#サヨナラ乾燥肌【乾燥から守り抜く!!】乾燥に対抗するには保湿!特に蓋になるアイテムが重要です!せっかく化粧水で保湿しても、それを守らないと意味がないですよね!私は冬場は極度の乾燥に悩まされていましたが、これらのアイテムで乾燥知らずになれました。肌にはターンオーバーなど自分自身で守り回復する力があるので、出来るだけそれをサポートするように「蓋」に重点を置いています。まずは化粧水や美容液でしっかり水分を与えて、それを守る!守ることが1番重要です!最悪蓋さえしていればOKです。愛用しているのはドクタージャルトのセラマイディンシリーズです。セラミド配合で水分保持力をサポートしてくれます。それにプラスするのは同じくドクタージャルトのシカペアクリーム。これを日常的に使用して肌トラブルを予防しています。特に第二世代のシカペアクリームは従来より油膜感が少なくて、私のベストパートナーの馬油を使う邪魔になりません。HABAのスクワQ10は蓋+それ以前のスキンケアをグイッと肌に入れ込むような使用感です。そのあとにクリーム系を使用してます。そして最終兵器はやっぱり馬油!蓋の上にさらにラップをかけるように働いてくれます。ちょっと蓋多すぎじゃない...?やりすぎじゃない...?そうです。私は蓋をこれでもかというくらいします。それぞれに効果の特徴があるクリームで油分感の少ないものを使用しているので、最後に「油」でガッチリ蓋をしているのです。また、私は寝ている間に顔が枕に触れてしまうのでそれで多少取れてしまっても大丈夫なように頑丈な蓋を作っています。朝起きると肌はサラッとしていますが、洗顔の際にお湯をかけると少しヌルつきがあるのがわかります。一見保湿がなくなったように感じますが、ちゃんと蓋は残ってくれています。肌質によっては油分を使いすぎるとニキビなどのトラブルにつながる方もいると思いますが、私は基本が油分少ないのでこれくらいしてもニキビなどはできません。本当はもっとシンプルなケアでも乾燥しない肌になりたい...。季節や肌の状態によってこれらの蓋の量や種類は変えています。ルーティーンで何となくではなく、肌の状態に合わせた蓋を作ることが大切だと思います!#さよなら乾燥肌
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!HABA スクワQ10
54
9
- 2020.01.11
HABAロイヤルQ10スクワオイル【化粧オイル】4mlハリ・つやが気になる肌に。コエンザイムQ10配合スクワラン。スクワランにコエンザイムQ10とビタミンEをプラス。スクワラン本来の働きに加え、年齢からくる悩み、ハリ、つやをサポート。エイジングケアのためのオイル。(化粧オイル)化粧水の浸透を助け肌をやわらかくするスクワラン本来の働きに加え、年齢が気になる肌のハリとつやもサポート。乾燥による小ジワを目立たなくする効果も認められています。(HP記載)サンプルサイズで気になってたHABAを見つけて購入たった4mlじゃ効果はわからないが本品はお高いのでお試しで…テクスチャは軽めでサラサラしたオイルで香りも特になしオイルなので保湿力は高めな感じかしました刺激もなく使えると思います
もっと見る85
0
- 3ヶ月前
人気のクチコミHABA スクワQ10
HABAロイヤルQ10スクワオイル【化粧オイル】4mlハリ・つやが気になる肌に。コエンザイムQ10配合スクワラン。スクワランにコエンザイムQ10とビタミンEをプラス。スクワラン本来の働きに加え、年齢からくる悩み、ハリ、つやをサポート。エイジングケアのためのオイル。(化粧オイル)化粧水の浸透を助け肌をやわらかくするスクワラン本来の働きに加え、年齢が気になる肌のハリとつやもサポート。乾燥による小ジワを目立たなくする効果も認められています。(HP記載)サンプルサイズで気になってたHABAを見つけて購入たった4mlじゃ効果はわからないが本品はお高いのでお試しで…テクスチャは軽めでサラサラしたオイルで香りも特になしオイルなので保湿力は高めな感じかしました刺激もなく使えると思います
もっと見る85
0
- 3ヶ月前
オイルが苦手でも使いやすい!🌠これまで、アルガンオイル・ザクロオイルと使ったことがあったもののしっくりこず、、オイルを使うとかえって吹き出物ができたりしたので、オイルフリーのコスメを選んできましたが、こちらは大丈夫でした!肌の乾燥と毛穴の開きが気になりこちらのオイルを試してみました🐬一滴で十分のびるのでコスパもよさそう。化粧水、美容液のあとの蓋代わりにこちらを使用しています。まだ使い始めなので効果はわかりませんが、①肌荒れしない②メイクのりがよくなった!③肌がなめらかになった④続けやすい価格この点が気に入ったので使い続けてみようと思います🍒
もっと見る54
0
- 2020.05.29
一滴で変わる。≪HABAスクワQ10≫大好きな美容オイル。いつものスキンケアに一滴プラスするだけで保湿効果がアップしてモッチモチに。私には高価すぎて週に一度のスペシャルケアにしか使えません笑32歳の誕生日に彼がプレゼントしてくれました✨
もっと見る59
0
- 2019.12.17
※私の肌質についてはプロフィールを参照ください。!ほんの少しだけでグイグイ!以前は高品位スクワランⅡを使っていましたが、スクワQ10にシフトしました。(年齢的に)こちらは化粧水や美容液の後のフタとして使っています。使用の際のポイントは手も顔も濡れた状態で使うということ。これに出会うまでは、スキンケア後にいつまでも肌がヌメヌメしているのが嫌でした。ですが!これでフタをすると顔に残っている水分や美容成分がグイグイ吸収されて、ヌメヌメはさようなら!10〜15分後にはメイクに進める状態まで落ち着きます。私は今、季節的にも乾燥がひどいので、朝のスキンケアもしっかりめにやりますが、スクワQ10を最後に使えばメイクの邪魔にならない肌状態になってくれます。使用量は個人差がありますが、1滴でもOK。私は2滴使っています。スクワランを使い始めて1年は経過してますが、季節の変わり目以外は肌の調子は良好です!実年齢34歳ですが、よく20代半ばに間違われます。(童顔なのも関係あると思いますが)とにかく肌を褒めてもらえることが多くなりました!あと個人的にやってて良かったと思うのは“日焼け止め”です!高校生の頃から外出時は必ず塗っています。小さなシミはありますが、ファンデーションの明るさも1番明るいものを使っていますし、薄化粧でも済んでいるのは日焼け止めのおかげだと思っています。私は徹底してSPF50PA+++のものを使っています。日焼け止め効果のあるコスメを使うときも、必ず下地に日焼け止めは欠かしません。「やるなら徹底的に」話が逸れましたが、HABAの製品は、国産スキンケアでも刺激を感じる私の肌でも数少ない、刺激を感じず使える製品です。他にもHABAの固形石鹸など使っています。自分なりのスキンケア信念は「単純なものを使う」です。シンプルというか単純なものです。あれこれ色々な効果を謳うものではなく、一つの効果に特化したものを数種類使っています。使うのも肌の状態に合わせてプラスしたりマイナスしたり。でもスクワランだけは必ずと言っていいほど毎回使っています。これは多分ずっと使い続けます!
もっと見る48
1
- 2019.12.15
万能スクワQ10は、初めてでしたが、ノーマルスクワランよりもやはり肌の調子が良く、ノーマルよりも少し高いですがその価値は、あると感じてます。しっとり保湿してくれるし、肌が滑らかで透明感が増した感があります。#はじめての投稿
もっと見る30
0
- 1ヶ月前
どんなサイズの人ならいけるのかな😅1滴とのことですが、乾燥肌の私には1滴じゃ足りない気がして3滴使ってます💦その分無くなるのも早くて私的にはコスパはいまいちです😭1滴てどんな顔面サイズやねんと思いながら使ってます…
もっと見る25
0
- 1ヶ月前
しっとり一滴で大丈夫⁇って思ってましたが、本当にしっとり、トラブル知らずです。肌に余計な負担をかけてない感じがします。スクワQ10は初めてですが、ノーマルタイプより、機能的な気がします。オススメです。
もっと見る24
0
- 1ヶ月前
最近黄ぐすみが凄くて、友達にも「老けた?」っていきなりよく言われるようになって何でだろう〜(´;ω;`)ウゥゥって思ってたんです。お肌が糖化してるんだと思うんですが、確かに甘いものやジュースをよく飲むのでそれもひとつの原因ではあるのですが、ふと気付いたのです……フェイス用に使っているオイル#HABA#スクワQ10スクワランのオイルを使っているのですが、オイルも酸化するっていうじゃないですか?スクワラン99%の純度だったかな?だから、酸化はしにくいはず…な〜んて❗余裕をぶっこいてたんです❗ふとHABAの公式サイトで前回購入した日を見てみたら…なんと………2019.05月ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ開封してから1年以上過ぎてる😨そりゃ純度高くても段々と中身のオイルは酸化していってたんだと思います(._.)酸化しにくいっていうだけで、酸化しないって訳ではないですもんね😱今まではスクワランの15mLを半年で大体なくなってリピートしてたのですが、今回スクワQ10が30mLのしかなく朝に1滴のみしか使用しない私にとって全然減らなくてこんだけもってしまいました😱朝も夜も2滴位使用する方だったらこんな事にはなってなかったかもしれないですけど(ᯅ̈)/あっ、私だけかも…(Ö)笑でもでも、皆さんふとオイルに限らず乳液みたいな物でも油分に関わるものは酸化して顔がくすみやすくなったりすると思うので気をつけてください(´•ω•`)持ちが良いものとか長く持つから良いや〜じゃなくてちゃんといつ開封したか把握しておくと良いなって思いました('ω')/ハイ!あと長くなりましたが、HABAのスクワランオイル自体はとても良いです!朝1滴するだけでも乳液だけの時よりも日中の肌のしっとり感が違います☺️♥️なので、大きい方がお得かもしれませんが、自分に合うサイズを買ってみてください♡♡自分のズボラに反省して顔のくすみ対策をこれから練らなければ……脱!!!老け顔作戦(´・ω・`)وがんばるぞい!#酸化#黄ぐすみ#老け顔#フェイスオイル
もっと見る52
0
- 3ヶ月前
HABAのホワイトレディとスクワQ10をプラスしまた。無印の導入化粧水→ホワイトレディー→メラノCC化粧水→スクワQ10という感じで使い、一週間くらいで毛穴が引き締まってきたのと、あと透明感を感じました。そこから化粧水をCLINIQUEに変えCLINIQUEの拭き取り1→ホワイトレディ→CLINIQUEモイスチャーサージハイドレーティングローション→スクワQ10にしましたが(ニキビ対策でメラノCCの美容液や化粧水は気分で使ってます)少ししてからトラブルでのストレスと生理周期的に荒れる時期に突入し、ニキビが大量に出たのでいまいち成果がわからず。ただ、上記したようにホワイトレディとスクワQ10を一週間試した時の感動があったので、その二つはとても良いのだと思っています。ホワイトレディは60ミリを買いましたが朝晩3プッシュづつで今1ヶ月ほどで半分くらいなので、コスパはあまりよくないかも。(たっぷり使いすぎ説)スクワQ10はほぼ減らないのでコスパも良くリピしたいなと思ってます。現在化粧水迷子な上に、CLINIQUEがまだたくさんあるので、なくなったらあえてCLINIQUEの美容液や乳液に一旦変えてラインで試してみようと思ってますが、そちらの次にまたHABAで揃えてライン使いしてみて、どちらが良いか考えたいと思います。
もっと見る45
1
- 2019.11.19
#サヨナラ乾燥肌【乾燥から守り抜く!!】乾燥に対抗するには保湿!特に蓋になるアイテムが重要です!せっかく化粧水で保湿しても、それを守らないと意味がないですよね!私は冬場は極度の乾燥に悩まされていましたが、これらのアイテムで乾燥知らずになれました。肌にはターンオーバーなど自分自身で守り回復する力があるので、出来るだけそれをサポートするように「蓋」に重点を置いています。まずは化粧水や美容液でしっかり水分を与えて、それを守る!守ることが1番重要です!最悪蓋さえしていればOKです。愛用しているのはドクタージャルトのセラマイディンシリーズです。セラミド配合で水分保持力をサポートしてくれます。それにプラスするのは同じくドクタージャルトのシカペアクリーム。これを日常的に使用して肌トラブルを予防しています。特に第二世代のシカペアクリームは従来より油膜感が少なくて、私のベストパートナーの馬油を使う邪魔になりません。HABAのスクワQ10は蓋+それ以前のスキンケアをグイッと肌に入れ込むような使用感です。そのあとにクリーム系を使用してます。そして最終兵器はやっぱり馬油!蓋の上にさらにラップをかけるように働いてくれます。ちょっと蓋多すぎじゃない...?やりすぎじゃない...?そうです。私は蓋をこれでもかというくらいします。それぞれに効果の特徴があるクリームで油分感の少ないものを使用しているので、最後に「油」でガッチリ蓋をしているのです。また、私は寝ている間に顔が枕に触れてしまうのでそれで多少取れてしまっても大丈夫なように頑丈な蓋を作っています。朝起きると肌はサラッとしていますが、洗顔の際にお湯をかけると少しヌルつきがあるのがわかります。一見保湿がなくなったように感じますが、ちゃんと蓋は残ってくれています。肌質によっては油分を使いすぎるとニキビなどのトラブルにつながる方もいると思いますが、私は基本が油分少ないのでこれくらいしてもニキビなどはできません。本当はもっとシンプルなケアでも乾燥しない肌になりたい...。季節や肌の状態によってこれらの蓋の量や種類は変えています。ルーティーンで何となくではなく、肌の状態に合わせた蓋を作ることが大切だと思います!#さよなら乾燥肌
もっと見る54
9
- 2020.01.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代HABA スクワQ10
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質HABA スクワQ10
- 普通肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × フェイスオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HABA | 高品位「スクワラン」 | ”オイルを塗ってるとは思えない軽さ!1滴でしっかり肌を保湿してくれ肌がしっとり。コスパ◎” | フェイスオイル |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル アルガンオイル | ”お肌のキメを整えて潤いを閉じ込めてくれる!オイルに抵抗がある方も♡” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | スウィートアーモンドオイル | ”無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡” | フェイスオイル |
| 627円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル ローズ タッチオイル | ”毎日ハードな生活でストレスと戦う日本女子の味方となること間違いなしです❗️笑” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ミノン | アミノモイスト エイジングケア オイル | フェイスオイル |
| 詳細を見る | |||
HABA | ラベンダースクワラン | ”スクワランと言う、うるおい成分のオイルなのですが サラっとしていてベタつかないので使い心地良いです!もちすべ肌☺️” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル リリーオイル | フェイスオイル |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | ||
無印良品 | オリーブスクワランオイル | ”オイルですが、さらっとしています! 肌なじみがよく、赤切れがおきた唇や手に塗ってもしみないです😄” | フェイスオイル |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ラッシュ | アルゲーロ フェイシャルオイル | フェイスオイル |
| 1,640円(税込) | 詳細を見る | ||
HABA | 高品位「スクワラン」II | ”スクワランを1滴塗るだけで、真冬の乾燥時期でも肌が乾燥しません♪” | フェイスオイル |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る |