もっと早く始めればよかった🥹それほどやって損なしだったことをまとめました📝皆さんも意識していることあるかな?🙋♀️やってみたい!やってるよ!があったらコメントで教えてください🙌-----------------------------このアカウントでは大人女子の垢抜け美容法を紹介しています◎私自身、元々とても苦手だった眉メイクを現在は得意としていて様々なメイク方法も動画にしています🎥メイクのやり方は1つではないから色んなパターンの中から自分に合う方法を見つけて貰えたら嬉しいです❣️自分に合うやり方が見つかりますように🙏✨#垢抜け#垢抜ける方法#アラサー美容#美容習慣#美容マニア#ボディケア#UVケア#紫外線対策#美白ケア
もっと見るOh!Baby ボディ スムーザー |ハウス オブ ローゼを使った口コミ - 【学生さん必見】高校生のうちにして良かったこと♡
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムハウス オブ ローゼ×ボディスクラブ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハウス オブ ローゼ | Oh!Baby ボディ スムーザー | ”温泉にも含まれている成分でできた3種のスクラブが古い角質をやさしく取り除いてくれる” | ボディスクラブ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
ハウス オブ ローゼ | ボディ スムーザー BK | ボディスクラブ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | ||
ハウス オブ ローゼ | ボディスムーザーSK さくらの香り | ボディスクラブ |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムMIEUFA×日焼け止め・UVケア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MIEUFA | ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア | ”髪には、きらめきをくれて肌は守ってくれる、 UVスプレー♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
MIEUFA | ミーファ フレグランスUVスプレー テンダーリリィ | ”ベタッとなる事もないし、むしろツヤも出ていい感じ! ♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
MIEUFA | ミーファ フレグランスUVスプレー シェリーサボン | ”ミュゲ、ジャスミンなど清楚なフローラルとアンバーやムスクで爽やかな香り!夏にぴったりな香り” | 日焼け止め・UVケア |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムネイルホリック×ネイルオイル・トリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイルホリック | キューティクルオイル | ”超サラサラですぐなじんでくれる!ハケで塗るようになってるのでピンポイントで爪に塗れる◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック リペアミルク | ”べたつかず、サラっとした使い心地のミルクタイプで、傷んだ爪をすこやかに保つケアエッセンス❤ ” | ネイルオイル・トリートメント |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック ナイトケアパック | ”二枚爪・乾燥・折れなどを 眠っている間に集中ケア✨ ” | ネイルオイル・トリートメント |
| 生産終了 | 詳細を見る |
おすすめアイテムTONYMOLY×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TONYMOLY | Wonder Ceramide Mochi Toner(トニーモリーワンダーCモチトナー) | ”オールシーズン使えそうな万能タイプの化粧水♪全身にばしゃばしゃつかってます” | 化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
TONYMOLY | インテンスケア ガラクトミセス ライトエッセンス | ”洗顔の後はこれを。どんな季節の肌の揺らぎにも対応◎ 敏感肌に◎” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
TONYMOLY | L&K 3GF タイムレススキントナー | ”この化粧水を使っている時は化粧ノリもすごくよくて肌荒れも全然しなかったです😂” | 化粧水 |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムビオレ×日焼け止め・UVケア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオレ | ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス | ”ツヤっぽく、肌がふんわり輝いて見える✨” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト | ”持ち運びもしやすいし、広範囲にシュッとヒトフリすることも出来るので使いやすい!!” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション(水層パック) | ”まるで水のようなさらさらのテクスチャーで塗り広げたら素早く肌に馴染んで密着してくれます👏” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ま り次高校生だからこの投稿嬉しすぎる!!! アイロン結構高い温度でしてたし、 日焼け止めもあんまり塗ってなかったから 高校生からこれ意識するー!!🔥
か の ん . 美容には投資だよねぇ りんかちゃんのおすすめ商品はほんっっっとのいい商品だから信用めっちゃしてて、買ってみたりしてる!
みゆHOUSEOFROSEのクスラブある! ほんと自分の肌と思えないくらいすべすべになるのよ🫣 ずっと触りたくなるのよ笑
るく毎日SPF50の日焼け止め塗ってたら肌に悪くないですか??
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”贅沢化粧水♡しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 11,990円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 2,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも◎” | ミスト状化粧水 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | ディープモイスチャースプレー | ”とろみのあるテクスチャーで 肌がとってもしっとり。スプレーを逆さにしても使えるため シューっと手軽に保湿できる◎” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”ブースター機能がある美容液◎肌が手にくっ付くようにモチモチします!” | ブースター・導入液 |
| 9,240円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | プレステージ ローション ド ローズ | ”とろ〜っとしたテクスチャーで、 こちらの心もフワ〜っと、とろけそう♡” | 化粧水 |
| 18,150円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る |
日焼け止め・UVケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | マーメイドスキンジェルUV | ”これ1本で日焼け止め・化粧下地の効果!伸びも良くて肌なじみがいい” | 日焼け止め・UVケア |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | トーンアップ サンクリーム | ”肌色も問わずに使えるカラーなので失敗知らずでノンストレス!!” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,900円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
スキンアクア | トーンアップUVエッセンス | ”軽いつけ心地でムラなく均一に塗り広げられて、肌も自然と艶やかに💎” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト | ”持ち運びもしやすいし、広範囲にシュッとヒトフリすることも出来るので使いやすい!!” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
espoir | ウォータースプラッシュサンクリーム セラミド | ”ナチュラルにトーンアップして元からこういう肌ですよ~❣️て感じに肌がキレイに見える!” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャージェル | ”みずみずしいテクスチャーで、伸びも良く身体全体に塗りやすいです! 乾燥や塗り心地も特に問題なく使いやすい♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,155円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ ヴェイル オブ デイ | ”みずみずしいジェル状クリームが気持ちいいです。肌もっちもち。” | 日焼け止め・UVケア |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス | ”ツヤっぽく、肌がふんわり輝いて見える✨” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | UV エクスペール トーン アップ ローズ | ”日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる” | 日焼け止め・UVケア |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
紫外線予報 | さらさらUVスティック | ”無色素・無香料・ノンパラベン・ノンアルコール !ウォータープルーフなのに石鹸で簡単にオフ!” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る |
ネイルオイル・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ettusais | クイックケアコート | ”塗ってから乾くのを待つ必要がなく、ストレスフリーです♪自然なツヤなのでネイルNGな人でもバレずに使えます!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | キューティクルオイル | ”超サラサラですぐなじんでくれる!ハケで塗るようになってるのでピンポイントで爪に塗れる◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ネイルケアオイル | ”優しい柔らかいハケ、指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがある♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
uka | nail oil 24:45 | ”すごく癒される良い香り♡ロールオンタイプでサッと塗りやすくしっかり保湿してくれる” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
NailSalon mayunail | TSUMECARE | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | 甘皮ケアオイル | ”オイルを出して甘皮をとりやすくしてくれる。プッシャー付きで甘皮を押し上げて指先までケア” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
uka | ネイルオイルナナイチゴ | ”冬は特に深刻なささくれ問題がなくなり、爪周りがキレイになった!何より、この深呼吸したくなる香り…◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ユイル ア オングル | ”ベタベタする感じは、しないので使用感とても好きです。香りがとても大好きなのでリピートします💗” | ネイルオイル・トリートメント |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | セラム ネイル オイル アブリコ | ”筆になっているのでオイルをつけやすいです🥺 香りもいい匂いで気に入っています!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ネイルオイル | ”持ち運びにも最適で私はポーチに忍ばせておいて乾燥が気になった時にささっと塗ってます。” | ネイルオイル・トリートメント |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る |
ボディスクラブランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハウス オブ ローゼ | Oh!Baby ボディ スムーザー | ”温泉にも含まれている成分でできた3種のスクラブが古い角質をやさしく取り除いてくれる” | ボディスクラブ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | ボディスクラブ | ”オイルがたーっぷり配合されているので塩と思えないほど滑らかで優しい肌触り!” | ボディスクラブ |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター | ”透明感があるツヤ肌になってビックリしました💗” | ボディスクラブ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
WEEED | ブリススクラブ | ”スクラブ後の肌はつるつる!しかもしっとりと保湿感があったのが嬉しい💕” | ボディスクラブ |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | クリーミーボディスクラブ キウイ&アロエ | ”ホイップクリームのようにフワフワ。凄くさっぱりしているのにお肌には潤いが残り、ウルツヤに!” | ボディスクラブ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SABON | ボディスクラブ ワンダーズ | ボディスクラブ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | ||
giovanni | シュガー ボディスクラブ SWEET RASPBERRY | ”保湿しながら不要な角質をオフ!洗い流したあとはしっとりなめらか✨” | ボディスクラブ |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
THE BODY SHOP | アフリカン ソフトニングボディスクラブ | ”バターのようにこってりしたテクスチャー。乾燥も気にならず保湿力があるのを感じられました。” | ボディスクラブ |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | クリーミーボディスクラブ マカダミア&ライスミルク | ”細かいスクラブが入っていて、使った後に肌が突っ張るようなことはありませんでした♡” | ボディスクラブ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
TBC | TBC ボディスクラブソープ クール | ボディスクラブ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
スグニ | グロッシーオイル | ヘアオイル |
| 1,699円(税込) | 詳細を見る | ||
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
パンテーン | ミラクルズ シルキーリペア 洗い流さないトリートメント | ヘアオイル |
| オープン価格 | 詳細を見る |
𝗥𝗶𝗻𝗸𝗮@フォロバさんの人気クチコミ
✳【美鼻】自分の鼻の良さを最大限に引き出すマッサージ✳突然ですが、鼻の形は変えられます正確に言うと骨の形は変えられませんが、軟骨を変形?させることや脂肪を減らすことは出来ます!軟骨を変形させたり脂肪を減らすことで、鼻が高くなったり、だんご鼻が解消されたりします私自身、元々取り柄と言えるほど綺麗ではありませんでしたでもこのマッサージをすると、鼻が綺麗!と褒められることが増えました!!✄------キリトリ-----✄では、綺麗な鼻の条件ってなんでしょうか?鼻筋が通ってる、鼻先がツンとなってる、小鼻が小さい、、、など、色々あるように思います確かに、綺麗な鼻になるには骨格なども影響してきて難しそうです、、でも!!せめてマイナスイメージにならないような鼻を目指したい!!綺麗な鼻にはなれなくても、主張しない普通の鼻になりたい!!それは確実に出来ます!マイナスイメージに繋がる鼻の条件は1つです!鼻が全体的に丸みを帯びてること!これだけです!鼻が大きくても、鼻が低くても、脂肪のないカクカクした鼻は凛々しい印象になります鷲鼻でもスっとしていたら岡田健史さんや新木優子さんのように魅力的です皆さんの悩みの中で一番多かった、いわゆるだんご鼻は、小鼻や鼻先に脂肪がついてるんです。だから顔面のマイナスイメージなんです😭骨の問題じゃないんです!脂肪の問題なんです!だからある程度は解決できるし、マイナスイメージにならない鼻になれます今から紹介するマッサージは、だんご鼻などをマイナスイメージにならない普通の鼻にしたり普通の鼻を綺麗な鼻にするマッサージです!ワンランク上の鼻になれます!一回り綺麗な鼻を目指しましょう!✄------キリトリ-----✄早速、マッサージを紹介していきます!2枚目の写真をご覧になりながら読んでもらえるとうれしいです①赤の部分(鼻のつけね)に、親指を逆さにしてグイグイ押し込む目がスッキリするまで!私が右左同時に30回くらいしてました!②紫の部分(目と目の間)をすこし引っ張りながらつまむ30秒くらい!③水色の部分(鼻筋と小鼻の境目くらい)をつまんで、鼻の下の方に引っ張る高くなるように少し前にも引っ張りながら!30回くらい!④緑の部分(鼻先)を、強い力でつまみながら、左右に揺らしながら正面に引っ張る30秒くらい!⑤黄色の部分(小鼻の付け根)を強く押す30秒くらい!✄------キリトリ-----✄これを毎日お風呂の中ですると、浮腫も取れてスッキリするし、脂肪も減るし、軟骨も変形する!クレンジングの時にするのもいいかもしれません!その時は、温感のホットクレンジングを使うと脂肪も燃焼しやすいし、毛穴の汚れも取れるのでオススメです!鼻の脂肪を減らすのにはダイエットも効果的です★たしかに、飛躍的に鼻を変えることは不可能ですでも今ある形を少し良くすることは可能です毎日続ければ必ず効果は現れます大切なのは諦めないことです!#小鼻#だんご鼻#美鼻#マッサージ#毛穴#黒ずみ#クレンジング
もっと見る30788
29223
- 2019.04.02
【二重癖付け】『瞼の筋トレ』について詳しく解説!!整形なし!激重一重からの癖付けこれさえすれば絶対変われます!!!コメント欄で癖付けに関する質問回答しています!よければぜひ!✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧📍メイクだけで二重が3倍ぱっちりする裏ワザ🙊㊙https://lipscosme.com/posts/3395345📍なりたい自分になれる!最強『シンデレラノート』の書き方🔥https://lipscosme.com/posts/3381103📍肌が劇的に綺麗になる!スキンケアルーティンhttps://lipscosme.com/posts/3389294୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⚠️伝えたいことを全て魂込めてまとめたので、情報多い上に画像の文字すごく細かいです…笑お時間ある時に少しずつ読んで頂けると幸いです⚠️分かりやすく書いたつもりですが、理解しにくいところがあれば、コメントしていただけると答えます😍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧鼻の形を変える最強マッサージ🔥⬇️https://lipscosme.com/posts/3501670୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧質問もすごく頂いていた、瞼の筋トレについて詳しくご紹介します!!瞼の筋トレって?という方は、画像をご覧下さい‼️これがないと私は今頃二重になってなかった…と言っても過言ではないくらい、私の癖付けには欠かせなかったものです!!今回は、昔からしている筋トレ1つと、最近思いついて実践している筋トレ2つをご紹介します!!どれもすごく簡単なので、ぜひ試してみてください📷瞼の筋トレのしすぎで目が疲れたら、📍#めぐりズム蒸気でホットアイマスク無香料を使用して休めてました❣️むくみも取れるしオススメです😍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧よくいただく質問まとめQ一日どのくらいしてた?Aとにかく暇さえあればしていました!!1日30分の日もあれば、何時間もする日もありましたこの筋トレは、お風呂に入りながらや勉強しながら、スマホ見ながらでもできるのがいいところなので、スキマ時間を上手く活用するのがいいかな思います💭Q今まで何回くらい筋肉痛になった?A左右どちらも5回くらいだと思います!瞼が私より軽い方は、1、2回で十分スッキリすると思いますよ❣️Qどれくらいで筋肉痛になった?A筋肉痛までは平均して2週間くらいかかりました!でもフォロワーさんの中には1日でなられた方も多くいらっしゃいますなのでその人の瞼や頑張り次第だと思います❣️Q筋トレ1⃣では、眉毛も上げていいの?A私は眉毛も上げてました!!ただ、眉間にシワがよりやすくて悩んでる💦という方は、眉毛を押さえてするのもいいと思います!Q筋トレするのを忘れちゃう場合は?Aやっぱり根気強く継続する意識を持つしかない…継続して初めて変われるので、本気で変わりたい意思があるなら続けられると思います!一緒に頑張りましょう🔥Q今の二重になるまでに何年くらいかかった?A2年くらいだと思います!詳しくは過去の投稿でご紹介しています🎶#りんかの二重記録からご覧下さい‼️Q筋肉痛って瞼が痛くなった?眉毛付近が筋肉痛になったけど、やり方間違ってる?A瞼の筋トレと言っても、瞼だけが筋肉痛になる訳ではなく、こめかみやおでこ、眉毛付近のことも多いです!なので間違ってないと思います‼️Qひとつの筋トレにつきどれくらいすればいいの?Aとにかく時間がある限り!って感じです!時間が多ければ多いほど当たり前ですが効果があるので、暇さえあればこの筋トレをする!という習慣を付けるといいと思います🙆♀️以上です!他にも質問があれば、コメント送って下されば返信します❣️#二重#二重癖付け#一重#重い一重#まぶた伸びる#伸びたまぶた#一重メイク#重い一重#平行二重#奥二重#薄い二重
もっと見る23438
18170
- 2021.11.01
【小顔】顎下をすっきりさせる垢抜け筋トレ🌿超簡単!!!短期間で変われる!!!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、私が全力でオススメしたい、顎下のお肉を落として、顔をシュッとさせる超簡単な筋トレをご紹介します!!!用意する物もなく、何かしながらでも出来る筋トレです🙆🏻👌✨毎日継続すると、1週間以内に効果が出ると思います!!(見た目に出るのはもう少し時間がかかりますが、触るとスッキリしたのがほんっとに分かる!!!)写真は撮ってる角度が少し違うので伝わりにくいとは思いますが、お肉が少しスッキリしたのは伝わると思います‼️では、早速紹介します!私がご紹介したい筋トレは、2つあります筋トレ❶口を思いっきり横に伸ばして『いー😬』の形にして、そのまま顎を最大限に引いてキープ!!これを1日30秒×5セット!!筋トレ❷思いっきり舌を出して、丁寧に円を描くように回す1日30周×5セット❶も❷も筋トレ中はすごい顔になります…笑気にせず、思いっきりすることがコツです!筋トレ❶も筋トレ❷も、連続で5セットやってもいいし、朝昼晩で分けてもいいし、筋トレ❶と筋トレ❷を交互にやってもいいし、、、とにかく指定回数分すれば良くて、する時間はいつでもOKです!🐯◎!すっごく効果があるので、皆さんもぜひ試してみてください!!ちなみに、お風呂の中とお風呂上がりマッサージもしていたのですが、そのマッサージは後日別投稿でご紹介します!!(それもめちゃくちゃ効くし、コツがあります、、!)お風呂上がりのマッサージには、保湿力高めのクリームやジェルを使ってすることをおすすめします❗わたしは、✅#ナチュリエハトムギ保湿ジェルを使ってました!!📍口周りのお肉を徹底的に落とす‼️1日5分の簡単筋トレhttps://lipscosme.com/posts/3285522୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧目と眉毛の距離を近づけるメイクのコツまとめ/https://lipscosme.com/posts/3216616セルライトを落とすオススメ脚やせマッサージ/https://lipscosme.com/posts/3212243#筋トレ#二重あご#小顔#垢抜ける#痩せる#顔痩せ#やっぱナチュリエなんだよな
もっと見る22083
17708
- 2021.08.12
【超盛れる】リンカ🐰的黒髪垢抜けメイク自粛期間中、色々とメイクの研究をしてたらほんっっっとにナチュラルなのにもーーーのすごく盛れて大人っぽく見えるメイクを発見しちゃいました🤩いつもとは一味違うメイクなので、是非試してみてください!!カラコンはLenssisのベティーブラウンです!今ならワンデータイプはSALEで1箱2000円オフ!この色ワンマンスタイプもあって、それは1100円オフ!!しかも、LINE追加でも300円オフのクーポンが貰えるらしい!オトクすぎ!______________________________︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ06マットなふわっとしたアイシャドウです!新色なんですけど、この色がめちゃくちゃ可愛い!このアイシャドウを4枚目のように塗ります︎︎︎︎︎︎☑︎#クリオプロシングルシャドウG02ものすごくキラキラしたラメです!!しっとりしてて粉飛びも少ないし使いやすいです🤧これを涙袋に少し載せるとすごーく可愛い🤤︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセルロング&カラードラッシュLC02クランベリーしっかりロングまつ毛にしてくれるだけじゃなく、すっごいオシャレなカラーなのですごく垢抜けた雰囲気にしてくれます!!これ使うだけで全然違う!!うわまつ毛もしたまつ毛もこれを使ってばっちり目力と垢抜け感を出します!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEクリーミータッチライナー03ブラウンブラックの絶妙なカラーが甘さと目力を両立してくれる!!すごい軽い力でスルスルと引けるから初心者さんでも使いやすい!!これを、目じりを延長するようにナチュラルに引きます!以上です!すごく簡単なのでぜひみなさんも試してみてください!#垢抜け#黒髪#黒髪メイク#大人っぽい#橋本環奈#Lenssis#SALE#激安#盛れる#カラコン#色素薄い系#カラコンレビュー#Lenssis#レンシス#レンシスサポーターズ#レンシスカラコンレポ#レンシスカラコン#レンシスカラコンレビュー#ベティーベージュ
もっと見る21211
16920
- 2020.04.20
👧🏻💓【プチプラ】黒髪でも垢抜けるコツ👧🏻💓黒髪全員集合ーーー!今回は黒髪を最大限に生かすメイクのコツと、黒髪にオススメのコスメを紹介します!✄------キリトリ-----✄私自身、黒髪なんですねてゆーか私は、永遠に黒髪で生きたいって思ってますだって、清楚なイメージあるし!でも黒髪って、、活かせれば超美しい反面、一歩間違えたら、重い雰囲気になったり、田舎臭くなったりします…だから!!まずは私が今まで研究に研究を重ねてきた、黒髪でも垢抜ける方法を紹介します♡◽︎黒髪垢抜けメイクのコツ8個①ベースメイクベースメイクで大切なことは、3つ!【ツヤ感】【しろ肌】【透明感】です!この3つを守ると顔全体が軽い印象になり、黒髪が映えます♡あと、クマやシミ、ニキビ跡はちゃんとコンシーラーで消しておきましょう☆②眉毛まずは形を整えましょう!特に黒髪は、眉毛ボーボーはNG中のNG!整えたら、髪色より少し明るい色を軽く乗せると重たくならないのでオススメ!③まつ毛ボリュームタイプより、カール、ロングタイプを選ぶこと!ボリューム感があると、目元が濃くなりすぎる…黒髪に濃い目元は、、、✖_✖ロングとカールで、守ってあげたくなるウブな目元にしましょう♡④アイシャドウ薄く!!濃くしすぎないこと!!黒髪にはピンクが似合います♡でも濃くならないように!!⑤アイライナーブラックよりはブラウン!はね上げより、タレさせより、目の形に沿って自然に延長させる感じで!⑥チーク黒髪には赤やオレンジよりピンクが似合う!目の下に塗ると、おフェロな感じが出てかわいい💓⑦リップ黒髪さんは、リップを主役に!!!赤系でツヤ感のあるものがオススメ!マットすぎ❌茶髪さんだとケバく見えてしまうようなゴテゴテのグロスも、黒髪さんがつけると上品に♡他の所の主張が少なめだから、リップで女性らしさを見せちゃいましょう🙌⑧ハイライト、シェーディングシェーディングは、割と濃いめにしても大丈夫!(不自然にならないようにぼかしてね)特に鼻筋はしっかりと!黒髪美人さんはみんな、鼻が高くてシュッとしてる!ハイライトも濃いめで大丈夫だけど、ハイライトはパール感の少ない方がいい!ベースメイクでツヤ肌にしてるので、ハイライトにパールが入ってるとごちゃごちゃしてしまう😭✄------キリトリ-----✄次は黒髪におすすめのコスメ紹介!〇ベースメイク︎︎︎︎☑︎#モウシロ#トーンアップボディジェルパールホワイトこれは、ウユクリームほど白くならず自然にトーンアップしてくれるクリーム!水分多めで不快感なく肌にすーっと馴染んでくれる♡これは、3つ前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#毛穴パテ職人#毛穴崩れ防止下地GSこれは、パールが入ってる液体の化粧下地なにより崩れない😭皮脂も抑えてくれるし、日焼け止め効果もあるし、、、♡これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#CANMAKEトランスペアレントフィニッシュパウダーSAこれは、ピンクとブルーとイエローの3色の粉のフェイスパウダーです!3枚目の写真のような感じになってます!3色入ってるから浮かずに自然にトーンアップしてくれる!細かいパールも入ってるのでツヤ感も出る🙌〇眉メイク︎︎︎︎☑︎#キスミー#ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレーこれは眉マスカラなんですけど、黒よりワントーン明るいアッシュグレーという絶妙なカラーで、付けるだけで一気に垢抜けます!パッケージにも黒髪用って書いてるくらいだし💓これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良ければご覧下さい!︎︎︎︎◽︎アイシャドウ︎︎︎︎︎︎☑︎#ちふれアイカラー79これはなんと360円!濃過ぎず薄すぎないちょうどいい発色♡使いやすい落ち着いたピンクとブラウンです!︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウン上品なピンクのアイシャドウ!一番右の締め色が、なかなかないカシスブラウンみたいなオシャンティーな色でおすすめ!︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセル#スキニーリッチシャドウSR06大人っぽいくすみ系のピンクの色で使いやすい♡これぞ王道!って感じ!このアイシャドウは粉のキメがほんとに細かくて上品で、しっかりと瞼に密着してくれるから好き💓◽︎チーク、リップ・チーク︎︎︎︎︎︎☑︎#SUGAO#スフレ感チーク&リップはなやかピンク(最近パッケージがリニューアルされたけど、色は変わりません)これは、黄みのあるピンクのカラーでイエベさんも使いやすいピンク!ムースみたいなつけ心地で、自然に血色感が出ます♡何かの投稿でスウォッチした気がするので、気になる方は探してみてください…笑でもテスターで試すのが1番かなと😂・リップ︎︎︎︎︎︎☑︎セザンヌラスティンググロスリップRD11これは、ツヤ感が最高のリップ♡グロスみたいなうるうる感がたまらない…なのになんと480円!このRD11の色は透け感のあるレッドで、透明感も出してくれます♡透け感があるので挑戦しやすい!これは何回か投稿に出てきたことがあるので、良ければご覧下さい!︎︎︎︎︎︎☑︎ちふれリップグロスS141これはチューブタイプのグロスです!360円くらい?一つ前のラスティンググロスリップと同様、透け感がある♡割と重めのテクスチャーで、黒髪にもってこい!って感じです😂これも、結構前の投稿で詳しく紹介してるので、良ければご覧下さい♡✄------キリトリ-----✄以上です!あと、前髪をシースルーっぽくしたらもっと垢抜けます💓オルチャンみたいに♡学生さんはもちろん、黒髪美人を目指す方、参考にして貰えるとうれしいです🙌#黒髪#モテ#透明感#色素薄い系#ピンク#しろ肌#オルチャン#スクールメイク
もっと見る20341
16958
- 2019.03.30
【癖付け】二重になるまでの戦い🔥🔥🔥激重一重から二重になるまでの過程は、2枚目と3枚目にあるので良ければご覧下さい🙏今回伝えたいことのほとんど全ては写真に書いてあるので本文では、・自分に合った二重幅の見つけ方・癖付けにおいて個人的にしない方がいいこと・おすすめのアイプチ・夜の癖付け方法・瞼の筋トレの重要さについて紹介していきます!✄------キリトリ-----✄♥自分に合った二重幅の見つけ方私も正直これは迷走し続けました笑右目は最初にここにしようと決めた線がたまたまとてもいい場所で、線がついたらすぐにぱっちりした二重になったんですけど左目も同じように末広がりにしようと思ったら線は付くのに、くい込まないしくっきりならない😭なんか眠たそう、、そこで思い切って少し幅を広くして平行に広げたところ、くっきりした二重になりました🙄🙌でもその後、じゃあ右も広げよう!って思って右を末広がりから平行に変えようとしたら、逆に今度は右目が眠そうな二重になってくい込まない!!それで私は自分に合った二重の線の位置があることを実感しました広ければいいって訳でもないです私は幅が二重の中では比較的狭い方ですがそれでも割とくっきりしてます私は1番いい二重のラインの位置は、『黒目が1番綺麗に見える場所』だと思います私の場合、くっきりすることによって瞳に光が入って目がキラキラ見えますだから、この二重の線を選びましたなので人によっては薄い二重の線の方が大人っぽくて似合う方もいますあとは『目の形』ですある程度は筋トレやマッサージで治りますが明らかに蒙古襞があったりする場合は平行二重にはなりにくいですでも平行二重が1番綺麗な目という訳でもなくそのような方は末広がりが1番綺麗に自然に見えます🥰♥癖付けにおいて絶対しない方がいいことたまに、のりタイプのアイプチは瞼が伸びるから使わない方がいい!という方をお見かけしますが、のりタイプのアイプチを使って瞼が伸びるか伸びないかは、その人のアイプチの落とし方にあります当たり前ですが、引っ張って剥がすようなことをしたら瞼は伸びますでも、きちんとクレンジングオイルで落とせば全然問題はないです!だから、のりタイプのアイプチを使う場合は『落とす時に1番慎重に』なってくださいあとは、『線を毎回コロコロ変えない』こと毎日違う場所に癖付けしててもなかなか癖はつきません1回決めたら毎日できるだけ同じ所にノリ塗ったりやテープを貼ることを意識し、それで何週間かしてみて癖が付きそうになかったら幅を変えてみてください🧐他には、夜のりタイプのアイプチでがっちり瞼を固定して寝るのはNG🙅🏻ドライアイになったり目が開いて寝れなかったりします、、私の体験談からすると、『瞼に脂肪が多い状態でアイプチをするのは無意味に近いので、早く二重にしたい方はそれは避けた方がいい』と思いますまずは筋トレやマッサージをすることをおすすめします※マッサージや筋トレの詳しいやり方はかなり前ですが投稿させてもらってるので良ければご覧下さい♥おすすめのアイプチ私はD-UPのワンダーアイリッドテープの両面ハードタイプが1番お気に入りです医療用のテープなので肌に優しいのに粘着力鬼高いんです!!プッシャーに貼り付けて、そのプッシャーを目に当ててテープを貼るので使いやすいし簡単!!癖が割とついてきたらこのテープだけで癖付けしてましたが、最初はこのテープだけではなかなかくい込まないですだから、アストレアウィルゴのアイビューティーフィクサーのWPをテープをした上から付けて、テープをさらにノリで固定してました(テープを瞼に付けてからこのノリを塗って最後にくい込ませるのでは無く、テープを貼ってまずくい込ませて、それの上からノリを塗ってくい込ませて瞼を固定した方がよく固定されるので癖が付きやすいと思います)♥夜の癖付け方法私はいつも夜はおすすめのアイプチで紹介したD-UPのテープを貼って寝ています瞼がツッパることがなく朝までしっかり取れずに二重の線に付いててくれます🥺私は朝のむくみが凄いので、二重になった今も夜はこのテープをして寝てますそうすると朝起きてテープ外したら、二重が、テープをせずに寝た日に比べてくっきりしてます!むくみが取れるまでの時間も短い!!♥瞼の筋トレの重要さ二重がくい込まないことの原因の多くは、幅が合ってないことと瞼の脂肪が多いことです私はほんとに瞼に脂肪が多かったので本気で瞼の筋トレをしたところ、両瞼筋肉痛に😅でもその筋肉痛が治ったら、瞼が一回りスッキリしてる!!筋肉痛は瞼に効いてる証拠です!私は一回目の筋肉痛が治ってその一週間後にまた筋トレを頑張って筋肉痛になりましたそのおかげで黒目が半分くらいしか見えてなかった目が一重は変わらなくても開きが良くなって、すっきりした印象になりました!!しかも癖も付きやすくなった😭私は絶対この筋トレがをしてなかったら二重になってない自信があります笑ほんとに試して欲しい✄------キリトリ-----✄こんな重い一重の私でも、二重になることが出来ましたぜっっっっっったいに努力は報われますだから皆さんの中で二重を目指してる方がいられたら、一緒に頑張りましょう💪🔥応援してます!!!!右目のまつ毛が四方八方に向いてるのはくせ毛です、、不快な思いにさせてしまったらごめんなさい!#二重#癖付け#一重#アイプチ#プチプラ#垢抜け#りんかの二重記録
もっと見る18771
12251
- 2019.10.19
あけび絶対やります!春休みに脱毛予約しちゃった!!