宮本 栞奈
- 30代前半
- 敏感肌
💗MissDiorbodypowder💗ミスディオールブルーミングボディパウダーまだまだ涼しい日もありますがかなり暑くなってきたので薄着で出かけるようになった方も増えたのではないでしょうか😄これからの季節肌見せする機会がかなり増えると思います...
汗や皮脂を吸着してさらさらの肌をキープできるボディパウダー。ドラッグストアでも購入でき、お風呂上がりや肌のベタつきが気になるときに重宝します。いい香りが付いていて香水代わりに使えるものもありますが、どういう基準でボディパウダーを選べばよいかわからない人も多いはず。
そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめのボディパウダーを口コミ付きのランキング形式で紹介します。自分に合った選び方や正しい使い方も解説。プチプラとデパコスのおすすめ商品や、ベビーパウダーとの違いも紹介しているので、参考にしてください。
AJESTHE認定エステティシャン・AEA認定エステティシャンの資格を活かしエステティシャンとして15年の経験を経て、現在は健康・美容関連講師、化粧品をはじめとした美容商材のコーディネーターとして活動中。エステティシャン以外にもナチュラルビューティースタイリスト1級・医薬品登録販売者・化粧品成分上級スペシャリスト、健康管理士一般指導員などの資格を活かし、多くの方が「憧れ」に近づくために必要な情報を発信しています! 続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
宮本 栞奈
💗MissDiorbodypowder💗ミスディオールブルーミングボディパウダーまだまだ涼しい日もありますがかなり暑くなってきたので薄着で出かけるようになった方も増えたのではないでしょうか😄これからの季節肌見せする機会がかなり増えると思います...
はる
お久しぶりです〜めっっっっちゃ久々の投稿です😅最近Diorにはまってるはるです〜オータムコレクションのサンクも、バクステのコーラルも買った私ですが、今回はボディパウダーです〜Diorミスディオールブルーミングボディパウダー見た目すっごいかわい...
もちゃん
ずっと欲しかった商品です。これは大優勝(⑉••⑉)❤︎特にこれからの夏!体にめっちゃ馴染むしキラキラしてくれてかわいい、買って損はないと思います肌白っぽい人は間違いなく馴染みますDiorの商品の中でもTOPレベルでお気に入り🌟鎖骨とかに塗ると...
ゆづか🐾
パウダーは粉飛び控えめ。 普通にポンポンする分には色はつかない。 乾燥も感じづらそうだし、 スキンケア後にポンポンしておくと、 普段より猫毛の付着量が少ない気がする🤔✨ 継続して使ってみて、改めて効果を検証してみます。
なつ@投稿ある方フォロバ
毎年梅雨~夏の終わりまで汗による痒みに悩まされます😢 首かゆかゆ! 医薬部外品 スクワラン配合 皮膚アレルギーテスト済み ⭕️無香料💕 個人的に無香料がポイント高め 肌荒れケアに余計な成分要らない派 固形なのも粉だらけにならなくて好き💕 なくなったらまた買う😆
Alice♤フォロバ100
ノーファンデ日、スクールメイクにベビーパウダーでシルキーなお肌になれるよ! 固形だから使いやすし とても粉が細かいから肌に馴染みやすくてさらさらになるし 粉っぽさも残らない プチプラだし ノーファンデ日におすすめ!
ゅゅ
#購入品資生堂ベビーパウダープレスド汗をかきやすい夏場によく使用しています。とてもサラサラになるので良いです。固形タイプなので粉が飛び散ることなく持ち運びにも便利です。#ベビーパウダー#プチプラ#プチプラコスメ#ナチュラルメイク#前髪#パウダ...
ブルベ夏みかん🍊
今年もストック買い❤️あせも&白Tの黄ばみ予防に愛用してますっ資生堂ベビーパウダーもちろん赤ちゃんも使えるベビーパウダー!固形なので粉飛びしにくく持ち運びもしやすいし、外出先でも使いやすい!何より香りもマシュマロみたいで好き🩷私は主に首、ひじ...
にほにうむ
🌟使い方は無限大!1つは持っておきたいベビーパウダーのメリット🌟閲覧ありがとうございます!今回はベビーパウダーについて熱弁します🔥まず、もってて損は無いです!まじで!これから夏でしょベタベタでしょ汗!!!おいどんは夏が1番嫌いです!!!(ナン...
cha---
ここ数日前から私の救世主✨乾燥のせいか、メイク後2〜3時間で、鼻周りのテカリが気になり…😔何かでベビーパウダーを重ねるとテカリ防止という記事を見た事があったのを思い出し、孫用に購入して置いてた物を取り出し、ふわぁ〜とブラシで重ねて過ごしていた...
たこ
昨日買ってきました!ベビーパウダーはお風呂上がりにつけたり、化粧の後軽くつけたりするとサラサラして肌にも優しいです💓⚠つけすぎるとすっごく真っ白になるので気をつけてください⚠...
はるか
薬用ベビーパウダー👶肌が敏感な私はあまり化粧をしないので学校を行くときなど少し出かけるときに使ってます。顔は白くなり自然な感じになります。化粧をする際にこれだけでもいいと思います。ただ、粉がサラサラな為よくこぼれます。パフも付いてない為買う必...
かんちゃん🦋サザナミムラサキ 🌟新商品続きます🌟
今回は、ベタつき防止ベビーパウダーの紹介です🎵子供が赤ちゃんの時に使用していてお店で発見‼️ふわっと香る粉っぽいフローラルの香り懐かしい🤣時間が経つと慣れる❓️気にならない微香タイプです身体や首元、アンダーはもちろん顔にも✨休日は日焼け止め程...
フォロバ100 🧚♀️ スキンケアマニア🍑
ジョンソンベビージョンソンベビーパウダー持っているとなにかと便利なアイテムベビーパウダー👶大容量で、全然なくならない!コスパ最強だと思うので一家に一個あってもいいのかなと思います!私は、ボディークリームを塗った体にべたつきが気になる時にパウダ...
もか
ジョンソンベビーパウダー🥀今回紹介するのはベビーパウダーです✊🏻💕塗ると肌がさらさらになるので夏にぴったりだと思います!🌸微香性なのでほんのり良い香りがします💟パフが入っていないので、私はダイソーのパフを合わせて使っています!✨パフについては...
asamiek
汗をかきやすい大人でも、さらさらパウダーで肌すべすべにしてくれる、首や胸元、脇など気になるところに使うと今の汗ばむ季節を快適過ごせます! なつかしい香り付きで、ヘリオトロープという植物の花のふんわり、やさしい香りがします。 お風呂上がりに軽くつけるだけで肌がさらさらになります!
きゃよ🌸
汗ばむ夏の肌に☀️ベビーパウダーでかぶれを予防✨日焼け止めのベタつきも抑えられます🍀【特徴】あせも、おむつかぶれ等を防ぎ、汗をかきやすい赤ちゃんの肌をサラッと清潔に保ちます。赤ちゃんをはじめ、ご家族そろってお使いください。有効成分:クロルヒド...
バラ
〜絶対にバレないスクールメイク〜遅くなってごめんなさい🙏めっちゃコスパよき!スクールメイクを紹介しますめんどくさがり屋で、原稿は出来てるのに何週間も写真撮ってなくってなかなか上げられませんでした…(って言うのがまだ何個かあります…早くします)...
ポテト🍟💕
🌷🌷ベビーパウダーで、ツルツルになった頰ベビーパウダーって色々使えますよね今回は私が最近お気に入りの洗顔の時に使う方法を紹介します🙆🏻🙆🏻ほんとに簡単で、ベビーパウダー(5mlスプーンほど)と水又はお湯・ぬるま湯、いつも使っている洗顔料(洗顔...
るん
#シッカロール#ベビーパウダー私の愛用ベビーパウダー❤タルクフリーで安心して使えます✨紅茶の香りもして心地よい〜!何故かフェイスパウダーに使うと肌の極めが細かく見えるのでフェイスパウダーに使うことが多いかも(笑)...
Aya
皮脂が多くなる季節になりました。これから夏日とか梅雨がくるかと思うと…×そもそも皮脂が過剰に出るというのは保湿しすぎり皮脂を取りすぎて余計に分泌する。このスパイラルに入るから。朝のスキンケアでかなり変化があるので見直してみるといいです。私はな...
かえる。。
学生に激推し👏👏ピジョンの固形の薬用ベビーパウダーです。商品には固形のものがなかったのでピンク缶のにしました🙏💓肌はきれいに見せたい!💓毛穴隠したいー!💓メイクしてる感じを出したくない!💓学校でバレたくない。そんな人におすすめ!good👍✨若...
えま
二枚目注意⚠️肌がニキビまだあるんであんまりおすすめしない。皆使わない?私が使うときは①寝る前に化粧水とか全部終わってから、パウダーをつける!寝てる時って結構汗かくし、ベタベタするんが嫌すぎるから、パウダーつけて寝る。ニキビができにくくはなっ...
モカ
使ったら、お肌さらさらになる!今のマスク生活にはなくてはならないもの。量もたっぷり入っているので、なかなかなくならないのも嬉しい😊お肌に優しくてずっと使えるしコスパも良い!...
えみり🌺
えみり🍀です❗️ダイソーの24時間使えるスキンケアパウダーをレビューします❗️臭いは石鹸のような香りで男子に絶対モテます(^ω^)普段使うと言うよりはスクールメイク向けですパフがあるといいかなぁと思います❗️注意❗️200円の商品です😅#リク...
ちゅー🐁
皆さん、こんにちは🖐🏻今回は、小学生のスクールメイクを紹介します!!「なんで小学生なのにメイク?」と思った方はいらっしゃいますか?私は、顔にいくつものコンプレックスを持っていて、それを「なくそう」と思い始めました。それではLET'SGO!!ア...
まっつん
衝動買いコスメ(100円ショップ版)#衝動買いコスメ100円ショップで「これ欲しかったんだ〜!」から「こういうの欲しかったんだ〜」というものまで買ってきました。🌟URGLAMフェイスパウダー◎見た目がカワイイ◎ラメがうっすら入ってる◎持ち運び...
___rikkooo
#本気の日焼け対策2023.5.11#お買い物記録最近購入して良かったもの♡その②公式さんの投稿や皆さんの投稿を見て気になっていたもので、コスキチコンシェルジュさん(@cosmekitchen_concierge)のインスタライブに背中を押さ...
怪盗ち
\UVケアもニオイケアもサラリと解決/◆ETVOS◆ミネラルUVボディパウダーⅤSPF40PA+++8g3,300円(税込)毎年ボディ用の日焼け止めで悩むこと、それはベタつきでした。それを解決してくれたのはこちらのボディパウダーでした。日焼け...
まーちん
首〜デコルテ美人❤︎さっとはたくと程良く白く見えて、綺麗に見えます。基礎化粧&日焼け止めクリームでペタついた首にさっとはたくとサラサラに…リピしてます。...
shio
【和光堂シッカロールナチュラル植物生まれのベビーパウダー紅茶の香り】これ。とにかく香りがいいんです♥︎︎∗︎*゚一度香りをかいで欲しいくらいオススメです!メイン使用は夏のお風呂上がりに体にパフパフしています(›·̮‹)とってもいい香り♥︎︎∗...
六花
どうも、寝不足の六花です🐰昨夜、この投稿書いてる途中で寝オチました……4時間も寝ていないです💦今朝は月イチの団地の大掃除の日で身体の自由がきかない私に代わり、息子が大学時代から出ています💧ところが、バイトが早番だから、惰眠貪りたい私でも朝食く...
六花
どりあえず、収穫1品目です🎵イニスフリーのミネラルパウダーを愛用していますが、湯上がりに全身となるとコスパ悪いんじゃないかと、ドンキでベビーパウダーを購入🐰メジャーなジョンソンやピジョンではなく、和光堂……十数年前にミルクや離乳食でお世話にな...
アカウントかわりました!
今日の購入品❗こんばんは🎵西野です。今日は学校が休みだったので、ひっさしぶりに休日に家から出ました😏❗多分休日に家から出たのは、2ヶ月振りくらいだと思います😃で、どこに行ったのかというと、徒歩5分かからないくらいのところにあるドラックストアで...
エリ
こどものおしりの汗疹に使用しています。さらさらしていていい感じ。ただ、ぽつぽつ空いた穴からパウダーが出てくるタイプの使いづらさみたいなのはあります。...
✯𝐡𝐨𝐭𝐬𝐮_𝐫𝐢𝐧✯美容学生
こんにちは!今日は綺麗な前髪の作り方とキープさせる方法です✨普段はレビューしかしないため初めてなので少しわかりずらい所もあると思いますが💦💦まず前髪はストレートアイロンでまいています💭SALONIAのもので3000円ちょっとで買え、120℃~...
fantastic_lips_qta
夏の必需品🌴☀️もうすぐ夏!楽しいこともいっぱいあるけど、日焼けするし汗いっぱいかくし、結構怖い季節でもある…私自身、焼けやすくて汗もかきやすいから、夏はちょっと苦手…でも!やっぱり楽しみたい!そんな時に、日焼け止めとベビーパウダーは欠かせま...
きーづ
女子であるために!第一弾皆さまこんにちは!初投稿ですw私は見る専門だったのですが自分からアドバイスや意見ももらいたいと思い投稿してみました!…というのは置いといてスクールメイクというのを頑張っていてですね(下手くそ注意⚠️というか現役中学生。...
星ネコサンバ
ほぼ雑談!!!どうも〜星ネコ、ほくろ。です〜名前変えたえへへ、TikTokも星ネコって名前でやってるのでよろs((((今回は、いろんなの買ってもらったぞ〜!!!!!!!ん?前の化粧水どした?って?肌に合わなかった!!!!!!!てh((((((...
ミネラル
赤ちゃんでも使用可能❤️❤️❤️ モンディエス様より、スージングパウダーパクトを頂きました💚✨ コーンスターチパウダーで爽やかにサラッと肌を保護してくれるとの事です🎉 全成EWGグリーンの優しい成分で赤ちゃんから大人までが使えるスキンケア🥰✨
よりたま
子どものお肌に優しい使い心地のお気に入りなベビースキンケア🫧 サラサラで使いやすくで粉が飛ばないので嬉しい♫ 夏の暑くて蒸れやすいオムツはかぶれやかゆみが起こりやすいのでケアを🫧
美容好きOL🎀Natsu
赤ちゃんから大人まで使えるベビースキンケアブランド #モンディエス🧴 @mongdies_jp韓国で5年連続ブランド評判No.1👶✨ベビーパウダー試してみたらサラッサラになって良かった🤭...
ボディパウダーとは、パウダーが汗や皮脂を吸着して肌のベタつきを抑えるアイテム。さらっとした付け心地で、汗や余分な皮脂によるベタつき、テカリが気になるときに重宝します。暑い季節・スポーツ時・お風呂上がりに使うと、さらさら肌で快適に過ごせます。
商品によっては、ラメ・パールが配合されツヤ感を演出できるものや、UVカット機能付きのものもあります。香り付きのものなら、香水代わりにも使えますよ。使うシーンや自分の好みに合わせて使い分けましょう。
ここからは、ボディパウダーの選び方を解説します。配合されている成分やタイプなど、自分に合った選び方を押さえましょう。
ボディパウダーには、さっぱり使えるものや、しっとりとした使用感のものがあります。自分の肌質や肌の状態に合う成分が配合されているものを選びましょう。
肌のベタつきやテカリが気になる脂性肌の人には、皮脂吸着成分が配合されているボディパウダーがおすすめ。以下のような成分配合のボディパウダーは、余分な皮脂を吸着して長時間さらさらの肌をキープできるので、ぜひチェックしてください。
さらっとした使用感のボディパウダーを使い、部分的に乾燥が気になる場合は、インナードライ肌の可能性もあります。その場合は、ヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分も一緒に配合されているものを選びましょう。
肌の乾燥が気になる人は、保湿成分配合のボディパウダーを選びましょう。保湿成分が配合されているものはうるおいをキープできるため、肌が粉っぽくなりやすい冬場や、ボディパウダーを使うとカサつきが目立ちやすいときにもおすすめです。
商品の成分表示を見て、以下のような成分が配合されているかチェックしてください。
なお、成分表示は配合量が多いものから順に記載されるため、保湿成分が前のほうに書かれているものを選ぶとよいですよ。
乾燥肌向けボディパウダーのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!
敏感肌は、外部刺激を受けやすい肌質のため、やさしい使い心地のボディパウダーを選びたいもの。香料や防腐剤は、敏感肌の人にとっては負担になる可能性があるので、配合の有無をチェックしましょう。
また、商品のパッケージに「パッチテスト済み*」「アレルギーテスト済み*」「スティンギングテスト済み*」と記載されているものから選ぶのも◎
以下の記事では、敏感肌でも使いやすいボディパウダーのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。
*すべての人に皮膚刺激・アレルギー・感覚刺激が起こらないというわけではありません
ボディパウダーは塗布した直後の質感と、長時間おいたあとの質感をチェックしてどのくらいキープできるかチェックしてみるのがおすすめです。
テスターなど触れられないときは、実際に使った人の口コミなども参考にしてみましょう。
気になる肌悩みがある人には、薬用タイプのボディパウダーがおすすめです。自分の悩みに合った成分が配合されているものを選びましょう。
あせもが気になる人には、あせもを防ぐ有効成分が配合されている医薬部外品のボディパウダーがおすすめです。以下のような有効成分が配合されているものを選びましょう。パッケージに「薬用」や「医薬部外品」という記載があるものを目印にするとよいですよ。
汗のニオイを防ぎたい人には、制汗成分や殺菌成分が配合されているボディパウダーがおすすめです。デオドラント機能付きのボディパウダーは、気になる汗のニオイや大人のニオイを防ぐ有効成分が配合されているものもあります。
ただし、すべてのボディパウダーにデオドラント機能が付いているわけではありません。ニオイケアをしたいときは、有効成分が配合されているかチェックしてみてください。
汗を抑えたい人は制汗成分、ニオイの原因となる菌の繁殖を抑えたい人は殺菌成分が配合されているものを選ぶとよいですよ。それぞれ以下のような成分があるので、成分表示をチェックしましょう。
デオドラント・制汗剤・ボディシートのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!
デコルテや腕など、見える部分は肌印象やUVケアといった点を中心に、汗をかきやすい部分などはデオドランド機能があるものなど、どの部位にボディパウダーを使用するかも想定して選ぶのもおすすめです。
ボディパウダーのなかには、肌をさらさらに保つ以外にもプラスアルファの機能を持つものがあります。使うシーンや用途に合わせて選びましょう。
ほんのりといい香りを楽しみたい場合は、香り付きのボディパウダーがおすすめです。ボディパウダーは、香水やコロンのように強く香りにくいので、ふんわりといい香りを楽しめます。好みの香りのものをチョイスしてみてくださいね。
香りが苦手な人は、無香料タイプがおすすめです。他のアイテムの香りを邪魔したくないときにも◎ ただし、精油などが配合されている場合は原料の香りがすることがあるので、テスターや口コミをチェックしておくとよいですよ。
パール:@p_oyo_ko / ラメ:@manichiko
メイクに合わせてボディにもツヤ感をプラスしたいときは、ラメやパールを配合したボディパウダーがおすすめです。
ラメ入りのものは光が当たるとキラキラ輝くので、パーティーやイベントのときにぴったり。ラメのキラキラ感よりも、濡れたようなツヤ感を演出したいときは、パール入りのものを選びましょう。
なかには、トーンアップ*できるものや血色感を演出できる色付きタイプもあるので、仕上がりのイメージに合わせて選んでください。
*メーキャップ効果によるもの
ボディパウダーのなかにはUVカット機能付きのものもあり、春夏の紫外線対策にもおすすめ。UVカット機能付きのボディパウダーはメイク直しにも使えるので、お出かけする機会が多い人にぴったりです。SPF・PAは以下の表を参考に、シーンに合わせて選びましょう。
日常生活 | SPF10~20・PA+~++ |
---|---|
屋外での軽いスポーツやレジャー | SPF20~30・PA++~+++ |
炎天下での野外活動 | SPF30~50+・PA+++~++++ |
SPFとは、シミ・そばかすの原因になる紫外線B波(UV-B)を防ぐ指標。50までの数値で表され、数字が大きいほど効果が高く、最高値は50+。PAは、シワ・たるみの原因になる紫外線A波(UV-A)を防ぐ指標。PA+~PA++++で表され、+が多いほど効果が高くなります。
UVカット指数が高いものもあるので、汗でベタついた肌に液状の日焼け止めを塗るのが苦手な人にもおすすめ。紫外線対策をしっかりしたいときは、日焼け止めをなじませたあとに、UVカット機能付きのボディパウダーを重ねるのも1つの方法です。
UVカットボディパウダーのおすすめ商品を知りたい人は、以下の記事もチェック。
参照:化粧品工業会「紫外線編」
ボディパウダーは汗や皮脂のベタベタケアだけでなく、紫外線ケアや香りケアといったさまざまな機能があります。
ストレスなく使うためにも、目的に合った成分や使いやすさ、仕上がりの質感などしっかりチェックしてお気に入りの1つを見つけてくださいね。
ルースタイプ:@oo_ss_zz_ / プレストタイプ:@fantastic_lips_z09b
ボディパウダーにはさらっとした粉状のルースタイプと、油分でギュッと固めた固形のプレストタイプがあります。それぞれの特徴をチェックして、自分が使いやすいタイプを選びましょう。
ルースタイプは、細かい粒子で広範囲になじませやすいのが特徴。ブラシやパフで軽く叩きながら塗布します。初めてボディパウダーを使う人にもおすすめ。大容量タイプからジャー・ボトルタイプまでさまざまあり、自宅用・持ち運び用と使い分けるのもおすすめです。
一方、プレストタイプは固形状で粉が舞いにくいので、持ち運びしやすいタイプです。ジャータイプではなく、ファンデーションのようなコンパクト型もあるので、出先でさっと付け直したいときにも便利ですよ。
パウダーを固めている分、ルースタイプよりも内容量が少なめのものが多いのも特徴です。また、パフよりもブラシで塗布するほうがムラになりにくく、ふんわりと肌にのせられます。
ルースタイプは、余分な油分を吸着してくれるのでさらっとした仕上がりになります。
一方プレストタイプは、水と油分が含まれているためルースタイプより肌にフィットしカバー力があります。
ここでは、プチプラとデパコスに分けておすすめのボディパウダーを紹介します。ぜひ、アイテム選びの参考にしてください。
D.if story(ディフ ストーリー)「シャイニーパウダー」は、ダイヤモンドや真珠などのパウダーが配合され、キラキラと輝くボディパウダーです。動くたびに輝いて見えるので、パーティーなどにもぴったりですよ。
rint(リント)「リント UVカット グロウボディパウダー SF」は、汗・⽔に強いボディパウダーです。SPF18・PA++の紫外線防止効果付きで紫外線から肌を守り、 スウィートフローラルの香りが気になるニオイをカバーします。
DECORTÉ(コスメデコルテ)「ドゥ ラ ヴィ エレガントヴェール ボディパウダー UV」は、ピンク色でほんのりと肌色を補正し、気になるくすみをカバーできるボディパウダーです。プレストタイプで粉飛びしにくく、持ち運びにも適しています。
HOUSE OF ROSE(ハウス オブ ローゼ)「ジュビリーローズ ボディパウダー n」は、華やかなローズの香りのボディパウダーです。ふんわりと香るため、香水代わりに使いたい人にもおすすめ。付属のパフは厚みがあり、使いやすいですよ。
他の商品ももっと見たい人は、以下のおすすめ人気ランキングもチェックしてください。
使用する範囲が広いボディパウダーは、どう使えばよいのか悩んでしまう人も多いはず。ここでは、ボディパウダーの使い方を紹介。しっかりポイントを押さえましょう。
ボディパウダーをパフにとったら、余分なパウダーは手の甲ではたいて落としておくと、ムラになりにくいですよ。
ブラシを使う場合は、ボディパウダーを含ませたあとに、容器のフチでトントンとブラシの柄を叩いて余分な粉を軽く落とします。塗布したい部分にブラシを当てて、さっと一方向に素早くブラシを動かすと、ふんわりとキレイに付けられますよ。
手に直接ボディパウダーをとって塗布する際は、手のひら全体を使うのがポイントです。手のひらにパウダーをとったら、両手をこすり合わせるようにしてパウダーをなじませます。手のひら全体になじんだら、ポンポンと軽く叩くようにしてパウダーを広げましょう。
ボディパウダーは、入浴後や汗をかいたとき、ムレが気になるときに使うと◎ ラメやパールが入ったものや香り付きのものは、お出かけ前に使うのがおすすめですよ。
以下の記事では、ボディパウダーの使い方を詳しく解説しているので、参考にしてください。
パフやブラシでムラや白浮きしやすい人は、手を使うのがおすすめです。
手で十分広げてからなじませると均等に肌に塗布できるので、キレイな仕上がりが作りやすいですよ。
ボディパウダーに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。
ボディパウダーとベビーパウダーの処方に大きな違いはありません。化粧品の表示に関する公正競争規約でも、ボディパウダーとベビーパウダーは同じものとして扱われています。
ベビーパウダーは赤ちゃん向けのアイテムなため、ラメや香料が配合されているものが少なく、シンプルな成分で作られている商品が多いですよ。
ベビーパウダーは刺激は少ないですが、赤ちゃんの「おむつかぶれ」などに使われるように、汗や皮脂などを吸着するのが主な働きになります。
そのため、乾燥肌の人が使うときは少量ずつ使うのがおすすめです。
「顔にも使える」とうたっているボディパウダーであれば、使用可能です。メイクの仕上げに使うと、さらさら肌をキープできますよ。購入前に商品パッケージなどを見て「顔にも使える」と記載されているか確認しましょう。
また、顔の皮膚は体よりもデリケートなため、やさしい使い心地のものを選ぶとよいですよ。
ボディパウダーは年中使えるアイテムです。商品によっては、汗や皮脂を吸着してさらさら肌をキープする以外にも、香り付きで香水代わりに使えたり、肌をキレイに見せたりできるものもあります。
また、保湿成分が配合されているものなら、乾燥が気になる季節でも使いやすいですよ。
ボディパウダーは「ボディの保湿はしたいけど、ボディクリームやボディオイルのベタベタ感は苦手」という人にもおすすめです。
保湿ケアの仕上げにボディパウダーを使用すれば、保湿をしながらさらっとした仕上がりが作れますよ。
お風呂上がりは、ボディケアをするのにぴったりのタイミング。ボディパウダー以外にも自分に合うアイテムを見つけてボディケアを楽しみましょう。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめのアウトバスケアを紹介しているので、あわせてチェックしてください。
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
D.if story(ディフ ストーリー) シャイニーパウダー | 5,500円〜 |
| ラメが大きめで シルバーのラメがたまらなくキレイです‼︎ | 詳細を見る | ||
rint リント UVカット グロウボディパウダー SF | 1,870円〜 |
| 詳細を見る | |||
DECORTÉ ドゥ ラ ヴィ エレガントヴェール ボディパウダー UV | 3,850円〜 |
| 皮脂吸着パウダーも配合されているので、サラサラっとさせつつ紫外線対策アイテムとしても使えます♪ | 詳細を見る | ||
ハウス オブ ローゼ ジュビリーローズ ボディパウダー | 4,400円〜 |
| ボディパウダーランキング第9位 | 詳細を見る |
ひと目でもうトリコ♡【贅沢仕立てのボディパウダー】で香り豊かな幸せおうち時間
LIPS PR|18484 view
ボディパウダーおすすめランキング18選!汗によるベタつきが気になる人もサラ肌長持ち
ひいらぎ|17084 view
汗を抑える《ベビーパウダー》で簡単サラサラ肌へ|おすすめ人気ランキング10選
Kaori|48648 view
【保存版】ルースパウダーとプレストパウダーどっちがいい?違いやおすすめパウダー10選もご紹介
マリアりな|29150 view
【高カバー力パウダーファンデーション特集】おすすめパウダーファンデーション17選|塗り方も!【プチプラ・デパコス】
Nao|47222 view
ナイトパウダーおすすめランキング20選!肌に悪い?気になるデメリットも解説
nimushi|101622 view
プレストパウダーの使い方&おすすめアイテム紹介!美しいサラすべ肌をGET
紗雪|12579 view
汗・皮脂に強いフェイスパウダーおすすめランキングTOP20【プチプラ&デパコス】汗を抑える塗り方も解説!
kinaco|184184 view
朝のメイクもお直しも簡単♡LIPSで人気のパウダーファンデーション特集
もみじちゃん|17025 view
UVフェイスパウダーのおすすめ人気ランキングTOP20!口コミ評価順にプチプラ・デパコスご紹介
もみじちゃん|72243 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています
ボディパウダーは皮脂やベタつきといった悩みケアだけでなく、きめ細やかな美しい肌印象を演出してくれる、1年中使える便利なアイテムです。