
ヘアアイロンの温度調節は何度がベスト?髪を傷めにくい使い方【メンズも】人気のおすすめアイロンを紹介!
あなたはヘアアイロンをいつも何度に設定していますか?低ければ良いと思われがちですが、実は高温に設定して短時間でセットする方がダメージを与えにくいのです。この記事では、髪の毛を傷みにくくするヘアアイロンやコテの使い方やおすすめ商品をご紹介します。

美容師/コスメコンシェルジュnaka
なぜヘアアイロンを使うと髪の毛が傷むの?

photo by HAIR
ヘアスタイリングに必要なヘアアイロンですが、何度に設定していますか?髪が傷むのを気にして低くしている方もいると思います。しかし、何度くらいであてるのが髪にダメージを与えにくいのでしょうか?
今回は、そんなヘアアイロンに関する疑問を解消したいと思います。さらに、髪を傷めにくくする使い方や、おすすめのヘアアイロンをご紹介するのでお見逃しなく!

ヘアアイロンで髪が傷むのには次の2つが原因です。
- ヘアアイロンの熱が直接キューティクルにダメージを与える
- 髪を構成するタンパク質が固まり内側の水分が逃げてしまう
そもそもヘアアイロンの熱で髪内部の水分を飛ばすことで、髪をセットすることができます。
乾いた髪にも内部には12~15%ほど水分があると言われており、この水分を蒸発させることでカールやストレートに形を変化することができるのです。通常はキューティクルがこの水分保持の役割を担っていますが、濡れた状態で放置したり、ヘアアイロンの熱を当てたりすることにより、キューティクルが開いて水分を保持することができにくくなります。それが髪の傷む原因になります。
さらに、髪を構成する水分以外の約8割はタンパク質で、熱を与えすぎると固まってしまいます。すると水分の逃げ道を作ってしまい、それが原因で髪がパサついたり枝毛や切れ毛を発生させることにつながります。
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka髪の毛は乾いてる状態だと130度、濡れた状態だと60度からタンパク質の熱変性が始まると言われています。 ドライヤー時も1箇所に当てすぎると高温になるので気をつけましょう。
ヘアアイロンの温度調整は何度がベスト?

photo by HAIR
では低い温度に設定すれば、キューティクルへの影響を防ぐことにつながるのでしょうか?
意外にも答えは「NO」です。たしかに低く設定することで、タンパク質が変形することを防ぐことができ、髪へのダメージが少なくなるのは事実です。しかし、低い温度で髪を巻くと形が変形しづらく何度も同じところにあてたり、熱が通るように長い時間あてたりすることになります。
その結果、高い温度でさっとあてるよりもダメージを与えることになるのです。
ヘアアイロンの温度は150~180度がベスト
高い温度、つまり150~180度ほどに設定し、1発で髪を巻くことで、髪を傷みにくくすることができます。
高い温度に設定しても、低い温度と同じように何度も同じところにあてたり、髪にあてている時間が長かったりすると、低い温度よりダメージを与えることになるので要注意です。また、ヘアアイロン初心者さんは、140度くらいに設定して、慣れてきたら温度を高くするのもおすすめですよ。
くせ毛の方は様子を見ながら130度以下で調整

くせ毛の方は、ヘアセットに時間がかかり、通常よりも長くヘアアイロンをあてなければならないかもしれません。そのため、150度に設定していると髪が傷みやすくなってしまうかも。
130度以下の低い温度に設定して、なるべく短い時間で設定することで、ダメージを軽減させましょう。様子を見ながら温度を変更し、何度も同じところにあてないように注意してください。熱伝導性が良いヘアアイロンを使用するのもおすすめです。より安定した温度で熱を与えることで、素早くセットすることができます。
前髪は傷みにくい130度程度がおすすめ

photo by HAIR
前髪は後ろ髪に比べて毛量が少なくて短いため、熱変性の心配の無い130度程度でセットすることでダメージを防ぐことができるかも。
逆に後ろ髪と同じように高温でセットすると、思い通りにいかなかったり、ダメージを与えやすくなるため、最初に低めで設定して前髪セット→高温に設定変更して全体をヘアセットの順番がおすすめです。
メンズの細いパーマ風カールには150度程度がおすすめ

photo by HAIR
メンズもヘアセットをする際、ヘアアイロンを使用することがあると思いますが、そのときは150度くらいの温度で設定するのが良いと思います。
強めのカールが好みの方は、180度でさっと巻くのもアリですが、今ドキのゆるい感じにセットする際は程よく熱を与えられる150度で。同じ髪を何度も巻かないように、注意してくださいね。
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka温度設定が低すぎるとカールが取れやすくなり巻き直すことに… 何度も巻き直すことで余計にダメージを与えてしまうので適正な温度まで上げた方がダメージが少なく済みます。
【温度調節機能付き】人気のおすすめヘアカールアイロン6選
クレイツは天然鉱石やミネラル配合のプレートで艶カールに
クレイツのカールアイロンは、数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して配合し加工したアイロンのプレートとパイプにより、弾力のある艶髪をキープすることが可能です。
温度は150~190度まで10度ごとに5段階での調整ができます。電源を入れてからわずか45秒で150度まで温度が上昇するため、時短スタイリングできるところも嬉しいポイント。32mmと26mmタイプの展開があります。
サロニアの2WAYでカールもストレートも思いのまま
サロニアのヘアアイロンは3,000円台で購入できるため、学生さんにも人気です。とくにこの2WAYタイプはカールはもちろん、ストレートにも対応しているため、様々なスタイリングに挑戦したい方におすすめ。
温度調整は100~220度の範囲で5度ずつ調整が可能。立ち上がりも50秒ほどで、電源を入れてから30分経つと自動で電源がオフになります。
セラミック加工で巻きやすい王道ヘアアイロン
上の2WAYタイプとの違いは、設計自体は同じですがカールタイプのみであることと専用の耐熱ポーチがつていること。巻髪のみのアレンジがしたい方はこちらがおすすめです。
セラミックコーティングがされているため、引っ掛かりにくく滑らかな使用で髪をセットすることができます。19mm、25mm、32mmの3サイズ展開で、髪の長さやアレンジに合わせて選んでください。
クレイツのイオンカールプロは120~210度まで調節可能
先ほど紹介したクレイツのカールアイロンとの最大の違いは、温度調整が120~210度の10段階で調整ができる点。低めの温度に設定できるため、ヘアアイロン初心者さんでも使用しやすいです。
また、パイプ表面に「クレイツイオンチタニウム」加工を採用しており、髪滑りがよく耐久性が高いところも魅力です。髪にツヤを与えつつ、巻きやすさも叶えてくれます。
髪に熱を優しく伝えるピンクのカールアイロン
ヴィダルサスーンのピンクの可愛らしいカールアイロンは、パイプ部分がクリスタルピンクコーティングされています。そのため、髪に素早く熱を伝えてくれます。
温度調整は~180度で調整可能。電源を入れてから60分後に自動で電源をオフしてくれます。
水と熱と圧をコントロールできるリファのヘアアイロン
リファのアイロンは、2万円以上するため、他よりも価格が高いですが、スペックが高いため虜になる方が多いです♡ただ熱を通すだけでなく、高密度炭素とヒーター、低反発コートの山荘構造で水分と圧力をコントロールし、ダメージを与えず崩れにくいカールを作り出してくれます。
立体感のあるカールに仕上げたい方におすすめです。温度調整は120~180度で20度ずつ調整することが可能。
【温度調整機能付き】人気のおすすめストレートアイロン比較4選
サロニアは嬉しい3種類のプレートサイズ展開
続いて温度調整ができるストレートアイロンをご紹介します。
サロニアのストレートアイロンは、コスパが良く、15mm、24mm、35mmの3サイズ展開で、シーンに合わせて理想のヘアスタイルを作ることができます。
120~230度の範囲で温度調整ができ、約30秒で立ち上がるのも嬉しいポイント。髪に嬉しいマイナスイオン機能も搭載しています。ヘアアイロンに比べてやけどをしにくいので、髪が短い方やヘアセット初心者さんにもおすすめです。
クレイツはヘアセットしながら髪にツヤと潤いを与える♡
クレイツのストレートアイロンは、ただ髪を巻くだけでなく、「キュアクリスタイルプレート」の“育成光線”による皮膜形成効果でキューティクルを引き締めたり、水分蒸発を防いで潤いを保持したり美しい仕上がりに導いてくれます。
ヘッド部分が円形になっているため、ストレートはもちろん、JカールやCカールなどウェーブアレンジも可能です。さらに、両サイドに再度コームがあるため、毛流れを整えながらヘアセットできるところも魅力!120~200度の範囲で5段階で温度調節が可能です。
リファでサロン帰りのようなしっとり柔らかな髪に
まるでサロン帰りのような、表面は乾いているのに内側に水分が詰まった“レア質感”を演出するリファのストレートアイロン。独自の技術「カーボンレイヤープレート」により熱と圧のダメージを抑えながら、髪の水分量を調整し、髪を美しく整えてくれます。
また、プレート表面の低反発コートにより、髪をつぶさずにストレートヘアを作ることができます。140~220度で5段階で温度調整することが可能。自分へのご褒美に選びたい一品です♡
使うたびに美の力を高めるリュミエリーナ
最後に紹介するのは、リュミエリーナのストレートアイロン。独自技術のバイオプログラミングを搭載した、髪のための美容機器で、使用時間を長くすればするほど美の力を大きくできるのです。
価格は約5万円と高額ではありますが、長く使用することと、髪へのダメージを抑えることを考えたら購入を前向きに検討できるかもしれませんね。温度調節はなんと40度から設定でき、最大180度までで調節ができます。
髪を傷めにくいヘアアイロンの使い方【メンズも】
①濡れた髪には使用NG!乾いた状態で使う

photo by HAIR
ヘアアイロンを使う際、温度設定以外にも髪を傷めないように気をつけられる点があります。
まず一つ目は髪の状態。濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、必ず乾いた髪に使用するようにしましょう。濡れた髪に使うとより内部の水分が蒸発してしまいます。ヘアセットをする際、癖を取るために一度濡らす場合はドライヤーで髪を乾かしてくださいね。
②スタイリング剤は「後」がおすすめ
ヘアセットする際のスタイリング剤問題。実は「後」付けの方がいいって知っていましたか?
スタイリング剤に含まれる油分が髪をコーティングしてくれるため、ダメージから守ってくれるのは間違いではないです。しかし、水分が飛ばないため同じ熱を通しても形が決まらず、癖付けに時間がかかってしまい、かえって髪にダメージを与えてしまうことも。
ヘアセットする際は巻いた後にスタイリング剤をつけて形をキープしつつ、キューティクル補修を行ってくださいね♡
③同じところに長時間&複数回あてるのは避ける
何度もお伝えしていますが、ヘアアイロンを同じところに長時間あてたり、何度もあてたりするのは、髪が傷む原因になります。ときには失敗して上手く巻けない日もあるかもしれません。もし癖付けに失敗したら、一度濡らしてリセットし、ドライヤーで乾かしてから再度あてるようにしてください!
④巻いたところは冷めてからほぐす
そして、直接的に髪のダメージを防ぐことができるわけではないのですが、巻いた後、冷めてからほぐすことも大切なポイントです。
こうすることで巻きが長時間キープされ、巻き直しを防ぐことができます。そのため何度もヘアアイロンをあてることがなくなり、結果として髪を傷めにくくできるのです。夕方になると巻きが取れることで悩んでいる方も、ほぐすタイミングを見直してみて♡
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka髪の毛は冷める時に形が定着するので冷ます工程はとても大切。 すぐにほぐしたくなってしまいますがグッと堪えて待ちましょう◎
ヘアアイロンを使うときは適切な温度に♡

photo by HAIR
ヘアアイロンは使い過ぎると髪が傷むイメージがあるかもしれませんが、ダメージを防ぐ温度設定や使い方をすれば、美しい髪をキープすることができる最強のツールです♡
適切な温度で使用して、可愛らしいヘアスタイリングを楽しんでくださいね。LIPSではヘアアレンジの仕方や巻き方を他にもたくさん紹介しているので、そちらもお見逃しなく!
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka巻き慣れている人は170°で2秒以内を目標に巻いてみて。 この設定で巻けない人は毛束を多く取りすぎてるかも…毛束を半分の量にして試してみてね。巻き慣れてない人は温度低めで挑戦しましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレイツ ホリスティック キュア カールアイロン | 16,500円 |
| カールアイロン・コテランキング第5位 | 軽くて持ちやすい!髪巻きやすい!若干艶っぽく仕上がります! | 詳細を見る | |
SALONIA SALONIA 2WAYヘアアイロン | 3,828円 |
| カールアイロン・コテランキング第2位 | 3000円でこのクオリティは凄い!綺麗にストレート&カールしてくれる♡ | 詳細を見る | |
SALONIA SALONIA セラミックカールヘアアイロン | 3,828円 |
| カールアイロン・コテランキング第4位 | 外し巻きでも綺麗に巻けて、巻きが続く!温度上がるのも結構早い◎メリットしかない♪ | 詳細を見る | |
クレイツ イオンカールプロSR 32mm | 10,670円 |
| カールアイロン・コテランキング第3位 | 髪を挟んで滑らせると本当になめらかに滑ります。そして、髪にツヤが出る!! | 詳細を見る | |
VIDAL SASSOON Pink Series(ヴィダルサスーン ピンクシリーズ) カールアイロン VSI-3206 | オープン価格 |
| コテが細めだからワンカールして後は細かく巻いたりできたり、色々アレンジできるところがいい♪ | 詳細を見る | ||
ReFa ビューテックカールアイロン | 24,000円 |
| カールアイロン・コテランキング第1位 | 巻いた時もあまりパサついた感じに見えず、潤いを保ったような綺麗な髪に見えます。 | 詳細を見る | |
SALONIA SALONIA ストレートアイロン | 3,828円 |
| ストレートアイロンランキング第2位 | 120°CからMAX230°Cまで温度調節が可能!形が丸みを帯びているので巻くこともできる | 詳細を見る | |
クレイツ ホリスティックキュア ストレートアイロン | 13,200円 |
| ストレートアイロンランキング第8位 | ほんっとにテクニックいらずで綺麗に流れが揃った前髪が作れる! | 詳細を見る | |
ReFa ビューテックストレートアイロン | 22,000円 |
| ストレートアイロンランキング第1位 | 自分の髪がすごく柔らかく整って、めちゃめちゃ感動しました🥺 | 詳細を見る | |
LUMIELINA ヘアビューロン4D Plus[ストレート] | 49,500円 |
| ストレートアイロンランキング第10位 | ツヤツヤになり、水を含んだようにしなやかにまとまりのある仕上がりで傷まずケアしてくれる◎ | 詳細を見る |