
マウスウォッシュの効果的な使い方&おすすめ12選|口臭や虫歯を防ぐオーラルケアで息までキレイに
マスク生活で口臭が気になっていませんか?お口のトラブルケアには毎日のブラッシングに加えてマウスウォッシュがおすすめです!今回はマウスウォッシュの効果やデンタルリンスとの違いなどを解説し、おすすめ商品も紹介します!
目次
- マウスウォッシュってなに?どんな効果があるの?
- マウスウォッシュとデンタルリンスの違いとは?
- マウスウォッシュの選び方
- 口コミ付き♡マウスウォッシュおすすめ12選
- 【マルチタイプ】これ1つでかなうオールインワンタイプ!すすぐだけでお口のトラブルをまるごとケア!
- 【マルチタイプ】歯科でも取り扱う安心アイテム!長く使えてコスパよし
- 【口臭ケア】汚れが目に見える!持ち歩きにも便利な個包装タイプ
- 【口臭ケア】世界中で愛用されているアイテム!本気で口臭ケアしたい人におすすめ
- 【口臭ケア】コップなしで使える手軽さに加えてフルーティーな香味が魅力
- 【口臭ケア】口臭科学から生まれたマウスウォッシュ!たった20秒で息爽快
- 【虫歯予防】歯磨きできないときでもしっかりプラーク除去!
- 【口臭ケア】まるでフレグランス!爽やかな香りがほんのり広がりお口美人に
- 【口臭ケア】製薬会社が口臭ケアのために開発!しっかりミントで爽快感長持ち!
- 【ステインオフ】臭いのもとも気になる着色汚れもすすぐだけで簡単ケア
- 【マルチタイプ】有効成分で虫歯や歯周病を予防しながら歯の黄ばみもケアする
- 【口臭ケア】97%以上天然由来のオーガニック!低刺激で使いやすさもGOOD
- マウスウォッシュの効果的な使い方
- 適切なオーラルケアで口元から美しく♪
マウスウォッシュってなに?どんな効果があるの?
マウスウォッシュとはお口の健康のために今日から取り入れたいアイテム!
マウスウォッシュとはいわゆる洗口剤といわれるもの。口に含んでクチュクチュとうがいをすることで口内すみずみまで広がり、お口のなかを清浄にしたり、虫歯や歯周病、口臭などのお口トラブルを予防したりできるのです。お口の健康の増進・キープに役立つため、積極的に活用したいアイテムですね。
また、最近、長引くマスク生活で口臭が気になっている人も多いのでは?そんなときもマウスウォッシュがおすすめ。口臭を抑えるだけではなくお口と気分のリフレッシュになり、マスクによる不快感も軽減できますよ。
マウスウォッシュの効果
製品にもよりますが、マウスウォッシュの効果としては以下のようなものがよく見られます。
- 口臭予防
- 口内のネバつき予防
- 虫歯予防
- プラークの付着予防
- 歯周病予防
- 歯肉炎予防
- 口内の保湿
これらは配合成分によって異なり、ひとつの効果に特化した商品もあれば、複数の効果を発揮するマルチタイプの商品もあります。
マウスウォッシュとデンタルリンスの違いとは?
マウスウォッシュとよく似たアイテムに、デンタルリンスがあります。よく混同されますが、この2つはまったくの別物。詳しく解説します。
マウスウォッシュはうがいだけでもOK!デンタルリンスはブラッシングが必須!

マウスウォッシュとデンタルリンスは、使用する目的も使用方法も異なる別物です。
マウスウォッシュはうがい薬、デンタルリンスは液体歯磨きと考えればわかりやすいでしょう。つまり、デンタルリンスとは歯磨き粉の液体バージョン。マウスウォッシュはブラッシングなしでもある程度の効果を期待できますが(もちろんブラッシングとの併用が理想)、デンタルリンスは口に含んでから歯を磨くのが正しい使い方です。
デンタルリンスは粉の歯磨き剤のように研磨剤が入っていないため、歯を傷つけにくいという特徴があります。
マウスウォッシュとデンタルリンス、それぞれの見分け方は?
マウスウォッシュとデンタルリンスの見分け方は簡単。パッケージに「洗口液」と書いてあればマウスウォッシュ、「液体歯磨」と書かれていればデンタルリンスです。また、使い方の説明書きからも見分けられるでしょう。
マウスウォッシュとデンタルリンスの使い分けができていない人も多いようですが、誤った使い方は期待する効果を得られません。そればかりか、歯を傷つけてしまったり口内の健康を損なったりしてしまうため、注意が必要です。
ちなみに、口中清涼剤というアイテムもあり、こちらはマウススプレーとして販売されています。ポーチにも入る大きさで口臭ケアとしてはマウスウォッシュよりも手軽なため、1つ持っておくと安心できるアイテムですよ。
マウスウォッシュの選び方
いざマウスウォッシュを購入しようと売り場を見てみると、その数の多さにいったいどれを買えばいいのかわからなくなってしまいますよね。というわけで、ここではマウスウォッシュの選び方を解説します。
- 効果
- 使用感
- 香味
の3つです!
【効果】どんな効果を求める?パッケージをしっかり確認!
一番大事なのはやっぱり効果です。マウスウォッシュを使ってどんな効果を得たいか?どんなお口になりたいか?あなたの希望と一致したアイテムを選ばなければ、満足いく結果は得られません。
マウスウォッシュの効果はパッケージに記載されているので、選ぶ際にはしっかりパッケージをチェックしましょう。
ひとつの効果に特化したアイテムもいいですが、いろんなお口の悩みを抱えているならオールインワンのマルチタイプがおすすめです。そのときのお口の状態によって、いくつかのマウスウォッシュを使い分けてもいいでしょう。
【使用感】容器の大きさや形状、アルコールの有無などで判断
一口にマウスウォッシュと言ってもその使用感はさまざま。ややとろみのあるタイプやさっぱりしたもの、大きいサイズのものから持ち歩きやすい小さいもの、ポーチに入れられる個包装のものもあります。
自分がどんなシーンでマウスウォッシュを使いたいのか…たとえば家でのナイトケア、オフィスでの昼休み、外出先で口臭が気になるときなどなど、どんなタイプであれば使いやすいかで選ぶといいでしょう。
また、とろみのあるタイプはお口の中が適度に保湿され、唾液不足による口臭の予防にも効果的。アルコール入りはサッパリ爽快な使用感が特徴ですが、刺激が苦手ならばノンアルコールタイプがおすすめです。
【香味】ミントだけじゃない!フルーティーな香味なら使いやすい
毎日使うアイテムだからこそ、香味も大事ですよね。マウスウォッシュの香味といえばミントが一般的ですが、ピリリと刺激的なスパイシーミントや家族で使えるマイルドミント、爽やかなシトラスミントなど、ミントにもさまざまな種類があります。
また、女性向けのマウスウォッシュには甘くフレッシュなフルーツ系の香味もたくさんあるので、ミント系が苦手な人でも安心。ミント系とフルーツ系を気分によって使い分けて、オーラルケアを楽しんでしまうのもいいですね。
口コミ付き♡マウスウォッシュおすすめ12選
ここからは人気のおすすめマウスウォッシュを口コミとともに紹介していきます。
【マルチタイプ】これ1つでかなうオールインワンタイプ!すすぐだけでお口のトラブルをまるごとケア!
むし歯・歯肉炎・出血・歯垢付着・口臭の予防に加え、 口中浄化と口中爽快と、ひととおりの効果をもったマルチタイプのマウスウォッシュです。ノンアルコールタイプなので刺激性もそれほど強くなく、やさしいプレミアムミントの香味で小さな子供でも使うことができますよ。
同じシリーズでノーマルタイプとストロングタイプの香味もあるので、「もっと口内をさっぱりさせたい!」という人はそちらを検討してもいいでしょう。
ノンアルコールの低刺激なので、寝る前に歯磨きした後にクチュクチュしています。 ピリピリしなくて良いです。 味はさわやかなミントです。 大きいボトルなので、ずしっと重いです(笑)
https://lipscosme.com/posts/2321322
【マルチタイプ】歯科でも取り扱う安心アイテム!長く使えてコスパよし
こちらは虫歯の発生・進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止などが期待できるマウスウォッシュ。歯科でも使用していることが多い信頼のアイテムです。希釈タイプで1度の使用量が少ないため、コスパがいいのも◎。
公式サイトには「購入するなら病院か歯科医で」ということが書いてありますが、ドラッグストアや通販でも購入できるそうです。とはいえ、歯科医で定期検診を受けながら購入するのが一番です。
通院している歯医者で、 治療前に使用しているマウスウォッシュです! アルコールが含まれているので、 後味がスッキリ爽快になります😉 希釈タイプでサイズも小さいので、 持ち運びにも便利です! ・お昼ご飯を食べた後に歯磨きする時間がない時 ・機内で口内をスッキリしたいとき ・面接前で口臭が気になるとき などに使用しています( ^ω^ )!
https://lipscosme.com/posts/570321
かなり前に歯科矯正をしたいた頃からお世話になっているコンクールです💪🏻☺️ コップに水を入れて液をポタポタ入れてうがいするだけで口臭吹っ飛びます🙋🏻♀️ 虫歯予防にも効果的です! 水で薄めてうがいするのでとにかくコスパが良すぎます👌🏻 マウスウオッシュはすぐなくなってしまうイメージですがこれは減りがすごく遅いです💪🏻
https://lipscosme.com/posts/2656981
【口臭ケア】汚れが目に見える!持ち歩きにも便利な個包装タイプ
口臭の原因となるタンパク汚れを固めて除去してくれるマウスウォッシュです。吐き出すと口内の汚れを肉眼で確認できるのが特徴。人気なのはレモンフレーバーですが、爽やかなミントフレーバーもあります。
珍しい個包装タイプのマウスウォッシュで、ポーチに入れて持ち歩けるのが嬉しいポイント。学校やオフィス、出先でも簡単に使うことができますよ。
初めてこれを使ったとき感動しました✨ 口に含みくちゅくちゅして吐き出すと目に見えて 茶色い汚れが、、!!すごい、、 味もレモンで美味しい! 例えるなら瓶のキレートレモンの味🍋
https://lipscosme.com/posts/2533038
これだけでお口の中の 汚れ・磨き残し・口臭の元たんぱく質も除去 歯磨き後でも汚れが目に見えて出てくる!! すっきり爽やか〜 ボトルじゃないからポーチにも 防災バックにもポイっと入れて 便利❤︎
https://lipscosme.com/posts/2643709
【口臭ケア】世界中で愛用されているアイテム!本気で口臭ケアしたい人におすすめ
世界各国で販売されているブレスケアに特化したマウスウォッシュです。アルコールフリーかつマイルドなミントの香味なので、ピリピリした刺激が苦手な人でもストレスなく使用できるでしょう。
うがい時間が90秒とやや長めですが、口コミによると舌苔にも効果ありとか。本気で口臭ケアに取り組みたい人はぜひ検討してくださいね。
セラブレス、本当に効果がすごい。 他のマウスウォッシュ(口をゆすぐと汚れが目に見えるものなど)を以前試したことがあるのですが、辛すぎて毎日しんどい…。口痛い…。10秒もそれ口に含んでゆすいでいられない…。 セラブレスは辛くないからしっかり口をゆすげますし、家出る前にやると外出中全然匂いが気にならない!素晴らしいです…圧倒的味方。ありがたい。
https://lipscosme.com/posts/2395311
・夜寝る前に使えば翌朝の口臭が無くなる ・朝使えば昼食を食べるまで口が無臭 ・なのに液体の刺激が弱い。ミントが苦手な方にも使えそう どんな乙女にも平等に与えられるものといえば 【時間・老い・朝起き抜けの口臭】 の3つである(断言) どんな美少女だって朝起きた瞬間の口は臭い。多分。みんな等しくあの瞬間だけ口の中にオッサンを飼っているはず でもね、そんな世界の理レベルのお悩みも 【セラブレス オーラルリンス】 を使えばなんと解決してくれるのだ!!! さすがアメリカ様!さすが世界の警察!!乙女の口の中まで取り締まってくれるとはなァ〜〜ッ!!!
https://lipscosme.com/posts/1403162
【口臭ケア】コップなしで使える手軽さに加えてフルーティーな香味が魅力
息まで可愛くメイクできるマウスウォッシュ、それがこのフルージュです。可愛らしいパッケージにみずみずしいフレッシュな香味。レディピーチ、アクティブグレープフルーツ、イノセントアップルの3つのフレーバーから、その日の気分でお好みの香味を選んでみては?
何より嬉しいのは、コップなしで使えるからリップメイクが崩れないこと!オーラルケア後の面倒なメイク直し時間を短縮できるので、オフィス使いにおすすめですよ。
デート前などにオススメしたい‼️ これは一瞬で息の匂いを無臭化‼︎ むしろ良い匂い‼︎‼︎ そこまで期待せずに購入してみたのですが、見事に裏切られました‼️ これはマジで凄すぎる‼︎ ホントにビッックリしました!!! こんな一瞬で消えるもんなの? 今まで使ってたのはなんだったのー?ってくらいの驚きです😲
https://lipscosme.com/posts/2090599
カップ不要で、直接口にすすげるのが本当に良い。 マウスウオッシュはコップに入れたり、 蓋がコップになっていたりと 必ず洗わなければならないので、 コップなしで口がゆすげて口臭ケアできるのは 時短にも繋がると思います……🙋💓 会社や仕事でできれば昼食後にはみがきしたいけれど 時間が無くて無理そう…!という時に このマウスウオッシュが大活躍しそう😂😂
https://lipscosme.com/posts/1567265
【口臭ケア】口臭科学から生まれたマウスウォッシュ!たった20秒で息爽快
長時間殺菌処方で、嫌な口臭をしっかり予防しつつ、クリアな息を長時間キープしてくれます。つけっぱなしのマスクで口臭が気になる人にぴったりのマウスウォッシュと言えるでしょう。
香味は4種類。すっきり爽やかなクリアハーブミント、超爽快なスパイシーミント、フレッシュなシトラスミント、ややマイルドなライトハーブミントがあるので、好みで選んでくださいね。
一時期、CMも話題になったし、結構LIPSでも高評価だった、NONIOついに試してみたー! クリアハーブミントを試してみたんですが、歯磨き粉の味はしなかった!でも、スッキリする!!!! そして、これ、、ノンアルコールタイプじゃないので、ちょっとヒリヒリするかな?辛いかな?
https://lipscosme.com/posts/1375896
私が主に使用するのは寝起きです。 寝起きにコレを使って軽くブラッシングをしてからお薬や水分補給をしています。 寝起きの歯磨き10分が面倒なのもあります😹 目覚ましにも程よい刺激😹 朝昼兼用のご飯を食べてから歯磨きをしてます。
https://lipscosme.com/posts/2449093
【虫歯予防】歯磨きできないときでもしっかりプラーク除去!
外出先などでどうしても歯磨きができないとき、ありますよね。そんなときでも安心なのがこちら。独自の酵素がプラーク(歯垢)を分解・除去してくれるため、ブラッシングなしでも虫歯や口臭予防の効果を期待できるのです。(理想はブラッシングとの併用)
ノンアルコールタイプで刺激も少なく、歯磨きがしんどいつわり中の妊婦さんにもおすすめですよ。
〜使ってみて〜 ♡口がすきっとする ♡辛くない ♡虫歯予防になる ♡大容量なのでなくならない ♡歯磨きしてからこれをするとよりいい!
https://lipscosme.com/posts/2233434
ミントの味苦手なんですけど、こちらの商品は強すぎないので、 どんな時でも使いやすいです☺️ 口がすっきりして、爽快感続きます!! ボトルが大きいので、持ち運びには不向きですが しばらく持つのでコスパ良いかと!!!
https://lipscosme.com/posts/2302257
【口臭ケア】まるでフレグランス!爽やかな香りがほんのり広がりお口美人に
マウスウォッシュといえば爽やかなミント系が多いですが、こちらはフレグランス発想のフレーバーが特徴的な新しいタイプのマウスウォッシュ。3段階で香りが変わる、まさにフレグランスのようなアイテムです。
ヒアルロン酸配合でややとろみのあるテクスチャーもこのマウスウォッシュならでは。フレーバーはフルーティーフローラルとアクアティックシトラスの2種類です。持ち歩きに便利な個包装タイプもありますよ。
お口の中がスッキリして、ほんのりとお口が香る感じです‼︎ また、ノンアルコールタイプです✨ 保湿成分ヒアルロン酸Naが配合されているので、潤いも感じます❣️ 個人的には、デート前に使用すると息が香って良いんじゃないかな✨と思います😍
https://lipscosme.com/posts/2623464
フルーティフローラルの香りなので女性 にピッタリだし美味しい香りでミントも 少なめ。パッケージも上品で高級感があ って洗面所に置いてても気分が上がります フレグランスなのでトップミドルラスト があってなんだか不思議な感じです。
https://lipscosme.com/posts/2524358
【口臭ケア】製薬会社が口臭ケアのために開発!しっかりミントで爽快感長持ち!
2種の薬用成分が口臭の原因菌の殺菌と歯肉炎予防に働きかけ、気になる口臭をしっかりと予防してくれます。嫌な口臭をただ香りでごまかすのではなく、原因をしっかり取り去ることで根本的なケアを実現しました。
殺菌力が高いため、寝る前に使用することで翌朝のすっきり感も得られます。寝起きの口内のネバつきが気になっている人にもおすすめですよ。
ミントがしっかりめでスースー気持ちいい(≧∀≦) スッキリさっぱりな感じが結構長く続くので 気分まで爽快です♪ お出掛け前の習慣になりました(^^)v
https://lipscosme.com/posts/2300127https://lipscosme.com/posts/1928622
口臭予防・殺菌・抗炎症を気にする方におすすめ! 家族全員、さっぱり派なので爽快なダブルミントを使っています ダブルミントがアルコールタイプ。 シトラスミントはノンアルコールタイプ。 どちらも殺菌成分が口臭の原因菌を殺菌、グリチルリチン酸ジカリウムが歯肉炎予防してくれます 歯みがき後、キャップ一杯分の少量でお口のすみずみまで行き渡り、爽快でクリアな口腔ケアをします
https://lipscosme.com/posts/1431300
【ステインオフ】臭いのもとも気になる着色汚れもすすぐだけで簡単ケア
気になるステイン(着色汚れ)を落とし、歯面をコートしてステインがつきにくくしてくれます。コーヒーや紅茶、ワインなど、ステインの原因になるポリフェノールが含まれる食品が好きな人におすすめです。
ステインと口臭のWケアをすることで、臭いも見た目も自信がアップする嬉しいアイテム。ピーチリーフミントのほかに、ナチュラルミント、フローラルホワイトティーの3種のフレーバーがあります。
⭐️良かったところ⭐️ ①ピリピリ?しない!でも、スッキリする! マウスウォッシュの中でアルコール強すぎて、ヒリヒリというか、ピリピリするやつ多いけど、これはしなかった!でも、スッキリしたー! ②味もミント感少なくていい!!! ミント味が苦手なのでコレ好きー! ③程よい大きさ! 大きいやつがお得なのもわかるけど、、口に入れるものなので、こまめに買い換えたい… だから、これぐらいの大きさちょうどいいー!
https://lipscosme.com/posts/922990
【マルチタイプ】有効成分で虫歯や歯周病を予防しながら歯の黄ばみもケアする
虫歯を予防する有効成分シメン-5-オール、歯周病を予防する有効成分アラントインがそれぞれ配合され、お口の中の健康を守りながら口臭を予防。ピリピリした刺激が少なく、低刺激性なので子供と使えるところも人気です。
合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、シリコン、石油系界面活性剤、合成ポリマー、サルフェート、酸化防止剤、オイル不使用。
朝と夜、二回使用しています。 マウスウォッシュは口に含んだ時 刺激が強い物もありますが、 こちらはピリピリした感じがなくて使いやすいです。 使用期間はまだ短いですが、効果を感じてるのでリピートしたいと 思っています。
https://lipscosme.com/posts/1108129
ミント系のさわやかな後味です。他のピリピリするものは苦手なのですがしないのでとても良かったです。歯磨きの後に使っていますがスッキリして気持ちが良いです。使い切ったらまた使いたいと思います!
https://lipscosme.com/posts/1110687
【口臭ケア】97%以上天然由来のオーガニック!低刺激で使いやすさもGOOD
口の中を清潔に保つキシリトールや汚れをオフするチャ葉エキスの効果で、さっぱり爽快なお口に。フレーバーはオレンジティーで、口当たりがとってもマイルド。さらに、鉱物油・合成着色料・メントール ・アルコール・パラベンフリーだから、子供も使えます。
こちらはマイルドウォッシュという名前の通り、ノンメントール・ノンアルコールで刺激なし👏🏻 本当のオレンジティーの味と香りで、水すすぎしなくても後味が全く気になりませんでした😆💕(水すすぎは不要です!) 10秒すすぐだけで簡単に口臭ケア出来るので、気分転換に使用するのもよかったです🥰 約30回分なので、大きさもデカすぎず私にはちょうど良いな〜と思いました👍🏻
https://lipscosme.com/posts/2629377
私もマウスウォッシュのあのピリピリが苦手なので、凄く使い心地が優しくて良かったです🤍 しかもこちらのマウスウォッシュ、使用してとにかくびっくりしたのが… すっごく美味しいんです😳💓💓💓 本当に気にいっちゃいました🤍 我が家の常備にしようと思います🧸
https://lipscosme.com/posts/2704082
マウスウォッシュの効果的な使い方
まずはマウスウォッシュの基本的な使い方をチェックしてみましょう!商品によっては、マウスウォッシュの後にブラッシングを推奨しているものもあります。(実際の使用する際は商品に記載の使用方法に従ってください)
<マウスウォッシュの基本的な使い方>
- 通常通りブラッシングを行う
- 適量のマウスウォッシュを口に含んで20~30秒うがいをする
- 吐き出す(口をすすぐ必要はありません)
マウスウォッシュの効果をUPする3つのポイント
お口を清潔に保つためにも押さえておきたい、マウスウォッシュの効果を高める3つのポイントをご紹介します。
- マウスウォッシュは歯磨き、フロスをした後に使う
- 朝の歯磨き後はマウスウォッシュで清潔な口腔を作る
- 最低15秒、できれば30秒は口の中に含んでおく
マウスウォッシュは時間がない時の歯磨き代わりにも活躍してくれるアイテムですが、普段から上手に使うことでお口のトラブルを防ぐことができます。
マウスウォッシュを取り入れるときに見直してほしいのが、舌苔のケアや歯磨きの選び方。きちんと歯磨きをしているのにお口のトラブルが発生する人はオーラルケアそのものを見直してみてくださいね◎
舌磨きをしないほうがいいと言われるのはやり方が間違っているから!口臭の原因「舌苔」を予防しよう
適切なオーラルケアで口元から美しく♪

Photo by HAIR
どんなに綺麗にメイクしても、おしゃれをしても、虫歯だらけだったり口臭がヒドかったりするとガッカリ…。オーラルケアをしっかりすれば、笑顔も増えるはず!
マウスウォッシュは、忙しくてブラッシングが十分にできないときでもお口のケアができる優秀なアイテムです。上手に日常のケアに取り入れて、お口美人を目指しましょう♪
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NONIO | NONIO マウススプレー | ”口臭の原因菌を殺菌し口内に潤いを。小さいので持ち歩きに便利です!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
モンダミン | モンダミン プレミアムケア センシティブ | ”ノンアルコールは長く口の中を洗浄出来ますね♡” | マウスウォッシュ・スプレー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ウエルテック | コンクールF | ”高い殺菌力が長時間持続する、水で薄めて使うタイプの洗口液。とってもマイルドなミントの香り!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
オクチレモン | マウスウォッシュ オクチレモン | ”味もレモン味でマウスウォッシュでよくあるピリピリした刺激も無いので使いやすい♪” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 242円(税込) | 詳細を見る | |
セラブレス | オーラルリンス マイルドミント | ”液体はほぼ無味無臭ノン・アルコールなので、 ミントが強くて苦手の方などにオススメ◎” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
Frouge | Frouge(フルージュ) | ”超便利♪直接口に入れられるのでコップを洗う手間がない!お値段もお手頃だし、置いていても可愛い♡” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
NONIO | NONIOマウスウォッシュ | ”20秒ほどぐちゅぐちゅするだけ!時間の経過で口の中が嫌な感じになるのを防ぎます。” | マウスウォッシュ・スプレー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
クリニカ | クイックウォッシュ | ”口の中が本当にすっきりとします。 また、ノンアルコールタイプなので口の中がピリピリしなくて使いやすい❣️” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 詳細を見る | ||
オーラツー | オーラツー プレミアム ブレスフレグランス マウスウォッシュ | ”お口の中がスッキリして、ほんのりとお口が香る感じです‼︎” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
ブレスラボ | 薬用イオン洗口液 ブレスラボ マウスウォッシュ ダブルミント | ”ミントがしっかりめでスースー気持ちいい♡さっぱりな感じが長く続きます!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 詳細を見る | ||
オーラツー | オーラツーMEマウスウォッシュR(ピーチリーフミント) | ”辛いの苦手な方にはオススメ♪とても洗いあがりが良いです!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 詳細を見る | ||
WHITH WHITE | ホワイトニング マウスウォッシュ | ”パッケージもオシャレでインテリアとしても◎味も爽やかで使用しやすいです。” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 2,016円(税込) | 詳細を見る | |
ミックコスモ | 植物倶楽部 マイルドマウスウォッシュ | ”オーガニックで国産植物成分で作られたマウスウォッシュです🍵✨ ノンアルコール、ノンメントールなのでお子さんでも使用できます👌 ” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |