
話題のシェアドコスメとは?カップルや家族で一緒に使いたいジェンダーレスコスメ特集
シェアドコスメとは、恋人や家族とシェアすることができるコスメアイテムのことです。今回はジェンダーレスで使える、シェアするのにおすすめのスキンケアアイテム&メイクアップアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
シェアドコスメとはシェアリングできるコスメのこと!
シェアドコスメとは、恋人や家族とシェアすることができるコスメのことです。今回は、シェアドコスメにおすすめのスキンケアアイテムやメイクアップアイテムをご紹介しますので「大切な相手とコスメ類もシェアしたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
シェアドコスメのメリットは?
シェアドコスメのメリットは、コスメの数を減らすことができるところです。例えば恋人と二人で一緒に暮らしていた場合、各々がコスメを持っていると洗面所の収納棚やコスメボックスがすぐいっぱいになってしまいますが、コスメを二人でシェアすれば、すっきりさせることができます。またシェアする相手とコスメ代もシェアすることができるので、経済的であるという利点もありますよ。シェアを前提とするなら、少しお高めのデパコスなどにもチャレンジしやすいのではないでしょうか。
シェアドコスメのスキンケアブランドや化粧品メーカーってある?
シェアドコスメにおすすめなのは、ジェンダーレスなブランドのコスメアイテムです。最近ではジェンダーレスコスメを展開しているブランドが色々あるので、比較的選びやすいのではないでしょうか。人気のジェンダーレスブランドには、iLLO(アイロ)やFIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)、NALC(ナルク)、LAKA(ラカ)などがあります。
シェアドコスメの選び方
続いて、シェアドコスメの選び方について解説します。シェアドコスメを買うときの参考にしてみてください。
男女問わず使いやすいタイプのアイテムを選ぶ
男女でコスメをシェアする場合には、男性も女性も使いやすいタイプのアイテムを選びましょう。ジェンダーレスコスメブランドのアイテムや、男女問わず人気があるブランドのアイテムなどが特におすすめです。また、スキンケアアイテムならさっぱりした使用感のもの、メイクアップアイテムなら肌馴染みの良いカラーのものなどをセレクトすると良いでしょう。
スキンケアアイテムは大容量タイプのものがおすすめ
コスメをシェアすると、当然ですが一人で使っているときよりも、減るペースがはやくなりますよね。アイシャドウやチークなどのコスメは二人で使ってもすぐにはなくなりませんが、化粧水やクレンジング、洗顔料などのアイテムは、二人で使っていると結構すぐに減ってしまうものです。そこでおすすめなのが、大容量タイプのスキンケアアイテム。たっぷり入っているものなら、二人でも惜しみなく使うことができますよ。
パッケージがシンプルなアイテムだと性別・年代問わず使いやすい
コスメアイテムは、使用感はもちろんパッケージデザインも重要ですよね。パッケージが好みかどうかで、コスメを選ぶ方も少なくないのではないでしょうか。シェアドコスメには、パッケージがシンプルなアイテムが向いています。シンプルなデザインのコスメであれば、性別や年代問わず使いやすいです。
【スキンケアアイテム】おすすめのシェアドコスメ
ここからは、おすすめのシェアドコスメをご紹介します。まずはシェアするのにおすすめのスキンケアアイテムをチェックしましょう!
おすすめ①メイクも毛穴汚れもすっきり!ナルクのクレンジング
ジェンダーレスコスメブランドNALC(ナルク)の「薬用クレンジングバーム」は、メイクも毛穴汚れもすっきりオフすることができるアイテム。クレンジング・洗顔・ニキビケア・角質ケア・毛穴ケア・保湿ケア・マッサージ使用の7役担ってくれるアイテムなので、かなり便利に使えます。天然精油のリラックス感あふれる香りも素敵です。
メイク落ちに関しては、あっという間に馴染んですぐに汚れが浮きます。 マスカラやアイラインもそんなに落ちにくいとは感じなかったかな
https://lipscosme.com/posts/3415852
おすすめ②敏感肌の方にもおすすめ!無印良品の化粧水
無印良品の「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」は、敏感肌の方にもおすすめの化粧水です。保湿成分としては、グレープフルーツ種子エキスやヒアルロン酸などが配合されています。保湿力が高いのにべたつかないさらっとした質感で、快適に使えるところがポイント。女性も男性も使いやすいタイプのスキンケアアイテムなので、シェアするのにも向いています。
ベタつかないのに、とにかく保湿されます!皮むけしていた顎が塗って1日で治りました。
https://lipscosme.com/posts/3581930
おすすめ③さっぱりした使用感が特徴のナチュリエの化粧水
naturie(ナチュリエ)の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、男性からも女性からも人気が高い化粧水で、さっぱり使えるところが特徴。無香料・無着色・低刺激性・オイルフリー・界面活性剤フリーで、敏感肌の方にもおすすめです。メインの化粧水として使うのはもちろん、プレ化粧水として使ったり、ボディの保湿に使ったりと、色々な用途で使うことができます。たっぷり容量&プチプラでコスパが良いのも嬉しい!
潤うけどフレッシュな瑞々しさとは違う、かと言ってとろみがあるわけでも無く、さらっとしたテクスチャ♪
https://lipscosme.com/posts/4172880
おすすめ④男女問わず使いやすいデパコススキンケアアイテム・アクセーヌの化粧水
デパコスのACSEINE(アクセーヌ)の「モイストバランス ローション」は、バランスが良くみずみずしいお肌に整える効果が期待できる化粧水です。保湿力が高いのにさっぱりした使用感で、男女問わず使いやすいですよ。シェアドコスメにもぴったりです。低刺激性・無香料・無着色・アルコールフリーなので、お肌がデリケートなタイプの方にもおすすめ。
さらっとした化粧水。 みずみずしいのにしっかり保湿されてる感があります!
https://lipscosme.com/posts/3613457
おすすめ⑤お肌のバランスを整え美肌につなげるアスレティアのスキンケアオイル
年齢や性別に関係なく使えるアイテムがそろっているathletia(アスレティア)の「コアバランスオイル」は、オイル層とウォーター層に分かれている2層タイプのスキンケアオイルです。お肌のバランスを整え、健やかな状態を保つ効果が期待できます。なめらかな質感なので、マッサージオイルのように使用するのもおすすめです。変なべたつき感がないところも使いやすいですよ。
このオイル一つでメンテナンス終わらせても、しっとりツヤやかに仕上がります。
https://lipscosme.com/posts/4561165
おすすめ⑥保湿力が高いのにべたべたしないキールズのクリーム
女性からも男性からも人気があるブランド・Kiehl's(キールズ)の「クリーム UFC」は、保湿力がしっかりあるのに、べたべたしにくいところが魅力のフェイスクリームです。肌質や季節問わず使えるところが魅力的。保湿成分としては、スクワランやコメヌカ油、オリーブ果実油などが配合されています。伸びが良いため少量でOKで、コスパも良いですよ。
まるで乳液のようなみずみずしいテクスチャーで冬の乾燥はもちろん、春夏秋どのシーズンにも使いたくなる、やみつきになる使い心地
https://lipscosme.com/posts/3633734
【メイクアップアイテム】おすすめのシェアドコスメ
次に、シェアして使いたいメイクアップアイテムをご紹介します。
おすすめ①普段使いに◎ジェンダーレスコスメ・ラカのアイシャドウ
ジェンダーレスコスメブランド・Laka(ラカ)の「ジャストアイパレット」は、4色入りのアイシャドウパレットです。ナチュラルで肌馴染みが良いカラーがセットになってるため、デイリー使いするのに向いています。メンズメイクにも使いやすいアイシャドウなので、男性にも女性にもおすすめ。シェアドコスメにもぴったりです。パッケージデザインがシンプルで洗練されているところも良いですね。
実際使ってみると、落ち着いた色合いでオフィスメイク向きのとっても素敵なメイクになると思います。
https://lipscosme.com/posts/3821260
おすすめ②マルチに使えて便利なファイブイズムバイスリーのバータイプコスメ
FIVEISM×THREE(ファイブイズムバイスリー)の「ミラークールタッチ バー」は、ジェンダーレスで使うことができる、バータイプのコスメアイテム。リップやチーク、アイカラーなど、色々な用途で使えるところが便利です。これ1本あれば、簡単に統一感のあるメイクを完成させることができますよ。コンパクトなサイズ感のコスメなので、持ち歩き用や旅行用のアイテムにも向いています。
チークとシャドウとリップをこの細身なリップサイズひとつでこなせるのが、カバン小さい私でも持ち歩きできそうで良い。
https://lipscosme.com/posts/1622463
おすすめ③ナチュラルで美しいお肌に仕上がるアイロのファンデーション
ジェンダーニュートラルコスメブランド・iLLO(アイロ)の「ナチュラルグロウファンデーション」は、ニュートラルトーンのファンデーションなので、お肌の色味をあまり選ばず使うことができます。そのためシェアもしやすいですよ。ナチュラルなのに程よいカバー力があり、美しいお肌に仕上げることができます。また化粧下地不要タイプのファンデーションなので、時短にもつながりますよ。
リキッドファンデーションなので、ツヤ感もあって、とにかくつけ心地が軽い 伸びもよく肌なじみのいい
https://lipscosme.com/posts/2938352
おすすめ④自然なツヤが出る!エテュセのネイル美容液

プチプラettusais(エテュセ)クイックケアコート
- クリップ数:
- 29170件
- カテゴリ:
- ネイルオイル・トリートメント
- 参考価格:
- 1,045円(税込)
カラー選択
- ピンク1,045円獲得予定ポイント:5%
ettusais(エテュセ)の「クイックケアコート」は、爪をケアしつつ、磨いたかのような自然なツヤをプラスすることができるネイル美容液です。自爪が美しい人のように見せることができるので、男女問わず使えます。さっと塗るだけでケアが完了し、マッサージをしたりしっかり塗り込んだりする必要がないところも、ラクで便利です。保湿成分としてはホホバ油・ローズヒップ油・マカデミアナッツ油などが配合されています。
一塗りでつやんつやんな爪に! ほんのりピンク色で爪を磨いたかのようなナチュラルなツヤ爪に。
https://lipscosme.com/posts/4404147
シェアドコスメを活用して大切な人とコスメもシェアしましょう♡
おすすめのシェアドコスメをご紹介しました。恋人や家族など、大切な方とスキンケアアイテムやメイクアップアイテムも、シェアしてみてはいかがでしょうか。
また、もっとジェンダーレスなコスメが知りたい方は、以下もチェックしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NALC | 薬用クレンジングバーム | ”シンプルパッケージのチューブタイプのバーム。体温で溶けてバームからオイルに変わります!” | クレンジングバーム |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
athletia | コアバランスオイル | フェイスオイル |
| 詳細を見る | |||
Kiehl's | クリーム UFC | ”ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで、ベタベタせず、しっとりがキープ!” | フェイスクリーム |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | ジャストアイパレット | ”マットが2色&ラメが2色の4色パレット。ラメの大粒がキラキラで馴染みやすいです!” | パウダーアイシャドウ |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
FIVEISM×THREE | ミラークールタッチ バー | ”なんでも使える! 感動したのは髪の毛にも使える! なんと言っても発色がすごくキレイ✨” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
iLLO | NATURAL GLOW FOUNDATION(ナチュラルグロウファンデーション) | ”色ムラ、くすみなどに悩んでる方や 乾燥肌さん、ツヤ感を出したい方に おすすめしたいリキッドファンデーション💕” | リキッドファンデーション |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | クイックケアコート | ”塗ってから乾くのを待つ必要がなく、ストレスフリーです♪自然なツヤなのでネイルNGな人でもバレずに使えます!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る |