
美白クリームのおすすめ15選を口コミ付きで紹介!【プチプラ・デパコス・ボディ用】
透明感のある素肌を目指したいなら、美白クリームをスキンケアにプラスしてみて♡クリームならではの保湿力やリッチなテキスチャーで理想の美肌に近づけるかも!今回はおすすめ美白クリーム15選を、プチプラからデパコス、ボディ用までたっぷり紹介します。

Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
韓国美人みたいな白肌を目指せる?美白クリームの効果を解説!
美白クリームは、メラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防ぐ効果が認められた医薬部外品の薬用化粧品です。クリームならではの保湿力や、心地よいテクスチャーが魅力的で、いつものスキンケアにプラスすれば、まるで韓国美人みたいな透明感のあふれるうるおい肌を目指せますよ。
店頭で美白効果のあるクリームを探すときは、パッケージの全成分や表記をチェックしてみましょう。美白有効成分が配合されており、医薬部外品や薬用の表記があるものが美白効果のあるアイテムです。
▼代表的な美白有効成分
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- トラネキサム酸
- プラセンタエキス
- カモミラET など
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織医療機関でのみ販売が許されている、濃度の高いハイドロキノンやレチノールなどのクリームもあります。効果を早く感じたい方は、皮膚科受診をおすすめします。
自分に合う美白クリームの選び方
まずは自分の肌に合う美白クリームの選び方をチェック!美白アイテムは継続して使い続けることが大切です。自分に合う美白クリームを見つけて、じっくりお手入れを続けてみましょう。
肌質に合わせたテクスチャーを選ぶ
美白クリームにはコクのあるリッチなテキスチャーのものから、みずみずしいジェルクリームのようなタイプまで幅広い使用感の商品があります。肌質や仕上がりの好みに合わせて選ぶのが、心地よく継続できるポイントです。
乾燥肌でお悩みの方や肌にハリが欲しい方には、こっくりとした高保湿タイプがおすすめ♡べたつきが苦手な方や皮脂によるメイク崩れが気になる方には、サラッと仕上がるジェルクリームタイプがぴったりです。春夏は軽めのテクスチャーのもの、秋冬は濃厚なテクスチャーのものなど、季節に合わせて選ぶのもいいですね。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織ご自身に合うテクスチャーのものでないと、継続していくことが難しくなります。 まずはこれなら続けていけると思うものを見つけることをおすすめします。
美白有効成分以外の成分もチェックする
美白クリームを選ぶときは有効成分がしっかり配合されている医薬部外品を選ぶことも大切ですが、有効成分以外の成分にも注目しましょう。
乾燥や肌のかさつきが気になる人は、肌にうるおいを与えるコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているタイプがおすすめ。肌荒れやゆらぎ肌にお悩みの人は、グリチルリチン酸ジカリウムやビタミンEなどの整肌保湿成分や、セラミドなどのうるおいを保つ保湿成分が配合されているものを選ぶと◎
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織全ての成分が入っているものは、その分お値段もします。しかし、実際には効果がある分、コスパという意味では良いかと考えられます。
ライン使いしたい人はシリーズ商品を選ぶ
化粧水や乳液、美容液と一緒に美白クリームを使って、じっくり美白ケアをしたい人は、シリーズ展開している商品を選んでみましょう。同じシリーズのアイテムであれば、重ね使いしても肌なじみがよく、また配合成分の相性なども考えて設計されているため、単品使いよりも高い効果が期待できますよ♡
【プチプラ】美白クリームおすすめ5選|口コミ付き
ここからはLIPSで口コミ評価が高いおすすめ美白クリームを紹介します!まずは手に取りやすい価格で、美白クリーム初心者さんでもトライしやすいプチプラ美白クリーム5選です。
《プチプラ①》キュレルの美白クリーム|乾燥性敏感肌もケアできる
キュレルの美白(※)クリームは、天然ハーブ由来の美白有効成分「カモミラET」が配合された乾燥性敏感肌向けのアイテムです。肌のうるおい成分であるセラミドの働きを補い、うるおいをキープするセラミド機能成分やユーカリエキス(保湿成分)が配合されており、美白(※)ケアと一緒に保湿ケアもできちゃいます!
ふわっと軽いテクスチャーも魅力的で、乾燥するけどべたつきが苦手な方にもおすすめです。キュレルの美白(※)シリーズには、クリーム以外にも化粧水と乳液がそろっています。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
こっくりしてるんだけどベタつかず、 それでいてしっとりさら〜♡♡♡ ワタシが求めていたテクスチャー🥺
ぺちち
《プチプラ②》肌ラボの美白クリーム|べたつきにくくてサラッと使える
プルプルとしたテクスチャーで、サラッと使える肌ラボ白潤の美白(※)クリーム。美白有効成分「トラネキサム酸」が配合されており、さらに整肌保湿成分としてビタミンC誘導体やビタミンE、ハトムギエキス、2種のヒアルロン酸なども贅沢に配合しています。プチプラ価格なのに、リッチな配合成分が魅力的!
テクスチャーはみずみずしく、ジェルクリームのような使い心地です。紫外線が気になる夏場でも使いやすいですね。白潤シリーズはクリーム以外にも、化粧水と乳液が展開されています。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
クリームだけど、こってりし過ぎない使用感でした。なんていうのか…乾燥肌のくせに、サラッとめのウォータークリーム?みたいな使い心地が好きなので、テクスチャはとても好みでした。やわらか〜い。
にゃよ子
《プチプラ③》ちふれの美白クリーム|コスパ◎で使いやすい!
プチプラコスメの王道ちふれの美白(※)クリームには、美白有効成分「アルブチン」が配合されています。チューブタイプで使いやすく、シミや乾燥が気になる部分には重ねづけするのがおすすめ♡口コミをチェックすると、目元の美白(※)ケアに使用している人も多いアイテムです。
ちふれには美白(※)の化粧水や乳液、美容液もそろっているので、シリーズ使いもおすすめですよ。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
こちらは私の目元ケアの必需品となっている クリームです🌼 冬はお顔にも使っていて、最近3本目かな? サラりとして、なじんでくれるので マスクでのカサカサが気になる方にも◎ メイク前には少量が良きです👍✨
yukikoゆき姉
《プチプラ④》ケシミンの美白クリーム|シリーズ使いもおすすめ
小林製薬のスキンケアシリーズ、ケシミンの美白(※)クリーム。美白有効成分「ビタミンC誘導体」と整肌保湿成分であるビタミンEが配合されており、気になるシミ対策ができるアイテムです。部分使いはもちろん、少し多めに肌にのせて美白(※)ナイトマスクとして使用するのもおすすめ♡
化粧水や乳液、美容液などシリーズのラインナップも豊富です。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
保湿クリームとしてもやわらかく伸びのいい使いやすいものなのでしみ予防も出来ると思うとかなりコスパがいいと思います。
onikuchan フォロバ
《プチプラ⑤》無印良品の美白クリーム|シンプル設計で使いやすい
岩手県釜石市の天然水を使用した無印良品の美白(※)クリーム。ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸ジカリウムのW有効成分を配合しており、シミ・そばかすを防ぎながら健やかな肌に整えます。無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーの無添加設計で、配合成分が気になる人でも使いやすいのがポイント!
無印良品の美白(※)シリーズには、クリームの他にも化粧水や乳液、美容液、オールインワンジェルがそろっているの、ライン使いで丁寧なケアができるのもうれしいですね。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
クリームだけどあまりこってりはしてなくて、乳液ほどとまでは言わずとも緩めで瑞々しく伸びの良いテクスチャーのクリームが肌によく馴染みます。
とみてぼし
【デパコス】美白クリームおすすめ5選|口コミ付き
続いてはテクスチャーや香りも上質なデパコスの美白クリーム5選です。ワンランク上のお手入れで、透明感のある素肌を手にしたい人は要チェックですよ!
《デパコス①》SHISEIDOの美白クリーム|みずみずしいテクスチャーが◎
みずみずしいジェルクリームが、するすると肌になじむSHISEIDOの美白(※)クリーム。SHISEIDO独自のレニュラテクノロジー+を搭載しており、乾燥や肌荒れを根本から予防します。資生堂が開発した美白有効成分「4MSK」が配合されており、うるおいと透明感に満ちた素肌に!
SHISEIDOのホワイトルーセントシリーズには、クリームの他に美容液や日中用乳液、夜用マスクが展開されており、いつものスキンケアにプラスするだけで上質な美白(※)ケアが叶います♡
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
クリームは本当にこっくりとしていてベタつかないか少し心配になるテクスチャなのですが、肌に馴染ませるとつるっもちっとした肌にしてくれます🥰 使用感も香りもパケも私好みで言うことなし。
《デパコス②》Diorの美白クリーム|サラサラな仕上がりが魅力
容器の高級感も魅力的なDiorの美白(※)クリームには、美白有効成分「ビタミンC誘導体」に「グリチルリチン酸ジカリウム」を組み合わせたW有効成分が配合されています。さらにひと塗りでシミや毛穴が目立たなくなり(メイクアップ効果)、使うたびに透明感のあるなめらか肌を実感♡
クリームを肌になじませると、マットな質感のサラサラ肌に仕上がります。メイク前にも使いやすいのがおすすめポイント!Diorスノーシリーズには、洗顔から化粧水、美容液、クリーム、ベースメイクまでのフルラインがそろっているので、トータルでの美白(※)ケアにもぴったりです。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
今までの中で一番好きなクリームです。 ベタベタしない。それが1番😭 しっとり、さらさらー ほんとに、塗って触ると しっとりさらさらー この表現が、ぴったりなんですよ!!
ma__🐠
《デパコス③》コスメデコルテの美白クリーム|ハリケアもできる多機能タイプ
美白(※)と一緒に、ハリやうるおいを与えるエイジングケア(※1)ができるコスメデコルテのリフトディメンション エバーブライトクリーム。コクのあるリッチなテクスチャーで、マッサージするようになじませると、肌にピンッとハリ感をプラスしてくれます。美白有効成分に「ビタミンC誘導体」が配合されており、さらに有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合。
コスメデコルテのリフトディメンションの美白(※)アイテムは、クリームにプラスして乳液と化粧水が展開されています。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ、※1年齢に応じたお手入れ)
テクスチャはクリームなのでこってりしてます ちょっと夏には重たいかな?と感じたのでテクスチャの好き嫌いはありそうです 何より流石コスデコ、香りが良い✨ フローラルのような香りがして上品なスキンケアを楽しんでます🤭
鮎吉
《デパコス④》POLAの美白クリーム|夏に心地よいひんやりジェルクリーム
「暑さヤケ」に着目したPOLAのホワイトショットの美白(※)クリームは、ひんやりと心地よいテクスチャーで、暑い季節にも使いやすいジェルタイプのアイテムです。肌に伸ばすとジェルクリームがみずみずしく弾けるようなスプラッシュショット処方を採用。
美白有効成分「トラネキサム酸」と有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」をW配合しており、透明感のある健やかな肌に導きます。POLAのホワイトショットシリーズには、化粧水、乳液、クリームの他にマスクや日焼け止めもそろっており、丁寧な美白(※)ケアが実現できます。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
ひんやりしたみずみずしいジェルクリームで 潤し続けながら落ち着ける。 暑い夏の夜に塗って多少汗をかいても 枕カバーにベチャベチャしないのがありがたい…🌜💦
Fujifumi
《デパコス⑤》シャネルの美白クリーム|軽やかなテクスチャーで使いやすい!
シャネル独自の美白有効成分「TXC(トラネキサム酸セチル塩酸塩)」を配合した美白クリーム。ウメフラワーエキスや天然オイルが肌にうるおいとツヤを与えて、ナチュラルな輝きで満たします。軽めのテクスチャーですが、保湿力は◎で乾燥の季節にもおすすめのアイテム!
シャネルの美白(※)シリーズ・ル ブランは、洗顔やクレンジング、化粧水、オイル美容液、ナイトマスク、美容液、ベースメイクアイテムなど豊富なラインナップが魅力です。シリーズ使いで透明感のある肌を目指してみるのもいいですね。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
夏の乾燥、美白効果が特徴のル ブラン💖 軽めのクリームですが、保湿力あって今の季節には使いやすい使用感です😄
syk
【全身用】美白ボディクリームおすすめ5選|口コミ付き
透明感にこだわりたい女の子は、ボディの美白ケアにもチャレンジしてみましょう。ここからは全身に使える美白ボディクリームのおすすめ5選を紹介します。
《全身用①》ニベアの美白ボディクリーム|プチプラ価格でボディケア
伸びの良いニベアの美白(※)ボディクリームには、美白有効成分「ビタミンC誘導体」が配合されており、くすみ対策をしたい全身に使えます。さらに保湿成分であるグリセリンやグリセリルグルコシドが、乾燥しがちなボディ肌にうるおいを与えて、しっとりモチモチの肌に♡
爽やかなシトラス&ローズの香りが、お風呂上りのボディケアタイムにもピッタリです。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
プレミアムボディミルクホワイトニングは シトラス✖️ローズっていうなんとも新しい香り 爽やかなのに女性らしいローズの香りが肌に残って 日中ふわっと香るのも癒されます。
ある
《全身用②》ファンケルの美白ボディクリーム|無添加処方がポイント!
LIPSでも大人気のファンケルの美白(※)ボディクリーム!ミルクタイプのみずみずしいテクスチャーで、肌になじませるとしっとりハリをプラスしてくれる優秀なアイテムです。美白有効成分「トラネキサム酸PT」と保湿成分の大豆エキスが美白(※)とうるおいケアを叶えます。
無香料なので季節や場所を気にせず、1年快適に使えるのもうれしいポイント♡
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
使ってみて嫌なベタつきはないのに肌がしっとりつるすべになる使用感に感動...!使い始めてまだ間もないので美白効果はまだ感じられませんが、これからも使い続けたいと思うボディケアアイテムでした♡
jasmine
《全身用③》アルビオンの美白ボディクリーム|華やかな香りに包まれる♡
デパコスアイテムからは、アルビオンの美白(※)ボディクリームをご紹介します。ジュイール ホワイトニング ボディミルクは、ポンプタイプでたっぷり使えるアイテム。美白有効成分「ビタミンC誘導体」と、肌を健やかに導く有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が、磨き上げたクリスタルのように輝くボディ肌に導きます。
上品なフローラル系の香りも人気のポイントで、ボディケアのたびに香りを楽しめるのも◎
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
香りがとにかく好きです! アルビオンの香りが好きな人だったら、もう絶対好きです♡♡(抽象的ですみません😭) テクスチャーは軽めです!
moka
《全身用④》スリンキータッチ セルフスパの美白ボディクリーム|フレグランスみたいな香りも◎
480gと大容量で全身惜しみなく使えるスキンリータッチ セルフスパの美白(※)ボディクリーム。ポンプタイプで使いやすいのも◎美白有効成分「プラセンタエキス」と、保湿成分大豆エキス、アロエエキスを配合しており、乾燥くすみが気になるボディのケアにおすすめです。
やさしく上品に香るホワイトティの香りで、リラックスタイムのケアにぴったり♡
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
さらっと使えるので ベタベタしないのもいい👌 フローラル系の すっきりしたいい香りがします💐
𝑀𝑎𝑟𝑢𝑐𝑜🦋|パーソナルカラー診断大阪
《全身用⑤》メディベビーの美白ボディクリーム|プレママや赤ちゃんも使える!
プレママや赤ちゃんのボディケアにおすすめのメディベビー。美白有効成分「プラセンタエキス」と、有効成分「ヘパリン類似物質」「グリチルリチン酸ジカリウム」のトリプル有効成分を配合しており、美白(※)と保湿、肌荒れ防止ケアがこれ1本でできちゃいます。
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーなのも、赤ちゃんの肌に使いやすいポイントですね!
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
顔だけではなく、全身にも使えます✨ 乾燥しやすい腕や足に使用したり、 シミ予防にデコルテに使用したりと色んな使い方が出来ますよ🥰👌
りあママ
美白クリームを使いこなして透明感のある素肌を目指そう♡
Photo by HAIR
シミやそばかす、くすみが気にならない透明感のある肌を目指したい人は、ぜひ美白クリームを使いこなしてみて♡美白効果にプラスして、クリームならではの保湿力で、うるおいのある理想の肌が手に入りますよ。コクのあるテクスチャーやみずみずしいジェルのようなテクスチャーなど、さまざまな使い心地の美白クリームがあるので、肌質や季節に合わせて選ぶのポイントです。
顔の美白ケアと合わせて、ボディの美白ケアも取り入れて、思わず触れたくなるような全身透明感のあるマシュマロ素肌を目指しましょう!
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織美白ケアは一度したら終わりということではありません。 顔もカラダも乾燥は大敵です。ニキビ肌の方も、きちんと保湿はしましょう。 その上で、美白クリームなどを使ってくださいね。 医療機関専売の美白クリームは、効果もある分、きちんと使わないと、肌荒れなども起こします。 必ず使用方法、保管方法など聞いて購入してくださいね。
※この記事の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことです
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キュレル シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム |
| フェイスクリームランキング第50位 | 美白ケアクリームです。テクスチャーは柔らかくふわふわで伸びやすいです。 | 詳細を見る | ||
肌ラボ 白潤 薬用美白クリーム | 1,340円 |
| クリームだけど、こってりし過ぎない使用感♪サラッとめの使い心地が好きなので、テクスチャはとても好みでした。やわらか〜い。 | 詳細を見る | ||
ちふれ 美白クリーム AR | 1,210円 |
| プチプラで美白スキンケア。クリームはチューブタイプで使いやすい。 | 詳細を見る | ||
ケシミン ケシミン クリームj |
| ドラッグストアで購入できて、 コスパも良いのが嬉しい | 詳細を見る | |||
無印良品 敏感肌用薬用美白クリーム | 1,390円 |
| 緩めで瑞々しく伸びの良いテクスチャーのクリームが肌によく馴染みます。 | 詳細を見る | ||
SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム | 9,350円 |
| しっかり保湿してくれるのにベタつきがなく、朝のメイク前にも使いやすい! | 詳細を見る | ||
Dior スノー ブライトニング モイスト クリーム | 14,300円生産終了 |
| ほんのちょっとですごくのびる✨ そしてお肌がしっとりふっくら。 | 詳細を見る | ||
DECORTÉ リフトディメンション エバーブライト クリーム | 11,000円(編集部調べ) |
| ハリ、ツヤ、美白✨私がとても欲しいものを叶えてくれる素敵なアイテム😍 | 詳細を見る | ||
ホワイトショット ホワイトショット RXS | 12,960円 |
| スキンケアの一番最後に使う、美白のジェルクリーム。 | 詳細を見る | ||
CHANEL ル ブラン クリーム HL | 14,850円 |
| 梅花エキス配合。クリーミーなテクスチャーがなめらかでヴェルヴェットのようにやわらかな肌に整えてくれる | 詳細を見る | ||
ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング【医薬部外品】 | 968円 |
| スルンとした肌を、長時間キープしてくれます!うるおいが持続してくれるのが嬉しいです! | 詳細を見る | ||
ファンケル ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品> | 1,320円 |
| 伸びます、良く伸びます! スルスル〜といくので、マッサージも しやすいです | 詳細を見る | ||
ALBION ジュイール ホワイトニング ボディミルク | 6,600円 |
| なんだかんだ最強です!コスパも良いので惜しみなくなれるところも大好きです♡ | 詳細を見る | ||
スリンキータッチ セルフスパ 薬用美白ボディミルク | 1,760円 |
| 程良くお肌が潤い、マッサージもしやすいです😊 | 詳細を見る | ||
MEDIBABY 薬用モイストホワイトニングクリーム | 2,970円 |
| べたつかず、さらっと伸びのよいクリームタイプで、片手ポンプなのでお風呂上がりにサッと手に取って使えるところが便利です | 詳細を見る |