
敏感肌用ボディクリームおすすめ11選【最新版】今年こそ乾燥撃退!肌に優しい使い方や塗り方も伝授
敏感肌は乾燥だけでなく、炎症もしやすいデリケートな肌質です。乾燥をすると粉拭きや痒みが起き、かきすぎて擦り傷ができてしまったという経験はありませんか?敏感肌さんにとって、ボディクリーム選びは実はとっても重要なんです!今回は2020年最新の敏感肌にぴったりなボディクリームをご紹介します。敏感肌だからこそ押さえてほしい使い方や上手な塗り方は必見です◎
目次
- 敏感肌のボディクリームおすすめの選び方
- 敏感肌向けボディクリームおすすめ11選【プチプラ・デパコス】
- おすすめ①セタフィルのボディクリーム|乾燥肌&敏感肌専用。アトピー肌の愛用者も。大容量で高コスパ◎
- おすすめ②デュプレールのボディクリーム|セラミドと馬油が敏感肌を守る◎べたつかない&柚子のいい香りも人気。
- おすすめ③ケアセラのボディクリーム|5種のセラミドとペプチドが敏感肌のバリア機能を守る。市販で買えるセラミド高配合はコレ。
- おすすめ④ノコアのボディクリーム|妊婦さんも使える優しさで美白成分&話題の美容成分配合!アロマの香りも心地良い◎
- おすすめ⑤オルナオーガニックのボディクリーム|ボタニカル成分とセラミドが敏感肌をなめらか肌に。香りも好評。
- おすすめ⑥ファンケルのボディクリーム|美白&エイジングケアを同時に。敏感肌にぴったりな無添加処方。
- おすすめ⑦セラミエイドのボディクリーム|セラミド・アミノ酸で敏感肌もしっとり。プチプラ&ドラッグストアで買える。
- おすすめ⑧ヴェレダのボディクリーム|プレゼントにもおすすめのオーガニック。肌荒れしやすい肌を健やかな柔肌に。
- おすすめ⑨ミルふわのボディクリーム|セラミドなどの人肌と親和性が高い成分で保湿。ドラッグストアで手軽に買える。
- おすすめ⑩無印良品のボディクリーム|年齢肌のケアもできる。プチプラ&弱酸性で敏感肌の大人女子に人気。
- おすすめ⑪アベンヌのボディクリーム|独自成分がアトピー気味の敏感肌も穏やかに整えて保湿する
- 敏感肌向けボディクリームの使い方
- 敏感肌にはボディクリームと併せてボディソープもおすすめ♡
敏感肌のボディクリームおすすめの選び方

選び方①無添加・低刺激のボディクリーム
敏感肌は肌のバリア機能が低いため、刺激を受けやすくなっています。添加物が少なく、低刺激処方を選びましょう。
ベビー専用ボディクリームや敏感肌専用と記載されたボディクリームもおすすめです。
選び方②セラミドなどの保湿成分配合ボディクリーム
セラミドは肌のバリア機能を守って強化しながら、肌を保湿する効果があります。肌のバリア機能が低い敏感肌さんには、ぜひ取り入れてほしい成分です。
セラミドの中でもヒト型セラミドは人の肌と親和性が高いので、ヒト型セラミド配合のボディクリームを選びましょう。成分表でヒト型セラミドは、セラミド3やセラミドNPなど数字やアルファベットで表記されています。
選び方③香りは天然や精油で香り付けされたボディクリーム
保湿もしたいけれど、香りも楽しみたいもの。けれど人工香料は、人によっては刺激となります。天然由来やアロマなどの精油で香り付けされていると、刺激が少なくなります。
選び方④アトピーのような敏感肌さんは薬用や赤ちゃんでも使えるボディクリームを
肌の免疫力(バリア機能)が低いと、炎症をしやすく、熱を帯びてかゆみが出やすくなります。そんなアトピーのような症状も見られる敏感肌さんは、抗炎症成分が配合された薬用のボディクリームがおすすめです。ですが、薬用は使い続けるよりも、症状が出ているときの期間限定での使用がベスト。
普段は赤ちゃんでも使える優しさのボディクリームでケアをするようにしましょう。
敏感肌向けボディクリームおすすめ11選【プチプラ・デパコス】
おすすめ①セタフィルのボディクリーム|乾燥肌&敏感肌専用。アトピー肌の愛用者も。大容量で高コスパ◎
顔にも体にも使える無香料&低刺激。アメリカで生まれた敏感肌用のボディクリームで、世界50か国以上で60年にわたり愛されています。
保湿効果の高いアーモンドオイルとワセリンを配合。こっくりテクスチャーですが伸びが良く、しっとりしたいけどベタつきが苦手というワガママを叶えてくれます。
おすすめ②デュプレールのボディクリーム|セラミドと馬油が敏感肌を守る◎べたつかない&柚子のいい香りも人気。
ヒト型セラミド2種+馬油+2種のコラーゲン+尿素+10種の植物エキスといった、保湿成分を贅沢に配合したボディクリームです。
みずみずしいテクスチャーで、使い心地も口コミで評判。爽やかな柚子の香りも人気の様子♡
乾燥がひどいパーツは多めに塗って、クリームマスクとしても使用できます。
おすすめ③ケアセラのボディクリーム|5種のセラミドとペプチドが敏感肌のバリア機能を守る。市販で買えるセラミド高配合はコレ。
肌のバリア機能を守ってしっとり肌を作るヒト型セラミド5種がたっぷり配合されています。さらに、ハリ肌を作るペプチドがセラミドとともに肌の乾燥ケアをしてくれます。
弱酸性&低刺激性・パラベンフリー・無香料。敏感肌の方の協力によるパチテスト済み。(すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。)
おすすめ④ノコアのボディクリーム|妊婦さんも使える優しさで美白成分&話題の美容成分配合!アロマの香りも心地良い◎
妊婦さんでも使用ができるボディクリームなので、敏感肌の方にもぴったり◎もともとは妊娠線の予防として親しまれていたクリームです。
美白有効成分にビタミンC誘導体を配合。保湿成分には美容賢者が注目するフラーレンをはじめ、アルガンオイルやEGF・FGFなど美容成分を贅沢に配合し、シミや色素沈着を予防しながらしっとり肌を実現します。
オーガニックネロリの香りで、合成界面活性剤・パラベン・アルコール・鉱物油・合成香料・着色料不使用が敏感肌さんに嬉しいポイント。
おすすめ⑤オルナオーガニックのボディクリーム|ボタニカル成分とセラミドが敏感肌をなめらか肌に。香りも好評。
23種類のボタニカル成分にヒト型セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸をブレンドし、高保湿とうるおい長続きを実現。
肌がツルツルになると口コミでも評判です◎完全国産で、子供も使えます。香りは植物アロマのティーツリーを基調とした、爽やかな香り。
おすすめ⑥ファンケルのボディクリーム|美白&エイジングケアを同時に。敏感肌にぴったりな無添加処方。
美白有効成分トラネキサム酸が配合され、「保湿・美白・エイジングケア(※)」3つの機能を1本で叶える無添加美白ボディクリーム(※)です。
ヒアルロン酸はもちろん、ローヤルゼリーエキスや黒豆エキスなどの保湿成分を配合し、年齢肌による乾燥や失われたハリをケア。
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用なので、敏感肌さんにもおすすめ。肌と同じ弱酸性で、肌バランスを整える作用も。
(※1年齢に応じた潤いとハリのお手入れのこと)(※2メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
おすすめ⑦セラミエイドのボディクリーム|セラミド・アミノ酸で敏感肌もしっとり。プチプラ&ドラッグストアで買える。
抗炎症成分を配合した薬用タイプのボディクリームです。乾燥による痒み、あかぎれなどの肌荒れを抗炎症成分が抑えながら、セラミドとアミノ酸がうるおいを与え、ワセリンがうるおいを守るヴェールで肌を包みます。
モイストサーキュレーション技術が肌のうるおった状態をキープ。無添加なところも敏感肌に嬉しいポイント。
おすすめ⑧ヴェレダのボディクリーム|プレゼントにもおすすめのオーガニック。肌荒れしやすい肌を健やかな柔肌に。
1926年のヴェレダ誕生以来、世界中で愛用されてきたロング&ベストセラーボディクリームです。
肌荒れしやすい肌をコクのあるクリームがふっくら柔らかく整え、ハーブエキスが肌を乾燥からしっかりと守ります。手や肘、かかと、爪など、特に乾燥して硬くゴワついた部分のケアにもおすすめ。
コックリしたテクスチャーですが、両手でプレスして温めることで伸びが良くなります。しっとりするのにサラサラな肌になると口コミでも評判◎
おすすめ⑨ミルふわのボディクリーム|セラミドなどの人肌と親和性が高い成分で保湿。ドラッグストアで手軽に買える。
美容賢者がおすすめするボディクリーム。リン脂質・オリゴ糖・セラミドといった人の肌と親和性が高い保湿成分を配合。
低刺激処方で弱酸性なので、かぶれやすいデリケートな肌にもぴったり。不快なベタつきもないのに、カサカサかかともなめらかにする保湿力です!
おすすめ⑩無印良品のボディクリーム|年齢肌のケアもできる。プチプラ&弱酸性で敏感肌の大人女子に人気。
ざくろ・木苺・ローズなど10種の美肌成分に加え、ヒアルロン酸・コラーゲンなど5種のうるおい成分がハリのあるなめらかな肌に導くボディクリームです。
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリーで弱酸性なので、年齢肌のケアもしたい方におすすめ。お手頃な価格はさすが無印!こっくりしたテクスチャーですが伸びが良く、しっかり保湿ができます◎
おすすめ⑪アベンヌのボディクリーム|独自成分がアトピー気味の敏感肌も穏やかに整えて保湿する
アベンヌ共通成分である温泉水に加え、アベンヌの独自成分セレクチオーズが敏感な肌の熱さを抑え、肌を整えながら、角層のバリアを守ります。
保湿が持続し、乳液のような柔らかいクリームで使い心地の良さも人気のポイント。生後1ヶ月の赤ちゃんから使える優しさです◎
敏感肌向けボディクリームの使い方

敏感肌向けボディクリームの使い方①清潔な肌に使う
ボディクリームを使う際は、必ず「清潔な肌」に使いましょう!外出後や運動で汗をかいた後などは、気づかぬうちに肌が汚れています。肌が汚れている状態でボディクリームを塗ると、かえって菌を繁殖させてしまう恐れがあり肌トラブルに繋がることも。
敏感肌さんの方は、特に肌トラブルを起こしやすいのでボディクリームを使う際は、「お風呂上がり」など清潔な肌に使用しましょう。
敏感肌向けボディクリームの使い方②上手な塗り方を押さえよう!
ボディクリームはただ塗ればいいという訳ではありません。敏感肌さんだからこそ押さえてほしい、じっくり肌角層へ浸透する塗り方をご紹介します!
- 片手にボディクリームを出して、5秒ほど両手でハンドプレスをする
- ソフトタッチでクリームを両手全体に広げる
- 細かいパーツごとに分けて塗る
- 両手でプレスしながらクリームを付ける
- プレスを4回ほど繰り返してクリームを馴染ませる
クリームをすべらせて塗る方法もありますが、塗りムラができやすいことと摩擦が刺激になる可能性があるため、ハンドプレスで馴染ませる方法が敏感肌さんにはベストです◎
敏感肌向けボディクリームの使い方③深刻な乾燥肌はボディオイルとダブル使いを
スネや腰回りは体の中でも乾燥しやすく、粉拭きが起きやすいパーツです。そんな乾燥肌にはボディオイルとW使いがおすすめです!
ボディオイルはべたつくから苦手な方でも、ボディ専用オイルは肌に馴染みやすく作られているので、しっかり保湿をしながらマッサージもでき、使いやすさもバッチリです◎
または、入浴後に体を拭く前にオイルを塗るとベタつきが軽減されます。ベタつきを回避したい方は、バスルーム内での使用がおすすめです。
敏感肌にはボディクリームと併せてボディソープもおすすめ♡
肌荒れしやすい敏感肌でも、しっとりなめらか肌が欲しいならボディソープも敏感肌用にするとベストです◎
敏感肌用のボディソープはうるおい成分が配合されているだけでなく、肌に必要な皮脂を洗いすぎることなく洗浄ができる優れものです。ボディクリームの効果をさらに高めてくれるので、脱・乾燥に向けて思い切ってボディソープも変えてみましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セタフィル | モイスチャライジング クリーム | ”24時間潤う乾燥知らずのクリーム!ベタつき感もないし、ぷるんぷるんって感じの潤い仕上がりに” | ボディクリーム |
| 2,650円(税抜) | 詳細を見る | |
デュプレール | Wセラミド 馬油クリーム | フェイスクリーム |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
ケアセラ | APフェイス&ボディクリーム | ”ドラストで手に入るお手ごろ価格なのに、セラミド入りでしっかり保湿してくれる♡” | フェイスクリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
NOCOR | ノコア アフターボディ トリートメントクリーム | ボディクリーム |
| 詳細を見る | |||
ALLNA ORGANIC | ボディクリーム | ボディクリーム |
| 2,037円(税込) | 詳細を見る | ||
ファンケル | ボディミルク 美白&エイジングケア | ”黒大豆エキスが、保湿効果を発揮🔥 ハリと弾でモチモチボディに(°▽°)” | ボディミルク |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
セラミエイド | 薬用スキンクリーム | ”リッチなクリームがしっかり保湿してくれて肌を乾燥から守ってくれる! 顔だけでなくボディにも◎” | フェイスクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | スキンフード | ”全身に使えるので、乾燥対策はこれだけでOK!もちもち肌を実感できます。” | ボディクリーム |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
和光堂 | ミルふわ ベビークリーム | ボディクリーム |
| 379円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | エイジングケアボディクリーム | ボディクリーム |
| 1,490円(税込) | 詳細を見る | ||
アベンヌ | トリクセラNT フルイドクリーム | ”すごく伸びが良くてすぐ肌に浸透する感じ😍✨ 肌に膜が張るというよりは、肌を柔らかくして元気にしてくれる感じ🌟” | ボディクリーム |
| 3,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |