ブランド名:Nobby(テスコム)製品名:プロフェッショナルヘアーアイロン NIS2000カテゴリー:ヘアアイロン(ストレートアイロン)プレート幅:15mm温度設定:140〜200度コードの長さ:約1.8mスリムヘアアイロンです。プレート幅が狭いタイプはメンズの短髪に使いやすいのは定石なのですが、これはコスパ抜群。・設定した温度までの到達が速い(めちゃくちゃ速いです)・軽く挟んだだけでしっかりプレスできる(画像二枚目と三枚目に、以前投稿したサロニアと比較した画像を載せました。意図的に挟む力加減を変えているわけではありません)・引っかかりが少ない・温めているときでもプレート裏が熱くならない・一万円以下言うことなし。プレート幅が狭いヘアアイロンが欲しいメンズに強くオススメしたい。#ヘアアイロン
もっと見る艶感や温度など仕上がりに関する口コミをチェック!テスコム ヘアーアイロン
68
4
- 2021.12.19
テスコムヘアアイロンピンク💖WET&DRY機能とセンターマイナスイオン付きストレートヘアアイロン140℃から濡れ髪に使用可能でクセやうねりをよりしっかり伸ばす事ができて髪全体に熱を通すのはもちろん、前髪に使用する際も使いやすい♪ただ、私は濡れた髪で使用した事はないです😂そしてこの子は年に数回しか使いません🤣その理由はペタンコ髪だから😇学生の頃はよくストレートにしたけどアラサーになって髪の毛薄いなぁと感じてから本当にコテで巻くの面倒だなぁと思った時に使用します😂笑笑90~170℃の温度幅で100℃まで45秒で立ち上げ✨プレートのセンター部分からマイナスイオンを発生させ髪全体にムラなく行き渡る温度ロック機能、30分自動電源OFF機能付きだから便利っちゃ便利よね😂確か価格も安かったけど覚えてないです💦
もっと見る73
2
- 2020.03.28
人気のクチコミテスコム ヘアーアイロン
愛用ストレートアイロンテスコムNIS3000-Kプロフェッショナルプロテクトイオンヘアーアイロン<ポイント>・立ち上がりが早くて、すぐ使える・温度調節できる・プレートの滑りが良い・しっかり髪を挟める(隙間ができない)・コンセントが抜きやすい今はこのメーカーがお気に入りです。110~140度で使ってることが多いです。▼ブログyuyuのプチプラセルフネイルセルフネイル初心者でもわかるネイルデザインを画像で詳しく解説。http://putipura.site/▼YouTube動画1分セルフネイルhttps://www.youtube.com/channel/UC3g_3SqBkiO4PCgncJNSAJQ▼CCHANNEL動画(シーチャンネル)https://www.cchan.tv/clipper/1961908/▼インスタ@300yen_nailhttps://www.instagram.com/300yen_nail/#ストレートヘア#アイロン#テスコム#梅雨#まとめ髪
もっと見る59
1
- 2020.06.07
🎀テスコムSTYLEUPカールヘアーアイロン26mm🎀🌸お値段🌸ーーーーーー🌸商品の特徴🌸Point1持ち運びに便利なコンパクトサイズ❣️point2海外でも電圧を気にせず、使用OK❣️Point3セラミックコーティングで、髪との摩擦が少なく、滑りがなめらか❣️🌸使用感・着け心地🌸★★★★しっかりめのカールをつくってくれる26mmのカールヘアーアイロン💕✨コンパクトなサイズで、通常のコテよりもサイズは小さめで持ち運びに便利🌟海外でも使用できるのが嬉しいし、旅行にも持って行きやすい💓✨ただ、ロングヘアの私には、日常使いするには少々コンパクト過ぎたかな…💦巻けることには巻けるけど、ちょっと巻きづらい😂💦上手くやらないと、髪を挟むコテ幅が小さいからか、部分的にしか巻けない😭😭ロングヘアじゃない人や、前髪だけの使用なら、こちらのコテで充分な気がするから良いかも🤔🌟🌸感想🌸ポイント貯めたら交換でもらえたから、コテが壊れてから購入してなかったし…🌟と思い、こちらの商品に交換❣️コンパクトなのは嬉しいし、海外もOKだから、旅行の時も便利かなって思ったけど、日常使いするには少し無理があるから、使い分けするしかないかなぁ⁇🤔💦巻けることには巻けるけど、私と同様、ロングヘアの方には少し小さ過ぎて巻きづらいから、部分使用やロングヘアじゃない方、日常使いと旅行や持ち運び用に使い分けたい方にオススメの商品かも😅❣️✨まぁ、実質無料でもらえたから文句は言えないけど…😂😂笑新商品みたいで、お値段はよく分からないけど、テスコムなら、おそらく良心的なお値段で販売されているハズ🤔🌟🌸リピートの有無🌸検討中#ヘアーアレンジ#ヘアーアイロン#コテ#テスコム
もっと見る125
5
- 2019.12.01
テスコムのカールヘアーアイロンで久しぶりに外巻きしてみたので、自分の記録用にUP❣️✨やっぱり26mmだと、結構カールが強めになったから、調整必要かも🤔💦内巻きより外巻きの方が結構難しい気がするから、私の技術考えると、まだまだ練習が必要だなぁ〜😂😂🌟
もっと見る119
2
- 2019.12.01
🖤ボブヘアーの方必見!!🖤初めまして🐰私は5年ほどずっとボブでして、いつも内巻き。🍄アレンジしたいと思ったら外ハネ。🐙そんな感じだったのですが、最近発見した盛れるアレンジが…!!😂✨あったので皆さんにシェアしたいと思いました😌とても簡単なので是非試して見てください😍〜〜〜〜〜〜①髪の毛へのダメージを抑えるためにN.のオイルを全体に馴染ませます!!②寝癖だったり癖がついているといけないのでストレートアイコンでとりあえず内巻き!!(私は160°でやっています)③髪の毛全体を上下3等分に分ける!!④一番下の髪の毛をコテで外ハネに!!(わたしはコテ半周くらいです)(コテの温度は150°)⑤2段目の髪の毛を毛先外ハネの波巻きにします!!(髪の長さが短いので私は内巻き、外ハネの2段です)⑥1番上の髪の毛も⑤と同様に2段の波巻きにします!!(少しボリュームが出るように内巻きの部分を広くしてます😅)⑦触覚の部分を後ろに流すように巻きます!!⑧ワックスとスプレーでいい感じに決めて!!これで完成です😚💓文章にするとすこし難しい感じがしますが実際やってみるとズボラな私でも簡単に出来ちゃいます🥴🥴ロングの方でも波巻きの段を増やしたら出来るし可愛いと思うので是非アレンジのバリエーションにどうぞ!!ありがとうございました🙇🏻♀️🦙#衝動買いコスメ#ヘアーアレンジ#ボブ_ヘアアレンジ#ボブアレンジ#ボブヘア#ロングヘア_アレンジ#ロングアレンジ#ロングヘア#はじめての投稿
もっと見る301
115
- 2020.12.15
毎朝バタバタ準備しているJKの前髪事情パッツン前髪のヘアセットこんにちはヽ(^0^)ノ叶咲です!!!叶咲の中で永遠の悩みなんじゃないかなって思っているのが前髪なんです笑量とか範囲とか難しい(˘•ω•˘;)…流すって何!?!?でもそんな叶咲が今現在納得できてるバタバタ準備する中でやっている方法を紹介しようと思います!まぁなんせ叶咲はその日の準備をその日の朝にするので…しかも、早起きは苦手です…😱なので、「時短&ながら」っていうのがポイントです✌それではやっていきましょーーー🙋準備するもの・ストレートアイロン・ヘアカーラー(25mmがオススメ✨)・コーム(寝癖はあらかじめ霧吹きなどで濡らして直しおきますよ!)1、ストレートアイロンで前髪に熱を通します。ささっと。巻く訳ではないので、熱が通せたらOKです。2、ヘアカーラーで眉上くらいで巻く。3、準備なんかをしながら、10〜15分程で外す。4、コームで軽く梳かす。完成!!👏自然な前髪になりませんか??たぶん校則が厳しい学校でも何も言われない仕上がりだと思います笑ストレートアイロンで最初に熱を通しておくことでかなり巻も取れにくくなると思います。もし気になる場合は、最後にケープなんかをちょっとだけ…まだ試行錯誤中ではありますが、少しでも皆さんの力になれたらなって思います。以上、叶咲でした!!次回はネイル投稿になる予定!!(あくまで予定です笑)#前髪#JK#ぱっつん前髪#忙しい朝#百均#ヘアカーラー❤️📎💬+👤お願いします!!
もっと見る110
7
- 2020.05.02
今回はLIPSさんを通して、リーゼさんからリーゼ熱を味方にするオイルをいただきました。10月24日土曜日新発売指原莉乃さんイメージキャラクター⚫熱を味方にするヒートフレンズ処方⚫空気を含んだような軽やかなスタイル続く⚫髪全体にまんべんなくつけても、ベタつかず重くならない⚫気分おちつくアロマティックフローラルの香り高温アイロン、もうやめない?いつもより低温でかたちづく、リーゼ熱を味方にするオイル🌱𓂃𓈒𓏸開けた瞬間驚きました。瓶だと思ってたら、プラスチックで!大きめのボトルです。こちらを2層式なのでシャカシャカ振ってから使います。中のものがカチカチ音がなり、混ざります。私はセミロングなので500円玉大くらい手に取りました。そして毛先から馴染ませていきます。たっぷり、使うのがポイントのようです。だからケチらずにたくさん使いました!!ドライヤーで乾かすといつもとは違う手触りの髪の毛がここに!!見た目ではそんなにサラサラかは分からないと思いますが、本当にサラサラです。熱を味方にするオイルということで朝はいつもより低温のアイロンで大丈夫ということだったので140℃でコテで巻いてみました!140℃で巻はつくのですが、時間が経つとすぐに取れてしまいました。なので、しっかり巻きたい方はいつもの温度もしくは、180℃くらいがベストなのでは?と思いました。ヘアアイロンは若干ヘアアイロンした方が落ち着きました!!でも確実にこのオイルになってから髪の毛の質感がよくなったと思いました!とてもサラサラで気持ちいいです。これから冬になると静電気などもあると思うのでそういう時に絡まなかったらいいなぁーと思いました!!#提供_リーゼ#リーゼ#熱を味方にするオイル#和みるく_プレゼント当選#和みるく_当選
もっと見る81
1
- 2020.10.12
【アイロンデビューの方は参考にしてみて】私が今までに使ったヘアアイロン紹介今回紹介するのは...☆ストレートアイロン(テスコム)☆コテ(ヴィダルサスーン32mm)☆2wayヘアアイロン(サロニア32mm)☆クシ型ヘアアイロン(サロニア)・ストレートアイロン(テスコム)前髪用にピッタリ!でも後ろ髪全体するのにはちょっと向かないかも...ショートで時間がかかりすぎるから、ロングだと大変だと思う。中1から5年間使ってるけど、未だに壊れてない笑笑だけど、温度調節が出来ないなぁ。・コテ(ヴィダルサスーン32mm)使いやすいし、3年ぐらい使ってても壊れてないから丈夫やね!ロングの時でもちょっと太いかなぁーって思うぐらいだから26mmとか買うのがオススメ!・2wayヘアアイロン(サロニア32mm)第一印象だと凄い火傷しやすい!!初心者にはちょっと使うの厳しいかも...気をつけてね。でも余分なスペースをとらないからいいよね!ずっと使ってる!!・クシ型ヘアアイロン(サロニア)ロング(肩より下)の人で毎日ストレートしてる人は絶対買った方がいい!!何より時短でできるから忙しい人とか効率がいいと思う!コツさえ掴めば5分かからないでストレートにできる!#ヘアアイロン#初心者ヘア#おうちヘアメンテ
もっと見る68
9
- 2020.05.26
@moi__life_←moiちゃんからの美容情報はこちら🤍本日の投稿は「垢抜けの必須道具!美容家電」をご紹介!💘皆さんは美容家電はどんなものを使ってますか?私は今美顔器が欲しいな〜なんて思ってるんですけどもし皆さんのおすすめ美顔器があったら是非コメント欄で教えていただけると嬉しいです🤍#メイク#メイク好きな人と繋がりたい#メイクアップ#メイク好きさんと繋がりたい#メイク好き#メイクレッスン#メイク落とし#メイク道具#メイク大好き#メイクテク#メイク術#メイク初心者#メイク方法#垢抜け#垢抜ける方法#垢抜けメイク#垢抜けたい#垢抜け方法#家電#美容家電#ヘアアイロン#ストレートアイロン#ドライヤー#美顔器#スチーマー#ウォーターピーリング#ピーリング
もっと見る267
109
- 2022.03.17
ストレートアイロンランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SALONIA | SALONIA ストレートアイロン | ”120°CからMAX230°Cまで温度調節が可能!形が丸みを帯びているので巻くこともできる” | ストレートアイロン |
| 3,828円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | ヘアーアイロンマルチ | ”グロスコーティングがされていてツヤ、まとまり、色、しっとり感キープ!” | ストレートアイロン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SALONIA | SALONIA ストレートヒートブラシ | ”普段使用するブラシと同じ感覚でOK!キューティクルを整えシルクのようなツヤ感に♪” | ストレートアイロン |
| 5,478円(税込) | 詳細を見る | |
SALONIA | SALONIA ミニストレートヘアアイロン | ”前髪を巻くのに使うのがオススメ!温度も100~210度まであるので髪の毛が傷まないように低い温度で使うのも◎” | ストレートアイロン |
| 3,828円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代テスコム ヘアーアイロン
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質テスコム ヘアーアイロン
- 普通肌
- 混合肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- 敏感肌
- アトピー肌