わたしのニキビ撲滅法こんにちは、むーとんです🐏ニキビがほとんどできなくなり、ニキビ痕も薄くなってきたので、before/afterの写真を掲載したいと思います📸画像にあげた2枚は、いずれもiPhone内カメラで撮影したものです。もちろんすっぴん無加工。最も酷かった右頬の様子です。🌼1枚目(before):2020年8月18日肌荒れのピークが7月だったため、これでもマシな方です。それ以前のものは、撮ったそばから酷過ぎて直視できず、速攻で消してしまったため残っていません。🌼2枚目(after):2020年11月10日現在痕は残っていますが、ニキビは消滅しました。その他の箇所についても、生理前や寝不足時にコメドができることはあっても、ニキビに発展することなく治っています。以前にも似た記事を上げましたが、改めてわたしのニキビ撲滅法をご紹介します👇🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼💄ベースメイク(1)下地:サンホワイトY-1+ティッシュオフ+ビューティフルスキン下地パウダー後ほど紹介する洗顔料・洗顔方法で顔を清潔にして、軽くタオルオフの後サンホワイトYー1を1プッシュして全顔に伸ばし、スキンケアは終了です。しばらく置き、ティッシュオフしてからビューティフルスキンの下地パウダーを筆でのせます。(2)ファンデ:ビューティフルスキンミネラルファンデーションF同じく石鹸落ちするミネラルファンデを重ねます。🧖♀️洗顔半身浴し、顔以外すべて洗い終えた後、シャボン玉石鹸をネット等で十分に泡立てます。作ったモコモコの泡で全顔をパックし、擦るのではなく押して洗います。細かい部分や角質の気になる箇所等は、力の入りにくい薬指や小指でくるくると洗います。いずれも手で直接擦らないことを意識してください。洗えたらたっぷりのシャワーで流します。シャワー温度は37度前後で、泡をのせていた時間の倍を目安に流します。🧴スキンケア風呂上がり軽くタオルドライしたら、すぐさまサンホワイトYー1を1プッシュ手にとり全顔に馴染ませます。摩擦は厳禁です。全体に行き渡ったら、塗り込もうとせず終了してください。🌟スペシャルケア(1)インバス編:ティートゥリーオイル予防策として。シャボン玉石鹸を泡立てたら、その泡に100%ピュアオイルのティートゥリーを1滴垂らし、ざっくり混ぜてから肌にのせます。ティートゥリーは天然の殺菌剤です。大変刺激が強いので、使用される際はくれぐれも自己判断でお願いします。(2)アウトバス編:エチュードハウスACピンクパウダーこちらはコメドができた時に使用。使用方は商品説明にある通りです。生産終了となったため、目下代わりになるものを探しています。以上は、以前の投稿でもお伝えしているので、気になる方はご参照ください。☝️ポイント・サンホワイトの適量は、翌朝肌が突っ張らず、かつベタベタしない量見極めて決めましょう。むーとんの場合、最近は1プッシュ〜1プッシュ半くらいが丁度良きです。・肌断食でニキビが治るわけではないわたしも勘違いしていたのですが、肌断食によってニキビが治るわけではありません。よく考えれば当たり前のことなのですが、もうできてしまったニキビは、アクネ菌が繁殖して炎症が起きている状態ですので、なんだかの方法で菌の繁殖を抑える必要があります。わたしはこのために、スペシャルケアを導入しています。肌断食は、あくまで肌そのものの土台を健康にするためのもので、陶器のような肌になるわけでも、若返るわけでもありません。必要最低限のスキンケアと考えた方が正しいです。ただ、わたしのように敏感肌で、スキンケアで逆に肌が荒れるような方や、リセットの目的でされる方には適していると思います。スキンケアは個人差が極めて如実に現れるものなので、合わない方もいらっしゃると思います。以上の方法は、あくまで個人の体験に基づく私見のため、お試しされる際は肌の状態を確認しながら、くれぐれもご自身の判断で行ってください。なお、食事面では軽い糖質制限と青汁を欠かさず飲んでいます。また、効果があったかは定かでありませんが、ピルも服用しています。ピルで劇的に改善される方もいらっしゃるので、何をしても治らない、原因がわからない場合、ピルも視野に検討してもいいかも。(むーとんはピルを飲み始めて半年ですが、飲んでもニキビは治らなかったので、できる原因はホルモンバランスの乱れではなかったようです。)
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!サンホワイト サンホワイトシルキー Y-1
46
0
- 3ヶ月前
飽き性の私が見つけた最強スキンケア!!"赤ちゃんでも使える"が大切だと思ってます#カウブランド#泡洗顔これはすごく低刺激な泡タイプの洗顔料です。泡立てるのめんどいので泡タイプ万歳です。肌荒れ中にも使えるしなんだかんだでリピ商品です。さわるだけぇぇです。#カウブランド#ミルククレンジング私はまだ学生なのでメイクはしてませんが日焼け止めを落とすために使ってます。洗顔は本当に触るだけなので日焼け止め落ちきってない気がして、、まぁやってない日もあるんですけどね。これもリピ!#アベンヌウォーターお風呂あがりにシューっとしてます。冷たくて気持ちいいです。冬の日の朝とかはしません。(寒いだけ)ワセリンを洗顔後に直接肌に塗るのは抵抗があるので、これでワンクッション置いてます。効果はあるのかしら?と思いながら肌荒れ中でも使えるのでこれもリピ。#サンホワイト(青)これは結構しっかり保湿なので旅行の時とか本当に乾燥が酷い時なんかはこれを使ってます#サンホワイトシルキーこれねぇ、ワセリン顔につけるの抵抗ある人に使って欲しい。すっごく柔らかくて伸ばしやすいんです。嫌なべたべた感もないし、だいたいこれ使ってます。#キュレル潤浸保湿フェイスクリームこれは夏の日とかに使ってます。なんかセラミドォォって感じする。仕上がりはセミマットというか、なんと不思議な使い心地なんだと思いつつ、保湿はそこまでというときに使っております。+α顔洗ったらキッチンペーパーで擦らずに顔拭いてください。これにより私は格段にニキビが出来なくなりました。また、べたつきが気になる方はベビーパウダーはたいてください。すごくまとまりのない文ですが読んで頂きありがとうございます参考にしてねっ
もっと見る36
1
- 1ヶ月前
人気のクチコミサンホワイト サンホワイトシルキー Y-1
サンホワイトシルキー高精度ワセリンのサンホワイトを柔らかくのびよくした商品のサンホワイトシルキー精製度が高いので、普通のワセリンと違い白色ですとっても伸びがいいので、2枚目の画像の量より少なくて全顔に伸びます冬場のスキンケアの最後の保湿と化粧下地がわりに使っています。乾燥崩れが気になる方は是非試してみてほしいですワセリンなので、洗顔料だけで落とせるくらい肌に優しいのも魅力です。#サンホワイトシルキー#保湿#乾燥肌#肌に優しい#リピートコスメ
もっと見る44
3
- 2019.11.10
何だかんだでこれが一番保湿に効く~~!!!!!!サンホワイトシルキーy-1(1600+税)ワセリンと思えないほど柔らかく伸びる伸びる!!もちろんワセリンなので、潤いを新たに与えることはできませんので、化粧水をつけたあとやお風呂上がりすぐなと、肌が潤ってる状態でつけます。二枚目の写真は半プッシュもしてないくらいで、手に伸ばすには十分な量です。ワンプッシュすると顔からデコルテまできっちり保湿できるくらい出ます。出しすぎには要注意💥上からお化粧をする場合には軽くティッシュオフしてもらうと、べたつきが気にならないかもしれません。純度が非常に高くて油焼けもしづらいですので、日中も安心です♥️その辺りの薬局やバラエティーショップには売ってないので、通販が一番早く手に入るかなぁと思います。ワセリンとしては少しお値段が張りますが、肌に優しくしっかり保湿をしたいという方は是非!
もっと見る44
8
- 2019.06.17
こんにちは、moutonです:)白色ワセリンがちょくちょく話題となっていますが、ワセリンにもランクがあります!*ワセリンを使ってみたいけどどれが良いかわからない*肌が弱く白色ワセリンでも心配という方におすすめの内容となっています✨では、さっそく行ってみましよう🐏🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼◎ご紹介アイテム◎サンホワイトシルキーY-1¥1,600(税抜)◎高評価ポイント◎☝️通常のワセリンより伸びがよくさっぱり使える☝️プッシュ式で真空構造のため衛生的まずは、「ワセリン」について。以下のサイトより抜粋します。https://kurashinista.jp/articles/detail/18878✴︎「ワセリンとは、石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもののこと」✴︎「皮膚の水分を蓄える力はなく、皮膚から水分が失われるのを防ぐために使用」また、純度によって以下4つに分類されます。不純物多い 黄色ワセリン ↓ 白色ワセリン(第3類医薬品) ↓ プロペト(医療用医薬品) ↓ 少ない サンホワイト以上を見ていただければ一目瞭然なのですが、サンホワイトは不純物が最も少ない最強のワセリンです💪朝敏感肌で不安症のmoutonとしては、これほど頼りにできる保湿剤はない、、、🥺✨しかしですね、ワセリンってとにかくベタつくんですね。もう、ねり飴みたいに扱いにくい。ワセリンの欠点である、この扱いにくさをクリアにした製品、、、あるんです!それがこのY-1!!!ワセリンとしてはサラッとしたテクスチャで、肌の熱によく溶けて伸びがよろしい!しかもプッシュ式で真空構造になっているため、とにかく衛生的!けなすとこあります?まあ強いて言えば、・白色ワセリンやプロペトよりも高い・プッシュ式のため量調整にはコツがいるくらいですかね。あまりに気に入っているので、moutonは欠点と思っていませんが。ただし、保湿剤ではありますが、究極の無添加スキンケアなので、有効成分もゼロです!コレによって若返るとか、コレによって肌が白くなるとか、そういう効果は見込めません。しかし、そうした添加物によって肌トラブルが起きているのであれば、サンホワイトは有効です。肌本来の力を育てたい方におすすめの保湿剤のご紹介でした🌱実際の使い方等は以前の記事をご参考ください。ワセリン自体が肌に合わない方もいらっしゃいますので、様子をみながら使ってください。
もっと見る52
2
- 5ヶ月前
サンホワイト サンホワイトシルキーY-1MAX肌荒れして、保湿したいのに何も合うものがない…乾燥する!!と言う時に出会って感動した商品😭✨最近はスキンケアの最後、膜を張るように薄く付けています♪※手のひらに大豆くらいの量を出して手のひら全体に広げる。顔を抑えるように優しくスタンプでOK!…………………………………これに出会えて良かった…😭❤️また肌が荒れても、これさえあれば安心お守りスキンケアの1つになりました💕#サンホワイト#サンホワイトシルキーY-1#ワセリン#私のベストコスメ2020
もっと見る56
4
- 5ヶ月前
サンホワイトシルキーをご存知でしょうか?サンホワイトシルキーはワセリンの中でも純度の高い物になります。また、普通のワセリンよりもベタ付きが少なく扱いやすいのが特徴です。私は元々乾燥肌でとても悩んでいました。それを解決してくれたのが、このサンホワイトシルキーです。グリセリンフリーのスキンケアにしてからもとてもお世話になっています。また、サッポー美肌塾のアドバイスにより肌が敏感になっている場合スキンケアはサンホワイトシルキーのみです。顔だけではなくボディケアにもおすすめ。コスパも良く、プッシュ式で使いやすのも良かったポイントです。乾燥肌・敏感肌の方に是非知って頂きたい優秀な保湿アイテムの1つです。
もっと見る35
1
- 2020.06.25
なんで今まで買ってなかったの!?ってぐらいいい!粉を吹くような乾燥肌も、スキンケアの最後にこれを塗ると、しっとりする。そのあと化粧して、時間が経ってもカサカサしない!すごい!ポンプ式だから使いやすいし、最強のワセリン。
もっと見る50
1
- 2020.03.07
🌸白色ワセリン100%。HP見る限り紫外線の影響をほとんど受けないらしい。🌸ベトつかない。使い心地が◎。🌸なんかいいにおいする。🌸赤ちゃんの肌にも優しいと謳ってるだけあって柔らかい感じがする。🌸ポンプ式だから楽。便利。#ワセリン#保湿
もっと見る37
5
- 2019.06.10
ずっと欲しかったサンホワイトシルキー買ってみた純度高いワセリンで日焼け?しにくいとか
もっと見る46
1
- 2019.09.26
ワセリンなら絶対この商品☆日興リカ/サンホワイトシルキーY-1(80g)(Amazonなら1778円)高品質の白色ワセリンであるサンホワイトのベタつきを抑えたタイプ・保湿はワセリンが最強・ワセリンの中でも高品質なので焼けない・毛穴の開きがあると毛穴詰まりが気になる事もある☑青いチューブのサンホワイトと比べると・ポンプ式容器で柔らかいので寒くても固くなく使いやすい・たしかにベタつきは抑えられている・とはいってもベタつきはあるのでいつもティッシュオフしてますシンプルケアをしたい・絶対乾燥したくない・安全性を選ぶならワセリンが最強です肌荒れした時には特にお世話になります🙇♂️最悪洗顔後にサンホワイトだけでいけますので💪
もっと見る42
2
- 2020.01.24
普通のサンホワイトほどべたつかないので使いやすい朝と夏の夜用
もっと見る12
1
- 2019.12.26
こんばんは(*^^*)お久しぶりの投稿です😊肌断食!ついに2ヶ月目に入りました~!!もはや、肌断食してるというより日常になってきました😅とりあえず2ヶ月目もまだまだ顔は痒くなったりガサガサのところがあったりしましたが小さい吹き出物は出来てもすぐ枯れるので気にならなくなりましたよ(*^^*)これは嬉しい😊‼あと痒い時は本当はダメかもしれませんが普通に掻いてます😅笑すると、角栓?がボロボロとれます😅笑でもかいたからといって肌荒れしたりもありません(^-^)そして日焼け止めとファンデの使用も辞めてます😳その代わりにつばの大きな帽子を被ったりして日焼け防止対策は一応しております(*^^*)そして!!肌断食始めた頃は石鹸洗顔すると顔のピリピリが酷くなるので控えていたのですが、昨日久しぶりに石鹸で洗顔した所大丈夫になっていました!!(笑)少しは肌が復活したのかなー?🙄♡笑あと、肌断食してる方ならわかると思うのですがどうも皮むけや角栓が凄く気になったりする時ありますよね😅(笑)その時はベビー用のガーゼで優しーく撫でるように拭くと一皮剥けたように、綺麗になりますよ(*^^*)市販のピーリング等するよりは肌には優しいと思うのでオススメかと思います。やり過ぎは肌に負担になりそうなので私はたまーーに!!してます(^-^)それとサンホワイトシルキーも購入しました(*^^*)こちらは本当にサラサラのワセリンです!!ベタベタした感じが苦手な方には本当にオススメです😆私はハンドクリームの代わりとして使ってます☺2ヶ月目は変化があまりわからないですね😅😫笑ちなみに写真は加工無しの携帯内蔵のインカメです😱笑ので、拡大するとあらなど見えるかもしれませんのでお気をつけ下さい🙏笑これからも継続して頑張ります(◜▿◝)/次は肌断食してからの、コスメと化粧をご紹介したいと思います😊あと、3ヶ月後の経過時もまた投稿させて頂きたいと思います☺誰かのお役にたてたらなと思います😊この度も長々と読んで頂きありがとうございました(*ᴗˬᴗ)
もっと見る97
21
- 2020.01.09
サンホワイトの白色ワセリンです!チューブタイプのものと、このピンクの真空パッケージの商品がよく店頭で売られています😊サンホワイトのワセリンは、✔️純度が高い!✔️酸化しにくい!✔️日光に当たっても大丈夫!(油やけしない)こんな感じで、他のワセリンより安全性が高くなっています。そして、このピンクの真空パッケージの方は、ワセリンだとは思えないほどよく伸びる!!/ほんとに伸びがいいです!使ったら感動すると思います😊伸びがいいから顔にも使いやすいです👍普通、朝のスキンケアの時に、ワセリンなどのオイル系のものを使ってしまうと日焼けしやすいと言われているんですが、サンホワイトは日焼けしにくいのが特徴です!どんなにクリームを重ねても乾燥してしまうなぁという乾燥肌さんにとてもおすすめです!また、低刺激なので敏感肌さんにも🙆♀️スキンケアした後の肌の水分の蒸発を防いでくれるので、肌がカサカサするという方、これから冬だからぜひ一本買って欲しいです😊また、✔️唇の保湿にも!✔️肘やかかとなどの乾燥するところに全身に使えるのもいいですよね😚マツモトキヨシや、Amazon、アットコスメなどで取り扱ってるそうなのでぜひ!最後までありがとうございました‼️#ワセリン #サンホワイト #白色ワセリン#乾燥肌 #敏感肌 #冬 #乾燥
もっと見る59
4
- 4ヶ月前
コロナウィルスの影響もあり、マスク生活なのでこの機会にと思い、肌断食を始めました♩最近断捨離に目覚め、いろいろなミニマリストさんのブログやYouTubeを見ていたところ、肌断食にたどり着きました。肌については昔から毛穴やニキビなどの悩みがあり、ファンデーションを塗っても乾燥による粉吹きや毛穴落ちに悩んでおり、ファンデーションなしで生活できたらなと思っていたので本来の肌の力を取り戻して美しい肌に導く肌断食はとても魅力的に感じました!いろいろな記事を参考にし、今私が実践している方法を紹介します!①朝はぬるま湯洗顔②化粧は石鹸で落ちるコスメで③洗顔は純石鹸で④保湿はワセリンのみ4月からゆる〜く実践していました(最初は化粧水、乳液をやめ、ワセリンに、肌に良いと思っていたラロッシュポゼも添加物が多いため使用中止しました)が、24日から純石鹸に変え、本格的にスタート✨化粧水と乳液は肌本来の潤いを破壊する成分が入ってるようで、、、。゚(゚´ω`゚)゚。もともとスキンケアには力を入れてなかったのでワセリンに変えても対してダメージはありませんでした。むしろスキンケア代が抑えられるからラッキー🤞化粧水、乳液捨てました笑ちなみにワセリンはサンホワイトシルキーを使っていますがとても使いやすいです!おすすめです!純石鹸に関してはシャボン石鹸を使っていますが、カウブラランドの無添加石鹸も試してみたいです!肌断食中でもお仕事はあるため、最低限のお化粧は必要です😂お化粧については試行錯誤中なので、良い方法が見つかり次第報告します!肌断食の効果については随時経過報告させていただこうと思います!興味のある方は是非ご覧ください💕#肌断食#ミニマリスト
もっと見る55
10
- 2020.04.28
リピート品ワセリンの中で一番純度が高いと聞き購入し唇にリップの代わりとして使っています。紫外線の影響を受けにくく、酸化しにくい高品質のワセリンだそうです青色のP-1はしっとりタイプで、潤います3g、50g、400gの3種類がありますピンクのY-1はさっぱりタイプでとても伸びますがちゃんと潤い保護されます80gタイプのみでプッシュ式エアレスボトルなので衛生的にいいですどちらも薬局ではあまり売っていなく、私は通販で買いました
もっと見る90
12
- 2019.06.23
最近のスキンケアずっとトゥルースドロップ1つだったけど乾燥が気になってサンホワイトを追加サンホワイト1日塗っただけでだいぶ乾燥が違う#peaceofshine#TRUTHDROP#サンホワイト
もっと見る51
1
- 5ヶ月前
サンホワイトシルキーY-1《めあ激推しスキンケア商品》乾燥肌に超オススメ!赤ちゃんにもオススメ!!🍼余計なもの一切入っていないので敏感肌の方でも使える高品質の白色ワセリン!【レビュー】⭐5保湿:最&強。ベタベタ感:シルキータイプは気にならないくらい。容器:コツを掴めば量は調節可。コスパ:80g顔全体に5mm程でいいのでとても良い。【感想】乾燥でファンデーションが粉浮きしたり、皮がめくれたりするので購入。使ってみた最初の時は少しペタペタする、混合肌なので鼻の部分が油ギトギトにならないか心配。使って1週間、ペタペタをベビーパウダーで押えていたので乾燥もなくベタベタにならない!すごい!鼻の油のギトギトも実は乾燥してたから?!?お風呂上がって1時間で鼻がギトギトしてたのがいつの間にか全くそれが無くなりました!そしていつの間にか赤ちゃんのようなもちもちお肌に💭💭💭【注意】出しすぎる。沢山塗るとベタベタ感は残ります、、【まとめ】これからの時期におすすめ!混合肌で鼻の油分がすごい方、実は乾燥していて保湿をしようと頑張るためにテカテカになっているのかも...不純物が入っていないので安心してお使い頂けます!気になることあれば質問ください。できる限りお答えさせていただきます!10/9#はじめての投稿#私のベストコスメ2020#サンホワイト
もっと見る40
0
- 4ヶ月前
こんにちは🌼そろそろ敏感な人は花粉が舞っている事に気付き始める頃ですね!私もその一人で、連日鼻詰まりです🤧この時期は嫌だほんとに!!笑花粉症をお持ちの皆さん、みんなで乗り越えましょう👍———————————————————随分と前から載せるということを言ってましたが、ついに肌荒れが大改善したスキンケア法を公開します!!!最後まで読んでみて下さい🙇♂️まず、去年の5月〜6月にかけての出来事です。マスクの生活に徐々になり、生活面でもとてもストレスを抱えていました。そして、体型のコントロールもできない時期でもありました。でもスキンケアは好きだから、いろんなものを試していた時期でもありました。パックしたり、美容液使ってみたり…。ある日の事!朝起きたらニキビができてました。ここまではいいんですが…次の日も一個できてました。また次の日も一つ。今までよりも念入りにケアをしても、保湿しても良くならず、ニキビめっちゃ出来るじゃん😭の無限ループでした。皮膚科に行き、『べピオゲル』を処方されたのですが、先生に、「100人に3人は肌がかぶれるよ」って言われたんですが、私その100人中3人の中に当てあまり、、。余計に肌荒れが進行しました😱あの時は、肌が痒すぎた。そして、別の保湿薬を処方してもらったりして、、痒みは落ち着いたのですが、ニキビは少し改善してもまたできるという風になり、あまり良くならず…。そこで!!!姉が肌が綺麗なので相談してみる事に!!そしたらなんと、こちらの商品*サンホワイトシルキー*を教えてもらい、これだけに変えて3か月程経った頃、ニキビがほとんど減っていたんです。🌼なぜ減ったのか?🌼姉に教えてもらったのは“肌断食”をしているとの事でした。私も今まで、美容品やらなんやらを肌に与に与えまくっていたので、まずはそれをやめました。そして、化粧水もやめる。科学的にも、別に化粧水はしてもしなくても大丈夫なようです!純度の高い、保湿してくれるワセリンなどがあればそれで十分だとか!とりあえず肌に与えすぎず、負担をかけないのが重要だと姉に教えてもらい、基本的にクレンジングは使わないと言ってました。私もまずメイク自体をしばらくやめて、こちらを使って様子見をしてましたが、正直これでめちゃくちゃ充分です。この『サンホワイトシルキー』って商品は、色々考えると物凄く使い勝手がいいんです。メリットをいくつかあげると…・1800円程で高いが、伸びがいいので少量でも大丈夫。・少量ずつ使えば、半年も使える。・顔はもちろん、体のどの部位でも使える。というメリットです!ワセリンって薬局にも売ってない?って思う方、ちょっと待った!!!!!!薬局に売ってるワセリンは、不純物入ってます。私が使ってるのは『純度の高いワセリン』です。純度の高いワセリンは、基本薬局に売ってないそうです。なので…。こちらは楽天購入品です!!!純度の高いものは、不純物が入ってないので赤ちゃんにも使えると、とても肌にも優しいものになります。私はもうこれ、一生使います!!!2本目を今注文して、届くのを待ち中です🙌🌼メイクをする前はどうしてるの?🌼メイクをする前だけは、化粧水してます!メイクは肌に負担がかかるので、なるべくその負担を減らすためです。その時は、前回紹介したアベンヌウォーターを使用します。それから、サンホワイトシルキーを塗って、下地塗って、化粧してます!コスメも、出来るだけ肌に優しいものを使用してます。とはいえ、やっぱりいろんなコスメを試したいので、メイクオフする時は、ミルクタイプのクレンジングを使用します。オイルクレンジングは絶対に使わない!と、私のやっているスキンケアは以上になります🙇♂️肌荒れに悩んでいませんか?その肌荒れは、間違った方法でケアしてませんか?与えればいいと思いがちですが、メイクと同じでスキンケアにも”引き算”が必要だと私は思っています。そして、これ一本でいいので、スキンケアには全くお金はかかりません!!!!もし、本当に悩んでいる方がいらっしゃるのなら、試してみて下さい。(⚠️個人差がありますので、予めご了承下さい。)今日も見てくださりありがとうございました!#サンホワイト#スキンケアルーティン
もっと見る74
8
- 1ヶ月前
スキンケアをワセリンとアベンヌウォーターだけにしたら、インナードライが改善されました!!吹き出物もできなくなり、定期的にあった肌荒れも落ち着きました😊いままで、保湿の為にあれもこれもと複数重ね付けしても良くならなかったのになんでー!と、目からウロコでした♪🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸写真左から❤︎サンホワイトP-1❤︎サンホワイトシルキーY-1❤︎アベンヌウオーターワセリンを使ったことがある人は分かると思いますが、結構ベタつくんですよね…サンホワイトP-1は普通のワセリンに近いですが、ピンクのパッケージのサンホワイトシルキーY-1はとろとろっとしたテクスチャーで、手のひらで温めるとオイル?のようになります。ただ、保湿力で比べると青のほうがしっとりしているので私はタイミングや季節で使い分けています♪アベンヌウオーターは、温泉水成分100%で、化粧水ってかいてあるけど水??と甘くみていたのですが、使ってびっくりしました。本当にしっとり、でもやさしく潤してくれるんです😌✨夏は冷たくて気持ちいい!最初は物足りなさを感じるかもしれませんが、使い続けていくと肌が慣れてくるのか肌自身が潤ってくれるようになりました。❤︎オススメの使い方❤︎①洗顔後、顔全体にアベンヌウオーターをかける②手で軽く馴染ませる③もう一度アベンヌウオーターをたっぷりかける④顔がたっぷり濡れた状態のまま、手のひらになじませたワセリンをハンドプレス顔に残った水滴が気になるときは、ティッシュなどで抑える。こうすることで、ワセリンを塗った後の嫌なベタベタ感はなくなります♪それでもベタつきが気になる場合は、ベビーパウダーや24時間付けたまま🆗のナイトパウダーなども一緒に使うのがオススメです!!前よりも肌が強くなったかなと思います♪肌が敏感になっているときは、シンプルなケアが1番だと思います。気になった方は試してみてください🌸
もっと見る64
33
- 6ヶ月前
飽き性の私が見つけた最強スキンケア!!"赤ちゃんでも使える"が大切だと思ってます#カウブランド#泡洗顔これはすごく低刺激な泡タイプの洗顔料です。泡立てるのめんどいので泡タイプ万歳です。肌荒れ中にも使えるしなんだかんだでリピ商品です。さわるだけぇぇです。#カウブランド#ミルククレンジング私はまだ学生なのでメイクはしてませんが日焼け止めを落とすために使ってます。洗顔は本当に触るだけなので日焼け止め落ちきってない気がして、、まぁやってない日もあるんですけどね。これもリピ!#アベンヌウォーターお風呂あがりにシューっとしてます。冷たくて気持ちいいです。冬の日の朝とかはしません。(寒いだけ)ワセリンを洗顔後に直接肌に塗るのは抵抗があるので、これでワンクッション置いてます。効果はあるのかしら?と思いながら肌荒れ中でも使えるのでこれもリピ。#サンホワイト(青)これは結構しっかり保湿なので旅行の時とか本当に乾燥が酷い時なんかはこれを使ってます#サンホワイトシルキーこれねぇ、ワセリン顔につけるの抵抗ある人に使って欲しい。すっごく柔らかくて伸ばしやすいんです。嫌なべたべた感もないし、だいたいこれ使ってます。#キュレル潤浸保湿フェイスクリームこれは夏の日とかに使ってます。なんかセラミドォォって感じする。仕上がりはセミマットというか、なんと不思議な使い心地なんだと思いつつ、保湿はそこまでというときに使っております。+α顔洗ったらキッチンペーパーで擦らずに顔拭いてください。これにより私は格段にニキビが出来なくなりました。また、べたつきが気になる方はベビーパウダーはたいてください。すごくまとまりのない文ですが読んで頂きありがとうございます参考にしてねっ
もっと見る36
1
- 1ヶ月前
私史上最恐のニキビに襲われて、さらに皮膚科の処方薬による痛みに耐えかねて、半信半疑ではじめた肌断食も早4ヶ月を経過しました👏👏👏4ヶ月経った今だからこそ書ける、肌断食のリアルな感想をお届けします❗️ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー☕️どんなコト書いてあるの?☕️☝️実践しているスキンケア法✌️肌断食は本当に毛穴が詰まるのか? 4ヶ月のすっぴんレポートー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー☝️実践しているスキンケア法肌断食と言っても、やり方は様々ですよね💦わたしの「肌断食」の場合、以下の3ステップとなります💁♀️①洗顔:浴用シャボン玉石鹸手で泡立てて、1分以内に終了。たっぷりの温水シャワーで充分過ぎるくらい洗い流すことがポイント!②保湿:サンホワイトY-1タオルドライの後、冬の現在は1プッシュ半手に出して全顔に均一に塗り広げる(翌朝肌がモチモチサラサラになっているくらいが適量)。触り過ぎない!③SPケア:エチュードACピンクパウダー寝る前にニキビが出来やすいor出来そうor出来ちゃった箇所へ塗布。なお、メイクはすべて石鹸落ちするタイプのものを使用しています💄シャワーの温度に気を遣ったり、泡立てネットでモコモコの泡を作ったり、、、やり方も色々試してきましたが、この3ステップを良い意味で「雑に行うこと」が最適!という結論に至りました🙆♀️あまり肩に力を入れ過ぎず取り組むことがポイントかと思います🍀ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー✌️肌断食は本当に毛穴が詰まるのか? 4ヶ月のすっぴんレポートLIPSを見ていると、「肌断食は毛穴詰まりを起こすので止めました」という投稿が結構ある気がします。コレ、実際どうなのか🤔結論から言うと、、、>>>!本当に詰まります!<<<ただ、ただです❗️その詰まり、ある程度時間が経過すると、、、むしろ完全に解消される可能性があります❗️❗️❗️どういうことなのか。わたしも肌断食をはじめた当初、ひどい毛穴詰まりに悩まされていました😞それまで毛穴ケアをバキバキにやっていたためか、肌の排泄機能が充分に働かず、毛穴は詰まりたい放題。しかし、ここで毛穴ケアをしてしまえば、また負の連鎖へ逆戻り🌪無心にひたすらに肌断食を続けて4ヶ月を経た今、毛穴詰まり、びっくりです。黒詰まりはどこへやら、ほとんど消えてしまいました🌈おそらく、肌機能が再生しはじめたのだと思います。昔やっていた、毛穴の角栓を剥がし取るシールのせいで、鼻の毛穴はパックリ開いてしまっていますが、そんなひどい毛穴さえ詰まりづらくなりました🥺肌断食は、やり方も様々ですし、個人差もあるかと思いますが、少なくともわたしの場合、長年の悩みから解放されるスキンケア法でした🎊肌断食をはじめて毛穴詰まりが起きるのは、肌が再生する過程においては避けられないことかと思います。毛穴はいじればいじるほど詰まりやすくなります。肌断食を続ける上で、毛穴詰まりだけがネックとなっている場合は、続けることをお勧めします🙇♀️以上が肌断食をはじめて4ヶ月を経た正直な感想です。ご参考となれば嬉しいです😊
もっと見る50
3
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代サンホワイト サンホワイトシルキー Y-1
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質サンホワイト サンホワイトシルキー Y-1
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ボディクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!青缶の贅沢使いで乾燥知らずのお肌に” | ボディクリーム |
| 671円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
laura mercier | ホイップトボディクリーム | ”ホイップしたような軽くスムースなクリームが肌にうるおいを与えてくれる♡” | ボディクリーム |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
SABON | リペアボディクリーム | ”お風呂上がりにサッと塗るだけで 朝まで保湿がしっかりと続く✨ ” | ボディクリーム |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ボラージ クリーム | ”少量で伸びるし浸透が良く、ボラージオイル配合で皮膚細胞の生まれ変わりをサポートしてくれる♡” | ボディクリーム |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | ボディ フィット | ”むくみ、セルライトの対策ができる伸びの良い柔らかいクリーム。むくんだ足もスッキリ♪” | ボディクリーム |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアソフト スキンケアクリーム | ”サラッと使えてみずみずしく潤う「白ニベア」。べたつかないから、春夏の保湿にぴったり!” | ボディクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリン | ”薬用成分がなく、無香料、無着色、パラベンフリー!皮膚が乾燥しないように壁を作る♪” | ボディクリーム |
| 347円(税込) | 詳細を見る | |
Curel | クリーム | ”柔らかめなクリームなので肌になじみやすい!赤ちゃんのデリケートな肌にも使える肌思いな商品♡” | ボディクリーム |
| 1,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | シカスムーザー | ”お疲れの肌に、水分を補給して イキイキと蘇らせるマルチスージングジェル✨” | ボディクリーム |
| 詳細を見る | ||
Jo MALONE LONDON | イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム | ”クリームで保湿力もありながら しっかり香りも残る!!” | ボディクリーム |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る |