★スキンケアの宝庫・HABA福袋2021! アルコールフリーで保湿・シミ防御★こんにちは!継続してお肌改善を頑張っております。オルビスu・ALBION・DHCが大好きな私の常連スキンケア(★私のお肌が変わったお話★の投稿をよかったらご参考ください)ですが、最近ちょっとスキンケアの浮気をしましてHABAの化粧水とオイルを使っていました❤︎基本的に私はアルコールフリー(エタノールフリー)じゃないとだめですが、HABAも安心の無添加処方♪化粧水とオイル、さらにお試しで貰った美容液こちらも超よかったです!【私が使用した商品】●化粧水:ディープモイスチャーローション●オイル:スクワラン●美容液:①薬用ホワイトレディ ②ディープモイストセラム【使い方】①美容液→②化粧水→③オイル【使い心地】●化粧水:#ディープモイスチャーローションとろみ保湿化粧水。乾燥する時期にとてもよい気がしています美容液のディープモイストセラムと使うと、すんごくしっとりしました。乾燥肌の人にもオススメしたいです! >>年齢からくる悩みに働きかける、うるおい成分を贅沢に配合。濃厚なとろみが肌にスーッと広がり、乾燥しがちな肌を深くうるおします。重ねづけは不要です。乾燥とダメージのケア、エイジングケアも◎●オイル:#スクワランHABA=スクワラン、というほど有名なオイルらしいです。私はオイル苦手ですが、こちらのオイルは抵抗なく使えます。ベタつかないのです!休日の朝は化粧水とこのオイルだけ。ラク。なにより、1〜2滴しか使わなくていいので、1500円の1番小さいサイズで3ヶ月くらいもつコスパのよさ!(でも個人的にはクリーム派…でも商品自体はとてもいいです^^)●美容液:①#薬用ホワイトレディ美白美容液。私のお肌にもうっすらシミらしきものが⁈出てきたので期待して使っています!>>有効成分高濃度ビタミンC*2と、天然のミネラル成分・クマザサ水*3をハーバー独自のバランスで配合。美白効果を高い保湿力でサポートして、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎ、透明感のある肌へ導きます、とのこと。②#ディープモイストセラム使用した感じ、保湿ならこちらをお勧めしたいです!正直、めっちゃいい!乾燥を気にされるかたにオススメ!! >>高い保湿力を誇る「うるおい伝説II」、キメを整え保水力を高める「SLエッセンス」2つの保湿機能を融合し、これまでにない美容液とのこと。....................................................前回初回購入時、年明けに出るHABA福袋がお得なんです〜と店員さんに勧められ、本気のお得感に昨年中に予約。妹も予約。※福袋内容は写真2枚目に掲載。 全部入ってるのすごい! 化粧水だけ3種類から選べる!そして年明けて先日受け取りに行きました!なんかさらにコルク模様のポーチまでついてきて、さらに行った百貨店の割引券まで当日頂きお得すぎて…よきスキンケアの年明け🌅今年のスタートはHABAでシミ改善and保湿を楽しみたいと思います♪ていうかHABAキャラのフクコちゃん可愛い💕お得すぎるので、もしまだ売り場にあってお見かけになられた方は、そしてアルコールフリー派のかたは、よかったらオススメします♪#HABA#スキンケア#化粧水#美容液#アルコールフリー#エタノールフリー#スクワラン#HABA福袋#乾燥肌_スキンケア#乾燥肌#エイジングケア#福袋2021#ディファイン総選挙#高品位「スクワラン」#高保湿#シミそばかす_スキンケア
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックHABA 高品位「スクワラン」
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!HABA 高品位「スクワラン」
79
3
- 2週間前
ニキビを治した方法👶2枚目を見ていただければわかると思いますが、私は去年の春から夏あたり、額と両頬に数えきれないくらいのニキビができニキビ畑として生きていました🙃ボケてて分かりづらいですが左側の赤いの全て立体的なニキビ!(写真は額、左側と同じような状況が両頬にも)何個あるかもわからず、気づいたら新しいものができ、立体的なのでメイクで隠しても限界がありと酷い有様でした泣いたですが、今ではかなり綺麗になりわずかなニキビ跡が残るのみです新しいニキビもめったにできず、できてもすぐに治るように!!ここまでの道のりを、ニキビに悩んでいる人の参考になればと投稿します👼めちゃくちゃ長いです。💓ポイント💓①皮膚科に行くまずは!皮膚科に行きましょう私の場合は肌の触診などはなく、塗り薬を出されました(これについては後述)皮膚科に行っても効果がないという人は、美容皮膚科に行くか、もしかするとニキビではなくアレルギーの可能性もあるのでアレルギー検査をしてもらうことをお勧めします。まずは!!ほんと皮膚科に!!もっと早く行けばよかったと思ってます②肌の状態を知る皮膚科ではニキビと伝えただけで薬をだされたのですが、その時「皮脂が過剰に出ているから化粧水だけにしなさい」と言われました。しばらくはそうしていたのですが、薬の副作用もあり乾燥が酷すぎることに。皮膚科では実際に肌の触診がなかったので、ニキビというだけで脂性肌と判断されましたが、それが間違いでした!そんな時にIPSAの肌診断に行くと肌の水分が100点満点の6点、皮脂は4点どう考えても乾燥肌!特に脂性肌だと思ってオイルを避けていたのですが、逆に足りないくらいで驚き。そこでスキンケアを見直して保湿重視にしました!ニキビには大きく分けて2種類あります○思春期のニキビこれは皮脂の過剰分泌からできます。主に顔の上半分。○大人ニキビこれは乾燥からできます。主に下半分。つまり私のニキビは大人ニキビだったのですね。思えば肌荒れのきっかけは基本いつもオイルクレンジングだったので洗浄力が強すぎて乾燥していたのかもしれません。肌荒れのきっかけを特定し、その共通点を探すのも重要なことです。このように、思い込みで肌の状態を決めるのは危険なので、コスメカウンターや美容皮膚科などでしっかりと肌診断をしてもらうことをお勧めします!おすすめはやはりIPSA!診断は無料でやってもらえるしサンプルからでも始められます。詳しく知ることができるのでとてもいいです。③潰さない触らないこれは鉄則。とはいっても潰したくなるし、どうしても気になって触りたくなりますよね。私はニキビパッチを貼ることで触れない状態にしてました。まあニキビ多すぎてはりきれなかったのですが。できるだけやらないよう意識しましょう。スポンジやパフを清潔に保つことも大切です。④化粧はしっかり落とす化粧が残っていると肌荒れに直結します。いかに眠くても絶対にきちんと落としましょう。シートタイプは肌への負担、刺激が強いのでお勧めしません。ミルクやジェル、クリームタイプで丁寧に落とすようにするといいです。一番お金をかけるべきはクレンジングらしいです。⑤保湿は欠かさず先ほども述べましたが、乾燥からくるニキビもあります。そして皮脂の過剰分泌からくるニキビも実は!保湿はかなり重要です。肌は水分が足りないことで、皮脂を余分に出し守ろうとします。脂性肌の場合は水分はきっちり入れて、フタをする乳液の時にオイルではなくジェルのようなサラッとしたものを使うといいと思います。とにかく乾燥は大敵⚠️洗顔後5秒以内にスキンケアするのが理想らしいです!あとこれは皮膚科の先生にいわれたのですが、洗顔料は8秒以上のせていない方がいいらしいです🙃💓アイテム💓🌟拭き取り化粧水IPSAで肌診断をしてもらった時に角層ケアが必要と言われ使用。このアイテムについては前に投稿しているのでそちらを参照。古い角層が積み重なることでターンオーバーが遅れ、肌荒れにもつながります。🌟化粧水これもIPSAのもの。シャバシャバ系ですが、浸透がよく肌の潤いを保ってくれます。リピしてます。🌟乳液(朝)白潤これはなんとなく美白だしと思って使っていました。特に悪いところはなくジェルのようにさらっとしているのでベタベタ系が苦手な人におすすめです。美白効果はよくわかりませんが、ニキビ跡に美白は必要なので使っていました。🌟オイル(夜)有名というか知る人ぞ知る?HABAのスクワラン無添加のブランドで、肌の皮脂膜の成分と同じスクワレンのオイルです。オイルですが、ベタベタせずにスッと馴染みます。赤ちゃんにも使えるものらしい。肌診断で皮脂分泌力が弱いと判明したので使っています。🌟洗顔前にレビューしたものなので詳しくはそちらで。韓国で買いました。ティーツリーはニキビの鎮静化に効果的です。🌟塗り薬すごい強いお薬で、副作用がきついですが確実に治りました。使い始めて1〜2週間は本当に副作用で皮向け、乾燥がひどく化粧水つけるにもすごく痛くてぼろぼろでしたが、我慢してそれを超えるといまはピリピリもせずに使えています。市販のものではなく、適切な薬を皮膚科で出してもらいましょう。以上が私のニキビ改善物語です👼いまはほぼ治っているため、スキンケアは少し変えています。ニキビ跡については今試しているものがあるので、使い切り、もしくは効果を実感次第投稿します!ニキビはほんとに一つあるだけでテンションが下がり化粧も鬱になりますよね😭参考になれば幸いです!質問、コメント、リクエストあれば何でも🙋♀️インスタもやってます@yuyuyuyu_a#スキンケア#ニキビ#ニキビケア#肌診断#最近のスキンケア#リピートコスメ
もっと見る336
180
- 2019.02.10
おすすめの使い方・HowToを紹介!HABA 高品位「スクワラン」
皆さんご存知、HABAのスクワランオイル🥰お試しのミニサイズを購入したので、使用感を投稿してみます👍🏻✨写真2枚目が手に一滴たらしたところ😊写真3枚目はたらして2、3秒後に撮りました🥳他のオイルではありえない位のスピードで、すーっと浸透します💫使った後はしっとりサラサラで、なかなか快適🍀お試しで買った箱に大量のパンフレットが入っていたので、ざっくり書くとこんな感じです😅HABAさんから来る冊子の使用方法は①保湿系の化粧水をひたすらハンドプレス。 500円玉大を肌に何回も繰り返し馴染ませて、 肌にに水滴が残るまで続ける😇②手に化粧水が残っている状態で、スクワラン を"一滴"出して素早く手のひらでスリスリ👏🏻③両手に伸ばしたスクワランで顔を包み込む😊だそうです💓(スクワランの後は乳液やクリームも必要ないらしい...ホント?🙄) 私の使った感想をまとめると、・ツヤツヤで柔らかい肌になる💫・油やけしないので朝にも使える💫・笑いジワが薄くなった!💫・小さく丈夫なボトルが旅行にも最適💫 です😍色々と試した結果、私は朝の洗顔後に化粧水→スクワラン→そのままベースメイクへ、に落ち着きました☺️💕夜はしっかり5ステップしたい方なのと、スクワランの使用後は肌がすごく滑らかなので、パウダーファンデのノリが飛躍的に良くなったからです👏🏻1番小さいサイズの15mlで1540円、最初は小さい...と思うのですが、実は15mlで3ヶ月分だそう😍💯この実感とお値段は、かなりコスパいいです💓使用期限も1年もあるので、HABAさんのスクワランは、"お守りスキンケア"です😚💕#HABA#ハーバー#スキンケア#オイル#美容オイル#乾燥肌#敏感肌#混合肌#保湿#スクワラン#朝のルーティン#お守りスキンケア
もっと見る372
3
- 2020.05.29
今回15mlを使用しています。今から12年くらい前に、このスクワランを通販で取り寄せて使ったことがあります。若いときに使用したときと今とでは全く違う手応えに驚きました。20代の時に使うのと、今使うのとでは感じ方も違います。若い時は何もしなくても肌は輝いていましたが、今は何かしないと輝かなくなりました笑高品位「スクワラン」は、化粧水のあとに使用する美容オイル。これ1つで乳液・クリーム代わりになる、天然由来成分を使用したスクワラン100%、純度99.9%の美容オイルです。普通肌の方で1滴、私は乾燥肌なので3滴ほどお肌になじませています。使い方にコツがあって、化粧水が乾かないうちになじませるのがポイント。そうすればべとつきません。手のひらに広げてお肌を包み込むようになじませます。水のようにサラっとした感触で肌なじみが良く、肌を内側からふっくらと潤わせます。オイルというとべとつくのではとか、テカリがすごいのでは、という心配がありますが、お肌にすっとなじむのでべとつきがないです。これは高品位だからこそなのだそう。今の私に合っていて、必要な油分や潤いがこのオイルで充分賄える感じです。紫外線や空気の乾燥からお肌を守ってくれて、乾燥による小じわを目立たなくしてくれるのだそう。酸化・変質しにくく、油やけの心配もありません。今回15mlをいただきましたが、約3ヶ月使用できるというコスパの良さ。旅先でも嵩張らず便利だと思います。時短にもなり、無添加なのでそこも好きです。ハーバー様のキャンペーンに参加中。#ハーバー#ハーバー高品位スクワラン#高品位スクワラン#スクワラン#スクワランオイル#美容オイル#スキンケア#潤い#美容#美活#HABA#私のおうち美容
もっと見る53
2
- 2020.04.13
人気のクチコミHABA 高品位「スクワラン」
わたしは脂性肌寄りの普通肌。でもスキンケアで油分は足さなきゃいけない。だからHABAのスクワランオイル使ってる。もう何本目だろ?これ命かけてベタつかないから!オイルなのにっベタつかないのに保湿はすごい。そしてめちゃくちゃ安い。3ヶ月使えて1500円。そして首に塗り出したらシワがましになってきたよ!首のケアは早ければ早いほどいいらしい。だけど、お高いスキンケア塗るのもったいないじゃん?だからスクワランオイルおすすめ!気になってたら詳しく書いてあるからブログ読んでみてね。「バブリズム スクワラン」で検索👊🏼✨#haba#ハーバー#スクワラン#スクワランオイル#美容オイル#お試しキット#スキンケアお試しセット#お試しセット#スキンケア紹介#スキンケアレポ#混合肌#脂性肌#普通肌#乾燥肌#アラサースキンケア#アラサーコスメ#アラサーメイク#アラフォースキンケア#アラフォーコスメ#アラフォーメイク#美容ブロガー#コスメレポ#コスメブロガー#コスメ購入品#コスメレビュー#コスメ紹介#美意識向上#コスメ購入品
もっと見る88
6
- 1ヶ月前
皆さんご存知、HABAのスクワランオイル🥰お試しのミニサイズを購入したので、使用感を投稿してみます👍🏻✨写真2枚目が手に一滴たらしたところ😊写真3枚目はたらして2、3秒後に撮りました🥳他のオイルではありえない位のスピードで、すーっと浸透します💫使った後はしっとりサラサラで、なかなか快適🍀お試しで買った箱に大量のパンフレットが入っていたので、ざっくり書くとこんな感じです😅HABAさんから来る冊子の使用方法は①保湿系の化粧水をひたすらハンドプレス。 500円玉大を肌に何回も繰り返し馴染ませて、 肌にに水滴が残るまで続ける😇②手に化粧水が残っている状態で、スクワラン を"一滴"出して素早く手のひらでスリスリ👏🏻③両手に伸ばしたスクワランで顔を包み込む😊だそうです💓(スクワランの後は乳液やクリームも必要ないらしい...ホント?🙄) 私の使った感想をまとめると、・ツヤツヤで柔らかい肌になる💫・油やけしないので朝にも使える💫・笑いジワが薄くなった!💫・小さく丈夫なボトルが旅行にも最適💫 です😍色々と試した結果、私は朝の洗顔後に化粧水→スクワラン→そのままベースメイクへ、に落ち着きました☺️💕夜はしっかり5ステップしたい方なのと、スクワランの使用後は肌がすごく滑らかなので、パウダーファンデのノリが飛躍的に良くなったからです👏🏻1番小さいサイズの15mlで1540円、最初は小さい...と思うのですが、実は15mlで3ヶ月分だそう😍💯この実感とお値段は、かなりコスパいいです💓使用期限も1年もあるので、HABAさんのスクワランは、"お守りスキンケア"です😚💕#HABA#ハーバー#スキンケア#オイル#美容オイル#乾燥肌#敏感肌#混合肌#保湿#スクワラン#朝のルーティン#お守りスキンケア
もっと見る372
3
- 2020.05.29
毛穴&ニキビにかなり効果あった 肌に優しいオイル!!😲🌟🌟ニキビがあるときはオイルとか、クリームとかってすごく抵抗ありますよね、、私もそうでした💦私はグリセリンのものが合わないので保湿的なものは3年前まで全然使ったことなかったのですがやはり化粧水だけでは顔が乾燥してしまいそのせいでニキビが悪化していました🦔。そんな時見つけたのがHABAのスクワランオイルでした!🌱【成分】🌟スクワラン🌟そもそもスクワランとは、、ホームページにはスクワランは、皮脂に元々含まれると言われるうるおい成分。●しっとり・ぷるぷるの肌を保ちます。●うるおった肌は毛穴も 目立ちにくくなります。●紫外線や空気の乾燥ダメージから 肌を守ります。●乾燥による小ジワを目立たなくします。 効能評価試験済み(第三者機関にて実施)●オイルとは思えないサラサラ感は 高純度ならでは。●酸化・変質しにくく、 油やけの心配もありません。と書いてありました。グリセリンも入ってなく100%動物の鮫の油や植物の油からできているものということなので使ってみる価値はあると思い使い始めました🦊【効果】🌟ほほの毛穴が小さくなりました🧸🌟乾燥からのニキビが出来なくなりました🦠🌟水みたいなテクスチャなので 肌にすぐ浸透しました🐶🌟1滴から2滴で顔全体に使えます🧴🌟ニキビの上から使っても全く荒れません💡🌟特に朝起きてからの肌のモチモチ感や、 毛穴の閉まり具合には本当に驚きます‼️【感想】🌟このオイルは肌に優しく、肌を整えてくれるめちゃめちゃ良いオイルだと感じています☺️ニキビのときも安心して使えるのが本当に嬉しいです。あとパケがシンプルなのが好きです🌟他にも妊娠線などにも使えたり、赤ちゃんや子どもさんにも使えたりするほど優しいオイルなので気になる人は薬局やデパート、公式サイトでお買い求めください!🚨ただし使いすぎたりすると、私の場合痒くなることがあったので1から2滴を守って使ったがいいと思いました🤤【価格】🌟15ml•••••¥1540(公式サイト) 2か月〜3か月は使えます😊🌟是非気になる方は使ってみる価値あると思いますのでお買い求めください❣️🦈ちなみに10本以上リピートしてます!#スクワランオイル#ニキビスキンケア#ニキビ#ニキビ跡#HABA#コスパ最強#妊娠線#赤ちゃん#子ども#乾燥肌#敏感肌#皮脂肌#混合肌#薬局コスメ#デパコス#グリセリンフリー#リピート#LIPSベストコスメ2019#最近のスキンケア
もっと見る168
23
- 2019.12.02
成分もシンプル効果もシンプル使い方もシンプルシンプルスキンケアの金字塔👑(わたしが思ってるだけ😂)HABA高品位スクワランです!今はオイルはローズヒップオイルを使っていますが、その前はスクワランを使っていました。今でもたまに肌が弱ってる日や旅行の時はコレを使っています!今は季節の変わり目で肌が揺らぎがちな季節なので、お肌の強化系スキンケアとして丁度いいんじゃないかと思って紹介したくなりました☺️スクワランオイルっていうとエモリエント効果が高いイメージが強くて、ブースターとして使用されることもあると思います。でもこのオイルは乳液・クリームの代わりを兼ねてくれる、オクルーシブ効果が強いスクワランです!化粧水、美容液との併用が可能です。HABA公式の使い方では化粧水とこのオイルだけでスキンケアが完結できる、このご時世ではまれに見るスキンケアです👀わたしは混合肌なんですけど、アロエ+スクワランで乾燥を感じた事はありません。セットで使う化粧水については、スクワランオイル自体に保水する分子は含まれてないので、アベンヌウォーターやローズウォーターではなく、グリセリンやヒアルロン酸などしっかりと保水できる物が入っている化粧水が良いと思います🤔わたしはアロエを使っています🤗そもそもスクワランとは?人間も元から持っている保湿成分の一つ。ま25歳くらいから減っていく。サメの肝臓から取れる動物性のものと、オリーブやサトウキビから取れる植物性のものがある。HABAは動物性🦈なので、どちらかというと若い人よりかアラサーから効果は強く感じられるかもしれません🤔でも公式では赤ちゃんでも使えることをアピールしてるので、若い人でも使って得はあると思います!スクワランの効果・乾燥、紫外線、外的刺激から肌を守る・バリア機能の強化・補助・皮脂分泌を整える←混合肌にあってました!Tゾーンの油がマシになる!!以下個人的GOODポイント👍乾燥肌さんから脂性肌さんまでつかえる!コメドジェニックスケール0〜1なので、毛穴に詰まる心配がないので脂性肌さんでも使えます☺️👍比較的敏感肌でも使えるオイルオイル美容の中では刺激が無い部類で、敏感肌の方がオイルにチャレンジするならまずコレがオススメです!👍持ち運びに便利 旅行の時は重宝します❣️かさばらなさでは人生で一番かさばらないスキンケア😂👍コスパがいい一番小さい15ml1400円で3ヶ月持ちます! 大きいほど割安だけど、まずは小さいのをおすすめ 👍防腐剤不使用で1年持つ!オイル美容の魅力の1つはやはり界面活性剤や防腐剤不使用で保湿できる点、、このオイルは常温で1年持つので他のコスメに浮気しても待っててくれる空母系オイルです!スキンケア以外にオススメの使い方は、お風呂に1.2滴垂らすと保湿されていい☺️総合的に、特別な効果を期待するよりは低刺激でお肌が持つ基本的な機能を強化してくれる底上げ系スキンケアかなと思います!以上レビューでした。読んでくれた方、ありがとうございます〜〜〜🤗🤗#スクワランオイル#オーガニック#HABA
もっと見る78
15
- 2019.10.15
今回15mlを使用しています。今から12年くらい前に、このスクワランを通販で取り寄せて使ったことがあります。若いときに使用したときと今とでは全く違う手応えに驚きました。20代の時に使うのと、今使うのとでは感じ方も違います。若い時は何もしなくても肌は輝いていましたが、今は何かしないと輝かなくなりました笑高品位「スクワラン」は、化粧水のあとに使用する美容オイル。これ1つで乳液・クリーム代わりになる、天然由来成分を使用したスクワラン100%、純度99.9%の美容オイルです。普通肌の方で1滴、私は乾燥肌なので3滴ほどお肌になじませています。使い方にコツがあって、化粧水が乾かないうちになじませるのがポイント。そうすればべとつきません。手のひらに広げてお肌を包み込むようになじませます。水のようにサラっとした感触で肌なじみが良く、肌を内側からふっくらと潤わせます。オイルというとべとつくのではとか、テカリがすごいのでは、という心配がありますが、お肌にすっとなじむのでべとつきがないです。これは高品位だからこそなのだそう。今の私に合っていて、必要な油分や潤いがこのオイルで充分賄える感じです。紫外線や空気の乾燥からお肌を守ってくれて、乾燥による小じわを目立たなくしてくれるのだそう。酸化・変質しにくく、油やけの心配もありません。今回15mlをいただきましたが、約3ヶ月使用できるというコスパの良さ。旅先でも嵩張らず便利だと思います。時短にもなり、無添加なのでそこも好きです。ハーバー様のキャンペーンに参加中。#ハーバー#ハーバー高品位スクワラン#高品位スクワラン#スクワラン#スクワランオイル#美容オイル#スキンケア#潤い#美容#美活#HABA#私のおうち美容
もっと見る53
2
- 2020.04.13
𝕥𝕠𝕕𝕒𝕪𝕤 𝕔𝕠𝕤𝕞𝕖𝕥𝕚𝕔𝕤コスパ最強【HABA】友人からスキンケアを無印良品で揃いていると聞き、オイルヲタクの私は無印ならアルガンオイルを使いなさい!!ブースターに!!今日!!買って帰ること!!と、激押し。笑ただ、私自身はまだ使ったことはありませんが😂親水性が高く、ブースターに適しているという知識面からオススメしました◎笑しかし使用感ももちろん気になるのでお仕事帰りに無印良品に寄ろうとしたところ、、、お店でHABAのトライアルセットを発見👀しかも、✔スクワランオイル 15ml✔クレンジング 20ml×2本✔化粧水 20ml×2本が入って ¥1,800+tax!!!え…!?!?スクワランオイルが通常購入で15mlで ¥1,400+taxなのに!?お得過ぎます😭😭以前から気になっていた事もあり、今回はHABAを購入♡✨オイルヲタクの私は、やはり良いオイルはブースターとして使いたい♡ということで、ブースターとしての使用をレビューします!✨ここで、私がスキンケアで2番目に重要視している“ブースター”についてご説明✎_(ちなみに1番はクレンジング&洗顔です!)☝️ブースターとは☝️♡お化粧水前につける導入美容液のこと 普段、洗顔のあとにはお化粧水をすぐつけると思いますが、 そのお化粧水の前に、先につけるのがブースター◎ オイルタイプと、化粧水タイプがあります! 化粧水タイプは、有名なのが無印良品の導入液ですね(*^^*)♡ブースターを使うと? お肌が柔らかくなり、その後のお化粧水などのスキンケアが より浸透しやすくなるサポートをします! お気に入りのスキンケア用品たちが、 さらに浸透しやすくなるなんて 想像しただけで嬉しすぎますよね🥰 個人的にも、明らかにもっちりしっとりするので大好きです♡ 乾燥肌の方、毛穴やゴワゴワ感、 ターンオーバーが乱れ毛穴詰まりが気になりだした 大人女子肌の方は、ブースター必須です✨⚠️オイルならなんでもブースターにして良いの?⚠️ そういうわけではありません❌ 洗顔後の一番乾燥しやすく、敏感な状態のお肌に 一番初めに塗るのがブースターです。 しかも、お気に入りのスキンケア用品とお肌の橋渡し役。 なので親水性が高く、肌に優しく、ピュアで自分のお肌にとって 嬉しいものを選びたいですね(*˘︶˘*).。.:*♡ 添加物が入っていたり、お肌に優しくない成分は 避けてあげましょう!!そして、ガサガサの乾燥お肌にはオイルはスッと馴染んでくれません💦ブースターは洗顔後やお風呂の後すぐの、水分が残ったお肌に塗るのがオススメです!ボディなど、お風呂上がりからしばらく経って乾燥してしまったお肌には化粧水でお肌を水分で満たしてからオイルを使うのがオススメです☝️✨ではやっと、【HABA】スクワランオイルのレポです!使用感⇩✦無臭、無色透明!✦一滴で、スッと伸びが良くサラッとしたテクスチャーです◎✦お肌が柔らかくなり、しばらくするとオイル特有の 肌に残るテカリもあまり無くなり、軽いつけ心地です♡ 明日の朝のお肌が楽しみ✨拝見したレビューで、乳液のポジションに使った方は保湿感が足りないー💦という意見が見られましたので乳液を使わなくなるのではなく普段のお化粧水、美容液、乳液やバームのルーティーンにブースターとしてプラスワンしてあげる✨という使い方をオススメしたいです(*^^*)💞しかも朝晩一滴ずつで3ヶ月ももつそうなので、コスパ最強💪長くなってしまいましたが、最後まで見て頂きありがとうございました🌿❤、📎、follow よろしくお願いします🌼....#スキンケア#コスメ購入品#オススメコスメ#コスメレポ#大人可愛い#春
もっと見る72
6
- 2019.05.29
大好きなオイルたちが、美的に掲載されていたので、今日から紹介していきます🥰実は、長年オイルは苦手!と思っていたんですが、肌悩みが乾燥によるものと分かってから、オイルを取り入れるようになりました。すると、お顔に限らずボディもヘアーもオイルの底力を知り瞬く間にオイルの虜に🥺今日は、愛用しているHABAのスクワランをピックアップして紹介。私は断然朝に使うのがすき。あるメイクさんが、オイルをスキンケアの最後(クリームの後)に塗ってから、メイクをしているという情報をキャッチし、それからというもの化粧前には必ずオイル。本当に少量。テカリやすいTゾーンは避けて三角ゾーンに優しく置いて整えると、内側からのツヤが日中ずっと続く。(極度の乾燥肌なので合ってるのかも。)だけど、オイルは酸化が気になるから日中使うのは...と思いますよね。しかし!このスクワランは純度が高いため、朝に取り入れても安心◎小さなサイズだけど、本当にちょっとだけでいいからすっごく持つし、持ち運びにも◎一回の使用料が1滴ときくと、少し少ない気もするかもしれないのですが、化粧水がついたままの手に垂らして使うと、広がりやすいオイルのおかげでスッと肌を包んでくれる。3ヶ月持つことを考えると意外と安いので、おすすめオイルです🥺#美的#haba#ハーバー#ハーバー研究所#スクワランオイル#スクワラン#オイル#オイル美容#オイル美容液#ツヤ肌メイク#ツヤ肌#ツヤ感#ツヤ髪
もっと見る47
0
- 3日前
\小顔のツボ/顎の下に小顔スポットがあるって知ってました?頬杖ポーズで押すだけ!授業中でも仕事中でもバレずに簡単♡フェイスラインをすっきりさせるツボ押しを紹介します!⭐️簡単すぎる小顔ツボ押し①顎の下にあるくぼみ「廉泉(レンセン)」というツボを押すだけです!親指をあてて痛気持ちいいくらいの力で押します。ゆっくり5秒くらい押して、離す。を3回くらい繰り返します。座った状態でひじを机などについて頬杖のようなポーズをとると押しやすいです。②耳後ろの骨の下にあるくぼみ「翳風(エイフウ)」もおすすめ。こちらもゆっくり5秒くらい押して離すを3回くらい繰り返します。以上です!押した後ちょっとぽかぽかしてきませんか?デスクワークで姿勢が歪んだりスマホをみてずっと下を向いていると首や肩から顔、頭への血流が悪くなってむくみやフェイスラインがたるむ原因に。ツボ押しで顔へ血流を促し筋肉の緊張を緩めます✨基本的には何もつけなくてもできますが、フェイスオイルなどを使えばなめらかに押しやすいです。今すぐ、タダで始められるのでぜひ試してみてください〜😊
もっと見る4162
3561
- 2019.12.18
こんにちは🌻🌻まなまなです✨️✨▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃HABA高品位「スクワラン」30ml୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧化粧オイルなのでとても伸びが良くて朝につける場合だと2滴、夜だと3滴と少量ずつ使えるしので減りも全然早くなくてさらに保湿力がすごくて1日中保湿してくれます😳👏🏻💗乾燥肌や乾燥しやすいこれからの時期にとってもおすすめ🙈💕💭パッケージもとてもシンプルで尚且つ透明なので残量も一目見ただけでわかりやすい🙆💯💮✨ただ、オイルなので多少ベタつきはあるものの気になるほどのベタつきはないので私的には全然OKでした👻💞୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧これからの乾燥時期に保湿力の高いオイルをお探しの方など是非参考にしてみてください😌🙌🏻💕▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃以上、まなまなでした*˙︶˙*)ノ"マタネー
もっと見る66
0
- 2ヶ月前
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*HABAスクワラン*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*乾燥する季節に…たったの一滴で潤いキープ✨数年前からお世話になってます☺️このオイルと出会う前はオイル=ベタつく、ニキビ大量発生しそう…と思っていて使ったことはありませんでした。ですが!このスクワランオイルは全然ベタつかない😳しかも1番小さい15mlでも半年くらいもつ。1500円くらいで買えるのでコスパもとても良い🙆♀️酸化、変質しにくいとのことで半年たっても問題なく使えてます✧︎*。冬の乾燥する時期にスクワランオイルつけ忘れるとおでこが砂漠地帯のようにカッサカサに…たった1滴しか使わないのにこの威力…もう手放せません🥺元々は鼻の下の乾燥に悩んでいて(鼻をかみすぎた後みたいな赤み、ガサガサ)そんな時に出会ったのがこのスクワランでした。使い方は洗顔後に化粧水をつけたら、そのまま手が濡れた状態でスクワランをつけます!肌の乾燥が気になる方ぜひ使ってみてください✨#HABA#スクワランオイル#乾燥肌_スキンケア
もっと見る41
0
- 1ヶ月前
小さいけどかなり良いやつ!多分皆さんどこかで1回は見かけているであろうハーバーのスクワラン。私は混合肌で口周りと頬は乾燥し、鼻とおでこは油田です。そもそも、何でこんなに油が出るのか…もしかして体内の脂肪が?!とか思ってました。でも、どうやら本当は肌の水分量と油分のバランスが悪いからこんなことになっているらしい。何と言うことだ今までベタつき駆逐団の私のスキンケアは化粧水のみで終了していました。そう、それこそが油田を生んでいたのです。そこで初回は安く買えるので買って使ってみました。内容量は15ml。すぐ使い切るやんって思ってたのですが、1滴しか使わないので減るの遅い。化粧品や昨今のマスクでの蒸れ等で肌荒れが酷く、増える一方だったのが、使い始めてからマスクで少し荒れるものの悪化したり増殖はしなくなりました。顔面の油田もほんの少し改善されていて良い買い物をしたなと感じています。これは永久にリピします!
もっと見る46
0
- 1ヶ月前
【HABA高品位「スクワラン」】LIPSを始めて1週間が経ちました。フォロー、いいね、クリップありがとうございます!とても嬉しいです👼今日はマイベストスキンケア用品をご紹介します。HABAのオイル「スクワラン」です。■こんな方におすすめ乾燥肌の方に特におすすめします。以前の私は水分量は人並み以上あったのですが、油分量は極端に少ない肌質でした。…と言うとなんとなく良さそうに聞こえますよね。でも実際は違いました💦油分は外部からの刺激を防いだり、水分を保ったりするためにとても必要なものなんですね。だから乾燥肌がなかなか改善されないという方はオイルをスキンケアに取り入れてみてください👼■使用量・順番・使い方オイルって量や使う順番とても悩みますよね。量については公式HPでは手のひらに1滴とありますが私は首の方まで塗るので1.5〜2滴くらいの量を使っています。順番は化粧水→オイル→乳液でOKです!一度手のひら全体にのばしてから顔を覆うように優しく押さえ込んで浸透させてください。乾燥肌でない人はその後の乳液やクリームはしなくてもいいかもしれません。■おすすめポイント・効果テクスチャがベトベトしていないので朝の化粧前にも◎です。もはやサラサラしているといってもいいかもしれません。ベトベト感が残るのが嫌だなって人でも使いやすいオイルです。効果は確実にありました!適度な油分に肌の潤いがちゃんと守られている感があります。肌がもちっと柔らかくなりました。これはもう一生手放せないです👼■使用期限・開封動画使用期限は開封後1年です。ボトルサイズが4タイプあるので肌質・使用頻度に応じて選んでください。開封方法はいたってシンプルです。キャップを外すだけです。三枚目にASMR風動画あります👼■さいごに…私はスクワランで肌質改善に成功したので、乾燥肌でお悩みの方には一度試して頂きたなと思っています👼最後まで読んでいただきありがとうございました🙏
もっと見る124
0
- 2020.06.16
HABAの高品位「スクワラン」の限定の ラベンダー です♪15ml1600円こちら、リピートしています。クレンジングや洗顔をして、化粧水の後にこのスクワランを、化粧水が乾かない内に1滴手のひらに広げて、顔を包む様に馴染ませます。 少し乾燥が気になる時は2滴。これで十分です。私は、化粧水と美容液の後に使用しています。このスクワランは、付けて暫くすると馴染んでベタベタしなくなります。ベタ付く場合は、化粧水の重ね付け回数を増やして、スクワランの量を減らす。カサ付く場合は、化粧水の重ね付け回数を増やして、スクワランの量を1滴程増やす。健康な肌の状態は、水分多めで油分少な目が理想的だそうです。スクワランの量が多すぎると、バランスが崩れて、逆に乾燥してしまう場合があるそうです。このスクワランの後、乳液もクリームも必要ありません。使い続けると、毛穴も小さくなっていきます。こんな小さいのに3ヶ月持ちます、コスパ良いです♪こちらは、髪や身体、ネイルケアとしても使えます。ラベンダーの香りがしますが、ほんのり程度です。香りが無い普通のスクワランもありますが、こちらは今だけの限定。防腐剤、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素は使われていません。ベタベタするのは嫌い、でも、保湿はちゃんとしたい。簡単なスキンケアでも手抜きにはなりたく無いという方にオススメです♪#HABA#高品位「スクワラン」#スキンケア
もっと見る72
0
- 5ヶ月前
無添加主義のHABAの有名な商品。「高品位スクワラン」とにかく肌荒れに良いとの評判を目にし、お試しで一番小さいサイズを購入しました。15mlで1400円だったと思います。まるで化粧水の試供品みたいなチビっこいサイズで可愛い♡見た目はガラスっぽいですが、プラスチックです。←good☆【使い方】化粧水を塗った後、化粧水が乾かないうちにスクワランを1滴(荒れたりカサついたりしている時は2~3滴)手のひらにスリスリ広げ、顔を包みこむようになじませていきます。これで終わり。どうやら乳液なども要らないみたい。↑となっておりますが、私は乳液に1滴混ぜて使っています。最初は【使い方】通りしていたのですが、化粧水+スクワラン1滴で終わらせるシンプルすぎるスキンケアにかなり不安があり…(乾燥しそうで)「美容液や乳液を重ねて使うなら、いっそ混ぜてしまえ~っ」という考えに至ったものです。スクワランを1滴足すことで、いつもの乳液の保湿力が倍増しました。そのためクリームを塗る機会が減りました。スクワランを使い出してから数週間経ちましたが、保湿力が増したからか、肌荒れが減ってきました♪ものすごく効果を感じているかと聞かれるとそこまでではないですが…しばらく続けてみたいと思っています。ただ一つ欠点が…容器がオイルでベタベタになります(つд;)容器の底にオイルが垂れて、スクワランの下はいつもオイリー(* ̄∇ ̄*)時々拭いてあげています。無添加主義ってのが何だか良さそうで最近ちょっと気になりだしたHABA♡また良い商品に出会えるといいな♡
もっと見る117
0
- 2020.04.05
またまたHABAの紹介です。化粧品成分を確認しながらレビューを書いています✏️☑️スクワラン100%(正確には99.9%)成分表記には防腐剤は記されていません。皮膚への刺激もほとんどないので敏感肌の方におすすめです。水分をキープする、肌を柔らかくする、バリア機能を高めニキビや吹出物を予防改善する効果があります。☑️少量でok使用量が「1滴でok」なのは皮膚に対する浸透性、潤滑性に優れているからです。容量は60mlと少なく感じますが、なんだかんだでコスパ良いと思います。☑️べたつかないスクワランはさらっとした使い心地が特徴です。オイリー肌な時もべたつかず肌に馴染むので気持ちよく使えます。☑️他のスキンケア用品との併用必要化粧水と併用することで肌に水分をキープできます。機能成分(美容成分)は含まれていないので、肌の悩みに応じて美容液を併用すると良いと思います。アラサーになり保湿(化粧水+オイル)だけではだめだと感じているこの頃です・・。#HABA#敏感肌#敏感肌スキンケア#高品位スクワラン#保湿 #オイル #低刺激#無添加 #化粧品成分
もっと見る46
0
- 6ヶ月前
無添加主義HABAの、言わずと知れた名品!だけれども、オイルだからと使うのをためらっている人、いるよね。脂性よりの混合肌のわたしでも、安心して使えて、一滴で抜群のうるおい実感!肌に合うかどうかは小さなボトルを買って試せるよ、15mlで税込み1,540円\(^^)/最初、ちっさ!!って思ったけど、実はこのサイズ、なんと3ヶ月分!水分補給等のスキンケアの後に、一滴を手のひらに広げて蓋をするイメージ。それだけで、顔が艶めきます。とくに、Cゾーン。🍒オススメの使い方は1.クレンジング→洗顔(落とすケア)2.化粧水(水分補給ケア)3.ウォーターベース美容液(水分補給ケア)4.スクワランオイル!!5.乳液、クリーム(油分補給ケア)以前は化粧水前に使っていたけど(ブースター的な)、スクワランは水をはじくオイルなので最近は化粧水後に使ってます。🍒けど、万能に見えるスクワランちゃん、実は注意点があります。⚠️乾燥が気になるからといって、スクワランオイルを塗り過ぎるのは、逆に肌の乾燥を招くので厳禁だそう。いつものスキンケアに追加するだけで、肌つやつや~\(^^)/良心的な価格で、続けやすいし、ライフパートナー決定ですね。ハーバーのスクワランオイルは4種類あって、ブログにもう少し詳しく書いてます🌸お時間あれば、どうぞ\(^^)/最後までご覧頂きありがとうございました❤️
もっと見る54
0
- 2020.05.27
前にも使ってたんだけど、また復活してみた。コレやっぱりいいなー♡・🍀HABAスクワラン 15ml1540円🍀・・スクワランはもともと皮脂に含まれていると言われているうるおい成分。・皮脂は、乾燥や刺激から肌を守るバリア機能にも深く関係しています。・・こちらを使うとまずお肌が、ふっくらします💕お肌がうるおってると毛穴も目立ちにくくなるよ〜。・・スクワランの好きなところは、オイルとは思えないサラサラ感!他社のはわからないけど、HABAは高純度だからってゆーのもあると思います。・・お化粧水のあとに、一滴垂らして使うよ〜。たった一滴で潤う!つけすぎるとかえって、乾燥するので、2滴くらいまでだと思います。・全然減らないから、コスパは最高です(笑)・その後、乳液、クリームなどいつものお手入れ。スクワラン使うと、クリーム使用量も減ってくると思います。・・乾燥が気になるかた。お肌ふっくらしたいかた。毛穴気になるかた。面倒なお手入れが苦手なかた。オイルのベタつきが気になるかたなどにオススメ💕・・・・・#haba#スクワランオイル#habaスクワランオイル#プチプラコスメ#プチプラ#コスメ#スキンケア#乳液#乾燥#敏感肌#低刺激#アンチエイジング#アラフォー#つわり#化粧品#美容#美容液#美容好きな人と繋がりたい#美容マニア#美容オタク#beauty#人気#愛用#美容好きさんと繋がりたい#美容垢さんと繋がりたい#instagood#instagram#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る62
0
- 2020.03.31
---------------------------■商品名:高品位「スクワラン」■内容量:15mL/30mL/60mL/120mL■価格:1,540円(税込)/2,750円(税込)/5,060円(税込)/9,350円(税込)■発売日:1983年11月30日---------------------------発売日、1983年Σ(゚Д゚)‼️37年前Σ(゚Д゚)‼️私がお試しさせて頂いたのは、15mlサイズです。手にとった時は、オイルだな。と感じますが、お肌に馴染ませている時には、とろみ化粧水をつけているような感覚です😊💖✨使い続けることで水分・油分バランスを整えてお肌をすこやかに、しっとり保ってくれそうな期待感の持てる使用感でした😊💖✨また、朝晩1滴ずつ使用した場合、この1番小さいサイズ(15ml)でも約3か月は持つみたいなので、コスパはとてもいいと思います👛✨ハーバーのキャンペーンに参加中#私のおうち美容
もっと見る75
0
- 2020.04.14
スクワラン100%!純度99.9%の美容オイル、HABA(ハーバー)高品位スクワラン。オイルって、使うまではべたつきそうとか思ってしまいますが、適量がわかるとべたつくこともなく、オイルほど効果が早いものってないですよね…。このHABAの高品位スクワランは、なんと1滴だけでOK。化粧水の後、手のひらと顔の化粧水が乾かないうちにスクワランを1滴。両手のひらをこすり合わせて広げ、顔を包み込むように馴染ませます。しばらくするとお肌に馴染むので、自分のお肌の感触に合わせて量を調節します。私は乾燥が気になる目元や頬の部分は重ね付けしています。水分がある時に馴染ませると、全然べたつかないんです。純度の高いスクワランなので、酸化や油やけの心配がなく息子が小さい時から使っています。顔だけでなく、髪や身体と全身に使えます。スクワランってちょっとにおいがにきになるのかな・・と使う前は思っていたのですが、全く臭いがないので、子供もも抵抗なく使っています。季節の変わり目でお肌が敏感になったときにも刺激がないので使っています。15mLで3ヶ月も使えるなんてコスパも高くて、リピート率が高いのも納得です。
もっと見る59
0
- 2020.04.21
ロングセラーのスクワランオイル✨CMや美容雑誌でもお馴染みですよね☝️プラ製の可愛らしい入れ物に入った純度99.9%のスクワランオイル💕オイル自体は匂いもなく、サラッとしています。化粧水の後に乳液やクリーム代わりに1滴を手の平に伸ばして顔に馴染ませるだけでOK☺️重くないオイルですし、品質が高く安定しているので、日中の利用も問題ありません☀️シートパックの後に1滴蓋をすると肌が苦しくないのにふっくらぷるぷるになります☺️✨この小瓶で3ヶ月持つのでコスパも抜群です‼️ロングセラーには理由がある☝️是非お試しあれ💕ハーバーのキャンペーンに参加中!
もっと見る62
0
- 2020.04.14
みんなの質問と回答HABA 高品位「スクワラン」
これは、スキンケアのどの段階で使うものでしょうか?化粧水のあとですか?2件の回答をみる
- クリスタル
- 20代前半
- 普通肌
2020.04.22匂いに敏感なのですが、これは独特な香りとかはないですか?0件の回答をみる
- ぴたん
- 20代前半
- 乾燥肌
2020.04.28美容オイルということですが、べたつく感じはありませんか?さらっとした感じで使えますか?2件の回答をみる
- ぽん
- 20代後半
- 混合肌
2020.05.07にきびができたりしませんか?ニキビができやすいけどこれを使ってもいいものか悩んでいます。0件の回答をみる
- スマイルころっぴい
- 30代後半
- 普通肌
2020.05.11普通の乳液やクリームと比べて保湿感はどうですか?全顔に使ったらベタつきませんか?2件の回答をみる
- さげぽよ😢
- 20代前半
- 普通肌
2020.05.12具体的にはどのような効果は何ですか、、?名前も難しいのでなの効果があるのか具体的にわからないので教えてほしいです。2件の回答をみる
- teri
- 20代前半
- 脂性肌
2020.05.13
この商品をクリップしてるユーザーの年代HABA 高品位「スクワラン」
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質HABA 高品位「スクワラン」
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × フェイスオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HABA | 高品位「スクワラン」 | ”オイルを塗ってるとは思えない軽さ!1滴でしっかり肌を保湿してくれ肌がしっとり。コスパ◎” | フェイスオイル |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル アルガンオイル | ”お肌のキメを整えて潤いを閉じ込めてくれる!オイルに抵抗がある方も♡” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | スウィートアーモンドオイル | ”無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡” | フェイスオイル |
| 627円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル ローズ タッチオイル | ”毎日ハードな生活でストレスと戦う日本女子の味方となること間違いなしです❗️笑” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ミノン | アミノモイスト エイジングケア オイル | フェイスオイル |
| 詳細を見る | |||
毛穴撫子 | お米のオイル | フェイスオイル |
| 1,650円(税抜) | 詳細を見る | ||
アルジェラン | モイスト ディープ スキンケアオイル | ”肌にすーっとなじむ♡ブースターとして洗顔後に塗ると、そのあとの化粧水の浸透もよくて肌が柔らかくなる◎” | フェイスオイル |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル リリーオイル | フェイスオイル |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | ||
無印良品 | オリーブスクワランオイル | ”オイルですが、さらっとしています! 肌なじみがよく、赤切れがおきた唇や手に塗ってもしみないです😄” | フェイスオイル |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ラッシュ | アルゲーロ フェイシャルオイル | フェイスオイル |
| 1,640円(税込) | 詳細を見る |