どちらも何年も使い続けてるヘアトリートメント✨乾燥や広がりが気になる時はミルクサラサラに仕上げたい時はオイル気分と髪の状態によって使い分けています。ドライヤー前、アイロンやコテの後どちらにも使いやすい☺️香りはどちらもフローラル系でいい香り!いい女になった気分になります😂💓これに出会うまでは効果を実感できる物になかなか出会いませんでしたがこれは分かりやすい。使い続けるとより効果がわかりやすいと思います✨ヘアオイルは髪をセットした後につけるといい感じになるから好き。すぐ馴染むので濡れ感は持続しませんがサラッとして髪が綺麗に見える✨セット用のオイルが重すぎると感じる時はこのオイルと混ぜて使うと使いやすくなる🥰どちらもも普通〜太い髪用なので細い方はミルク▶︎エマルジョン(薄ピンク)オイル▶︎FO(黄色)が良いと思います。#MILBON#ミルボン#ヘアオイル#ヘアミルク#エルジューダ#エルジューダ+#エルジューダMO#洗い流さないトリートメント#トリートメント#ヘアケア#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメマニア#コスメ好き#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#スキンケアマニア#スキンケア好き#スキンケア好きさんと繋がりたい#私のベストコスメ2020
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックエルジューダ エルジューダ MO
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!エルジューダ エルジューダ MO
92
17
- 4ヶ月前
👼🏼愛用ヘアオイル❤️久しぶりの投稿はヘアオイルについてです🗣髪が濡れてる時に使う時やスタイリング剤として使う時もあります💇♀️よければ参考にしてみてください🙇♀️⚠️個人の意見にすぎません⚠️❦エルジューダMO❦紹介する中で1番匂いがいい👏好き👏オイルって感じじゃなくてベタベタしない感じがこれまた良い👀髪が濡れてる状態で使用してドライヤーで乾かしてます!ブリーチ2,3回してる髪でもサラサラになります!個人的に悪評はないです🗣❦N.ポリッシュオイル❦第一印象はめちゃめちゃオイルって感じw買う前にレビュー見てヘアケアにも使ってる人いたからそれ用で買ったけどつけてから乾かすとちょっとベタつくかなって感じです😂自分は巻いた後にワックスの代用で使ってます👏ワックスをつけすぎるとパリパリ感出ちゃう時があるけどオイルなのでつけ過ぎなければ濡れ感を表現できるのでスタイリング剤としてベストな商品です👀匂いは柑橘系でいい匂いです😳😳ヘアケアではオススメしないかな😂❦ロレッタベースケアオイル❦結構探し求めて手に入れたものです😌サラサラになると聞いたので買いました!使った感じTheサラサラでした👏オイル単体で使うよりお風呂の時に洗い流すトリートメントを一緒に使うとより効果的かなと個人的に思います😌ローズ系の匂いなのですが少しだけ自分は苦手です🗣長くなり申し訳ないです🙇♀️3個の紹介させていただきましたがいかがでしたか??個人の使い方次第で変わると思うので気になったものがあれば是非買ってみてください🗣#ヘアオイル#エルジューダMO#N.ポリッシュオイル#ロレッタベースケアオイル
もっと見る64
4
- 5ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!エルジューダ エルジューダ MO
・・・💇🏻♀️・・・今やヘアオイル=ミルボンと言っても過言ではないくらい、有名なこちらのヘアトリートメント。オイル・ミルク/仕上がり重め・軽め等...のトータル10種類あります。私が使用しているのは🧡ミルボンエルジューダMO(オイル)→《硬め・太め毛質にオススメ》髪にやわらかさを与えつつ、おさまり感ある状態に整えます💗ミルボンエルジューダサントリートメントエマルジョン(ミルク)→《SPF25PA+++普通〜太めの毛質にオススメ》紫外線カットしながら潤い感で満たしていく洗い流さないトリートメントミルクですの2種類です。もともと、🧡エルジューダMO(オイル)のみ使用していましたが、夏になり髪の日焼けが気になり💗エルジューダサントリートメントエマルジョン(ミルク)を追加購入しました!今まで髪には日焼け止めスプレーをしていましたがスタイリング剤もつけますし、スタイリングが崩れやすくなる気がして嫌だったので、トリートメントで日焼け止めしてくれるのは楽チンでとってもありがたいです🙏🏻❤️また、2つとも太めの毛質向きで重めのつけ心地です。私の毛質は軽く・毛が細め・直毛ですが、重めの仕上がりが好きなのでこちらの2つをセレクトしています。10種類ありますので、お好みのトリートメントを見つけてくださいね😋・・・🔴使用方法タオルドライ後、毛先から全体に馴染ませます。。。というのが、通常の使用方法ですが、私はタオルドライ後ではなく全体の半分くらい髪の毛が乾いてきたら毛先から付けています。髪の毛は頭のてっぺんから乾かしているので、毛先を乾かす時にトリートメントを付けて乾かすイメージです。この時は主に🧡ミルボンエルジューダMO(オイル)を使用しています。そして朝、スタイリングする時に💗ミルボンエルジューダサントリートメントエマルジョン(ミルク)を使用しています。毛先〜全体につけて、ささっと乾かしてから巻いています🙌🏻SPFが入っているので出かける前に使用するようにしています🌞私は併用していますが、1つでももちろんサラサラになります✨ブリーチを何度もしており、ほぼ毎日コテで巻いていますが美容師さんにも褒められるくらいダメージが少なくサラサラです💓どちらも香りはしっかりめで好みが分かれるかと思いますが、私はどちらも好きな香りです😌エルジューダシリーズ、とってもオススメなので是非チェックしてみてください😊❤️載せきれなかった動画・画像はインスタに掲載しています↪︎@0208mon_02少しでも参考になれば嬉しいです...⭐️・・・🐾・・・🐭🏰❥YouTube:一時休止中https://www.youtube.com/channel/UCQwlqu4aI9Ji983hB_E4PyAチャンネル登録&高評価、コメントお待ちしています♡#もんちめいく#ちゃんもんめいくで検索🔍・・❥INSTAGRAM:@0208mon(PRIVATE)❥INSTAGRAM:@0208mon_02(BEAUTY)❥TWITTER:@_0208_mon_❥WEAR:@0208mon❥LIPS:@0208mon❥TikTok:@0208mon👈🏻🆕本日も最後までご覧いただき、ありがとうごさいます😊💓🐈🐾・・・・#もんちめいく#ミルボン#ヘアケア#ヘアトリートメント#ヘアオイル#ヘアミルク#エルジューダ#エルジューダMO#エルジューダサントリートメントエマルジョン#SPF25#サラサラ#ダメージ知らず
もっと見る88
5
- 2020.06.28
おはようございます❕いつもたくさんの❤や📎フォロー&フォロバありがとうございます✨元気をもらって楽しく投稿しています💮今回は私のヘアケアアイテムをご紹介します💕🌸ダイソー🌸ローヤルゼリー配合美容液RJローション 55mL ¥108こちらの商品は前から知っててLIPSでもたくさんの投稿があり気になってました✨LIPSで仲良くしてくれているオムライスちゃんの投稿で詳しい使い方みて買ってみました!もともと 硬い・太い・多い という三重苦の私の髪をサラッと指どおりよくしてくれます❕もっと早く買っておけば良かった💦ということでまとめ買いしてきました(写真4枚目)🌸ミルボン🌸エルジューダ グレイスオン エマルジョン120㌘¥2,800こちらもたくさん投稿されている方がいらっしゃいますね😊私は行きつけの美容室で購入しています😊このミルボンシリーズの茶色のボトルエルジューダMO赤いボトルエルジューダサントリートメントを季節によって美容師さんと相談して使い分けてきました。今回購入したグレイスオンエマルジョンは1番香りが強く、苦手な人は苦手だと思いました💦昔、母がパーマ屋さんから帰ってきた時の香りが💦💦私はあまり気にならないので使っています😊まとまりは良くなりますよ😊私の使い方①髪をタオルドライ後 ダイソーローヤルゼリー配合RJローションを3プッシュ分髪になじませる(髪の長さで調節してね)②頭皮を中心に7割くらいドライヤーで乾かす③毛先や髪の内側を中心にミルボン エルジューダ グレイスオン エマルジョンをなじませ髪を乾かす⚠️つけすぎ注意広がりやすいのでストレートアイロンも使います💦💦これでだいぶまとまりますね😊今日も長々と最後までありがとうございました✨少しでも参考になれば嬉しいです😊#ミルボン#ダイソーローヤルゼリー#ヘアケア#ダイソー美容液#ヘアミルク
もっと見る116
1
- 2019.12.21
人気のクチコミエルジューダ エルジューダ MO
【ヘアアレンジ第4弾】誰でも簡単🌙はかなげヘアスタイル🐰【ショートボブ向け】今回はリクエストをいただいたショート・ボブのヘアアレンジになります(^^)/*・゜゚・*:.。..。.:・howto*:.。..。.:*・゜゚・*①緩くハーフアップをする②毛束を持ってくるりんぱする③毛束の先端をゴムで括り、中央の毛束を少しずつ引き出して玉ねぎヘアにする④ゴムで結んだ部分を隠すようにリボンを重ねて完成! *・゜゚・*:.。..。.:・使用アイテム*:.。..。.:*・゜゚・*#seriaリボン、ヘアクリップ¥110(税込)#ミルボンディーセスエルジューダMO(120ml)¥2800(税抜)○使用感・つるんとまとめてくれる・トロトロで濃密感のあるオイル・ぱさつく髪に塗るとしっとり保湿してくれる・いいかおり・毎日使うとすぐなくなるので、コスパは良くない*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:*・゜゚・*ヘアアレンジの詳細は画像をチェックしてみて下さい!😊\参考になったと思ったら/いいね👍クリップ📎コメント💬 よろしくお願いします🤲フォロワー様が5000人を到達したら、リクエストに応える投稿がしたいなーと考えてます。こんな事をして欲しいよーなどありましたらぜひコメント欄で教えてください!\Instagramもやってます/のぞいて下さい😚→you_know0111#ヘアミルク_ヘアオイル#ヘアーアレンジ#ショートヘア_アレンジ#ショートヘア#ショートボブ#簡単ヘアアレンジ#髪型アレンジ#髪型_ボブ#髪型_かわいい#ミルボン_エルジューダ#エルジューダMO
もっと見る2185
1408
- 1ヶ月前
今までは、赤のサントリートメントのオイルタイプを使っていたエルジューダ!今の季節、乾燥の方が気になる🥺🥺🥺髪の毛もパサついてきたし、広がるし😂ということで、オレンジのMOタイプに変えてみました!テクスチャーは、赤とそこまでかわらずしっとりオイルって感じでした。使い始めて3日経ったのですが、むむむ、、、という感じ、、。パサつきが気になるまま😨😨😨朝起きたときが一番やばい!パサパサです😔もっとたくさん付けたほうがいいのかな。今は4-5プッシュつけてるんだけど、もう少し様子見てみようかな?🙃
もっと見る126
1
- 4日前
あなたは髪にオイルを付け終わったら、髪のうねりも収まり艶も出るとしたら毎日そのオイルを使うだろう?誰だってそーする私もそーする◇エルジューダMO◇株式会社ミルボン◇2600円(税別)【結論】・簡単に髪がまとまる・肩につかない程度のショートヘアなら1年以上保つ・多様なラインナップで髪質に合うものを選べる冬になると、乾燥も相まってエンヤ婆みたいな髪の毛になる人も多いと思う(って書いたけど、画像見たらエンヤ婆結構きれいな髪だった。すまんエンヤ婆)几帳面な人だと、出先にも【くし】や【オイル】を持って行っていつでも髪を完璧な状態に保てるんだろうが私のような面倒くさがりには無理だ「面倒くさがりな女子!」「YESIAM!」という同士に使ってほしいオイルが、ミルボンから出ているエルジューダだこのオイルを出かける前に半プッシュ分(写真3枚目)を手によく伸ばし、毛先の方から全体的に手ぐしでなでるだけすると、髪のうねりが軽減され艶のあるスタイリングが完成する(写真4枚目)。しかもこの状態が続くのだたとえ風に吹かれてぼさぼさになっても、ひと撫ですればつるんとした後頭部に元通り髪型が決まるってだけで「あたいが『女帝』よッ!チュミミ〜ンッ!!」なんて強者メンタルになるのだから、試してほしい。香りもいいしね(MOは重ための花の香り)ただこのオイル、とにかく種類が多い。HPに飛んでもらえば分かると思うがほんとに多い「やれやれだぜ」と、口の中で煙草を回しまくる女子に向けてざっくり分けると■オイルタイプ(黄色オレンジ)←今回紹介したやつ・スタイリングしやすい・まとまり重視■ミルクタイプ(ピンク系)・ダメージケア・ふんわりやわらかを目指す■ライトオイルタイプ(黄緑緑)・スタイリングしやすい・エアリー系のスタイルへこんな感じだった。(オフィシャルサイト参照)解決したい問題に沿って選べるのがいいね私のようなショートヘアだと、1本買えば1年半は保つのでコスパもいいだろう突風吹きすさぶこの時期に、大変スタイリングしやすいヘアオイル面倒くさがりには必携の一品だ#ヘアオイル
もっと見る353
164
- 2018.11.27
やっぱりこれに戻るな〜😂😂初めて使ったのは18くらいの時(現在22歳)美容院でシャンプー終わりにいつもつけてくれてて、香りもよくて髪もサラサラとぅるんとぅるんになるし、同じトリートメント下さい!って言って美容院で購入していました(ᐛ)ですが美容院で購入すると定価での価格なのでリピして買うのは少しキツく(>_<)(定価2800円+税込)Amazonやフリマアプリならもっと安くで買えたので久々に購入🧚♀️✻わたしはこのシリーズ、ミルクタイプとオイルタイプ両方使ったことがありますが断然オイルタイプ派!!ミルクタイプはどれも香りが甘ったるすぎる🧑🏻🦲あと残りが少なくなるとプッシュしても出てこなくなるからフタあけて指で取らないといけなくて面倒だった('ཫ')使い心地はもちろんにじゅうまる!さすが美容院で使われてるだけあるって感じ!!まとまりが良くなってアホ毛も目立たなくなりました💓😭色々種類もあるので自分の髪質に合ったものが選べる🍎🌸ぜひオススメしたい°ʚ♡ɞ°
もっと見る42
0
- 2020.02.28
ミルボンエルジューダMO2600円(税抜)もう7年ぐらいリピートしてる商品。一時期メーカー欠品してて焦りましたが、今は供給が安定しています。画像2枚目は私の髪の毛です。まだヘアセットしてないのですが、髪の毛のふわふわ感伝わるでしょうか?3枚目、マシェリの寝癖直し(しっとり)とジュミールフランメルティバターでヘアセットしました。元々髪質は若干硬めで多毛です。香りもほんのり程度なので、酔いません。フルーティなようなフローラルなような。こちらは、硬い髪の毛を柔らかくしてくれるヘアトリートメントです。パオパブ種子油が入っています。パオパブの木というと、星の王子さまを思い出します。ドライヤーで乾かす前にタオルドライして、毛先を中心に2プッシュしてます。私はセミロングの長さです。よっぽど頭皮が荒れてるとき以外はピリピリやヒリヒリもなく使えてるので愛用しています。美容師さんからはパーマがかかりやすいし良い髪質と褒められるので効果はそこそこあるみたいです。
もっと見る36
0
- 2019.04.30
ミルボンディーセスエルジューダMO120mlアマゾンで2300円くらいです☺️ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ価格★★★☆☆匂い★★★☆☆しっとり度★★★★★テクスチャー重め(軽くはない、程度)ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔこれ、もう3本目くらいのリピートです。ロクシタンに浮気したこともあったのですが、ほんまあかんかった🙅♀️笑今の部署に異動する前、コールセンターで社員をしてたんですがアルバイトのおばさま方に「髪の毛、天使の輪ができてる!」と後ろを通るたびに髪を触られてました!!MILBONのシャンプー、コンディショナーと使うと、更にツヤツヤさらさらになります!テクスチャーが重めなので、これをつけるとドライヤーで乾きにくいと感じますが、しっかり乾かしたら、本当に感動の仕上がりですー☺️☺️☺️価格もそこまで高くないし、ショートカットのわたしだとワンプッシュでいいので、割ともちます🙆♀️結構有名だとは思いますが、数少ないおすすめ商品です〜また無くなったらリピートします😚
もっと見る27
0
- 2018.09.10
硬いゴワつきのある髪から解放されませんか?エルジューダMO(特別パッケージ)2600円ミルボンの「エルジューダ」は、髪を扱いやすい状態にし、まるでサロン帰りのようなクオリティへと導いてくれるヘアケアブランドです。MOの特徴は、硬めの髪を柔らかく、そしておさまりやすくするところです。とろみのあるテクスチャーで髪への馴染みが良く、ベタついたりしない!パサつきのないサラッとした髪へ仕上がるため、軽めの使用感が好みの方におすすめ✌️逆に重めでしっとりした仕上がりが好みの方には向かないかな、と思いました。お風呂上がりのドライヤー前につけるとサラサラで柔らかい髪になる🥺🥺金欠な私には少し手を出しづらかったけど、買ってよかった!って思えるヘアオイルでした😇
もっと見る86
4
- 1ヶ月前
ミルボンエルジューダMOこれは私が最近ずーっと使用しているヘアオイルです!!私の髪質は硬くて量がおおくてうねる、という個人的に最悪だと思っている髪質です😢特に毎年梅雨は湿気が多いので髪が広がりまくって悩んでいます、、笑ですがそんな私の髪も、最近柔らかくなってうねりも減ってずっと触っていたくなるんです!!これを使いだした時期と同じような時期にシャンプーとトリートメントを変えたので、ヘアオイルのおかげなのかシャンプーなどのお陰なのか最初はわからなかったのですが、その後シャンプーやトリートメントをいろいろ変えてみても同じように柔らかい髪が保てているので高確率でこのヘアオイルのおかげなんです!!いやぁミルボン、、、正直ここまで髪質が変わるとは思っていなくて舐めていました、、😂以前ミルボンはエマルジョン+の紹介もさせていただいたのですが、そちらは私の髪に使用した時はMOと比べると柔らかくなるというよりもまとまるという感じでした🤔なのでMOは髪を柔らかくしてくれながらまとまる、という点で私の髪には合っているのだなと思いました🤤パッケージも限定デザインでとてもかわいいです🥰ミルボンのヘアオイルは市販のものに比べると少々高いと思ってしまい、なかなか手を出せない(私のような)方もいるかもしれませんが、髪質が硬めだったりうねってまとまらなかったりする方はぜひ試してみる価値はあると思います!!✨#milbon#elujuda#mellowoil#ヘアオイル
もっと見る118
8
- 2020.06.13
一時期安価のシャンプーを使っていて、どうしようもない時にアウトバス用トリートメントとして使用した時にサロンでトリートメントしたかのような指通りの良いツヤのある髪に生き返ったのがきっかけで、もう何本めでしょうか?ってくらい何度もリピートしているヘアケアアイテムです✨とろっとしたテクスチャーで少量でもかなり伸びるのでコスパも◎1プッシュの量が多いので何度もプッシュして出さなくても良いのも使いやすいです。また香りも、甘く爽やかなでキツすぎない香り方もお気に入りです^^髪がふんわりと柔らかい手触りになるのでやめられません笑これからもリピートし続けます^^
もっと見る65
1
- 4日前
昨日美容室に行ってきました✨気づいたら一年髪をカットしてなかったです✨1ヶ月に一回はカラー染めだいたいアッシュ系に紫色を入れてもらってます💜トリートメントもセットでやって貰っているので常にサラツヤにして貰ってます✨家では美容室で使っているシャンプーリンス以前にも紹介してるので過去の投函興味ある人は覗いてください、それと美容室で使ってるドライヤーコードが少し長いくらいで後は軽さもあって、市販のより少しだけ大きめなのでロングでも凄い速さで乾くのとマイナスイオンが沢山出てるので髪も痛まないです✨それとずっと愛用している❤️ミルボンエルジューダグレイスオンセラム洗い流さないトリートメントをドライヤー前コテを巻く前に使ってます✨これ色んな髪質によって香りも容器の色も違うのでおススメです❤️ドライヤーで乾かすと香りは飛びます✨凄く付けた時もいい香りがします✨一つだけ言えるのは若い時から今まで市販のオシャレ染めとかは一度も使ったことないです✨全て美容室で染めてます💜
もっと見る45
2
- 2019.01.19
✨🐚番外編🐚✨今回は最高腰までのスーパーロング80センチ程度を経験した私の髪乾かし方法をメモ風に紹介します😊※自己流のため実は髪に良くないこともあるかもです💦※一部でも参考にされる場合は自己責任でよろしくお願いします🥺💜必要なもの💜・タオルドライ用の乾いた普通のフェイスタオル・コーム・ドライヤー・お好きなヘアオイル(今回はミルボンエルジューダMO)💜手順💜①濡れた髪の毛をタオルでわしゃわしゃとする②一度コームでとかす③再びタオルで水分をとる(少しずつぎゅっぎゅっとするイメージ)④ヘアオイルを適量とり馴染ませる(内側からも馴染ませ手ぐしでしっかり)⑤コームを使ってヘアオイルをさらに馴染ませる⑥ドライヤーで乾かす☆全体を少し熱を当てて表面が乾く程度にしてから部分的に乾かすと早い気がする💭⑦乾いたらセットモードでコームを使いながら整える⑧最後は冷風を一部分10秒くらいずつかけてしっかり冷やす…とここまでなのですが工程考えたら実は10分以上かかるのですが、タオルドライをしっかりとすることと熱ダメージを減らすことはいいねと美容師さんにも言われたのでこんな感じです※ドライヤー時間7分というのは私の髪質(太め&多い😭)でのことなので個人差あります絶対笑#ヘアオイル#エルジューダ#髪のケア
もっと見る28
0
- 2ヶ月前
ぼろこっぷです✨✨ミルボンエルジューダMO✨前の投稿にも書きましたが、髪の毛が太い、硬い、多い、癖があるの三拍子。艶もなければ、膨らんで収集がつかない。もうどうしようかと思っていたところに友達からの紹介でこのヘアオイルを購入‼️💁♀️本当におすすめです‼️‼️こちらももう5本目ぐらいでしょうか‥エリップスもいいですが、こっちはほぼ毎日しようしています。まず、髪の毛の膨らみが落ち着く。オイル状になっている為髪の毛が重くなるのと、艶が出ます💖これを使って髪の毛を触ると誰の髪の毛なんだろうと言うぐらいの変化を感じられます💕😍さすがミルボン様ですね✨色んな種類があるようですので、髪の毛にお悩みの方、検討されてみては如何でしょうか💁♀️
もっと見る91
8
- 2018.06.11
------------------------------------------------▷◁.。\\口コミ通りの優等生ぶり//●MILBON●・エルジューダMOヘアトリートメント----------------------------▷◁.。--------------------ミルボンの大人気洗い流さないヘアトリートメントシリーズのひとつ。発売以来からノンストップで人気。しなやかな髪質に導くデザインベースオイルでごわつく髪を扱い易い髪へ変えてくれる髪の毛のいわば化粧品です(ˆoˆ)/(ˆoˆ)/●使い方●1.タオルドライ後、適量を毛先中心に髪全体によくなじませる。2.その後、髪を乾かす●使用感●・トリートメントをしてドライした後の髪の毛の落ち着き/まとまりが感動◎・継続して使うと毛先のダメージ軽減効果有◎・優しいアプリコットのような香りがすき◎#エルジューダMO#ミルボン#ヘアトリートメント#ヘアケア
もっと見る49
0
- 2020.05.29
今日はミルボンのオイルを紹介しまーす😆✨ディーセスエジューダFOヘアトリートメントミルボン❤️私髪の毛が太いのでクリーム系のトリートメントより、オイル派なんだけど大体このミルボンのオイルかロレッタのオイルを使ってる😆✨どっちもオイルなんだけどべとつかないからお気に入り❤️オイルって下手すると髪の毛ペタッとなってダサくなるかね笑ロレッタのオイルに比べてミルボンのはオイルが少しとろみがあって、少し香りがついてるかなぁ😸✨あんまり香り強いのはダメだけどこれくらいなら全然平気❤️もう少し安めので良い奴があればよいなーと思ってるんだけど、なかなか巡り会えず今はこの子に落ち着いてる😌髪の毛太めの人、パサつく人にオススメでーす^^
もっと見る41
1
- 2018.08.22
アウトバスヘアオイル☁︎ミルボンのヘアケアシリーズ大好き👴🏿💓さらっとしたオイルでごわつきが気になる方用ぽいですこれすごいです!手もベタベタしないし香りも良いし何よりサラサラ!!使い続けることで髪質が変わるみたいなのでとりあえず毎日使いたい👄2600円くらいで少しお高めかなとも思ったけどこれなら全然出す!!という感じです気に入りました☺︎︎
もっと見る18
1
- 2017.10.23
ミルボンエルジューダMOこんばんは🐻5月の半ばくらいに買ったヘアオイルで4割ほど使いました!私は髪が硬くて太いのでMOを使ってます´ω`)/肌への刺激を考えて毎日ではなく「明日は出かけるから寝癖付いたらやだな」って時に使ってる感じですね。濡れた髪に黒髪の時はワンプッシュ、今は明るい髪なので1.5プッシュをあらかじめ手で伸ばしてから髪に馴染ませています🌼これを塗って乾かすといつもよりサラサラでまとまりのある髪になります(*´︶`*)香りは使っているシャンプーを邪魔しないようなふんわりした香りでそこまでキツい匂いじゃないので誰でも使いやすそう🧚🌼でも乾いてない髪に塗るとギトギトしてしまうのとサラサラしすぎてヘアアレンジしようとして髪をゆった時にモビロンバンド??がめっちゃスルスルズレていっちゃって苦戦しました🤣前髪までカンペキにシャキーンと纏まるワケではないけどサイドと後ろの髪はだいぶ落ち着くので朝のセットでまとまらなくて…という人にはオススメですねだと思います😌それでは急な気温の変化で体調を崩さぬ様皆様ご自愛ください、あでおすじゃんばらやん🧚🌼
もっと見る29
0
- 2018.10.15
初投稿です。私のお気に入りです。つけた日とつけてない日では、髪の広がり方が違います。今回の投稿で、使いきったのでリピしようと考えてます。私は髪の毛多い方で、ミディアムくらいです。私で2プッシュがベストだと考えているので、毎日つかって1ヶ月はもちます。気になる方はぜひ試してください!
もっと見る27
0
- 2018.09.07
ちょっと黄色っぽい重めのテクスチャーでしっとりオイルタイプです!匂いがすごく好きです😍💓いままで何回もブリーチを繰り返してきて傷んで枝毛も多く、パサついていますがこれを使うとしっとりまとまります!匂いがキツく感じる人が居ると思います好みですが時間が経ったら付けた時よりもふんわりいい香りがします長年愛用してきて髪質もだいぶ良くなってきた気がします。1枚目の画像を見て分かるとおりもうだいぶ減ってて買い時ですね😅タオルドライした後私は胸くらいのセミロングで髪質が太く、量が多いので2プッシュ使ってます毛先にたっぷりつけて地肌は避けて、全体になじませますショートヘアだったり髪質が細かったり、量が少ない方はかなり伸びがいいので1プッシュで足りると思いますブリーチを繰り返して来て髪がゴムのようになっていた時もタオルドライの時、指にかかってちぎれたりしましたがこれを使うとしっとりまとまり絡みにくかった印象です!前は美容室に置いていたやつを購入していましたがいまは置いてなくて通販で購入しています。ドラッグストアや、デパートにも置いてない商品だと思います沖縄に置いてないだけかな??、沖縄だと送料も高くつくので普段はエリップスのやつを使用してます!
もっと見る24
0
- 2017.09.23
˚✧₊⁎ストレートヘアの方必見⁎⁺˳✧༚今回は"ストレートヘアの維持"をご紹介します😊💡私自身、癖毛という程でもないですが、うねりがあるので毎日ストレートアイロンをあててます😖朝起きた時は爆発💥(笑)雨の日はうねり&広がり😭酷い時は毛先があっちこっち向いていたり😂そんな私が毎日、気休め程度でやっている事を投稿していきます🥰💓まず初めに設定温度や使用している物をご紹介します😊▶︎アイロン温度は200度。低温の方が髪にとってはもちろん良いんですが、低温で長時間あて続けるより、高温で短時間で終わらせた方が髪には良いみたいです。▶︎ヘアオイル(トリートメント)は、 #Elujuda(エルジューダ)昔から愛用しているエルジューダ🥰匂いが最高に好みなんです💓次に、私の行っている手順をご紹介します💡簡単に。。❶4等分にブロッキング。--------------------------------ピンでもヘアゴムでも良いので、必ず4等分にブロッキングする。(右上・左上・右下・左下の4等分)※面倒な方は上下の2等分でも大丈夫です🙆♀️❷左下をアイロンする。------------------------------------------左下の髪のみにしっかりアイロンを当ててストレートにする。❸手櫛でしっかり冷ます。----------------------------------ここが1番大事!!!!!何ならこれだけ大事!!!!!巻き髪を作る時を思い出して下さい。巻いて冷めてからほぐしますよね??🌟何故冷ますのか???🌟癖付けをさせる為です。なので、しっかり熱を冷ましてから次にいきます。❷と❸を繰り返す。※アイロンの順番は、左下→右下→左上→右上または、右下→左下→右上→左上がオススメ。❹全頭終わったらヘアオイル。-----------------------------------------全頭しっかり冷めた後に、いつも使用しているオイルなどをつけたら完成です!サロンでやって貰った時は綺麗なのに。。私もよく思ってました😂😂😂ストレートを維持するには、冷ます事が大事👍🏻ただこれだけ(笑)髪質によっては効果無い方もいらっしゃるかと思いますが、ものは試しで気休め程度にやってみて下さい😊💓このヘアケアアイテム良いよ!とか、この方法キープできるよ!とかあれば、是非!!!コメントお願いします💓#エルジューダ#エルジューダMO.
もっと見る100
2
- 4ヶ月前
🐯エルジューダMO税抜2600円「髪をやわらかく、指通りをよくしてくれるヘアオイル」前はこのエルジューダシリーズのエマルジョン+を紹介したんですが、今回はMOを紹介します!エマルジョン+と同様、美容室専売品なのでドラッグストアなどには売ってないです!私はドンキで購入しました!使い分けとしてはエマルジョン+はとにかく神をサラサラにしたいときに使うんですが、MOは少ししっとりさせてまとまりを出したいときに使っています!なので乾燥する季節はこちらのMOを使いことが多いです◎香りはエマルジョン+は割と甘い香りだったんですが、こちらはほのかに甘い感じで爽やかな香りがします!ホームページにはトランスパラントフローラルの香りと書いてあったんですが、私的にはお菓子のラムネをめちゃくちゃいい香りにさせたような感じがします!笑一度機会があったら嗅いで見ていただきたいです😌髪がかためでまとまりと艶が欲しい方にお勧めです!#エルジューダ#エルジューダMO#ミルボン#ヘアーオイル#ヘアオイル#おうちヘアメンテ
もっと見る167
5
- 2020.06.07
この商品をクリップしてるユーザーの年代エルジューダ エルジューダ MO
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質エルジューダ エルジューダ MO
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | モイストシャイン ヘアオイル3.0 | ”これ一つ使うだけで次の日の髪が違う!毛先までまとまってセットがラクに。甘ったる過ぎず優しい香り♪” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【ニュートリカラー】 | ”ミックスベリー&お花の香り♡パサつきも落ち着いて、匂いもしっかり!” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る |