こんにちは⚠️2枚目肌画像ありますbefore8月21日撮影が上でafter11月26日撮影が下でどちらもiPhoneカメラのインカメです。今回は肌が自分の中では結構綺麗になったと思うのでスキンケア、習慣についての投稿をします。〜スキンケア〜①コールドクリームでクレンジング私はかなりの敏感肌でクレンジングはオイル、ジェル、ミルク、石鹸色々使ったことありますが、一番肌への負担が感じなく、気に入って使ってます。使い方をしっかり守ればメイクもしっかり落とすことができ、肌も柔らかくなり、毛穴も目立ちにくくなると思います。②洗浄力の弱いもので洗顔するコールドクリームはダブル洗顔推奨なので一応洗顔をします。ダブル洗顔をしなくても肌に何か残っていて肌トラブルに繋がったりということはなかったですが、不安なためベビーソープで洗っています。ダブル洗顔にカウブランドの洗顔フォームを使っていた際は私には洗浄力が強すぎて泡をのせてうっかり10秒くらい経過するとニキビができてしまうことなどがあったためできる限り洗浄力は低いものを使っています。泡は3プッシュして肌に優しくのせてぬるめのお湯か水で流しています。③サンホワイトを塗るこのサンホワイトは本当におすすめです。保湿という工程に私は今までずっと困っていて、化粧水、乳液、美容液、オイルどれもこれも最初は合っていても一週間経つと肌に合わなくなる、または塗ってすぐに痒くなる、ニキビが大量にできるなど何回もありました。藁にもすがる思いでサンホワイトを使ってみたところ今はこれのみで保湿は満足しています。ニキビもほとんどできなくなったため本当に買ってよかったです。ただ私の場合混合肌でおでこは保湿をし過ぎるとニキビができるのとおでこに塗ると痒いため、おでこは保湿は何もしていないです。人差し指に出して親指と人差し指でつまむようにして指で温めて肌に伸ばします。④シャワー、お風呂私は長風呂が好きです。しかし、このお風呂に長く浸かるという工程によって今までニキビが増えていたのかな?と思います。お風呂に長く浸かることが悪いのではなく、保湿してない状態で浸かっているとどんどん水分がなくなって乾燥してしまうからです。でも、先程サンホワイトで保湿してるので今は乾燥することなく快適です。最初は肌が保湿されている状態が気になるかもしれませんが慣れます。ここでシャワーの時に気をつけることが38度以下のお湯にします。熱すぎると肌を刺激してしまいます。私は寒くて40度くらいのシャワーにして顔を流したりするとニキビが大量にできたことがあるので注意です。⑤お風呂から上がりサンホワイトを少量塗るお風呂から上がったらまずティッシュを1枚とって顔の水分を取るためにのせます。パックするみたいなイメージで顔にのせてる間に服を着たり体を拭いたりします。その後ティッシュを剥がします。その時肌がすごくモチモチした状態になっているのですが最初に塗ったおでこ以外の顔にもう一度サンホワイトを少量塗ります。朝までしっかり保湿された状態になります。スキンケアは以上になります。〜習慣〜①顔を触らない(特に鼻)私は以前すぐに鼻を触る癖がありました。ニキビが気になって気になって仕方なくて指でずっと触ってました。今思うと乾燥してるからニキビが触ると取れたりしてたんですね。本当にこれは辞めた方がいいです。よくはなってきたのですが今も鼻の表面がニキビ跡でボコボコしています。触るのは辞めましょう。②鏡を見すぎない私は醜形恐怖症なので鏡を見すぎる癖があります。家にいると一日中鏡を見たり自分の顔が嫌になって鏡を割ったりします。それに加えてニキビが嫌で毎日鏡を至近距離で見て落ち込んで泣いて眠れない、暴飲暴食をするなど悪循環でした。鏡は見るのを少し減らしましょう。ニキビの薬塗って楽しいことを考えて寝るのがいいと思います。私は、元々情緒不安定なのでそんなことできるわけないって今でも思うことはありますが、そう思った日はたくさん泣いて疲れて寝るをすると気分転換になります。気分転換は大事です。③皮膚科に行くこれも大事だと思います。皮膚科に行って自分に合う薬を見つけることは簡単そうで意外と難しいです。私は色々使いましたが、べピオゲルやデュアックなどの刺激が強すぎるものは肌が弱いため合いませんでした。今はダラシンをたまに使っています。ダラシンは確か抗生剤なので肌が慣れてしまわないようにすごく気になるニキビができた時のみに使っています。あんまり気にしすぎるのも精神的にも身体的にも悪影響です。以上になります。誰かの参考になればと思います。#スキンケア#ニキビ#毛穴
もっと見る
Sun Whiteサンホワイト
サンホワイト(Sun White)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- 日興リカ
- 商品登録件数
- 2件
- クチコミ件数
- 233件
- お気に入り登録者数
- 722人
お気に入り登録しているユーザーの肌質サンホワイト(Sun White)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングサンホワイト(Sun White)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サンホワイト | サンホワイトP-1 | ”高品質で無添加・無味無臭の白色ワセリン!赤ちゃんにも使えちゃう♡” | ハンドクリーム・ケア |
| 3,800円 | 詳細を見る | |
サンホワイト | サンホワイトシルキー Y-1 | ”粉を吹くような乾燥肌も、スキンケアの最後にこれを塗ると、しっとりする。” | ボディクリーム |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
人気のクチコミサンホワイト(Sun White)の人気レビュー
105
46
- 3ヶ月前
大きなニキビとニキビ跡が目立ち毛穴も汚く、外にも出たくないほど汚かった私の肌が肌断食のおかげで、人に褒められるようになる程度に綺麗になりました。始めたきっかけは、YouTubeで肌断食についての動画を見て、藁にもすがる思いで始めました。期間は4ヶ月間行いました。朝はぬるま湯だけで顔を洗い、私はほとんど家から出ないので薄〜くSPF30の日焼け止めを使用してました。(家の中でも焼けるそうなので)外出時も、日焼け止めと、ポイントメイク(石鹸で落とせるもの)のみで過ごしてました。24hコスメなど、落とさずに寝れるものを使うと良いです。夜は牛乳石鹸をよく泡立てて、優しく肌を洗い、ぬるま湯で流してました。乾燥する人はワセリンを塗るようですが、私はあまり乾燥しないので何も塗らずに、そのまま睡眠に入ってました。最初の2週間は荒れたままでした。むしろ荒れました。3週間超えたあたりから赤みが消えニキビが小さくなりました。4週間目で花の黒ずみが薄くなり、日が経つにつれ毛穴も薄くなりニキビ跡も薄く、減りました。人によって効果が現れる期間が変わってくるのであくまでも私の体験ですが、2ヶ月目からは目に見えて肌が変わりました。ですが、今現在は肌断食は行なっておりません。肌断食のおかげで肌質が変わり綺麗になったので肌断食はやめました。続ける方がいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私の父もそうなんですが、全くスキンケアをしていない人は歳を取るともちろんハリが失われ、シワやシミが出てきますよね。なので一概に肌断食がものすごく良い!!とは言い切れません。私は『肌を綺麗にする』という目標を達成したので、肌断食を終了しました。終了して2ヶ月経ちましたが再び荒れることは今のところありません。肌は人それぞれですので、肌断食をして全ての人が綺麗になるとは言い切れません。あくまでも私の肌断食方法です。気になってみた方はYouTubeや様々な書籍もございましたので、見てみてはいかがでしょうか。質問等ございましたらコメントにお願いします。#はじめての投稿#肌断食 #ニキビ #ワセリン
もっと見る102
62
- 6ヶ月前
お久しぶりです!今回は「人型セラミド」について書いていきたいと思います。私は自分の肌質を知るべく、調べました。私の肌はTゾーンは皮脂が多くベタつきます。頬はお風呂上がりにはかさつきます。皮脂が多い部分とカサつく部分とありました!色々と調べるとインナードライなのではないか?と思い始めて試してみる事にしました。まず最初に、スキンケア商品は毎日使うものです。やっぱりコスパが良く自分に負担にならないようなものが良いですよ!クチコミ&値段を中心に見てあとは自分に試すことにしました。1ヶ月使ってみた感想です。☆松山脂油化粧水&乳液こちらの商品はコスパ良し!人型セラミドがかなり入っており、アルコールフリーなのもやはり嬉しいです!サッパリではなく少しもっちりしており、でもベタついたりはしなかったです!☆セラミド美容液ここでひとつ!ニキビ肌にも美容液は絶対大事です!私はAmazonで全部購入しました。このセラミド美容液もまたコスパ良し、もっちりして全然ヒリヒリもしないです!☆サンホワイト化粧水→美容液→乳液の次に私はうすーくこのサンホワイトを塗っています!すごい保湿力ですやっぱり!笑テッカテカで毎日寝てます!笑乳液を塗っても蒸発してせっかく塗ったセラミドがもったいないのでしっかりサンホワイトで保湿してセラミドを閉じ込める気持ちで塗っています!ただ油ではあるのでうすーく伸ばして使っています!その上からニキビがある場所に皮膚科の薬とニキビ跡に塗る薬を塗っています。スキンケアはシンプルに!と思い、私はパックなどはしません。ニキビがあってパックをすると逆に乾燥させてしまうとも聞いたので。ニキビがある肌でももしかしたらインナードライで乾燥で起きてるニキビかもしれません!私はそうでした😭!あとは「セラミド」ではなく、「人型セラミド」を選ぶ事が大事です。インナードライによるニキビは脂性肌と勘違いして保湿が足りていないことや間違ったスキンケア方法、肌が敏感になっている事が原因です。ストレスや色々な原因もたしかにあると思います💦人型セラミドではバリア機能をあげてニキビができにくい肌へできるものです。すぐすぐにやはり効果が現れるわけではないと思います。私もまだニキビできますが、できてもほんと小さいものになりました!そして治りが早いです!スキンケアだけではなく、やはり自分の内側からケアするのも大事です!☆注意してほしいこと枕には必ずタオルを敷いて寝る水をできるだけ沢山毎日飲むこと野菜をできるだけ摂取して油ものは控える沢山寝る洗顔の時はぬるま湯※ここ大事↓お風呂で先に顔を洗わずに髪と体から洗うこと最後に顔を洗いましょう(皮膚科の先生から教わったことです)あがったら速攻保湿!寝る時は加湿器を付けて寝ています!あとサプリに頼ってみるのもありです!次は私が飲んでいるサプリメントを紹介したいと思います!私には合っていたけど合わない方もいるかと思います。合わなかった方はごめんなさい😢少しでも参考になりますように!
もっと見る105
26
- 6ヶ月前
【超絶保湿】美容オタのゴリ押しスキンケア!乾燥性敏感肌の人は絶対に1つは持つべし赤ちゃんでも使える肌に優しい白色ワセリン『サンホワイト』敏感肌なのでスキンケアの刺激が強いものを使うと必ずと言っていいほどヒリヒリしたり痛く腫れあがるんですが、これは全くならなかった。ワセリンは秋冬には持って来いのアイテムですが夏もクーラーで知らないうちに乾燥しているので夏も保湿をお忘れ無く!夜のスキンケアの〆で使ってます朝はメイク前に塗ってベタつきを抑えるべくティッシュでオフをして下地に移ります。
もっと見る446
206
- 2019.06.16
こんにちは今回は、最近のスキンケアとベースメイクについて述べたいと思います。画像は暗い部屋でフラッシュをたいてiPhoneカメラで撮りました。私はニキビがすぐにできます。私の肌にできるニキビがどんなのかを説明しておきます。ほとんどがポコっとなっている白ニキビです。痛みのある赤ニキビなどはできません。べピオゲルを全顔に塗って痛みや腫れに耐えながらニキビを消失させてもメイクをしてクレンジング、洗顔をしてスキンケアをして次の日見るともうニキビが新しくできてるという日々でした。現状ニキビはできますが、周りからは肌綺麗だよ、どこも悪くないよ、気にしすぎだよと優しいお声をかけていただき、あまり気にしすぎないようにしています。私の場合ストレスでもニキビができるので今までしていた、鏡を至近距離で見ることを極力辞めるようにしています。肌が綺麗な人から見たらたくさんポコっとしてて気持ち悪いかもしれませんが誰かのためになればと思い紹介させていただきます。スキンケアとベースメイクは説明が長いので番号の部分に簡潔にまとめました。〜スキンケア〜①コールドクリームでクレンジング②カウブランドの洗顔フォームで3秒以内に泡を洗い流し始める③ワセリンで保湿最近は洗いすぎに気をつけてクレンジングと洗顔をしています。サンホワイトはおでこ以外に塗ります。おでこは保湿しすぎると私の場合すぐニキビが出来るのでなにもつけてません。その後お風呂に入ります。お風呂から上がった後も、先程サンホワイトを塗ったためスキンケアは何もしません。化粧水や乳液など色々使ってきましたがすぐにニキビができるのでシンプルにしてみたのですが今の肌の状態はかなりいいです。ニキビの薬は今はアクアチムクリームとダラシンを使っています。〜ベースメイク〜①緑の下地をおでこ以外に塗る②コンシーラーを鼻は塗らず、鼻横、鼻下、口元に塗る③おでこに色有りのフェイスパウダーを塗る④クリームチークを塗る⑤鼻、顎、フェイスラインに色無しのフェイスパウダーを塗る⑥カバーしきれてなかった場合鼻に色有りのフェイスパウダーを少しのせるニキビの薬を多用しすぎて皮膚が敏感になっていて赤ら顔なので(ワセリンにより赤みは結構改善しました)コントロールカラーは緑を使います。おでこ以外に塗ります。この下地はあまり保湿するタイプではないので化粧水の後に塗りたいという方とかだとちょっと乾燥すると思うのですが、私の場合ワセリンを塗っているのでちょうどいいかなと思って使っています。次にコンシーラーです。このmediaのスティックコンシーラーは本当におすすめです!私は以前他のコンシーラーを使っていた際、すぐよれるし、色が時間が経つと浮くし何がいいんだろうと思っていたのですが、このコンシーラーは時間が経っても全然よれなくて色も肌に合っているからか時間が経っても浮かず、本当にすごく感動しました。こちらを鼻横、鼻下、口元にのせて伸ばします。私の鼻はニキビや毛穴がボコボコしているため、鼻にはリキッドファンデやコンシーラーなどなんでもそうなんですが、色がある液状のものだと崩れるとかなり汚くなるのでのせないです。チークはクリームチークを自然な血色感があるようにのせます。次にセザンヌのフェイスパウダーをおでこにのせます。最後にInnisfreeのパウダーを顎、おでこ、フェイスラインにのせて完成です。コスメデコルテのパウダーは気分で重ねます。個人的にマットな肌よりツヤ肌の方がニキビが目立ちにくいかなと思いました。以上です。誰かの参考になればと思います。#ニキビスキンケア#ベースメイク#ツヤ肌
もっと見る61
11
- 3ヶ月前
本日2回目の投稿𓂃(⚠︎今回は長くなります༝༝༝)昼間にちょろっと話したAm͜a͉zonでの購入品です他のものは使い次第レビューします!今回は#ペットティーザー(1枚目の真ん中のブラシ)についてこちらは、中・大型犬用ですコスメ関係じゃなくてごめんなさい、笑私はタングルティーザーのコンパクトスタイラーを愛用しています◎知らない間に色んな商品が出てると知って調べてるうちに、こちらに辿り着きましたwペットティーザーは大きく分けて、スモールとラージの2種類(小型犬、中・大型犬用)でそこから更にシングルコート、ダブルコートと分かれ、別で"子犬用"があります!代表犬種は3枚目の画像です𓈒𓏸ソフトとハードとあるので、わんちゃん🐕の毛種に合わせてブラシの硬さが選べます⟡.カラーは基本的に種類ごとで決まってます見た目のユニークさがストレスフリーとなって嫌がらないそうです◎水洗いを考慮した空洞構造にもなってるので、お手入れも楽だと思います!我が家は柴犬を飼ってるので、ダブルコートタイプを購入しましたタングルティーザーさんのブラシだから間違いないだろうとは思ったものの、ペット用なのでレビューも見て慎重に選びましたw母がブラッシングしてたんですが、凄くよかったみたいです!毛がごっそり抜けてました(画像2枚目)「すごい取れる、こんなブラシを探してた」と言われたので私は大満足です!笑カラバリが豊富じゃない点は残念に思う人もいるかもしれません..でも犬用なので、ある程度の妥協は出来るのかなって思うので★5ですwペット飼ってる人たちに是非使ってほしい興味がある方はhttps://tangleteezer.jp/products/detail/319こちらの公式サイトを覗いてみてください꙳(URLが何度やり直しても飛べませんごめんなさい˟˟)ザ・ウェットディタングラーは在庫切れなのかセレニティブルーがなかったので復活を祈って待ちます笑ペットティーザーに関する投稿が少ないので、皆さんで広めちゃってください笑
もっと見る56
2
- 4日前
🌸サンホワイトP-1チューブ50g楽天で送料込¥1100で購入しました。3枚目の画像は、太陽の下で撮って見やすく拡大した画像です。YouTubeでDAIGOさんが、色々なスキンケアをするのと、ワセリンやココナッツオイルなどの、保湿のみするのとで、肌の状態はほとんど変わらないと海外で検証結果が出てると紹介されてるのを見て✨(DAIGOさんはココナッツオイルを使用されてます)他の美容系のYouTubeでも、肌断食して、ワセリンの中でも、この不純物を取り除いた高品質で純度の高い白色ワセリンを1年程、使用したら肌が綺麗になったと紹介されている方の肌が綺麗だったのをみて、試してみたくなり購入しました✨肌断食なので、最初はワセリンのみで、他のは使わないつもりだったのですが。。。やっぱり、これだけだと何かプラスの効果もなさそう??!に思えて、、、いつものスキンケアの最後に使っていた、クリームやオイルの代わりとして薄く付けて様子見てます。今の所、めちゃくちゃ保湿されて良い感じです✨かためのテクスチャーですが、いつも使ってる定番のワセリンと似た感じで、それよりはベタつきが少なめ?な感じがします。元々、凄い乾燥肌でずっとワセリンは手や身体にも使ってたので、この更に純度の高いワセリンは顔から全身に使ってます。少量で凄く保湿されるのでコスパも良さそうです。オイル付ける時と同じように、うすーく手のひら全体に伸ばして顔を包み込むように優しく付けて、乾燥が気になる部分には重ね付けしてます。唇にも使えて、1つ持ってると万能です✨【追記】化粧水不要論に対して!YouTubeで皮膚科の先生が、海外の検証結果が出てるが、日本人の肌は、エスティーローダーの研究より、皮膚が薄く油分が多めとの結果が出てて、化粧水など肌に水分をたくわえる保湿が必要と説明されてました。(あくまでも個人差はあるそうです)それを見て、やっぱり化粧水も必要!ってなりました𐤔𐤔✅成分…高品質の白色ワセリン100%✅乾燥皮膚の保湿・保温・乾燥性敏感肌(ドライスキン)の保湿やスキンケアとして!・皮膚にやさしく低刺激性。・乾燥を防ぎ、さまざまな外的刺激からやさしく皮膚を保護し潤いを保つ。✅顔(唇・目のまわり含む)、カラダのスキンケアに✅手荒れ防止やかかとのひび割れに✅赤ちゃんのスキンケアに、肌あれ防止に、水仕事のあとに家族全員でご利用いただけます。✅香料・着色料・保存料不使用、無味・無臭✅使用方法・サンホワイトP-1を両手のひらでよくなじませてから、手のひらでやさしく押さえるようにして皮膚に塗布してください。・できるだけ皮膚をこすらないようにご使用ください。・湯上り後など、肌に水分を補った後にご使用になりますと、より保湿感が得られます。・全身にご使用の場合は、入浴後の水分を軽く拭きとった後に塗りますと、よくのびて塗りやすくなります。✅区分…化粧油✅メーカー…日興リカ株式会社(日本製)#サンホワイト#サンホワイトP-1#ワセリン#白色ワセリン#肌断食#乾燥撃退アイテム
もっと見る56
1
- 1週間前
【サンホワイトP-1】💮めちゃくちゃいい💮すごい話題になってたから買ってみた5ヶ月使ってみての感想○肌荒れがひどい時期、鼻筋と頬骨の間にあった毛穴がすごく開いていた(ここ毛穴あったんだ的な)サンホワイトを使い始めて2週間後、毛穴が小さくなっていた!○毎回少量しか出さないのでコスパが最強(ネットで1200円くらいで買った)○半年は持つなこれ○赤ちゃんでも使える安心感○唇の皮よくむけるけどこれ塗ってたら治る○全身使えるから旅行でこれさえあれば私は生きていける⚠️普通のクリームみたいにパール大で出して塗ったらテカテカのベトベトになる☞米1粒ぐらいをしっかり手で温めて伸ばして、顔にうす〜くつける。十分保湿されてる⚠️しっとりタイプなので薄く塗ってもちょっとベタベタする☞すぐにメイクするとよれちゃうので塗ったら少し時間をおいた方がよい────────────────────こうしてニキビ肌が荒れることなく順調に回復しつつある次はべたつきを抑えた【サンホワイトシルキー】を買う!!!#神コスパコスメ
もっと見る69
3
- 1ヶ月前
スキンケア難民さん、スキンケアめんどくさすぎる人へ😊めんどくさい日のスキンケアを紹介します!毎日私は化粧水とクリーム、たまに美容液使って、スキンケアしてます。私の今の肌質は、乾燥すると粉が吹く。保湿しすぎるとニキビできるし毛穴開くし…。その中間を常に狙わなければならない…😭保湿しすぎた次の日のスキンケアはワセリンのみ!使っているのはサンホワイトです☀️これを洗顔後、顔にも手にも水がついたままの手で適量とって手で伸ばしてから顔にビターッンって塗って終わり!そのあと私は皮膚科でもらったベピオゲル塗ってます。朝は化粧するときは同じやり方です!こんなんじゃ保湿足りねーよって人はクリームも上から塗ると朝まで保湿されるんじゃないかなって思います。特別なときは化粧水なり美容液なりとサンホワイトを混ぜて塗るとうるおう💧😇乾燥具合によってワセリンの量を増減してます。これにしてからコスパもいいし、肌荒れもしづらくなりました。ちなみにおすすめのクリームは、ラロッシュポゼのCICAPLASTBAUME(シカプラストバーム)これを赤みの気になるとこに塗るとひくんですよ!いろんなシカ試したんですけど、これが一番です。刺激も少ないし、伸びもいいので、意外と持ちます。炎症ニキビってなかなか中身が出てこなくて治りにくいと思うんですけど、これをちょんって塗って置いとくと早めに中身出てニキビ跡も残らないくらいになります。ニキビ跡に塗り続けても効果抜群💕💕
もっと見る55
13
- 5ヶ月前
こんばんは(*^^*)お久しぶりです(◜▿◝)/最近なかなか忙しく…;書きたいけど書けずでモンモンとしてました。笑いいね!フォローありがとうございます♡とても嬉しく思っております!!さてさて!!本題です!!!!!なんとなんと私。色んなスキンケアに手を出してみた結果…シンプルにスキンケア辞めました🤣🤣笑肌断食ってやつですね。はい。前から言葉だけは知ってましたが興味もなく…ですが色んなスキンケア用品を塗りたくってもなんだかな~…と。(ちなみにクレンジングはかれこれ2か月前くらいに辞めました😊)これだけでも肌の調子はかなり変わったと思います。ですが、化粧水、美容液、クリーム等こんなに肌に塗って本当に優しいのかとか色々考えて1か月前からは「化粧水と乳液」だけにしました。その頃時宇月式スキンケアという言葉を知り本を買って読んでみました。(本の内容は飛ばします;すみません。;‼気になる方はネットで「宇月式スキンケア」等で調べたら出てきます(*^^*)この本を読んでなんだか心打たれたというか…え!!まじか!!って感じでした。🤣一言で言うとスキンケアをすればする程肌はボロボロになるという感じでしょうか。とりあえずこの本を読んでもまだ化粧水やら塗りたい願望ありましたがとりあえず、ぐっと我慢。どうせなら挑戦してみよう!!無理そうだなと思ったらいつも通りにすればいいやくらいの軽い気持ちで🤣という事で。肌の状態もだいぶ落ち着いてたので4日前から朝→ぬるま湯で洗うだけ。その後ワセリン(サンホワイト)をほんの少量を手のひらに伸ばして押すような感じで優しく肌につける。つけすぎないように。気になる場所はこれまた薄く伸ばしてつける。これだけです🤣夜→昼間はメイクしてるので(全て石鹸で落ちるもので)純石鹸(カウブランドの無添加石鹸)で洗顔。この時もぬるま湯で。お風呂上がりは朝と同じくワセリンで。これだけです。笑たったこれだけです🤣🤣とても楽ちんです。とりあえず初めて4日目の夜ですが突っ張り感は少しありますが気になる程ではないです。ワセリンのおかげですね。🤣本当はワセリンも塗らなくていいみたいですが私はまだまだそこまでにはなれずでワセリンで保護だけはしています。笑とりあえず4日目ですが塗りたくっている時よりもお肌がサラサラしていて気持ちいいです。🤣笑ちょうど1か月前のスキンケアしている時の写真とワセリンだけのスキンケアのフォーアフターをのせてるので見てみて下さい(*^^*)また1ヶ月後くらいに肌断食に、ついては写真載せようと思います😊どーなるか心配ですが…🤣笑この度も長々とまとまりのない文章読んでくれた皆様ありがとうございました。😊
もっと見る98
47
- 2019.11.13
関連する記事サンホワイト(Sun White)
ワセリンとは?気になる効果や副作用、おすすめ商品10選を紹介!
ayame|1820 view
“まぶたの乾燥”を予防する方法|口コミで評判のクリーム13選をご紹介
Kaori|536 view
「ワセリンで日焼けする」はウソ!日焼けとワセリンの関係をコスメコンシェルジュが解説
ゆかり|3597 view
唇荒れにワセリンを塗っても大丈夫?正しいワセリンの塗り方をコスメコンシェルジュが徹底解説
ゆかり|11387 view
唇が荒れて治らない【神お助けリップ】ランキング16選&最強スペシャルケア
大塚シイナ|297187 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月04日(Thu)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
【ベスコス受賞👑】人気ふたえコスメの“増量版”を100名様にプレゼント🎁
- 抽選で100人
- 3/1〜3/8
【デオナチュレ】LIPSベストコスメを受賞(*1)した制汗デオドラントを50名様にプレゼント
- 抽選で50人
- 3/1〜3/8