おはようございます!今日は私がやってる週1で行ってるケアとリンパの流し方を簡単にご紹介したいと思います。まず、週1で行ってることがスクラブの角質ケアなんですけどスクラブ売ってるものたくさん在るしいいのもたくさんあります!ですが。わたしは、お砂糖とオリーブオイルを1:1くらいで混ぜ合わせてお肌に塗りつけるこの方法でやるとおふろ上がりモチモチで触っていたくなるんですよね🥰更にお砂糖は傷等にも良いと知り合いの看護婦さんにも聞きました!保湿効果もあるし、オイルも使うのでよりしっとりもっちりなんですよね\(^^)/また、お顔のリンパの流し方なんですが、わたしは元リンパドレナージュをやってました!その知識を使いお伝えしたいと思います♪良く動画などでのせてくださってるかたも多いですねリンパの老廃物を流すことそして最後にしっかり首のリンパ節(簡単にいうとゴミ処理場てきなイメージです)に持っていってあげることが大事です!3枚目の画像見てください❗️(絵は自分でがんばって描きました。下手です笑)絵は見やすいように片方にしか矢印などかいてませんが1輪郭を流す2顎(口の下)を流す3口の上から頬骨の下を通り流す4目の下(目元は傷つきやすいので優しく)5眉毛を流す6おでこを流すが一通りの流れです!ここでしっかりやってほしいことは手のひらで優しく包み込みながらやる!力強くやりすぎない(押しすぎるとリンパが傷つく可能性あり)全てしっかりこめかみに集めてください!そして最後にこめかみに集めた老廃物たちを耳の下を通り首の横より少し後側に流していきます!絵をちからがなくて説明しきれなくてすいません😣💦もし絵がかけたら再度追加します!こちらも手のひらで流して終了ですホットタオルで暖めたりおふろ上がりだとよりこうかアップ浮腫やリフトアップなどにもつながってきますよ!一応ブースター化粧水乳液ものせておきますね!節約中なのでコスパ重視です\(^-^)/なかなかわかりずらい説明ですいません最後まで読んでくださった方ありがとうございます少しでもご参考になればと思います。#乾燥肌#もちもち#潤い#保湿効果
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!無印良品 スウィートアーモンドオイル
134
1
- 1週間前
乾燥肌に保湿クリームの作り方こちらも、フォロワー様の投稿から•*¨*•.¸¸☆*・゚学びまして、ありがとうございますっ❤たまたま、我が家にもオロナインと無印良品オイルがあった為、試してみたいと思い!(*'-')bOK!💓💞その、フォロワー様の投稿では、!あの✨美容家で有名な✨佐伯チズさん伝授だそうで私のお肌ゎね、、、💧(>᎑<;)真夏でも!おデコさえも!乾燥してる程の!人間デス!涙(T^T)ならば?真冬は、一体どぉなるの?ってぇぇえ?毎年毎年、乾燥と、戦って参りまして困ってました。もちろん、ツッパってツッパって仕方なくなります。そこで、画像のよォに(´☆ω☆`)ナルホドネ!手のひらに、オロナインとオイル←何でもいいから適量を手のひらで、馴染ませ混ぜます。分離しないょ手の温度も加わり、最強の#保湿クリーム出来上がるその手のひらに、広げたモノを顔にプレスプレスっ!じっくりと、手のひらで温めて浸透させるの❤✨そしたらね💕我が家にある#Amazonにて購入してある#スキンチェッカーの数値も!過去(/ω\)イヤン見たことないほど(≧▽≦)bGoodJob!な数値にてびっくり(゜Σ゜)エェ?!しましたので💮🙆💯超!乾燥肌の方は是非とも一度、お試しあれ✨⭕✨オロナインの効果効能の記載の一番は、ニキビにて。特に、乾燥ニキビの方には、おすすめかなと思うょ!お顔の部分テキ使いでも良き⭕かなと思いますょンオロナインと自然派オイル←の組み合わせにて⭕✨特に、お肌に悪い成分が、見当たらない💦から⭕✨↑↑↑もちろん🎶↑↑↑自己判断で、オイルに負ける方などはNGかもだけどオイルも、無印行けば、ホホバオイルやココナッツやアーモンドオイルと✨たくさんあるからね💕DHCエキストラバージンオイル✨も良いかも?✨あと、クナイプビオオイル←系も良さそうですね💕↑↑↑家にあるから色々お試し中にて•*¨*•.¸¸☆*・゚是非✨お気に入りの無添加?バージンオイル見つけてね💕もちろん🎶無添加←とまでは言いませんが天然由来臭いも、特に。なくょん🎶適量ってのゎ、私自身も、その日の肌に合わせて調合髪の毛等にも!ょ、余った手のひらで❤使えるし❤指先などの、ハンドクリーム代わりにも使えるし⭕ほぼほぼ#ミネラルクリームね💕ふふふ(*´v`)私のポリシーゎね保湿こそが!美肌への道✨⭕✨って思ってるから💮🙆💯ね💕へぇぇぇえ❤万能アイテムが手作り出来た!って❤一人で、喜んでおります👑✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝✩°。⋆感謝😊昔ママ友には、化粧水を手作りされてる人も居たの💦何やら化粧水ってほぼほぼ、精製水とグリセリンで?出来てるらしく?コスパが良いからと自然派の人✨だったからなのかなぁ、、、当時は驚いたけどねw#オロナインH軟膏#ドラッグストア#無印良品#スウィートアーモンドオイル#アラフィフ#大人ニキビ#乾燥肌対策#ナイトクリーム私テキ感想•*¨*•.¸¸☆*・゚コレを作ってみて!最後に私イチオシの#ちふれ#ボラージクリームとか#シカペアクリームに似たモノ?が自宅で作れた?なんぞくらい!は!思っての⭕感動しました✨さすが✨佐伯チズさんℓσνє♡(’ω’)サイコウカヨォォォォォォォ×××。フォロワー様の❤どなた様かの❤投稿にて❤とても参考になりました。アリガトᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤওLips徘徊し過ぎて(笑)わかんなくなってもた💦マネとか、パクリでの気持ちではなくて感謝にて❤万が一!ニキビ悪化とか?ヒリヒリとか?ご自身に合わないと思われたらばスグに中止してね!もちろんの事#皮脂肌#油田肌の方には不向きだょっ#私のベストコスメ2020←まさかの自作コスメにて
もっと見る129
1
- 3ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!無印良品 スウィートアーモンドオイル
こんにちは。今回は#ハイライト無し#ツヤ肌コスメなしでも簡単に写真のようなツヤ肌、艶玉を出せる方法をシェアしたいと思います。使うものはこちら…①#化粧水②#オイル③#スプレーボトルです。(写真2枚目参考)この3点だけで、簡単にツヤ肌になれるツヤ肌スプレーが作れるんです。①の化粧水はなんでも大丈夫です。ただし、さっぱり系の化粧水を用意してください。私はさっぱり大容量使える#ハトムギ化粧水を使用しています。②のオイルは#ホホバオイル#スウィートアーモンドオイルがおすすめです。どちらも#無印良品で売っているオイルになります。もしどちらも無ければ、液状の#ココナツッオイル#ベビーオイルでも代用可能です。私は#nowfoodsのホホバオイルを使っています。こちらは#iherbで購入できます。③のスプレーポトルは、100均で売っているもので大丈夫です。大きさはなんでも構いません。私は#ダイソーで持ち運びやすい大きさのものを買って使っています。ツヤ肌スプレーの作り方…①化粧水をスプレーボトルの3分の2まで入れる。②オイルを残りの3分の1入れる。それで完成です。簡単ですよね。(写真2枚目参考)ポイントは、オイルを多めに入れることです。このオイルの量で自分好みの#ツヤ肌感を選ぶことができます。でも注意が必要で、多ければ多いほどツヤ肌にはなりますが、オイルが多すぎるとスプレーが詰まってしまったり、顔のべたつきや、#メイク崩れにつながってしまうのでそこは気をつけてください。私のオススメは3分の1の量のオイルです。作り終えたら一度手の甲につけて馴染ませて確認してみてください。私が作ったスプレーのツヤ感は3枚目に動画を載せてるのでチェックしてみてください。かなり#綺麗な艶が出ていると思います。⚠️使う前には必ず振って、化粧水とオイルを混ぜてからかけるようにしてください。肝心の使用方法は…①いつも通りのメイクをするこの時点で#ツヤ肌メイクでも大丈夫ですが、艶無しの#マット肌のメイクでも全然大丈夫です。②メイク終わりにスプレーを顔から10〜15cm離し、顔全体に吹きかける。(前髪につくと脂っぽくなってしまうので、つかないように気をつけてください。)③自然に乾かすもしここで、時間がなかったり#ツヤ感がもっと欲しい方は#クッションファンデーションのパフや、水を含ませて使うスポンジでポンポンと軽く叩き込んであげてください。その時点でスポンジに水を含ませて使う必要はないです。そうするとメイクも密着し、かなり綺麗な艶が出ると思います。これが、ハイライト無しでツヤ肌にする方法です。私はこのスプレーをメイクの#セッティングスプレーとしても使うこともあります。より#ツヤ感が増して私の理想的なツヤ肌になります。この方法だと、特にツヤ肌になるコスメや技術がなくても、簡単にツヤ肌メイクになるのでツヤ肌にしたい方や、うまくツヤ肌にできない方にはとてもオススメの方法です。気になる方は是非やってみてください。#ツヤ肌メイク#艶肌#スキンケア#プチプラ#簡単#艶玉
もっと見る3881
2723
- 2019.02.08
〘乾燥肌の方にオススメのスキンケア用品〙[商品紹介𓍯]ハトムギ化粧水¥650ドラッグストアで購入🛍スウィートアーモンドオイル¥1190無印良品で購入🛍NIVEA青缶¥430ドラッグストアで購入🛍ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ【オススメの使い方】お風呂上がりにハトムギ化粧水を顔全体にぬるアーモンドオイルを少量顔全体に塗るニベアクリームを乾燥が気になる場所に塗る..................................❤︎..................................最後までご覧頂きありがとうございました🐰質問またはリクエストなどありましたら気軽にコメントして下さい❤︎#メイク#プチプラ#韓国#オルチャン#スウォッチ#私のおうち美容
もっと見る58
0
- 2020.04.26
人気のクチコミ無印良品 スウィートアーモンドオイル
無印スウィートアーモンドオイル50ml¥690(税込)100ml¥1,190(税込)200ml¥1,890(税込)最近私が愛用していて、精製水の投稿に毎回出てきていたのをお気づきでしょうか('ω')?無印のオイルは全て無香料・無着色・アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません。)なので安心して使えます😍その中でもこのスウィートアーモンドオイル!!*このオイルは無印のオイルの中でも断トツでビタミンEを豊富に含まれているんです!!*ポリフェノールやカロチノイドなどファイトケミカルもたくさん含んでおり、理想的なバランスのオイルだそうです😍そしてそして!!*決め手がなによりアンチエイジングのほか、アトピー性皮膚炎などの肌質改善に効果があるそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)※スウィートアーモンドオイルと言ってもアーモンドの香りはしません。実は乾燥肌・敏感肌でありながらアトピー性皮膚炎でもある私。ベビーオイル美容法に目をつけて使ってみたものの蕁麻疹が出て断念しました(´ω`)調べてみると結構、蕁麻疹が出てる人が多い😱でもベビーオイルの使用感と保湿効果が忘れられず、私でも使えるオイルがないかと探した時に見つけたのがこちら😍ベビーオイルよりは割高になってしまいますが、顔、体、髪にもとてもいい効果があるのでいい買い物したな♪と思っています♡そして浸透力が高い😍全然痒くならないです♪まずビタミンEが豊富と書きましたがビタミンEには女性にはとってもいい効果があるんです😍*抗酸化作用が強く、老化を防ぎ若さを保つ*美肌効果があり、シミ・シワを防ぐ*紫外線を吸収して日焼けを防ぐ効果もあり、美白効果もある*血行を促進する*生活習慣の改善や予防*ホルモンバランスの乱れを改善こんなに効果あるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)ちょっと難しく書きましたが、分かりやすく書くと顔編**顔に塗れば美肌効果があり、シミ・シワを防いでくれる◎*血行の流れを良くしてくれるので目の下に塗ればクマ対策にも抜群◎クマは血行不良などが原因なのでとてもいいですね😍*抗炎症効果があり、敏感な花粉の時期のダメージや、ニキビ・肌荒れにも効果あり◎体編**体に塗ればアトピー性皮膚炎を改善してくれて、荒れない肌に◎*血行を促進してくれるだけじゃなく毛細血管を広げ、血液を増量し血液もサラサラになる◎*皮膚だけじゃなく真皮にまで浸透してくれるオイルなので、硬くなった皮膚を柔らかくしてくれるのでカチコチになったかかとにも◎*妊娠線が薄くなる効果も😍髪編**じつは育毛剤にもビタミンEは必ず入っているので強く・コシの強い髪を育てるのに最適◎*パサパサ乾燥した髪をしっとりなめらかにしてくれる◎番外編**ホルモンバランスを整えてくれるようなので、更年期障害や生理痛・生理不順などを改善効果があるそうです。なので全身にこのスウィートアーモンドオイルを使うと効果ありそうですね😍⚠️このスウィートアーモンドオイルは重めのテクスチャなので、必ずハンドプレスで温めてから使用してください。温めることによって、伸びが良くなり、肌に浸透しやすくなります😍⚠️重めのテクスチャと書きましたが、ハンドプレスで温めることによって水のような軽いテクスチャへと変わります。なのでオイルにありがちなベタベタ感や、テカテカ感は感じずに髪も自然な感じで潤います◎皆さんも是非この万能オイルを試してみてください(。>∀<。)アトピー性皮膚炎でも使えるとゆうことは敏感肌の方でも使えます♡私は最初髪に使用したくて一番小さいサイズを買いましたが、肌にもいい効果があるのを知って、全身に使いたくて大きいサイズを買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡#無印#スウィートアーモンドオイル#美肌効果#美白効果#美髪効果#敏感肌#アトピー性皮膚炎
もっと見る139
79
- 2018.11.30
💅育爪経過報告💅11月→12月バ先が爪切れ爪切れうるせえのでここ最近で一番短くしました。2ミリくらいは残しておきたかったのに…サイドはあまり削らずにラウンドとスクエアオフの間くらいでカドは馴染ませる感じにしています。先月からの変化はあんまりないですね。例の如く、ネイリスト歴8ヶ月の新人女子に施術をお願いしていますが毎月すこーしずつ上達しているあたりが愛おしく思えてきました。完全なクリアだとネイルの仕上がりが若干白濁して指先の血色感が死人みたいになるので今回はクリアとクリアコーラルを2:1で混色ほんのり血色感を生み出してもらいました!セミマット仕上げとあわせてより自爪感がでます。ネイル禁止の職場でこっそりやる人におすすめです。6月から半年間の変化は3,4枚目。結構伸びました!他の方の育爪レポに比べるとだいぶゆるやかな変化ですが…嬉しいです。育爪成果が出ないセルフネイラーの人も写真で記録してみると、意外と変化があるかも。まだまだ歪みがありますし特に右手親指のハイポニキウムが剥離しがちなので全然油断できません…今回ショートネイルにしたのがどのくらい影響してくるかが非常に心配です。ケアは相変わらず無印のアーモンドオイルです。ささくれができにくくなり助かります。持ち歩きボトル問題は点眼容器をアマゾンで購入して解決しました。まだ1滴だけ落とすコントロールが難しいです。でも爪先に直で滴下できるので超べんり!☺️良い保湿状態の爪先の条件として「白い部分が半透明になる」と聞きますが自分の爪が半透明になっているの見たことない…なにかコツとかあるんでしょうか。#てらお育爪
もっと見る34
0
- 3週間前
スウィートアーモンドオイルは無印良品のオイルの中ではオリーブオイルに次いでしっとりしているオイルになります。こちらは主に髪に使用しております。お風呂から上がり、濡れた髪にこちらとN.のポリッシュオイルを混ぜたものを付けてから乾かしています。N.と無印のオイルも単体ではあまり効果が感じられなかったのですが、混ぜて付けて乾かしたら髪がしっとりまとまったので最近はずっとそのように使っています。香りもなく、髪に使う分にはベタつきも少ないので使いやすいです。顔に使うには少し重ためのオイルかもしれません。無印良品スウィートアーモンドオイル50ml¥690
もっと見る87
0
- 2ヶ月前
毛穴との戦い…アーモンドオイル編②アーモンドオイル編、途中経過…結構続けたんだけどーー!!2日か3日に1回くらいねやりすぎて鼻の頭から血が出たからね。優しく優しくね!!んー、、、これが限界か…?アーモンドオイル!おまえ!これで精一杯か!?と問いたいです肉眼で見た感じ、気持ちですが、始める前よりは良いかなと…いうような…かんじ…🥺。。またまた様子見…?ちなみにオイルは全然無くならないのでまだ続けられます。他の使い道も分からないのでとりあえず!とりあえず続けるけども!!!そもそもインスタで見た時、1回の使用でめちゃくちゃ変わっていたからやってみた訳で…あれはトーンアップしていた訳ではなくて光の加減が違ったのか…?🥺新たに毛穴を攻撃する手段をまだ考えていないのと、お金もない😂のでとりあえずこのまま続ける…えーでも絶対これ以上改善しない気する😂😂😂。。。ま、ダメ元ってことで!( ˙-˙)✧
もっと見る35
0
- 3ヶ月前
『ニキビケアとリップスクラブのDIY!』ピーリングも!?Lipsで話題になっていた、無印良品のスウィートアーモンドオイルを買ってみました!口コミによるとニキビが消える!?という話だったので試してみました!それとリップスクラブにも使えるとネットで見たのでそれも試してみました!①ニキビケアについて私はいつものスキンケアは化粧水と乳液を使っていますが、このオイルを化粧水と乳液の間に使っています!口コミでは3滴程使うという方が多かったのですが、それでやってみたところ私には多く、ベタベタしたので2滴ほど使用しています!今4日目なのですが、なんと!ほんとにニキビが小さくなってきました!写真はないのですが、ほんとに効果ありです!肌質も柔らかくなっているので文句なしです!一応もう少し長い間使用してみて長期的な効果を観察したいと思います!②リップスクラブについて最近唇の皮が硬くなってきたように感じていたのでちょうど良いと思いやってみました!まず用意するものは1はちみつ🍯2スイートアーモンドオイル(オリーブオイルなどでも大丈夫だそうです!)3砂糖4小さなカップ(混ぜるためのものですが、私はダイソーの圧縮パックのカップがちょうど余っていたのでそれを使用しました!写真あり)手順としてカップに砂糖を半分くらい入れます次に蜂蜜を砂糖が浸かるくらい入れますオイルを5滴程入れますあとはかき混ぜて完成!適量手にとってくるくるする感じで唇になじませます!これめっちゃいいです!洗い流したあとめっちゃぷるぷるになるので!!ほんとおすすめです!※ただし!これめっちゃ量多いです笑私はもったいなくて顔に塗りました笑笑↑これはおすすめしません笑めっちゃ痛い!肌の弱い人はやらないほうがいいですでも!これで肌がワントーン明るくなりました!!!これ大事!!もし肌強くて興味ある人は是非やってみてください!全体的にめっちゃ満足してます!もし参考になればいいねよろしくお願いします!笑笑笑
もっと見る33
9
- 2017.11.29
💧スウィートアーモンドオイル💧話題になっていて、買ってきました‼700円です✨(税込表示で分かりやすい♡)買ったのはいいのですが使い方が分からず…笑◎全身に使える◎お風呂あがりがより効果的ウラ面に書いてありましたᙏ̤̫͚♡⃜とりあえず、お風呂あがりに化粧水のようにバシャッとつけると…多すぎたみたいでベッタベタになりました‼(•'д'•۶)۶笑余ったオイルは手足に塗りたくりました😂笑全体的に塗り馴染ませるとスッと肌に馴染んでこれ1つでしっとりいい感じになりました!!😳まだ1日目で効果はわかりませんが、これから楽しみです!💓まず明日どうなるかな〜?期待してます😊❣️#無印良品#スウィートアーモンドオイル
もっと見る84
6
- 2017.11.20
こんばんは、はなびです🎆🎆今回は感動を伝えに来ました・・・!✨✨✨以前から何かフェイスオイルが欲しいな~と思っていて、とりあえずプチプラなもので試したかったのでこちらの無印良品さんのスウィートアーモンドオイルを購入💕お風呂から上がってから2滴ほど手に取り顔全体にハンドプッシュで押し込んでいき、そのあといつものナイトケアを…という形で使いだしたんですが、もう私はすぐに効果が現われ…もうスッベッスベなんです!顔が!✨前よりほっぺが柔らかいしすべすべ!✨1週間使ったら頬の毛穴も薄くなってるし今までは化粧水が肌に入っていく感覚は肌が冷たくなる感覚、と聞くたびにそんなの経験したことない…と思っていたんですが初めて実感しました…😂✨冷たく感じる~!!⛄✨✨何だこれ~!と感動して皆さんに伝えたくなってしまい投稿に来ました🥰💕💕私は100mlのものを購入したんですが、もっと小さいものもあるので気になってる方がいたら是非💕また投稿に来ますね🎆🎆#無印良品#スウィートアーモンドオイル
もっと見る152
30
- 2019.10.25
息子の工作の手伝いをする筈が、自分が作るのに夢中になってしまいました。私が夢中になってしまったため結局息子には手出しをさせず黙々と作り、ボンドも買いに行かず、工作につける予定の無いヒバニーも作り、指が接着剤でガビガビになりながらも娘のリクエストにも応え、腰が痛くなってやめました☠️どうも、精神年齢が低いぐぅです_(:3」z)_今年最後の投稿で、感動したオイルを失礼します🙇🏻♀️✽無印良品 スウィートアーモンドオイル200ml三十路になって急に小さなシミが増え、どうしたものかと悩んでいました。あまり高価な物は買いたくない、安くてもそれなりの効果がある物が良い…高価な物の方が効果は期待出来そうですが……ふふっ……。はい。そんな時に見たのがコチラの商品の口コミでした😲シミを抑制する、肌にじっくりと浸透して潤う、日焼け止め効果もあると読んで、コリャ買うしかないでしょ!と。ケシミンクリームとかハイドロキノン配合のスキンケア用品とかも調べて読んでいましたが、続けるなら刺激が少なくて比較的手に入りやすい方が良いなと思いました。8月頃に使い始めたのですが、1本使い終わったのは今月の始め。最初の頃は日焼け止め効果とシミ抑制効果を期待して朝と晩に塗っていました。が、朝に塗ると顔がテカってる気がしまして…。夏だったから余計に気になってしまい朝はやめました☹️でも朝と晩に塗っている期間、気になって仕方ない頬のシミが薄くなってはいたんですよ!写真を撮り忘れてしまいましたが…😰現在は化粧水やパックをする前のブースターとして夜のみ使用しています。夜使うだけだけど今のところ粉吹きはありません✨去年はカサカサ酷かったのに!そして更に!目の下辺りに薄く現れていた小さなシミ軍団が、いつの間にやら数を減らしていたのです😭それに気付いたのが先週辺り…これからも使い続けると誓った瞬間でした!頬のシミは若干薄くなった程度で今も居座っておりますが😕いつかコヤツも消える事を夢見つつ、近々ストックを買いに行こうと思います😍ちなみに無色透明の無臭(多分)でサラッとしており、とても使い易いです🙆🏻♀️即効性は無いですが効果はあると身に染みて感じております。#無印良品𓆏拙い文章にも関わらずハートを押してくださる皆様。いつもありがとうございます🙇🏻♀️投稿頻度も遅いし、内容も流行りに追い付けていないし、コスメ等をそんなに持っておりませんが、来年も楽しくLIPSを利用させていただこうと思っております。今年は大変お世話になりました。そしてまた来年も、ぐぅたらなぐぅを宜しくお願いします😫
もっと見る64
3
- 2019.12.31
無印良品スウィートアーモンドオイル50mlお試しで小さめのサイズを買ってみたら結構よかったです🙌🏻これ1本で色々なことに使えます😊スキンケアとして化粧水の前や後に使ったり、ヘアケアとしてタオルドライ後の髪に数滴馴染ませています。肌がしっとり保湿されて、髪もサラサラになるのでおすすめです🥰その他にも手や足など全身に使えます👍🏻オイルなのですがあまりベタつかなく、香りもないのでとても使いやすいです。のびがよく、数滴ずつしか使わないので小さいサイズでもなかなか減りません😳コスパもいいと思いました✨
もっと見る129
0
- 2週間前
✨爪周りの乾燥対策に…✨無印良品スウィートアーモンドオイル(50ml/¥690-)アーモンドの種子から採れるオイルらしい。香ばしい匂いがするとかは全然ないです。スウィートというのは品種の名前であって甘いオイルとかそういうわけでもないです。見た目はホホバオイルとそう変わらないのですがこっちのほうが使用感がこってりせず滑らか。オイル特有のぬるつきが残りにくくて馴染みが早いなあと感じたのですがさっき調べたら"皮膚への吸収は遅い"って書いてあったので私だけかもしれない…・エモリエント効果 (皮膚を柔らかくして水分や栄養を閉じ込める)・酸化を防ぐ成分・メラニンの生成を抑える・皮膚の炎症を抑える・表皮の下の真皮まで浸透するビタミンEを含んでいてネイルケアに良いらしいです。私はとにかく爪を綺麗にしたい女なので毎日手を洗うたびに塗っています。そのおかげか、ささくれが全然できなくなったよ😊手のひらに4〜5滴出して、爪で引っ掻くようにするとハイポニキウムにオイルをつけることができます。余ったら髪の毛先につけてみたり。1ヶ月で半分使いました。大きいボトルの方がコスパいいかもですが小さいボトルが使いやすいと思います。スウィートアーモンドオイルを使うまではホホバオイルを使ってみたり、別の「ネイルオイル」として売られているものを使っていました。¥1,800円くらいかな。でもぜんっっっっぜん爪伸びなくて。アンティセプトというハイポニキウムの美容液も使ってましたがほぼ効果なし。でもオイルを変えたら1〜1.5mmくらい伸びてうれしかったです。まだ皮だけで身がついてきてないので気を抜くとたぶんすぐ戻るけど…これからも大事に育てよう〜#てらお育爪
もっと見る39
0
- 2ヶ月前
こんばんは、おひたしです!今回は、無印良品のスウィートアーモンドオイルをご紹介します!👮プチプラで、肌を保湿してくれてしっとりした肌にしてくれます。私は今まで、オイルに対して「ニキビが出来やすそう」と思っていたのてすがそうなる事もなく、お気に入りです🎊リピートも決定です🎊私の初オイルは、この商品ですが値段もお手頃だし私の肌に合っているのか荒れることもありません。ちなみに…私が使う箇所は・顔・ひじ・膝・くるぶし(乾燥しているため…😖)です!お風呂上がりに肌をタオルで優しく拭いてからこの商品をつけています。🛀2枚目の写真は、1滴だけ手の甲につけたものです。1滴で、手全体にまんべんなくつきます👌オイルなのでさらっとしていて、伸びが良いです!👮アーモンドオイル、なのでナッツアレルギーの方はお気をつけください。👮おひたし2018.01.10
もっと見る27
1
- 2019.01.10
こんにちは~ちづんです🙇♀️今日は無印良品の商品を紹介しょうと思います!←(無印良品オススメ👍)紹介する商品はこちら↓↓↓無印良品さんのスイートアーモンドオイル50mlです!この商品のオススメは全部使えます!←オススメ👍使った感想は凄くいいし、匂いもそんなにしなかったです✌️で!最初は顔にしてみました!(使ったらちょっとベタベタするけど(手が)でも、石鹸で洗ったらベトベトしなくなりました👍←(オススメ✌️)後はニキビの赤みなどが次の日薄くなってました😋↑⚠️でも、次の日の朝は凄くベトベトしてるんで洗顔した方がいいです🙇♀️そしたらもちもちになります!)でで、他にも使えるって載ってたんで←(無印良品さんの所で調べました👍)髪の毛に使いました!な、ななんと髪の毛が次の日サラサラになっててびっくりしました😭↑(ちなみに夜のお風呂上がってドライヤーで乾かした髪に塗ると次の日の朝、サラサラになるからオススメです👍😍)顔が苦手だなぁーと思う人は髪の毛にオススメです~!そして、値段なんですが50mlのやつが¥690です!←安いです👍確か大きいサイズもあります!(値段は忘れましたごめんなさい🙏)以上です!なんかごちゃごちゃになってるけどオススメなんで良かったら是非、気になる方は購入してみて下さい!👋
もっと見る70
0
- 2019.12.19
無印良品*̣̩⋆̩*スウィートアーモンドオイル滑らかな肌触り適度な保湿オイル感が強くなく適度で使いやすい少量で伸びもよくコスパ最高!♥使い始めて目立った乾燥がないように思える無香料無着色も助かる😘💕
もっと見る78
1
- 2018.01.13
レビューの数は商品の信頼性だと思い、n番煎じと言わず記録します。LIPSで見かけて買ったものですが、ついに使い切りました٩(ᐛ)وコスパや使用感、効果を感じた・感じなかったやり方をそれぞれまとめています。(長いので見たいところそれぞれ飛ばしてください…)購入を検討してる方、使いこなせなかった方など参考になれば幸いです。髪の毛はかなり効果を感じたので写真を載せています。✩︎コスパについて店頭で100ml税込1190円のものを購入。結論から言うと、ほぼ毎日使って3ヶ月半持ちました。これかなり良コスパでは…??品質のことを考えると50mlでも全然良さそう。✩︎使用感サラサラしているけど、ちょっと重ためのテクスチャでした。伸びもよく不満無し、保湿効果は申し分ありません。✩︎使用した部位への効果*髪の毛○効果のあった使い方風呂上りにタオルドライをした後、ヘアミルクをつけた後さらにヘアオイルとして使う。毛先中心にもみ込み、前髪も軽くつけるこれはかなり良かったです、次の日の髪のうねりがかなり改善されました。触り心地もサラサラになった気がする…!髪の長さで量は変わると思いますが、必ず1滴ずつ使いましょう。(出し過ぎた日はベタついた)×効果のなかった使い方コンディショナーに混ぜて使う、お風呂から上がりタオルドライ前につけるあくまで個人的なので、一回試してもいいとは思いますが、わたしはぶっちゃけやる前との違いが分かりませんでした。*顔まわり○効果のあった使い方2.3日に一回の頻度で、お風呂でリップスクラブの代わりにオイルでリップマッサージ。1滴出して、人差し指で軽くくるくるして、お湯でゆすぐスクラブより刺激が少なく済みそうと思いやってみたら、唇の皮がめくれなくなった。ていうか乾燥しなくなった。めっちゃいい(小並感)洗顔前に1.2滴出し、優しく顔全体に塗り、お湯ですすぐ乾燥しなくなり、お風呂上がりに肌がつっぱらなくなった。×効果のなかった使い方お風呂前に塗ってマッサージ、小鼻クルクルよくみる黒ずみ改善とかは分かんなかったです。すぐやめました。*身体これに関しては効果しかなかった…。お風呂上がり身体を拭く前の全身濡れた状態で、適量出して気になる部分全身をマッサージ。(そのままお風呂場で座ってやるといい)そのあとはタオルで水気を取るために軽くポンポンと拭く二の腕や太もものザラザラ、ひじやひざのガサガサ、乾燥によるひびわれ粉吹き、全部解消されました。肌がなめらかになり、柔らかくなりました。スクラブとかしなくても、すべすべを保っています。めっちゃいい(小並感)腕や脚などそれぞれ左右2.3滴ずつでちょうど良かったです。冬場はそのあと更に手持ちのクリームを塗るとなお良し。✩︎総合評価思ってたよりかなり使い勝手良かった!!1本で大体事足りるし、非常にシンプルに済ませられるので星5で。ご不明点やご意見などございましたらお気軽にコメントをお願いします〜!#無印良品#ボディケア#ヘアケア.
もっと見る70
15
- 2020.05.12
毛穴との戦い…アーモンドオイル編①こんにちは今回は初心に帰って(?)オイル。いつも通りインスタを見ていたら鼻の毛穴の画像がドドんと目の前に現れ、ついタップすると、アーモンドオイル1回の使用でここまで変わりました!と、、(トーンアップ、毛穴消滅本当にすごかった)めちゃすげえ!とおもって即保存。この時点でDUO使い切りから2週間弱くらい?インスタの人はiHerbのものを使っていましたが、無印でもいいんじゃない?的なことを書いてあったので無印にしました。やっぱり脂には油しかないんやて〜と思いながら彼氏におつかいをたのんで無印のアーモンドオイルを買ってきてもらいました。☃️使用方法☃️※自己流です。真似する際は自己責任で!※シャワーの時…(手は清潔な状態にして)①水で濡らして前髪をオールバックにする②テレビを見ながらorお風呂場で全裸のままひたすら毛穴をくるくるする(悲しい気持ちになるので注意)④アイメイクをクレンジングで落とす⑤全部まとめて泡洗顔お風呂の時…①浴槽に浸かる②一旦タオルで顔と手の水分を拭く③シャワー版の②に同じもちろん手は油でヌルヌルしてるので、あちこち触る際は気をつけてください!掃除大変!あとクルクルしてる時口に垂れてくるので回避してください。おいしくない。今のところ内容量全然減ってないです。1週間くらいは毎日使いました。その後は2日か3日に1回くらい!2枚目の画像は1回目使用前3枚目の画像は6回使用後。初めて「砂利」出ました!4枚目は2週間くらい使いました。大体全部で10回くらい?使用したかな?日焼けも落ち着いてきました(なんのはなし)どうですか?わたし的に割と手応えあるんですよね〜。いやあの砂利が出たのが嬉しすぎて。初めて出た時は6-7粒くらい出ました。その後は1-2粒出るかどうかですが、、、。アーモンドオイル半分減るくらいまでもうちょっと続けてみます。#毛穴ケア#黒ずみ毛穴#いちご鼻#毛穴角栓#無印良品#アーモンドオイル
もっと見る56
2
- 4ヶ月前
顔がまんまる🌕なのがコンプレックスだった私…。少しでも小さくしようと、取り入れたマッサージを1ヶ月続けてみた所、「あれっ?小顔になった?」と言われたのです♡自分でも少し小さくなったかなと感じています。今回は私が実践したマッサージをご紹介します。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。STEP1まずは、顎から耳の下まで輪郭を下から上にマッサージします。指は✌️を折り曲げた感じで輪郭を挟むようにやっていきます。左右10回ずつSTEP2先程の手の形はそのままに、今度は眉毛に移ります。眉毛の上に中指の関節が、下に人差し指の関節が触れるようにして、内から外へマッサージします。左右10回ずつSTEP3こめかみの当たりをグルグルします。人差し指・中指の指先で。左右10回ずつSTEP4こめかみから顎ではなく、首の下まで人差し指・中指・薬指ですぅーと流しながらマッサージします。左右10回ずつ。必ず上から下に。STEP5最初の✌️を折り曲げた形で鎖骨を挟むようにして、肩の方へマッサージしたら終わりです♡左右10回ずつ私はこれを、お風呂上がりのスキンケア時と、朝シャワーを浴びた後のスキンケア時にしています。特別な道具は必要ないし、慣れたら3分もあれば出来ちゃうので簡単♡。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。⚠️マッサージする時には必ずフェイスクリームかオイルを使用して肌に負担がかからないように注意してくださいです。マッサージする時におススメなのが、無印のスウィートアーモンドオイル🐰無印からは沢山のオイルが出てるけれど、スウィートアーモンドオイルは、マッサージしやすいテクスチャで、マッサージしながらスキンケアも出来てしまうのです‼️また、価格もお手頃♡掌で温めてから使うのがポイントです☘本当にお手軽に出来るので、ぜひ試してくださいです😊#小顔#小顔マッサージ#無印#オイル#イラスト#手軽#スキンケア
もっと見る116
69
- 2019.03.05
おはようございます✨無印良品で購入したスウィートアーモンドオイル🥥このオイルめっちゃ万能です👏👏ヘアオイルとしても使えますし、私はネイルケアオイルとして使っています💅意外と爪の保湿って大切なので、主に爪母らへんにくるくると塗っています。よくホホバオイルで鼻の黒ずみが消えました!!というのを投稿している方を見てスウィートアーモンドオイルを鼻の毛穴にくるくる塗ってみたところ黒ずみは特に変わらず、、むしろ鼻にニキビがめっちゃ増えました、笑ですが他に色々と使えるので買って損はないと思います😌最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️#スウィートアーモンドオイル#無印良品#ネイルオイル
もっと見る78
1
- 3ヶ月前
#無印良品#スウィートアーモンドオイルこんにちは(^○^)梅雨が明けてもの凄い暑いですね😵💦皆様も無理せずに💓どうしてもこれが欲しくて無印良品に行ってきました‼︎前回紹介した#CNPクリームが終わってしまい。何か他も探してみよーと思いこちらを購入💁♀️肌が弱い人といいらしくニキビ肌の背中にもいいらしい。今回の目的は妊娠線と会隠パック←出産時に✂︎予防です。スウィートアーモンドオイル始めてみましたが、さっぱりしていてこの時期でも使いやすいです😌会隠パックは8ヵ月くらいから始めようと思うのですが、お風呂上がりの清潔な状態でスウィートアーモンドオイルをコットンに浸して🩲パンツにおりものシートしてパックをおいて浸透させるだけ!そんな簡単でやらかくなるのであれば試してみよーかなと思います😆
もっと見る68
1
- 5ヶ月前
【無印良品 スウィートアーモンドオイル】化粧品グレードのオイルが欲しくて、手軽に購入できるこちらをチョイス!皆さま、メイククレンジングは何でしていらっしゃるでしょうか?私はもっぱらinkのバームを使っていたのですが、セラミド入りといえど、ちょっと乾燥が気になっていました。それでもよく落ちるし、摩擦感もないし、好きなクレンジング。なんですけど、オイルクレンジングの方がいいよ、と聞きまして、、、。inkのバームもざっくりオイルクレンジングですが、ミネラルオイルではなく、油脂が良いということらしいです。肌への刺激のことを考えると確かに、そうかぁ、、、と。ミネラルオイルだとどうしても乾燥してしまいますもんね。でも、油脂クレンジングといったってなに使って良いかわからず、多分ちゃんとしたクレンジングって発売されてるとは思うのですが、とりあえずスウィートアーモンドオイルでやってみることに。。。結果、乾燥感が激減。そして、嬉しいことに毛穴の黒ずみも減りました。確かに、乳化させるクレンジングオイルよりも、メイク落ちは穏やかだし、洗い流すのも大変です。でも、多目にとってくるくる優しく馴染ませれば普通のメイクはちゃんと落ちるし、お肌の状態もよくなった気がします。やってよかった。。。スウィートアーモンドオイルには、保湿作用はもちろん、美白効果や日焼け肌の鎮静や痒みを緩和する作用もあるそうで、クレンジングだけでなく、スキンケアにも◎テクスチャーは無地のものは、サラッとしています。でも、流すときはちょっと重くなる感じ。結構しつこく洗い流さないと汚れがながれません。お試しのさいはぬるつきが軽くなるまで、しっかり洗い流してください。アレルギーの方は使えないでしょうけど、、、それ以外の方は、クレンジング以外にも肌の保湿や、ヘアケアにも使えるのでおすすめです。なにより、キャリアオイルの中では安価なほうなので、使いやすいです。アーモンドアレルギーの方は、お試しのさいはホホバオイルなどのアレルギー起こさないものでお試しください。さよなら、乾燥と黒ずみ!ここまで、読んでくださった方、ありがとうございました。よろしければ、いいね&フォローよろしくお願いします。#クレンジング #クレンジングオイル#無印良品#スキンケア#黒ずみ#毛穴#ヘアケア
もっと見る69
4
- 2019.07.25
今話題の《スウィートアーモンドオイル》50ml¥690100ml¥1,190200ml¥1,890商品説明:アーモンドの種子から搾ったオイルを化粧用に精製しました。滑らかな肌触りと適度に軽い使用感で、手・足・顔などのケアに使用できます。使いやすいポンプタイプ。・無香料・無着色・アレルギーテスト済み。と、、、安心の塊!!LIPSでも話題になってたので購入してみました。ニキビ・ニキビ跡にも効果的、、、!!これは使うしかない!!と思って早速使用したけど、、、3日間使用して、、、あれれ?赤い。痒い。ニキビはできなかったけど赤みと痒みが出ちゃいました😰🌀(一応みんなの意見見て0.5〜1プッシュだけにしてみたけどダメだった🙅♀️)アレルギー体質・赤ら顔の人には向いてないのかも??使用やめたら落ち着いたけど私には合わなかった様子です。残念😭⚡️考えられるのは、オイルで化粧水とか乳液弾き飛ばしてる??ブースターとしても話題のオイルだけど私は化粧水とか乳液が浸透してない気がして、、、。それが原因かなぁ?と。でも体には問題なく使えてるので塗りたくってます💓おすすめの使い方は、、、お風呂上がりに浴室から出る前に体が濡れてる状態で全身に塗ると潤い閉じ込めてくれるしお風呂上がりすぐ慌ててケアしなくても大丈夫🙆♀️体に使いはじめてから肌のカサつきはなくなったよ🥳✨体の保湿ケアにはおすすめです!!---------------------------------------------------------次は私の顔スキンケアについて投稿したいと思います😀ちなみに、私の肌質について👇◎Tゾーンはテカリやすいのに頬・口元・鼻先はカサつきやすい混合肌で敏感。◎皮膚が薄く赤ら肌。◎食べ物アレルギーにより赤みや痒みが出やすい。◎赤みや痒みが出るとそのままニキビに繋がる時も多い。◎ホットフラッシュあり(自律神経失調症の影響による女性ホルモンのバランスが乱れるため更年期のような症状がでるため💧)◎クレンジング・洗顔・化粧水・乳液とかピリつくスキンケア商品が多い。食べ物が起因して痒み赤みが出るとそのまま自律神経も乱れやすくホットフラッシュが起こり赤ら顔になりやすい、、、何とも悲惨な😭🌀そんな私が肌がピリつかず痒みも起こらないスキンケア方法紹介します。同じ悩みを抱えてる人の参考になれば嬉しいです(🙏˘ω˘)(˘ω˘🙏)#スキンケア#スウィートアーモンドオイル#赤ら顔#食物アレルギー#ホットフラッシュ#混合肌#敏感肌
もっと見る46
1
- 2019.12.23
この商品をクリップしてるユーザーの年代無印良品 スウィートアーモンドオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質無印良品 スウィートアーモンドオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × フェイスオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HABA | 高品位「スクワラン」 | ”オイルを塗ってるとは思えない軽さ!1滴でしっかり肌を保湿してくれ肌がしっとり。コスパ◎” | フェイスオイル |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル アルガンオイル | ”お肌のキメを整えて潤いを閉じ込めてくれる!オイルに抵抗がある方も♡” | フェイスオイル |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | スウィートアーモンドオイル | ”無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡” | フェイスオイル |
| 627円(税抜) | 詳細を見る | |
ミノン | アミノモイスト エイジングケア オイル | フェイスオイル |
| 詳細を見る | |||
毛穴撫子 | お米のオイル | フェイスオイル |
| 1,650円(税抜) | 詳細を見る | ||
アルジェラン | モイスト ディープ スキンケアオイル | ”肌にすーっとなじむ♡ブースターとして洗顔後に塗ると、そのあとの化粧水の浸透もよくて肌が柔らかくなる◎” | フェイスオイル |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
HABA | 薬用ホワイトニングスクワラン | ”ビタミンC誘導体配合の薬用美白オイル。化粧水のあとこれだけでスキンケア完了なので時短に◎” | フェイスオイル |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ラッシュ | アルゲーロ フェイシャルオイル | フェイスオイル |
| 1,640円(税込) | 詳細を見る | ||
Melvita | ビオオイル リリーオイル | フェイスオイル |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | ||
THE BODY SHOP | オイル TT | ”皮脂のバランスを整えてくれるオイルです。ニキビ肌用でも毛穴に効く人もいるみたいです!” | フェイスオイル |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |