以前サロンモデルをさせて頂いていた頃、色んな美容室へ行って、色んな美容師さんとお話しする機会があったんだけど、そこで何回かオススメされたプチプラヘアケア&オマケでお顔のケアもご紹介✨もう知ってるよ〜って方も居るかもしれないけど😅▫️何それ?美容室で炭酸泉シャンプーをオプションとかでやってますよね?あれを自宅でお手軽にやっちゃおう!美容師さん曰く、1か月半〜2か月に1回美容室で炭酸泉シャンプーやるよりも、自宅で週1でもやった方が効果あるよと😮▫️やり方シャンプーする時に炭酸水を頭皮にかける‼️シュワシュワっと炭酸泉シャンプー出来上がり🧴(この時全部使わずすこーし取っておいてね)あとこの時期は炭酸水と一緒に湯船に浸かってね😂ヒィってなるから。。因みにこのやり方を色んな美容師さんに聞いて、頭皮が見えるカメラみたいの(毛穴に皮脂が付いてますね〜みたいなやつ)やったら綺麗で常にスキャルプケアしてますか?😮と驚かれた事も❣️▫️おまけすこーし余った炭酸水を@daiso_officialの#ほいっぷるんに入れて洗顔すると炭酸洗顔の出来上がり✨きちんとした炭酸パックにはもちろん敵わないけどこれもオススメ🌟ぜひトライしてみてね😊※フレーバー付きは絶対使わないように💦#ヘアケア#オススメヘアケア#炭酸泉シャンプー#自宅ケア#炭酸水#プチプラケア#ダイソー購入品#リピアイテム
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックDAISO ほいっぷるん
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!DAISO ほいっぷるん
64
1
- 3ヶ月前
泡比較、絶対見てほしい、今お使いの洗顔料を手やネットで泡立てていませんか?もったいないです、、。このほいっぷるんは普段の洗顔料の半分の量で約3倍の泡を作ります「え、嘘でしょ?」「そんなのありえないし!」って思った方、騙されたと思ってDAISOへGOです!買って良かったと思える洗顔アイテムをご紹介します👋🏼🧡🧡☁️実は…生クリームの泡立てにも…?!!DAISO〜濃密もっちり泡がたっぷりできる〜ほいっぷるん価格108円(税込)☁️写真2枚目☁️〜泡の量比較〜まずは泡の量を、手で泡立てた場合vsほいっぷるんを使用した場合で比較です!泡立てる際の水の量と洗顔料の量は、しっかり同じ量で比較しています!👋🏼普段は手で泡立てるので(面倒くさがり屋なizu)、いつも通り手のひらを少し丸てその溝で泡立てたものです。そしてほいっぷるんを使用した泡です、30秒ですぐ泡が出来ました。泡の量が驚くほど増えます、初めてほいっぷるんを使用した時は、普段と同じ量の洗顔料で泡立てたのですが容器から溢れるほどの泡になり、「今まであんなに洗顔料使ってもったいなかったなぁ〜」と思いました。(普段は洗顔料3センチほど出しています)☁️写真3枚目☁️〜きめ細かさ比較〜写真2枚目の泡をもっと拡大にし寄り距離で撮ったものです、なので作り方などは全く変わりはありません。もう一目瞭然です、泡のきめ細かさが全く違います。ほいっぷるんの泡は「生クリーム」のような真っ白で空気の穴が小さい。ですが、手で泡立てた泡は空気を多く含んでおりふわふわした様に見えないです。これは見た目だけでなく、顔に当てた瞬間に1番感じます、、。ほいっぷるんを使用した泡は、しっかり泡のツノが出来ているのが確認できると思います、顔にのせても「だら〜ん」と重量に負ける泡ではありませんでした。☁️写真4枚目☁️〜保管方法〜ほいっぷるんの手でプッシュする1番大切な部分を上に引っ張った状態に、本体であるカップを逆さまに被せます。この方法が1番乾きが早かったです👋🏼乾くのも数時間ですぐに乾きます。気になる方はタオルなどで拭くのも◎☁️使用する上で大切なポイント☁️①商品裏面には、水は内側の線まで入れると書いてあるのですが、水の量で、泡の硬さや緩さが変わります、なので自分の好きな泡をつくる事おすすめ!②プッシュする時は、蓋を手で押さえながら素早く空気を入れるように押す③少しの洗顔料でたくさんの泡が作れます、はじめはいつもより少なめを出してほいっぷるん使用する事をおすすめ!☁️使用した感想☁️顎のあたりにあったニキビ(吹き出物)が気づいたら無くなっていて、泡洗顔ってこんなに大切なんだと実感しました。正直、泡立てるなんて面倒だし手でやっても変わらないでしょうと思った自分に後悔しました、、。ほいっぷるんは100円だし、試しにと思って購入したのですが本当に、買って良かったと思ってます。ネットとかだと楽しさがあまりないけど、ほいっぷるんは生クリームを作るみたいで毎日楽しく洗顔できてます😊👍🏼面倒で嫌だと感じる人でも続けやすい商品です、ですがスペシャルナイトケアにしたい日だけでも使用するだけでも絶対に効果は一度で現れます!洗いあがりも全く違いますよ。。👋🏼☁️そしてこのほいっぷるん、実は洗顔の泡立てだけでなく、ティータイムでコーヒーにのせたい生クリーム作りとしても大活躍するそうです☁️↑二個持ちして早くやりたいです👋🏼DAISOに行かねば:(;゙゚'ω゚'):騙されたと思って、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。このレビューが少しでも皆さんの、脳内に1ミリでも残りましたら、Heart、Follow宜しくお願いします😊🧡🧡☁️頑張って比較、構成、レビューしましたのでたくさんの方に見て頂けると嬉しいです!ありがとうございました☁️☁️#ダイソー#洗顔
もっと見る722
263
- 2018.04.18
おすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO ほいっぷるん
#ほいっぷるん✔️使用方法①スティックの穴が開いてる面に洗顔料をつける②容器に少量の水を注ぎ入れる(内側の線を目安にする)※水の量により泡の硬さが変わる③フタとスティックをセットにし、フタを軽く抑え、スティックを上下に動かして泡立てる✔️使用感・4枚目の写真みたいに容器を逆さにして保管したり、毎回使う前に軽く洗って清潔にする必要あり・きめ細かい泡をつくるのがすごい簡単・泡取り出すのがめんどくさい✔️まとめ泡だてネットよりきめ細かい泡が簡単につくれる便利グッズ。ダイソーで買える。#ダイソー#DAISO#洗顔#スキンケア#百均#プチプラ
もっと見る60
2
- 1ヶ月前
ダイソーで見つけたほいっぷるん🤍個人的ヒット商品💐使い方はいたってシンプル。線のところまでお湯を入れて、洗顔料やシャンプーなどを1プッシュ入れる。そして数回シャカシャカするだけ🙌💫洗顔にもシャンプーにも使えるので、これは一人1つ持っていても困らない大優勝商品🏆顔も地肌もきめ細やかな泡でササッと洗えるのでめちゃくちゃよい🙆♀️✨シャカシャカする部分は簡単に分解もできて、お手入れも楽ちんなので、これは悪いところが見当たらない🙊🌸#買って後悔させません
もっと見る82
1
- 1ヶ月前
人気のクチコミDAISO ほいっぷるん
♡泡立て洗顔してますか?100円ですっぴん美人になれるアイテム♡こんにちは、苺鈴です🍓今回は私の愛用100均アイテムがほんとにすごいのでご紹介します♡♡#ダイソー#ほいっぷるん100均商品なんですが、優秀アイテムです!!絶対買ってほしいです♡♡まずは泡立て洗顔のメリットについてご紹介♡♡☁️洗浄力が上がりしっかり汚れを落とせる☁️肌に負担をかけない☁️くすみや毛穴が目立たなくなる☁️ニキビが減る☁️美白になる摩擦が少ないだけでキメの整った美しい美白美人になれるんです!こんだけメリットがあったらもう泡立て洗顔するしかないですよね♡♡そこで使って欲しいのが今回紹介しているDAISOのほいっぷるん♡♡1分ぐらいで簡単に濃密な泡が出来上がります!!泡立てネットを使ってたんですが、私のやり方が下手なのか上手く弾力のある泡が作れず…これは誰でも簡単に弾力のある泡が作れるのでおすすめ☁️是非、DAISOに行ったらチェックしてみてほしいです𓂃𓈒𓏸໒꒱ばいばい🍓#DAISO#泡_洗顔#泡立て器#美肌#美白#ニキビ_洗顔#ニキビケア#くすみ#肌を綺麗に#肌を白くする方法#肌をきれいにする方法#あか抜け名品
もっと見る487
85
- 6ヶ月前
#ほいっぷるん✔️使用方法①スティックの穴が開いてる面に洗顔料をつける②容器に少量の水を注ぎ入れる(内側の線を目安にする)※水の量により泡の硬さが変わる③フタとスティックをセットにし、フタを軽く抑え、スティックを上下に動かして泡立てる✔️使用感・4枚目の写真みたいに容器を逆さにして保管したり、毎回使う前に軽く洗って清潔にする必要あり・きめ細かい泡をつくるのがすごい簡単・泡取り出すのがめんどくさい✔️まとめ泡だてネットよりきめ細かい泡が簡単につくれる便利グッズ。ダイソーで買える。#ダイソー#DAISO#洗顔#スキンケア#百均#プチプラ
もっと見る60
2
- 1ヶ月前
ダイソーで見つけたほいっぷるん🤍個人的ヒット商品💐使い方はいたってシンプル。線のところまでお湯を入れて、洗顔料やシャンプーなどを1プッシュ入れる。そして数回シャカシャカするだけ🙌💫洗顔にもシャンプーにも使えるので、これは一人1つ持っていても困らない大優勝商品🏆顔も地肌もきめ細やかな泡でササッと洗えるのでめちゃくちゃよい🙆♀️✨シャカシャカする部分は簡単に分解もできて、お手入れも楽ちんなので、これは悪いところが見当たらない🙊🌸#買って後悔させません
もっと見る82
1
- 1ヶ月前
ほいっぷるんDAISO110円(税込)きめ細かい濃密なもっちり泡が簡単に作れます。洗顔料と水を中に入れ、スティックを上下に動かすだけで泡立ちます。使用方法1.スティックの穴が開いている面に洗顔料をつけます。2.容器に少量の水を注ぎ入れます。 (水の量により泡の硬さが変わります。) 内側の線を目安にし、加減してください。3.フタとスティックを容器にセットし、フタを軽く抑え、スティックを上下に動かすと泡立ちます。🌼感想🌼初めて買いました!想像より良かったので、びっくり!想像では、ハンドソープくらいの荒い泡ができるのでは!?って思ってたんだけどシュコシュコしたら、泡立つ泡立つ!ふわふわの泡!ゆすぐのと乾かすのはちょっと手間だけど、110円ならって考えると👍この泡で摩擦おこさず、肌キレイになーれ!!
もっと見る53
3
- 2ヶ月前
以前サロンモデルをさせて頂いていた頃、色んな美容室へ行って、色んな美容師さんとお話しする機会があったんだけど、そこで何回かオススメされたプチプラヘアケア&オマケでお顔のケアもご紹介✨もう知ってるよ〜って方も居るかもしれないけど😅▫️何それ?美容室で炭酸泉シャンプーをオプションとかでやってますよね?あれを自宅でお手軽にやっちゃおう!美容師さん曰く、1か月半〜2か月に1回美容室で炭酸泉シャンプーやるよりも、自宅で週1でもやった方が効果あるよと😮▫️やり方シャンプーする時に炭酸水を頭皮にかける‼️シュワシュワっと炭酸泉シャンプー出来上がり🧴(この時全部使わずすこーし取っておいてね)あとこの時期は炭酸水と一緒に湯船に浸かってね😂ヒィってなるから。。因みにこのやり方を色んな美容師さんに聞いて、頭皮が見えるカメラみたいの(毛穴に皮脂が付いてますね〜みたいなやつ)やったら綺麗で常にスキャルプケアしてますか?😮と驚かれた事も❣️▫️おまけすこーし余った炭酸水を@daiso_officialの#ほいっぷるんに入れて洗顔すると炭酸洗顔の出来上がり✨きちんとした炭酸パックにはもちろん敵わないけどこれもオススメ🌟ぜひトライしてみてね😊※フレーバー付きは絶対使わないように💦#ヘアケア#オススメヘアケア#炭酸泉シャンプー#自宅ケア#炭酸水#プチプラケア#ダイソー購入品#リピアイテム
もっと見る64
1
- 3ヶ月前
洗顔の時、しっかり泡立ててますか?今回は、泡立ての神アイテムをご紹介します!【DAISO ほいっぷるん】もちろんご存知の方も多いこの神アイテム。ほいっぷるんを使えば、なかなか泡立ちにくい洗顔フォームでも、粉タイプの洗顔でもしっかり泡立てることができます。【使い方】●ほいっぷるんのフタ部分を取り外し、中に適量の洗顔料を入れます。・チューブなら500円玉程度・粉なら一個●ほいっぷるんの中に、底が埋まらない程度の少量の水を入れます。底が完全に水に埋もれるくらい入れると、洗顔料によっては泡立ちが悪くなります。●後は蓋を閉めて、持ち手を上下にシャカシャカするだけ!私はこのシャカシャカが少し重くなる感覚が出るまでやります。●濃密な泡完成!後は、泡を顔に乗せて摩擦しないよう優しく洗顔するだけ。「薬用ホワイト洗顔」を使うと泡立ちが良く、超濃密な泡で気持ちよく洗顔できます。肌専科の「大人のニキビ対策」洗顔ジェルや、粉洗顔料はきめの大きめな緩めの泡ができます。↑これらの泡立ちにくいタイプは、手だけで泡立てるのは困難なので、ホイップルン必須です。100円で肌の摩擦が軽減できるのであれば、安すぎるほどです。まだ試した事ない方は、是非お試しください!#100均#ダイソー#ほいっぷるん#洗顔#摩擦レス#daiso#BESTプチプラコスメ#スキンケアトーク#おこもり美容
もっと見る100
2
- 5ヶ月前
🌸高畑充希ちゃんTVで紹介!ふわふわ泡で洗顔🌸今テレビで高畑充希ちゃんが勧めていたので、Instagramから転載♡泡で出ない洗顔は、絶対にこれを使うべき!✳︎実家に帰ってきたらあったのですが、ネットよりきめ細かい泡ができるポンプみたいなのが凄かったので紹介🍓😘✳︎蓋を開けて、水を少しとポンプ側に洗顔フォームを丸く入れます(2枚目)✳︎蓋を閉じてシャコシャコとポンプします(3枚目)✳︎開けると...きめ細かいふわっふわの泡ができてます💓😆‼️すごいすごい!いつもネット使ってたから、こんな簡単にできるなんて感動しちゃいました💓😍✳︎顔は摩擦するたびに肝斑(シミの一種)が出来るので洗顔は泡をのせるだけでOK⭐️これは余っちゃうくらい出来るので、除菌も兼ねて使い終わったのは腕に使ってます💕きちんと洗えるので清潔なのも◎✳︎みなさんにもこの感動を共有したくて動画も撮ってみたよ❤️ぜひ気になる人は100円ショップで探してみてね!✳︎#洗顔#洗顔フォーム#泡洗顔#泡洗顔フォーム#ふわふわ#スキンケア#アンチエイジング#洗顔料は何でもOKだよ#コスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#100均#100均パトロール#プチプラコスメ#プチプラ#ほいっぷるん#ダイソー#滝沢カレン#BESTプチプラコスメ#おこもり美容#スキンケアトーク#期待越えコスメ
もっと見る73
4
- 6ヶ月前
こんにちは、りすです🐿今日は、「DAISOほいっぷるん」について書いていきます!綿棒入れと傘のような部品で構成されたこちらの商品、上下にシャカシャカするだけで洗顔料のふわふわ泡が立てられる優れもの!使い方は簡単で、容器の中に洗顔料と水を少し入れて上下にシャカシャカするだけ🙆♀️30回ぐらい上下に振るとふわふわの泡が完成します!やってみて思ったのは、意外と手間がかかる&水の量によってシャバシャバな泡になってしまったりと面倒😂洗顔ネットの方が圧倒的に楽だなぁと思いました。参考になると嬉しいです!以上りすでした🐿#DAISO#洗顔料#ダイソー#ほいっぷるん
もっと見る201
2
- 2021.10.15
🙆♀️良い点・簡単にふわふわの泡が出来る🙅♀️気になる点・なし⚪︎100円+tax________________________使用感★★★★☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ケース型の泡立て器です! 洗顔料と水を入れて スティックを上下に動かすと 泡の質などによっても変わりますが、 早くて5秒くらいで泡が出来上がります🙌🏻 使い終わったら水気を拭いて保管しています! 泡立てネットと比べると サイズが大きく場所を取りますが、 ネットよりも壊れにくいので 長く使えてよりコスパがいいと思います🙌🏻✨________________________泡立ち★★★★★ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 泡立てネットは 軽く水をつけて洗顔料を付けますが、 これはケースの約1cmくらいの 高さの水を入れるので シャバシャバにならないのかな? と思いましたが、 泡立てネットと変わらない泡立ちで、 ネットよりも量が多く出来きます! 濃密な泡は 水の量を少なくするとより濃密な泡に! ふわふわの泡は 目安線より少し低めに水を入れると 垂れにくい泡になります🙌🏻✨________________________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄原料樹脂:ポリプロピレン
もっと見る210
2
- 2021.07.28
🌸DAISOのほいっぷるん🌸こんばんわ!!🍠👓の裕奈です!!今回はずっと前から話題になっていたほいっぷるんをご紹介させていただきます!!※相変わらず私の顔写真あります注意いやホントこれ使ったけどすごいよ…。それではLet'sGo!!💗カシャカシャするだけ透明のなので洗顔料をどれくらい入れたかわかりやすい!これに洗顔料と少量のぬるま湯を入れて四つ葉のクローバーみたいな取っ手をカシャカシャと上下にして泡立てるだけ!!炭酸パック買ったばかりなのにこれ凄いじゃん!!ってなりました…!💗きめ細かい泡カシャカシャしたあとはものすごくきめ細かい泡が出来上がります。そこからは顔に優しくもふもふと。炭酸パック並みに顔がもふもふになりました…!洗い流したらお肌ツルツルの卵肌に!!なんだこれ100円でいいのか?これもっと高くていいやつだわ…これが#DAISO で買えるのはありがたいし、なんでもっと早く使わなかったんだろうと後悔…🤦♀(買った後すぐに入院してて使えてなかった)消耗品ではないですけれど、もし今使ってるものが壊れたりしたらまたすぐ買いたいと思います!これはほんとオススメできます!!今回は短いですが以上です!それでは🍠👓の裕奈でしたー!!(´-`).。oO(あと数日で誕生日だー)#DAISO #ほいっぷるん #洗顔 #泡パック #100均 #潤い肌の作り方
もっと見る54
1
- 5ヶ月前
今更ながら買ってみた♥️家にあったDoveの洗顔料で試して見ました〜⭐️ちょっと量が少なかったのか少量の泡になっちゃったけど、それでも結構泡立ったなって思いました😍❣️あたしは毛穴重視な肌なので本来擦るのはタブーなのでこれからはホイップルん使って優しく泡で洗おうと思います🥳💕使い終わったら逆さまにしとくといいそうです✨✨#DAISO#ほいっぷるん#ダイソー#BESTプチプラコスメ#スキンケアトーク#おこもり美容#期待越えコスメ#雰囲気美人
もっと見る80
2
- 6ヶ月前
ダイソーの「ほいっぷるん」は簡単に濃密泡が作れちゃいます!①容器にお水を入れる(私は線より少なめに入れた方が濃密な泡が作れました)②洗顔料を入れる③取手を上下に動かす④泡が重たくなってきたら完成!この商品は私の洗顔人生が変わったと言っても過言ではないくらい素晴らしい商品です!容器を逆さまにしても落ちてこないくらい濃密な泡が作れます!今までネットで泡立てており、濃密な泡を作るのには時間がかかるし、使用後にカビが生えたりしないか衛生面でも心配だったのですが、ほいっぷるんはすぐに濃密な泡が作れますし、プラスチック容器なので、使用後に水で洗ってタオルで拭けばカビが生える心配もなく安心して使用できます。100円ショップの商品で1番買って良かったと思う商品です!たとえ1000円だったとしても買いたいと思うくらい大好きです。
もっと見る120
3
- 2021.08.07
【DAISOほいっぷるん】マジでいい!!本当にふわふわモコモコの泡が簡単に作れちゃいます。これを使ったら浮気は出来ません!!有名すぎる商品ですがまだの方は絶対使った方がいいですよ!!#スキンケアトーク#期待越えコスメ#泡立て
もっと見る69
4
- 6ヶ月前
ダイソー商品の!ほいっぷるん使ってみた⸜(๑'ᵕ'๑)⸝どうも。はじめまして!こんにちは!ほののんと申します(ᵕᴗᵕ)今回はダイソー商品で高レビューの泡立て器.ほいっぷるんを使ってみましたー👏🏻前に知り合いの家で使わせてもらった時.いいなって思ってたんですけど...その時の洗顔が泡で出てくるタイプを使っていたので購入はしてませんでしたが.洗顔を変えるのでこの機会に購入しました😊使い方💁♀️①(3枚目の写真参照)写真の様にフタに洗顔を取ります。この写真はちょっと取りすぎちゃいました😂②水を適量入れ.シャコシャコします。←水の量はほんの少し入れて.足りないと思ったら追加するのがいいと思います!③(4枚目の写真参照)軽くシャコシャコするとこんな感じで泡立ちます☺️洗顔だったらこのくらいで充分足ります!④(5枚目の写真参照)使い終わったらこの様に干して終わりです!干し方は自由で大丈夫です(笑)すごく簡単でめっちゃ泡立つのでみなさん是非使ってみてください🥺❤️以上!ほののんでした(⑅•ᴗ•⑅)#DAIS#ダイソー#ほいっぷるん#泡立て
もっと見る75
1
- 2021.08.01
【使った商品】ほいっぷるん【商品の特徴】洗顔フォームを泡立ててくれる【使用感】まじでおすすめ!ふわふわになって洗ってる時気持ちい(*´ч`*)【良いところ】手のひらで泡立てなくていい!【イマイチなところ】('ω'乂)ナイッ!【どんな人におすすめ?】洗顔フォームが泡じゃない人(チューブに入ってる人)【使い方】3枚目の物に線があるのでそこまで水を入れる4枚目に洗顔フォームを乗せてそれを3枚目のに入れて5枚目の丸が付いている所を上下に振って泡だったら完成👏DAISOほいっぷるん
もっと見る71
1
- 2021.08.18
桜です🌸これ読んでる君!洗顔泡立ててる⁉︎今回は、洗顔を泡立てずに使うデメリットを紹介していきます。〜デメリット〜●肌が傷つく泡立てずに肌につけると、肌で泡立てることになるんですよ!音で表すと、ゴシゴシって感じです。肌への負担とんでもないですね。●洗顔がすぐに無くなる洗顔って、泡立てることによって量が増えますよね。ほんとに、DAISOのほいっぷるん使ったら、ちょっとの量(1cmもないくらい)でたっくさんの濃密な泡ができるんです!泡立てないと、物足りないうえにすぐ無くなると思います😣●流しにくくなるシャワーで流れにくい!洗顔の洗い残しはニキビの原因にもなります。だからといって、手でゴシゴシしながら流すのダメです🙅♀️泡立てることでするんとおちまっせ‼︎・・・こんな感じです。私は昔ニキビがたくさんあったんですけど、こういう小さい所から気をつけることで改善されました。ほいっぷるんなしじゃやってけねーです。みなさんも、洗顔泡立ててくださいね(o^^o)最後までありがとうございました😊
もっと見る53
2
- 2021.05.16
時短しながら濃密泡が作れる。いつも投稿見てくださりありがとうございます!mzです🌻名前の横にも入れている通り、今回から3日に1度22時投稿を目標にやっていきたいと思っております!いろいろと多忙なこともあり、毎日投稿は自分のキャパを超えているのでこのような微妙な数になりました😢…と言いつつ、今回の投稿も既に遅れてしまってすみません!💦💦こんな私ですが、これからも定期的な投稿を目標にしていきますので、応援していただけると幸いです🙇♀️では、今回のレビューに移ります🏃♂️💨=====================DAISOほいっぷるん定価¥100-LIPSでもたくさんの方が既にレビューされているこちらのほいっぷるん。持っている方も多いのではないのでしょうか?でも、もしかして正しい使い方ができていないかも!?泡がうまく作れない!と箪笥の肥やしにしている人必見!今回はこちらのほいっぷるんを毎日愛用し、濃密泡をものの数秒で作っている私の本当の【ほいっぷるんの正しい使い方】を説明していきたいと思います!💪【ほいっぷるんの正しい使い方】画像4枚目で実際に作っている動画がありますので、そちらも参考にしてください!⚠️めちゃくちゃ動く①底が隠れる程度の少量の水を入れるはいここ!!!!!一番最初のここが最重要ポイントです👆入れ物の線がある規定量の水を使って泡立てていませんか??それ、泡立たない原因かもしれません⚠️水が多すぎると濃密泡になりません!最初の段階では本当に少なめの水を使いましょう。もしこれだと水が足りなくて泡が固いな?泡立たないな?と思ったら少~しずつ水を足しましょう!慣れると適量がわかってきます☺️②蓋についている穴の開いている面に洗顔料を適量つけるなんと言えばいいのかわからないあの部分なのですが、そこに洗顔料ごとに決まっている一回分の洗顔料を付けます!③泡が蓋の穴から溢れてくるまでポンプをシャカシャカ10秒と言わず、ポンプが重くなり蓋の穴から泡が溢れるくらいまでシャカシャカします!ここもポイント!ポンプが重くなるまでシャカシャカをやめないこと!⚠️泡立ったなぁくらいでやめてしまうと、せっかくほいっぷるんを使っているのに濃密泡になりません…時間がかかる!と思われる方がいらっしゃるかもしれません。でも考えてみてください。濃密泡を手で作ろうと思ったらどれくらいの時間がかかると思いますか…?😢長くても1分かからずに濃密泡が作れます!👌DAISOほいっぷるんに対するmzの評価は……★★★★★(星5)!泡立てる洗顔料は朝とか泡立てるのがめんどくさいから…と避け、泡で出てくる洗顔料を使っていた私。LIPSでほいっぷるんを見かけ、ダイソーへ走りました…🏃♂️💨ほいっぷるんに出会ってから、泡立てのめんどくささも小さくなり、様々な洗顔料が試せるようになりました!!今も毎日愛用しています。いつもありがとう!🙇♀️ちょっと汚れてきたから2代目買おうかな!!長々と書いてきましたが、DAISOほいっぷるん はこんな人にオススメしたい!◉朝の泡立てがめんどくさい人◉箪笥の肥やしにしてしまっている人ちょっとの工夫でめちゃくちゃ有能な子になってくれます!最近使っていない人も、気になっていた人も是非【ほいっぷるんの正しい使い方】を試してみてください!👍もし「この商品のこんなところがもっと聞きたい!」などありましたら、お気軽にコメント下さい📝また、「このコスメをレビューしてほしい!」というものがありましたら、コメント下さい!(コスメレビュー依頼に関して、実際に使用してみてからのレビューとなりますので掲載が遅れることをご了承ください)#最近のスキンケア#リクエスト募集
もっと見る155
92
- 2019.08.11
チャンコロです🐰見てくださっている方ありがとうございます🙇本日は、私が愛用してますDAISOの洗顔泡立て器「ほいっぷるん」です!洗顔する時のポイントは★ゴシゴシ洗わない★直接手が顔に触れないように泡で包み込むように洗う★洗い流す時はシャワーを直接当てず、手でなでるように流すですねー!まずは基本となる泡作り💭1.この容器に水適量(容器に目印あり)と、洗顔料(普通のチューブ型)を入れます。2.ポンプを上下に動かします。3.ポンプが少し重たくなってきたら泡作り成功の合図!4.ポンプを外し、容器から泡を取り出して洗顔します。とっても簡単です!この方法で、ゴシゴシ洗いするよりも、泡がスッキリ汚れを落としてくれます👍しかも、110円で買えるなんて、これは買うしかないですよ!使ってみてください!#ダイソー#洗顔用泡立て#ほいっぷるん
もっと見る63
2
- 2021.02.07
DAISOほいっぷるん数年前に、上手にできず水っぽい泡になるし、かさばるので捨てました…でも、LIPSの投稿でコツを見て、もう一度試してみようと思い買ってきました!水少なめ、洗顔フォーム少し多めで…もっちり~♪あわあわ~♪泡にバフッと顔をうずめると幸せ感じる~♪※窒息注意!!やばかった…独自の検証の結果、【水大さじ1・洗顔フォーム2cm】がたっぷりもっちり泡が作れる気がします。(写真5・6枚目)水少なめ重要!!半分の、水大さじ1/2・洗顔フォーム1cmでは泡の量も容器半分しかできませんでした。(写真7枚目)容器にセットしたら洗顔フォームが水となじむように容器を振って溶かしました。そして時間も長めにシャコシャコすると重たくなってきて濃密泡が作れました。(100回位シャコシャコ)貧乏性で洗顔フォームをケチってしまうのがいけなかったみたい…洗顔フォームの1回分の適量より少し多くするとうまくいく気がします。あと、洗顔フォームの相性もあるようです。粉タイプの洗顔フォームはほいっぷるんが便利みたいです。私は朝だけ洗顔フォームを使用するので、時間の無いときは通常の洗顔ですが、贅沢気分を味わうときにほいっぷるんを使っています♪
もっと見る66
2
- 2021.01.10
泡比較、絶対見てほしい、今お使いの洗顔料を手やネットで泡立てていませんか?もったいないです、、。このほいっぷるんは普段の洗顔料の半分の量で約3倍の泡を作ります「え、嘘でしょ?」「そんなのありえないし!」って思った方、騙されたと思ってDAISOへGOです!買って良かったと思える洗顔アイテムをご紹介します👋🏼🧡🧡☁️実は…生クリームの泡立てにも…?!!DAISO〜濃密もっちり泡がたっぷりできる〜ほいっぷるん価格108円(税込)☁️写真2枚目☁️〜泡の量比較〜まずは泡の量を、手で泡立てた場合vsほいっぷるんを使用した場合で比較です!泡立てる際の水の量と洗顔料の量は、しっかり同じ量で比較しています!👋🏼普段は手で泡立てるので(面倒くさがり屋なizu)、いつも通り手のひらを少し丸てその溝で泡立てたものです。そしてほいっぷるんを使用した泡です、30秒ですぐ泡が出来ました。泡の量が驚くほど増えます、初めてほいっぷるんを使用した時は、普段と同じ量の洗顔料で泡立てたのですが容器から溢れるほどの泡になり、「今まであんなに洗顔料使ってもったいなかったなぁ〜」と思いました。(普段は洗顔料3センチほど出しています)☁️写真3枚目☁️〜きめ細かさ比較〜写真2枚目の泡をもっと拡大にし寄り距離で撮ったものです、なので作り方などは全く変わりはありません。もう一目瞭然です、泡のきめ細かさが全く違います。ほいっぷるんの泡は「生クリーム」のような真っ白で空気の穴が小さい。ですが、手で泡立てた泡は空気を多く含んでおりふわふわした様に見えないです。これは見た目だけでなく、顔に当てた瞬間に1番感じます、、。ほいっぷるんを使用した泡は、しっかり泡のツノが出来ているのが確認できると思います、顔にのせても「だら〜ん」と重量に負ける泡ではありませんでした。☁️写真4枚目☁️〜保管方法〜ほいっぷるんの手でプッシュする1番大切な部分を上に引っ張った状態に、本体であるカップを逆さまに被せます。この方法が1番乾きが早かったです👋🏼乾くのも数時間ですぐに乾きます。気になる方はタオルなどで拭くのも◎☁️使用する上で大切なポイント☁️①商品裏面には、水は内側の線まで入れると書いてあるのですが、水の量で、泡の硬さや緩さが変わります、なので自分の好きな泡をつくる事おすすめ!②プッシュする時は、蓋を手で押さえながら素早く空気を入れるように押す③少しの洗顔料でたくさんの泡が作れます、はじめはいつもより少なめを出してほいっぷるん使用する事をおすすめ!☁️使用した感想☁️顎のあたりにあったニキビ(吹き出物)が気づいたら無くなっていて、泡洗顔ってこんなに大切なんだと実感しました。正直、泡立てるなんて面倒だし手でやっても変わらないでしょうと思った自分に後悔しました、、。ほいっぷるんは100円だし、試しにと思って購入したのですが本当に、買って良かったと思ってます。ネットとかだと楽しさがあまりないけど、ほいっぷるんは生クリームを作るみたいで毎日楽しく洗顔できてます😊👍🏼面倒で嫌だと感じる人でも続けやすい商品です、ですがスペシャルナイトケアにしたい日だけでも使用するだけでも絶対に効果は一度で現れます!洗いあがりも全く違いますよ。。👋🏼☁️そしてこのほいっぷるん、実は洗顔の泡立てだけでなく、ティータイムでコーヒーにのせたい生クリーム作りとしても大活躍するそうです☁️↑二個持ちして早くやりたいです👋🏼DAISOに行かねば:(;゙゚'ω゚'):騙されたと思って、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。このレビューが少しでも皆さんの、脳内に1ミリでも残りましたら、Heart、Follow宜しくお願いします😊🧡🧡☁️頑張って比較、構成、レビューしましたのでたくさんの方に見て頂けると嬉しいです!ありがとうございました☁️☁️#ダイソー#洗顔
もっと見る722
263
- 2018.04.18
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO ほいっぷるん
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO ほいっぷるん
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × スキンケアグッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シルコット | うるうるコットンスポンジ仕立て | ”今までにないやわらかでなめらかな素材!コットン特有の毛羽立ちもないのですごく使いやすい” | コットン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DAISO | ほいっぷるん | ”洗顔料を付けて容器に水を入れてスティックを動かすだけで、本当にきめの細かい濃密な泡に” | その他スキンケアグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
シルコット | シルコットなめらか仕立て | ”めちゃくちゃふわふわで、全然肌にダメージを感じませんでした✨” | コットン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DAISO | ワンプッシュ化粧品ボトル | ”もうすごく楽!!ズボラさん買って欲しい! 何が楽って押すだけでひたひたコットンが作れる!!” | その他スキンケアグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | 生成カットコットン | ”180枚入で250円!顔に繊維がつくこともないしすごくいい♪化粧水沢山使う派の人に!” | コットン |
| 250円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ポンプヘッド 化粧水・乳液用 | ”一押しで液がヒタヒタになるので楽チン♡化粧水をコットンで塗る方にオススメ!値段も税込350円♡” | その他スキンケアグッズ |
| 190円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 洗顔用泡立てネット | ”泡立てやすさや出来上がった泡のモチモチさはもちろん、お手頃価格で定期交換がしやすい!” | その他スキンケアグッズ |
| 120円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ポンプヘッド・コットン専用 | ”コットンを上から押当てて軽くプッシュするだけで簡単に化粧水をつける事ができ、ロック機能も付いてる!” | その他スキンケアグッズ |
| 350円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | シリコーン 潤マスク フェイスマスク用 | ”パックの乾燥を防いでくれたり保湿効果も上がる優れもの!シリコンなので何回も使えて経済的” | その他スキンケアグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 生成カットコットン・大判タイプ | ”毛羽立ちもないし、肌の上で滑らせてもスルスル気持ちが良い♪チャックも付いていて良い!” | コットン |
| 490円(税込) | 詳細を見る |