【悩める新大学生のあなたへ】高校卒業後に「すぐに」するべきこと。面倒な方向けにかるーく画像にまとめておきました〜〜!!(本文では細かく徹底的に話してるので時間あれば読んでみてください✌️)私の過去の反省を生かしてお伝えします!新大学生の皆さん、是非参考にしてみてください☺️🌷おしゃれに手を抜きたくない、という女の子におすすめしたい内容です!そんなこだわらなくていいよ!って方は一部参考程度に見てみてください☺︎✌︎①髪を染める本当に効果絶大!一気に垢抜けますよ〜〜!!早いうちに染めちゃってOK!!派手髪は、第一印象とっつきにくくになるので覚悟は要るかも...!あと、入学早々プリンは嫌なので早くても1ヶ月前がオススメです!明るめの色にすると1センチでも割と目立つので注意⚠️②コスメ揃えるフルセット揃えちゃいましょう!買うべきものリスト作ったのでよかったら使ってください☺︎(2枚目)メイクを始めるにあたって、お肌がきれいなら全然ファンデーションはいらないと思います!下地(bbでも可)とコンシーラーとパウダーで十分だと思います!なんならパウダーだけで外に出られるかもですね...慣れたらだんだん増やしていく寸法です!【追記】ファンデは使うと肌のクオリティがかなり上がります。・お肌の調子がとてもよく化粧ノリが抜群・下地では隠れない広範囲の肌ムラこういった場合、ファンデはとても効果的です。お肌つるつるの状態にファンデは鬼に金棒!無しでも十分ですが、ファンデも扱いやすいし、使うと最強のお肌になれます。また、肌の色ムラや薄いソバカス・黒ずみを隠せるのでお悩みの方はぜひ!手間は増えるしスポンジなどのツールも必要になるので、自分のお肌の完成度と相談して、余裕があれば使ってみてください☺︎アイシャドウのオススメは4〜5色入り!グラデーションが自然にできる色がセットになっているので簡単、組み合わせも様々でバリエーションが増えます☺️(はじめは安いもので十分!自分に似合う色が分かってからデパコスに手を出すと失敗が少ないです!)圧倒的コスパ→canmakeパーフェクトスタイリストアイズ(粉質も十分。旬カラーが多くて手軽!)便利度MAX→リンメル ショコラスウィートアイズソフトマット001(程よい艶のあるマット系、アイブロウ、陰影、アイライナーとしても活躍!大粒ラメもあるのが強い!上質で潤いがある。お値段はプチプラ界では上の方。)予算の面で他に削るとしたら...マスカラ・アイライナー・眉マスカラ・チークかなと思います。(髪色が明るい人は眉マスカラor眉脱色は必須です)個人的に、「マスカラは無しでマスカラベースのみ」するのがオススメ!これだけでも十分に目力がでます!!だから黒・茶色・透明の物を使うといいかも!(エテュセのマスカラベースは繊維入りで存在感のある睫毛になるし、カールキープ力も抜群です🙆♀️)お直しで必要なものはプレストパウダーとリップが最低限、その他は自分のこだわりで!パッケージがコンパクトなものがオススメ!個人的に1番小さくて軽いのはキャンメイクのシークレットビューティーパウダーだと思います!ただ、少し乾燥するのが難点😥(お手頃さを重視したオススメアイテムは商品のところに乗せておきました)③服を増やす。大学は私服なので服はあればあるだけ嬉しいです!!制服のありがたみを知ります🥺私の個人的反省は、・柄物は上か下かで統一(慣れてきたら増やす)・流行り物はプチプラでいい・ワンピースはそんなにいらない・GUは上手く使う(めっちゃかぶる)ボトムスは白、黒、ベージュ、デニムが無難!そして今年のトレンドはピスタチオです。私的に「ふんわり上×ふんわり下」だと太って見えちゃうのでボトムスはタイトorストレートの形が使いやすいと思いました、、!(上下ともタイトは割といけます)あと、プリーツスカートとデニムは超万能。次に、「系統」を揃えることも大切だと思いました......!私は色々買ったのですが系統が微妙にズレてたため着回しが難しかったんです........。好きなお店を2つぐらい決めて、そのお店の商品や似たデザインのものなどを多く購入するといいですよ〜〜!!ex)mysticとLOWRYSFARMSLYとmoussyなんとなくわかりました、、?笑ZOZOだと画像検索もできるので良く似たデザインの低価格製品を探すのも!◎(ローリーズファーム系はINGNI・E-hyphenや通販などにほぼ同じ型ものがあったりします笑笑)全てを安く済ませるのではなく、夏に一枚で着るブラウスなど凝ったデザインが良いものにはしっかりお金をかけるのがコツ!(シンプル系はプチプラでいいかも)カバンは2色あると最高ですが、初めは一つでも大丈夫!黒・白あたりが使いやすい◎(私の大学は圧倒的にトートバッグが多いです、リュックよりこなれて見えるかも)大学は曜日によって、荷物の量にかなり差があるので使い分けたりすることもあります!大は小を兼ねるので、初めはA4が入る大きめサイズが良いかも...!靴に関しては、2足あると良いかと!スニーカーとオシャレ靴(マーチン、ローファー、パンプスなど)がオススメ。駅や家から大学が遠い&大学が広い場合、高いヒールで歩き回るのはしんどいかも...!④ヘアメイクの練習これはしっっかり練習しましょう!学校が始まれば毎朝フルメイクです...!手早くできるほど生活しやすくなります。私はガッツリメイクを始めたのは受験終わりからでした。(それまでは、ポイントメイク+クマ隠しくらい)そのため、まずは友達と遊ぶ時に必ずフルメイクをすることで慣れるようにしました! その後に夜練習したり、バイトを始めてからはバイトにもフルメイクをしていくようにしたり...!私の初メイクの時は全て薄づきで、「これでメイクしてるって、、すっぴん風メイク?」っ程でした。お化粧感を出すには・アイシャドウはラメ&カラーが分かるように・眉を綺麗に描く・リップに色を!この3点です。怖いなって思ってもみんなしてる訳だし大丈夫、案外いい感じになります〜〜!目元が、ツヤキラ・ほんのり色味を感じるメイクだとそれだけで女子受け抜群🙆♀️二回言いますが本当に女子受けいいんです!!第一印象も良くなります〜〜〜!アイシャドウに関しては、余裕がある場合は2種買うとメイクが楽しくなるはずです!片方は単色でも◎500円程で買えちゃいます✨眉毛は難しいので要練習⚠️パウダーでふんわり書くと誤魔化しやすいです。あと、スクリューブラシがあると本当に助かります!ペンシルに付属していたり、百均にもあったりするので検討してみてください🌿私はYouTubeやインスタ、リップスでもともと美容系の情報収集するのが好きだったのがここで活きてきました!✌️この3つの情報を駆使すればなんとかなります!そしてヘアアレンジを定めること!学校にしていく髪型の練習も少しだけしておいたほうがいいかもしれません。黒髪だと難しかった「ラフに手櫛で結ぶ」「ほぐす」などができるようになります!巻くにしろ、結ぶにしろ楽にできる髪型を何パターンか髪型を決めておくと便利です☺︎こなれ感を出すにはもみあげあたりに後れ毛をつくること!(美容師さんに言って、作ってもらうと◎)また、ウェット感のあるスタイリングにすると雰囲気あるスタイルになりますよ!(私のおすすめはN.のポリッシュオイルです)⑤アクセサリーを集める・ヘアアクセサリー・イヤリングやピアス・リングこの3種の中からお好みで! 髪の毛を巻きつけてゴムを隠すのが苦手だったらヘアポニーがあると良いです◎イヤーアクセサリーがあると一気に垢抜けた感じになりますよ〜!大ぶりのものだと小顔効果もあります。Tシャツやデニムなど、ラフでシンプルな格好の時にリングをつけると手抜き感が消えます🙆♀️アクセサリーは自分のお財布と相談して集めてみてください〜!初めは多くなくても大丈夫です。300均も上手く活用していきましょう!(プラスチック系・チェーン付・ダイヤストーン系は避けるのが高見えのコツ)私はラティスで掘り出し物を探しつつも、1番よく買うのはハンドメイドの通販です!ミンネ、クリーマが特に好きです☺️⑥たくさん遊んで、たくさんバイトをする!!この春休みって、宿題に追われることもないしかなり時間があります! 新生活が始まると、遠く離れた場所に行く友達とは遊びにくくなります...だから今のうちに沢山遊んでおきましょう!私はもっと遊べばよかった.......!って大後悔しています。部活のメンバーで集まるなど、大人数で会うことはもう同窓会ぐらいしかできないので春休み中がいいと思います!あとはバイト。初めてバイトをする方向けにお話しします。変な時期に始めると、「同期」という感覚が微妙になってしまいます。(現在の私)今なら同じ学年の子が沢山入る時期なので仲も深まる✌️✌️また、大学始まって新しくできる友達とのネタになります!「バイト何してるの〜?」っていう会話だけで結構持ちますよ!!職種が同じだと急に仲が深まることもあります笑あと小さいことですが、年下の子に教えてもらうという気まずさもなく快適だと思います!(新生活が始まるとバタバタしてなかなか稼げないのにサークルの入会費・新歓・足りないもの買い足しなど出費が嵩むので今のうちに...!社会勉強にもなるので春休み中にするのがオススメ!)バイトも職種によって向き不向きがあるので、合わないと思ったらさっさと辞めて次のバイトを探していきましょう!!(思い切りが大事)--------------------以上でおしまいです〜!!大学生になると色々と自由になって、それがむしろ大変!って思うこともあります。でもその分、女の子を存分に楽しめる期間だと思います🥰たくさん好きなことしちゃいましょう!!私なんてコスメと服のためにバイトしているといっても過言ではないくらい楽しんでます笑笑初めは一気に揃えないといけないので大変だと思いますが、この投稿が助けになれば嬉しいです☺︎今回は高校三年生向けの投稿でしたが、もしこの投稿を見てくださった中高生の方がいらっしゃったら、是非休みの日など校則の範囲内で試してみてください〜〜🕊🌿当時の私は勉強で手一杯で、殆どヘアメイクの練習は出来ませんでした。やはり早く始めるに越したことはありません......!余裕があるという場合は、少し検討していただけると幸いです☺️メイクのコツは以前投稿した「やりがち初心者メイク」の方を参考にしていただけたら幸いです☺️(私の投稿を評価の高い順に並べると1番上にでてきます)もし、気になることや聞きたいことがあればぜひコメントください...!つたない言葉かと思いますが、精一杯お答えいたします!🥺こんなに長いのに、最後まで読んでくださり本当にありがとうございました🌸🌸#初心者メイク#大学生メイク#大学デビュー#新大学生#大学生 #メイク #初心者 #高校デビュー #春から大学生 #便利 #ファッション #ヘアアレンジ#プリュスオー&クレージュ賞
もっと見る#初心者
LIPSに投稿された「#初心者」に関するコスメのクチコミや「#初心者」にタグ付けされた人気の商品を掲載!初心者に関する1032件のクチコミを写真や動画付きでわかりやすく紹介!みんなのおすすめ・SNSで話題の商品は?
1-20件 / 1032件中
- ぱおるん
12100
11315
- 2020.03.03
アイメイクは可愛くなれる魔法です🧙♂️///こんにちは〜こじです🧙♀️🧙♂️今回は初心者メイク第二弾!アイメイクについてお話ししていこうと思います!アイメイクといえば化粧で印象を変える一番大切な部分といっても過言ではないのでは!?初心者さんにとって手を出しやすいアイメイク方法をざっとまとめたので画像をご覧ください!!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎NGの方についてはわかりやすくするためにすごく大袈裟にしています!NGとか言って何様だよって感じで書いてるんですが私もメイクし始めた頃は・つけてるかつけてないかわからんカラコンは カラコンつけている意味ないから とか言ってグレーカラコンやヘーゼルカラコンを つけていました・大きい目にするにはアイシャドウは塗ってなんぼ というスタンスで グラデーションなんてしらず ただただ塗っていただけでした・アイライナーも黒色でしっかりと太かったです (画像は大袈裟にしていますが)とNGポイント祭りでした🙅♀️だからこそ私の投稿を見てくださっている初心者さんに言いたいアイメイクを教えたいこれだけわかっとけば汚いメイクにならず化粧上手だね!垢抜けたね!と言われるアイメイクポイントを、、✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎OKメイクポイント🙆♀️・アイシャドウはとりあえずブラウン 私はエクセルを使いました! 4色入ってて簡単にグラデーションが作れるので おすすめです! 少し高いと思う方はキャンメイクや100均でも 可愛いのがあるので自分の好きなブラウンを 見つけてください!・アイラインは目尻に少しだけ🤏 引かなくても良いくらいなんですが アイラインを引きたいなと思う方は 目尻にほんの少しだけ引いてみると良いと思います (やっぱりブラウンがおすすめです)・まつ毛は繊細さを重視 あなたのまつ毛ダマになってませんか? いろいろな方向に向いていませんか? コームやビューラーの使い方をマスターして 繊細なまつ毛を作ってください まつ毛はアイメイクを左右する大事なポイントです・涙袋のカラーや影は肌馴染みの良い色を 涙袋のカラーが白浮きしてませんか? 涙袋の影は濃くないですか? 涙袋については詳しく書いている投稿があるので そちらを参考にしてみてください!・カラコンはナチュラルに! 黒コンやハーフカラコン、フチありなど 少しレベルが高いので アイメイクと合っていなかったりすることがあります 初心者さんはまずはナチュラルなブラウンを つけてみてはいかがですか!(追記)パーソナルカラーによってはブラウンが似合わない方もいらっしゃるらしいので色々と研究や調べてみて自分に似合うナチュラルめなものがおすすめです!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎長々と書きましたが今私が言ったポイントさえおさえれば(結構あるけど) 周りに褒められる綺麗なメイクができると思います!是非試してみてください!(追記)パーソナルカラーを見つけることは自分に似合うメイクを見つける近道だと思うのでお金がなくてプロの診断ができなくてもインターネットなどで調べて自分のパーソナルカラーを見つけてみてください!自己診断にはたまに誤りがあるので(イエベだと思ってたのに実はブルベだった!など)正確なものを知りたい方はやはりプロの方に頼んでみてください!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎⚠️最後に1つだけ私がNGのメイクポイントとしてあげたもの派手なカラコンや太いアイライナー濃いアイシャドウ一色だけでメイクするなどいろいろありますがこれらがダメなわけではないです!派手なカラコンやハーフカラコンでも素敵なメイクされてる方は山ほど居てますし太いアイライナーやアイシャドウ一色のメイクも人によると、とても綺麗なメイクになります!特にメイク上級者の方は主張の強いアイライナーや一色で綺麗にメイクされてらっしゃいます!今回は初心者さんには難易度が高いという理由でNGとしていますが、決してこれをしたらダメ!!という意味合いで言ってるわけではないです!気分を害された方は申し訳ございませんでした🙇♀️OKメイクポイントに関してはほんの一例であり初心者さんでも派手なカラコン使ったらいけないってわけではないので自分に合ったメイクを見つけて一緒にお化粧楽しんでいきましょう!!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎私の投稿を見てやってみたよ!!などありましたら新機能の引用を使ってください☺️見に行かせていただき、いいね、コメントします!最後まで見てくださりありがとうございます!いつも❤️📎👤はげみになってます!!質問、リクエスト等ございましたらコメント欄へ!#初心者メイク#初心者#アイメイク#メイク初心者#プチプラ#プチプラメイク#アイシャドウ#アイライナー#涙袋#ブラウンメイク#簡単メイク#ナチュラルメイク#学生メイク#学生#メイク方法#アイメイク初心者#スウォッチ#おすすめコスメ#二重メイク#メイク写真
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
- こじ
4592
2459
- 2020.05.17
守ってあげたくなるアイメイク🐰♥『ナチュラルなあざとさ』、仕込んでます小動物みたいなころんとした可愛い目になれる!______________________________この前のカラコンの投稿のメイクを教えてほしい!とリクエストを頂きました!ありがとうございます😊個人的にもこのメイクすごい詐欺だなあって思って気に入ってるので今回は紹介したいと思います!超カンタンなのに、可愛さ、目の大きさが1.5倍になる方法🤭______________________________・#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03・#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14塗り方は3枚目を参考にしてください!このメイクの1番のポイントは下まぶたに塗るアイシャドウたちです😳・#セザンヌ極細アイライナーブラウンブラックこれは私が今まで出会ったアイライナーの中で1番細い♥めちゃくちゃ書きやすいのに580円だから初心者さんなもおすすめ!このブラウンブラックの色は名前の通りブラックとブラウンの中間って感じの色で、ブラックの目力とブラウンの甘さの両方を兼ね備えてる色でめちゃくちゃ可愛いです!使いやすいし!!どんなメイク、髪色にも似合うアイライナーだと思います!これを目の形に沿って0.5センチほどはみ出して引きます・#マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングこのマスカラはめちゃくちゃ伸びます。。4枚目の写真を見ていただければ分かると思うんですけど、沢山繊維が入っていてとりあえずめちゃくちゃロングになります。。コーム型だからまつ毛をとかしながら塗れるのでダマにならずに綺麗に伸びてくれます!私の友達も結構これ使ってて、みんなお気に入りって言ってます♥まつ毛は、黒目の上を入念に上げてください👀______________________________以上です!全部プチプラなので是非試してみてください!ちなみにカラコンは、キャンナチュールのココアブラウンです♥カラコンについては最近詳しく紹介した投稿があるので良ければご覧下さい!#アイメイク#アイシャドウ#プチプラ#ナチュラル#ナチュラルメイク#初心者#初心者メイク#可愛い#かわいい#守りたくなる
もっと見る- 10代後半
- 乾燥肌
- リンカ🐰
7014
6326
- 2020.03.03
お待たせしました!今回は、以前投稿した際に大人気だったプチプラコスメ紹介のアイシャドウ編!!今回はアイシャドウ、アイライナー、マスカラの3つのアイテムに分けてご紹介します!------------------------------------------------✐アイメイクコスメの選び方私は、アイシャドウは色の数命!色が沢山あればそれだけ様々なメイクを試せるので、自分に合ったメイクを見つけやすいです!アイライナーは細さと滑らかさ!細く描ければナチュラルに見えますし、滑らかだとストレスがなくするするーと描けます!マスカラは滲みにくさとダマにならなさ!すぐに修正できない部分なので、1日綺麗に持って欲しいですよね!✐アイシャドウの基本の塗り方アイシャドウは、どんな塗り方をしても大丈夫!好きな色を好きなように塗るのが1番!ですが、1番基本…というか簡単なのは、3色使って、1番薄い色をアイホールに、真ん中の色を二重幅(一重の方はアイホールよりは狭めに)より少し広めに、一番濃い色を目のキワもしくは目尻にだけ塗る方法です👁⚠️アイホールに塗る色は薄目がいいです!濃い色だと肌の色に馴染みにくいので!✐アイラインの引き方まぶたを持ち上げて、目のキワが見えやすいようにして引くのがおすすめ!目尻は、跳ね上げなら気持ち上に、平行なら真っ直ぐ力を抜きながらアイライナーの先を移動させます!タレ目なら目を開けた状態で引く方が引きやすいです!⚠️目のキワから離れると、アイラインが浮いて見えます。できる人はまつ毛の隙間を埋める感じに引き、難しい方は目尻だけ引くのもおすすめ!✐マスカラの塗り方まずはしっかりビューラーでまつ毛をあげること!ただしまつ毛が上まぶたにつくほど直角に上げない!3段階に分け、くるんとなるように上げます!まつ毛の下側からなでるように色を付けると綺麗につきます!⚠️瞬きは我慢!マスカラをしている間もしてすぐも少しの間我慢してください!✐メイクのおすすめ手順基本的にどの順番でメイクをしても良いのですが、私的なおすすめは、アイライン→マスカラ→(乾いたら)アイシャドウアイラインは、私は瞼を持ち上げるのでアイシャドウやマスカラを先にすると指に付いてしまいますし、マスカラは初めのうちは失敗して瞼に付きやすいので、修正しやすいように瞼には何も付いてない方が良いです!!文字多くなってしまってすみません🙇♀️メイクの中で1番お顔の印象を変えられる部分だと思うので、是非研究して自分に合ったメイクを見つけてください!!どなたかの参考になれば幸いです!#春休み#プチプラメイク#プチプラコスメ#ドラコス#中学生メイク#高校生メイク#スクールメイク#セザンヌ#キャンメイク#オペラ#マジョリカマジョリカ#マジョマジョ#初心者メイク#メイク初心者#初心者#アイメイク#アイライン#マスカラ#アイシャドウ
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- たつの
4975
3686
- 2020.03.03
🔰メイク初心者さんへ!メイクを詳しく解説🔰各パーツごとにメイクのポイントやコツを解説します!これ買えば間違いなしっていう、有名で、なおかつ私が使って使いやすいと感じたコスメも紹介!ベースメイク基本的には、下地→ファンデーション→フェイスパウダーの順番下地は顔全体のトーンをアップしてくれたり、皮脂を防止してくれたり、ファンデーションやフェイスパウダーのノリを良くしてくれますメイクの土台みたいな感じです!毛穴を隠してくれるものや日焼け止め効果があるものもあります下地には色つきのものも。例えば、パープルは透明感を出してくれたり、ピンクは血色感を出してくれたり。オレンジはくすみを飛ばしてくれて、グリーンは赤みを飛ばしてくれますそれぞれにそれぞれの役割があるので自分の肌に合うものを選んでください!おすすめはセザンヌの皮脂テカリ防止下地の保湿タイプ!700円とプチプラなのに、デパコスにも劣らないほど優秀な下地!皮脂を防止してくれるのでメイクが崩れたり顔がテカるのを防げる!しっかり皮脂を防止してくれるのに保湿タイプだから乾燥肌の方でも使いやすい!ファンデーションは、特に下地では隠しきれなかった肌の毛穴やシミ、そばかすなどをカバーするために使います学生さんや肌が綺麗な方はファンデーションの工程は省いていいと思います!もしファンデーションをするなら、CANMAKEのマシュマロフィニッシュファンデーションか、エクセルのスキンティントセラムがオススメ!CANMAKEのは安いし、パウダーだから扱いやすいのと、エクセルの方は、少し高いけど薄づきで調節がしやすい!フェイスパウダーは、下地やファンデーションの上に重ねることでベースメイクを崩れにくくしてくれますベースメイクの仕上げです!その中にはパールが入ってるものもあり、それによってツヤ感のある肌になれたりマットな印象になったりします!扱いやすいプレストタイプという固形のものをおすすめします!CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーは名前の通りマシュマロみたいな肌になれるからオススメです!これだけで結構カバー力があるのでファンデーションなしでも全然いけますアイブロウ、アイシャドウアイブロウの写真は撮るのを忘れて後から撮ったので3枚目にあるのですが、KATEのデザイニングアイブロウ3Dと、ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウが圧倒的におすすめ!!王道過ぎるけど1番使いやすいなって感じますKATEのは初心者さんでも使いやすい付属のブラシが入ってたり、キスミーのは他の眉マスカラと比べて液が皮膚に付きにくいから使いやすい!しかもカラバリも豊富アイブロウペンシルはしっかりつくのか薄づきなのかで好みが分かれるから紹介はやめておきます!基本的なやり方はペンシルで形を描いてからパウダーで埋めて、眉マスカラで整えるって感じです眉毛は足りないところをプラスするって感じなので、自分の眉に合わせてやり方を決めてください!アイシャドウは圧倒的にCANMAKEのパーフェクトスタイリストアイズがおすすめ5色入ってるのに780円ってのが嬉しいしカラバリもたくさん!マスカラ、アイライナーマスカラはヒロインメイクのロング&カールマスカラがおすすめ!ダマにならないのにめちゃくちゃ盛れるし初心者さんでも使いやすい!アイライナーはセザンヌの極細アイライナーR私が今まで見てきたアイライナーの中で1番細くて引きやすいですチーク、リップチークはCANMAKEのパウダーチークスがおすすめ安いし発色もちょうどいいから使いやすい!リップはロムアンドのジューシーラスティングティントこのシリーズはほんとにツヤ感もだし発色も良くて1本で理想的な唇になれる!色も沢山あるから自分に似合う色が見つかりやすいシェーディング、ハイライト一見そこまでメインじゃない気がするのですが顔の立体感をプラスする大事なポイント!これを綺麗にすると美人度爆上がりだけど、逆に汚くなると違和感と不潔感が出てしまう、、シェーディングはアートクラスバイロダンのシェーディングがオススメ!韓国コスメだけど今じゃもう普通にドラッグストアでも売ってるところがあったりします薄づきだから調節もしやすいし、濃くなり過ぎないハイライトはセザンヌのパールグロウハイライトがおすすめデパコス級のツヤ感が出せるなのに安い!注意としては、付属のブラシか大きめのブラシでふんわり載せるくらいにしないとギラギラしすぎちゃう!以上!メイク初心者の方、是非試してみてください!#初心者#初心者メイク#メイク方法#コスメ#コスメマニア#コスメレビュー
もっと見る- 10代後半
- 乾燥肌
- リンカ🐰
2249
1835
- 2020.05.04
こんにちは〜🌸こじです🌸今回は🔥本当は教えたくないデカ目にするテクニック🔥を特別に紹介しちゃいます!!⏩女は詐欺ってなんぼ⏪目の形によって上まぶたのアイシャドウどんだけ塗っても隠れちゃう😭ってお悩みの方私がいつもしているデカ目テクニックは下まぶたのアイシャドウの塗り方でデカ目になるので目の形や、二重一重関係なくできるので諦めかけてた方も時間が許す限りぜひ見ていってください!!🌸こじ流デカ目ポイント🌸①タレ目に見せるべし②アイライナーやアイシャドウで横長に見せるべし③涙袋で縦長にみせるべし④マスカラは自然に長くするべし詳しいことは画像に書いているので参考にしてください!質問等あればコメント欄で!丁寧にできるだけわかりやすく答えさせていただきます!みんなでデカ目を手に入れましょう!!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎使用コスメA→マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズBE286B→KATEブラウンシェードアイズNBR-6C→キャンメイクシークレットカラーアイズ01(廃盤?)D→CLIOプロシングルシャドーG10アイライナー→ラブライナーリキッドアイライナーBABRマスカラ→マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロング✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎最後まで見ていただきありがとうございますいつもフォロー👤クリップ📎いいね❤️ありがとうございますリクエスト等あればコメント欄へ遅くなりますが必ずお応えします!#メイク#デカ目#アイメイク#涙袋#涙袋メイク#プチプラ#プチプラコスメ#メイク初心者#初心者#メイク方法#ナチュラル#ナチュラルメイク#二重#二重メイク#アイシャドウ#マスカラ#アイライナー#タレ目#デカ目メイク#メイク写真#底見えコスメ#スウォッチ#リピートコスメ#リクエスト募集#私のポーチ
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
- こじ
17348
14998
- 2019.07.07
秋色アイライナーで季節を先取り!テラコッタメイクにピッタリのオレンジブラウンアイライナー🍊┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【キングダムリキッドアイライナーWPオレンジブラウン】¥1300LIPSを通してキングダムさんからプレゼントが当選しましたので紹介させていただきます!ありがとうございます♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈キングダムアイライナーの特徴💪★鮮やかに発色する「DEEPカラーピグメント」配合で、ツヤのある美発色で瞳をキレイに演出!★水に強いウォータープルーフ×皮脂に強いスマッジプルーフ!水・涙・汗・皮脂・擦れもブロックしてくれて、長時間滲まず綺麗なラインをキープ★まつげ美容液成分配合(保湿成分)メイク中もまつ毛の根元をうるおいケア✧ちょことろの感想⬇キングダムのオレンジライナーはブラウンがかったオレンジ色なのでカラーアイライナー初心者の人でも使いやすいです♡後、太い線も細い線も自由自在に描きやすい!目元につけた瞬間にピタッと密着してくれてヨレにくいのに、通常のクレンジングで簡単offできるのが凄くいいですね😊秋とわず年中ぐらいテラコッタメイクをする私なのでこれから重宝するアイテムになりそうです♡最後まで見ていただきありがとうございます🥰明日も更新していきます!#PR_キングダム#キングダム#アイライナー#オレンジ#テラコッタ#初心者#オレンジブラウン#カラーライナー#リキッドアイライナー#ガチレビュー
もっと見る- 20代前半
- 敏感肌
- ちょことろ
591
379
- 4ヶ月前
《ブルーミングアイカラーパレット01》YouTubeの動画にあげたアイシャドウです!人気の100均のアイシャドウ⭐️人気だけどそんな大した事ないだろうと思いながら買いました😅だがしかし!今の100均は凄いですね🤭クオリティーが高すぎてびっくりしました!普通に使える、、100均を甘くみてました😅ごめんなさい😂発色も良いしカラーも沢山あるので是非100均に行ったらチェックして下さい⭐️#100均#100円コスメ#100円メイク#100均メイク#初心者#メイク初心者#オススメ#アイシャドウ#アイメイク#プチプラ#ごんす#ごんすチャンネル#YouTube#YouTuber#ブルーミングアイカラーパレット#新年初買いコスメ#みんなの底見えコスメ#一軍リップ#神コスパコスメ#マスクにつかないコスメ
もっと見る- ごんす@YouTube始めました
220
2
- 3週間前
💛誰でも簡単に可愛く💛🔰1000円以下のコスメで、初心者メイク🔰안녕하세요!!소리입니다!!初めてメイクする方や、メイク初心者の方向けに作ってみました!〜初心者メイクのポイント〜・簡単に出来る・時間があまり変わらない・ナチュラルメイク・全体的に薄め〜今回使ったもの〜※韓国コスメはQoo10の値段を参考にしていますベースメイク(①下地②コンシーラー③ファンデーション④パウダー⑤シェーディング⑥ハイライト)・#ペリペラミルクブロートーンアップクリーム02ベルベット約800円(Qoo10)トーンアップのものでも良いし、トーンアップしないものでも大丈夫です!ツヤタイプでも、マットな肌になるのでも大丈夫!・#ザセムチップコンシーラー1.251+1+1約1199円1本あたり約400円(Qoo10)コンシーラーは自分の肌にあってるものから少し明るいものを選ぶのがオススメ!・#マモンドオールステーファンデーション23C1+1約1600円1本あたり約800円(Qoo10)ファンデーションは自分の肌に合った色を選ぶのがオススメ!・ファンデーション用パフ110円(ダイソー)ファンデーションにはこのパブがいちばん簡単だと私は思ってる!※写真に写すの忘れてました。。。すみません😅・#ゼロスポットシカパクト約1000円(ドラッグストア)初心者の方は、つけたら透明になるものがオススメ!・#キャンメイクマッフルールシェーディング01880円(ドラッグストア)自分の肌が標準より明るい場合は色が明るいもの。自分の肌が標準よりくらいなら暗いもの。自分の肌が標準くらいならどっちでも!がオススメ!・#セザンヌパールグロウハイライト01660円(ドラッグストア)これはイエベブルベ関係なく使えます!眉メイク(①アイブロウパウダー)・#キャンメイクミックスアイブロウ03660円(ドラッグストア)自分の髪色に合った色やそれより少しだけ明るい色を選びましょう!アイメイク・#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03858円(ドラッグストア)初心者の方は、ブラウンを選ぶのがオススメ!無難なブラウンカラーが日本人にはよく似合います!・#リンメルプリズムパウダーアイカラー007約800円(ドラッグストア)ラメだけの単色持っておくと便利です!・#キャンメイクワイドフィットカーラー660円(ドラッグストア)自分の目の形に合ったビューラーを選びましょう!・#キャンメイククイックラッシュカーラークリア748円(ドラッグストア)透明なものがナチュラルで簡単にまつ毛に付けられます!・#キャンメイククイックイージーアイライナー01550円(ドラッグストア)初心者の方は、アイライナーは発色が少し薄目なものを選びましょう!失敗しても目立ちにくいです!チーク・#シックスティーンブランドチークショットアプリコットショット約1000円(Qoo10)ピンクでもない、オレンジでもない、コーラルカラーが日本人にはよく似合います!・チークブラシ110円(ダイソー)リップ・#ペリペラシュガーゼリーティント#3約900円(Qoo10)・少しピンクっぽい艶のあるものを選ぶと良いです!〜初心者メイク方法〜・下地を米粒2つ分手の甲に出して、おでこ、頬、鼻、顎に5点置きする。5点置きすると伸ばしやすいです!・手でムラがないようにしっかり優しく伸ばす。ムラができるとメイク崩れの原因になりるので、しっかりと!摩擦が出来るだけ起きないように優しく伸ばす!・コンシーラーでニキビ、しみ、そばかす、くま、赤みなどを隠す気になるところにチョンチョン置きます!・ファンデーション用パフでポンポン伸ばす絶対に擦ってはいけません!摩擦は肌荒れの原因に!!ポンポン叩きたがら伸ばしていきます!鼻の周りや細かいところは半分におってポンポンします!・ファンデーションを塗る手の甲に米粒2つ分をとって、さっきの5点置きする・さっきのパフで同じように肌全体に馴染ませる・パウダーでテカリが気になるところを抑えるパウダーについているパフで、鼻、おでこ、顎など、自分のテカリが気になるところにポンポンしながら置くイメージで叩いていく!テカる所を抑えないと、メイク崩れの原因になります。・シェーディングで小顔に!シェーディングの白いところ以外を円を書くようにクルクルとって、顎のラインや、鼻筋など、シュッと見せたいところに影を入れる・ハイライトでツヤツヤなお肌に!ハイライトを鼻筋、頬の高い位置、おでこの中心、顎の唇の上の山のとこなど、高くしたい位置、ツヤツヤに見せたい位置にブラシでサッサッとのせます!・アイシャドウ!アイシャドウのいちばん薄い色をまぶた全体と下まぶた全体に、色味を整える程度に塗ります!次に2番目に薄い色を二重幅と下まぶた目じり3分の1の所に、囲むように塗る・涙袋の影を描こう!2番目に薄い色をブラシの方に少しだけとって、涙袋に力を入れて、影ができるところに塗ってぼかす!・ラメをのせよう!ラメを瞼の黒目の上と、涙袋にいれる初心者の方はあんまりギラギラじゃない方が良いと私は思います!・アイライナーは目じりだけ!アイライナーはかなり難しいと思いますが、とにかく練習あるのみです!目じりだけ、たれたりせず、上がったりもせず、目の形にそって引きましょう!・ビューラーでまつ毛あげよう!ビューラーの使い方は、まず3段階に分けて、根元からグイッとして、最後に根元だけグイッともう1回します!・透明マスカラを使おう!透明マスカラは、誰でも使えるものです!マスカラを塗る時は、上まつげは鏡を下側に向けて、目を半目でぬります!下まつげは、鏡を上にして、上目遣いをしながら塗ると、塗りやすいです!・チークを塗ろう!チークはブラシにクルクルとって、サッサッと、笑った時の頬の高い位置に塗ります!鼻先と顎先にも少し塗ると、こなれ感が出ます!これオススメ!・リップは簡単に全体に塗る!リップは全体に塗っちゃって大丈夫!はみ出たぶんはゆっくりでいいから、綿棒でも手でも落とせます!最後にんまんまして、メイク完成!!メイク完成!!(抜けてるところあったら言ってください)これからメイク始めるよ〜って方でも、ナチュラルメイク知りたいって方もぜひ試して見てください!アドバイスとかあったら教えてください😊最後まで見ていただきありがとうございました✨🌼💛他の投稿も見てくださると嬉しいです!✨いいね、コメント、クリップ、フォロー喜びます🌼🇰🇷韓国コスメ情報交換チャット🇰🇷もよろしくお願いします✨⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎https://lipscosme.com/chats/23Instagramもフォローよろしくお願いします✨⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎@sori_1129_156プライベート垢@y_yui_0722Twitterもよろしくお願いします✨⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎@y_yui_0722次回もお楽しみに🌼그럼안녕!!#初心者メイク#初心者#メイク#日本コスメ#韓国コスメ#ダイソー#プチプラ#ナチュラルメイク#ナチュラル
もっと見る- 10代後半
- 敏感肌
- イエベ 春
- 🍒💛ソリ 소리💛🍒
199
21
- 1週間前
自宅で簡単にヘアカラーをチェンジ👩🏻💕✨ビューティラボ ホイップヘアカラー さくらピンク✨過去にも何度か染めた事のあるホイップヘアカラーで、今回は『さくらピンク』というカラーを使い染めてみました💗箱を開けると中身は、・1剤・2剤・取扱説明書・染毛用手袋・アフターヘアカラー美容液・ヘアカラーを混ぜる用の容器合計6点が入っています🙌🏻やり方を簡潔に説明すると…混ぜる用の容器に1剤と2剤を入れて、蓋を閉め30回くらい振ってホイップ状の泡を作り、それを手袋をはめた手で髪全体に塗って染めていきます💭30分放置してから2度シャンプーをして、乾かす前にアフターカラー美容液を髪全体につけて乾かしたら完成です🙆🏻♀️塗り方が雑だったのか、毛先の方があまり染まらず、生え際の方は綺麗に染まった気がして、ムラのある仕上がりになってしまいました…やっぱり何回やっても塗るのが難しい💦仕上がり的には、元の髪色が黄味がかっていて明るめの髪だったのが、暗めの少し赤味ががかったヘアカラーになりました💓写真じゃ光の具合とかで伝わりにくいと思いますが、若干髪の中心あたりの色味の違いが分かるかなぁと思います💦肉眼だと染めた後は、周りから見ても赤味がかったように見えると言われたので、色的には染まりやすいカラーなのかなと思いました😌最近は赤味系のヘアカラーは流行ってるみたいなので、お家で安く染めたい人にはぴったりなカラー剤だと思います💓泡で染めていくため、初心者さんでも使いやすいと思うので、休み期間に是非試してみてください🙌🏻#プチプラ #お気に入り #オススメ#ドラッグストア #ヘアカラー #ホイップ#さくらピンク #垢抜ける #流行 #簡単#初心者
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- usa-usa
213
2
- 3週間前
【超時短!失敗しないまゆげのかき方】こんにちは、まめです☺️今回はリクエストいただいた超時短で失敗知らずのまゆげのかき方をご紹介します!使用するものはSeriaのアイブロウテンプレートです!このアイブロウテンプレートは、100円で3シリーズ×両眉の6枚セットの神コスパ✨No.1がクールに仕上がるストレート眉No.2が自然に仕上がるナチュラル眉No.3がかわいく仕上がるアーチ眉になっています😌道具にこだわりがなければお手持ちのアイブロウ+¥100で実践できるのでぜひお試しください👏⚠︎今回はNo.2を使用しています3枚目に動画を載せているので、大まかな流れを見てください!下に書いたポイントも一緒に参照していただくとより分かりやすいかなと思います😊【ポイント】✔︎テンプレートのセット⇒目頭側に書かれた縦の点線を小鼻の延長線に合わせ、地面に垂直になるように⇒指を置くところがあるので人差し指と中指でしっかり押さえる(ズレないように!)✔︎パウダーで埋める⇒眉頭から眉尻にかけて薄〜濃のグラデーションを意識(2色以上使うとやりやすいです)✔︎眉頭をぼかす⭐︎⭐︎大事!⇒テンプレートを外すと眉頭の濃さにびっくりします笑スクリューブラシで眉頭から眉間に向けて色をおすそわけするようにぼかすと一気に自然になります!✔︎ペンシルで書き足す⇒パウダーで足りなかった部分はペンシルで一本ずつ毛を書き足していきます【私の使用コスメ】・WHOMEE アイブロウブラシ熊野筆⇒毛の面積が広いので一気に書けてより時短になります◎・KATE デザイニングアイブロウ3D⇒発色・色モチ良し◎・excel パウダー&ペンシルアイブロウEX⇒スクリューブラシのみ使用・CEZANNE 超細芯アイブロウ⇒極細の芯で一本ずつ毛を書き足すのに便利◎・ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ⇒ふんわりムラのない眉に◎フリーハンドでのまゆげの書き方は以前の投稿をご覧ください🌟動画とポイントでまとめましたが、分かりづらいところも多々あると思います😫遠慮なくコメントで聞いていただけると嬉しいです🙇♀️今回もご覧いただきありがとうございます🙇♀️少しでもご参考になれば幸いです❤︎❤️・📎・💬お待ちしています😊見づらい部分や、誤字脱字・質問などがありましたらコメントで教えてください📝#眉毛#まゆげ#書き方#初心者#まゆげの書き方
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- まめ
779
538
- 6ヶ月前
\ネイルチップデビューしたい方必見♡/『初心者さんの🔰ネイルチップ講座〜基本編〜」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー👧🏻:「ネイルチップに興味があるけど、どうやって爪に付けてるの?」👱🏼♀️:「ネイルチップを作ってみたいけど、何を揃えたら良いのか分からない!」👩🏻:「ネイルチップは使い捨てなの?」まずはこんな風に疑問が思い浮かぶと思います🤔💭私もネイルチップに関して知識がなかった時代はあやふやでした!そんな初心者さんの為にネイルチップを詳しく知ってもらおうと、私なりにメリット&デメリット、揃えると良い道具などを紹介したいと思います☝🏻ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーネイルチップの《メリット&デメリット》⭕️メリット⭕️・自爪の形が悪くてもカバー出来る・簡単かつ時短で装着出来る・自爪よりも凝ったデザインが楽しめる❌デメリット❌・衝撃によってネイルチップが取れてしまうことがある・水に弱い・衛生上、1日で取り外さなければいけないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《最低限揃えると良い道具》❤︎ネイルグルー、付け爪リムーバー、ネイル美容液↪︎ドンキで購入。❤︎ネイルパーツとピンセット↪︎Amazonで購入。❤︎上記以外の全て↪︎100円ショップで購入。✔️ネイルチップ↪︎ダイソーの120枚入りのコスパが良いものがオススメ。✔️マニキュア↪︎沢山カラーがあればあるほど、デザインの幅が広がります。✔️トップコート↪︎パーツを付ける際に接着剤代わりとなる。✔️ピンセット↪︎パーツやネイルシールを付ける際に必須。✔️ネイルパーツ↪︎付けるとアクセントになる。簡単に付けれるので初心者さんにオススメ!✔️ネイルシール↪︎貼るだけで凝ってる風なネイルが出来るので、私にとって魔法のアイテムです❤︎✔️ネイルグルーor接着テープ↪︎どちらもネイルチップを自爪に付ける際に必要◎ネイルグルーは粘着力が強いのでチップが外れにくいのがポイント。接着テープは粘着力は弱い分、自爪に負担がかかりにくいのが魅力で、再度チップを使用することが可能です。✔️付け爪リムーバー↪︎ネイルチップを外す際に使用します。《ある便利な道具》✔️ネイルチップスタンド↪︎割り箸の先に両面テープを貼って使用する方法でも代用出来るけど、スタンドがあった方が断然作りやすいし安定してる◎✔️爪切り↪︎これは皆んなのお家にあるはず!長さ調節したい方はあった方が良い!✔️やすり↪︎長さ調節でカットした際に、先がガタガタなのを整えてくれる役割。✔️ネイルブラシ↪︎ネイルアートしたい方は買うべき。ダイソーのブラシは細めで描きやすい!✔️つまようじ↪︎何かと使えるのがコレ。ドット柄も簡単に出来ちゃう!✔️ネイル美容液↪︎ネイルチップを使用すると自爪に負担をかけてしまうので、日頃から美容液でケアをするのがオススメ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《ネイルチップについて》Q1.一度使用したネイルチップは再び使えないのか?A1.ケースバイケースです!ネイルグルーだと粘着力が強いので、ネイルチップを外した時に接着剤がチップ付いたまま取れないことが多いです。なので私の経験から言うと、ネイルグルーは高確率で使い捨てになります。逆に接着テープだと、ネイルチップを外した際にテープも綺麗に取れるので再度使用が出来ます◎Q2.ネイルチップの場合ベースコートは必要なのか?A2.必ずしも必要ではありません。ベースコートには爪表面を滑らかにしてくれたり、色持ちを良くしてくれる効果があります。チップの場合は元々表面が滑らかで綺麗な状態なので、使用しなくても大丈夫です🙆♀️自爪にマニキュアを塗る際には使用するようにしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上がネイルチップ講座〜基本編〜でした!ネイルチップは本当に慣れですので、慣れたら面倒に思わないし、作るのが楽しくなります😊私の経験から思ったことを書いただけなので、「これも使うと便利だよ〜!」というアドバイスなどあればコメントで教えて下さい🙏ぜひ参考になれたら嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました💗#ネイル#ネイルチップ#セルフネイル#初心者#初心者ネイル
もっと見る- イエベ 秋
- 🍮リリ🍮
1037
990
- 2020.05.09
\くすみローズメイク🥀/【アイライン苦手な人向け】皆さんこんにちは!!まえの。🥀と申します!今回ご紹介するのは、大人気のCLIOのアイシャドウパレットを使った『くすみローズメイク』です!アイラインかくのが苦手…!!っていう方におすすめです🙆♀️✨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌹CLIOプロアイパレット5号ラステッドローズ※メイク方法は画像2枚です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・CLIOのアイシャドウパレットは捨て色がほんとに無くて、発色◎ラメも綺麗!って感じの最強パレット!!とてもおすすめなのでぜひ参考にしてみてください!#まえの。🥀#まえのメイクその他、質問等あればお気軽にコメントください🎁#CLIO#clio_アイシャドウパレット#clio_アイシャドウ#プロアイパレット#プロアイパレット_05#5号#ラステッドローズ#メイク#簡単メイク#簡単#初心者メイク#初心者コスメ#初心者#アイライン#アイライン_引き方#アイラインの引き方#クリオプロアイパレット#クリオアイパレット#クリオ#くすみピンク#くすみローズメイク#くすみ#ローズメイク#衝動買いコスメ
もっと見る- 10代後半
- アトピー肌
- まえの。🥀〖毎日投稿〗
205
101
- 1ヶ月前
冬だけどオレンジが使いたいしかわいいんだよ//こんにちはー!こじです!!最近肌荒れが止まらないんですけど季節の変わり目かな?女の子の日の前かな?とか思いつつ3ヶ月ほど経過してます(ナンデ!!!)今回は大ハマりしているブレンドベリーのアイシャドウを使ってメイクしてみました(最近ずっとこれ)投稿頻度上げていこ〜と思いつつ忙しくてできなくてごめんなさい!!そろそろあげていきます!!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎使用コスメ◎アイシャドウブレンドベリーオーラクリエイションほおずき&シャイニーベージュロムアンドリキッドオーラクリエイション03◎アイライナーウズ グレー◎マスカラペリペラインクカラーカラ 08◎カラコンビビリング ブラウン✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎最後までご覧くださりありがとうございますいつも❤️📎👤励みになってます!質問リクエスト等ございましたらコメント欄へ!#二重#二重メイク#ナチュラルメイク#ナチュラル#スクールメイク#オレンジメイク#お気に入り#プチプラ#プチプラメイク#学生#学生メイク#初心者#初心者メイク
もっと見る- 10代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
- こじ
177
28
- 1ヶ月前
*《ヘアカラーを行う上での注意点》*先に言います!!今回の投稿はコスメレビューではありません。最近、ヘアカラーをセルフで行うことが多いので#セルフカラーが苦手という方に少しでも参考にしていただけたらと思い投稿させてもらいました。*🚨今回使用するのはエンシェールズ(#カラートリートメント)色を混ぜて使用しました。カラートリートメント以外、泡カラーなどのカラー剤でも当てはまることなのでぜひ最後まで読んでみてください!!*✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎*まず初めに、《トプ画(又は3枚目)全て同じ髪色なんです》かなり衝撃じゃないですか?撮影方法や撮影場所がそれぞれ異なりますが元の髪は私自身のもので同じ色です。それを踏まえて読んでくださいね💭*⚠️注意点その1【理想の髪色にならない】*セルフでヘアカラーを行うと、なかなか理想の髪色になりませんよね。パッケージのイメージ画像やHPの参考画像等、思っていた画像と完成系が全く別物になってしまった経験はありませんか?*これは、①元の髪色②撮影環境③放置時間主にこの3つが影響している可能性が高いです。*ですが、1番直に影響しているのは圧倒的に②だと個人的には思います。私の画像でもそうですが、撮影環境によってカラーの写りが全然違うんです。フィルターを使えば当たり前に変わるのですが、光量の問題でも大きく変わります。同じカメラでも撮影場所によって見え方が変わってしまうことを何よりも頭に入れておく必要があります。*逆をいえば、理想の髪色になっても撮る場所によって元の髪色と違う写りになることは大いにあります。ですのでセルフカラーの際は、あくまでも"理想の髪色"としてレビュー等を参考にした方が身のためです。*⚠️注意点その2【色ムラになりやすい】*実際私も色ムラ凄いです…が、私流にポイントを整理してみました。*✔️①しっかりブロッキングすることこれすごく重要です!!!左右半分に分けたら、耳基準に、耳前・後頭部でさらに2等分します。左右合わせて4等分ですね。更に、その1ブロックの中でも下段・中段・上段の3段階に分けます。結果、12ブロックは最低でも分けましょう。少しづつ塗っていき塗り終わったら最後、後頭部の左右で分けていた分け目をもう一度塗り直します。*私は毛量が多いのでこんな感じですが、皆さんの髪の量に合わせて変えて頂いて大丈夫です。これをするだけで塗りムラが抑えられます。*✔️②量をケチらない余ったら確かに勿体ないです!でも量をケチると本当にムラがすごくなります。量は自分の経験で判断するしかないですが、とりあえずたっぷり塗った方がいいです。カラーバターの場合は単色なら問題ないですが、色を混ぜる場合は後から追加が難しいので余分に作るくらいの方が良いです。泡カラーでも、微妙な長さの場合は2箱以上用意しましょう。**⚠️注意点その3【色持ちが悪い】*美容院で染めた場合と違って、セルフカラーはどうしても退色が早いです。・シャワーの温度をぬるめにする・カラーシャンプーを使う・なるべく早くドライヤーで乾かす等、ご存知の方も多いとは思いますが、上記の方法で退色を遅らせることはできます。*どうしても、寒色系(ブルー・アッシュ系)の色や発色が薄い色(ピンク等)は退色が早いです。初めからその色を入れるより、"理想の色より少し濃いめに染めて色落ちを楽しむ"という方法は皆さん行われていると思います。また、定期的にカラートリートメントを使うのが個人的にはオススメです。カラートリートメントは、成分のほとんどがトリートメント成分なので過度な使用にならなければ髪に与えるダメージはほぼ無いそうです。**以上主に3つに分けてお話しましたが、既に知っている知識だった方はすみません。#初心者さんや、いつも失敗してしまう方などのお役に少しでも立てていれば嬉しいです。*最後までご覧頂きありがとうございました。少しでも参考になったよって方がいらっしゃいましたら是非イイネ❤️よろしくお願いします!!また、クリップ📎やコメント✏️もお待ちしております。今後も美容に関する情報を投稿していきたいと思いますので是非フォロー+👤よろしくお願いします😍*#ヘアカラー#カラー#カラートリートメント#セルフヘアカラー#髪色
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- りぃちゃ🧸
477
150
- 5ヶ月前
光を味方に/溶けそうな儚げメイク.。o○過去1盛れた透明感メイクです。5枚目とか何か消えちゃいそうじゃないですか🕊~~~4枚目はノーマルカメラで光を味方にしなかったver.です。✂ーーーーーキリトリ線ーーーーー✂使用コスメ[・エチュード ワインパーティー]【Howtoは2枚目にあります】大きいラメは目頭に細かいラメは黒目の上と黒目の下のまぶたにのせると、うるうるして見えるのでオススメです♡アイラインは引き過ぎないのが良いです!マスカラはブラウンがおすすめだけどブラックでも良き!ブラックだと目が大きく見えます👀✨ワインパーティの右から5番目の色、ホントに好き。一重や奥二重でも使える絶妙なピンクというかオレンジというか…。ほんっっと使ってほしい色💪✂ーーーーーキリトリ線ーーーーー✂いかがでしたか?盛れに盛れた儚げ透明感メイクでした!ナチュラルなので誰でも真似できます!このパレットも是非、使ってほしい🐭💕質問やリクエストがある方はコメント欄まで↓↓↓🥑最後まで見ていただきありがとうございました🥑ーーーーーーーーーーーフォロワー様1600人超えありがとうございます🙇🏻♀️(遅すぎだ。)さらに!!!【証明写真や卒アル用のメイクやする事】の投稿があと10いいねで2000いいねを突破します!投稿自体も頑張ったので是非見てください!#けいてち的証明写真や卒アル用の投稿ーーーーーーーーーーー#儚げ#透明感#夕日メイク#夕陽メイク#盛れ#エチュード#ワインパーティ#初心者
もっと見る- 10代後半
- けいてち
241
43
- 2ヶ月前
本日ご紹介する商品は…キャンメイクCANMAKEクリーミータッチライナー01.02.03.04.05です!こちらの商品は、全てLIPS様より頂きました!ありがとうございます!!💪✨❤🧡💚💛使って見た感想✍︎💙💜🖤💖◎発色がいい◎落ちない◎クレンジングを使うと落ちる◎乾かすと擦っても落ちない◎カラーバリエーションが豊富◎コスパ最強以上です!こちらの商品は、さすがです!プチプラなのに使いやすくて!それに落ちない!最強です!是非1度お試しいただきたい商品です!本日もご覧頂きましてありがとうござい!またお会いしましょう!ヾ('ω'⊂)))Σ≡サラバ!!#キャンメイク#CANMAKE#プチプラ#デパコス#発色#初心者#カラーバリエーション#テラコッタメイク#バーガンディ#テラコッタ#モテメイク#モテ#地雷系#使いやすい#落ちない#滲まない#提供_LIPS
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- ヤギさん🐐
129
2
- 2週間前
大人っぽさ100点の透明感メイク❄使ったコスメ✏️︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ18スモーキーな大人っぽカラー!!あまり見かけない珍しい色だけど、誰でも似合う意外と使いやすい色です♡これを塗るだけで、目元の大人っぽさと透明感を爆上げしてくれます⤴️これを4枚目のように塗ります︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌ極細アイライナーRブラウンブラックこれは私がすごく愛用しているリキッドアイライナーで、今まで見てきたアイライナーの中で1番細い!!だからすごく思い通りに引きやすいし初心者さんにもオススメです🔰このブラウンブラックのカラーも絶妙で、ブラックの目力とブラウンの甘さを良いとこ取りした色です!ほんとにほんとに可愛すぎる!!これを、目力を延長するように目に沿って引きます︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌ描くふたえアイライナーこれで二重の線をなぞって二重を濃くします涙袋はあえて描きません!少しクール系なメイクにしたいので🙃あと、このアイライナーで目頭の切開ラインも描きます!すごく薄いブラウンなので濃くなりすぎず、自然に切開ラインが描けます👍※アイシャドウの色が濃いめでグレーっぽいので、写真ではマスカラはせずビューラーで上げただけですが、お好みでマスカラをしてもOKです🍫以上です!すごく簡単で真似しやすいと思うので皆さんもぜひ試してみてください!#プチプラ#透明感#大人っぽい#大人メイク#透明感メイク#アイメイク#可愛い#クール#モテメイク#初心者#ガチレビュー
もっと見る- 10代後半
- 乾燥肌
- リンカ🐰
1122
719
- 2020.03.24
𓍯キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ780円粒子の細かいパウダーで粉飛びしにくくピタッと密着するしこのプチプラで信じられない高発色😌💕捨て色がなくて4色とも気分でパターンを変えて使えるしかな〜り重宝してる𓅿𓂃◌𓂂パレット中央にあるラメは涙袋や、まぶた中央にのせると角度によってきらきら輝いてめっちゃ可愛い。個人的に、このラメついてるの嬉しい使える色が揃ってるし、ラメまであるしこれ一個もっとけば間違いない😂👏🏻わたしはアーバンコッパー19を愛用♡左上は繊細なパールのライトカラー右上・左下は濃淡の異なる2種類のコッパー右下は赤っぽいマットブラウン下まぶたにがっつりコッパーを入れるとオシャレ度爆上がりするし、目じりに右下のブラウンのせてぼかすとデカめ効果抜群だしとにかく色々使える🥺✨アーバンコッパーは黄み+赤みで馴染みやすいからブラウン系のライナーとかマスカラ合わせたら優しい雰囲気で垢抜けるしおすすめ!!!どんな組み合わせがいいか、塗り方がいいか 自分なりに探してみるのも楽しいですよ🕊🤍#オススメコスメ#殿堂入りコスメ #ベスコス2020#ベスコス #アイメイク #初心者 #アイシャドウ #ラメ
もっと見る- 20代後半
- ___mei
127
1
- 3週間前
やほー!大好きな方からいいねが貰えてはしゃいでるかれんです!!!(笑)··············································今回は雲華とのコラボです!(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ#れんうかでうかの投稿もわたしのとうこうも見れるようになってます!!企画は"初心者メイク"!!私が言える限りのことは詳しく紹介したいなと思います!!!それでは٩(・ω・)วlet'sgo!·············································☑️今回使用コスメ↓↓↓✔CEZANNE皮脂テカリ防止下地ライトブルー✔CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー✔CEZANNEナチュラルチークN18✔CANMAKEパーフェクトマルチアイズアーモンドモカ((うる覚え✔メンソレータムウォーターリップ✔CEZANNEラスティングリップカラーN✔URGLAMリキッドアイライナー✔URGLAMリキッドアイブロウ【メンソレータム、画像では誤ってメンソレタームと打ってしまいました…💦】【使い方】①まずは、CEZANNE皮脂テカリ防止下地を全体に真ん中から伸ばします!!②そしてマシュマロフィニッシュパウダーを気になるところ?とかにポンポンと重ねます!⚠厚塗りはNG③ナチュラルチークを目のちょっと開けて下くらいにのせます!!のせすぎたら酔った人になるから注意!!このチークは付属のを使うよりDAISOの、ふわふわのを使うのをおすすめします!!④次は、ちょー大事なお目目のアイシャドウ!!こちらは、一重さん奥二重さんは、超必見!!ピンクだと腫れた感じに見えてしまうからブラウンは、ちょーおすすめ!!オシャレに仕上がります仕上がるよ!!⑤こちらも大事リップ!!最初は保湿!!メンソレータムは、なんでもおすすめ!!カサカサにならないように!!次にCEZANNEのリップ!!ブルベさんイエベさんそれぞれ違うと思うから店舗のテスターで確かめてみてね!!⑥URGLAMリキッドアイライナーアイラインって結構印象変わります!!キリッと決めたかったらブラック!!ふわっと印象を!だったらブラウン!!自分に合わせて買って使ってみてね!!⑦涙袋って意外と大事!!印象ちがうよ(◉ω◉)ぷっくりしてたら可愛いよね♡♡はい!ということで初心者メイク終了!!(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチよかったら参考にしてください!!今回コラボした雲華の投稿は#れんうかでみれます!!←2回目それではばいちゃ。#初心者メイク#メイク#初心者#プチプラ#コラボ
もっと見る- か れ ん 低浮上。
1223
840
- 2020.03.08
#初心者×パウダーアイシャドウ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ(旧) | ”カラー展開豊富。メインカラーを使い分けることによって2通りのアイメイクスタイルができる” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | アイ カラー(チップ付) | ”360円のめちゃかわアイシャドウ。コンパクトサイズでかさばらない!粉飛びしないで密着してくれる!” | パウダーアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
VAVI MELLO | バレンタインボックス | ”粉質もラメもめちゃくちゃ良くて色が沢山ある!若い子から大人の方まで楽しめる様なアイシャドウ” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
オーブ | ブラシひと塗りシャドウ | ”グラデが簡単に作れる♡全体的に透明感や上品といったイメージのシャドウでオフィスメイクにも” | パウダーアイシャドウ |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ザ アイカラー | ”1000円以下でまさかのクオリティ!サラサラした粉質なのに色落ちやラメ落ちもなくカンゲキ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 650円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーピュアアイズ | ”粉質はしっとりしててラメは細かく、仕上がりはつやっと♡捨て色がないのが素晴らしいポイント!” | パウダーアイシャドウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | CMBパウダーアイシャドウ | ”発色は濃すぎないので浮かずに使えるのが高ポイント! ” | パウダーアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
MISSHA | トリプルシャドウ | ”絶妙なサイズ感のおかげで、指先で取ってひと塗りするだけで簡単にグラデーションが出来ちゃう♡” | パウダーアイシャドウ |
| 760円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”ラメの密着度up!!パッケージもコンパクトなのに鏡は大きくなってリニューアル!” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ シングル シャドウ | ”艶とキラキラ感をうまく演出して優しい目元に仕上げてくれる、ステキなアイシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | シャドーカスタマイズ | ”小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある” | パウダーアイシャドウ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ルックアット マイアイズ | ”欲しい色だけ気軽に買える1個¥500の単色アイシャドウ♪変わり種も気軽に楽しめる” | パウダーアイシャドウ |
| 460円(税抜) | 詳細を見る | |
play on make | マイシャドウパレット | ”捨て色なしの優秀コスメ!ミネラルオイルが配合されていてしっとり密着♪” | パウダーアイシャドウ |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | Blooming Kitty アイシャドウ | ”ダイソー×ハローキティ☆サイズが小さめでポーチに入れてもかさばらないし持ち運びに便利なサイズ❤” | パウダーアイシャドウ |
| 108円(税込) | 詳細を見る | |
I'M MEME | アイムマルチキューブ | ”番号がかいてあって、その順に塗ると綺麗なアイメイクができる♪どれも普段使いにバッチリなカラー!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,850円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE(ブルーミングアイカラーパレット) | ”マットカラーからシマーなものラメのものまであってめちゃくちゃ可愛い♡似た色がなくて捨て色もない!” | パウダーアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ビッグアイ シャドウ | ”ラメが細かくキレイに発色、輝いて見える!質感が粉っぽくなくてしっとりなめらかで伸び・色持ちも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×パウダーチーク人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感、しっとりパウダーチーク♡とても発色がGood!プチプラとは思えない!” | パウダーチーク |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ミックスカラーチーク | ”くるっと混ぜて使っても良いし、単色でも使える!美容保湿成分が入っているのも嬉しい♡” | パウダーチーク |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | チーク カラー(ブラシ付) | ”高発色のうえに粉飛びしない、肌なじみ良い◎価格もお安めなので挑戦しやすい!” | パウダーチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る |
#初心者×口紅人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | 口紅(詰替用) | ”詰め替え用は300円で買えるという嬉しさ…質感が硬めな分、色持ちもなかなかいい!” | 口紅 |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ステイオンバームルージュ | ”ステインだから落ちにくい!グロスを塗ったかのようなツヤツヤな唇に” | 口紅 |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティンググロスリップ | ”テクスチャーはとろんとしていて、唇に滑らせたら荒れている唇でもしっかり保湿+色付けしてくれる◎” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | メルティールミナスルージュ | ”程よいとろけ方で割と硬さもあるからしっかり発色してくれるし、塗り心地も抜群♡” | 口紅 |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク スティック セラム | 口紅 |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | ||
Dior | ディオール アディクト ステラー シャイン | ”“星屑”のような輝きをもたらしてくれるリップスティック!” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×マニキュア人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイネイル | ”種類豊富で塗った瞬間に鮮やかなカラーと色ツヤでとっても塗りやすい!” | マニキュア |
| 330円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ビーチリゾートネイル | ”淡い発色なのでグラデーションもしやすいしお勧めですね。” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
上羽絵惣 | 胡粉ネイル | ”速乾性がある・落としやすい・ネイル特有の刺激臭がしない!良い所がいっぱい♡” | マニキュア |
| 1,300円(税込) | 詳細を見る | |
プロランス | マニキュア | ”何より発色が良い!一度塗りでも十分なくらい♪持つところが長く、ハケも使いやすい!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップファンデーション | ”ムラなく塗れるワイド平筆!光の効果で自爪を美しく見せてくれるダイヤモンドパウダー配合♡” | マニキュア |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×ハイライト人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | パールグロウハイライト | ”肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出” | ハイライト |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ スキンフィニッシュ | ”ハイライトの定番と言えばライトスカペード!サッと一塗りで肌がナチュラルに発光♪” | ハイライト |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クリームハイライター | ”少量で伸びるのでかなり長持ち!パールが細かいので濡れた様な仕上がりに” | ハイライト |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールハイライター | ”色の層を混ぜ合わせることによって絶妙な透明感が!1つで多種多様に使えるハイライト” | ハイライト |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ハイライター | ”皮脂吸着パウダー配合だからTゾーンに使ってもヨレにくい!パウダーの粒子が細かいからお肌に密着!” | ハイライト |
| 550円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×パウダーアイブロウ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー | ”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い” | パウダーアイブロウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ミックスアイブロウ | ”粉質が良い!眉マスカラよりもふんわり自然に仕上がる。眉毛を描いた後の色調整に” | パウダーアイブロウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×マスカラ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | マイラッシュ アドバンスト | ”お湯で落ちるけど滲まない!自まつ毛が自然に伸びたような仕上がりに” | マスカラ |
| 951円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュフォーマー(クリア) | ”カールキープ力が抜群!さりげなく目元印象がUP!頑張りすぎない抜け感のある瞳に” | マスカラ |
| 980円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×リキッドアイライナー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 極細 アイライナーR | ”極細なのにコシがあるので、自由自在に自分の思い通りの線をスルスル書けます!” | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×プレストパウダー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 940円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVクリアフェイスパウダー | ”さらさらのクリア仕上げ!崩れにくいのはもちろん、仕上がりもややマットで毛穴をぼかしてくれる” | プレストパウダー |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパクト N | ”皮脂がピタッと抑えられ、マットな仕上がりに。ぼかし効果も普通のおしろいより強い!” | プレストパウダー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
#初心者×二重まぶた用アイテム人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク スーパーホールド | ”容量が多く、値段も安い!水に濡らしても落ちないですが、クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
メザイク | フィクス | ”作りたいふたえラインにピンポイントで描ける!乾いた後はベタつかないしメイク直しもしやすい♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 935円(税込) | 詳細を見る |
#初心者×シェーディング人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
too cool for school | アートクラス バイ ロダン | ”3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる” | シェーディング |
| 2,037円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マットフルールシェーディング | ”単色だけじゃなく薄いブラウンやホワイトが入ってるから色味の調整ができる!” | シェーディング |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シェーディングパウダー | ”肌なじみ100点のプチプラシェーディング!塗ってます感なく自然に小顔に” | シェーディング |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シェーディングスティック | ”ヨレにくくて汗をかいても大丈夫。絶対に崩したくない日はこれ!” | シェーディング |
| 600円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事#初心者
一歩、垢抜けるために。必要なのはテクニックより「メイク道具」かも…!?
野原うさぎ|34976 view
- PR
その自己流メイク、まだ続けるの?ここで差がつくアイメイク〈2つのPoint〉[PR]
LIPSタイアップ|15409 view
春からメイクデビューの人必見!初心者向けメイク講座(アイメイク編)
くーちゃん|26510 view
メイク初心者さん必見!ドラックストアで買うべき最初のコスメ特集
こじー|54012 view
メイク初心者さん集まれ〜!おすすめプチプラコスメ&使い方教えちゃいます♡ 【前編】
nana|44964 view
- PR
この夏、デビューするなら。カラコン初心者に知ってほしいこと[PR]
LIPSタイアップ|23981 view
【初心者必見】ブラウンリップ、プチプラから新作コスメまで解説!
nana|29100 view
【初心者必見】愛され目元になりたいの。ブラウンアイライナーの選び方&プチプラアイテムはこれ
chiharu|19450 view
初心者大歓迎!ゼロからはじめる《メンズメイク》のやり方
ななつん|4238 view
メイク初心者さん集まれ〜!おすすめプチプラコスメ&使い方教えちゃいます♡【後編】
nana|21052 view
関連するタグ#初心者
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月26日(Tue)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
ふんわりカバーしながら自然なつやまで。新しくなった、マキアージュのムース生まれのパウダリー。
- 抽選で200人
- 1/26〜2/2
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【なめらか本舗】スキンケア生まれの肌をまもるUV下地!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【エチュード】HERSHEY’S KISSESとコラボした限定アイシャドウパレットを100名様にプレゼント♪
- 抽選で100人
- 1/22〜1/29
初ヘアカラーで垢抜け大学生に!ビューティラボで春髪デビュー💛
- 抽選で85人
- 1/25〜2/1