※追記投稿がこんなに伸びてびっくりしています!皆さんいいね、クリップ、コメント本当にありがとうございます❤︎😭コメントの中にはこうすることは肌には良くないと断定したコメントをされたりもします。肌には人それぞれ個性があり一人一人違うのでこれが違う、これがいいとは断定できません。なのでこの投稿のスキンケア方法もあくまでも個人の意見です。わたし個人がやってみて効果があった方法を紹介しているだけなので、個人の意見としてみてください。※追記2詳しい手順としては①洗顔(毎日)and泥パック(週2)②拭き取り化粧水③化粧水④シートマスク⑤ハトムギジェル⑥乳液(無印・敏感肌用しっとりタイプ)⑦クリームやオイルで蓋をする→この工程ひとつひとつの後に肌に水分を入れ込むために、手で蓋をすることを何度も繰り返しました!肌に水分を入れ込むイメージ🤚今回は私の毛穴が目立たなくなったスキンケア法についてまとめてみました!もっともっと肌がお綺麗な方はこの写真を見ても毛穴あるじゃん、、て思うかもしれないんですけど以前はもっと毛穴が目立つ肌でした。この方法を試してから毛穴が目立たなくなりました!色々書きましたが私の何度もリピしているお気に入りアイテムは☆ネイチャーコンク 拭き取り化粧水☆カウブランド無添加メイク落としミルク☆Curel化粧水IIIとてもしっとり☆ハトムギ保湿ジェルです!特に拭き取り化粧水はするかしないかで、かなり違いがあると思います!初めて使ったときに自分の肌の汚さにびっくりしました!落とし切れていない毛穴の汚れや、毛穴の黒ずみ、肌のトーンアップなどに効くので是非試してみてください😇シートマスクを毎日すると書きましたが、本当に毎日パックするので、一枚一枚個包装のものではなく30枚入りや10枚入りなどのものを使ってます🤲その際は手で取り出さず、ピンセットを使うと衛生的です🙆♀️また、肌を触るときには確実に手が清潔かどうか確認してください。私はスキンケア前やメイク前に必ず手を洗ったり除菌シートで拭くようにしています。いくらスキンケアを頑張っても、菌がついている手で肌を触っていれば意味がありません。確実に手を綺麗にしてください。そして1番効果が感じられた方法としては、スキンケア成分を肌にしっかり浸透させること!パッティングのイメージを持っていただけると分かりやすいと思います!ですがパッティングのように肌をパンパン叩くのではなくて、ゆっくりゆっくり優しく肌を包み込むように浸透させて欲しいです🙆♀️そうするといつもと全く同じスキンケアなのに次の日の肌の調子が全然変わって、メイク乗りも良くなりました!!!これが本当に重要!今までスキンケアを無駄にしてたな、と感じるほど効果があったので時間がある方はやってみてください😆#毛穴#毛穴ケア#スキンケア#洗顔#化粧水#カウブランド#メイク落としミルク#クレンジングミルク#ロゼット#洗顔パスタ#Curel#化粧水とてもしっとり#ナチュリエ#ハトムギ#ハトムギジェル#ネイチャーコンク#拭き取り化粧水#トーンアップ#ガスール#泥パック#シートマスク#パック#クレンジング#保湿クリーム#保湿ケア#ハトムギ#キュレル#しっとり#敏感肌#ニキビ#ニキビスキンケア#アクネケア#肌荒れ#マスク#赤ニキビ#肌トラブル
もっと見る
naturieナチュリエ
ナチュリエ(naturie)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- イミュ
- 商品登録件数
- 10件
- クチコミ件数
- 24746件
- お気に入り登録者数
- 418080人
お気に入り登録しているユーザーの肌質ナチュリエ(naturie)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングナチュリエ(naturie)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ スキンコンディショニングジェル) | ”ぷるっぷるのみずみずしいジェルで、しっとり潤うのにベタつかない♡大容量でコスパも◎” | 美容液 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ浸透乳液(ナチュリエ スキンコンディショニングミルク) | ”ベタつかず、もちもち肌に! サラサラしている割に、内側からしっかり保湿してくれる感じがしました!” | 乳液 |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | 限定トライアルセット | ”保湿は十分だし、次の日のお肌も、もっちり していて、やわらかい!!” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
ナチュリエ | へちまの化粧水 ローションH | 化粧水 |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ハトムギ化粧水 限定ローションパック用コットンつき | スキンケアキット |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | アロエの化粧水 ローションA | 化粧水 |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき | スキンケアキット |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ナチュリエ へちま保湿ジェル | ボディクリーム |
| 949円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ナチュリエローションP桃の葉水 | 化粧水 |
| 詳細を見る |
新着の商品3ヶ月以内に発売されたナチュリエ(naturie)の商品
新作コスメをもっと見る人気のクチコミナチュリエ(naturie)の人気レビュー
13234
11234
- 6ヶ月前
暑いとスキンケアもサボりがちですよね💦毎日ケアを継続して美肌目指しましょう👌🏻✨-------------------【白肌と美肌どちらもGETしませんか?】絶対白肌!!!!!でいたい女子によるスキンケア方法⭐あらゆるプチプラ白肌アイテムを使用😂今回はそんな私のスキンケアレポです💨最後まで見てってね👀✨-------------------まずはスキンケアが済んだ状態が写真2枚目🧏♀️iPhoneカメラ無加工フラッシュたいて撮影しました。顔の産毛が残ってるぞ〜と言いたいところは大目に見てくださいね(笑)💦ではスキンケアに参りましょう💨-------------------🤍使用アイテム(写真3枚目)#ハトムギ化粧水①#メラノCC美容液②#ビオレうるおいジェリー③#透明白肌ホワイトローション化粧水①´#白潤乳液②´#ハトムギジェル③´⚠️文面名前は省略しております。画像を見てご確認下さい。金額もだいたいを記載しております。間違いございましたらごめんなさい💦私はスキンケアを2回に分けて行っています。🚩Part1左側縦3つを使用します。Part1とはお風呂上がってドライヤーをするまでの流れのことです。(ちなみにドライヤーも2回に分けて行ってます笑いつかまたヘアケア投稿したいな😌)お風呂上がりにタオルで体拭いて脱衣場にいると思いますがこの時点でもう①を顔全体に染み込ませます。次に②のアイテムをニキビが気になるところ(鼻周り、口の端、ほっぺの高い位置、Tゾーン等)に塗っていきます。⚠️服を着る前に、体の水滴ある程度拭けた時点で①②は速やかに行うこと。この2つはスピード勝負です。特に①!!!服を着て、今からドライヤーだ!というタイミングで③を塗ります。これはドライヤー前の顔の保湿だと思ってくれれば🙆🏻♀️ここでPart1は終了。🚩Part2ドライヤーがある程度終わったらPart2!!最初に①´こちらの化粧水を顔に塗っていきます。②´の乳液でしっかりと蓋をします。最後に③´のハトムギジェルを手でぺちぺちとするように浸透させてくださいね👌🏻以上がPart2です。⚠️Part1もPart2もスキンケアは上を向いて肌に浸透させるように塗っていきましょう✊-------------------🤍スペシャルケア(写真4枚目)#ダイソー美白クリーム#透明白肌パック#ハトムギボディーローション特別何かある時はこの3つ使います🙆🏻♀️最近はクリームをかなりの頻度で塗るようにしてます。日焼けした時の透明白肌パックは必須です🥺ボディーケアはこちらのボディーローション使ってます!!-------------------私のようにスキンケアをドライヤーを基準に2回に分けて行ってる人はどれだけいるのかな🤔最近自分はこのスキンケアが合ってるなって思います。使用アイテム多いのでその分の出費も多いのですが、ね💦アイテム1つ1つの使用感はまたどこかで投稿したいと思います🕊𓈒𓂂𓏸いかがでしたか??____✍︎フォローコメントお待ちしております👧🏻💗また次のレポでお会いしましょ〜!!#スキンケア#白肌#白肌女子#夏スキンケア#日焼け後#ベースケア#ケア#ニキビ#美肌#ハトムギ化粧水#ハトムギ化粧水使い方#ハトムギジェル#透明白肌#透明白肌パック#白潤乳液#美白クリーム#メラノCC#無加工肌#ニキビスキンケア#透明美白#潤い#褒められる肌へ
もっと見る1668
1252
- 5ヶ月前
<日焼け止めを塗る他に、焼けない方法ない?>----------------------------------🍒焼けてしまった日に行う、アフターケア*今年は日焼け止めを既に9個以上購入し、UVカットパーカーを着用したり、歩きの場合は日傘を指し、こまめに日焼け止めを塗り直すことに専念しました。日焼け止めをこまめに塗ってもなんか焼けるなあと、ずっと前から疑問に思っていたので、自分なりに調べ夏に入る前から実践してみました。*紫外線による肌へのダメージは想像よりも強く、日焼けの一種として扱われるようです。炎症の進行を抑えるにはまず「冷やすこと」冷やさず保湿する方が多く、私もそうでした。それだけでは効果は薄く「冷やすこと」が大切に(1):冷やすこと・冷水を含んだタオル・タオルで包んだ保冷剤・氷水を入れた袋クールダウンしたとはいえダメージを負った状態なので保冷剤を直接肌につけたりパッティングしたりせず優しく押し当て肌を冷やしていきましょう。私は夏の暑さとコロナの影響もあり、帰宅後は直ぐにシャワーを浴びるので、その際に冷水のシャワーを四肢に優しくかけ、顔は手で水を救いぎゅっぎゅっと冷やしています。(2):保湿みずみずしいテクスチャーの化粧水で肌に水分を補給した後、美白効果のあるクリームやジェルで肌を保湿※痛みがある場合は保湿を中断し、冷やし直すか皮膚科へ受診してください。私はシャワーを浴びたあと体を拭き、ハトムギ化粧水、CNPのアンプルミストをからだ中に2度繰りかえし吹きかけます。そのあと、顔にはキュレルのフェイスクリーム、体には豆乳イソフラボンの濃ジェル薬用美白を塗り、よく日に浴びた場所は2度塗りします。保湿をすると乾燥防止にも繋がり、乾燥による炎症の進行を抑えたり肌の調子を整えられるので一石二鳥٩('ω')وまた、その他のアフターケアとして、・こまめに水を飲む(内側から水分補給)・睡眠をしっかりとる(肌の作り代わり炎上)日焼け止めの話を少しすると、アリィーの日焼け止めとニベアの高密着ケア、アイソイの敏感肌に優しい日焼け止めが個人的に好きでよく使っています𓂃𓈒𓏸まだ夏ですが、去年よりも個人的に日焼けは抑えられ、友人から「白いからええやん~!」とナチュラルに褒められ効果アリなのかな?と思っています…🤔♡日焼けに関しては徐々に変わっていくので自分で確認しにくいのがネックですよね😢少しでも役に立てば嬉しく思います🙇♂️♡ここまで読んでくださりありがとうございます!---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#日焼け止め#日焼け後#日焼け対策#日焼けケア#アフターケア#ナチュリエ#ハトムギ化粧水#なめらか本舗#とろんと濃ジェル薬用美白N#アイソイ#敏感肌に優しい日焼け止め#アリィー
もっと見る1091
596
- 4ヶ月前
《ツルツル肌へ/顔の産毛の剃り方》女子の敵!顔の産毛!💥の処理の方法を紹介します🙌🏻〇ニトリフェイスシェーバー498円産毛があると何となく垢抜けてない印象になったり、ベースのノリが悪くなるので敵ですよね😫昔安いシェーバーをネットで購入したらめっちゃ痛い!!!となったことがあったので、今回は恐る恐るでしたが全然痛くありませんでした😳✨✨しかも綺麗に剃れる!!歯の部分も小さめなので細かい部分にも使いやすかったです👌🏻顔の産毛を剃ることであか抜けた印象になったり、ファンデーションや化粧ノリがめちゃくちゃよくなります...!私はメイクする上で欠かせない作業だと思います!肌が弱い方は眉毛の周りや口の周りだけでも綺麗にしておくと印象がよくなると思います!☺️✨✨シェーバーは何度も同じ箇所にあてると肌に良くないのでゆっくり1度で剃るイメージであてます!シェーバーを使ったあとは必ずいつもより念入りに保湿を行うようにします!そうすることで肌荒れを防げます..!◎安くてカミソリより使いやすく、おすすめ出来るシェーバーでした!✨✨
もっと見る14450
12519
- 2019.09.29
夏じゃん!汗じゃん!嫌じゃん!女の子はいつでもサラサラでいなくちゃ🥺💭こんにちはつるこです🐌もう夏!6月に入って2日経ちましたけど夏に近づくばかり...化粧崩れがつら〜い...汗かいちゃう〜臭い気になる〜〜...この悩み全部解消します!?┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈マジョリカマジョルカ『モイストカクテルフィクサー』1200円+税皆さん!!!この商品知ってますよね????化粧を崩れにくくしてくれる神商品......snsやLIPSでも人気が出て売り切れ続出の人気商品で私も手に入れられないまま...限定商品だったこともあり手に入れられずじまいな方も中には多いと思います🥺化粧崩れにくくしてくれるだけだしぃ...それに1200円出すのも嫌じゃな〜い??っていう人もいますよね??そういう方の為にも今回はALL1000円以下で作れる手作りモイストカクテルフィクサー!!!前からフィクサーなるものを欲しかったのですがわざわざお金出すのも〜...と思い買ったことはありませんでした🥶この代わりに化粧水を100均のスプレー容器に入れて化粧の仕上げに上から4プッシュほどしてました🙆♀️フィクサーって成分のほとんどが化粧水なの知ってました???私もフィクサーを調べまくってたらスプレー化粧水と紹介されてたのを見て知りました🤔💭じゃあ私がやってたのもあながち間違ってなかったのか🤗🤗と思ったんですがせっかくならマジョマジョみたいなやつがいいな..とマジョマジョのサイトを見てたら2枚目の説明が載っていたのでこれ作れるやんと思ったのでちょうど家にベビーパウダーとローヤルゼリー、前に使っていた化粧水があったので適当に混ぜてみた!!!使った感じ普段よりもちが良くなった気がするしサラサラしてて嬉しい!!!!夏場はベタベタ大敵だから小さい容器に入れてベタベタだなあって思った時に吹きかけたらもっと◎これからの夏これ作って乗り切ってこ!🌞🌴🌺✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈用意するもの︎︎︎︎︎︎☑︎化粧水(サラサラなものがいいかも)︎︎︎︎︎︎☑︎ベビーパウダー(粉状のものが◎固形のは削って入れる)︎︎︎︎︎︎☑︎ローヤルゼリー美容液(100円だからかって!!!)︎︎︎︎︎︎☑︎スプレー容器(私は百均のにしてました)買うものは美容液以外人によると思うし元々家にあった人とかない人とかいると思うけど大体は1000以内で収まるかな〜と思います🤔♡♡作り方・スプレーの中にベビーパウダー(10〜15g)を入れて化粧水を100ml入れる・ある程度混ぜたらローヤルゼリー美容液を3、4回プッシュ・振って軽く混ぜたら完成!※化粧水とベビーパウダーの割合は9:1(100mlの化粧水を用意したらベビーパウダーは10〜15g200mlだったら20〜25g)※ローヤルゼリー美容液は多過ぎないように様子を見ながら足していってね◎※分離するので使う度に降って混ぜてね分からなかったらコメント欄にてお願いします🐌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#リクエスト募集#みんなに質問#リピートコスメ
もっと見る3402
2394
- 2019.06.02
\夏のメイク崩れ/夏になると悩ましいメイク崩れ…汗やら脂やらで顔が溶けちゃう💦夕方になるとドロドロ!ベタベタ!テカテカ!😱毎年毎年、なんとかならないかと悩んでたんですが。実は朝のメイクに☀️ティッシュを使うだけで劇的に持ちが良くなります!⭐️【やり方】はじめに…まずメイクの前にしっかり保湿しておきます。化粧水でもパックでもOK。乳液や美容液を使ったときは軽く油分をテッシュオフしてください。①いつも通り、下地・ファンデを塗ります。👍②顔にティッシュを1枚かぶせます!③上からスプレーで化粧水を吹きつけます!ティッシュから水滴がしたたるくらいたっぷり吹きつけるのがポイント!④30秒くらい置いて、ティッシュを取ります!⑤上からやさしく押さえるようにパッティング!あとはフェイスパウダーなどで軽く整えてからふつうのメイク手順でOK!ファンデとの相性によってはヨレたりすると思うので吹き付ける量を減らしたりパッティングでなじませりして調整してください😊⭐️【なんで崩れなくなるの?🤔】ファンデの上から化粧水で大丈夫?なんでメイクが崩れにくくなるの?水分を含んだティッシュを顔に乗せることで肌とファンデーションが水分によって密着し崩れにくくなるんだそうです!メイク直しやファンデの上からミストという方法はわりと有名なんですがただ化粧水を吹きつけるだけだと肌が乾燥することもあったりして💦ティッシュに含ませることで「密封」しさらにその後パッティングすることでしっかり「圧着」させます。スプレータイプの化粧水を使うと楽です。お肌に水分を含ませるので保湿効果もあります。ベタつきのほか乾燥肌でメイクのノリが悪いときにもおすすめ!ちょっとしたひと手間ですごく簡単。おうちにあるティッシュと化粧水だけでお金もかからないのでお試しください♪【おすすめ】●ミノンアミノモイストアミノフルシャワースプレータイプの化粧水。敏感肌でもピリピリしないのがいいです。保湿力はさっぱりめ。最近買って使いやすかったのは⬆︎なんですが。動画ではスプレーボトルに入れ替えたハトムギ化粧水を使ってます🧴化粧水はお好きなもので😊👍#最近のスキンケア#TAMAOのおすすめ汗対策
もっと見る2946
1788
- 2019.05.26
<私のニキビケア>ベピオゲルのアレルギーによる肌荒れを治療して、なんとかここまで治まってきました。現在の肌にたどり着くまでのスキンケアを投稿します。□クレンジング・キュレルのジェルタイプ・オードムーゲのジェルタイプとにかくジェルがいいと思います。バームやオイル系は肌がこってりしていて、肌にこすり付けて落とす感じが好きではないので。□洗顔ロゼットのアクネ洗い上がりがさっぱりして好きです。コスパが良くてずっと使ってます。□□□□本題のスキンケア□□□□①化粧水 💙と💛を使い分けています。💙ハトムギ化粧水の定番のハトムギです。私はマツキヨで購入したものを使っています。夏はさっぱりした化粧水が好みなのでこれを使っています。コットンは使わず手で優しく押さえて塗っています。💛日本酒の化粧水とろみのある化粧水です。コストコで見かけて購入してみたら大正解でした。しゃばしゃばの化粧水のように垂れてくることがなくて、全部肌に吸収されている感じがします。夏以外は乾燥するのでこれを使っています。これも同じように手で塗ります。②美容液・乳液□プロテオグリッチ オールインワンゲルこれはオールインワンですが、私は化粧水の後に塗っています。ぷるぷるのジェルで、かなり伸びがいいです。薬草のような自然の香りがします。ニキビ跡にも効くと聞いて購入しました。使用して1ヶ月程経ちますが、ニキビ跡に効いている実感はあまりないです。ただ、肌が柔らかくなったような感じがします。③ニキビ用ケア□シカクリームこちらもジェル状です。うすいグリーンの色味でこれもかなり伸びがいいです。かなりしっとりしたつけ心地です。ニキビができているところと、ニキビ跡に塗っています。最近使い始めたのですが、使用前より赤みが引いている感じがします。以上のスキンケアで、なんとか画像の肌にまで辿り着きました。現在は忙しいこともあり皮膚科には通えていません。薬以外で私の肌に合っていると思ったものでケアしています。美肌を目指してニキビの治療頑張りましょう。ありがとうございました。#ニキビ#ニキビスキンケア#スキンケアニキビ#ニキビ跡#基礎化粧品
もっと見る777
267
- 2020.06.27
こんにちは、koyagiです。今年もあと数日というところで、私が今年使用したコスメ(スキンケアも含め)の中で、今後も愛用したいと思えたアイテムを#ベストコスメとして1〜3位まで選んだので、そちらをご紹介したいと思います。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥今回のベストコスメは、1年間で使用した頻度が高いアイテムをランキングとして選びました。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥【第3位】ハトムギ化粧水言わずと知れた、ハトムギ化粧水です。当たり前すぎて選ぶかどうか迷ったのですが、(もはや殿堂入り)今回はなぜ良いのか?というのも踏まえて紹介したかったので選びました。とにかく、#コストパフォーマンスがかなり良いです。どんだけ使っても1本1ヶ月はたっぷり使えます。体にも顔にも#水分をたっぷり与えてくれて、私の場合は、メイク後の#フィニッシングスプレーや#オイルや美容液を混ぜてオリジナルの化粧水が作れるので1番使いやすい#化粧水です。冬場はこれ1つでは保湿力は足らないですが、プラスで#オイルや#美容液を入れることによって保湿力が高い、お高い化粧水と同等のアイテムとして使用する事が出来ます。ハトムギ自体、肌荒れを防いでくれる効果があるので肌を鎮静させたり、綺麗な肌に導いてくれるので、1つ持っていれば万能のアイテムです。ちなみに今年10本ほどリピートしています。笑来年も引き続き愛用するアイテムとして、今回ランキング入させて頂きました。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥【第2位】トタエス3.0以前も個別で詳しくポストさせて頂いた、#チカイチコのトタエス3.0クリームになります。もう、とにかくこのクリームは#肌荒れに効く!!朝ニキビや吹き出物、肌荒れが出来てしまった場合朝のスキンケア時に塗ると、お昼には赤みが引いて夜には治ってしまうんです!!(個人差によります)口コミでも、皮膚科の薬より効くと言っている方も多く、私自身も使用してかなり効果を実感しました。メイクの下にもスキンケア時に使用できるので、肌荒れをしていてメイクをしたくない時でも罪悪感なくメイクが出来るようになるアイテムです。クリーム自体自然由来のものなので、ステロイドが苦手な方や肌が敏感な方でも使用できます。とにかく、私は手放せないアイテムです!∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥【第1位】メーキャップベースUV#ちふれのメーキャップベースUVです。ちふれのメイク下地は、もう1つ保湿力の高い#メーキャップベースクリームも今季愛用していて迷ったのですが、今回はこちらのUVの方を選びました。今年私は、#ノーファンデで生活することが多く、その中このアイテムを愛用していました。こちらのアイテムは、UVというだけあって#日焼け止め効果もあり、尚且つ肌の毛穴キメを綺麗に見せてくれて、肌をトーンアップ、自然な艶感を演出してくれる下地になります。特に肌荒れがひどくなければ、これ1つで綺麗な美肌に見せてくれます。値段も600円ほどとかなり安いのに、私が求めている効果が全て詰まっているので、今年5本はリピートしました。とにかく私的に今のところこの下地を越える物には出会っていません。なので今回は、ベストコスメ1位とさせて頂きました。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥以上が私の2019年ベストコスメになります。今回のアイテムは、1年間使用してみて、来年も再来年もずーっと使っていくアイテムというのを基準に選びました。本当はもっと紹介したいのですが、今回は1〜3位と絞りに絞って選んだので、今度は部門別でもランキングをつけてみたいと思います。是非3つともかなりおすすめなので、使ってみてください。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥#ベストコスメ #肌荒れ#スキンケア #艶肌 #肌のキメ#ニキビ #化粧水
もっと見る1020
632
- 2019.12.30
1枚目は無加工です。最近のスキンケアを紹介しようと思います!〜朝のスキンケア〜朝はなるべく軽いものを使いたい、でも保湿はしっかりしたい!そうなった時、ハトムギ化粧水と保湿ジェルは朝にぴったり!●ハトムギ化粧水みずみずしく浸透力に優れた処方なので、重 ねるほどぐんぐん肌になじみ、角質層を水分で満たしてくれます!重ね付けしてもさっぱり!無香料・無着色・低刺激性・オイルフリー・界面活性剤フリーで肌に優しい!●ハトムギ保湿ジェル継続的に角質層に水分を送りこみ、うるおいに満ちた肌が続きます。油分を抑えたみずみずしい使用感でべたつきがなく朝にぴったり♡無香料・無着色・低刺激性・アルコールフリーノンコメドジェニックテスト済で肌に優しい!〜夜のスキンケア〜夜はたっぷり保湿していきます!●無印 化粧水天然水を使用しており、肌保護成分・保湿効果の高い成分を配合しています!無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので敏感肌さんにも使える!たくさん使っても肌に優しい低刺激性です。●無印 乳液こちらも天然水を使用していて、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので肌に優しいです!肌をもちもちプルプルにしてくれます!〜クレンジング〜他のクレンジングよりも汚れが良く落ちると実感できます。優しくクルクルするだけで簡単に落ちるし、W洗顔不要なので時短にもなる!洗い上がりはしっとりしていて、肌のざらつきも全くないです✨種類が3種類あって肌の悩みによって使い分けられるので自分の肌に合ったのを使ってみてください!これを使ってから肌の調子がとても良く、赤みが消え肌にハリができ、化粧水の浸透もよくてこのクレンジング以外使えません♡ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー最近のスキンケアはこんな感じです!肌が綺麗になってくとスキンケアがとっても楽しいです😊どれもとても使いやすいし、安いのでたっぷり使えるので罪悪感もないです!良かったら皆さんも買ってみてください!無印のはサイズが3つくらいあるので小さいの使ってみて良かったら大きいの買うこともできるのでぜひ!#スキンケア#スキンケアルーティン#ハトムギ化粧水 #化粧水 #無印良品#無印化粧水 #ハトムギジェル #ハトムギ保湿ジェル#美容液 #無印乳液 #しっとり#duo#DUOクレンジング#クレンジング#クレンジングバーム
もっと見る569
334
- 2020.05.12
「プチプラで人気な化粧水は肌荒れする…」「プチプラで肌に合う化粧水がない…」こんな悩みのある方、パラベンアレルギーかもしれません🙀💦パラベンは、100年以上前からある、人体に害の少ない安全な防腐剤です。プチプラ化粧水に含まれていることが多いのですが、1000人に3人はアレルギーが出てしまうそうです💦私はパラベンを知らなかった時に、ずっとプチプラで合う化粧水がなくて本当に困り果ててました😭パラベンが入ってる化粧水を使うと・肌にプツプツの凹凸ができる・かゆい・赤くなるという症状が出てました。同じような症状の方は、手持ちの化粧水やコスメにパラベンが入っているか確認したほうが良いと思います◎私の場合は、肌のプツプツが治らないなぁ…ニキビかなぁと思っていたら、化粧下地(ちふれのメーキャップベースクリーム300円)にもパラベンが入っていました🙀化粧下地を変えた途端、綺麗にプツプツが消えたので、これだったのか〜!とスッキリしました🙏✨ちょっと顔がかゆい、プツプツが治らないという人は、もしかしたらパラベンにアレルギーがある人かもしれません😭もしかしたら…と思う方は、画像2,3枚目にパラベン入りの化粧水とパラベンフリーの化粧水をまとめてあります。#ぽん_0円美容参考にしてもらえると嬉しいです☺️🌷追記:肌ラボシリーズはリニューアルをして「白の極潤」「緑の極潤」「premium極潤」はパラベンフリーになりました!「青の極潤」「赤の極潤」はパラベンが入っています。#コメド#肌荒れ#ニキビ#パラベン#成分#ぽん_スキンケア#赤み#敏感肌#アレルギー
もっと見る1107
600
- 2019.12.06
関連する記事ナチュリエ(naturie)
- PR
ファンデで肌トラブルを隠すのは、おしまい。「#だから私はナチュリエを選ぶ」
LIPSタイアップ|7600 view
お顔の正しい保湿ケアは?間違えやすい乾燥対策とおすすめアイテム5選
ビキニちゃん|244 view
- PR
美容賢者が使い続けるヒミツって…?「#だから私はナチュリエを選ぶ」
LIPSタイアップ|7580 view
- PR
理由はずばり、保湿とコスパ!「#だから私はナチュリエを選ぶ」
LIPSタイアップ|7720 view
【2020年】オールインワンジェルおすすめ人気ランキング16選!時短美が叶う≪プチプラ・市販・美白≫
もみじちゃん|623 view
- PR
"定番"には理由があるの。教えて!『ナチュリエ ハトムギ化粧水』の使い方
LIPSタイアップ|7783 view
「テカるのに乾燥する」混合肌とは?原因とスキンケア方法を徹底解説!
Kaori|861 view
30代におすすめの人気化粧水16選|デパコス・プチプラ~毛穴・シミ対策ができるアイテムも
みぃこ|3150 view
プレ化粧水おすすめ人気ランキング|化粧水の効果を高めるプレ化粧水の使い方をコスメコンシェルジュが解説
ゆかり|3461 view
肌荒れにおすすめの化粧水20選|乾燥やニキビ肌の肌荒れ対策に!
mori|111734 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月25日(Mon)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【なめらか本舗】スキンケア生まれの肌をまもるUV下地!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【エチュード】HERSHEY’S KISSESとコラボした限定アイシャドウパレットを100名様にプレゼント♪
- 抽選で100人
- 1/22〜1/29
初ヘアカラーで垢抜け大学生に!ビューティラボで春髪デビュー💛
- 抽選で85人
- 1/25〜2/1