美容オイルの効果的な使い方で毛穴レスなツヤ肌に!口コミ人気のプチプラ&デパコスおすすめ25選のサムネイル

美容オイルの効果的な使い方で毛穴レスなツヤ肌に!口コミ人気のプチプラ&デパコスおすすめ25選

美容オイルは美容効果の高い植物成分でできており、肌に足りない油分を補いながら植物の栄養を肌に与えることができます。冬の保湿ケアの定番になりつつありますが、使い道が豊富で、毛穴の黒ずみケアやヘアケアにもピッタリ。今回はそんな美容オイルの使い方や塗る順番、オイルの種類とその効果を解説し、LIPSで口コミ人気のおすすめ美容オイルをご紹介します!

hinarena
hinarena

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組みレーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

美容オイルは毛穴ケアから保湿までできる万能アイテム

プロディジュー オイル/ニュクス/フェイスオイル by さとち(satochi0920)
photo by @satochi09200

美容オイルと言えば、マッサージをしながら保湿と毛穴の角栓を除去するケアが有名です。ですが、美容オイルは他にも嬉しい効果が沢山あるんです!

オイルには油分で保湿をしながら化粧水の蒸発を防ぎ、肌のコンディションを整えてくれる効果があります。また、美容オイルに使われているオイルは植物性・動物性の栄養価が高い肌の必須脂肪酸を含んでいるため、栄養を補給して肌のバリア機能をサポートする美容液のような効果も持っています。

年齢を重ねるたびに肌のうるおいは失われ、小じわが目立ち、ハリや弾力の衰えを感じるようになります。だからこそ、美容オイルは30代になったらスキンケアに取り入れてほしい美容アイテム。他にも、極度の乾燥肌さんやエイジングケア(※1)を始めたい20代の方にもおすすめです。

美容オイルとオイル美容液の違いとは?

「美容オイルの効果的な使い方で毛穴レスなツヤ肌に!口コミ人気のプチプラ&デパコスおすすめ25選」の画像(#198525)

美容オイルはオイルのみで作られていますが、オイル美容液とは基本的に、オイルに加えてヒアルロン酸やコラーゲン、植物エキスといった美容効果の高い水溶性の液体も配合されている製品のことをいいます。オイル美容液には、化粧水の前に使うブースターや化粧水の後に使う美容液などの種類もあります。

美容オイルに比べてオイル美容液は保湿力が減りますが、ベタつきが苦手な方にはぴったりです。40代以上の乾燥しやすい方や極度の乾燥肌さんには、美容オイルとオイル美容液のダブル使いが人気です◎

美容オイルの種類と特徴

マルラオイル/ヴァーチェ/美容液 by めいチャン@🐯
photo by @mei424viola
  • ホホバオイル/抗酸化作用が強く、外的刺激から肌を守る
  • アルガンオイル/リノール酸が豊富で、肌バリアを強化する
  • オリーブオイル/オレイン酸が豊富で肌の健康環境を作り、肌を保護する
  • ローズヒップ/リノール酸とビタミンA・Cが豊富でシミ・シワ予防やニキビ跡に効果がある
  • ラズベリー/リノール酸、ビタミンE・Aが豊富で、肌のキメを整えてハリを作る効果がある
  • ザクロオイル/コラーゲンの生成を助けてシワ、くすみ、シミに効果がある
  • バオバブオイル/ビタミンA・E・Cが豊富で皮脂分泌を抑え、皮膚の再生を促してくすみを改善する
  • ウチワサボテン/ビタミンEがアルガン・オリーブの倍で、リノール酸が豊富。くすみ改善、ハリツヤ効果がある
  • ヒマワリ種子油/オレイン酸が豊富で抗炎症・抗酸化作用・保湿作用がある
  • ツバキ/オレイン酸が80%で、高い保湿力と抗菌作用があるので大人ニキビの予防と紫外線から肌を守る
  • スクワラン/保湿・柔軟な肌作り・バリア機能を高める効果があり、どの肌質でも使える万能なオイル
  • 馬油/オレイン酸とリノール酸が豊富で人の肌と近い構造。高酸化作用、抗炎症作用・高保湿作用がある
  • ヘーゼルナッツ/オレイン酸が豊富で収れん作用・脂性肌のニキビ予防効果がある
  • アーモンドオイル/オレイン酸・ビタミンEが豊富。メラニンの生成を抑制し、皮膚を柔らかくして保湿する
  • ユズ種子油/オレイン酸、リノール酸を60%含有し、バリア機能をサポートし肌荒れのしにくい肌にする効果

40代以上の大人女子は美容オイルに含まれる必須脂肪酸にも注目しよう!

気になる美容オイルをチェックしたときに、商品紹介で「必須脂肪酸」「オレイン酸」「リノール酸」という聞き慣れないワードを見たことはありませんか?

「必須脂肪酸」とは、肌に必要な油分のことです。「オレイン酸」と「リノール酸」は必須脂肪酸の1つで、若々しいハリ肌に欠かせない栄養価の高い成分になります。オレイン酸とは人の肌にもともとあり、40%を占めます。人の肌と同じ成分なため、肌の角層までしっかりと浸透しやすく、ビタミンEも含まれた保湿力が高い成分です。リノール酸とは、植物由来の成分でメラニンの生成や色素沈着を抑制する効果があります。肌への馴染みがオレイン酸と同じくらい良く、角層からの水分蒸散を防止して肌を柔らかくする作用があります。

美容オイルで迷ったときは、オレイン酸とリノール酸の含有量にも注目をしてみましょう。

美容オイルの選び方

センシティブハーバルウォーター/MARKS&WEB/ミスト状化粧水 by いろは 𓊆🍓フォロバ100%𓊇
photo by @irohappy

美容オイルの選び方①オイルの種類

オイルは種類によってそれぞれ含まれる栄養素や効能に違いがあるため、肌質や年齢、どんな効果が欲しいかを基準にして、オイルの種類から選びましょう。

美容オイルの選び方②テクスチャー

100%ピュアオイルでも、美容オイルはとろみのあるものやサラッとしたテクスチャーがあります。とろみのあるオイルはベタつきが出やすいこともあるので、ベタつきが不快な人はサラサラタイプを選びましょう。

ですが、サラサラとしたオイルの方が肌に馴染むのが早く、とろみのあるオイルは時間をかけてゆっくり馴染むため、朝と夜で使い分けるのもおすすめです。

美容オイルの選び方③朝も使いたい人は酸化しないオイルを

美容オイルの中には酸化しやすいものと酸化しにくいオイルがあります。酸化しやすいオイルは日焼けをする可能性もあるため、朝の使用は注意しましょう。酸化しにくいオイルは日焼けから肌を守る効能まであります。酸化しにくいオイルで1本化すると、わざわざ朝と夜で使い分けなくてもOK。

また、メイクよれを防ぐために朝はサラサラしたテクスチャーのオイルを選び、夜はコックリしたオイルでしっかり保湿重視をする使い分けもおすすめ。

美容オイルの選び方④オイルの製法

ホホバオイルと言っても、透明のオイルと黄色みがかかったオイルを見たことはありませんか?これは、オイルの抽出製法の違いによるもので、色があるオイルは植物の栄養がそのまま抽出されて美容・栄養効果が高くなります。

保湿ができて、必要最低限の栄養で十分な方は透明のオイルを。保湿はもちろん、栄養も美容もしっかり取り入れたい方は色が付いたオイルを選びましょう。

美容オイルおすすめ12選【プチプラ】

プチプラ美容オイル①クナイプ|ドラッグストアで買える全身の保湿&エイジングケアにおすすめ

ボディオイルランキング第5位
クナイプビオ オイル ローズ

クナイプ(Kneipp)
クナイプビオ オイル ローズ

評価 : VeryGood4.21(205件)
¥550税込

商品選択

  • 商品画像
    100ml
    1,980円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    20ml
    550円獲得予定ポイント:10%

カサカサ肌を保湿し、肌にハリと弾力を与える夜用の美容オイルです。ローズヒップの他に、オレイン酸やリノール酸を含んだ栄養豊富なヒマワリ種子油、高保湿のオリーブオイルも配合されています。

化粧水の後の保湿はもちろん、ブースターとしての使用もできます。サラサラとしたテクスチャーなのでベタつきが苦手な人にもおすすめです。防腐剤(パラベン)、パラフィン、シリコン、鉱物油 (ミネラルオイル)、着色料不使用。

プチプラ美容オイル②無印良品|アーモンドは肌馴染みが良く、使用感もなめらか。毛穴ケアにはホホバを◎

無印の美容オイルと言えばホホバオイルが人気ですが、無印でもっともおすすめなのはアーモンドオイル。ハリ不足の肌の強い味方、ビタミンEやオレイン酸が豊富に配合しています。

スイートアーモンドオイルは比較的低刺激といわれ、肌質問わずに使用ができます。また、サラッとしたテクスチャーで使い心地の良さも高ポイント!けれど、サラッとしている分、毛穴ケアには向かないので、毛穴ケアをしたい方はホホバオイルがおすすめです◎

プチプラ美容オイル③オリーブ園|無添加&プチプラ&高保湿な優秀オイル!顔はもちろん、体や髪にマルチに使える◎

年齢肌をサポートするために潤いが長続きし、紫外線によるダメージケアをしたいときにも重宝するオイルです。朝にも使えるので、化粧水と混ぜて使うと朝の時短ケアにもできる便利でコスパが高いのも嬉しいポイント。

プチプラ美容オイル④ちふれ|サラサラで肌に馴染みやすいドラッグストアコスメの代表。夜ケアにおすすめ。

スクワランは人の肌にも存在する油分で、肌に優しくなじみやすいオイルといわれているので、どの肌質の方にもおすすめ。脂性肌さんの足りなくなった油分を補うこともでき、サラッとしたテクスチャーで肌なじみが良いのでベタつきが苦手な人の乾燥ケアも◎

乾燥が気になる人は化粧水の後とクリームの後の2回の使用で保湿効果がアップします。

プチプラ美容オイル⑤ミノン|40代以上にもおすすめ!ドラッグストアで買える敏感肌コスメのエイジング(※)ケア。

他の美容オイルのように植物ベースではなく、植物から抽出した美容成分を独自にブレンドしたアミノ酸がベースのオイルです。また、肌角層への浸透を高める浸透型アミノ酸処方。

年齢を重ねることで失われる肌のハリを高めて、ツヤやかで若々しい肌へ導きます。

プチプラ美容オイル⑥HABA(ハーバー)|美白成分配合で毛穴をなめらかに。ドラッグストアコスメの人気オイルならコレ!

美容オイルでは珍しい、美白成分が配合され、スクワランで保湿しながらビタミンC誘導体でメラニンの生成を抑え、シミを予防します。ビタミンC誘導体は毛穴をなめらかにする効果もあるので、開き毛穴でお悩みの方におすすめの1本。

プチプラ美容オイル⑦ボディショップ|ニキビや炎症などの肌荒れを抑え、開き毛穴をケア。脂性肌さんにも◎な希少オイル。

肌荒れを抑えるティーツリーのオイルです。ニキビができやすい方はもちろん、季節の変わり目などのゆらぎ肌シーズンにもおすすめです。ニキビのスポットケアもできます。

また。ティーツリーには皮脂分泌をコントロールする効果もあるので、脂性肌さんや混合肌さんにも使える美容オイルです。程よく保湿をして、肌荒れのしにくい肌へ導いてくれます。ティーツリーの美容オイルは希少!

プチプラ美容オイル⑧KISO|しっとりするのにべたつきなし!赤ちゃんの肌にも使えるオーガニック。

エコサートからオーガニック認証を受けた100%オーガニックのホホバオイルです。顔の保湿だけではなく、全身の保湿にもおすすめです。

また、ホホバは馬油と同じくらい人の肌と相性が良いので、インナードライになりやすい脂性肌さんのうるおいケアにも◎

プチプラ美容オイル⑨マークス&ウェブ|ブースターとしても使えるコスパ◎なオイル。柔肌を作ってしっとり肌に。

保湿効果の高いスクワランやオリーブ果実油、年齢肌ケアにもおすすめのローズヒップオイルやザクロ種子油など、5種類の植物由来成分を配合。

乾燥や加齢による角質層のごわつきをやわらげ、化粧水の馴染みをよくし、しっとり肌に導きます。ラベンダー精油とゼラニウム精油の花の香りがリラックス効果も。

これからエイジングケア(※)を始めたい30代の大人女子にもおすすめです。

プチプラ美容オイル⑩ソンバーユ|オイルパックで毛穴ケア&ハリツヤUP!ニキビ跡にもおすすめな万能オイル。

馬油はオレイン酸とリノール酸が豊富で、傷治療としても古くから使われてきました。人の肌との親和性が高いので肌に馴染みやすく、しっかり保湿し、ニキビ跡の悩みにも◎。ソンバーユはなめらかなクリームなので乳液の後に使いましょう。

また、パックとして洗顔後の肌に塗り、10分ほど放置をした後に化粧水を含ませたコットンで優しくふき取る使い方もおすすめです。もちろん全身に使うことができ、1本はストックして置きたいオイルです。

プチプラ美容オイル⑪生活の木|エイジング(※)ケアにおすすめの希少油をブレンド。大人女子に人気のオーガニック。

オレイン酸が豊富でシミ予防も期待されるアーモンド油、刺激から肌を守るホホバ種子油、ビタミン豊富でハリを与えるバオバブ種子油、キメを整えるダマスクバラ花油をブレンドした贅沢な美容オイル。なめらかなテクスチャーでベタつきなく、スッと肌に馴染んでくれます♡

プチプラ美容オイル⑫フレイオイル|全身に使えてニキビ跡にも。口コミでもリピーターが多いドイツ生まれのオイル。

ホホバオイルをベースに、コムギ胚芽油、ラベンダー油、ヒマワリ種子油をブレンドし、ビタミンEを加えた保湿オイルです。トロみがちなホホバオイルですが、他のオイルがサラサラなテクスチャーなため、肌馴染みの良さが口コミでも太鼓判。

美容オイルおすすめ13選【デパコス】

デパコス美容オイル①メルヴィータ|オーガニック認証。美容成分たっぷりのブースターオイル。

自然由来100%でできたアルガンオイルとダマスクバラ花油のオーガニック認定オイルです。低温圧搾で抽出した一番搾りのオイルを使用しているため、オレイン酸・リノール酸などの美容成分がたっぷり。洗顔後すぐの肌へのブースター使用が推奨されています。

デパコス美容オイル②アルビオン|ふっくら毛穴&ツヤ肌に。朝も夜も使えるエイジング(※)ケアにおすすめのオイル。

ホホバをベースに、アボカド油やスクワラン、オリーブオイルなど酸化しにくいオイルがブレンドされています。高保湿なのに伸びが良く、なめらかなテクスチャーなのでベタつき感なし。肌のうるおいを長時間キープし、ハリのある素肌を作ります。LIPSユーザーさんの中にはアルビオンのオイルと乳液で時短ケアを済ませている方も!

デパコス美容オイル③ファミュ|韓国生まれのナチュラルブランド。ビタミン豊富な数種類のオイルが弾むような柔肌へ。

ツバキ種子しっかり保湿し、他にも柔肌を作るオリーブ果実油も配合。肌を保湿するだけでなく、健康な肌に欠かせないターンオーバーをサポートします。

ビタミンA・C・Eが豊富なローズヒップオイルが肌のバリアをサポート、使い続けることでなめらかで輝きに満ちた素肌に導きます。夜用スキンケアにおすすめ。

デパコス美容オイル④クラランス|栄養豊富なオイルをふんだんに使用!エイジングケア・敏感肌ケアにも。

抗炎症作用があるオレイン酸が豊富なヘーゼルナッツ種子油をベースにし、オレイン酸とリノール酸が豊富なヒマワリ種子油も配合。肌にうるおいと栄養を与え、健康でうるおいに満ちた肌に整えます。栄養のあるオイル成分が、肌をしっとりとさせてくれます。朝の使用も可能です。

デパコス美容オイル⑤キールズ|保湿と肌のバリア機能をサポートする夜用オイル。ニキビ肌にも◎

スクワランが保湿&リノレン酸豊富な月見草油がメイクや大気汚染で疲れた肌、季節の変わり目などで敏感にかたむいた肌の健康をサポートし、肌のコンディションを整える美容オイルです。

他にもローズ油、コリアンダー種子油などが配合され、キメのあるなめらかな肌に導きます。

デパコス美容オイル⑥ニュクス|98%天然由来でハリツヤ肌を作る。ブースター使用もフィニッシュ使用にも。

ニュクスの美容オイルは世界中で愛されるロングセラー商品。栄養が豊富で保湿力が高い7種のオイルが肌にうるおいを与え、しっとりした肌作りをサポートします。サラッとしたテクスチャーで、肌の角層に浸透しやすいドライオイル処方。ベタつき感なしで、なめらかな肌を叶えます。ヘアケアにも使えます。

ミネラルオイル・シリコン・パラベンフリー

デパコス美容オイル⑦THREE(スリー)|睡眠中に疲れた肌を労わり、弾むようなハリ肌を作る。

睡眠中は肌のターンオーバーがもっとも活発になります。そのタイミングを狙って、肌に美容成分をしっかりチャージし、しっとり潤った肌に。アマニオイルやホホバ油をはじめとしたオイルとエキスが、翌朝の肌を弾むように。

脂性肌はブースターとして、乾燥肌は化粧水の後の使用がおすすめ。

小鼻のケアもできるノーズライン用オイル美容液も取り入れたい1本

デパコス美容オイル⑧ディオール|肌のバリア機能をサポート。健やかで若々しい印象的な肌に。

肌の角質層までうるおいをキープして足りない脂質を補ってくれます。とろみのあるオイルですが、べたつかず使用感も◎!オイルはベタつくから嫌いだけど、これは使いやすいとの口コミもあり、人気を集めています。

肌のバリア機能をサポートしてくれるので、肌荒れをしやすい敏感肌さんにも人気です。

デパコス美容オイル⑨アラミー|美容賢者注目のバオバブオイル配合。年齢肌ケアにも◎

美容賢者や美容系ユーチューバーも注目をしているバオバブを中心に、ホホバ・ゴマ・アルガンをブレンド配合した、マルチに使える美容オイル。

使用オイルはどれもビタミン豊富・必須脂肪酸をもつ美容効果の高い人気のオイルばかり。キメ細かく透明感のあるツヤ肌へ導きます。

デパコス美容オイル⑩クレ・ド・ポー|30代・40代・50代の肌をキメの整ったハリのある柔肌へ導く。

乾燥、年齢肌、小じわ、肌荒れで悩んでいる方にもおすすめの医薬部外品のオイルです。独自保湿成分の「イルミネイティングコンプレックスEX」が肌のキメを整え、ツヤのあるしっとり肌へ導いてくれます。メインは40代、50代ですが、年齢サインを感じ始めた30代にもおすすめです。

ブースターとフィニッシュのどちらにも使えますが、使用は夜のみにしましょう。これを使い始めてから、美容液要らずになったという口コミも。

デパコス美容オイル⑪ヴァーチェ|ビタミンC・Eやオメガたっぷり。ハリを作るマルラオイル。

ビタミンC·E、αリノレン酸、オメガ6·9を含み、アルガンオイルの約3.6倍の抗酸化力を持つマルラオイルです。シワが刻まれやすい目元・口元にハリを与えて、なめらか肌に仕上げます。

サラサラなのに高保湿で伸びが良く、化粧水の後に軽く付けるだけで美容液のような効果を発揮します。

デパコス美容オイル⑫トリートトリート|ホホバオイルをベースにセラミドを配合。肌角層からうるおいケア。

ホホバオイルをベースに、豊富な栄養を持ちクリームのような保湿感のアボカドオイル、パルミトレイン酸を豊富に含むマカダミアナッツオイルをブレンド。さらに、ヒト型セラミド2種を配合し、肌バリアをサポートする効果と角層からハリ肌を作る効果を実現。

化粧水や美容液の後に使い、しっかり補給しましょうね!

デパコス美容オイル⑬オパール|ウコンオイルがたるみ毛穴・くすみ・ゴワつき・乾燥をマルチにケア。

メラニンを作る働きを抑制するため、シミの発生・しわ・乾燥くすみなどの肌トラブルをケアする、美肌効果が高いウコンオイルにウコンエキスをプラスしたオイルです。

口コミでは「一度使ったら手放せない」「使用感がクセになる」といった口コミが多く見られました◎

美容オイルは朝も使える?使う順番や効果的な使い方は?

「美容オイルの効果的な使い方で毛穴レスなツヤ肌に!口コミ人気のプチプラ&デパコスおすすめ25選」の画像(#198522)

美容オイルは朝も使える?

美容オイルは、朝も使えるオイルと使えないオイルが分かれています。抗酸化作用が強いオイルは、朝も使えます。朝も美容オイルを使いたい方は、抗酸化作用が強いオイルを選ぶようにしましょう。

▼抗酸化作用が強いオイルの種類

美容オイルを使う順番はいつ?

美容オイルをスキンケアに取り入れる場合、一般的な順番は以下になります。

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. 美容液
  4. 乳液
  5. 美容オイル
  6. クリーム

化粧水の前に使うと、化粧水の角層への浸透を邪魔してしまいます。ブースターとして使用するには、ブースター使用が可能として作られている美容オイルを使いましょう。

また、程よく保湿をしたい方は乳液やクリームに混ぜて使う方法もおすすめです◎

美容オイルの効果的な塗り方と適量

オイルは塗りすぎるとベタつきの原因になるため、ベストな適量は2~3滴になります。手のひらにオイルを取ったら、鼻、頬、あご、おでこにのせてソフトタッチで伸ばし、ハンドプレスで馴染ませます。

乾燥しやすくハリが不足している目元や口元、ほうれい線はさらに1~2滴とって、指で優しく円を描きながら馴染ませましょう。目元は綿棒で塗るとムラなく塗ることができます◎

美容オイルでベタつきが気になった時の対処法

塗りすぎてしまったり、ベタつきが落ち着かないときはティッシュオフをしましょう。ティッシュを広げたままで肌に軽くあてるだけで余分な油分をオフでき、ベタつきが解消できます◎ティッシュオフでこすらないように注意してくださいね!

美容オイルはヘアケアにも

洗い流さないトリートメントとして使用できる美容オイルは、ヘアケアに是非取り入れましょう!ケミカルな洗い流さないトリートメントは、髪の毛が肌に付くと肌が弱い人は肌荒れやニキビを起こしてしまいます。美容オイルはこのようなトラブルから遠ざけてくれます。特に天然成分が豊富なオイルを選ぶと◎

タオルドライ後のドライヤーで髪を乾かす前、乾かした後、いつ使うかは好みでOKです。使う量は髪の毛の多さで変わりますが、通常は2滴が適量になります。

美容オイルを使った毛穴ケアのやり方&おすすめのオイル

「美容オイルの効果的な使い方で毛穴レスなツヤ肌に!口コミ人気のプチプラ&デパコスおすすめ25選」の画像(#198524)

温まっている方が角栓をとりやすくなるので、クレンジングをしてすすいだ後にホットタオルで鼻やアゴなど、毛穴の黒ずみや詰まりが気になるところを温めます。お風呂に入った後でもOKです。

  1. とろみが強いオイルを使う
  2. 手のひらに出して両手で軽く温める
  3. 小鼻やアゴに馴染ませる
  4. 1分ほど放置する
  5. 指で円を描きながら3分ほどマッサージ
  6. 塗れたコットンで拭き取る

毛穴の角栓ケアは1度でキレイさっぱりとれません。1度でしっかり落とそうとすると、肌がダメージを受けてしまい、逆に角栓のできやすい毛穴になることも。週に2~3回ほどケアを続け、毛穴を労わりながら少しづつ除去しましょう。

毛穴ケアにおすすめの美容オイルは?

バランシング Yラインオイル/THREE/フェイスオイル by プラ
photo by @supreme_perfume_i51u

毛穴ケアには、トロみがあるオイルがおすすめです!アーモンドオイルのようなサラッとしたテクスチャーのオイルは、肌に馴染みやすく、角栓と絡みにくくなります。トロみがあると、毛穴に詰まった角栓と絡んで落とすことができます。

▼トロみがあるオイル

  • ホホバ
  • アルガン
  • ローズヒップ
  • オリーブ

美容オイルの効果を体験してみて!

気になる1本は見つかりましたか?美容オイルは世界中の女性を虜にする根強い人気のあるスキンケアアイテムです。また、肌質問わずに使えるところも人気の秘密。

これまでオイルを取り入れていなかった人は、ぜひスキンケアに取り入れて、その高い効果を実感してくださいね♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
クナイプビオ オイル ローズ / クナイプ

クナイプ

クナイプビオ オイル ローズ

550円
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:205件
  • 保存数:918件
ボディオイルランキング第5位

テクスチャがサラサラで使いやすい◎どのタイミングで使ってもOK!そういうマルチさ、自由度の高さも◎

詳細を見る
スウィートアーモンドオイル / 無印良品

無印良品

スウィートアーモンドオイル

690円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:468件
  • 保存数:8150件
ボディオイルランキング第7位

無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡

詳細を見る
オリーブ園バージンオリーブオイル / 小豆島オリーブ園

小豆島オリーブ園

オリーブ園バージンオリーブオイル

594円
  • 評価 : Good3.94
  • クチコミ数:14件
  • 保存数:122件

保湿力があるので、クレンジングした後はツルツルすべすべです。

詳細を見る
ピュア スクワラン オイル / ちふれ

ちふれ

ピュア スクワラン オイル

1,100円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:87件
  • 保存数:1360件

ポンプ式でとても使いやすい!しっかり保湿もして ベタベタしません

詳細を見る
ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル / ミノン

ミノン

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:320件
  • 保存数:1434件
フェイスオイルランキング第9位

ぬったそばから肌がふっくらつややかになって、 たるみ毛穴が目立たなくなった気がした!

詳細を見る
薬用ホワイトニングスクワラン / HABA

HABA

薬用ホワイトニングスクワラン

3,300円
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:89件
  • 保存数:580件
フェイスオイルランキング第23位

薬用美白オイル。化粧水のあとこれだけでスキンケア完了なので時短に◎

詳細を見る
 ティーツリー オイル / THE BODY SHOP

THE BODY SHOP

ティーツリー オイル

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:29件
  • 保存数:235件
フェイスオイルランキング第50位

森林を思わせる爽やかな香りです☺️リキッドを塗っている感覚です😊

詳細を見る
オーガニック ホホバオイル / KISO

KISO

オーガニック ホホバオイル

976円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:3件
  • 保存数:64件

さらっとした軽いオイルですがちゃんとしっとり!

詳細を見る
バランシングフェイスオイル ラベンダー/ゼラニウム / MARKS&WEB

MARKS&WEB

バランシングフェイスオイル ラベンダー/ゼラニウム

2,090円
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:63件
  • 保存数:897件

液はさらりとした付け心地で、ぺたぺた肌に残る感じはなく、肌馴染みがとても良いです!

詳細を見る
ソンバーユ無香料 / 尊馬油

尊馬油

ソンバーユ無香料

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:340件
  • 保存数:3162件
ボディオイルランキング第3位

とにかく優しい!優しくとろけていく感覚で肌についてくれて、しっかり保湿してくれます!!

詳細を見る
トリートメントオイル ローズウーマン / 生活の木

生活の木

トリートメントオイル ローズウーマン

1,870円
  • 評価 : Good3.96
  • クチコミ数:4件
  • 保存数:9件
詳細を見る
フェイス&ボディケアオイル(Face&Body Oil ) / フレイオイル(freioil)

フレイオイル(freioil)

フェイス&ボディケアオイル(Face&Body Oil )

814円
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:71件
  • 保存数:448件

ホホバオイルベースで肌馴染みがすごく良い!お肌の滑らかさがでてきました。

詳細を見る
ビオオイル アルガンオイル ローズ / Melvita

Melvita

ビオオイル アルガンオイル ローズ

4,070円
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:102件
  • 保存数:406件
ブースター・導入液ランキング第21位

使用方法や保湿力などは、定番のアルガンオイルと全く一緒。洗顔後直ぐの肌になじませる、ブースターオイルです。

詳細を見る
アルビオン ハーバルオイル ゴールド / ALBION

ALBION

アルビオン ハーバルオイル ゴールド

5,500円生産終了
  • 評価 : VeryGood4.45
  • クチコミ数:203件
  • 保存数:1336件

スキンケア、ボディケア、ヘアケアと色んなところに使える万能オイル!かなり伸びが良い!

詳細を見る
アイディアルオイル / FEMMUE

FEMMUE

アイディアルオイル

6,820円
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:221件
  • 保存数:1051件
フェイスオイルランキング第11位

とても軽いテクスチャーです!唇のケアや髪など、マルチな使い方が可能です。

詳細を見る
プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン / CLARINS

CLARINS

プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:51件
  • 保存数:371件
フェイスオイルランキング第24位

乾燥肌の人にオススメ! 化粧水前に塗ると浸透が早く、肌に溶け込んでいく感じがします!

詳細を見る
キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート / Kiehl'sLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 フェイスオイル

Kiehl's

キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート

7,150円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:459件
  • 保存数:3463件
フェイスオイルランキング第5位

肌にハリとツヤが!!ベタつかず香りもラベンダーでとても良い♡

詳細を見る
プロディジュー オイル / ニュクスLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 フェイスオイル

ニュクス

プロディジュー オイル

5,610円
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:594件
  • 保存数:3198件
フェイスオイルランキング第2位

顔、体、髪につかえるオイルで、すぐサラサラになるので使いやすい♡

詳細を見る
バランシング SQ オイル R / THREE

THREE

バランシング SQ オイル R

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:15件
  • 保存数:143件

できては治りを繰り返していたニキビ、今ではなんと、、ゼロです、、。なにこれ、、最強すぎ

詳細を見る
バランシング Yラインオイル / THREE

THREE

バランシング Yラインオイル

4,950円
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:11件
  • 保存数:159件

顔の中心を走る“正中線”の大切さに着目した、ノーズライン用オイル美容液です!

詳細を見る
カプチュール ユース インテンス R オイル / Dior

Dior

カプチュール ユース インテンス R オイル

14,124円
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:151件
  • 保存数:778件
美容液ランキング第47位

結構こっくりしていますが、肌に馴染むとしっとりします😘 美容液オイルですが、ベタつきもありません✨

詳細を見る
Alami アラミーオイル / La・Katy

La・Katy

Alami アラミーオイル

4,950円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:4件
  • 保存数:42件

荒れてて、手で触るとザラザラしてた肌がスベスベに♡

詳細を見る
ユイルレパラトゥリス / クレ・ド・ポー ボーテ

クレ・ド・ポー ボーテ

ユイルレパラトゥリス

15,400円
  • 評価 : VeryGood4.61
  • クチコミ数:75件
  • 保存数:491件

私めっちゃ顔に塗ってるから美容液はちゃんと紹介してないので、今回は贅沢な物を紹介💕

詳細を見る
マルラオイル / ヴァーチェ

ヴァーチェ

マルラオイル

4,048円
  • 評価 : Good3.98
  • クチコミ数:72件
  • 保存数:89件

100%植物由来オイルです。目元、口元、頬のはり不足を感じてる方に◎

詳細を見る
ピュアスキン セラミドオイル / Treat Treat(トリートトリート)

Treat Treat(トリートトリート)

ピュアスキン セラミドオイル

4,950円
  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:14件
  • 保存数:21件

シンプルに、しっかりと保湿ケアが出来て、優しく使えるので重宝します。

詳細を見る
ユルナチュールU / オパール

オパール

ユルナチュールU

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:4件
  • 保存数:16件

他のオイルを使ってみた事もあったけど… やっぱりコレに戻るんです😂 何が良いって、顎ニキビが出来なくなったんです!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年10月02日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています