※4枚目汚鼻🤥、汚口😺でてきます!【速報】黒ずみ様ついに撃退!!!!!!はい!こんばんは楓です🦎🦎本日、ついに小鼻パックや、こんにゃくパフをつかってもお別れしてくれず泣く泣く長年お付き合いしてきた小鼻の黒ずみ様とついにお別れいたしました👏🏻使ったものは、な、な、、なんと!![LUSHリップスクラブバブルガムフレーバー][ジョンソンベビーオイル微香性]この2つです!!そもそも小鼻アイテムやないんですよ笑笑思いつきでワンチャン行けそう思ってしたらホントにいけちゃいました❤(本来の使い方ではないので、真似する時は自己責任でお願いします😭)それではやり方れっつごーーー💨💨①ベビーオイルを小鼻にまんべんなく馴染ませます(少しひたひたになるくらい)②リップスクラブを耳かき3杯分くらいとります③小鼻にのせてやさしーーく、くるくるこの時優しくしても痛いなーと思ったらベビーオイルで薄めてみてください!手は温かい手の方が良いです👌🏻それでも痛かったらやめてください😭④気がすむまでくるくるしたらお湯で洗い流すだけ!!私はズボラなのでスクラブつけたままオイルクレンジングして、泡洗顔してお風呂入りました笑⑤化粧水や乳液などでしっかり保湿!!!以上、超かんたん!!!🌸私の感想🌸・洗い上がりは洗顔した後にもかかわらず、いつもよりしっとり・いくらLUSHとはいえシュガースクラブなのでゴリゴリしたら刺激は強め・黒ずみバイバイ!!【LUSHシュガースクラブバブルガムフレーバー】⭕良い点⭕🦎あまーいいい香り!まさにガム!!🦎唇はもちろん小鼻もしっとりつるつる🦎見た目がしぬほど可愛い、パケ買い🦎小鼻効果が得られなくても、本来の使い方をすれば唇がしっとりちゅるるんなので買って損はしない!🦎口に入ってもあまーーいお砂糖笑❌悪いてん❌正直特にないと思うけどしいていうなら🦎もろ砂糖なので意外と刺激つよめ??私はぜんぜん問題ないんやけど、肌が弱い方は痛いのかなーって思いました【ジョンソンベビーオイル微香性】⭕良い点⭕🦎ほんと何にでも使えるタオルドライした髪に少量塗ってドライヤーでかわかしてもよし、身体にぬってもよし、リップスクラブうすめにもつかえると!!🦎微香性だからふわっといい香りが!❌悪い点❌🦎量を間違えるとギットギト髪や肌に塗って洗い流さない場合はほんのすこーーしで大丈夫👌🏻🦎単体だけだと持続しないからヘアクリームやボディクリームなどと併用するのが個人的におすすめ!めちゃ長いのに最後まで読んでくださってありがとうございます😭小鼻系のアイテムって失敗したら他に使い道がなくて、私何度もお金を無駄にしてしまったんです😇でもこの2つの商品なら、もし小鼻が思った仕上がりにならなくても使い道があるのでほんとおすすめです!いろんな方とお話してみたいので、質問等ございましたらお気軽にどうぞーー!【追記】なんだって!!?人気の投稿に仲間入りしてるやないですか!!!!?閲覧してくれた方、いいね❤やクリップ📎してくださった皆さん本当にありがとうございます😭#小鼻#毛穴#黒ずみ#LUSH#リップスクラブ#いちご鼻
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!ジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
3477
2457
- 2018.12.20
ジョンソンの「ベビーオイル」です🌹125年以上、赤ちゃんにも使えるスキンケア商品を開発してきたジョンソンの信用度の高い安心して使えるボディオイルです❄️ベビーオイルって赤ちゃん用なんじゃ…。と思う方もいらっしゃるかと思いますが、こちら商品の説明欄にも書かれているのですが、大人の方も使う事のできるオススメのオイルで、実際に使用されてる方も多いそうです✨中々良いオイルが見つからず薬局でウロウロしている時、たまたま目に入ったこちらの商品を見ながら、赤ちゃんに使えるという事は肌に優しくないとダメだよな、大人用のボディオイルとかより、こっちの方がもしかして肌に良いのでは…と思い購入😊口コミなどを調べてみたところ、同じ事を考えて購入されている方がたくさんいて、評価も高かったため安心しました😄その前に買って使っていた「星野家の塩」というボディスクラブにオイルを混ぜて使ってみたところ、角質が取れて肌はスベスベに、オイルの効果で保湿されて肌も傷つきにくく、お風呂上がりも乾燥を防ぎ、ボディクリームがよく浸透してとてもしっとりとした肌を作ってくれました✨他のオイルに比べてお値段もそんなに高くないので、お買い求めやすいと思います💞お化粧落としとしてクレンジングでも使えて、メイク直しでも綿棒に染み込ませて目元などに使えます✨無添加のボディスクラブなどが欲しい方にも混ぜて使うとオススメです⭐️#保湿#ボディスクラブ#スキンケア#メイク直し#ボディクリーム
もっと見る42
0
- 2020.02.08
おすすめの使い方・HowToを紹介!ジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
こんにちは。みょんです。突然ですがベビーオイル、たくさん使い方があるよ!って紹介する投稿がたくさんありますよね✨でも間違うと悲しいことに。。。何が間違い??それは「髪の毛に使うこと!」です!ヘアオイルを買い忘れてしまってスタイリング材がない…どうしようってことがありました。ベビーオイルってオイルだしいけるんじゃない?みんな使ってるし。と思い使おうとしたのですが、やっぱり怖いのでネットで調べてから使うことにしましたすると、こんな記事が…『美容師さんが最近髪の毛がパサついてる若い女の子が増えていると言っていた』今までと手触りが違うと思い、よくよく聞いてみたらスタイリング材の代わりに『ベビーオイル』を使用していることが発覚したらしいです単純に考えれば確かにオイルだから良さそうな気もしますよね🤔でもベビーオイルは髪の毛にダメージを与えてしまうみたいです。なんで???これに尽きるちゃうんだけど「そもそも髪の毛用じゃない」髪の毛のスタイリング材は基本的にシャンプーで落ちるように出来ていて、ベビーオイルはシャンプーで落としにくいものなのです。ベビーオイルは髪につけるものとして作られていないもので、つまりは「オイルの原液を髪の毛につけている」ことになります。。だから落とす時はしっかり洗わないとベタベタしちゃいますよね😢ベタつきをとるために何度もシャンプーする子もいるのだとか。。ベビーオイルを使っていることで泡立ちも良くない→シャンプーの量が増える→余計な潤いが落ちてしまい結果パサパサに…😢結果、ベビーオイルでパサパサと言うよりかは落とすためのシャンプーでパサパサになるって感じなのかな??🤔やっぱり本来の用途と違う使い方は注意が必要ですね…みなさん気をつけましょう🤮長々とありがとうございました!
もっと見る160
58
- 2019.02.02
よく薬局で見かけるこちらのコスメ達…個人的❤️❤️勝負コスメ❤️❤️です。フローラルの良い香りがする♪とかそういうのではないのですが、肌の質感がめっちゃ良くなりました!なので…個人的には勝負コスメだと思っております!!!ベビーオイルは、今はピンク微香性の方を使ってますが、ほぼ匂いは無いに等しいです。ベビーオイルは本当に万能!!1つあれば色んな使い方出来るので持っていて損はないかなぁと個人的に思います😊私がいつも使っている方法は…1️⃣お風呂から上がった濡れた肌にそのまま塗る。ベビーオイルを塗ったらタオルドライして、ボディクリームを塗って完了!(余裕があったら、ボディクリームの前にマツキヨオリジナルのハトムギ化粧水をバシャバシャ塗ってます)→ほんとに乾燥知らずになります!!夏なんかはボディクリーム塗らずにベビーオイルを濡れた肌に塗ってタオルドライで終わらしてたこともおりました。友達にはめっちゃサラサラしっとりしてる!何使ってるの!?と驚かれたことがありました。濡れた肌にオイルを塗って…の美容方法は紗栄子さんや道端ジェシカさんもやっているということで、真似してやった覚えがあります。笑紗栄子さんは、肌の質感が何処を触っても同じ‼️ということなので…もう、尊敬でしかないですよね😖♥️✨2️⃣トリートメントに混ぜる。いつも使っているトリートメントに2〜3プッシュ混ぜてます。(わたしの髪の毛はブリーチ+縮毛矯正+毎日のヘアアイロンという強者の髪の毛なので2〜3プッシュでもベタベタしないのですが、そこまで傷んでない方なら1プッシュで充分だと思います)→いつものトリートメントのしっとり加減が違ってきます!ワンランク上になります⸜(´꒳`)⸝♡︎仕上がりもしっとりして、扱いやすい髪の毛になってくれるので助かってます。3️⃣洗顔料に混ぜる。私は牛乳石鹸を洗顔石鹸として使ってるので、牛乳石鹸を泡だてネットで泡だてて、そこに1プッシュベビーオイルを混ぜてます。→洗い上がりしっとり!!!泡も濃厚な感じになって気持ちが良いですし、なにより洗い上がりがしっとりです。4️⃣ヘアワックスに混ぜる&艶出しとしての使用。いつも使っているワックスに1プッシュ混ぜてます。→しっとりするので、乾燥による髪の毛パサパサ感がなくなります。特に私はホールド力が強いワックスが大好きなので、、ベビーオイルのしっとり感が加わるといい感じに濡れツヤ感のある髪の毛になってくれます。且つ、ワックスのホールド感は維持してくれるという神対応!!!笑productのヘアオイル(ミストになってるやつ)をいつもは艶出しの仕上げとして使ってるのですが、ベビーオイルでも代行できました!ただ、長持ちするのでいうとproductの方が濡れ感は続く気がします。5️⃣おへその掃除に!!綿棒にベビーオイルを適量付けて、優しくおへその中を拭き取ります。たまーにやってあげるとスッキリします!(気持ち的に!?笑)やらないよりは良いかな…!?と思っているので本当にたまぁにですが、やってます。前に手術をした時に看護師さんにおへその掃除をしてもらった時に綺麗ですね!と言われたので、掃除の効果は有りなんだと初めて実感しました。笑なんか嬉しかったです!!笑✨こんな感じでベビーオイルは1本あると色々使えて便利です!メイク落としがない時はベビーオイルで落としたりもします。(洗い流すのが大変ですが…)ベビーオイルの話ばかりしてしまいましたが…メディカルクリーム!!こちらは、ベビーオイルを塗った後のタオルドライ後に塗るとすんごいですwwwwもう、しっとり感はんぱないです!冬でも1日しっとりが続きます。しかもベビーオイルを前もって仕込むことで次に塗るボディクリームたちの使用量が減るので経済的でもあります。ずっとこのケアを続けていて、本当に肌の質感が変わってきました。足のスネに粉が吹く…ということが前はしょっちゅうあったのですが、今はそんなことはないです!良い匂いのボディクリームとかも大好きですが、私の中のボディケアの基本はベビーオイル+メディカルクリームです!他のボディクリームを使う時はメディカルクリームを使用せず、ベビーオイルの後に使ってます。ただ…かかととか、ひじとか乾燥しやすいところだけはメディカルクリームを塗ってからの、他のボディクリームを塗るようにしてます☆今、妊娠後期ですが今のところ妊娠線もなく過ごせてます!急激にお腹が大きくなって、皮膚が引っ張られてお腹が痒くなる事がある…と聞いてたのですが、ベビーオイルとメディカルクリームの保湿で今のところ痒くなったりとかはないです😊💡2つともお値段もそこまで高くないのでリピートもしやすいですし、お勧めです🥰❣️#リピートコスメ#勝負コスメ#妊娠線
もっと見る45
8
- 2019.03.14
人気のクチコミジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
簡単!こなれポニーテールこんばんは〜🌙みーです!今回は、簡単にできるこなれポニーテールの作り方をご紹介します!寝坊した…けど、今日は予定があるからしっかりヘアメイクしなきゃ…!ってときありませんか??そんな時にこのアレンジを知っていればとっても便利ですよ★*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚'・*:.。..。.:*・゜゚・*①髪をざっくり巻き、手櫛でポニーテールにする細かく巻かなくて大丈夫です!多めに髪の毛束を取って、毛先が巻けていればOK🙆♀️巻き終わり、熱が冷めたら、手櫛でざっくりポニーテールにまとめて結びます。髪が出ていてもそれは後の行程でこなれ感にできるので無視してOK!②顔横、耳前、耳後ろ、うなじから髪を引き出すこの4点から髪を少量引き出します。多く出すとただ結べていないようになってしまうので少なめに引き出します。③引き出した髪を巻き、頭部の髪をふんわりさせるように引っ張る②で引き出した髪をコテで巻きます。そして、髪が短くて結べなかった髪も巻いていきます。外巻き、内巻き交互にすると尚良し👌巻き終わったら頭部の髪を引っ張ってふんわりさせて下さい!完成です!!髪を巻くのも大まかでいいし、結ぶのもざっくりでいいので簡単です!引き出した髪だけちゃんと巻けていればヘアメイク丁寧にした感がでます!商品欄には私がいつも使用しているオイルを載せています!参考になったら嬉しいです😆#ヘアーアレンジ#リクエスト募集
もっと見る287
28
- 2019.12.30
こんにちは、まめです🥰いつもいいねコメントありがとうございます🙇♀️.==============今日は私のヘアアレンジに欠かせないアイテムをご紹介😘何を隠そう私ヘアセットまでしないと気が済まなくて毎日結んだり巻いたりなにかとセットしてるヘアアレンジ大好き人間😏ウェット感を出すために今までいろんなオイル使用してきましたが最終的に戻ってくるのはこのベビーオイル😭ちょうどいいウェット感でコスパもめちゃくちゃ良くて重宝してます🥺これもも買ってから1年くらいたつんじゃないかな??😨なかなかなくなりません💄匂いなどは無香料なので、しっかりしたヘアオイルには劣りますが.....時間が経ってもパサつくことなく使用感もかわりないのでこれで十分🤣🙌#ヘアケア #ヘアアレンジ #ヘアオイル #ベビーオイル
もっと見る80
1
- 2019.12.28
わたし流おへそケア❤️みなさん「おへそのケア」ちゃんとしてますか?おへそのゴマは触っちゃダメとかおばあちゃんに言われたりしますがそんなことはありません!おへそのゴマの正体、それは古い角質や汚れが固まってできたものなんです☝️でもおへそはデリケートな場所だから指を突っ込んでゴリゴリ洗うなんてできませんよね😂そこで今回はわたしのおへそケアを紹介しようと思います😉必要なもの・綿棒・スキンケア用オイル(私はココナッツオイル使ってます)STEP1.綿棒にオイルを染み込ませます🧴STEP2.オイルを染み込ませた綿棒でおへそを優しくくるくる撫でる🧸終わり。簡単じゃないですか!?これだけなのにすごく汚れ取れるんです!私は月1でおへそのお掃除してますが2枚目の写真くらい汚れが取れます意外と汚れ溜まってますよね😨おへそケアを始めてからおへその黒ずみを気にすることなくへそ出しができるようになりました🥰みなさんも是非試してみてください✨#私のおうち美容#おへそケア
もっと見る53
15
- 2020.04.17
ベビーオイルをボディソープに混ぜるだけ♥️今回はあのみなさんが使ったことあるベビーオイルで保湿力アップしてもち肌になる方法を紹介させて頂きます✨😌✨秋冬になると、ボディソープ2プッシュにベビーオイル数プッシュ混ぜて洗うだけでかなり保湿されます♥️きちんと泡立ちますし、お風呂場掃除がこまめに必要ですが、やるのとやらないのとでは全然違います❗気づいたらベビーオイルが2本あったということから思い付いてやってみたらしっとり♥️肌になれたので🎵#ベビーオイル#ボディソープにベビーオイル混ぜるだけ
もっと見る115
0
- 2ヶ月前
ジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーオイルについて思うこと。このベビーオイルの主成分はミネラルオイルで、これは石油成分であるが故に毛穴づまりを引き起こしやすく、ニキビを誘発するなんて言われてるけど、このベビーオイル、裏面に「ノンコメドジェニック」って書いてあるんだよね…さて、正しいのはどっちだ?
もっと見る24
1
- 2019.07.16
初投稿です(*´`)♡元々使っていたジョンソンのボディミルクがなくなったので買いに行ったのですが、大好きなマイメロのパッケージを見つけてしまいベビーオイルの方を購入!お風呂上がりに付けてみました伸びがよくてサラサラしているし、つけた後ベタつかなくて触り心地も凄くいいです!私のは微香料(ピンクがいいと思って選んだら匂いがついてた)ですが、匂いついてる?と思うくらいほとんど香りません。ミルクなどの強い匂いが苦手な人でも使えると思います(無香料のもあります)また私は敏感肌なのですが、低刺激タイプのものなのでピリピリすることなく使えてます!ボディミルクと変わらないくらい、塗った肌のもちすべな手触りで大満足ですパッケージ可愛い内にもう1つくらいストック置いておこうかなと思ってます( -`ω-)✧リピ確定です!すごく良かったし、今ならマイメロでパッケージも可愛いので迷ってる人は買ってみてください(•̀ω•́)
もっと見る43
3
- 2018.10.05
🍼ジョンソンベビーオイル微香性🍼いつもは、#ベビーオイルの消費量が多いのでドンキなどで安いベビーオイルを選んで購入しているのですが、地元のドラッグストアで購入したのでジョンソンにしました😊#微香性のみキティちゃんデザインが残っていたので、微香性を選びましたが臭くもなければいい匂いでもない笑ただ、次からは#無香性でいいかな…笑
もっと見る42
2
- 2018.01.21
☁髪の毛をサラサラにしながら早く伸ばす方法☁みなさん、髪の毛切りすぎちゃった...、早く髪の毛伸ばしたい!!と思ったことありませんか??私は約2ヶ月で髪の毛をめっちゃ伸ばすことが出来ました!+サラサラに!!2枚目の写真が切った後、3枚目の写真が2ヶ月後になります!その方法を今日は教えちゃいます💡💗・用意するもの・髪の毛ドライヤーベビーオイルまずふつーにお風呂に入ります笑(リンスはしてもしなくてもサラサラになるのでどっちでもいいです!)優しくタオルで髪の毛を拭きます。((ちょっと乾かすイメージそしたら少しだけドライヤーで乾かして、ちょっと濡れてる髪の毛にベビーオイル(一円玉ぐらいの大きさ)を伸ばす!!!全体的に伸ばせたら完全に乾くまでドライヤーをして終わりです🐼🍀簡単で、あまり費用もかからないのでぜひやってみてください💋🌹一緒に髪の毛伸ばしましょー🙌#はじめての投稿
もっと見る161
69
- 3ヶ月前
個人的に世界一美人と信じてやまないHYDEさんが、洗顔後はワセリンしか塗らないらしいと聞きまして。前からシンプルケアは気になりつつも踏み出せなかったけど、最近マスクばっかりなのを良いことにようやく挑戦中。ここ数ヶ月は話題のベビーオイル洗顔を取り入れてる𓀤𓇼詳しい方法については、提唱者のBlogやらTwitterを一読すべきと思われる。理由をしっかり知ってた方がトラブルも避けやすいと思うし、自分に合わせてのアレンジもしやすいだろうから。ちょっと自己流になりつつあるけど自分の場合はこんな感じ↓・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・1.アイメイクは先に落としておく(薄メイクの時はビオデルマで拭き取り、濃い目の時はアイメイクリムーバーやらオイルのクレンジングやら)2.ベビーオイル2〜3プッシュを手に取る3.こすらないように注意しながらベビーオイルを顔全体〜顎下(首との境目辺り)に置く4.キッチンペーパーやティッシュでオイルを吸い取る(この時もこすらないように注意)オイルのベタつく感じが収まったら終了最近使ってるキッチンペーパーだと2枚程度使用5.その後お風呂に入るタイミングで洗顔(直後に入ることもあるし、1〜2時間後のことも)しっかり泡立てた洗顔料を、ベビーオイルを伸ばした範囲にのせて、2〜3秒で洗い流す(のせるだけでこすったりとかはしない)・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・アイメイクは落ち切らないことが多いから、別にケアするのがやっぱり良さそう。たまにアイメイク落とすの忘れて洗顔後に気付くことあるけど、オイルを塗り広げないお陰でアイメイクの汚れが顔中に広がるってことがないから、個人的には最後でも別に良いかなと思ってる。ただ、リムーバーとかオイルクレンジング使う時には、その後の洗顔は欠かさない主義。洗い終わりの感触としては、ヌルヌル・ベタベタって感じではないけど、ごくうすーーく皮膚の表面にオイルの層が残ってるなぁって感じる。しっとりって表現しても良いんだろうけど、それよりはオイルっぽいような・・洗いすぎないのがこの方法のポイントみたいだからって、それでもまぁ良いってことにしてる。洗顔後は化粧水とポイントで美容液、アイクリーム使用。この洗顔方法取り入れてから一番驚いたのが、朝起きたときの顔のテカリが全然無くなったこと。それも始めた翌日から。1ヶ月くらいは毛穴の詰まりが大きくなってきてる気もしたんだけど、その後はなぜか減少。ずっとあった大きい角栓がいつの間にか無くなって鼻の頭に穴空いててびっくりした。その毛穴も縮小傾向。頬に関しては、元々のザラつきを完全に感じなくなった。全体を見た感じでも毛穴が薄くなってきてるような。ただ、乾燥してる時期だったからこそ合っている方法だったのかも知れないし、季節が変わってきたら肌の調子の変化には注意していくつもり。あと使うオイルでも差が出てるみたいだから、より合うものを探すのもアリかなぁ。#ジョンソンベビー#ジョンソンベビーオイル#クレンジング#ベビーオイル洗顔#毛穴ケア#脂性肌#敏感肌#シンプルケア
もっと見る53
4
- 2ヶ月前
興味本位で初めてベビーオイルを購入してみました👶🏻✨ベビーオイルって色々な用途があるけど、無知で挑戦してみるのは怖いのでボディにしか使いません☺︎クレンジングに使えるのが驚きで、これで綺麗に落とせるのか不思議でたまらない😂まあ、私はあんぱいです。笑テクスチャーは液体でさらさらしていて、塗ると妙に温かさを感じる👀全然浸透しなくて表面だけ塗られてる感じ🥲塗った直後も保湿効果は感じられなくて、翌朝も全然保湿されていない。。やっぱりクリームが自分には合ってるかな🥺
もっと見る69
2
- 1週間前
鼻の白いぷつぷつ(角栓?)は取れてきました!残りは赤みと黒ずみ、いちご鼻かな、、この間よりは綺麗になったけど黒ずみは治りません、、ベビーオイルを続けていきたいと思います!やった事お風呂上がり髪の毛ドライヤー済み化粧水済みハンドタオルをお湯で温めるor濡らしてレンジでチン!!(すぐにあったかくなるからやり過ぎないように❗️)タオルがあったかいくらいになったら鼻にのせて毛穴を開かせる。ベビーオイルを一滴出して全力で丁寧にくるくるあら不思議黒い角栓みたいなのが取れちゃいます!!LIPSで見た時に嘘ダァ🤥とか思ってたけど取れました、、やりすぎはなんでも注意です!週に3回くらいやって見ました!!休みの間可愛くなるぞう〜🤘🏻⭐️⭐️
もっと見る31
2
- 2020.04.22
超絶乾燥肌の皆さん。いかがお過ごしでしょうか。朝晩はめっきり冷え込み、お肌の砂漠化も加速し悩みの尽きないアラサーClassiCです。そんな中、朗報でーす!知る人ぞ知る、あの、ベビーオイルゲットしてきました!ダイソーで100円。特に何かを調べた訳でもなく、無意識に購入したこのベビーオイルが本当にすごい。(語彙力)砂漠化のオアシス。といっても過言ではないくらい優秀。ベビーと言えどもつけすぎ注意。オイルを前髪が拾い上げて前髪がヌタヌタになってしまいます。まあ最近ではオイルを使用した濡れ髪が流行ってはいるけれども、私がヌタヌタ髪になろうものなら周りから「ちゃんとお風呂に入りなさい」と引かれるのでそこは最新の注意を払います。毎日お風呂上がりのパック前に軽く塗布してます。少しパックを弾く気はしなくもないが、そこは微調整で解決できますね。翌朝の保湿感が半端ない。さすがオイル。名前はベビーと少し甘めなネーミングにも関わらず効果は強め。私は基本肌トラブルの少ない方だけど、ベビーって付いてる分敏感肌さんにもオススメなのではないかと。乾燥によるニキビトラブルにも効くのかも。一回の量はほんと微量なので100円でこの量は春先まで持ちますね。コスパ万歳!#ベビーオイル#ダイソー#ベビーなのに甘くない#コスパ最強
もっと見る101
1
- 2019.12.10
【初投稿】※語彙力がないため文章が変なところがあると思いますが、お許しください🙇♀️みなさんこんにちは!よなです!今回は私が前髪の量を減らした方法を紹介したいと思います!私は元々1枚目のbeforeのように、ものすんごく前髪が分厚い上にアシメにしてしまっていたり…思い出すだけどほんとに…って感じなんですけど、とっても量がおおかったのでピンでとめる時もとまりきらなかったり…自分の前髪が変だと気づいたのは中一でした…ここで私はまず最初に2枚目のように前髪として残したいところ以外の前髪を真ん中分けしてピンで止めて伸ばし始めました。でもこの方法はオススメしません。なぜかというと…ピンで止めているところがハゲます。ですがわたしはそんなことには気づかず。止め続けました。ここでピンでとめず、1度いっきに前髪をすべて伸ばすのもひとつの手ですが、前髪が伸びてくると分けてしまうのでわけ癖がついてしまうと思います…ムズカシイそしてわたしはピンで止める方法で伸ばして1年経つか経たないかくらいである程度伸びたところでとめるのをやめて自然に伸ばすようになりました。ここら辺からストレートアイロンを使って流すくせを付け始めましたね!そのまま順調に伸ばし始めました!アイロンは偉大です(?)わたしは去年の10月までロングヘアだったのですがボブまで切ったことにより伸ばしていた前髪が馴染みました!これが大きかったかもしれません…あとはオイルで束感を出すのも良いです!!(わたしはベビーオイルを使っています)いまはあまり薄すぎるのが似合わないと思い、また少し量が増えています(3枚目)こんな感じです!前髪伸びてくると切りたくなると思います。(わたしだけかな?)でも!そこを我慢してのばせば可愛くなれます!服や化粧もそうですが前髪だけでも印象は変わります!がんばりましょう!分かりづらかったら申し訳ないです!分からないことは質問でお願いします🙇♀️#はじめての投稿
もっと見る45
0
- 1ヶ月前
こんにちは、まめです❤️突然の顔面集合体失礼します🙇♀️こうやって並べてみるとメイクとヘアアレンジでガラッと印象変わるなと、、🥰そして私のヘアアレンジに欠かせないのはこれっ!!▶️ベビーオイル少量しか使わないから1本買ったらいつまであるの?ってくらい長持ちします🤣高いオイルを買わなくてもこれで小洒落たウェット感がでます!❣️前髪の巻きの強さしだいで大人っぽくなったりふんわり系になったり後れ毛の出し方によって印象が変わったりとメイクに合わせてヘアアレンジも是非やってみてほしいです😊ヘアアレンジ詳細はまたしょうかいさせていただきます💕#ヘアレンジ#簡単アレンジ
もっと見る65
2
- 2019.11.18
❁ジョンソン❁ベビーオイル❁微香性❁¥952+tax★★★★☆♻︎5❀サラっとしてベタつかない❀ボディケアはお風呂上がりにベビーオイルを塗ってからニベアの青缶が定番❀妊娠線の予防にも◎❀微香性がお気に入り❀安定のリピートアイテムです#ボディケア#プチプラ#オイル#ジョンソン#ベビーオイル#微香性
もっと見る46
1
- 2020.05.10
【ベビーオイルの注意点】私は最近コスパの良いジョンソンのベビーオイルを、髪の毛のセットオイルがわりに使ってウェットな髪型にしていました。一時、とても流行っていたし、今もやはり若い子は多いそうです。しかし、たまたまうぇいうぇいうぇーいとネットサーフィンをしていると🏄♀️🖥その、ベビーオイルをセットオイルがわりにすることについて、多くの美容師さんの考え方について知ることになりました。まず、赤ちゃんにも使えるものだから人体に影響はないそうなのですが、そもそも髪の毛に使用するものではないそうです。←なので、普通のセットオイルだとシャンプーで落ちるものが、なかなか落ちなかったり、泡立ちが悪くて二回シャンプーをしなきゃいけなかったりと、髪の毛を傷ませる原因になったりなどするそうです。私も実際にその話を知って、ベビーオイルでセットするのをやめてからシャンプーの泡立ちが良くなり、髪の毛がサラサラになりました💇♀️そのほかにもオイルをつけることで逆に保湿ができず、パサパサの髪の毛になってしまったりする可能性も少なくないので、もし、髪の毛を綺麗に伸ばしたいのであれば、キチンとヘアセットオイルを購入するのをお勧めします!使用方法を守った使い方が一番良いのはわかるけど、たまに冒険したくなる気持ちも捨てられない✨笑
もっと見る138
10
- 2018.08.16
ただいま(´▽`)ノ床屋さん行ってきました(笑)ショートヘアだからできるかな😊シェービングしてもらいたいなって(❁´ω`❁)息子の行きつけの床屋さん行ってきたよ美容院だとシェービング出来ないからね(*^^*)1人ドライブから帰宅した(//∇//)これからコメント返信します😁最近私が乾燥敏感肌を改善しようとやってみて効果があることがベビーオイル化粧水で室内にいても保湿する❤化粧水容器にベビーオイル多めに入れてシャカシャカとしてからつけるこれでスキンチェッカーに数値変化ありました敏感肌の方もオススメです
もっと見る88
1
- 2019.11.03
やっとゲット!限定デザイン💕めっちゃ欲しかったやつ!早速、メイク落としに使いました!結構ちゃんと落ちる😆以外とあなどれないかも!嫌な匂いもなく使いやすい😊洗いあがりは、ちょっと突っ張るかなと思いました🙄しっとりもちもちになりました😆私は、あと爪に塗ろうかなと思ってます🤭使い道は無限にあると思います😌マイメロ可愛い😍値段700いくらかしました!
もっと見る166
4
- 2018.10.31
ベビーオイルが必須になってくる時期が!ベビーオイルを使うだけで体の乾燥、顔の乾燥がマシになりました🙌✳︎洗顔料にワンプッシュ✳︎ボディーソープにワンプッシュ✳︎シャンプーにワンプッシュ✳︎湯船にワンプッシュ✳︎ボディークリームと一緒にワンプッシュ✳︎ドライヤーの時にワンプッシュ✳︎化粧前にワンプッシュ✳︎ハンドクリームにワンプッシュ✳︎髪の毛のスタイリングとしてワンプッシュ色んな活用法があります!特に冬場は乾燥するので洗顔、湯船、ボディーソープはオススメ🌹髪の毛は付けすぎるとベトっとするので少なめぐらいが◎化粧前もオイリー肌の人がするとファンデーションがヨレやすいので気をつけて!乾燥して困ったらベビーオイルってくらい欠かせない存在です🙌薬局で手軽に買えるのも◎乾燥肌で困ってる人は是非是非🙌
もっと見る49
5
- 2018.10.03
ベビーオイルは優れもの!!!一つは持っていて損はないと思います🐻私の使用法は、①洗い流さないトリートメントお風呂上がりの濡れた髪に少量馴染ませてからドライヤー。②乾燥対策お風呂の中でさっと体を拭いたら、全身にベビーオイルを馴染ませます。お風呂から上がってスキンケアを済ませたら、ボディクリームで再度保湿。③濡れ髪スタイリングヘアセットが終わったら、髪全体に少量を馴染ませて濡れ髪に。アレンジをするときはあらかじめ馴染ませておきます。の3つです。無香料を使い終えて、微香性を買ってみましたが、私は無香料の方が好きでした😭全身に使えるし、ベタつかないのでオールシーズン使っています🐻💕
もっと見る34
7
- 2018.07.30
この商品をクリップしてるユーザーの年代ジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ジョンソンベビー ジョンソンベビーオイル微香性
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ホホバオイル | ”万能マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 824円(税抜) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソン ベビーオイル | ”低刺激性処方で敏感肌とか肌が弱い人でも気軽に使える!もちろん赤ちゃんにも♡” | ボディオイル |
| 951円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ベビーオイル | ”108円でしっかり保湿してくれる。持ち歩きにも便利でいろいろな使い方ができてお肌に優しい◎” | ボディオイル |
| 詳細を見る | ||
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソンベビーオイル微香性 | ”伸びがよくてサラサラ、つけた後ベタつかなくて触り心地も◎低刺激タイプでピリピリすることなく使える” | ボディオイル |
| 952円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | オリーブバージンオイル | ”天然美容液成分100%、オイルなのにベタつかずさらさら。肌を守る天然の1滴♡” | ボディオイル |
| 3,620円(税抜) | 詳細を見る | |
ピジョン | ベビーオイルR | ”洗い流さないトリートメントとしても保湿バッチリです !リップの保湿にも勿論使えますし、 割れたアイシャドウをクリームシャドウにも出来る!” | ボディオイル |
| 詳細を見る | ||
Melvita | ロルロゼ アクティベート ボディオイル | ボディオイル |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
Neutrogena | ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディオイル | ”ベタベタしない。お風呂上がりで体濡れててもしっかり伸びる!最高です” | ボディオイル |
| 1,851円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用ナチュラルベビーオイル | ボディオイル |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る |