【2024年3月最新】ボディローションのおすすめ人気ランキング100選。いい香り&べたつきにくいものは?

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

ボディローションは肌にたっぷりと水分をチャージできる保湿ケアアイテム。ひと口にボディローションといってもさまざまな商品があり、「いい香りのものがいい」「美白ケアもしたい」「メンズ向けのものが欲しい」など、選ぶ際のポイントは人それぞれ違うはず。

そこでこの記事では、医師監修のもと自分に合った商品の選び方と効果的な使い方を解説。さらに、LIPSユーザーさんの口コミをもとに、ドラックストアで購入できるプチプラや、デパコスのおすすめボディローションをランキング形式でご紹介しています。無印良品など人気ブランドのものがランクインしているので、チェックしてみてくださいね。

宇井 千穂
監修者

やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長宇井 千穂

全日空客室乗務員を経て北里大学医学部を卒業し、現在、皮膚科医・美容皮膚科医として、秋葉原駅近くにある「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長を勤めている。 シミ治療をはじめとしたアンチエイジングを得意とする医療を提供。皮膚科医としては、本(アトピーを治す方法)を出版するなど、アトピー性皮膚炎やニキビなどを中心とした皮膚疾患を診察している。 娘を先天性異常である18トリソミーで亡くしていることから、ダウン症などの患者さんを取り巻く環境も考え、偏見をもたれやすい疾患に対しての活動も行う。 web雑誌での連載やサプリメント、化粧品の監修など、多方面で活躍中。 続きを読む

やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院のホームページはこちら

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

ボディローションの役割とは?ミルク・クリーム・オイルとの違い

大きな違いは水分と油分の配合バランス。ボディローションは水分量が多く、べたつきが苦手な方や夏場の保湿にぴったり。

ボディローションは、肌にうるおいを与えてくれる保湿ケアアイテム。ボディ用の保湿ケアアイテムは、ボディローションのほかに、「ボディミルク」「ボディクリーム」「ボディオイル」などがあります。それぞれの大きな違いは、配合されている水分と油分のバランス。それにより保湿力や使用感が異なります。

アイテム別の特徴・テクスチャーの違い
  • ローション:最も水分量が多い。みずみずしいテクスチャー
  • ミルク:クリームよりも水分量が多い。伸びがよく乳液のようなテクスチャー
  • クリーム:油分を多く含む。こっくりと濃密なテクスチャー
  • オイル:最も油分量が多い。とろみのあるテクスチャー

ボディローションは最も油分量が少なく、水分量が多いタイプ。みずみずしいテクスチャーなので、肌なじみがよくさっぱりと使えるでしょう。軽いつけ心地が好きな人や夏場の保湿におすすめです。

保湿ケアアイテムは、肌の状態や使用する季節で使い分けても◎。おすすめのボディミルクやボディクリーム、ボディオイルが知りたい人は、以下の記事をチェックしてみてください。

宇井 千穂監修者
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長
宇井 千穂

ボディケアアイテムは、季節によって使い分けるのもいいかもしれません。

保湿はとても大事ですが、自分に合ったものにたどり着くのが難しいアイテムでもあると思います。ツッパリ感や違和感、赤みや痒みを感じたら違うものに変えましょう。

毎日のケアにぴったり!自分に合ったボディローションの選び方

ボディローションはアイテムの数が豊富なので、どのように選んだらいいか迷ってしまいますよね。肌悩みや香りなど、アイテム選びのポイントは人それぞれ。自分に合ったボディローションを見つけるために、選び方をおさえましょう。

①肌悩みのケアが叶う成分構成のものを選ぼう

乾燥・シミ予防・肌荒れ・敏感肌といった「肌悩み」がある場合は、肌の状態に合わせた成分が配合されているボディローションを選びましょう。

肌の乾燥が気になるなら、保湿成分の充実度をチェック

乾燥におすすめの保湿成分は、セラミド・グリセリン・ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン。エモリエント成分は、シア脂・ワセリン・ホホバオイル・ミネラルオイル・馬油。

肌の乾燥が気になる人は、保湿成分がたっぷり入ったボディローションがおすすめ。ボディローションは水溶性の保湿成分が多く配合されている傾向にありますが、乾燥肌の人は水溶性保湿成分に加えて油性のエモリエント成分もバランスよく配合されたアイテムを選ぶようにしましょう。エモリエント成分により水分が蒸発しにくくなります。

おすすめの保湿成分
  • 水溶性(保湿成分):セラミド・グリセリン・ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン
  • 油性(エモリエント成分):シア脂・ワセリン・ホホバオイル・ミネラルオイル・馬油

また、アイテムを選ぶときは成分表に要注目!一部の医薬部外品を除き、化粧品は配合されている量が多い順番に成分が記載されているため、ボディローション選びの参考にしてみてください。さらに、「エイジングケア*」と表示されているアイテムを選ぶのもおすすめです。保湿成分にこだわったアイテムが多く、年齢による乾燥に悩んでいる人に適しています。

※年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

宇井 千穂監修者
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長
宇井 千穂

基本的にグリセリンを使用したものが多いですが、そのほかの配合されている成分によって商品の使用感が変わってきます。自分が使いやすいものから始めてみましょう。

シミ予防なら、「トラネキサム酸」など美白*有効成分を配合したものを

美白ケアにおすすめの成分は、トラネキサム酸・ナイアシンアミド・アルブチン・ビタミンC誘導体。シミ予防なら医薬部外品をチェック!

美白ケア*に力を入れたい人は、保湿成分と一緒に美白*有効成分が配合された医薬部外品(薬用)のボディローションがおすすめ。以下の有効成分をチェックしましょう!

おすすめ美白*有効成分
  • トラネキサム酸
  • ナイアシンアミド
  • アルブチン
  • ビタミンC誘導体

美白*有効成分は、「メラニンの生成を防ぐ」「メラニンの排出をサポートする」「メラニンを脱色する」という効果が期待できます。紫外線をしっかり浴びてしまった日は、「メラニンの生成を防ぐ」ことが先決なので、トラネキサム酸・アルブチン・ビタミンC誘導体が配合されたアイテムがおすすめ。

できてしまったシミや日焼け肌には、「メラニンを排出する」もしくは「メラニンを脱色する」ことができる、ナイアシンアミド・ビタミンC誘導体が含まれたものが効果的です。シチュエーションや使うタイミング、肌の状態などに合わせて、美白*有効成分を選ぶといいでしょう。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

肌荒れを予防したいなら、「アラントイン」など抗炎症成分に注目!

肌荒れにおすすめの成分は、アラントイン・グリチルリチン酸ジカリウム・グリチルレチン酸ステアリル。保湿ケアだけでなく、すすぎ残しがないようによく洗うことも大切!

赤みやかゆみなど肌荒れが気になるときは、有効成分として抗炎症成分(消炎剤)が配合されている医薬部外品(薬用)のボディローションを選びましょう。抗炎症成分は肌のカサつきや乾燥くすみなど、さまざまな肌トラブルを引き起こす炎症性物質の発生を抑えてくれるのが特徴です。

おすすめの抗炎症成分
  • アラントイン
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • グリチルレチン酸ステアリル

肌荒れを予防するためには、第一に肌を清潔に保つことが大切です。ボディローションの保湿ケアだけに頼らず、入浴時の基礎ケアから見直してみましょう。体の汚れはやさしい力加減で洗い落とし、ボディソープなどの洗浄成分のすすぎ残しがないように心がけることで、肌荒れの予防につながります。

宇井 千穂監修者
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長
宇井 千穂

抗炎症作用の入ったものは、ニキビを防ぎたいと思っている10代などの若い方にいいかもしれません。

相対的にグリチルリチン酸ジカリウムよりグリチルレチン酸ステアリルのほうが抗炎症作用は強めだといわれています。

敏感肌の人は低刺激処方のものを。香料やアルコールは避けたほうがベター

敏感肌は「低刺激性」「アレルギーテスト済み」「無着色・無香料・アルコール不使用」の記載をチェック。できるだけシンプルな成分構成のものがおすすめ。

肌がデリケートな状態になっている人や敏感肌の人は、できるだけ成分がシンプルなボディローションを選びましょう。着色料・香料・アルコール類が含まれていると、肌の刺激になり、炎症を起こしてしまう可能性があります。

パッケージに「低刺激処方」「敏感肌用」と記載されたアイテムや、化粧品メーカーによる「アレルギーテスト*」が実施されているアイテムを購入するときの目安にするといいでしょう。また、成分がシンプルでやさしい使い心地のものが多い「ベビーローション」を使うのも手です。

※すべての方にアレルギー、皮膚刺激が起こらないというわけではありません

宇井 千穂監修者
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長
宇井 千穂

低刺激や敏感肌用とされていても、ご自身の肌に合うとは限りません。パッケージに惑わさせることなく、試して判断しましょう。使用する前にはパッチテストを行ってくださいね。

②化粧水タイプ?乳液タイプ?心地いいテクスチャーを選ぼう

さっぱりした使用感が好きなら化粧水タイプ。しっとりした使用感が好きなら乳液タイプ。好みのテクスチャーで選ぼう!

ボディローションのテクスチャーは、大きく分けて「化粧水タイプ」と「乳液タイプ」の2種類あります。季節や肌の状態などに合わせて、好みのテクスチャーのものを選びましょう。

「化粧水タイプ」と「乳液タイプ」の特徴
  • 化粧水タイプ:シャパシャパした水っぽいテクスチャーで、さっぱりした使用感
  • 乳液タイプ:乳白色のものが多く、化粧水タイプに比べてしっとりした使用感

化粧水タイプは、べたつきが苦手な人や、夏場のケアに適しているものを探している人におすすめ。一方で乳液タイプは、もう少し保湿力を求める人におすすめです。使用感は商品によってさまざまなので、口コミやレビューを参考にするといいでしょう。

③意外と大切!好みの香りならリフレッシュにも◎

柑橘系はフレッシュな香り。フルーツ系は甘酸っぱく可愛らしい香り。ハーブ系はスッキリとした香り。フローラル系は上品で華やかな香り。スイーツ系は甘く温かみがある香り。

香りにこだわりたいという人は多いのではないでしょうか。いい香りや自分好みの香りのものなら、ボディケアの時間がより充実しますよ。また、プレゼントとして贈る場合は、相手に合った香りを選んでみてください。

香りの種類と特徴
  • 柑橘系:フレッシュな香り。メンズも使いやすい◎
  • フルーツ系:甘酸っぱく可愛らしい香り。しつこさのない香りが人気
  • ハーブ系:スッキリとナチュラルな香り。爽やかな印象で男女問わずOK!
  • フローラル系:上品で華やかな香り。女性らしいイメージ
  • スイーツ系:甘くあたたかみのある香り。濃厚な香りが好きな人におすすめ

また、香り付きが苦手な人は無香料タイプを選ぶといいでしょう。無香料タイプは、学校や職場など香りに厳しい環境で過ごす人や、香水の香りを純粋に楽しみたい人にもおすすめです。

④容器のタイプにも注目。背中の保湿ならスプレータイプが便利

ポンプタイプは片手でも使いやすい。チューブタイプは持ち運びやすい。スプレータイプは背中の保湿ケアに便利。

ボディローションは容器のタイプもさまざま。「ポンプタイプ」「チューブタイプ」「スプレータイプ」が一般的で、それぞれメリットとデメリットがあります。用途や目的に合わせて選ぶ時の参考にしてみてください。

容器別のメリット・デメリット
  • ポンプ: 片手でも使いやすいが、持ち運びに不向き
  • チューブ:持ち運びやすいが、残量がわかりにくい
  • スプレー:手軽で広範囲に塗れるが、保湿力重視の人はクリーム必須

スプレータイプは、水分がたっぷり配合されたボディローションにしかない容器タイプ。ひと吹きで均一にさっぱりと使えるので、皮脂の多いデコルテや手の届きにくい背中などの保湿に活躍しますよ。

いつ塗るのがベスト?ボディローションの効果的な使い方

お風呂から上がって10分以内の保湿ケアがベスト!ステップ1は体全体を軽くタオルドライ。ステップ2はボディローションを適量とり両手で少し温める。ステップ3は乾燥が気になる部分からやさしく塗り広げる。

お風呂上がりは10分以内の保湿ケアがカギ。お風呂から上がったあとの肌は水分が蒸発しやすく、入浴前よりも乾燥状態になりやすいといわれています。お風呂を出たらなるべく早く、保湿をするように心がけましょう。

ボディローションの効果的な使い方
  1. 体全体を軽くタオルドライ
  2. ボディローションを適量とり、両手で少し温める
  3. 乾燥が気になる部分からやさしく塗り広げる

ボディローションだけでは保湿力が物足りないと感じたら、油分が多く配合されているオイルやクリームなどを併用するのもおすすめ。肌をさらにみずみずしくしっとり整えてくれるでしょう。

ボディケアについてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

宇井 千穂監修者
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院 院長
宇井 千穂

ローションは軟膏やクリームより塗りやすいですが、保湿力は弱めです。反対に軟膏は保湿力は高いものの、塗りにくいという弱点を持ちます。

夏はローション、冬は軟膏など、季節で使い分けてもいいですね。

ボディローションに関するよくある疑問

ボディローションに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

ボディローションに使用期限ってあるの?

ボディローションの使用期限は未開封で3年、開封後は1年以内といわれています。1年以内が目安ではありますが、開封したアイテムはなるべく早く使い切るのがベター。一度開封してしまうと、空気による酸化や雑菌の混入などによる劣化で、品質が低下する恐れがあります。

また、開封前も開封後も直射日光のあたらない風通しのいい場所で保管するようにしましょう。

ボディローションはデリケートゾーンに塗っても大丈夫?

デリケートゾーンは、専用の保湿ケアアイテムの使用をおすすめします。ボディローションは、基本的に体に使うものです。デリケートゾーンは特に肌が繊細な部位なので、ボディローションの成分によっては刺激になってしまう可能性があります。

デリケートゾーンの保湿におすすめのフェムテックアイテムは、こちらの記事からチェックしてみてください。

併用もおすすめ!今人気のボディケアアイテムもチェック

みずみずしい理想の肌をキープしたい人や、もっとボディケアをこだわりたい人は、ボディローションと一緒にミルクやクリームなどのボディケアアイテムを使うのもおすすめです。以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています