ダイエット停滞期さんにおすすめ!温活でスルスル痩せよ〜🔥私は1週間で2.5キロ落ちました👍なかなか体重落ちなかったのにスルッと落ちてくれた😂脂肪より筋肉のが重いので、筋トレメインで取り組んだにしては体重落ちたかなって思います!お腹とお尻がめっちゃ引っ込んだ😳春休みに入って1週間ほどたって友達4人と遊んだら、マスクをつけてたにもかかわらず、全員に「なんか痩せた??可愛くなってる〜!」と言われました✌️体を冷やすと代謝は落ちて痩せにくくなるし、お肌にも悪いし、生理痛も悪化するし、便秘になるしいいことない😂体を冷やさないように気をつけてあげるといいこと尽くしで、この方法で肌もワントーン明るくなって、肌荒れもマシになったし、便秘もだいぶ解消されて、体も軽くなりました!(痩せたから軽くなったのはある)-------------------------------------------------------------------🔥私が1週間で行ったこと🔥 ・朝起きてすぐにデトックスウォーターを飲む ・食生活の改善 ・デトックススープを飲む ・筋トレ ・ストレッチ ・半身浴 ・お腹ぺったんこマッサージ ・体を冷やさない-------------------------------------------------------------------🔥朝起きてすぐにデトックスウォーターを飲む白湯にレモン汁とピンクソルトを入れるという方法で、ローラちゃんがYouTubeのモーニングルーティンで紹介してました!今まで普通に朝起きてすぐに白湯を飲んでたのですがあまり便秘には効果がなく、この方法に変えてからは「お通じがくる!!」って実感できました!飲んでて腸があったまる感じ🍋ビタミンCもミネラルも取れて一石二鳥です!作り方は画像2枚目に載せておきます〜🔥食生活の改善「糖質と脂質は控えめに!炭水化物はお米でとる!」というのが一番ですね〜。ご飯を食べる順番は、野菜→タンパク質→炭水化物という順番にしましょう!食べるときは一口につき30回は噛んで、腹8分目で終わりにすること!あと、飲み物はなるべく温かいお水で2Lは飲む!私は普段から3リットルくらい飲んでるからあまり苦じゃないけど、きつい人も多いかも、、私は春休み中で家にいるので、朝昼はデトックススープをお作って飲んだり、サラダ作って食べたり、納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食べたりしてました。タンパク質を取りたいときは卵やソイプロテインを主に摂取してました。(プロテインはザバスのウエイトダウンのチョコレート味)晩ご飯は、家族みんなで食べるので、おかずや汁物だけ食べて、炭水化物はぬいてました!間食したいいいい!!!!ってなっちゃったときは、ナッツか、プロテインか、カカオが多く含まれているチョコレートがおすすめです☺️ナッツは良質な油分が取れるし、チョコレートはポリフェノールや食物繊維も含まれていて美容にもいい!ただ、両方共たくさん食べてしまうとカロリーオーバーになってしまったり、油分によりニキビができてしまったりするのでゆっくりとちょっとだけ食べるのがポイントです!空腹を我慢してると筋肉から分解されてしまうので、過度な食事制限もよくないですよ〜!土日は家族で外食することもあって、その時は我慢せずに食べてました笑ずっと我慢してばかりでも続かないので、、🔥デトックススープを飲む野菜をたっぷり入れたスープは食物繊維も豊富でお通じにも効果があるし、何よりも野菜を温かい状態で食べられることがメリットです。サラダなどの生野菜を食べると、食物繊維や栄養素が取れるけど体を冷やしてしまうことに😭そのせいで代謝が下がってしまうと痩せにくくなってしまいます、、冷蔵庫にある野菜を適当にお鍋に入れてスープにするだけなので簡単!具沢山なので、お腹にも溜まっておすすめです✌️作り方は画像3枚目に載せておきます!🔥筋トレ・腹筋(10×3セット)仰向けになって手を頭の下に置いて頭を浮かし、脚を5秒かけて90度まで上げて、5秒かけて脚を下ろし、3秒キープで1セット(お腹に効くよ!)・ヒップエクステンション(50回)四つん這いになって脚を後ろに上げる(ヒップアップに!)・ヒップリフト(15回×3セット)仰向けになって膝を立てて、お尻を床から浮かせてお尻と背中が一直線になるまで上げる(ヒップアップに!)・スクワット(50回)爪先よりも膝が出ないように気をつけて腰を下げていく(代謝が上がる。脚に効く!)・ツイストプランク(20回)プランクの体制になって、腰を片方ずつ地面につける。左右で一回。(くびれに効果的!)・脚パカ(50回)仰向けになって膝を90度に上げてそのまま脚を開いたり閉じたりする(脚痩せに効果的!)これを毎日行いました!筋肉痛にならなくなってきたら回数をどんどん増やしていってください!私は、回数を増やすと同時に、インスタのRola’sWorkoutに載ってる筋トレを追加してやってました〜有酸素運動もやるともっと脂肪は落とせると思うんですが、近所を走るのが恥ずかしかったので筋トレのみ行ないました🙃筋トレの後にプロテインなどを摂取するのがおすすめです!(食前の筋トレがいいかも)(食前に運動すると食欲も抑えられる!)🔥ストレッチ筋トレ前やお風呂出た後などに行います!代謝が良くなるのでじわーっとストレッチするのがおすすめです!🔥半身浴これ行うと毛穴の汚れも落ちる気がする!一回で大体1時間くらい入ってます☺️ケータイをジップロックに入れて音楽を流したり、入浴剤を入れたりするとすごくリラックスできるのでおすすめです!入りながら脚のマッサージをしたり、するのもおすすめです!入浴剤はきき湯のファインヒートシリーズか、汗かきエステのリラックスナイトがおすすめ⭐️クナイプとかBARTHとかいろいろ試したけどきき湯のファインヒートが一番汗かくしお風呂出てからも冷えない!汗かきエステは、規定量の2杯ではなく、3杯入れるようにしたら結構発汗作用がある!香りもアロマ系ですごく癒されます🤤水分補給が大切なので、お水をペットボトルに入れてお風呂場に持っていって、500ml全部飲み切ってます🔥お腹ぺったんこマッサージ画像3枚目に載せました!便秘解消にも効果的で、お腹をひっこめてくびれを際立たせる効果があります!🔥体を冷やさない外に出る時は足首や首などを冷やさないように防寒対策をしっかりと!食べ物や飲み物は温かいものを。部屋の中ではもこもこ靴下やスリッパを履く!テレビを見たり本を読んだりするときはブランケットをかぶって、寝るときはメディキュットで浮腫ケア!-------------------------------------------------------------------というようなダイエットを行いました!体冷えちゃってるなって言う人はぜひ試して欲しいダイエット法です!でもきつすぎて続かない!!と言うのでは意味がないので、自分に合ったダイエットをしてくださいね!最後まで読んでくださってありがとうございました🙏いいね、フォロー喜びます🐻❤︎#ダイエット#温活#mocaのダイエット
もっと見る入浴剤
「入浴剤」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「入浴剤」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが5424件投稿されています。
ランキング入浴剤
sea crystalsシークリスタルス エプソムソルト オリジナル
- 1,320円(税込)
CHANELチャンス オー タンドゥル バス タブレット
- 8,250円(税込)
HotTab薬用ホットタブ 重炭酸湯Classic
- 990円(税込)
AYURAメディテーションバスt
- 616円(税込)
クナイプクナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り
- 165円(税込)
マックス汗かきエステ気分 リラックスナイト
- オープン価格
クナイプクナイプ バスソルト ネロリの香り
- 165円(税込)
バブオフロでオフ
CHIYUチユ ハイブリッドバスタブレット
- 1,760円(税込)
CLAYD JAPANCLAYD for Bath
- 550円(税込)
人気のクチコミ入浴剤
10161
9520
- 2020.02.29
\90秒でOK!/お風呂で正座ダイエット🛁超簡単な《お風呂で正座をするだけ》というダイエットです👍楽して痩せたい。運動苦手。ずぼらな私に最適。笑♨️なんで正座で痩せる?①ふくらはぎに圧力をかけることでもみほぐしたような状態になり「むくみ」が解消されます。(お湯の水圧+正座の圧力)②正座によって姿勢や骨盤が整えられ内臓が正常な位置に戻ります。胃の膨張が抑えられて過度な食欲を抑えます。脂肪も燃えやすい体に。③そもそも湯にゆっくり浸かること自体にもダイエット効果があります。(詳しくは前の#おふろダイエットに書いたのでそちらを見てください🙌)♨️入浴方法90秒正座。終わったら足を崩してリラックス。数回繰り返したほうが効果的ですが無理のない回数でOKです。♨️《高温反復浴》と一緒にする方法※ここからは私流になります!私は高温反復浴ダイエットの合間にちょこちょこ正座を挟むようにしています。《高温反復浴》については#おふろダイエットを見てください。⭐︎お風呂の温度はちょっと熱めの42℃。⑴かけ湯します(ぬるま湯から馴らします)⑵湯船に入って、肩まで全身浸かります(5分)★1、2回正座します。⑶湯船から出て、頭を洗います(5分)⑷湯船に入って、全身浸かります(3分)★1回正座します。⑸湯船から出て、体を洗います(5分)⑹湯船に入って、全身浸かります(3分)★正座なし。⭐︎補足★どこで何回正座するか、決まりはないので好きなタイミングでOKです!★正座している間、肩が冷える場合はお湯につけたタオルを肩にかけるといいです。♨️お風呂グッズ紹介🐻ぽかぽかクマちゃん:デトックス効果に期待大。かわいいクマちゃんのゲルマ温浴グッズ。温泉にも使われている3種類の天然鉱石が温浴効果のある遠赤外線を発生します。(石入りの袋を中に入れて使います)🛁入浴剤:①お塩のお風呂汗かきエステ気分:引き締め効果のある天然塩と死海の塩を配合。やばいくらい汗だらたら。ミネラルを含んだバスソルトですべすべ肌。②クナイプバスソルト:なんと2億5000万年前の岩塩が使われているドイツシェアNo.1のバスソルト。温浴効果ハンパない。香りも癒されます。入浴剤は絶対ソルト系がおすすめです‼️ずっとクナイプを愛用してますが今回は汗かきエステ気分を使ってみました。発汗作用かなりいいです👍香りの気分で交互に使ってます〜😊🛒:ぽかぽかクマちゃん/プレゼント品↑ダイコクドラッグやネットショップで売ってるようです!🛒:クナイプバスソルト/amazonで購入🛒:お塩のお風呂汗かきエステ気分/ダイコクドラッグで購入✨#スタイル改造計画✨⬆︎ほかに実践してみて効果のあったダイエット法なども紹介してるので良かったら見てください♡#ダイエット#バスグッズ#お風呂
もっと見る8884
6454
- 2019.02.20
🛁𓈒𓂂𓏸自分磨きのためにやめた習慣3つ🛁𓈒𓂂𓏸可愛くなるためにやめてみて意味があったなと思う習慣をご紹介します🐁・人気アイテム=自分に合う思考をやめた・過剰すぎたタレ目メイク(コンプレックス隠し)・毎日違う生活リズムスキンケアとかメイクってやればやっただけの効果があるわけじゃない事を考えるようになりました。「やりすぎない」を意識してメイク、スキンケアをすることって大事!垢抜けのために色々しなきゃいけないって思っちゃうけど盲目にならないように注意です😌生活リズムについてはもう女子力というか人間力な感じもある😂大事なのは睡眠!!!よくとることです!!私みたいに肌荒れ悩んでる子はとにかく睡眠、いつもより1時間多く寝るところから始めてみてください。私も今早寝頑張ってるとこだよ🙌学校や仕事で疲れて帰ってくるとダラダラと夜を過ごしがちだけどね、、そこはもう気合ね、、快眠のために・爆汗湯・蒸気でホットアイマスクとくにこの2つを夜使うのがおすすめ。爆汗湯でガッツリ汗をかいてアイマスクして寝ると次の日の二重の調子がほんとに良くなるし浮腫も取れてるな〜って感じる!プラスの美容も大切だけど、まずはマイナスの部分を治していく美容から始めてみてください👏
もっと見る4542
2439
- 1ヶ月前
こんにちは、りんごです🍎今日はダイエット方法をお教えしていきたいと思います!私は150センチ中盤なのですが4月、なんと46キロ近くありました(恐ろしい…)しかし!八月には40キロまで落とすことができました😭そのとき私がしたことを書いていきたいと思いますまずこれがなければいけない、絶対不可欠のものがあります。☆痩せる意志これがない人にダイエットは無理です🤤☆実現可能な目標一か月で10キロなんてのはほぼほぼ無理です、できてもリバウンドの危険性がでかいです、一か月での目安は−1.0~2.5kgが限度かなと思います💭以上2つはありましたか?もしくはできましたか!それでは具体的な方法です☆朝ごはんを食べるいっぱい食べると逆効果かもしれませんが、食べないのはNG私は炭水化物をあまり取らないようヨーグルトにフルーツを入れて朝ごはんにしていました🙆♀️ヨーグルトも無糖はカロリーオフなどを選ぶとなおよしかと🤩☆歩く距離を増やす今まで自転車を使っていた道を歩いてみるなどちょっとしたことですが大事だと思います◎このときあるくのが小股で早歩きだとふくらはぎに筋肉がついて硬くなるので脚やせ的にはNG🙅♀️☆お風呂にしっかり浸かる理想を言えば30分以上ですがそんな暇ないな…ってひとも多いと思います。そんな方はしっかり肩まで浸かって10分!!せめて10分だけは!!浸かってみてください🙇♀️おススメ入浴剤がこの汗かきエステです!☆くびれストレッチ&腹筋トレーニング画像参照。質問あればコメントしてください🤤☆夜ご飯はいつもより少なくこれが一番きつい😭わたしは白ご飯を茶碗の半分ほどにしたりしました。代わりにキャベツなどをたべて空腹をごまかす😭よく噛んだりすると空腹は紛れるかと💭☆お水をたくさん飲む!理想は1日に1.5リットル、厳しければお風呂上がりと寝る前にコップ一杯を飲むことだけは忘れないでやってみてください!以上がわたしの行っていたダイエット方法です!参考になれば嬉しいです😊#ダイエット#可愛くなりたい#美脚#脚やせ#腹筋
もっと見る2755
2581
- 2018.10.09
ずぼらで運動キライな私が唯一実践できるダイエット法😭♨️お正月🎍食べて寝て!食べて寝て!!ひたすらごろごろ過ごしてしまった……●●kg増の体重を減らすべく実践しているのがお風呂ダイエット🙇♀️※はじめに言ってしまうと、本当にお風呂に入ってるだけです。♨️入浴方法私が実践しているのは《高温反復浴》高い温度のお湯に、短時間で休み休み入る入浴法なんですが。所要時間30分以内で終了します。これ、半身浴より消費カロリーが高くて!マラソンに匹敵すると言われてたりします🏃♀️お風呂に入るだけなのに!⭐️はじめに:お風呂の温度を42℃程度にします。⭐︎さらに効果UPを狙ってお風呂グッズを投入。汗がドバッとでて、何よりお風呂あがりのぽかぽか持続力が全然違います。ぜひマストで使ってみてほしい2つ↓🍊クナイプバスソルト:なんと2億5000万年前の岩塩が使われているドイツシェアNo.1のバスソルト。温浴効果ハンパない。香りも癒されます。🐻ぽかぽかクマちゃん:デトックス効果も期待大のゲルマ温浴アイテム。温泉にも使われている3種類の天然鉱石が温浴効果のある遠赤外線を発生。(クマちゃんの中に、石入りの袋を入れて使います)あと、かわいい。笑では、⑴かけ湯をします(ぬるま湯から馴らします)⑵湯船に入って、肩まで全身浸かります(5分)⑶湯船から出て、頭を洗います(5分)⑷湯船に入って、全身浸かります(3分)⑸湯船から出て、体を洗います(5分)⑹湯船に入って、全身浸かります(3分)全行程で30分かからないので忙しい時にもおすすめ。浸かってるあいだにリンパマッサージもすればさらに効果的♪補足:♨️お風呂の効果を見直そう↓①デトックスお風呂に入ると自然と汗をかきますよね!自分ではそんなに汗をかいているつもりがなくても、お湯に浸かっている間に老廃物を含んだ汗が溶けでて、自然とデトックスされてるんです。②むくみ解消汗をかいて余分な水分が排出され、むくみ解消にも。むくみはセルライトなどの原因にもなるのでしっかり予防&解消しましょう!③基礎代謝アップお風呂で体が温まると基礎代謝もアップします。体温が1℃上がると、代謝がなんと13%上がるんだそう。お風呂で体温が上がるのは一時的に思いますが、実際はお風呂から出ても2、3時間効果が持続しているそうです。④ストレス解消湯船にゆっくり浸かることで、ストレス解消にも。1日の疲れをとってリラックス♪🛒:クナイプバスソルト/amazonで購入🛒:ぽかぽかクマちゃん/プレゼント品↑ダイコクドラッグで売ってるとの情報頂きました!🙌(定価¥1680)ですが安くなっていることもあるそうです!🐻※クマちゃん、1度閉めると底のフタは開きにくいので、使ったあとはよーく水気を切って干すようにしたほうがいいです!#ダイエット#バスグッズ#お風呂#おふろダイエット
もっと見る1995
1239
- 2019.01.12
飽き性(三日坊主)の私が続けられた効果のあるダイエット方法と、その時に大変(めちゃくちゃ)お世話になったダイエットアイテムレビュー( ˙-˙ )👌🏼※☝🏼はじめに☝🏼※特にダイエットは個人差が必ず付いてくるものです「へぇ〜そうなんだ」と参考までに読んで頂けたら幸せです!スタート💨❤️❤️私のダイエット中の1日を振り返る形でお伝えします!①歯磨き時は片足立ちを各15秒ずつ※曲げた足は膝から90度後ろに保つ②歯磨き後口をゆすぐ時は、口の中でベロをゆっくり大きく3周して小顔効果!③朝は時間がある限り白湯を飲む白湯にはいい効果があると皆さんも耳にすると思います。白湯と聞くとなんだか(モデル気取ってんの?)なんて思っちゃうのは私だけかと思いますが😭最初は興味本位で飲みはじめました。お手洗いが近くなった事で「あれ?効果あるのかな」と疑問を持ちました。白湯は体重が減少するという効果はあまりないのですが、痩せやすい体を作ります。そして女性に嬉しい事ばかり💋私はメイクをしている間に、ティファールでお湯を沸かし人肌程度にしてから、マグカップ一杯分をゆっくり飲んでます④朝ごはんを食べないことは絶対しないこと☝🏼私はご飯と共に発酵食品を多めにとります。発酵食品は美肌効果も大きく期待できます!キムチ、納豆、はご飯と一緒に!そして単品ではヨーグルト!⑤仕事へ出発💨駅ではエスカレーターやエレベーターがありますが、絶対に階段を使います!ゆっくり転ばないように一段一段しっかり登り降りします☝🏼⑥冷たい飲み物はなるべく避け、がぶ飲みなどはせずゆっくり飲みます!冷たい飲み物は、体を内側から冷やしてまう…⑦家に帰宅したらすぐに、着圧ソックスを履きます!そこで愛用しているのが、「メディキュット」のロングタイプ!このタイツは結構きつめなので、慣れるのに時間がかかると思いますが、効果は大きく現れますよ\(^o^)/1日歩いて疲れた時でもこれを履いて壁に足をかけるだけで浮腫み解消です☝🏼商品的には、夜寝る時履くといいらしいですがきつくて気になる時は履かずに寝てしまう雑な時もあります!⑧そしてお風呂!お風呂はダイエットで欠かせない大切なポイント!たくさん汗をかいて体の内側から痩せやすい体づくりを💨そこで愛用しているのが「お塩のお風呂汗かきエステ気分」のローズブロッサム🌹この入浴剤はお試し容量もあります、入っている時は汗をたくさんかけるのが好き!上がった時は肌が少し保湿されていてつるつるでもちっとします👌🏼それから乾燥肌の方はボディークリームを塗ると尚良いです👌🏼香りはしつこくない程よい、ローズの香りも良くて癒されます!半身浴が苦手な方や、長風呂が苦手な方でも湯船に入ることが大切です!湯船の中で、足を少しマッサージすることもプラス良いです!私の場合、YouTubeをお風呂で見てパックして、マッサージしてとほぼ毎日、楽しくバスタイム過ごしています🤟🏼❤️⑨寝る時は、なるべく膝から下を横になった時の頭や胸より少し高くなるぐらい上げて寝ています!😪💤❤️⑩ストレスをためずに、自分のペースでダイエットをする!私は食事制限をしたり我慢するダイエットが苦手なので、今日紹介した方法を気づいた時や、時間がある時にするよう心がけてます!以上私が続けられて効果のあったダイエット法とそのアイテムでした( ˙-˙ )ダイエットしようしようと思ってしまうと、ストレスがたまり楽しい食事も楽しく過ごせません!楽しくダイエットがしたいと思い今回紹介したダイエットに至ります!日々体に習慣付けることにより自然と体に身につきます👌🏼最初はストレスを溜めないように、ダイエットしてみようと心がけることが1番大切です💋もっと詳しくお伝えしたいのですが長くなりそうなので簡単にまとめました!※数日前に一度投稿したのですが、誤字を直そうとした際に私の通信環境が悪く更新できず…😭なので、一度削除してから再度投稿させて頂きました。Heart、クリップたくさんしてくださった方、申し訳ございませんでした。ご質問お受けします😊❤️為になった!やってみたい!って思って頂けたら幸せです( ˙-˙ )Heart、Follow宜しくお願いします!#ダイエット
もっと見る1658
1120
- 2018.04.25
안녕하세요!!ありんですっ!〚痩せるお風呂の入り方徹底解説〛今日は,痩せるお風呂の入り方の代表的な2種類を画像付きで詳しく解説していきます。お風呂ルーティーンを投稿しようと思ってたんですが,説明しにくかったので先にこっちを投稿します!♡───────────𝑳𝒆𝒕'𝒔𝒈𝒐───────────♡🛁痩せるお風呂の入り方🛁代表的なのは,「半身浴」と「高温反復浴」です。効果と入り方が全然違うので下で1つずつ解説していきます。👙半身浴👙・効果…… デトックス効果が高く,続けることで痩せ体質になれる リラックス効果があり,疲れているときにおすすめ・こんな人におすすめ…… 疲れている,リラックスしたい,じっくり体を温めたい・お湯の温度…… 38℃〜40℃・入浴時間…… 20分〜30分※無理して長く入らなくてもいいです。 逆に,まだ体が温まっていないという方は長くしても大丈夫です。・入り方…… みぞおちまで浸かる,両腕は出してください 音楽を聞いたりしてリラックスして過ごしてください・注意点…… たくさん汗をかくので入浴前後に必ず水分を摂る 肩から冷えやすいのでタオルを掛けておくと◎🛁高温反復浴🛁・効果…… 水圧と温度の2つの負荷が体にかかり,血行促進や代謝促進 が期待できる 1度のカロリー消費が高く300Kcal〜400Kcal程度消費される・こんな人におすすめ…… 長くお風呂に浸かるのが苦手,時間がない・お湯の温度…… 40℃〜43℃・入浴時間…… 5分入浴→5分休憩 ✕3 トータル15分・入り方…… 肩までしっかりと浸かり,全身お湯の中に入るようにする・注意点…… 体に負担がかかるので,疲れているとき,体調が悪いときは☓ 心臓に持病がある方や,貧血持ちの人は無理しないでください👙2種類共通の注意点👙・汗をかくので,必ず入浴前後に水分補給してください・無理しないで,体が温まったと思ったら上がっても大丈夫です・長く入るのは全然大丈夫ですが,肌が乾燥するので入浴後に保湿してください・その日の体調と相談しながら入浴してください🛁今日のまとめ🛁・必ず入浴前後に水分補給・求める効果によって入浴法を使い分けると◎・入浴時間は自分に合うように調整・長時間の入浴はお湯で乾燥するので入浴後は保湿・体調が悪いときは無理しない♡────────𝑳𝒐𝒗𝒆──𝑳𝒐𝒗𝒆──𝑳𝒐𝒗𝒆───────♡参考になったらいいねで教えてくださいたくさんのいいね,クリップ,フォロー待ってます!!それでは次の投稿で会いましょー以上,아린がお届けしましたっ!!あんにょーん♡─────𝑭𝒐𝒍𝒍𝒐𝒘𝑴𝒆──𝑭𝒐𝒍𝒍𝒐𝒘𝑴𝒆──𝑭𝒐𝒍𝒍𝒐𝒘𝑴𝒆─────#ありん#ありんのBathTime#ありんのダイエット#お風呂ダイエット#半身浴#高温反復浴
もっと見る1487
1126
- 3ヶ月前
こんにちは田中です(ˆㅇˆ)実は私高校時代ばりっっばりの運動部でした。。週6の部活に激しい練習、、全国大会までいけた私ですが、ある日ノースリーブを着ると「あれ?なんだこの腕?ボディービルダーやんけ!!!!」と突っ込みたくなるほどの筋肉が引退後に残ってしまいました。。しかし引退して半年!私はノースリーブをきれる体になりました😭💓💓そこで運動部の女子に告ぐ!〖田中流女っぽボディーの作り方〗を伝授したいと思います♡∞----------------------∞①ランニングをすること。え!っておもいますよね(ˊᵕˋ)でも正しく行うとウォーキングの方が筋トレ要素が強いんです!ムキムキ女子は筋肉を解さなければならないので、筋トレは逆効果🙅ランニングで新陳代謝の促進をしてください👐︎︎*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*②ストレッチをすること。これは引退後のみではなく、運動前後に行うのも大事です🙆♀️全身をしなやかにほぐすことが大切なので前屈など全身のストレッチを取り入れてください。(私は部活で行っていたストレッチを今でもしています!運動部ならほぼ全身のストレッチを行っていたと思うのでそれでいいと思います🙆♀️)*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*③揉みほぐすこと。私はヴェレダのボディーオイルを今使っていますが、ボディークリームでもなんでも構いません。ヴェレダのボディーブラシかリファで暇な時コロコロしています。お風呂上りは手でがっつり揉みほぐします🙆♀️特に太ももの外側がケアしづらく筋肉が張っている事が多いのでそこを重点的に擦るようにゴリゴリほぐします。二の腕も親指と人差し指でグッと押し込んでほぐします。慣れないとかなり痛いですが、多少痛くても我慢します😖最後は脇まで流すようにしてください。(ついでにバストアップもできます🤞)*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*④グルテンフリーを心がける。筋肉量があるため、エネルギー代謝は悪くないのがムキムキ女子のアドバンテージ💓グルテンには食欲増進や脂肪を溜め込みやすくする性質があるのでできるだけ避けましょう🤔パンや小麦に含まれています。基本的には和食がオススメです。*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*⑤じっくり湯船につかる。パンパンに張った筋肉は冷えていることも悪化の原因です😖体を芯から温めて凝り固まった筋肉をほぐしていきましょう🤟私はSABONのバスソルトを入れて代謝アップを心がけています😉*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*⑥朝にたっぷり食べること。皮下脂肪が貯まりやすいのがムキムキ女子の特徴。なので夜遅くの食事は控えて朝にしっかり食べましょう😉さらに寝ている間の基礎代謝量が高いのでエネルギーをしっかり朝から取らないと熱中症の恐れがあったり、エネルギー不足で勉強に集中できなかったりします😖*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*意外とあたりまえのことでも振り返るとできてなかったりします🤔まだ私も筋肉があり理想の体型ではありませんが、筋肉女子さん一緒に頑張りましょう🔥
もっと見る802
566
- 2018.08.10
*ぴこり式ダイエット*需要があるかは別として…今日は、私が成功したダイエット方法と最近使ってる入浴剤を紹介◡̈♬♪【成果】2015.1月半ば〜6月、約5ヶ月で47kg▷▷▷42kg(身長158cmです)時間はかかるし、一定のルールのもと行うため決して楽ではありません。でも、健康的に理想の体型に近づけました。自分の体型に悩んでいる方は多いと思うからできるだけ詳しく書いていきます。長くなりますが、興味のある方はどうぞお付き合いください◡̈【ルール】私のダイエットの方法は次のルールに従って行いました。▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽其の壱1日の摂取カロリーを意識する。其の弐平日の昼食を蕎麦に。其の参休日は運動を意識的に行う。其の四続けられる仲間と一緒に行う。△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲詳しく順を追って説明していくと、………………………………………………………………其の壱…成人女性の一日の摂取カロリーは約2000kcalそこから-200kcalを意識しました。意識するだけで、実際に書き残したりはしませんでした。でも、菓子パンの裏の表示を見るだけで“こんなにカロリーあるんだ”と気付かされあまり買わなくなりました。夜は遠慮なく食べたかったので、なるべく朝、昼で調整したけど、日中こそ活動するので、朝や昼に逆に高カロリーなものを摂るのもありだと思います。とにかく、トータル的な摂取カロリーを“意識”してください。ちなみに私はラーメン二郎の小野菜マシを普通に食べ切る女です。ライスの大盛無料ランチが大好きです。大食いとまでは言わないけど、割とよく食べる方なので…慣れるまではきつかったです。もともと43-44kgをキープしていたけど夜に夕飯→夜食のような食べ方をしてしまい47kgまで増えた感じです。背徳感を味わいながら食べる脂っこい食事は何とも言えない美味さがある。………………………………………………………………其の弐…平日の昼食を蕎麦に。其の壱に関連しますが、カロリー調整のため昼食は固定しました。茹でずに済む蕎麦の味があんまりしない安いやつを買って、会社の冷凍庫に入れてました。うどんでもいいけど、蕎麦にした理由は*腹持ちの良さ*GI値の低さ温か冷ならオススメは温でも季節柄、冷が美味しいのであまり気にしなくても大丈夫。トッピングはわかめやとろろ昆布などはガンガンのせてOK土日は何でもいいけど、摂取カロリーの合計だけ気をつけることにしていました。………………………………………………………………其の参…気温が上がってきた4月から、意識的に土日は運動を取り入れました。私がしていた方法は、ジムのプールで1h歩くというもの。プールでの運動のメリットとしては水中は抵抗がかかるため短い時間で効率よく運動できる。体への負担が少なく、汗をかく不快感もない。逆にデメリットはお金がかかる。支度に時間がかかる。公営のプールなどを利用したとしてもいくらかはお金がかかります。ここは、タダでできるランニングとは異なります。そして、大抵はメイクしたままプールに入れないので…クレンジングや終わってからのシャワー、ヘアブローなど…支度に時間がかかる。私は行く時点でノーメイクにしていたのとお金がかかってるほうがこのお金を無駄にしちゃいけない!と燃えたので…向いてました。体をひねったり、腕を回したりしながら30分2セット(5-10分休憩はさむ)意外と終わると疲れます。もしできるなら、おすすめ。ランニングするなら私は曲で換算します。距離でも時間でもなく、スマホに入ってるリストから8曲とか、10曲とか。音楽を中心にすると楽しくできるからこの方法が好きです。………………………………………………………………其の四…最後のこれが一番大事。誰かと一緒に、やってみてください。新しいことは、21日間連続して行うと習慣化すると言われています。でも、その習慣化がまず大変。私の場合の仲間は職場の上司だったので(現:親友ってくらい仲が良いです😂)昼は一緒に蕎麦を食べ間食したくなったらカイジの動画を観て心を抑え成果を報告し合いました。私は最初の1ヶ月ほどは効果が出なくて上司はすぐに効果が出始めたので正直焦りました。でも、励ましてもらったりしながら続けるうちに少しずつ効果が。毎日体重計に乗るのが楽しみになったし鏡を見て横を向くと明らかに変化しててもっとやる!と思えた。私の心の支えになった、福本伸行さんの言葉を載せておきます。これが真理だ。実際の知り合いではなくてもSNSを利用してもいいかもしれません。ダイエット垢を通して成果を報告し合えば諦めずに続けられるかも?……………………………………………………………最後に、気になる“リバウンドについて”時間をかけて行ったので、リバウンドはほぼしませんでした。カロリー制限をやめ、セーブしてたアイスや大好きな餃子の王将のテイクアウト×ビールは復活させたけど、せっかく頑張ったのに!という気持ちが働いていわゆる暴飲暴食はしなくなりました。現在は妊娠、出産を経て体重は45kgデスノートみたいに体重(本名)が頭の上に出てくるわけじゃないし体重自体はそんなに気にしていませんがお腹まわりが気になるところ。これも時間をかけて、取り組みたいです。最近は、ダイエットとは違うけどお風呂で汗をかくのが好きです。外と冷房の効いた室内の行き来で過酷な季節ですよね…私は室内にいる時間が長くてたまに“体の冷え”を感じます。運動もいいけど、髪の生え際に汗が滲み汗が首筋を流れる瞬間が嫌いです。イラっとします。お湯の中なら不快感がないからたっぷり汗をかける!より効率よく汗をかくため、使っているのが入浴剤でゲルマバス白湯/石澤研究所これがお気に入りです。少し白濁したお湯に20分ほど浸かると汗がたくさん出てきます。もしかしたら硫黄ぽいニオイが苦手な方もいるかな?毎日使うにはコスパは△あとそもそも入浴剤は毎日使わない方が肌のためだと思う。(敏感肌の人の場合、余計敏感になることもあるので)レビューこんだけかい!でごめんなさい😂以上、とても長くなってしまいました。読んでくれてありがとうございました◡̈❤︎ぴこり#ダイエット#わがままボディーぴこり#バスぴこり#提供_PICOZAP
もっと見る796
352
- 2018.07.22
⚠️本当に緊急で痩せたい人だけ見てください!⚠️これはリバウンドしやすい、割と不健康なダイエット方法です。長く続けないでください!私はもともとそんなに痩せてるわけでもなく、太ってるわけでもない……。いわゆる普通体型です。ですが、久しぶりに実家に帰った時に父親から、「なんか、太った?」と言われ……。そんなわけないでしょ〜!と思いながら体重計に乗ったら人生MAX、57㌔まで増えてました…😱1年前の身体測定では53㌔だったのに…😱と、いうことでショックを受け、今度の身体測定までにダイエットする!痩せる!と決めました。その時ちょうど身体測定まで1週間!!しかし、もともと帰省した理由が高校時代の後輩にご飯を奢ったり、高校時代の友達と遊んだりすることだったので、帰省中はほぼ食事制限のダイエット不可能。むしろいつもより食べちゃう。と、いうことで帰省中にやった事といえば、①毎日体重計に乗る(自分の重さを自覚するため)②駅まで(2kmくらい)は歩く③家でご飯食べる時はお米をいつもの半分に!食べなくていい時はお米食べない!(うちの母親は看護師でお米も重要な栄養素と知っているので食べないと怒られます。なので祖父母の家に行った時はお米食べずに、家ではお茶碗にちょこっと入れてました!)④ダイエットアプリを入れる(FiNCというよく広告で見かけるアプリを入れてみました)⑤DHCのメリロート(体重減ると一時期話題に)飲むこれくらいです。さて、ここからが本番!一人暮らし先に戻ったのは身体測定4日前!!このとき体重平均55㌔!ここから本気のダイエットが始まりました!やったこと①朝食をバナナ、ギリシャヨーグルトにする。(朝バナナダイエット兼、腹持ちを良くするため)②お昼や夜食べるものは☆塩こんぶキャベツ☆サラダチキン☆味噌汁☆サラダやサラダにサラダ豆を加えたもの☆魚の味噌煮や刺身☆プチトマト(この中のどれとどれ、と組み合わせて食べてました。さすがに1食これ全部は食べてません。笑ほぼ炭水化物食べませんでした。1回だけ薄い食パン食べたのと、クレープ食べた…🤭)③飲み物は炭酸水か水!④朝走れる時は30分くらいランニング!ランニング出来なくても一日最低5000歩以上歩く!⑤お風呂に1時間浸かる!そのとき汗かく系の入浴剤を入れる。⑥お風呂出たあと、パックをしながらかっさで足のマッサージ、アプリが勧めてくる筋トレやヨガをする。⑦パックやスキンケアが終わったら小顔矯正ベルトをつける。30分くらい。⑧継続、毎日体重計に乗る。⑨ダイエットアプリが勧めること全部やる!⑩継続、メリロート飲む。⑪メディキュットをバイトで8時間以上働いた日に履く。自分の中で一番きつかったのは炭水化物が食べれなかったこと。私は1日1回は炭水化物食べないと死にそうなくらい炭水化物大好き人間だったのでとてもキツかったです。走るのは元々嫌いじゃなかったので苦ではなかったです。お風呂も大好き😍入浴剤毎日入れてます😍マッサージも毎日細くなってるのが実感出来たのでやる気が出ました!小顔矯正ベルトもAmazon先生で800円くらい?だったけど結構締め付けられるし、何よりバイト先の仲のいい子(ダイエットしてるとか言ってない人)に「○○、ちょっと痩せた?顔がほっそりした気が…」と言われたのでやった価値はあったかと。Amazon先生の説明欄には寝る時ずっとつけるといい、と書いてありましたがそれはさすがに痛いし、髪の毛も型が付いちゃいそうだから寝る前30分間くらいしてました。1番のモチベーションUpさせてくれたものはダイエットアプリ!体重を記録したり、食べたもの記録したり、寝た時間記録したり、オススメされたことやっただけでポイントがもらえ、そのポイント1pt→1円としてFiNCmallというアプリ内の通販(?)で使えます!私は今のところ1900ptくらい貯めてヨガマットを注文しようと思って頑張ってます!そして、今日、身体測定の日でした…。実は昨日から女の子の日が始まってしまい……😂女の子の日って普通の体重より0.5~1.5㌔くらい重たくなってるんです、体内に水分をとどめておこうとして。しかし、表示された体重は54.1㌔!!!なんと!約-3㌔!!!やりました!!!😂💓(友達は2㌔太ったって言ってました。女子大生は太る🤢仕方ないっちゃ仕方ない🥺)でも、去年の体重は今より1㌔は少なかったし(一人暮らし始めたてでストレス痩せしてた…)、今年はたくさんライブに行くし、成人式の前撮りや本番があるので……。こんな極端なダイエットはもうやりませんが、ちょっとずつ、しっかりとしたダイエットをやっていこうと思います!🏃♀️目標は50㌔を下回ること!1年以内に!長文読了お疲れ様でした。このダイエット法、ほんとに1ヶ月とか続けるだけでも危ないと思うので、数日でどうしても痩せたい!(身体測定がある、など)という方だけやってみてください。------------------✁︎キリトリ線✁︎-----------------ちなみに、身体測定が終わった今日、今日だけはドカ食いすると決めていて甘いものたくさんバイト先から頂いていたのですが、前までは一度に食べれた量が食べれなくなってました。もしかしたら胃が縮んだのかも…😂ダイエットしてる身としては嬉しい…😂💗正しい痩せ方の参考として、1ヶ月に痩せれるのは-2㌔までです。今回は1週間で-3㌔だからめちゃくちゃ不健康な痩せ方…。最大でもこんなやり方1週間位でやめてください。身長はすみませんが言えません。言ったら言ったで批判されちゃいそうだし。いや、その身長でその体重ヤバくね?って。いやいや、自覚してるし、と思ってます。言えることとして160㌢には達してません。#ダイエット#FiNC#小顔#小顔矯正#かっさ#ダイソー#100均#マッサージ#食事制限#炭水化物抜き#朝バナナ#ギリシャヨーグルト
もっと見る687
411
- 2019.03.25
保存版/値段別コスメプレゼント特集🎁誕プレにも自分へのご褒美にも❤️#綺麗 #綺麗って何⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️今回は値段別でプレゼントにオススメのアイテムをご紹介します!◯〜1000円・キャンメイク ジューシーピュアアイズキャンメイクといえばパーフェクトスタイリストアイズが有名ですが、私はこちらの方がオススメ✨粉質もいいし、三色でしっかりグラデーションもできるので◎・ヴィセアヴァンの単色アイシャドウ単色アイシャドウはヴィセがめちゃくちゃオススメ!粉質も良くカラー展開も豊富なので、使いやすいカラーから普段買わないカラーまで選べるのが嬉しい😆・パック例えばルルルンのような比較的安めのものをいくつか買ってもいいし、ちょっとリッチなもの(ミノンや肌ラボなど)を1つ買ってもいいのかなと思います✨・美酢韓国でも人気で、果実発酵酢です。カルピスみたいに薄めて飲むんですが、めっちゃ美味しいです☺️少しプレゼントにしては重いですが、飲んだことある人は多くないので、プレゼントにはいいかなと思います。・ブラシメイクにハマってくると今度はブラシを買うのがオススメ!最初はロージーローザのアイシャドウブラシやアイブロウブラシなどが手頃で使いやすいのでオススメ✨・ニュートロジーナのボディミルク青のタイプで十分保湿されます!年中ボディの保湿も大切で、ポンプタイプなので使いやすいのもポイント!無香料だから好き嫌い分かれないのも嬉しい💕・ヘアアクセサリー1000円以下でも高見えのアクセサリーが売ってます!300円均一のお店のアクセサリーを3つとかでも絶対嬉しい💕アクセサリーはいくらあっても困らないのでオススメです。◯〜2000円・エクセルアイシャドウやリップは1500円前後で購入できるので、ちょうどいいプレゼントになるしエクセルはハズレがないので◎・コットンコットンって数百円でドラッグストア等で購入できますが、実はデパコスブランドもコットンを販売してます!使ったことはないんですが、これ送ってくる人相当センスいいなって思います笑・ハンドクリームジルスチュアートやサボンなどデパコスのハンドクリームも買えちゃいます!サイズ感もコンパクトで、プレゼントとしても渡しやすい💕・UZUのリップトリートメント私はフローフシの時のものを愛用しているのですが、めっちゃ万能です!+1℃はほぼ無色なので寝る前にも使えるし、リップ下地としても使えます!色のあるカラーは単体でも十分使えます💕◯〜3000円・アユーラ メディテーションバスα入浴剤◯な人にはぜひプレゼントしてほしい商品です!とにかく匂いがめっちゃ良くて、すっごいリラックスできます☺️2000円ちょっとと値段も手頃なのでぴったりかなと思います!・ナチュラルオーケストラ オーガニックホホバオイル1番小さいサイズは3000円ほどで購入でき、プレゼント包装もあります✨ニキビや毛穴に悩んでる方に特にオススメ!もし肌に合わなくても、ヘアオイルやボディオイルとしても使えるので困らない!・ロレアルパリのヘアオイルいくつか種類がありますが、私はピンクのオイルがオススメです✨匂いはありますが、乾かした後はそこまで気にならないし艶やまとまりが◎・アディクションの単色アイシャドウ単色アイシャドウの王道といえばアディクションですよね。カラーバリエーションが豊富で欲しいカラーが見つかりやすいと思います!普段使わないようなカラーでもいいし、肌馴染みがよく使いやすいカラーを選ぶのも◎・タングルティーザーのヘアブラシこれはめちゃめちゃオススメ!とにかく髪がちゃんとまとまるし、艶もでる!絡まりやすく櫛が通しにくい人も◎持ち運び用に1つ、家用に1つあれば嬉しいアイテムです💕◯〜5000円・デパコスのネイルデパコスブランドのネイルは結構お高めなのでなかなか手が出しにくい…なので、プレゼントでもらうとレア感アップで嬉しい😆・DIORアディクトリップマキシマイザーこれは割と定番ですよね💕保湿リップとしても使えるしグロス風にも使えるし万能✨カラーも豊富で、その人に合う色を見つけやすいのも嬉しいです。・ボビィブラウンのリップこのブランドのプレゼント貰えたら発狂ですね笑めっちゃセンスいいと思います!デパコスのリップってシャネルやDIORなどのイメージがありますが、このボビィブラウンは特にヌード系のカラーが素敵💕大人女子にオススメのブランドです!・SUQQUの単色アイシャドウ1つ4000円程度するなかなか高めの単色シャドウです笑。私もいつか欲しいなと思っています。とにかく粉質が素晴らしいみたいで、上品な艶が魅力です!大人カラーな色展開で質感も幾つかあるみたいなので、大人女子にぜひオススメです💕とりあえずこんな感じです笑まだまだオススメの商品がたくさんあるので、機会があれば第二弾やります笑ぜひみなさんも調べてみて下さい✨インスタ:runatama3アメブロ:yunaのコスメ日記#プレゼント #プレゼントコスメ#デパコスプレゼント #プチプラ#誕プレ #誕生日プレゼント#シャネル ##DIOR#アユーラ#キャンメイク #エクセル #コットン#ネイル #ヘアアクセサリー #ボディミルク #ニュートロジーナ#ナチュラルオーケストラ #ホホバオイル #ボビィブラウン#ロレアルパリ #ヘアオイル#リップトリートメント #UZU#メイクブラシ #パック #美酢#ヴィセアヴァン #単色アイシャドウ#ロージーローザ #アディクション#私のおうち美容#おこもり美容#ネットショッピング#コスメ大公開ウィーク
もっと見る615
260
- 2020.05.08
入るだけで全身色白になれる夢のような入浴剤✨なんと、毎日使えるお値段で存在します!🐞itemバスクリンピュアスキンプラチナの輝き600g(約30回分)550円程度にごりタイプの乳白色。ホワイトフローラルの香り。少し安っぽい香りに感じました😓白金ナノコロイドとアルブチンが配合されています。白金ナノコロイドは、プラチナの超微粒子のこと。アルブチンは、美白に良い成分◎さらに、真珠由来のタンパク質エキスを含むピンク色の顆粒が入っています。真珠エキスには、美白、保湿、アンチエイジングの効果が!私はこちらを日常使い用の入浴剤として使用しています。これを使い始めて、何となく体の肌が白くなった気がします。正直あまり効果があると思っていなかったのでびっくりしました。癒し効果と保湿力は若干物足りなさを感じますが、お風呂に浸かるだけでお肌が白くなるなら妥協出来ます😂毎日使えるお値段で続けやすいのがありがたいです◎#美白#入浴剤#バスクリン#スキンケア
もっと見る522
145
- 2020.04.09
こんばんは!うちゃんです🐰🛁バレンタインの期間限定で出ていたLUSHのバスボムを使って写真に収めたのでぜひ使用感のレビューと共にご覧ください🐰💜今回ご紹介するのは『桜日記』(左上)『ハートビートボム』(右上)『ティスティートスティー』(左下)『ラブミードゥ』(右下)以上の4つです🐰♪まず桜日記🌸春が来るちょっと前、ちょうど今くらいの時期に使いたくなるバスボム✨こちらはレギュラーのバスボムで、お店に行けばいつも並んでいるような気がしていたのですが…最近春限定になったのかな…?湯船一面がピンクとブルーのマーブルになりますが、お湯がキラキラしたり色が強く残るタイプではないのでLUSH初心者(?)の方も始めやすいと思います😉次にハートビートボム💣💘こちらはバレンタイン限定だった気がします🐰湯船が濃いピンクとゴールドのマーブル模様になりピンクのお湯とキラキラのラメ風呂になります💖そしてなにより、他のバスボムにはないパチパチが入ってました🎉わたパチって知ってますか?駄菓子の。サーティーワンのホッピングシャワーみたいな。お風呂の中で結構バチバチいってました😂それが名前の由来です、ハートビート😂♥️刺激的なお風呂タイムを過ごせました💘そしてティスティートスティー🥀かなりの人気商品のようで、再入荷のお知らせを見て狙いに行かないと買えませんでした💦ひと通り溶け切ったあとは、白濁したお湯に薔薇が浮かんでくるのですがこれがまた雰囲気でるというか「エモい」って言葉はこういう時に使うんだなって感じ…💭🐰シランケドなんだか浸りたい…そんな夜にお使い下さいな。そして最後はラブミードゥ💕いつものバスボムっぽくない、謎の布に包まれていますがこちらは環境に良い布だそう😌中にはこれでもかってくらいの薔薇が❤️🥀紅茶を煮出しているように、お湯が濃くワインのようなボルドーに🍷✨(わたしが絞ったからかな🙄)薔薇のエキスに浸かってますって感じ。幸せ。薔薇が好きな方に1度は使って頂きたい💭LUSH好きすぎて、新作のバスボムが出るたび大体お店に見に行っちゃう😂💕疲れ切った精神や身体を癒してくれるいわばお薬のようなものなのでまぁ保険適用ですよ(?????)種類によってはまだ取り扱いがあるバスボムもありますので、気になった方は是非お近くの店頭でチェックしてみて下さい❣️#lush#ハートビート #バスボム#桜日記#ティスティートスティー #ラブミードゥ#パケ買いコスメ#やっぱこれやねん#お気に入り#入浴剤#ラッシュ#癒し#バスグッズ#限定
もっと見る507
139
- 1ヶ月前
✨入浴剤マニアの息子から頼まれたリピ品✨無印良品薬用入浴剤ゆずの香り380g薬用入浴剤・ミルクの香り薬用入浴剤ラベンダーの香りこちらはお試しサイズ💜ゆずの香りが気に入っていて、頼まれました(笑)ほんのりなゆずの香りでやさしいので、私も気に入ってます💛💛こちらは紙のスプーンが付いていて、口はジッパーになっているので、とても便利⭐️ミルクとラベンダーは一緒にお買い物したら、気になるからって頼まれました😂息子が、夏も冬も毎日お湯に入りたい派なので、入浴剤がなくなりまくる(笑)そして、こだわりも出てくる!無印の入浴剤は使いやすいし、お安いし、助かります♡♡気になった方は、チェックしてみてね👍私は、マスクスプレーやら、大好きな💕お月(月子ちゃん)が載せてた、ネイルを探してたんだけど、息子がなんか一緒にネットショップ見たい!って入ってきて、結局色々買わされたんだよ🥴笑そんなわけでした(笑)#無印良品#薬用入浴剤ゆずの香り#薬用入浴剤ミルクの香り#薬用入浴剤ラベンダーの香り#リップスターズ#agm#息子のリピ品
もっと見る506
92
- 2ヶ月前
大発汗🛁1時間で-1キロ⁉️📎爆汗湯ソーダスカッシュの香りこの入浴剤は、お湯に入れた瞬間パチパチと炭酸の弾ける音が爽快なゲルマニウムの快音湯に脂肪分解酵素がプラスされ白いにごり湯の様なお湯に変身する入浴剤でジワジワ汗をかかしてくれて時間が経てば経つほどたくさんの汗をかくことができるのでダイエット中の方はもちろんこの時期しっかり身体を温めたい方などにもとってもオススメの入浴剤です✨袋を開けてみるとソーダスカッシュの香りと言う名の通りソーダの程よく甘すぎないすっきりとした香りがお風呂中に漂いサウンドシュガーという、うるおいの粒から炭酸が弾けパチパチと音が鳴り響きます💣この入浴剤にはゲルマニウム、温泉ミネラルトウガラシエキス、ショウガエキス岩塩に加え、脂肪分解酵素がプラスされていて汗をかきにくい私でも大量の汗をかくことができたり浮腫みが減ったりするので私の様になかなか汗をかけない方や浮腫みが気になる方にもとってもオススメです✨お値段も1回分(60g)240円とリーズナブルなお値段でとにかく大量の汗をかくことができるのでダイエット中の方や浮腫みが気になる方は是非1度お試しください🐶
もっと見る473
165
- 2020.01.16
紅茶の香りのハンドクリームと入浴剤🐇💕ワンダーハニー・とろとろハンドクリーム・とろとろふわふわクリームバスどちらもティートークの香りこのシリーズ、すっごくいい香りです💕💕「ティートーク」という種類で、ミルクティーのような甘い香りというよりは、レモンティー系のさっぱりとした香りです。塗ってからしばらくはずーっと手の匂いを嗅いでしまうくらい気に入っています🐇💕乾燥した時はもちろん、寝る前や落ち着きたい時など、まだ買ったばかりですがこまめに使うので、本当に何度も何度も使ってます🤔💞毎年ハンドクリームを買うものの、使い切れずに捨ててしまう事が多かったのですが、このハンドクリームは確実に使い切る自信があるくらい気に入りました💫というよりむしろ小さめサイズなのでストックが欲しいくらいです……!ハンドクリームとしての機能的にも優れていて、塗った後は潤いつつもかなり早くサラサラになってくれます。今まで使ってきたハンドクリームは塗った後しばらくスマホを触りたくなくなる物が多かったのですが、このハンドクリームはその「触りたくない時間」がとっても短いので気軽に使えて便利です☺️💕ただ、保湿感としては表面にうすーく膜を張ってくれている程度に思うので、本気で乾燥対策、手荒れ対策をしたい方には不向きだと思います。香りを楽しみつつ、ちゃっかり保湿もしておくというような気持ちで使うと満足できるくらいの保湿力です。🐇💕入浴剤もちゃんと同じ香りで、入れると浴室全体にこの香りが漂います。同じシリーズなのに香りが違い過ぎる……なんてこともなかったので、ハンドクリームの香りが好きなら気にいると思います🌿🍋お湯の色もミルキーオレンジと書いてあるだけあって可愛い色だったので視覚的にも楽しめる上、ちょっと泡立つのでお湯もトロトロになってしっかり温まれるのでオススメです💕#ティー#紅茶#ティートーク#ワンダーハニー#ハンドクリーム#入浴剤#サラサラ#yu_ワンダーハニー
もっと見る470
184
- 2018.10.08
バブルバーは割って使うから意外とコスパ🙆♀️💕✨ゴージャスに煌めく泡&甘〜いピンクの泡風呂🛁#LUSH#ラッシュ#インターギャラクティック#スリーピーバブルバー#フェアリーキャンディロール#ゴールドフィーバー年末から泡風呂にハマっちゃって🤣💓💓バスボムよりもバブルバーは割って使うからコスパいいんです🙆🏻👌✨我が家は4等分に包丁で切って使ってますが、LUSHのお姉さんは最高6つに割って使ってるそうで!それまたコスパいいですね😳❤!4等分でも、一般的な浴槽だと、色味もラメも出るかと思います(* ̄▽ ̄)bやっぱりゴールドフィーバーが1番好き❤✨黄金のお湯に煌めくラメがたっぷり🤩!!そんなにカラダには付かないので、サッとシャワーで流して上がります🧖♀️💕メタモン型のバブルバーは店頭で人気No1👑🏆のPOPが付いてたから買ってみたけど、香りも良かったしラベンダー色のお湯も癒される💜✨気になるものがありましたら是非店頭でチェックしてみてくださいね☝🏻️💕✨#LUSH#泡風呂#入浴剤
もっと見る433
81
- 3ヶ月前
温泡✔︎とろり炭酸湯(ぜいたく果実紅茶)✔︎こだわりローズ炭酸湯(4種類のローズの香り)✔︎こだわり桃炭酸湯(4種類の桃の香り)こちらの商品は、ドラッグストアで購入しました😊私の美肌作りは毎日の入浴から始まります。その後しっかりスキンケア❣️前にテレビで見たら、入浴の時は入浴剤を入れた方が肌のキメを整えてくれるらしい!水道水だけのお湯に浸かると、入浴前よりキメが崩れてしまう結果に😱温泉は入浴したらキメが細かくなり美肌になりますが…毎日は無理なので、せめて入浴剤を入れてリラックスしてます💓温泡のぜいたく果実紅茶の香りLIPSでレビューしている方がいてずっと探して探して…今日やっと見つけました😆💕めちゃくちゃ良い香りです💓気になった方は、ぜひお試し下さい✨
もっと見る401
41
- 2018.12.10
【お風呂でゆっくりダイエット🛁プレゼントにもおススメです‼️】こんにちは!アフリカ少女です🐘今回は久しぶりにダイエットの投稿になります!しかもプレゼントにもオススメなのでぜひ友達や好きな人への誕生日プレゼントなどに選んだみてください✨男の子だと少し微妙な方もいるかもしれませんが、女子力高めの男子や、綺麗なもの・宇宙が好きな男子、お風呂好きの男子などは大喜びすると思います!また、彼氏さんがいる方は、一緒にこのアイテムを使ってお風呂に入ると新鮮で盛り上がるかも💕今回ご紹介するのは…☆LUSHラッシュインターギャラクティックです‼️薄々お気づきかもしれませんが、最近めちゃくちゃLUSHにはまってます笑オーガニックな感じもいいし、全然肌荒れしないし、香りがすごく好きです❤️そんなLUSHですが、今回はお風呂に使うアイテムです!公式によると、バスルームにいながら、遥か遠くの宇宙を漂っているような気分に浸れるバスボム(入浴剤)、だそうです✨使う前から大きめのカラフルなボールで、キラキラしていてすごく可愛いですよね!プレゼントであげたらインパクト大です😍お値段も800円くらいとお手頃価格なので、人にあげるにはちょうどいいですね👌これに小さなコスメなどを足してもいいと思います!このバスボムをお風呂のお湯に入れた瞬間、青や黄色やピンクがぶわっと広がって、すごく綺麗でした🥰わ〜〜宇宙ってこんな感じなのかな!ってワクワクします❤︎ラメがキラキラで星みたいで幻想的だし、青が深いブルーなので本当に宇宙みたいです!香りは結構甘そうな見た目ですが、意外と爽やかな感じです🙆♀️ボールの状態でもいい匂いがするので、買う前にそれで香りを確かめるのもおすすめです!これをインテリアand芳香剤として少し飾っておくのもアリだと思います♪香りはペパーミントがベースで、ベチパーとシダーウッドの香りが配合されているらしいです☺️シダーウッドって杉でしたっけ?違ったらごめんなさい!ベチパーは初めて聞きました!笑とてもいい香りで嫌いな人は少なさそうです✌️さて、ここからはお風呂でできる超簡単ダイエット方法をご紹介します!本当に単純なのですが、お風呂に浸かって(半身浴でもいいですよ!)、足を横にパカパカ開くだけです✨水の中は圧力がかかっていて動きづらいので、ふつうに足パカをやるよりもずっと脚やせします!これを1日30〜50回くらいずっとやっていたら、最初すぐに筋肉痛になって、そのあと足が相当細くなりました✨お風呂に浸かることでむくみも取れるので、1日ですぐに効果が出る方もいると思います!筋肉がついてくると最初は筋肉で太くなってしまったように見えるかもしれませんが、私はそれ以上運動をしないので、筋肉がつきすぎることもありませんでした🙌お風呂の中でむくみとりのマッサージをするのもいいと思います!手でふくらはぎをモミモミするだけでも、だいぶ足の疲れがとれてすーっと綺麗な美脚になれます👌そしてスキンケア効果もあります‼️‼️湯船に浸かって足パカで少し運動するだけで、脚やせするだけじゃなく肌もめちゃくちゃ綺麗になります✨ずっとお湯から出てる湯気で顔が保湿されるのに加えて、暑かったり運動のおかげで汗をかけるので、代謝もあがります!代謝が上がると肌のターンオーバーが早くなったり、痩せやすい体になるので、ダイエットやスキンケアの土台を作るのには欠かせないですよ❤️もしプレゼントにこれをあげるのであれば、仲良しのお友達だったらこのダイエットも勧めてみてください!太っていることを気にしている方などに、過剰に言うのは避けたほうがいいと思いますが🙆♀️お風呂は女の子が綺麗になれる場所です!そのお風呂が楽しめるアイテムは一つ持っておくと気分が上がりますよ〜✌️インスタ始めたのでよかったらフォローお願いします🙌@africa_onnanokoです!最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️#お風呂#ダイエット#足パカ#足やせ#脚やせ#美脚#バスボム#ラッシュ#LUSH#ガチレビュー
もっと見る388
13
- 2020.03.19
入浴剤温泡とろり炭酸湯のぜいたく果実紅茶の香りをご紹介します🤗🧡先に言っときます!コスメじゃなくてスミマセン。。今まで入浴剤ってあんまり使ってなかったんですが、最近興味を持ち始めて、たまたま見つけたこちらを買ってみました❣️紅茶の香りが好きで、かりん紅茶、ゆず紅茶、もも紅茶、りんご紅茶と4種類の色んな紅茶の香りが楽しめるというのに魅かれました‼️売り場にもあと一箱しか残ってなかったので、紅茶の香りってやっぱり人気なのかな🤔正直言うと、紅茶感は薄かったかも😅あと全体的に思ったより好みの香りではなかったかなぁ😓あとけっこうにゅるっと系なので、お肌はしっとりするけど、お湯を出た後にしっかりシャワーで洗い流さないといけないかも💦肩こり、腰痛、疲労、冷え性に効くということですが、確かに身体はぽっかぽかになりました🥰肝心の入浴剤としての効果はバッチリかと⭕️香りとにゅるっと感が個人的には‥って感じだったので、リピートはしないですが、これは本当に好みの問題だと思うので、一回試してみる価値はあると思います❗️日替わりで香りを変えられるのは魅力的なので最後までは使い切ります🙌入浴剤色々試してみたいな〜って思ってるので、次は汗かきエステ気分っていう商品も気になってます👀✨皆さんもオススメの入浴剤があったらぜひぜひコメントで教えてください🤗🧡#温泡#とろり炭酸湯#ぜいたく果実紅茶#入浴剤#紅茶の香り
もっと見る376
1
- 4ヶ月前
新着商品入浴剤
関連する記事入浴剤
あったか〜いお風呂で温まろ♡《入浴剤》の季節がやってきました。
nanami|2213 view
ゆったりお風呂で疲れた体をデトックス♡発汗系入浴剤でポカポカボディに!
もみじちゃん|6750 view
夏こそ湯船に入ってめぐりを良くしよう♡入浴剤おすすめまとめ
もみじちゃん|6578 view
お風呂タイムがもっと待ち遠しくなる♡個性豊かなオススメの入浴剤《7選》
yurimo|4596 view
おうち時間を充実させる《入浴剤》で贅沢気分に浸りましょ
ななつん|1587 view
今日は自分を甘やかしちゃえ。とっておきの入浴剤で疲れを癒やして...♪
ななつん|5676 view
ズボラさんでも続けられる♡入浴中〜入浴後のボディケアルーティーン
こじー|8620 view
トップも前髪もふんわりさせたい!ボリュームヘアを叶えるスタイリング剤決定版。
もみじちゃん|25677 view
汗のベタつきやニオイをなかったことに☆LIPS上半期コスメランキング〜デオドラント・制汗剤編〜TOP5
もみじちゃん|13274 view
抜け感あるヘアスタイルを叶える♡LIPS上半期コスメランキング〜ヘアセット剤編〜TOP3
もみじちゃん|16187 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月21日(Wed)関連するランキング入浴剤
- 日焼け止め・UVケアのランキング
- 日焼け止め(顔用)のランキング
- ボディケアのランキング
- アウトバスケアのランキング
- ボディクリームのランキング
- ボディソープのランキング
- オーラルケアのランキング
- 歯磨き粉のランキング
- パーツボディケアのランキング
- ハンドクリームのランキング
- ボディ石鹸のランキング
- ボディローションのランキング
- 日焼け止め(ボディ用)のランキング
- スクラブのランキング
- 入浴剤のランキング
- フットケアのランキング
- マウスウォッシュ・スプレーのランキング
- ボディマッサージのランキング
- 歯ブラシ・デンタルフロスのランキング
- デオドラント・制汗剤のランキング
- 脱毛・除毛のランキング
- バストアップ・ヒップケアのランキング
- ボディオイルのランキング
- ボディパウダーのランキング
- ボディミルクのランキング
- インバスケアのランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
プリマヴィスタ史上最高テカらせないのに、つけ心地負担感なし!新しくなったプリマ最強下地をプレゼント!
- 抽選で200人
- 4/21〜4/28
抜け感、なのに印象的。とろけるようになじむ絶妙ブラウンアイライナーを100名様にプレゼント💛
- 抽選で100人
- 4/15〜4/22
毛穴徹底クリア!高機能クレンジングバーム クリアプロの新ラインナップをプレゼント!
- 抽選で100人
- 4/19〜4/26
素肌の土台を整える*アベンヌ ウオーター🎁ベタつきがちなこれからの季節も、お手入れしやすいお肌へ💕
- 抽選で50人
- 4/15〜4/22
【マジョマジョ】新商品を一足お先にプレゼント!悩みに合わせて選べる、密着カラージェル下地
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【マスクメイクにおすすめ✨】美発色ピンクの『ちふれ ツインカラー アイシャドウ 13』をプレゼント♪
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26