出会えて本当に本当に良かったな、と、思う口腔内ケア用品達!!!🥺※☆大!大!大!前提として☆※マウスウオッシュで、口臭を誤魔化そうとしてはいけない事。これをしっかり頭に入れてください(^^)何を隠そう、以前のわたくしがそうだったのです(--;)そんな経験から、今も大変後悔をしております…以下、経験談含む、製品のおすすめ♪#ウエルテック#コンクールF#ジェルコートF#リーチデンタルフロス若かりし頃…本当に口腔内のケアを全く重視していなかったわたくし…そのまま結婚をして第1子を出産して、はじめての子育てに追われ、お口の中、相当放ったらかし(^^;元々、歯並びがすごく悪くて、本来なら、人よりも力を入れてケアしなければならなかったお口の中…まあボロボロです(笑)2人目を出産して、30を過ぎた頃、やっとお口の中の重要さに気がついた…なんて時遅し…(笑)でも時遅しとは言っていられない、今からでも出来ることを!と、思い、まずは歯医者で悪い歯を全て治療。時間すごくかかりました(笑)近場に歯科専門商品を取り扱うドラストがあり、そこでコンクールFを初めて購入しました。その当時は、まだドラストにコンクールFが置いてあるのが珍しく、歯医者さんで購入するイメージが強かった。わたくしが初めてコンクールFを購入したドラストでも、良く売れていて人気、と、聞いたものも、リステリンやらと較べるとすごく小さいし、金額も高く感じ、やっぱり歯科医がおすすめするものだから高級品なんだな、って思い込んでいました。(笑)でも、せっかく治療した歯…もうお口のトラブルは絶対回避したい(--;)そう思い、高級品いっちゃうか!と、購入して、それ以来、相当のお気に入りになりずっとシリーズで愛用してます!使用して直ぐに気がついたこと。高級品なのではなく、コストパフォーマンス最強製品ということ(笑)マウスウオッシュは特に、これを使ったら他の製品は本当に使えないくらい。ダントツのダントツ!!!わたくしはコップに数的垂らして、そこに水道のお水をジャー。取説には水に垂らしてよく混ぜてと記載してあります。先に垂らして上からちょっと勢い良く水入れるでもよく混ざります(笑)これでうがいすると本当に口がすっきりする。元々口呼吸だから、朝イチなんて特に口腔内が乾燥していて、気持ち悪いんですよね…それがこれを使うようになってから、本当に改善された。朝イチ起きたてはやっぱり口呼吸のせいで、ネバつきや軽く口臭、これは感じます。起きて直ぐに、水でちょっとうがいを。それだけで本当にすごくスッキリしちゃうんです。晩に仕上げたケアで、しっかり殺菌出来ていて、長い時間効果が続いている事が良くわかります。前提は勿論、歯磨きにフロス、歯間ブラシ。これをしっかりした上に!!!このマウスウオッシュなんです!!!本当に最強。口内炎も明らかに出来にくくなった。フロスは1番愛用しているのは、オレンジのノンワックスタイプ。フレーバータイプも好きです。ノンワックスタイプはフロスに慣れていない人が使用すると、歯茎を痛めたりするので、はじめて使う方にはワックスありがおすすめです。少し勿体なく感じますが、慣れるまでは少し長めに糸を出して左右の人差し指に1.2回転づつ巻き付け、糸をピンと張り、歯の間に(^^)わたくしは、はじめて自分でフロスをした時、本当に衝撃でした(笑)歯医者で指導を受けて、フロスを購入し、初めてフロスをしたのが、何故か歯ブラシをした後…(笑)歯並びがとても悪いという影響もありますが、食べカスがかなり残っていて愕然としました…(今は、フロス→歯ブラシ→歯間ブラシ→マウスウオッシュの順に使用してます。)これだけ、食べカスを歯間に溜めていたら、どう考えても口臭に繋がるし、虫歯にだってなるよな…と、目で見て、自分でドン引きした事を今でも良く覚えています(苦笑)口腔内ケアは歯ブラシだけでは絶対に不備です。フロスは、使うと口臭が本当になくなる。歯間や歯周ポケット、これらの汚れを取り除くことが1番口臭の防止に繋がると感じました。フロス、歯ブラシ、歯間ブラシ、マウスウオッシュ。これを組にして習慣にしてしまいましょう!!!習慣になるのはかなり容易いです\(^^)/効果が本当に直ぐに感じれるし、爽快感が堪らないからです(笑)糸タイプのフロス、他社もいろいろ試しましたが、リーチのフロスが1番使いやすく、歯間の汚れが綺麗に取れます!!リーチのフロスはだいたいどこのドラストにもありますよね~糸タイプのフロスが難しいな、と、感じたら、Y字タイプのフロスも良いと思います。コンクールFのシリーズも最近では割と、どこのドラストでもよく見掛けるようになり、良い口コミもたくさん見掛けるし、プレゼントした知人がリピートしてくれていたりと、使用している方がとても増えた印象で嬉しい(*´ω`*)口腔内のケアは、感染症の予防にも繋がるし、なのに日本人は歯周病が大変多いと言われている…メイクやお洋服やそれらがばっちりでもね(^^;と、10代20代で大変失敗したなと思う、「後悔おばさん」からのアドバイスです!(笑)(笑)若い人にはとくに言いたいです!口腔内ケアを!!!手遅れと思っているそこのあなたも!!口の中の爽快感を1回感じるとこれはも~う!やめられない!!!(^^)繰り返しになりますが、マウスウオッシュは歯磨きの代わりにはなりませんので、フロスやらしっかりした上で使用が効果絶大です!!!リステリンなどのマウスウオッシュを見るとこれは小さくて金額も高く感じると思いますが、それは本当に錯覚!!!動画にはポタポタポタポタ、と、10滴垂らしましたが、5滴位で結構な量のお水を入れたとしても、効果がかなり感じられます!!!箱裏面にも、100mlで、約360~700回!!使用が出来ると記載があります♪最初はこんなに小さいのに金額がなあ…なんて気にしましたが、小さい方が場所を取らずに良い事ということに気がつきました(笑)長くなりましたが、何しろこれは(特にコンクールFシリーズ)オススメ過ぎて本気で皆さんに使ってもらいたい名品たちです!!※コンクールFのマウスウオッシュは、「クロルヘキシジン」でアレルギー症状を起こしたことがある方は使用できないみたいです(><)ご注意を!!!※#口腔内ケア#マウスウオッシュ#感染症予防にも
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!リーチ デンタルフロス
179
8
- 1週間前
○リーチデンタルフロスワックス○Johnson&JohnsonReachUnflavoredWaxedFloss○こちらは、ワックス有り・味なしのタイプです。⚠️自分メモスタンスです。成分など細かいことはあまり分かりませんが、いちユーザーとしての率直な感想を、なるべく参考になるよう、心掛けて書いていきます。○買ったきっかけ・決め手○歯医者さんに薦められ頂いたのがこちらでした。実家にも昔ありましたが、それはミント味のやつだった気がします。個人的にはミントの味が苦手なため、味なしという点は決め手となりそうです。○買った場所・値段○歯医者さんにて。今回は頂いたので値段不明です。全体の感想○香り○ミント味でもないため匂いもなしです。自分はミント味も香りもダメで、体調が悪いとか、ホルモンのバランスなどで著しく拒否反応が出ることもあるのでありがたいです。ただでも口を大きく開けるとオエッとなっちゃうこともあるので助かるポイントです。○使用感・テクスチャ・成分○爪を育成中なので、まず容器を開けるのが一手間…爪で引っ掻けたくないので頑張って指の腹でこじ開けるようにして使う、もしくは洗面台の何かを使って開けています。糸を引っ張って切るのは全然やりやすくて良いです。写真にしてみたんですが、細い白のリボン状の#フロスにワックスがついています。これはどちらかというと夫が使っていて、私はこの手のタイプが小さい頃から苦手だったのですが(自分は水分で糸が膨らむのを使用しています)、改めて使うと全然大丈夫でした。なんだか糸が平たく薄くて丈夫なので、歯茎を糸の端で切っちゃうんじゃないか、痛いんじゃないかって思ってたんですが、全然そんなことはありませんでした。しっかり歯間に通しやすいし、指にも巻き付けやすいし、とてもいいですね。ちゃんと歯ブラシでは届かないところの汚れを取ってくれているなと実感できる頼れる存在です。歯間の黄ばみにも、予防・改善効果はあるように感じます。○コスパ・リピート○安いものだと、糸を切る部分が壊れてとれたりとかって聞くので、間違いなさそうなこちらは安心して使えると思いました。なので納得のお値段、使用感。ただ、本当は毎日やるのが良いと思うのですがやらない日もあるので、きっと毎日やっていれば○○cmでいいのに、私は結構使う度長めに念入りにやるので、+20cmくらいの感覚で出して使うから、…結局どうなんでしょう。でも、私も今の膨らむ糸の方が終わったら、こちらにしようかとリピートは前向きに検討中です。なんだかイメージ的に本物思考っぽい気がして…私の使い方○歯○私は、順番が間違っていると思うのですが、・歯ブラシ→フロス→マウスウォッシュの順で使っています。もしくは、歯ブラシの前にマウスウォッシュ追加か。本当は、マウスウォッシュ一番最初にしてねと言われていますし、調べたところ、・マウスウォッシュ→フロス→歯ブラシが正しいようなのですが…。しっくりこないし、となんとなく前者でやってますが、これを機に見直してみようかな…フロス自体は、効果的に使えるよう、歯医者さんでもらったフロスの冊子で勉強してからやっています。#ジョンソン&ジョンソン#ジョンソンアンドジョンソン#ジョンソンエンドジョンソン自分のログとして書いてみました。もし読んでくださった方いらしたら、ありがとうございます。
もっと見る36
2
- 2019.04.16
人気のクチコミリーチ デンタルフロス
リーチデンタルフロス(ㆁᴗㆁ✿)ワックスあり。もう長年リピートしてますね。コレ、ジャンルは何になりますか?笑オーラルケアがないのでとりあえずコスメにしておきます。わたしが使ってるのはアメリカで購入したもので、50.2メートルもあるのに現地で買うとひとつ約¥200程度。ストックたっくさんあります。姉が時々アメリカに行くので、その時に買ってきてもらいます。日本で買うとコレたっかいですよね!!!500円程度したような?そのへん、日本も、歯のケアに力を入れてるアメリカを見習って欲しいなーと思うんだな、、、。だけど買った方がいいです。アメリカ産のがなくなったら、わたしは高くても日本で買います✨コレ、ワックスありなので、初心者でも歯の隙間に入りやすいですよ。ワックスなしは初心者さんや、歯の隙間がせまい方にはオススメしないです。30センチほどビヤーーーーと出して切って使ってます。どんなに丁寧に歯磨きしているつもりでも、必ず汚れはつきます。磨き残しというか、歯磨きでは取れない汚れも必ずあるんだな、と。歯科でも、フロスしてね、って必ず言われますよね?味がミントなので、さっぱりする感もあります。日本にはほかにもクリニカなどいろんな種類のデンタルフロスが出てますが、わたしはそんなこんなな事情で、このリーチのをリピしてます(∩´∀`∩)💕幅は1mmほどですが、薄さが薄いので、歯の隙間に入り込みます。フロスしたからってすきっ歯になる心配もないですよ。でも、歯間ブラシは歯ぐき部分の三角が広がる可能性は少なからずあるそうですが。歯科衛生士さんに確認済みです。汚れが目に見えて取れて爽快です✨✨✨デンタルフロス最高。
もっと見る118
12
- 2019.07.21
REACHデンタルフロスワックス無香料タイプ。お試しサイズがあったので購入してみました😊18m約45回分。ワックス加工がされているフロスなので歯間に入れやすいです✨フロスがそこまで太くないので、狭い歯間にも◎。初心者でもしっかり汚れがとれます。糸タイプのフロスははじめてだったのですが、使い切るころには慣れてくるので使い慣れていない方はぜひお試しサイズから使ってみてください☺️#デンタルフロス#フロス#マウスケア#口腔ケア#デンタルケア
もっと見る67
0
- 1ヶ月前
○リーチデンタルフロスワックス○Johnson&JohnsonReachUnflavoredWaxedFloss○こちらは、ワックス有り・味なしのタイプです。⚠️自分メモスタンスです。成分など細かいことはあまり分かりませんが、いちユーザーとしての率直な感想を、なるべく参考になるよう、心掛けて書いていきます。○買ったきっかけ・決め手○歯医者さんに薦められ頂いたのがこちらでした。実家にも昔ありましたが、それはミント味のやつだった気がします。個人的にはミントの味が苦手なため、味なしという点は決め手となりそうです。○買った場所・値段○歯医者さんにて。今回は頂いたので値段不明です。全体の感想○香り○ミント味でもないため匂いもなしです。自分はミント味も香りもダメで、体調が悪いとか、ホルモンのバランスなどで著しく拒否反応が出ることもあるのでありがたいです。ただでも口を大きく開けるとオエッとなっちゃうこともあるので助かるポイントです。○使用感・テクスチャ・成分○爪を育成中なので、まず容器を開けるのが一手間…爪で引っ掻けたくないので頑張って指の腹でこじ開けるようにして使う、もしくは洗面台の何かを使って開けています。糸を引っ張って切るのは全然やりやすくて良いです。写真にしてみたんですが、細い白のリボン状の#フロスにワックスがついています。これはどちらかというと夫が使っていて、私はこの手のタイプが小さい頃から苦手だったのですが(自分は水分で糸が膨らむのを使用しています)、改めて使うと全然大丈夫でした。なんだか糸が平たく薄くて丈夫なので、歯茎を糸の端で切っちゃうんじゃないか、痛いんじゃないかって思ってたんですが、全然そんなことはありませんでした。しっかり歯間に通しやすいし、指にも巻き付けやすいし、とてもいいですね。ちゃんと歯ブラシでは届かないところの汚れを取ってくれているなと実感できる頼れる存在です。歯間の黄ばみにも、予防・改善効果はあるように感じます。○コスパ・リピート○安いものだと、糸を切る部分が壊れてとれたりとかって聞くので、間違いなさそうなこちらは安心して使えると思いました。なので納得のお値段、使用感。ただ、本当は毎日やるのが良いと思うのですがやらない日もあるので、きっと毎日やっていれば○○cmでいいのに、私は結構使う度長めに念入りにやるので、+20cmくらいの感覚で出して使うから、…結局どうなんでしょう。でも、私も今の膨らむ糸の方が終わったら、こちらにしようかとリピートは前向きに検討中です。なんだかイメージ的に本物思考っぽい気がして…私の使い方○歯○私は、順番が間違っていると思うのですが、・歯ブラシ→フロス→マウスウォッシュの順で使っています。もしくは、歯ブラシの前にマウスウォッシュ追加か。本当は、マウスウォッシュ一番最初にしてねと言われていますし、調べたところ、・マウスウォッシュ→フロス→歯ブラシが正しいようなのですが…。しっくりこないし、となんとなく前者でやってますが、これを機に見直してみようかな…フロス自体は、効果的に使えるよう、歯医者さんでもらったフロスの冊子で勉強してからやっています。#ジョンソン&ジョンソン#ジョンソンアンドジョンソン#ジョンソンエンドジョンソン自分のログとして書いてみました。もし読んでくださった方いらしたら、ありがとうございます。
もっと見る36
2
- 2019.04.16
✨リーチデンタルフロスワックス✨小さいサイズを見つけたのでつい買ってしまいました😫もうこのフロスを使えば他のフロスは使えなくなる………細いので指に巻くとくい込んで痛くなりがちですが、歯と歯の間にフロスを入れやすく、汚れも取れやすいです😊「歯と歯の間にフロス入らん!!」「気づいたらフロスがぬるぬるしてもう使えん💥」ということが起こりがちの人に使っていただきたいです!!!!「歯も舌も磨いているのに口臭が気になる…」という方、フロスを取り入れる生活をしましょ!!!!!!!フロスで解決できる可能性あります🙆🏻♀️(もし解決できなかったら内蔵の異変や蓄膿症の可能性があるのでお医者様へ🕺🏻)通常サイズと小さいサイズがあるので、とりあえず試したいという方は小さいサイズを購入するのもありだと思います👌🏻コスパもいいのでなかなか無くなりません🥺💕…………………………………………………#オーラルケア#フロス#口臭ケア
もっと見る50
0
- 3ヶ月前
▷REACHデンタルフロスワックス***もうデンタルフロス無しでどうやって生きてたんだろう?と思うくらいに生活に必要不可欠になっています🦷🌱フロスの太さも使い勝手もコスパ的にもこれが一番自分に合っていて、ずっとリピートしています🙋♀️まだデンタルフロス使ってないという方がもし居たら、絶対に使うべきだと思います😭口臭予防にもなるし汚れメチャ取れます、、おすすめ◡̈⃝︎⋆︎****#REACH#オーラルケア#デンタルフロス#リピート商品
もっと見る47
0
- 6ヶ月前
▷REACH デンタルフロスワックス50mフッ素***リーチのデンタルフロス、細さと使い勝手が良くて愛用していますが、こちらはフッ素加工がされています🦷✨少しでも虫歯の予防になるならと思い、購入してみましたが、、、フッ素ではないスタンダードな方が使い勝手は良いです☀️フッ素verは、糸がバラバラになりやすい感じがして使いにくいのとちょっと苦く感じるのが難点。次はスタンダードに戻そうかなと思いました。デンタルフロスはREACH一択です🌷***#リーチ#オーラルケア#虫歯予防#デンタルフロス
もっと見る99
1
- 1ヶ月前
😬オーラルケアについて😬歯ブラシでどんなに頑張って磨いてもプラーク除去率は60%といわれています。残りの4割は歯と歯の間に汚れが付いているんです!この場合、デンタルフロスというものを使わない限りプラークが蓄積し歯石になったり虫歯や歯周病になってしまいます…そうならないうちに歯ブラシとフロスは絶対つかったほうがいいです!歯医者オススメのふろすは、小さいものだと薬局で¥500円程度で買えます!画像のものは実際に歯医者でつかわれているものになり、ロフトや東急ハンズ、歯医者などで売られています!¥1500円くらい。ミントの味がして美味しいしすっきりします😽実際にフロスを使うと汚れがたくさんでてきて、匂いはものすごくひどいです…誰でも🙀口臭予防のためにも絶対に使うことをおすすめします!ちなみに歯と歯の間は虫歯ができる箇所ランク3位にはいっています…若いうちから絶対に使うべきです。使うのと使わないのじゃ将来残る歯が絶対に変わってきます。予防歯科にめをむけてみてください😿
もっと見る26
1
- 2018.09.12
リーチ デンタルフロスクリーンバーストペパーミント歯磨きの後は必ず歯間をフロスで掃除しています🦷✨たかがフロスだけど、案外高いんですよね💦100均で売ってるのでも十分ですが、やはりフロスの硬さや細さの質は値段に比例してる気がします😅歯科矯正をしたことがないので、歯並びがコンプレックスで、どうしても歯をキレイに見せたくて、せめて歯磨きは徹底してやっています👍歯ブラシじゃ取れない汚れもあり、虫歯にもなりにくくなるし、歯医者でクリーニングした時には、歯茎にも刺激を与えて歯肉炎になりにくくなってるし歯の汚れもなくキレイに磨けてると褒められました😊💕
もっと見る115
0
- 6ヶ月前
クリニカアドバンテージのスポンジフロスを使い切ったので、口コミの評価が高かったこちらを近所のドラッグストアで購入してみました。狭くても入りやすいようにワックス付きです。毎晩、普通の歯ブラシ→ワンタフト→歯間ブラシ→これの順で使用しています。使いやすさはクリニカと変わらないですが、歯科衛生士さんからは前より歯垢が少ないと言われたので、私に合っているのかもしれません。残量がわかりにくいですが、歯垢がたまらないよう、地道に毎日使用していきたいと思います。
もっと見る184
0
- 2020.02.22
リーチデンタルフロスワックスずっとこのフロスを使っています。一日一回、夜寝る前の歯磨きの時に家族全員で使っています。違うフロスも使った事があるけど、フロスの太さ、材質、歯と歯の隙間の入りやすさなど、このフロスが1番いいかな。
もっと見る93
0
- 2019.08.26
"日本人の口は臭い"を自覚します。wwwwYouTubeやTwitterでデンタルフロスのことや日本人の口臭がヤバい!てのを何回も見て、まさか〜!毎日歯磨いてるしなんなら舌も磨いてるし〜と思いつつ気になったので購入。早速夜使ってみると、、うん、まあ歯垢が取れるところととれないところとである。けど別に臭わないけどなー(笑)て思いながら進めていったら途中で、え?なんか部屋臭くない??て。え?糸から臭うしない??て。え??クッッッッサ!!1箇所だけ臭う部分が!しかもそこだけ糸入りづらいし抜きづらいし!気になって調べたら虫歯の可能性あるらしい😱フロス使って2〜3週間目くらい。例の1箇所は未だに糸通りづらいしたまに臭う。毎日やってても臭う。最初の頃はそれはそれは驚いた。やってるうちに歯垢というよりもうちょい固そうな、歯石?みたいのがポロポロとれてくる。あと例の1箇所だけじゃなくて、歯茎から血が出る!でも今はあんまり出ない。最初だけでてた!歯周病だったのかな。最初よりは臭いも通りも良くなってきてるけどこれは毎日続けないと、、、。いや本当に、こんなクサい臭いが自分の口からしてたの!?てなる。そりゃ"日本人の口臭くね!?ww"てなるわ納得。こんな口でお話しててごめんなさい、て。自分の口は絶対臭くない!て思ってる人に、1度試して欲しい。臭いから。(笑)まじで臭いから!この商品より良いやつあるらしいけど、ドラストに売ってて有名そうなのがこれだったので、なくなってもリピする!「あの子の口臭い」とか人の口臭気にする前に、まずは自分の口臭気にした方がいい!たぶんその子も同じこと思ってるから😂
もっと見る24
0
- 6ヶ月前
ワックス付きの初心者さんにおすすめなフロスです!歯磨きはやってるけどフロスはやってない…なんて人多いと思いますが、絶対やった方がいいです!自分が思ってるよりも歯垢は残っています!口臭ケアにもなるし虫歯にもなりにくくなるしすごくいいですよ💗大体1回あたり50センチくらい使っています!そんなにすぐなくなるわけでもないので一度買ってみるのをおすすめします!
もっと見る23
0
- 6ヶ月前
❣️おくちを綺麗にしたい人見て❣️オーラルケアガチ勢のくーです🙌🏻他にも何個か紹介しましたが、今回はリーチのフロスとクリニカの歯ブラシをレビューしたいと思います!!…………………………………………………【クリニカ】小さくて先が尖っているような形の歯ブラシです!普通に磨くのに使う用ではなく、部分的に磨きにくいところに使います👌🏻例えば歯並びが悪いところや生えかけの歯、届かない歯をしっかり磨くことができます!✨見落としやすい奥歯の裏や内側は特に汚れやすく、虫歯になりがちなので注意してください😢歯並びが悪いところに汚れが詰まっていたり、虫歯のせいで銀歯になっていたらいい印象がないですよね😭💦ピッカピカの綺麗な歯になるために、気になる方はぜひ買ってみてください🙌🏻【リーチ】今まではデントのe-flossを使っていましたが、歯医者さんでリーチを試して使いやすかったので購入してみました!デントのほうは水を含むと柔らかく膨らむタイプで、リーチは薄く細い感じです!デントを使っていて痛みを感じる部分があったので気になっていましたが、リーチを使ってみたら薄いので歯と歯の間にスっと入り込んでササッと掃除できたので痛くありませんでした😳最初は「歯と歯の間に糸を入れるなんて怖い…」「歯抜けたりしない?!」と思うかもしれませんが、ちゃんと正しい使い方をすれば歯ブラシだけで磨くよりも断然綺麗になるし口臭予防にも繋がります🙆🏻♀️💕もちろんフロスを通しただけで抜けたりはしません😇(抜けそうなほどボロボロだったらまず歯医者に行って……!!!)…………………………………………………何かご質問がありましたらお気軽にコメント欄へどうぞ🙌🏻✨#オーラルケア#歯ブラシ#クリニカ#フロス#リーチ#口臭予防
もっと見る53
0
- 2020.05.29
課題:オーラルケアの根本からの見直し唐突ですが皆様電車通学、通勤されている方って多いですよね??そこで人の口臭って結構気になりませんか?または、自分も口臭がやばいかもって思われている方も結構いると思います。そこで!!口臭ケアとして口にシュッってやる液体とか探すまえに!根本からの口臭ケア、オーラルケアの見直しをしてみませんか?まず、デンタルフロスは細い繊維(フィラメント)を束ねて糸状にしたもので、使用すると、1歯と歯の間の歯垢除去効果が大きくなる!2虫歯、歯周病予防に!3口臭予防と改善に!4歯の不具合を早めに気づくことができる!といったメリットがあります。普通の歯磨きをしたあとに使用してください。できれば毎食後にできればベストなのですが、外では恥ずかしいと思うので朝晩で大丈夫です*また、デンタルフロスには大きく2つの種類があります。1ワックスあり(オススメ)2ワックスなし(上級者)ワックスありのメリットは使いやすいことです。歯の間にデンタルフロスが入りやすくするためにワックスがあるのでかなり使いやすくかんじます。デメリットはワックスがあることで、歯垢が取れにくいことです。反対にワックスなしは使いにくいが、効果は抜群です。また、細かく分けると水分を吸収して膨らんでくれるタイプもあれば、膨らまないものもあります。長々と書きましたが、私個人的にはワックスありの膨らむタイプのデンタルフロスがベストであるように感じます。歯垢は48時間で歯石に変わるそうです。歯石を歯医者で取ってもらうのは結構痛いことがおおいです。皆様も早めに厄介な歯垢対策を始めてみてはいかがでしょうか?最後に各商品のよさとdisリの時間ですwgumのワックスありで膨らむタイプは最高。値段は安くはないが高くもない中くらいでなかなかいい。REACHワックスなし膨らまないタイプは、口コミで一位だったので購入してみたのですが、フロスをカットする部分が切れ味悪すぎて最悪。しかもケースも安っぽいのでいやでした。歯垢もとくに取れた感がない。クリニカは使用したことがないのですが、口コミを見る限りあまり良くはなさそう。買うなら断然GUMですね。#オーラルケア#歯垢#歯石#歯磨き#デンタルフロス#GUM#REACH#口臭#歯周病#虫歯
もっと見る47
11
- 2019.02.25
出会えて本当に本当に良かったな、と、思う口腔内ケア用品達!!!🥺※☆大!大!大!前提として☆※マウスウオッシュで、口臭を誤魔化そうとしてはいけない事。これをしっかり頭に入れてください(^^)何を隠そう、以前のわたくしがそうだったのです(--;)そんな経験から、今も大変後悔をしております…以下、経験談含む、製品のおすすめ♪#ウエルテック#コンクールF#ジェルコートF#リーチデンタルフロス若かりし頃…本当に口腔内のケアを全く重視していなかったわたくし…そのまま結婚をして第1子を出産して、はじめての子育てに追われ、お口の中、相当放ったらかし(^^;元々、歯並びがすごく悪くて、本来なら、人よりも力を入れてケアしなければならなかったお口の中…まあボロボロです(笑)2人目を出産して、30を過ぎた頃、やっとお口の中の重要さに気がついた…なんて時遅し…(笑)でも時遅しとは言っていられない、今からでも出来ることを!と、思い、まずは歯医者で悪い歯を全て治療。時間すごくかかりました(笑)近場に歯科専門商品を取り扱うドラストがあり、そこでコンクールFを初めて購入しました。その当時は、まだドラストにコンクールFが置いてあるのが珍しく、歯医者さんで購入するイメージが強かった。わたくしが初めてコンクールFを購入したドラストでも、良く売れていて人気、と、聞いたものも、リステリンやらと較べるとすごく小さいし、金額も高く感じ、やっぱり歯科医がおすすめするものだから高級品なんだな、って思い込んでいました。(笑)でも、せっかく治療した歯…もうお口のトラブルは絶対回避したい(--;)そう思い、高級品いっちゃうか!と、購入して、それ以来、相当のお気に入りになりずっとシリーズで愛用してます!使用して直ぐに気がついたこと。高級品なのではなく、コストパフォーマンス最強製品ということ(笑)マウスウオッシュは特に、これを使ったら他の製品は本当に使えないくらい。ダントツのダントツ!!!わたくしはコップに数的垂らして、そこに水道のお水をジャー。取説には水に垂らしてよく混ぜてと記載してあります。先に垂らして上からちょっと勢い良く水入れるでもよく混ざります(笑)これでうがいすると本当に口がすっきりする。元々口呼吸だから、朝イチなんて特に口腔内が乾燥していて、気持ち悪いんですよね…それがこれを使うようになってから、本当に改善された。朝イチ起きたてはやっぱり口呼吸のせいで、ネバつきや軽く口臭、これは感じます。起きて直ぐに、水でちょっとうがいを。それだけで本当にすごくスッキリしちゃうんです。晩に仕上げたケアで、しっかり殺菌出来ていて、長い時間効果が続いている事が良くわかります。前提は勿論、歯磨きにフロス、歯間ブラシ。これをしっかりした上に!!!このマウスウオッシュなんです!!!本当に最強。口内炎も明らかに出来にくくなった。フロスは1番愛用しているのは、オレンジのノンワックスタイプ。フレーバータイプも好きです。ノンワックスタイプはフロスに慣れていない人が使用すると、歯茎を痛めたりするので、はじめて使う方にはワックスありがおすすめです。少し勿体なく感じますが、慣れるまでは少し長めに糸を出して左右の人差し指に1.2回転づつ巻き付け、糸をピンと張り、歯の間に(^^)わたくしは、はじめて自分でフロスをした時、本当に衝撃でした(笑)歯医者で指導を受けて、フロスを購入し、初めてフロスをしたのが、何故か歯ブラシをした後…(笑)歯並びがとても悪いという影響もありますが、食べカスがかなり残っていて愕然としました…(今は、フロス→歯ブラシ→歯間ブラシ→マウスウオッシュの順に使用してます。)これだけ、食べカスを歯間に溜めていたら、どう考えても口臭に繋がるし、虫歯にだってなるよな…と、目で見て、自分でドン引きした事を今でも良く覚えています(苦笑)口腔内ケアは歯ブラシだけでは絶対に不備です。フロスは、使うと口臭が本当になくなる。歯間や歯周ポケット、これらの汚れを取り除くことが1番口臭の防止に繋がると感じました。フロス、歯ブラシ、歯間ブラシ、マウスウオッシュ。これを組にして習慣にしてしまいましょう!!!習慣になるのはかなり容易いです\(^^)/効果が本当に直ぐに感じれるし、爽快感が堪らないからです(笑)糸タイプのフロス、他社もいろいろ試しましたが、リーチのフロスが1番使いやすく、歯間の汚れが綺麗に取れます!!リーチのフロスはだいたいどこのドラストにもありますよね~糸タイプのフロスが難しいな、と、感じたら、Y字タイプのフロスも良いと思います。コンクールFのシリーズも最近では割と、どこのドラストでもよく見掛けるようになり、良い口コミもたくさん見掛けるし、プレゼントした知人がリピートしてくれていたりと、使用している方がとても増えた印象で嬉しい(*´ω`*)口腔内のケアは、感染症の予防にも繋がるし、なのに日本人は歯周病が大変多いと言われている…メイクやお洋服やそれらがばっちりでもね(^^;と、10代20代で大変失敗したなと思う、「後悔おばさん」からのアドバイスです!(笑)(笑)若い人にはとくに言いたいです!口腔内ケアを!!!手遅れと思っているそこのあなたも!!口の中の爽快感を1回感じるとこれはも~う!やめられない!!!(^^)繰り返しになりますが、マウスウオッシュは歯磨きの代わりにはなりませんので、フロスやらしっかりした上で使用が効果絶大です!!!リステリンなどのマウスウオッシュを見るとこれは小さくて金額も高く感じると思いますが、それは本当に錯覚!!!動画にはポタポタポタポタ、と、10滴垂らしましたが、5滴位で結構な量のお水を入れたとしても、効果がかなり感じられます!!!箱裏面にも、100mlで、約360~700回!!使用が出来ると記載があります♪最初はこんなに小さいのに金額がなあ…なんて気にしましたが、小さい方が場所を取らずに良い事ということに気がつきました(笑)長くなりましたが、何しろこれは(特にコンクールFシリーズ)オススメ過ぎて本気で皆さんに使ってもらいたい名品たちです!!※コンクールFのマウスウオッシュは、「クロルヘキシジン」でアレルギー症状を起こしたことがある方は使用できないみたいです(><)ご注意を!!!※#口腔内ケア#マウスウオッシュ#感染症予防にも
もっと見る179
8
- 1週間前
【口臭ケア・虫歯ケアガチ勢になりました🔥】この頃マスクをし始めて口臭気になってる方たくさんいると思うんです!私は矯正をしているのでそこも含めて歯磨きしっかりしなくてはとのことで口臭ケア虫歯ケア始めました🧘🏻♂️日本人は外国人よりも口臭が臭いと、とあるYouTubeさんの動画をみて何故か燃えてしまってまずはお試し的な感覚で色々買ってみました〜今回はその効果をチラッとご紹介します🔅まず私の歯磨きの順番からご紹介🌷 なた豆(ハブラシをする) ↓朝🌞週2.3回グランツ舌クリーナー(舌歯磨き) 夜🌝REACH(フロスする) ↓コンクールF(ゆすぐ)大事なポイントは、歯ブラシが終わってからすぐに水ですすがないことです!とあふYouTubeさんの歯磨き動画をみて真似しているやり方です(笑)🌷 商品についての感想 🌷『なた豆すっきり歯磨き粉 140g¥1210(マツキヨ参考価格)』泡立たないタイプの緑色の歯磨き粉です。私はミントのから〜い感じが苦手で歯磨きすぐ終わっちゃう癖があったんですけど、なた豆にしてから3分くらい歯磨きずっとしてます(笑)歯磨き後はさっぱりすっきりとした感じ。『REACHデンタルフロスワックス18m¥400』フロス初心者用を購入しました。少しミントを感じます。わたしは矯正をしているので歯間が空いてるところと狭いところの差があるので狭いところだと繊維がちぎれてしまって歯間に残るってことがあります。初心者用の他のタイプもあるのでそっちも買いたいと思います✨『コンクールF100ml¥1000』ムシ歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止。をしてくれる洗口液です。20mlくらいの水に2、3滴入れてゆすぎます。これもミントのスースーする感じがなくてしっかりとお口の中ゆすぐことができます。『グランツ舌クリーナー¥400』本当はNONIOの舌歯ブラシが欲しかったのですがくグランツ舌クリーナーしか売ってなかったため購入😢舌はなた豆をすこしつけて優しく洗っています。洗い終わりは舌もスッキリする感じです✨🔅 効果について 🔅私はこの方法で歯磨きケアするようになってまだ一週間ほどしか経っていませんが前ほど粘り付きが無くなった感じがします◎次はホワイトニングケアも入れたいなと思っています✨☁️ 気をつけたポイント ☁️・フロスで血が出ても弱くフロスはしない。(強くしすぎもダメ)どんどんフロスしていくうちに歯茎強くなります🙆🏼♀️・食べ物を食べたらすぐ歯磨きする🙆🏼♀️(めんどくさい時はしませんwが朝昼は絶対するようになりました。)・歯磨きが終わってもすぐゆすがない。歯磨き→フロス→コンクールFでゆすぐ。やり方すればすぐに口臭ケア効果抜群です🌷ここまで読んでいただきありがとうございました🌿是非いいね・フォローよろしくお願いします。#口臭ケア#歯磨き粉#歯ブラシ#フロス#なた豆#NONIO#いいね#フォローミー
もっと見る64
0
- 2020.06.03
現状のメモ№7*****(1)コンクールジェルコートFフッ素コート歯みがきジェルあまり泡立たないからゆっくり落ち着いて磨けるミントは強くないのに爽快感がいいかんじ歯に塗布してじっくり磨いているたのしいただ、液ダレが気になる…ちゃんと蓋閉めてないと次に開けたときがめんどくさい…(2)リーチデンタルフロス初めてのフロスNo.1売上の文句にとりあえず買ってみた最初は不器用なのも相俟って苦戦したけど、いまはなんとか…うまく汚れがとれるとめっちゃ楽しいただしめっちゃくちゃ臭い不慣れで時間がかかるので2、3日に一度のペースで夜だけやってる(3)コンクールFジェルコートと同じくミント弱めだけど爽快感が続くミント強いと涙目になるからこれくらいがわたしにはぴったりそしてコストパフォーマンスがめちゃくちゃ良い!!!良い買い物したなとおもう(4)コンクールクリーニングジェル<イエロー>上記だけだと歯の着色に対応できないので週に1、2日はこっちで磨いているこれはミントじゃなくて柑橘系でちょっと美味しい磨いたあとの歯のつるつる具合がうれしい*****恥ずかしい話だけども小さい頃歯磨きを怠っていたのでそのツケがね…きてるよね……真面目に歯医者に通うようになって、(歯がないと美味しいものを美味しく食べられない…!)と、ようやく気付いて最近せっせとケアしてますよくある市販の歯磨き粉だと毎日磨いても歯茎から出血したり、翌朝起きたら口臭が酷かったりしたけれどいまはそれが全然ない……!!!起き抜けの口臭消えたのが嬉しすぎて……!!!!!職場で使ってる歯磨き粉も使い終わったら同じシリーズにする予定正直スキンケアや化粧よりもデンタルケアのほうが今は楽しい…
もっと見る57
6
- 2019.12.05
この商品をクリップしてるユーザーの年代リーチ デンタルフロス
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質リーチ デンタルフロス
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
歯ブラシ・デンタルフロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラウン | ブラウンオーラルB 電動歯ブラシ | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 詳細を見る | |||
DHC | デンタルブラシ | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 200円(税抜) | 詳細を見る | ||
ルシェロ | フロス | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 詳細を見る | |||
ルシェロ | 歯ブラシ P-20M | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 詳細を見る | |||
ののじ | ソフト舌クリーナー 「舌も」 | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | ||
ピュオーラ | ピュオーラGRAN 2WAYフロス | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
オムロン | オムロン音波式電動歯ブラシ HT-BA302 | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 詳細を見る | |||
クリニカ | アドバンテージNEXTSTAGEハブラシ | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 詳細を見る | |||
KISS YOU | イオン歯ブラシ ionic(アイオニック) | ”一回磨いただけで歯が白くなってるの実感。口の中がすごくスッキリするの!” | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
NONIO | NONIOハブラシ | 歯ブラシ・デンタルフロス |
| オープン価格 | 詳細を見る |