【最適ヘアアイロン】前髪と横髪のセット方法画像の方に前髪と横髪のゆるふわ系ヘアアレンジを紹介しています!見た目はふわっとしてるのに、触るとガチガチなヘアセット方法です!絶対崩れない前髪にしたいですよね♡ここからは毎日愛用してる愛用してるヘアアイロンの紹介です!実はこのアイロン適当に買ったんですよね。それが超良かったです!\テスコムストレートヘアアイロン/前髪をセットするのに最適。摩擦も少ないし、滑りもいい◎ストレートにはもちろん、軽い巻き髪も作れる!ここ6年間毎日使ってるけど、まだ壊れてない。こんなに小さいのに結構頑丈に作られてるのがまたいい。なんだかんだ気づかないうちに愛用品になってた。軽量で持ち運びにもいい!よく学校に持って行ってる!※買う時の注意点・温度調節が出来ない190度の設定は変えられないので、低音で使いたい人は温まってる途中で使うのもあり!・後ろ髪には使えないプレートが小さいから髪の毛を挟む量も限られる!でも前髪をセットするには丁度いい大きさ!お手軽に買えるし、周りの女の子も使ってる子多い!デパートとかどこでも高確率で見かけるから是非買ってみてね!#テスコム#ストレートヘアアイロン#ゆるふわ巻き#前髪キープ#横髪セット#ケープ#崩れない前髪#時短#ヘアアレンジ
もっと見る人気のクチコミテスコム ストレートヘアーアイロン THS6
213
79
- 2021.10.03
今私が使ってるヘアアイロンです!!これを使ったお陰で昔よりもさらさらになりました!温度調節はできませんが、このヘアアイロンは秒でつくのて、つけた3秒ぐらいに前髪、前髪のあとに後ろとかをやると丁度いいです!朝忙しくてもこれはすぐつくので、寝坊しても安心です笑笑これは他のアイロンより比較的安いので、学生さんは特におすすめです!学生さんじゃなくてもさらさらにしたいよ!って方にもおすすめです🙂2000円くらいです!これと、以前紹介した、エッセンシャルのヘアオイルで最強の髪ができます✨#テスコム #ストレートヘアーアイロン#THS6 #ヘアケア
もっと見る76
4
- 2021.07.23
るあです🙌💕今回はくせっ毛前髪を真っ直ぐにキープする方法を紹介しますお時間ない方は“🖤”まで飛ばしてください໒꒱·゚うねうねするくせっ毛前髪…女子には大敵です、、(><。)私はほんとにくせっ毛でせっかくヘアアイロンで直しても学校につくとぐるんぐるんに…周りの子は真っ直ぐで羨ましいなぁって思ってました笑そこで私がいくつか試した中で1番よく、今も使っている方法を紹介します~✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩“🖤”①「夜に」お風呂上がりすぐに前髪を乾かす②ベビーオイルをつける(つけすぎるとべとべとになってしまいます)③ヘアアイロンで真っ直ぐに④「朝に」ヘアアイロンで真っ直ぐに(私はベビーオイルは夜に付けた分が残ってるし、つけすぎてべたべたになるのを防ぐため朝はつけません)⑤ケープで固める(ハードタイプのケープは使い加減が難しく、がちがちになるのでソフトタイプがおすすめです💖)⑥しばらくそっとしておく⑦くしで整える(とかしすぎるとケープがとれてしまうので、整える程度で…!)これで完成です✨画像1枚目は『朝のセット後』、2枚目は上記の方法を『試す前』の帰宅後、3枚目は『試した』時の帰宅後です試す前と試した後結構な違いじゃないですか?!効果は髪質によって変わってしまうかもしれませんがよければ試してみてください🌸#くせっけ前髪セット#ベビーオイル#ケープ#ストレートヘアーアイロン
もっと見る65
14
- 2021.02.18
𓈒𓏸2年間伸ばしたロングをボブまでばっさり切った私の髪のケア方法𓂃𓈒𓏸因みに初投稿です◌.゚まずロングで良かったこと、苦労してたこと◎良かったこと・髪の重さで癖っ毛を隠せてたこと・私といえばこれ!っていう代名詞になってたこと・女の子らしさが全面に出る気がする(?)×苦労してたこと・校則でロングは髪が下ろせないからアレンジができずいつもワンパターンだったこと・髪の毛を洗って乾かすのに体力と時間とお金を費やすこと・圧倒的に体育がしづらい((特に縄跳び👉くせ毛を改善するためにストレートブラシを通すなど試したけどすごい時間がかかったうえにさほどストレートになりませんでした😅ただ、上にも書いてあるように重さでだいぶ癖っ毛を隠せてたのであまりに気にはなりませんでした😄次に切って良かったこと、苦労してること◎良かったこと・校則でボブは髪おろせるからアレンジの幅が広がった・髪の毛に費やす体力と時間とお金が極端に減った・頭が軽くなった・毛先をアレンジするだけでも顔の印象がだいぶ変わる×苦労してること・寝起きの寝癖がすごくてただおろす、ただ縛るだけじゃ外に出られない・私は細い髪質なので細い毛がぴょんぴょん出るようになった👉それらの悩みを解決しようと色々なヘアケアを試しました。低コストで私にもできる学生さんに優しいケアになってます🙌🏻●テスコムのストレートアイロンこれはサイズが小さめで小回りがきいて前髪や毛先などに使いやすいです!ショートやボブ、ミディアムくらいの髪におすすめです。私がロングの時でも大活躍でした🙆温度は立ち上がり1分で190度まで上がります。忙しい朝にはもってこいなアイロンだと思います!●ヒートブラシこのヒートブラシで1回ゆっくり髪をとくだけでストレートアイロンを2.3回通したようにまっすぐなります!毛先ワンカールも同時に出来るのでこれもまた忙しい朝おすすめです🙆私はAmazonで2000円弱で買いました!●いち髪和草オイルこれは友達のおすすめで買ったのですが安くて保湿力もあっていいです!匂いはかなり持続力あります🙆ちょっとキツいくらいかもしれないのでお風呂上がりの濡れた髪におすすめですね!●エリップスエリップスにはいくつか種類がありますが私は金色?のが1番好きです!すごい高級感ある匂いがあって、時間が経つと柔らかくなってほんとにいいです🙆指通りもサラサラで保湿力もあります!私みたいな細い髪質の方におすすめします!●ローヤルゼリー美容液これはいろんなSNSでバズりましたね!それだけあってほんとに使いやすいです!お風呂上がりの濡れた髪に使っても、ジャンプーに混ぜて使ってもいいですね!私はお出かけ前にも少量つけていくのですが、程よい束感が出るしキープもできておすすめです🙆ちゃんと美容液として肌に使うのも、まつ毛につけて伸ばしてみるのもいいですね◎ほんとに100円でいいの?!って感じの優秀商品です。どうでしたか?髪をばっさり切ったはいいけどケアはどうしていいかわからない!っていうそこのあなた!ぜひお試しあれ✨#はじめての投稿
もっと見る101
28
- 2020.03.17
ストレートアイロンランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ビューテックストレートアイロン | ”ハイスペックなのに値段も良心的!髪がすごく柔らかく整ってとても感動しました♡” | ストレートアイロン |
| 22,000円(税込) | 詳細を見る | |
ReFa | ビューテックフィンガーアイロン | ”持ち運びに便利なサイズ。艶感、持続力もバッチリです♡” | ストレートアイロン |
| 14,500円(税込) | 詳細を見る | |
LUMIELINA | ヘアビューロン4D Plus[ストレート] | ”ツヤツヤになり、水を含んだようにしなやかにまとまりのある仕上がりで傷まずケアしてくれる◎” | ストレートアイロン |
| 49,500円(税込) | 詳細を見る | |
SALONIA | SALONIA ストレートアイロン | ”120°CからMAX230°Cまで温度調節が可能!形が丸みを帯びているので巻くこともできる” | ストレートアイロン |
| 3,828円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | ヘアーアイロンマルチ | ”グロスコーティングがされていてツヤ、まとまり、色、しっとり感キープ!” | ストレートアイロン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SALONIA | SALONIA ミニストレートヘアアイロン | ”前髪を巻くのに使うのがオススメ!温度も100~210度まであるので髪の毛が傷まないように低い温度で使うのも◎” | ストレートアイロン |
| 3,828円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E | ”一番低い温度でも自然なストレートになって、バリバリ感もそんなに感じず✨” | ストレートアイロン |
| 詳細を見る | ||
クレイツ | ホリスティックキュア ストレートアイロン | ”ほんっとにテクニックいらずで綺麗に流れが揃った前髪が作れる!” | ストレートアイロン |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る | |
LUMIELINA | ヘアビューロン7D plus | ”使ってみてもうすごいぃぃ…、、感動です🥲髪がツヤツヤになります!” | ストレートアイロン |
| 詳細を見る | ||
KINUJO | W−worldwide model− | ”髪の水分蒸発をシルクプレートがさらツヤ髪に仕上げてくれます♪” | ストレートアイロン |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代テスコム ストレートヘアーアイロン THS6
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質テスコム ストレートヘアーアイロン THS6
- 普通肌
- 混合肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 敏感肌