている人だと、どちらと友達になりたいでしょうか?もちろんほとんどの方は前者を選びますよね!男子から見ても、女子に清潔感は命ですし、ムスッとしているよりもニコッと笑っている方が明らかに可愛く見えます!そんな訳で、見た目についてアドバイスしていきたいと思います! 🌼①肌荒れを治して肌を白くする!これは一番大事と言ってもいいくらい垢抜けるために大切なことです!😆ニキビや毛穴などで悩んでいる中高生は沢山いますが、どうしても垢抜けたいなら避けては通れないところです!肌荒れが無いだけで一気に清潔感が出るし、自然と表情も明るくなって自分に自身が持てるようになると思います😚まずは自分に合ったスキンケア商品を見つけ、正しくスキンケアすることを心がけましょう!、、、ちなみに私は#ビオレおうちでエステの洗顔料、と#natureconc、の化粧水を使ってました!ニキビ肌だったので、皮膚科の薬は毎日飲んでましたね! 🌼②眉を整える!これもめっちゃ重要!!カミソリとか毛抜きとかなんでもいいからとりあえず整えてほしい!「眉の整え方」で検索すればめっちゃ出てくるから、やりすぎない程度に整えるともうそれだけで垢抜けます! 🌼 ③ムダ毛を抹消しようね!😁特に手脚、顔の産毛、鼻毛、うなじなんかも結構すごいことになってるかもだから、新学期が始まる前に全身チェックしてみましょう!本当はサロンとかで脱毛するのがいいと思うんですが、学生だし、コロナもあって中々行きづらいと思うので、家で電気シェーバーとか脱毛クリームなんかで処理するのがオススメです! 🌼④ダイエット&筋トレ💪これは個人的にはやっておくといいと思います!やっぱり太ってるより痩せてるほうが制服も可愛く着れるし、写真写りも良くなると思うし、何より垢抜けた感でやすい!無理な食事制限とかじゃなくてもいいですが、適度に運動、マッサージ、筋トレなんかをして、脚を引き締めたり、顔の肉を落とすマッサージなんかもしてみたら良い感じに垢抜けると思います!🤩 🌼⑤スクールメイクを覚えよう!!💄これはもう必需ですね!最低限フェイスパウダーと色つきリップでもいけると思いますが、もっと垢抜けたいなら私の前回の記事【制服に合うお洒落なスクールメイク】を読んでみることをオススメします!!やるとやらないとでは本当に差が付くのがスクールメイクなので、高校デビューしたい子は必死で覚えましょう! 🌼⑥ヘアケア&自分に合った髪型を見つける💇髪はやっぱり綺麗にしておきたいですよね!ここが清潔感がでるかでないかの分かれ道になると思うので、シャンプーだけではなく、しっかりトリートメントやパックをして、ちゃんとドライヤーで乾かす!これが重要です!自然乾燥は逆に髪が傷んでしまったり、乾ききらないまま寝てしまうと雑菌が繁殖してニキビができやすくなってしまうので、絶対に完全に乾かしてから寝ましょう!😚オススメのパックは#fino、で、オイルは#&honey、#N.です!髪型は校則で規制されている学校も多いと思いますが、特に前髪は自分に合ったスタイルを見つけることをオススメします!シースルーバングは流行っていますが、皆が似合うわけではないし、もっと個性を出したいという方は自分のしっくりくる髪型にして、個性をアピールするのも良いと思います! 🌼⑦姿勢を良くしましょう!姿勢が悪いとそれだけでガラが悪く見えたり、だるそうに見えてしまって、好印象ではなくなってしまうので、しっかり背筋を伸ばして、脚を閉じて座るなど、基本的な事にも注意して、「雰囲気美人」を目指しましょう!💕 🌼⑧口臭ケアをする!👄これは意外と重要で、今はマスクをしていることが多いですが、ふとした瞬間に気になる方が結構います。いつマスクを取っても、好きな人と話すことになっても良いように日頃からケアをしっかりしましょう!特に高校では昼食後に歯を磨く人が中学よりも少ない気がするので、もし磨けなかったとしてもマウスウォッシュやガム等で代用できるので、携帯しておくことをオススメします!😘⑨爪を整える!💅これは画像の方で書いていないんですけど、途中で思い出しました!爪って結構見られてて、長すぎても短すぎてもだめなんですよね。深爪になりすぎないように爪ヤスリなどを使って形を整えて、爪磨きもしておくと完璧だと思います!マニキュア等は禁止されてる学校が多いと思いますが、爪磨きは大丈夫だと思うので、絶対やることをオススメします!細かい所まで女子力上げていきましょう!!💕 🌼【中身】お次は【中身】についてです!せっかく第一印象が良くても、中身が悪いと本当の意味でデビューすることはできないと思うので、しっかり中身も磨いていきましょう!💕①綺麗な言葉遣いを心掛ける!これはあくまで綺麗な言葉遣いなので、お嬢様のようにそんなにかしこまった言い方でなくても全然大丈夫です笑!普通に流行りの言葉とか略語とかも使ってもいいと思いますが、使いすぎには注意してほしいです!使いすぎるとなんかあほっぽい、子供っぽいと思われてしまうので、そうは思われたくない方は程々に使うようにしましょう! 🌼②笑顔を忘れない!😆これもめっちゃ重要です!女の子は笑顔が一番かわいいので、マスクをしてるからといってサボってはいけません!そんなにずっと笑っていなくてもいいですが、誰かと目が合ったときや挨拶をするときなど、できるだけ笑顔で元気な表情をすることで、自然と周りに人が集まってくると思います!好きな男子と目が合ったからといってすぐにそらすのではなく、ニコッと笑ってみると案外上手くいくかもしれません!!🤩 🌼③コミュ障捨てる!!これはデビューするには必要不可欠です!😆せっかく第一印象が良くても、いざ話してみたらおどおどしてて、「この子私と話す気あるのかな、、」「なんかつまんない」なんて思われちゃったら大変ですよね!そうならないためにももっと自分に自身を持って、最初は皆緊張するから自分が中心になって場を和ませよう!くらい思っていても大丈夫だと思います!でもあまりにも自分の事ばかり話したり、沢山の人に声をかけすぎても、後々大変になってくると思うので、まずは席の周りの人や、気が合いそうな人を見つけて声をかけるといいと思います!💕入学前にSNSで繋がっている人達がいるのであれば、まずはその人達と早い段階で会ってみることをオススメします! 🌼④うるさすぎず、静かすぎず!これも結構重要です!新学期ってだけでテンション上がってるし、早めに友達とかができたりしたら、皆テンションが高くて、声も大きくなっていることが多いので、一応周りのことも考えて、うるさすぎたり、悪ふざけなんかはしないようにしましょう!かといって静かすぎてもなんか怖いし、友達も出来にくくなってしまうかもしれないので、程よく穏やかに過ごしましょう! 🌼⑤時間に余裕を持つ!⌚これも垢抜けるためには大切です!もう高校生ということで、時間に余裕を持つことを意識すると、一気に大人っぽくなるというか、落ち着いていて、モテやすくなります!これは実際に私の学校の男子達が言っていたことで、「いつも遅刻したり、廊下をバタバタ走っている子よりも、時間に余裕を持って早めに行動してる女子の方が断然彼女にしたい」らしいです!なので遅刻癖や廊下を走る癖がある方はぜひ時間に余裕を持って行動して、大人な女性になりましょう! 🌼 ⑥見た目で友達を決めないこれは私の経験からです笑。高校デビューしたいがために見た目が少し派手な子ばっかりに声をかけて、後から結構やばい子だったって感じのことがあったので、見た目だけで友達になろうとはしないほうがいいと思います笑!!いくら見た目が良くて、一緒にいたいなって思っても、性格とか趣味とかが合わなかったら全然楽しくないと思うし、最初の人間関係って結構重要だったりもするので、そこらへんは慎重に決めるのがいいと思います!👍 🌼 ⑦目上の人、先輩には敬語を使う!これは当たり前だと思うんですけど、できない人も結構いて、どうしても変な敬語になってしまうパターンがあるんですよね笑。先生に対してもせめて最初の一学期はしっかり敬語で、綺麗な言葉遣いを使った方が内申も良くなるし、周りから見てもちゃんとした子なんだなってわかると思うので、正しい敬語が使えるように中学の国語の教科書を読んで復習しましょう!😁 🌼⑧目標を立てるこれはなんでもいいので目標を立てましょう!目標があるだけでハリのある充実した高校生活が送れると思います!「英検2級を取りたい!」「部活でレギュラーに選ばれたい!」「テストで毎回10位以内に入る!」など、できれば学校生活に関係のあるものだとなおさらいいですね!その目標を達成するためのさらに小さい目標なんかも立てておくと、より目標に近付けると思います!✨何かに向かって頑張っている姿は男女共にとても高感度が上がるので、ぜひ何かに打ち込んで、自分自身の成長にも繋がるようにポジティブに行動しましょう!!😆👍 🌼【持ち物】持ち物は上のリストにあるのが基本的な感じです!😚この他にも必要な物はそれぞれ違うと思いますが、持ち物は個性が出しやすいところでもあるので、高校デビューを狙うなら自分の個性がはっきりとわかるものを選ぶといいと思います!!それが話のきっかけになったり、友達作りにも役立つと思うので、ぜひこだわってみてください!💕ちなみに学校に持っていくお金ですが、個人的には500円〜1000円あれば昼食やおやつを買っても十分足りると思うので、トラブルや盗難を避けるためにも、あまり大金を持ち歩かないようにしましょう!ということで、【高校デビューに成功する方法!】を紹介しました!ここに書いてあることを心掛けて、楽しい、キラキラした高校生活を送れるようになることを願っています!😆💕結構長文でしたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!😍いいね、コメント等していただいたら嬉しいです!😍💕フォロバも絶対します!💕#いいね#フォロバ#高校デビュー#新学期#モテる#垢抜け#スクールメイク#現役高校生#高校生活#お洒落になりたい
もっと見る13177
8255
- 2021.04.03
皆さんお久しぶりです(((^^;)今回は手の甲や指部分の毛穴についてお話していきます!!!――――――――――――――ほんとに手の毛穴って意外と目立つしずっと悩みでした(TT)いつも恥ずかしくて手を見られないようにしてました、、、毛穴だから何やってもすぐに効果でなくて諦めかけて色々やってたらなんか薄くなってる!特に重点的にやってた右手が…毛穴ない。という事に気づいたので、その方法を是非毛穴で悩んでる人に伝えたくて書きました(ˉˡˍˉ)良ければ参考にしてください。。!簡単に説明すると!!!①とりあえず手の毛をなくす!剃るよりは抜いた方が効果あるのでいいです②顔と同じようにケアを怠らない!手にも化粧水したり暇があればハンドクリームぬったりたくさん保湿日焼け止めもちゃんと塗るまた週2.3ぐらいでピーリングなどする③寝る前にNIVEAとか保湿力の続くものをたっぷり塗ってから寝る!ピーリング等は・ビオレのおうちdeエステ・ダイソーのピーチピーリング保湿は・ニベア、ベビーオイル、ハンドクリーム、化粧水等を使ってました!方法は以上です(*'')*,,)私は特に保湿するように心がけてました!また、毛を抜いた後などもきちんと保湿した方がいいです。とにかく毛穴を閉じるために色々した結果上記のことが1番効果ありました!!やはり毛穴なので一日で…とかは効果あらわれないですがやってるうちになんか薄くなってね??ってなります。笑悩んでる方是非やってみてください|ω・)#手#最近のスキンケア#毛穴ケア
もっと見る11617
9217
- 2019.09.03
一番おすすめ/塗るだけで毛穴が縮まる嘘みたいな美容液✨こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバするので、コメントください♪)ちょうど今、#私のおうち美容というハッシュタグイベントをやっているようなので、わたしの一番大好きな美容液をご紹介します!もう前にもご紹介しているのですが、本当に大好きで3本目をリピしてしまったので、また紹介させてください❤︎といっても半年近く経っていますがまだ1本目が残っていて、実家に1本、自分用にストック1本持っています😆ケチケチ使っているのですが、意外と減りが少なくてびっくりしています!ーーーーーーーーーーーーーーーーーそれは…☆LUSH艶肌ドロップです‼️ボトルには艶肌ドロップとは小さくしか書いておらず、「GREASELIGHTNINGスポットトリートメント」と書いてあるので、店頭で探す場合は注意です!こちらの美容液、とても口コミが良かったのですが2000円程してプチプラではないので、最初は買うのを躊躇していました🤔でも買ってからは本当に良かったと思っています!!結論から言うと、本当に毛穴が縮まるスキンケアです💕こちらは毛穴を「小さくする」という効果なので、毛穴汚れをまず別の商品でとってから、そのあと使うと効果的です!わたしは無印のホホバオイルで汚れを落としたり、しっかり洗顔ブラシで顔を洗ってからこれを使っています👌洗顔はロゼット洗顔パスタホワイトダイヤを使っています!(別の投稿で詳しく説明してるのでぜひ見てください✨)元から溜まっていた毛穴汚れが取れたら、これで毛穴を縮めていきます!わたしは化粧水のすぐあとに使っています!ブドウ果汁やラベンダー油、アロエベラ、ローズマリー、ティーツリーなどが入っており、ニキビにも効果的です❤︎肌を殺菌してくれる効果もあるので、もともと脂性肌さんにオススメの商品のようです!わたしは乾燥肌ですが、他のコスメで保湿しているので、これのせいで乾燥することはありませんでした😌わたしはLUSHの店員さんがおっしゃっていた通り、ワンプッシュで頬・おでこや顎のニキビ跡・鼻に塗っています!特に鼻の毛穴の開きが気になっていたのですが、わかりやすく効果が出ました✨本当に毛穴がキュッと小さくなります!これを塗ると一瞬で肌に吸い込まれて若干乾燥気味になります…!吸い込まれたなぁと感じたらすぐに次の美容液や乳液などを塗っています👌わたしの親に勧めたところ、一回で肌がサラサラになる!と大喜びしており、一つ実家に譲ってきました笑幅広い年代の方におすすめだと思います!わたしはたった1回ですぐに効果がわかりました!使わないとまた開いてしまうのでこれを毎日使い続けています🙆♀️毎日使ってもたったワンプッシュなので、意外とコスパは良いです!夜は必ず使い、朝は毛穴の開きが気になる時だけ使っています😊ラッシュのコスメはどれも良い香りがしますか、これも同じようにとてもステキな香りがします❤︎ラベンダーの香りとかかなぁ〜この香りは、香水とかが苦手なわたしの母親も好きといっていました!本当に本当におすすめなので、ぜひ毛穴の開きに困っている方は使ってみてください✨わたしイチオシの美容液です‼️‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーインスタ始めたのでよかったらフォローお願いします🙌@africa_onnanokoです!最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️特にクリップ📎が嬉しいです〜💕#毛穴ケア#黒ずみ毛穴#毛穴汚れ#スキンケア#オススメスキンケア#ラッシュ#LUSH#ニキビ跡#ニキビケア
もっと見る11223
8162
- 2020.04.11
こんにちは!高校生活残り1年切って未だに芋なにちかです🥔それは置いといてブンッ今回は毛穴の黒ずみの改善法を紹介したいと思います!流石に自分のきったない写真使うのは抵抗あったのでイラストで失礼します💦今回もプチプラでできるのでぜひやってみてください✨それでは…start!まずは、黒いポツポツの原因である角栓をいらない分だけ取っていきます!(全て取ろうとすると「やばい!油が足りねえ!!!」と、皮脂を過剰分泌させてしまうので"ある程度"を心がけます)ということで①ホットタオルで毛穴を開かせる500w30秒くらいが個人的にちょうどよくあったかくてリラックスもできる温度かなと思います笑冷たくなってきたなーと思ったら外して良きです②洗顔私はずっとビオレのおうちdeエステの緑のやつを使ってます!これがほんとに神なんですよ…!鼻がザラザラしなくなったし、お肌がつるっつるになるし、安いし!(←ここ重要)③ちふれのコールドクリーム(もしくはホホバオイル)で毛穴をくるくるするちふれのコールドクリームは毛穴をきれいにしたい時にしか使ってません笑まず、クリーム(ホホバオイル)を適量きれいにしたいところにつけますそしてくるくるクリームの方はオイル状になったら少し水をつけて乳化させ、さらにくるくる最後に洗い流して終了!(最後にもう一度ホットタオル)ホホバオイルを使った方は、洗い流さず、ホットタオルで古い角質を取り除きましょう④保湿私はRMKのトリートメントオイル→ハトムギ化粧水でコットンパック→無印の乳液(しっとり)っていう感じですかね!自分に合ったスキンケアでokです!⑤クレイパックこれはもうどうしようもない時に使います剥がすタイプではなく、洗い流すタイプのものを使いましょう!その方が肌へのダメージが少ないのでおすすめです口元にも使えるので良きですよ😊今回はこんな感じで終わろうと思います!めちゃ長文で読むの大変でしたよね💦ここまでお疲れ様でした!特別な日の1週間くらい前からやると当日にはきれいになるんじゃないかなと思います(私談)一緒にきれいなお肌目指しましょー!#いちご鼻#黒ずみ毛穴
もっと見る10916
9149
- 2020.06.04
新着商品洗顔料
Beauty Buffetミルクホワイトブライトニング・フェイシャルフォーム
BEAW.フェイスウォッシュ045
BEAW.フェイスウォッシュ026
innisfreeグリーンティー アミノ クレンジングフォーム
アンブリオリスエクスフォリエイティング ミルクパウダー
Debugデバッグ クレイウォッシュ
関連する記事洗顔料
- PR
エステしたての肌を目指す!頬ずりされちゃうほっぺの秘訣は?[PR]
LIPS PR|12495 view
敏感肌でもつかえる!低刺激な洗顔料
もみじちゃん|15663 view
美肌を目指すなら洗顔を見直そう♡みんなが使ってる洗顔料はこれだ!
もみじちゃん|13457 view
夏の朝はさっぱり瑞々しく。朝におすすめの韓国系ジェル洗顔集めました!
nana|2527 view
- PR
敏感肌でも使える、肌にやさしい"洗顔パウダー"。この夏はつるすべのお肌で過ごそ♡
LIPS PR|15451 view
さむ~い朝は濡れたくないんです。サクッと使える《ふき取り化粧水》
ななつん|4167 view
- PR
つっぱり感を抑えて、毛穴汚れケア。美肌をアップデートする秘訣。
LIPS PR|15599 view
美肌の基本のき!自分にあった洗顔でCMみたいな褒められ肌に
moka|1950 view
- PR
ワガママな私の肌に。毛穴悩みにアプローチする贅沢な【1ステップケア】って?
LIPS PR|15954 view
ロゼットの洗顔パスタで優しく汚れをオフ♡
くーちゃん|21060 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキング洗顔料
開催中のプレゼントキャンペーン
【LIPSベスコス受賞!#カチカチ振って!一日中落ちない*¹くすみライナー】メイベリンからウルトラカラー アイライナーを300名様にプレゼント🎁✨
- 抽選で300人
- 6/7〜6/14
【夏の必需品】超クール肌が持続!ガシガシ拭けて気持ちいい!ボディペーパーピーチの香りをプレゼント!
- 抽選で50人
- 6/2〜6/9
【セザンヌ新作】6月上旬発売✨生ぷにっ質感フェイスカラーの新色「ローズグロウ」をプレゼント🎁
- 抽選で10人
- 6/6〜6/11
滑らかな絹のような髪へ✨『PRO-KERATIN SMOOTH&SILKY ~フレッシュ&トロピカルの香り~』をプレゼント🎁
- 抽選で10人
- 6/8〜6/12
★LIPSで人気アイテム★毛穴よごれまでするんと落とす「うるおいメイク落とし」を10名様に🎁
- 抽選で10人
- 6/8〜6/13
オイリー肌の方必見!「ルドゥーブルオム」をプレゼント🎁
- 抽選で5人
- 6/6〜6/11