
肌に優しいマスクを使ってお肌をいたわろう!おすすめマスク紹介【使い捨て・不織布など】
マスク荒れが気になる方は、肌に優しいマスクを活用しましょう!今回は肌に優しいマスクの選び方や、おすすめアイテムをご紹介します。またマスク荒れしてしまったときに使いたいスキンケアアイテムもご紹介するので参考にしてください。

医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
マスク荒れ・ニキビが気になるなら肌に優しいマスクを使おう
Photo by HAIR
マスク荒れにお悩みの方が多いのではないでしょうか。マスク荒れが気になるのであれば、一度マスクを変えてみることをおすすめします。今回は肌に優しいマスクをご紹介するので、肌負担が少ないマスク選びの参考にしてください!
肌に優しいマスクの選び方のポイント
マスクの素材をチェック【不織布・ポリウレタン・コットン・シルク】
できるだけ肌に優しいマスクを選びたいときには、まず素材に注目しましょう。マスクに使われている素材には、不織布やポリウレタン、シルク、コットンなどがあります。それぞれに特徴がありますので、自分に合ったタイプのものを選ぶようにしてください。
- 不織布:基本的に使い捨てなので衛生的
- ポリウレタン:通気性が良くてムレにくい
- コットン:吸湿性・通気性に優れていて肌当たりが穏やか
- シルク:なめらかな質感で摩擦が起こりにくい
マスクの形状も重要
肌に優しいマスクを選ぶ際には、マスクの形状をチェックすることも重要です。基本的には、立体的なタイプのマスクがおすすめ。立体的なタイプのマスクは着けたときに口元部分に隙間ができ、無駄な摩擦が起こりにくいからです。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子皮膚に合わない素材のマスクは摩擦が起こるだけでなく、皮膚に炎症を起こします。 マスクによる炎症が原因で湿疹、乾燥、肝斑などのトラブルが起こりやすくなります。自分の肌に合った、刺激を感じないマスクを選びましょう。
使い捨てマスク?洗えるマスク?
マスクには使い捨てタイプと洗えるタイプがあります。使い捨てタイプのマスクは気軽に使うことができるというメリットが、洗えるタイプのマスクは繰り返し使えて経済的というメリットがあります。どちらを選ぶかは、ライフスタイルや好みに合わせてください。
マスクフィルターやインナーシートを活用するのもおすすめ
「手持ちのマスクを使いたいけど、肌当たりがゴワゴワして気になる」という場合には、マスクフィルターやインナーシートを使うのも一つの方法です。肌触りの良いコットンやシルクなどで作られているマスクフィルターやインナーシートを手持ちのマスクに重ねて使用すれば、ゴワゴワ感や摩擦を軽減することができますよ。
おすすめの肌に優しいマスク
おすすめ①立体的な作りで摩擦が起こりにくいユニ・チャームのマスク
ユニ・チャームの「超快適マスク SMART COLOR」は、超軽量設計のマスクで、つけ心地がラクなところが魅力的です。立体的な形状のマスクで、口元立体空間構造になっており、圧迫感が少ないところも魅力的。摩擦も起こりにくいので、肌に優しいマスクを探している方にぴったりですよ。耳掛け部分のゴムがやわらかく、耳が痛くなりにくいところも◎
おすすめ②小顔見えするアイリスオーヤマのマスク
アイリスオーヤマの「美フィットマスク」は、小顔カット形状のマスクで、着けたときにきれいに見えるところが魅力的です。小顔見えするマスクを探している方におすすめですよ。3Dワイヤー入りで立体感があり、口元に余計な摩擦が起こりにくいところもポイントです。カラーバリエーションが豊富で、コーディネートに合わせた色味を選ぶことができる点も魅力的。
おすすめ③メンズにもレディースにも!ぴたっとフィットするアラクスのマスク
アラクスの「PITTA MASK」は、肌当たりがやわらかい質感のポリウレタンマスク。名前の通りぴたっとフィットするところが特徴です。カラーバリエーションが豊富で、その日のコーディネートに合わせてカラーが選べるところも魅力的。また嬉しいUVカット効果もあります。
おすすめ④保湿成分配合生地が使用されているイオンのマスク
イオンの「天然オイル配合 PASTEL MASK(パステルマスク)」は、シアバター・オリーブ油・シルクアミノ酸・スクワランといった4種類の保湿成分を配合した生地を使用しているマスクです。お肌が乾燥しやすいタイプの方におすすめ。質感もやわらかく、肌に優しいマスクを探している方にぴったりですよ。また洗って繰り返し使うことができるので経済的&エコです。
おすすめ⑤立体的でリップなどが付着しにくいサムライワークスのマスク
SAMURAIWORKS(サムライワークス)の「ヴィクトリアンマスク」は、リップなどが付着しにくい3段構造の超立体型タイプのマスクです。口元の空間がしっかり確保されるため、苦しくなりにくい上に、摩擦も起こりにくいですよ。またマスクの内側の生地は低刺激素材が使用されているので刺激になりにくく、お肌がデリケートな方にもおすすめできます。
おすすめ⑥高品質な日本製!ナナンのマスク
ナナンの「ナナンマスク」は、ひんやりとした着け心地が快適なマスクです。日本製で高品質なところがポイント。シルエットがきれいで、着けたときに美しく見えるところも嬉しいです。UVカット効果があるところも嬉しいポイントです。またクイックドライタイプで乾くのが速いため、お手入れも簡単ですよ。
おすすめ⑦肌当たりが穏やかなスタイルアンドノーブルのマスクインナーシート
STYLE+NOBLE(スタイルアンドノーブル)の「肌をいたわるマスクインナーシート」は、マスクの内側に設置して使用するインナーシート。マスクによる肌荒れやマスクのメイク汚れが気になる方におすすめのアイテムです。なめらかな質感の素材が使用されているので、肌当たりが穏やかですよ。抗菌&防臭タイプなのも、嬉しいポイントです。
マスク荒れしてしまった場合はどうすれば良い?

肌に優しいマスクも万能なものではないので、人によってはマスク荒れしてしまう可能性もあります。マスク荒れしてしまったときには、できるだけ刺激にならないケアを行ってください。敏感肌向けのスキンケアアイテムを活用したり、できるだけシンプルな成分で作られているものを選んだりするのがおすすめですよ。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子摩擦や肌に合わない素材のマスクは肌荒れの原因になります。 さらに、マスクを装着する行為そのものでムレや雑菌の繁殖が生じ、ニキビや湿疹の原因になります。通気性の良い素材を選択しましょう。
マスク荒れ予防に使いたいおすすめスキンケアアイテム
おすすめ①肌荒れしやすい方に◎ヴイティーコスメティックスのシートマスク
VT Cosmetics(ヴイティーコスメティックス)の「VT CICAデイリースージングマスク」は、肌荒れ予防に使うのにぴったりの人気シートマスクです。肌荒れ防止の効果が期待できるツボクサエキスや、保湿成分のヒアルロン酸などが配合されています。たっぷり容量で惜しみなく使うことができ、コスパにも優れていますよ。
おすすめ②しっかり保湿ケアできるイハダの薬用バーム
IHADA(イハダ)の「薬用バーム」は、高精製ワセリンが配合されている薬用バームで、お肌をしっかり保湿します。また、抗炎症成分のグリチルレチン酸ステアリルも配合されていますよ。弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーのシンプルな処方なので、敏感肌さんにも。こっくりしたバームで少量で保湿できるので、コスパも良いですよ。
おすすめ③低刺激処方&全身に使えるキュレルのミスト化粧水
Curel(キュレル)の「ディープモイスチャースプレー」は、気軽に使うことができるミストタイプの化粧水です。乾燥性敏感肌さん向けのアイテムなので低刺激処方になっており、デリケートなお肌のケアにも使いやすいですよ。顔にはもちろん身体の保湿ケアにも使用することができるので、一つ常備しておくと便利に使うことができます。
おすすめ④純度が高く低刺激なサンホワイト
Sun White(サンホワイト)の「サンホワイトP-1」は、純度が高い高品質な白色ワセリンで、敏感肌さんや赤ちゃんのお肌にも使えるくらい低刺激です。マスク荒れ予防ケアにも向いています。シンプルなアイテムで全身のケアに使うことができるので、持っておいて損はないですよ。やや硬めのこっくりしたテクスチャで、少量で保湿することができます。
肌に優しいマスクを使ってお肌をいたわろう

おすすめの肌に優しいマスクと、マスク荒れしてしまったときに使いたいスキンケアアイテムをご紹介しました。肌に優しいマスクを活用して、お肌をいたわっていきましょう。
またマスクをつけたときにメイク崩れするのが気になるという方は、以下の記事も読んでみてください。崩れる理由と対策方法をご紹介しています。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子普段から保湿を中心としたスキンケアで肌のコンディションを整えておくことで、マスクによる摩擦、肌荒れを予防することができます。 肌のバリア機能を高めておくことが重要です。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ユニ・チャーム 超快適マスク SMART COLOR | 498円 |
| マスクランキング第3位 | 喋りやすいし、リップもつきにくい✨顔にフィットするので小顔にも見える! | 詳細を見る | |
アイリスオーヤマ 美フィットマスク |
| 美フィットマスクという事でフェイスラインが綺麗に見える😊 | 詳細を見る | |||
アラクス PITTA MASK | オープン価格 |
| マスクランキング第14位 | 洗えて何回か使えるし立体型タイプなので口元に余裕があるので 呼吸しやすいし、リップがつきにくい! | 詳細を見る | |
イオン 天然オイル配合 PASTEL MASK(パステルマスク) |
| 肌触りが良くしっかりフェイスラインに密着し、3Dデザインなので息がしやすいです😊 | 詳細を見る | |||
SAMURAIWORKS Victorian Mask | 660円(編集部調べ) |
| リップやメイクが落ちにくい! 進化した韓国生まれのマスク🇰🇷5枚入り😷 全て個包装になっているので衛生的✨ | 詳細を見る | ||
ナナン ナナンマスク |
| マスクランキング第52位 | 肌触りもよく、フィット感もいい!呼吸がしやすい構造になっているから 暑い夏でも息がしやすい👍 | 詳細を見る | ||
STYLE+NOBLE 肌をいたわるマスクインナーシート | 1,078円 |
| 肌あたりの良さ◎確かに滑らかな触り心地で、擦れる感じが少なかった♪ | 詳細を見る | ||
VT CICA デイリースージングマスク | 2,420円 |
| スペシャルケアランキング第1位 | 気軽に肌荒れ予防に。さっぱりした仕上がりですが物足りない感じは特になく、朝にもぴったり! | 詳細を見る | |
IHADA 薬用バーム | 1,485円 |
| フェイスバームランキング第3位 | 肌の上で淡雪のように溶ける!ワセリン特有のガード力はそのままにとても使いやすい仕様♪ | 詳細を見る | |
キュレル ディープモイスチャースプレー | 990円 |
| ミスト化粧水ランキング第2位 | スプレーを逆さにしても使えるため なかなか届きにくい背中なども シューっと手軽に保湿できるのも 良いなと思いました☺️ | 詳細を見る | |
サンホワイト サンホワイトP-1 |
| ボディクリームランキング第35位 | 高品質で無味無臭の白色ワセリン!香料.着色料.保存料不使用。赤ちゃんにも使えちゃう♡ | 詳細を見る |