
《医師監修》敏感肌向けボディクリームおすすめ19選!市販で買えるプチプラ~デパコス
敏感肌は乾燥だけでなく、肌荒れも起こしやすいデリケートな肌質です。乾燥をすると粉拭きや痒みが起き、かきすぎて擦り傷ができてしまったという経験はありませんか?敏感肌さんにとって、ボディクリーム選びはとっても重要です!今回は2022年最新の敏感肌にぴったりなボディクリームをご紹介します。

医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子
敏感肌・アトピー肌におすすめなボディクリームの選び方
敏感肌の方がボディクリームを選ぶときは配合成分のチェックが大切です。
添加物が少なく保湿成分が入ったものを選ぶことで、刺激を抑えながらボディケアができますよ。
選び方①肌荒れしやすいなら無添加・低刺激のボディクリームを
敏感肌は肌のバリア機能が低いため、刺激を受けやすくなっています。添加物が少なく、低刺激処方なものを選びましょう。
ベビー専用ボディクリームや敏感肌専用と記載されたボディクリームもおすすめです。
また、次のような成分は人によって肌に刺激を感じることがあるので注意が必要です。
- 香料
- 着色料
- 界面活性剤
- 防腐剤
- パラベン
- アルコール
選び方②肌が乾燥してかゆみがあるならセラミドなどの保湿成分配合のものを
セラミドは肌のバリア機能を守りながら、肌を保湿する効果があります。肌のバリア機能が低い敏感肌さんには、ぜひ取り入れてほしい成分です。また、セラミド配合のボディクリームは肌の乾燥を防いでくれるので、乾燥によるかゆみが気になる方にもおすすめ。
セラミドの中でもヒト型セラミドは人の肌と親和性が高いので、ヒト型セラミド配合のボディクリームを選びましょう。成分表でヒト型セラミドはセラミド3やセラミドNPなど数字やアルファベットで表記されています。
セラミド以外の保湿成分は主に次の4つです。これらの成分が入ったボディクリームを選ぶことで肌をしっかり保湿できます。
- ヒアルロン酸
- ワセリン
- グリセリン
- コラーゲン
- エラスチン
選び方③香りは天然や精油で香り付けされたボディクリーム
保湿もしたいけれど、香りも楽しみたいもの。けれど人工香料は、人によっては刺激となります。
天然由来成分やアロマなどの精油で香り付けされていると、刺激が少なくなります。
選び方④アトピーのような敏感肌さんは薬用や赤ちゃんでも使えるボディクリームを
肌の免疫力(バリア機能)が低いと、肌荒れを起こしやすくなります。そんな敏感肌さんは抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム、アラントインなど)が配合された薬用のボディクリームがおすすめです。
普段は赤ちゃんでも使えるボディクリームでケアをするようにしましょう。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子アトピー性皮膚炎、敏感肌の方は角質のバリア機能が脆弱で水分の保持力が低く、外部の菌などに感染しやすい環境です。そのため、敏感肌用のボディクリームを選ぶのが良いでしょう。また、保湿力が足りなければワセリンを重ねて塗るのも効果的です。
選び方⑤べたつかないクリームを選びたい方はテクスチャで選ぼう
ボディクリームは商品によってテクスチャが異なります。高保湿であっても硬めのテクスチャだと塗ったあとのべたつきが気になることがあるので、さっぱりとした使い心地を重視する方はテクスチャ重視で選ぶのがおすすめです。
ローションやミルク系のアイテムは伸びがよくさらっとしているため夏のお風呂上がりにも使いやすいです。
選び方⑥毎日使うならコスパをチェック!
毎日全身にたっぷりと使いたい方は価格と容量を確認してコスパが高いものを選びましょう。大容量で全身に使えるものを選べば、お風呂上がりや乾燥が気になるタイミングで惜しむことなく塗ることができます。
また、伸びがいいアイテムは一度に使う量が少なくても体を保湿することができるので、乾燥が気になる方におすすめです。
【低刺激】敏感肌向けプチプラボディクリームおすすめ7選
肌が敏感な方は低刺激なボディクリームを選ぶのがおすすめ!
プチプラで使いやすい商品7選を紹介するので、敏感肌でもしっかり保湿したい方は必見です。
乾燥肌&敏感肌用高保湿クリーム
顔にも体にも使える無香料&低刺激。アメリカで生まれた敏感肌用のボディクリームで、世界50か国以上で60年にわたり愛されています。
保湿効果の高いアーモンドオイルとワセリンを配合。こっくりテクスチャーですが伸びがよく、しっとりしたいけどベタつきが苦手というワガママを叶えてくれます。
乾燥敏感肌の私には 強い見方 私は スキンケアの 最後に 乳液変わりに使っております🎶
https://lipscosme.com/posts/431970
5種のセラミドとペプチド配合!市販で買えるセラミド高配合はコレ
肌のバリア機能を守ってしっとり肌へ整えるヒト型セラミド5種がたっぷり配合されています。さらにハリ肌に整えるペプチドがセラミドとともに肌の乾燥ケアをしてくれます。
弱酸性&低刺激性・パラベンフリー・無香料。敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み。(すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。)
敏感肌の方にオススメだよ〜 ケアセラちゃん〜 悩んでる人使ってみてね!
https://lipscosme.com/posts/1335356
敏感肌にぴったりな無添加処方♡美白ケアもできるボディミルク
美白(※1)有効成分トラネキサム酸が配合され保湿・美白・エイジングケア(※2)3つの機能を1本で叶える無添加美白ボディクリームです。
ヒアルロン酸はもちろん、ローヤルゼリーエキスや黒豆エキスなどの保湿成分を配合し、年齢肌による乾燥や失われたハリをケア。
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用なので、敏感肌さんにもおすすめ。肌と同じ弱酸性で、肌バランスを整えます。
しっとりしてきちんと潤います!もちもちしたお肌になります!ベタベタしないので、使いやすいです!敏感肌で悩んでますが、被れたり痒くなったりしませんでした!
https://lipscosme.com/posts/1826451
セラミド・アミノ酸で敏感肌もしっとり!プチプラ&ドラッグストアで買える
抗炎症成分を配合した薬用タイプのボディクリームです。乾燥による肌荒れを抗炎症成分が抑えながら、セラミドとアミノ酸がうるおいを与え、ワセリンがうるおいを守るヴェールで肌を包みます。
モイストサーキュレーション技術が肌のうるおった状態をキープ。無添加なところも敏感肌に嬉しいポイント。
[使ってみた感想] ・出した時のファーストタッチ、かっったい。 ・ワセリンよりかは固くはない。 ・手のひらで温めてみると柔らかくなって伸ばしやすくなる。 ・顔全体につけてみると、最初はベタつくが、時間を置くと気にならない程度になる。 ・朝起きるとベタつきは完全になく、少しサラサラ。でも乾燥は気にならない。 ・チューブタイプなので衛生的で、調整もしやすい。(ミニだからこその利点。) ・良い。
https://lipscosme.com/posts/3259358
人肌と親和性が高い成分で保湿♡ドラッグストアで手軽に買える!
美容賢者がおすすめするボディクリーム。リン脂質・オリゴ糖・セラミドといった人の肌と親和性が高い保湿成分を配合。
低刺激処方で弱酸性なので、かぶれやすいデリケートな肌にもぴったり。不快なベタつきもないのに、カサカサかかともなめらかにする保湿力です!
伸びもよくベタつきもないのですごく使いやすくて、朝まで遊んでいる時に友だちの脚が乾燥してると言うので貸してみると次の日昨日借りたクリームの写メ撮らせて!と言われました笑
https://lipscosme.com/posts/984372
アベンヌのボディクリーム♡かさつきがちな敏感肌も穏やかに整えて保湿する
アベンヌ共通成分である温泉水に加え、アベンヌの独自成分セレクチオーズが肌を整えながら、角層のバリアを守ります。
保湿が持続し乳液のような柔らかいクリームで使い心地の良さも人気のポイント。生後1ヶ月の赤ちゃんから使えます◎
敏感肌な為、合わないクリームを塗ると痒くなってしまって、自分に合うクリームを探すのが大変でした。 敏感肌でも使えるアベンヌのトリクセラNT フルイドクリームを買ってみました。 お値段が高めでしたが、買って正解でした😊
https://lipscosme.com/posts/2506614
ヴァセリンはしっとり肌に導いてくれる高保湿ボディクリーム
超乾燥肌にもおすすめの高保湿なボディクリーム。こってりなテクスチャでありながらふわふわなので、伸びがよく全身をしっかり保湿したい方におすすめです!
かかとやひじなど気になる部分にだけ使うこともできます。量も多く、コスパがいいのでプチプラで保湿力の高いボディクリームを探している方に♡
子どもが乾燥肌で 皮膚科のとってもしっとりするクリームを 使用しても気づいたらカサカサになってしまう ほどの超乾燥肌で毎日クリーム必須です。 皮膚科のものがなくなってしまった時に 代用としていつもこれを使用しています。
https://lipscosme.com/posts/3432338
【高保湿】敏感肌向けプチプラボディクリームおすすめ5選
敏感肌で乾燥しやすい方は低刺激処方でありながら保湿力が高いものを選ぶのがおすすめです。
セラミドやヒアルロン酸が含まれていたりべたつきが少なかったりと、魅力的な商品がたくさんあるので要チェックです!
超乾燥肌用!伸びが良い高保湿系ボディクリーム
ニュートロジーナのボディクリームはローションタイプでありながらこってりとしたテクスチャが特徴です。超乾燥肌用で高保湿なのに伸びがいいのでストレスなく全身に使うことができます!
塗ったあともベタつきやぬるぬる感が少ないため、朝に使ったあとにすぐ洋服を着ることもできちゃいます!無香料かつポンプ式で使いやすいのも魅力です。
1プッシュで片足ほぼ塗れるほど伸びも良く、すっと馴染む。塗った直後から全然ベタつかないので服も着やすく、朝の保湿にもぴったり!マッサージついでに塗るといつの間にか馴染んで消えているくらい!時間がない時も使いやすい✨
https://lipscosme.com/posts/3637060
肌荒れ・乾燥が気になるところにポイント使いできる
ひびやあかぎれに有効な成分が入ったユースキンは医薬部外品で、肌荒れしやすい方におすすめのアイテムです。硬めのテクスチャで保湿力が高いので手や足の指など乾燥が気になる部分だけに使うこともできます。
LIPSの口コミでも好評で、多くの敏感肌の方が使用しています!特に、乾燥しやすい冬に使っている方が多く、高保湿が魅力のようです♡
テクスチャはコクのあるクリームだけど 肌に伸ばすとサラッとした質感に。 ヴェールを纏ったような仕上がりになる感じが好みでした✨
https://lipscosme.com/posts/3485376
乾燥性敏感肌におすすめな柔らかいクリーム
セラミド機能成分やユーカリエキスなどのうるおい成分がたっぷり入ったキュレルのクリームは、保湿力が高いのにやわらかめのテクスチャでべたつきにくいのが魅力です。
保湿することによって外部の刺激から守ってくれるので、乾燥によるかゆみなどの肌荒れを防ぎたい方におすすめです。
塗ったあとでもべたつきにくいですが、しっとりとした仕上がりになるのでお風呂上がりに使うことをおすすめします!
私はお肌が敏感なのでキュレル大好きです❤️笑 クリームってベタついたりするイメージでしたが… このクリームはスーッと肌に馴染んでしっとり保温してくれます💗
https://lipscosme.com/posts/355672
ニベアは乾燥によるかゆみやアトピーに悩む方におすすめ!
こっくりと硬めの質感で高い保湿力があるニベアのクリームは、乾燥性のアトピーやかゆみに悩む方の保湿におすすめです。塗った直後はしっとりとしていますが、べたつきは気にならないので夏にも使えます。
LIPSの口コミでもアトピーや敏感肌の方に使われていることが多いです!オールシーズン使えるのに大容量でコスパがいいのも魅力的です♡
私はアトピー持ちでニベアは本当に 離せないクリームです!!!
https://lipscosme.com/posts/2877877
無添加派におすすめ!低刺激処方&大容量が嬉しい♡
オーガニック成分を使ったアイテムが多い松山油脂から発売された全身保湿クリームです。伸びがよくて少ない量でも体全体に塗ることができ170gと大容量なのでコスパがいいのが魅力的です。全身に使用できるため、お風呂上がりのスキンケアに使いましょう。
パラベン・鉱物油・着色料・香料フリーで成分にもこだわっているので、敏感肌の方でも使いやすいです!
その中でもこちらは、シアバターの全身に使える保湿クリームです💕 有機栽培のシアを使っているので、低刺激で顔にも使える保湿クリーム😌 さらにサラッとしたクリームでとっても伸びが良いので、、、 手や足など広範囲にササッと塗る使用法もおすすめ🥰👌 名前の通り全身に使えちゃいます✨✨
https://lipscosme.com/posts/2923730
【いい香り】敏感肌向けボディクリームおすすめ7選【プチプラ~デパコス】
次に紹介するのは良い香りのボディクリーム7選!低刺激かついい香りのボディクリームで気分を上げましょう♡
セラミドと馬油が敏感肌を守る◎べたつかない&柚子のいい香りも人気
ヒト型セラミド2種+馬油+2種のコラーゲン+尿素+10種の植物エキスといった、保湿成分を贅沢に配合したボディクリームです。
みずみずしいテクスチャーで、使い心地も口コミで評判。爽やかな柚子の香りも人気の様子♡
乾燥がひどいパーツは多めに塗って、クリームマスクとしても使用できます。
テクスチャーはとっても柔らかいクリーム状で、のびもとっても良くスーっとなじんでなくなります! のびがいいので、首やデコルテまでのばしやすくて使ってます
https://lipscosme.com/posts/1703941
妊婦さんも使える話題の成分配合!アロマの香りも心地良い◎
妊婦さんでも使用ができるボディクリームなので、敏感肌の方にもぴったり◎もともとは妊娠線のケアとして親しまれていたクリームです。
ビタミンC誘導体のほか、保湿成分には美容賢者が注目するフラーレンをはじめ、アルガンオイルやEGF・FGFなどを贅沢に配合し、しっとり肌を実現します。
オーガニックネロリの香りで、合成界面活性剤・パラベン・アルコール・鉱物油・合成香料・着色料不使用が敏感肌さんに嬉しいポイント。
しかも、保湿効果も高く凄くしっとりします。 滑りもいいので、 足のマッサージしながら、 使用してました!
https://lipscosme.com/posts/2743824
ボタニカル成分とセラミドが敏感肌をなめらか肌に!香りも好評
23種類のボタニカル成分にヒト型セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸をブレンドし、高保湿とうるおい長続きを実現。
肌がツルツルになると口コミでも評判です◎完全国産で、子供も使えます。香りは植物アロマのティーツリーを基調とした、爽やかな香り。
お肌がゆらぎがちな私にも合ってたみたいでとっても気に入りました✨
https://lipscosme.com/posts/2496893
プレゼントにもおすすめのオーガニック!肌荒れしやすい肌を守る
1926年のヴェレダ誕生以来、世界中で愛用されてきたロング&ベストセラーボディクリームです。
肌荒れしやすい肌をコクのあるクリームがふっくら柔らかく整え、ハーブエキスが肌を乾燥からしっかりと守ります。手や肘、かかと、爪など、特に乾燥して硬くゴワついた部分のケアにもおすすめ。
コックリしたテクスチャーですが、両手でプレスして温めることで伸びが良くなります。しっとりするのにサラサラな肌になると口コミでも評判◎
お値段は2700円くらい? ハンドクリームにしては高めだけど、すごい優秀だから買ってみる価値あると思います。 乾燥による肌荒れに悩んでいる人は買ってみてください🐻
https://lipscosme.com/posts/1754860
無印良品はプチプラ&弱酸性で敏感肌の大人女子に人気♡
ざくろ・木苺・ローズなど10種の保湿成分に加え、ヒアルロン酸・コラーゲンなど5種のうるおい成分がハリのあるなめらかな肌に導くボディクリームです。
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリーで弱酸性なので、年齢肌のケアもしたい方におすすめ。お手頃な価格はさすが無印!こっくりしたテクスチャーですが伸びが良く、しっかり保湿ができます◎
10回以上リピートしてます。 コスパ良し、乾燥の時期に重宝する 必須ボディケアです。
https://lipscosme.com/posts/2670670
ニベアはローズの香り&高保湿で夏にもさっぱりな使い心地♡
乳液のような軽いテクスチャと高保湿が魅力のプレミアムボディミルク♡香りはやさしいローズの香りです。非常に伸びがよく少量でも全身に使えて、コスパがいいのも嬉しいポイント!
敏感肌のなかでも乾燥が気になりやすい方におすすめです。
約1週間ほど使っているのですが、お風呂上がりに全身に塗るとバラの香りを纏っているようでとても幸せな癒された気持ちになれます。 ルームフレグランスも必要ない位に良い香りがします✨
https://lipscosme.com/posts/3487558
ニュートロジーナのさっぱり高保湿クリーム!
フレッシュな香りと肌になじみやすい塗り心地が魅力のニュートロジーナのボディクリームです♡乾燥肌に使いやすい高保湿タイプでありながらべたつかないのも嬉しいポイント。
微香性ですが、無着色&純度99%グリセリン配合と、成分にこだわって作られています。
香り…ほんのり甘い香りがしますが、きつくな くてあまり気にならないです 肌が弱いので心配だったのですが、荒れませんでした🥰
https://lipscosme.com/posts/3079759
敏感肌におすすめなボディクリームの使い方
敏感肌におすすめなボディクリームの使い方を、医師のコメント付きで紹介します。
敏感肌向けボディクリームの使い方①清潔な肌に使う
ボディクリームを使う際は、必ず「清潔な肌」に使いましょう!外出後や運動で汗をかいた後などは、気づかぬうちに肌が汚れています。肌が汚れている状態でボディクリームを塗ると、かえって菌を繁殖させてしまう恐れがあり肌トラブルに繋がることも。
敏感肌さんの方は、特に肌トラブルを起こしやすいのでボディクリームを使う際は、お風呂上がりなど清潔な肌に使用しましょう。
敏感肌向けボディクリームの使い方②上手な塗り方を押さえよう!
ボディクリームはただ塗ればいいという訳ではありません。敏感肌さんだからこそ押さえてほしい、じっくり肌角層へ浸透する塗り方をご紹介します!
- 片手にボディクリームを出して、5秒ほど両手でハンドプレスをする
- ソフトタッチでクリームを両手全体に広げる
- 細かいパーツごとに分けて塗る
- 両手でプレスしながらクリームを付ける
- プレスを4回ほど繰り返してクリームを馴染ませる
クリームをすべらせて塗る方法もありますが、塗りムラができやすいことと摩擦が刺激になる可能性があるため、ハンドプレスで馴染ませる方法が敏感肌さんにはベストです◎
敏感肌向けボディクリームの使い方③深刻な乾燥肌はボディオイルとダブル使いを
スネや腰回りは体の中でも乾燥しやすく、粉拭きが起きやすいパーツです。そんな乾燥肌にはボディオイルとW使いがおすすめです!
ボディクリームはべたつくから苦手な方でも、ボディ専用オイルは肌に馴染みやすく作られているので、しっかり保湿をしながらマッサージもでき、使いやすさもバッチリです◎
または、入浴後に体を拭く前にオイルを塗るとベタつきが軽減されます。ベタつきを回避したい方は、バスルーム内での使用がおすすめです。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子汗や汚れを落とした清潔な肌にクリームを塗ります。お風呂上りに塗る場合はお風呂から出て20分以内にボディクリームを塗るのが良いでしょう。また、こすったり叩いたりせず優しく手短に塗りましょう。
敏感肌にはボディクリームと併せてボディソープもおすすめ♡
肌荒れしやすい敏感肌でも、しっとりなめらか肌が欲しいならボディソープも敏感肌用にするとベストです◎
敏感肌用のボディソープはうるおい成分が配合されているだけでなく、肌に必要な皮脂を洗いすぎることなく洗浄ができる優れものです。
ボディクリームの効果をさらに高めてくれるので、脱・乾燥に向けて思い切ってボディソープも変えてみましょう!
敏感肌でも使えるボディクリームでなめらか肌に!

敏感肌の方がボディクリームを選ぶときは成分に注目して、肌への刺激が少なく保湿成分が豊富なものを選びましょう。使いやすいボディクリームを選ぶことで、肌トラブルの少ないしっとりとした肌を作ることができますよ♡こだわったアイテムを使ってなめらか肌を目指しましょう♡
※1美白…メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2エイジングケア…年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
セタフィル モイスチャライジング クリーム | 1,780円 |
| ボディクリームランキング第9位 | 24時間潤う乾燥知らずのクリーム!ベタつき感もないし、ぷるんぷるんって感じの潤い仕上がりに | 詳細を見る | |
ケアセラ APフェイス&ボディクリーム | 1,320円 |
| ドラストで手に入るお手ごろ価格なのに、セラミド入りでしっかり保湿してくれる♡ | 詳細を見る | ||
ファンケル ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品> | 1,320円 |
| ボディミルクランキング第2位 | 伸びます、良く伸びます! スルスル〜といくので、マッサージも しやすいです | 詳細を見る | |
セラミエイド 薬用スキンクリーム | 770円 |
| リッチなクリームがしっかり保湿してくれて肌を乾燥から守ってくれる! 顔だけでなくボディにも◎ | 詳細を見る | ||
WAKODO ミルふわ ベビークリーム | 379円 |
| 優しい使い心地で気に入ってしまいました🧡 | 詳細を見る | ||
アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム | オープン価格 |
| ボディクリームランキング第20位 | すごく伸びが良くてすぐ肌に浸透する感じ😍✨ 肌に膜が張るというよりは、肌を柔らかくして元気にしてくれる感じ🌟 | 詳細を見る | |
ヴァセリン エクストリームリードライスキンケア ボディクリーム | 1,078円 |
| クリームがふわふわで柔らかく、伸びが良い♡めちゃくちゃしっとり! | 詳細を見る | ||
Neutrogena ノルウェー フォーミュラ インテンスリペア ボディ エマルジョン | 1,236円(編集部調べ) |
| ボディローションランキング第19位 | 超高保湿タイプ。体に馴染ませるとのびの良さにビックリ!ツヤのあるなめらかな肌に | 詳細を見る | |
ユースキン ユースキン | 583円 |
| ボディクリームランキング第6位 | ひび・あかぎれ・しもやけを「治す」 指定医薬部外品のクリーム。 しっかりと馴染ませると、サラサラに✨ | 詳細を見る | |
キュレル クリーム | 1,650円 |
| ボディクリームランキング第8位 | 柔らかめなクリームなので、 肌になじみやすく、 塗りやすいです‼️‼️ | 詳細を見る | |
ニベア ニベアクリーム | 627円 |
| ボディクリームランキング第3位 | 魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス! | 詳細を見る | |
M-mark series シア脂の全身保湿クリーム | 330円 |
| スルスルと滑る使い心地なので気になるお肌の摩擦も少なそう♡ | 詳細を見る | ||
デュプレール Wセラミド 馬油クリーム | 1,760円 |
| 高い保湿力を保ちながらベタつかず、もっちりとハリのあるお肌に導きます♪ | 詳細を見る | ||
NOCOR ノコア アフターボディ トリートメントクリーム |
| コレめっちゃ良かったです‼︎ 昔からあった足の肉割れが本当に薄くなりました(・Д・) | 詳細を見る | |||
ALLNA ORGANIC ボディクリーム | 2,037円 |
| 何といっても美容成分が入っているからツルツルになる!! し、無添加で全身に使える♡ | 詳細を見る | ||
WELEDA スキンフード | 1,540円 |
| これだけですごいもちもちした肌になります。柑橘系の匂いでいい香り♡ | 詳細を見る | ||
無印良品 エイジングケアボディクリーム | 1,490円 |
| 詳細を見る | |||
ニベア ニベア プレミアムボディミルク モイスチャー | 748円 |
| ボディミルクランキング第16位 | 肌馴染みも良く、しっとりと高保湿なのに軽やかな使い心地で気持ちよかったです💓 | 詳細を見る | |
Neutrogena ノルウェー フォーミラ ディープモイスチャー ボディクリーム | オープン価格 |
| 潤う!そして伸びる!着け心地もいい!自然な化粧水みたいな匂い! | 詳細を見る |