こんにちは!ルリです🥀超久しぶりの投稿になってしまい、すみません🌀本格的に受験モードになり、気が向いて時間がある時だけの投稿になってしまうと思います>_<前回の、#セザンヌ#ラスティングリップカラーの投稿にたくさんのいいね、クリップありがとうございました🙇🏻♂️💞◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今回は化粧品ではなく、、「部活引退後、受験生の私がラク〜に1週間で1.5kg痩せた方法」をご紹介します!7月まではバスケ部で毎日ガツガツに(?笑)運動していた私。夏の総体で引退し部活が無くなり日に日に太ってゆく、、、🐖気づけば現役の頃と比べて6kg!!!も太っていました(´・_・`)((このままじゃさすがにやばい!))そう思い、ダイエットを始めました。しかしダイエットとはいえ、受験生なので1秒でも1分でも多く勉強しなきゃいけない。そんな私が無理せずたくさん時間をとることもなく痩せた方法をご紹介させて頂きます!「え、これ本当に効果あるの、、?」と思うものもあるかもしれないです。自分でも全部が全部効果的だったかはわかりません💧💧🙇🏻♂️一週間思い返してやっていた事をばーーーーっと書いていきますっお付き合いよろしくお願いします😹⑴学校でやっていること🏫○お弁当を小さい物にする!→現役の頃は二段弁当+ゼリーorクリーム玄米ブランなど、たくさんお昼を食べていました。ですが引退と共に食べる量も減り、午後練のためにエネルギーを蓄える必要も無くなったので3coinsで売っている一段のお弁当に変えました!これは二学期が始まった時からやっています。○授業中は足を閉じるor足を浮かせる!→足を閉じるのは体育以外の授業は必ずやっています!キツイ!開きたくなっちゃう!って時は、膝の間にテープのりとか消しゴムとか、小さいものを挟んでますw足を浮かせるのは余裕がある時だけ。そっちに集中しちゃうと授業が頭に入ってこなくなるので笑○体育の授業は全力!→評価も良くなるし、ストレス発散にもなるしとても良いと思います☺︎○昼休みは運動!→学校に寄っては昼休みは体育館や校庭が使っちゃいけない所もあるかもしれないのですが、私はいつも外でキャッチボールをしたり中でバスケやバレーをしたりしています。お昼を食べたら場所が取られないように教室からダッシュ、そして終わったら次の授業に間に合うように教室までダッシュ!笑○階段を使う!→朝、マンションの一階まで降りる時に階段をダッシュで駆け下ります。帰りの上りはかなりキツイのでやりません。笑2.家でやること🏠○夜ご飯の白米を少なめに。→必ずお茶碗半分か、できる時は3分の1くらいにします。○寝る前に筋トレ!→受験生とはいえ少しはスマホ触りたいものですよね。寝る前だけ、lipsなどスマホを見ています。("だけ"っていうのは盛ったかも笑)その間に足パカや空中自転車をやっています。気が向いたときは、曲を流しながら腹筋をしたり!○お菓子をやめる!→これはニキビ予防にもなります🙆🏼♂️どうしても食べたくなった時は、フルーツやナッツ類、またはチョコ一粒などで我慢します!○ジュース、ココアなどを控える!→飲み物は基本お茶にしています。でもジュース、ココア、コーヒー、抹茶ラテなど甘い飲み物大好き人間なので、朝ごはんの時だけはアリにしています😹○テレビを見る時などに美顔ローラー!→テレビなど手が暇な時にはダイソーの美顔ローラーでひたすらコロコロします。3.学校でも家でも意識すること○ご飯をゆっくり食べる!→とにかくよく噛む事が大切だと思います。そのことで空腹感もすぐに満たされます🙆🏼♂️○お腹いっぱいになるまで食べない!→腹八分目まででストーップ!笑○良い姿勢を意識して歩く!→猫背気味なので、背中を伸ばすことを意識しています。○よく笑う!☺︎→これは効果があるかわからないランキング1位、、笑でもすっごく笑う時って腹筋や表情筋が使われてる感じしませんか!?笑以上になります!長い上に薄い内容で申し訳ないです🙇🏻♂️🙇🏻♂️少しでも参考になったら嬉しいです。最後まで読んで頂いた皆さん、ありがとうございました💞💞
もっと見る1-20件 / 83件中
3603
2314
- 2018.11.23
◯体重減量・キープ方法◯リクエスト答えさせていただきました!ありがとうございます!私はダイエットしたことがなくて自分の体重を気にしたことがなかったのですが、調べてみるとモデル体重と書いてあって本当に嬉しかったの覚えてます!なので私がやっている、体重キープ方法を紹介します!実はこの方法をダイエットをしている友達に教えてみると1週間で3キロ痩せてすごく喜んでくれました!参考になれば嬉しいです!⚠️ダイエット未経験者なので、詳しい知識などありません。ご理解お願いします🙇🏼♀️❤︎運動をする私は毎日3、4000歩くらいは歩くようにしてます!簡単そうで意外と車や交通機関を使っていると歩いていないことに気づかされるので積極的に歩くことが大事です!あと、毎日時間ダンスしてます!まっったくの未経験者で全然下手だと思うけどすきな曲の動画を見て振りを覚えてダンスしてるとすごくたくさん汗かくし楽しく体を動かすから美肌・お通じ・睡眠などたくさんのことにいいことあります!❤︎飲み物は基本的に水か炭酸水これは気をつけていたのではなくてずっと好きでやってきたことなんですがこれも結果的に体重維持に効いた気がするので書きます!ご飯屋さんに行っても家でも基本的に水か炭酸水を飲んでます!カロリー糖質気にしなくていいし罪悪感ないですよね!小さなことから変えていくのがストレスのないダイエット方法だと思います!❤︎ご飯の前に野菜これよく聞くダイエット方法らしいのですが、私もともと野菜がだいすきでご飯の前に野菜食べるのが癖だったんです笑ちなみにレタスとトマトはほぼ毎日サラダとして食べます!野菜ニガテって方は野菜ジュースでも全然いいと思います!❤︎青汁私青汁だいすきで!笑毎朝飲みます!これすごくいいことだとって最近気づいて余計好きになりました笑ドンキで千円くらいで買えるのでぜひ!❤︎マッサージ・コロコロ私はマッサージが好きで時間があるとすぐ太ももや二の腕顔などマッサージしちゃいますこれもすごくいいことで内側からの変化は今まで書いたことを中心にして外側からも刺激していくことで効率よく痩せられると思います!ここまで紹介したんですが基本的に私は好きなだけご飯食べて夜も夜更かししちゃうけど、体重維持できてます!たぶん、私の生活習慣や好きな食べ物がヘルシーなものが多いのかなと思います!これなら無理しなくても続けられることだし楽しく生活しながらなので是非!
もっと見る1957
1159
- 2018.12.31
私の顔が小さくなった簡単な方法🌸今回は私の顔が小さくなった方法と顎がスッキリした方法をご紹介します🌱簡単な方法なので最後まで読んでいただけると嬉しいです✨□必要なもの□・ダイソー小顔ローラー□方法□①口の辺りからこめかみに向かって溜まっている老廃物を流しきるまで(痛くなくなるまで)上下にゆっくりコロコロします✨⚠️この時、普通の力で上下に動かすだけだと100均のものだとバネ?が緩く効果があまり出ず、ただコロコロしているだけになってしまうので写真2枚目の矢印の部分に力を入れ自分の顔の大きさにフィットする様にコロコロします✨②老廃物を流し終えたら顎の下から耳の付け根に向かって少し力を入れながら右と左を交互にコロコロします✨⚠️写真2枚目の矢印の部分を片方持ち(右耳の付け根にかけてコロコロする時は右側左耳の付け根にかけてコロコロする時は左側)時間がある時にひたすらコロコロします✨③首の裏や肩も写真2枚目の持ち方でコロコロします✨肩こりや首こりが解消される上に顔のむくみの原因も解消されるので首や肩にコロコロするのもオススメです✨少し余談ですが、簡単に誰でも挑戦できる方法ももうひとつあるので少しお話します🌱お布団の中などでケータイを触る時に下を向いた顎を引いた、うつむき姿勢でケータイを触るのではなく、顔の正面でケータイを触ったり見たりするだけで日々の積み重ねで現れてしまった二重顎やたるみが解消され顎まわりや首回りがシャープになるので是非意識してみてください✨以上が私の顔が小さくなった方法です🌱個人差があるので絶対小顔になれます!とは断言出来ませんがたったこの2つの方法で自分の周りの方だけでなくBAさん、見知らぬ人にまでいつも褒めていただいているので是非参考にしていただけると嬉しいです🙇🏼✨長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました🌸
もっと見る1250
635
- 2018.08.17
小顔になりたい人はやってはいけない×意識次第で変われます✨顔が大きくなってしまうNG習慣をご紹介!〇脚を組む〇歯を食いしばる〇片方だけで噛むと言ったやりがちな習慣を理由と共に徹底解説しています。歯を食いしばるなど、歯科医院で働いていた私が、よく歯科医師から教えを受けていました。本当に顔が大きくなってしまうので、注意が必要です!#小顔#顔が大きくなる#小顔になる方法#マシュマロ肌の作り方#綺麗は指先から#あか抜けメイク動画
もっと見る1038
380
- 6ヶ月前
こんにちは👋😃akiです! 今回は…『ダイエット企画💕1週間目の結果報告🐤』を していこうと思います!ー私流ダイエット生活✨ー①食事1週間前もいったように朝はガッツリ食べてました🎵肉やパンやお菓子を食べても体重など気にしません! だって、朝は…消費するから💕昼は…お弁当です!(好きなもの🆖)夜は…みそ汁を飲む(好きなもの🆖)⚠️夜ごはんは特に食べだしたら、止まらない❗っていう方、いらっしゃいますよね!そんな方は…、夜ごはんを食べる前に水を1杯飲んでください!そして、食べる順番🍴をみそ汁やサラダなどから食べるようにしてください‼️ストレスを溜めすぎると、ニキビができちゃうので、週に1度は、夜にお菓子食べてもOKの日をつくってみると良いですよ✨ただし、次の日からは、絶対ダメです❌②運動私は…、朝制服に着替えた後ラジオ体操をしています🎵(週に1~2回で大丈夫😁)きつくないし、リラックスした状態で身体を使うことができるので、楽しいです👌夜は…、部活後にBTSの『Warof Hormone』という曲をかけながらプランクをしたり、腹筋をしたり、さまざまな筋肉を動かしています✨③マッサージ&ストレッチお風呂あがりか寝る前にやってます!マッサージクリームがある方は是非クリームを塗ってから、やってみてください!ない方は、ふくらはぎを手でもみこんだり、さすったりするだけでも、翌日、脚が浮腫まないのでオススメです❤️YouTubeやテレビをみながら5分するだけでも、脚は細くなります🎵 1日の頑張りを脚のマッサージに込めてください‼️④脚痩せについて脚パカしてて、脚が痩せない方いらっしゃいませんか?私も、その1人です❗なぜ細くならないのか、それは…結果を求めるのが早すぎるということと、適当になんなくでやっているからです!脚パカって結構有名ですよね\(^o^)/だからこそ、『とりあえず30回やれば細くなるだろう』といった考えが間違っているんです!たしかに、YouTubeの方の中には、脚パカを曲に合わせて行っている人がいますが、私は、きつすぎて、無理でした‼️この結果を得て、私が学んだ方法がこちら! 『1日で脚パカを10回だけ行う』…という方法です。回数が多いだけでは続かないと考えたので、10回をスローペースで行います!例えば、1回目に脚を上に伸ばして、開いた後、また、脚を閉じますよね?そのときに2秒間停止してから、次を始めます❗脚を開くときは限界まで開くことを意識すると効果が高まることが分かりました‼️ この方法も無理だという方は、DAISOのつま先立ちスリッパをはいてみてください!履き心地は、最初は痛いですが、だんだんなれてきます!それに、姿勢もよくなっまように感じます🎵DAISOのフェイスローラーもオススメです。普通、コロコロは顔にするものですが、私の場合、脚にも、効いた気がします😃
もっと見る842
203
- 2021.06.18
こんにちは!みなさん、休校中暇ですよねねね!?🥴しかも休校中は好きな時に食べ、好きな時に寝るなど、ダラけた生活を送っている人もいるのではないでしょうか?笑私は基本そんな感じです😳😳😳私はこの休校中にめっちゃくちゃ太りました。今度登校日があるので、太った姿でみんなに会いたくないので、簡単にできるダイエットを調べました!今回はそのダイエット方法を紹介します!!😆✔️脚パカダイエットこれは寝転んだままや、スマホをいじりながらできるのでおすすめ!仰向けになり、好きな音楽に合わせて脚をパカパカさせます!内ももに効くので寝る前に10分くらい毎日やるのがおすすめです!😆✔️ハンドクラップ🕺🕺🏻🕺🏼これは2週間で10キロ痩せるダイエットとして有名ですよね!ほんとに10キロ痩せるのか曖昧なところですが、全身に効果あるのでいいと思います!お風呂に入る前に15分踊ったりしています!人によっては結構キツイので、三日坊主にならないように注意してます笑運動不足にも解消できます!✔️エア自転車こぎこれも1番最初と似ていて仰向けになってでるダイエットです!真上に向かって自転車をこぐようにやります!腹筋を意識すると、もっと効果的です!、✔️ちょっと背伸びこれは常に意識するのがポイント!ドライヤー中に背伸びしたり頭を洗う時に背伸びしたり、日常の中でできるので簡単です!😋ふくらはぎが引き締まります!✔️3分顔むくみ取りマッサージ!これはYouTubeで調べました!😋①1分半の間頬の筋肉をほぐす!(手のひらの指で後ろに回す)②残りの1分半の間第2関節の指の骨で耳に向かって流す!(痛気持ちいくらいがベスト!)✔️お風呂上がりのふくらはぎマッサージ!お風呂上がりのマッサージはより効果的です!脚が浮腫んでいたらすぐにマッサージですDAISOに売っていたかっさでマッサージしてます!こんな感じで色んな簡単なダイエットを調べてみました!🔥🏃♀️💨💨他にも自分なりのダイエット方法や、おすすめのダイエット方法があれば、是非コメントで教えてください!🙂#ダイエット#簡単ダイエット#ハンドクラップ#マッサージ#かっさ#脚パカ
もっと見る744
318
- 2020.05.08
鼻プチ無しで鼻の形は変えられる!鼻をどうにか高くしたい...!小さくしたい...!その一心でマッサージをやってきて、少しは変わったかと思います!✨私は顎が全然ないのがとてもコンプレックスです。顎が出てないのは口呼吸のせいもあるとか…。なのでなるべく鼻で呼吸が出来なくなる鼻プチはやりたくありませんでした。鼻プチに頼らず鼻の形を変えたい方、ぜひ見ていってくださいm(__)m※全部他撮りを拡大した写真です!角度が少々異なるのはすみません、、鼻を小さくするマッサージ①小鼻をつまむ!両手の人差し指で鼻の頭の所をツマみますもう、暇な時ずーーーっとつまんでましたなんなら授業中もつまんでました笑(画像で赤丸のとこです🍎❤️🍓🍒何故片手じゃダメなのかというと、力のかかり方が変わって、歪んだ鼻になってしまうからです😢もう1つポイントで、潰すのではなく挟む気持ちで!あまり力入れなくてもいいです両手で同じ力をかけるのが大事です。ひじを頬ずえをつく時みたいに机についてはさむと、腕も疲れないし、力も均等にかけやすいのでオススメです♡②2枚目の画像の黄色の部分を、人差し指ですべらせるようにしてマッサージする!上下にスライドさせて、優しい力で10往復くらいするのがオススメです。朝や夜のスキンケアの流れでやっていました!色素沈着が怖いので乳液などを付けると良いと思います🟡③緑の部分をとにかく潰す!🟢小鼻の部分をとにかく潰す勢いでローラーで挟んでコロコロしまくります!百均に小さい顔用ローラーがあるので使って見てください、オススメです♡ローラーが無い方は、もちろん手でも、大丈夫です!手の人差し指をカギのような形にして両サイドから圧をかけます。そしてぐりぐりと小鼻を潰すイメージで周しながら触るといいです!この作業はお風呂の中で5分〜10分くらいしてました!あっためると軟骨がやわらかくなるきがするので...もう1つ大事なことです!鼻を触るまえは、手を洗った方がいいです...③の写真みたいに赤いぶつぶつが沢山できてしまいます(ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩)コロナを心配ですし、ぜひ手を洗ってからやってみてください♡あと、私は鼻マッサージをして最初の5日くらい、触り過ぎで鼻が固くなってしまいました。なので、一日中マッサージし続けるのはやめた方がいいです。1番の鼻つまみでしたら、時間を沢山かけて大丈夫でした🙆🏻👌✨この中でも、1番に沢山時間を掛けました。鼻の形はすぐには変わりませんが、マッサージし続けたら絶対に変わります!(やわやわの軟骨なので...私はこれをかれこれ2年やりました...(--;)鼻は必ず変わると、身をもって実感しました!みなさんも参考までに♡#マッサージ#鼻マッサージ#小顔ローラー#小鼻_小さく#シェーディング#だんご鼻_治す#だんご鼻_治す#だんご鼻#鼻高く_マッサージ#鼻クリップ#買って後悔させません#隠れ名品#目指せツヤ肌美人#わたしの垢抜け方法
もっと見る599
443
- 2021.01.18
\0円でできる/小顔になる6つの習慣🤍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①表情筋を使う人と会話する時はしっかり表情筋を使うように意識すると◎無表情のままだと顔の表情筋が衰えてたるんでしまいます!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧②仰向けで寝る小顔になりたいなら仰向けで寝るのがベスト!横向きやうつ伏せで寝ると顔が歪んでしまったり顔のむくみにも繋がります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧③姿勢を正す猫背だと顔がたるみやすくなり、二重アゴや顎のたるみの原因に。猫背になりかけていたらすぐに胸を張って、背筋を伸ばしましょう!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧④頬杖をつかない頬杖をつくと顔全体を圧迫し、むくみや顔太りの原因に。同じ方向で頬杖をつくのが癖になると顔の形が非対称になってしまうこともあります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑤よく噛んで食べるよく噛んで食べると顔のリフトアップに繋がります。片側だけで噛むと顔が歪んでしまうので、しっかり左右同じバランスで噛むようにすると◎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑥1日1回逆立ちをする毎日逆立ちを2~3分行うとむくみや頬のたるみがすっきりします。逆立ちが苦手な方は壁に足を上げて5分程度キープするだけでも◎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧これらの習慣の他にも小顔マッサージなども合わせてすると効果が出やすいと思います。小顔になるには毎日の積み重ねが大切なので頑張って続けてみてください!💪✨
もっと見る537
162
- 2ヶ月前
顔を可愛くする方法︎❤︎︎︎❤︎結論から言えば、顔は変えれますっっ⸜☺︎⸝けど、整形レベルに変えられるかは個人の努力次第です🙈個人の顔つきにもよりますし、🙄でも全く変えれないことはありません🙅♀️なので、参考程度にやってみて下さい(¨̮)︎︎❤︎︎→→→→→→→→→→→→→→→→→→1.目目は誰もが二重になりたい♡って思ったことがある人がほとんどだと思います。それぐらい印象を変えますよね👁目が一重の人は『むくみ』が原因のひとつです。なのでアイメイクをする前、アイプチをする前にむくみとりマッサージを行ってみてはいかがでしょうか😶YouTubeなどで調べると結構出てきますよ👍そして、アイプチです!癖付けには絆創膏がオススメです😊👍✨自然にアイプチをしたい方は、DAISOのあみあみのアイプチ(ごめんなさい、名前が分かりません。。)を付けてみては、、?🤔💬片面だけ粘着ついてるやつです!上からのアイメイクも自由ですよ👍🐰2.鼻鼻は横顔が綺麗に見えます🤥綺麗な人は鼻の形がとっても綺麗なんですよね😭鼻の形を変えるにはマッサージ、鼻のクリップ(ロフト)をします!これは直ぐに効果は出にくいと思いますが、続ければ変わります(多分)鼻の黒ずみに悩んでる方は、、1蒸しタオルで毛穴を開ける2ワセリンを塗る(たくさん)3ラップで蓋をする4五分待つ5ラップをとる6綿棒でワセリンをとるなどを試してみてはいかがでしょう🙄あまり鼻の黒ずみには詳しくないので、効果あるかは分かりませんが、、3.顔の形これは日々の積み重ねですね(´•̥ ̯ •̥`)スキンケアついでに、マッサージが大切です!あと、気づいた時に顔コロコロするやつをしてみては!これは百均で売ってるので、試しやすいです໒꒱·゚☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁どうでしたか👧🏻💗あくまで全て個人の感想なのでそれだけ分かって貰えると嬉しいです(´•̥ ̯ •̥`)皆さんの参考に少しでもなれたら嬉しいです️️️⛅️最後まで見てくださってありがとうございました🙏🏻他の投稿も時間あれば見てってください🙇💕質問、お話等はコメントでお願いします🙇♀️
もっと見る445
189
- 2020.04.08
こんにちは!うるしざきです!😍😍今回は横顔端正についてお話したいと思います!ではまず横顔美人の条件です!❤️❤️(1)おでこの形が美しい横顔を見たときに、目に入りやすいパーツとしては、“おでこ”も挙げられます!“おでこ”が、ゆるっとした美しい半円形だと、目を引くシルエットになりやすく、横顔美人に認定されやすい印象。反対に、額を横から見たときにガタガタしたラインだと、横顔美人とは言われにくいかも。😭(2)横から見ても眉毛がある眉毛の長さも、横顔美人になるには大事な要素。横から見たときに、眉なし顔になると、ちょっと不気味な雰囲気……。適度に眉尻が見えているメイク顔も、横顔美人の特徴と言えるでしょう!💕💕(3)上まつ毛が長い横顔の凹凸や陰影も、横顔美人に認定されるのに大事な部分です!👌👌上まつ毛は、横顔の印象に直結するパーツ。長いまつ毛の持ち主は、女性らしい雰囲気が強まり「横顔美人っ!」のイメージが強まる傾向にあります。❤️逆に、短い上まつ毛が目立ってしまうと「美人」というよりも、ボーイッシュなイメージを抱きやすいですよ!(4)下まつ毛も長い上まつ毛同様に、横顔美人に共通するのが、下まつ毛のインパクトです。普段下まつ毛にはマスカラを使わない人もいますが、これは、とってももったいない!下まつ毛が長いと、横から見たときにいい具合に凹凸が出て、メリハリのある横顔美人に見えやすくなりますよ!👌👌👌(5)鼻が高い鼻の印象は横顔美人に欠かせない部分です!スーと鼻筋が伸びてバランスのいい高さの鼻は、横顔美人の定番とも言える特徴!鼻がぺちゃんこだったり、バランスが悪い不格好な形をしていると、どうしても横顔美人からは遠ざかりがちです!😭😵(6)唇にほどよいボリュームがある唇の凹凸も、横顔美人に関係ある部分。ぷるんとしたツヤ感があり、ややボリュームがある唇は、横から見たときにいい具合に凹凸を出してくれます。メリハリがつくので、横顔美人にひと役かってくれるのは間違いなし!唇が薄かったりボリュームに欠けたりすると、少しさみしい印象に。横顔美人認定はされにくいかもしれません。😭😭(7)頬に適度な赤みがさしている頬にほどよい赤みがあると、健康的に見えますよね。横から見ると頬の印象がより強まるので、横顔美人に見えやすくなるでしょう!💕💕頬に赤みがないと顔色も悪く見えがち。不健康なイメージが強くなるため、横顔美人としてはマイナス要素に!😭😭(8)横から見た肌がキレイ美しい肌は、横顔に限らず美人にマストな要素!❤️❤️❤️❤️横顔美人に認定されている女性は、特に横から見たときに美肌が目立つ!顔の輪郭付近にニキビや吹き出物が出ていると、それだけで不摂生なイメージが強くなり、“美人”から遠ざかってしまいます。😭😵(9)顎がすっきりしている顎のラインがスッキリしている女性も、横顔美人に認定されやすい傾向があります!💕反対に、二重顎やむくんだラインが際立つ顎はマイナス。スッキリとした見た目からはかけ離れてしまうため、横顔美人には見られにくいのも特徴です。💕(10)うなじが美しい横から見たときにちらっと見える“うなじ”が美しい女性も、横顔美人に認められやすい!うなじが手入れ不足だったりすると「美人!」というイメージからはかけ離れてしまいます。😂😂ここからは「私も横顔美人になりたい!」と思っている女子にお届け。「横顔美人になるには?」の実践編です!❤️❤️❤️私もやっていてだいぶ変わりました!(1)おでこに凹凸感を出す上述のように、おでこの凹凸感は、横顔美人に欠かせない条件です。そのため、メイクでおでこの凹凸感を演出するのも、手っ取り早く横顔を美しく見せる方法です。💕💕☺️ツヤ感のあるハイライトを薄めに塗っておくと、視覚効果で凹凸感があるようなおでこに見えやすくなります。❤️❤️(2)横に眉尻のある眉メイクをする眉を描く際に、短めに仕上げてしまうと横から見たときにのっぺりとした印象になりがち…そのため、横顔美人を目指すならば、横から見たときの眉尻の仕上がりも大事です。合わせ鏡で、横から見たときに美しい眉尻になっているかどうかチェックしながら眉を仕上げましょう。(3)上まつ毛の長さを出す横顔美人に見せるためのまつ毛は、ボリュームよりも長さが命!💕💕💕ですので、まつ毛メイクではロングタイプのマスカラを使うのがベター。上まつ毛の長さを出していくよう意識すると、いい感じにメリハリが出て、横顔美人に見えやすくなります。(4)下まつ毛も長さを出す上まつ毛と同様で下まつ毛も、ボリュームよりも長さを意識したほうが、横顔美人に見えやすい傾向があります。👍👍ですので、普段は下まつ毛にマスカラを使わない人も、横顔美人を狙いたいのであれば、ぜひマスカラで長さを出してみてください!☺️☺️(5)鼻筋をとおす!鼻筋をとおすにはハイライトとシェーディングが一般的ですが横から見れば意味がありませんなので私は100均にあるマッサージローラーで鼻を挟めてコロコロしてます!✌️✌️✌️(6)ぷっくり唇を演出するほどよいボリュームのある唇も、横顔美人に見せるには欠かせない要素です。💕グロスで唇の凹凸感を意識してメイクを仕上げると横顔もぐ〜んと色っぽく見えるでしょう。💕💕💕💕ただしボリュームを出しすぎると古臭いメイクに見えやすいので「ほんのり」がコツ!(7)横から見たときにわかるよう、ほんのりチークを入れる健康的な顔色を演出できるよう、頬骨のサイドにかけてチークを塗ると、いい感じの横顔に!(8)輪郭付近の肌もきちんとスキンケアする正面から見える肌はきちんとスキンケアしていても、意外とおろそかになりがちなのが、サイドの輪郭付近のお手入れ。横顔美人になるには、サイドの肌感も大切。日々のスキンケアではフェイスラインギリギリの部分も丁寧にスキンケアをすることが大事ですよ!👌👌👌👌(9)フェイスラインのマッサージをするスッキリとした顎をはじめとして、輪郭がしっかりしていると横顔美人に認定されやすい!ですので、フェイスラインのこまめなマッサージを欠かさないことも、横顔美人を目指すには欠かせない心がけです。💕💕(10)うなじを整えるうなじが整っていないと、それだけで雑然とした印象を与えてしまうため、横顔美人を目指すならばしっかりとお手入れを!💕以上!長々とすみません!是非参考にしてみてください!☺️☺️☺️
もっと見る416
295
- 2019.04.06
効果期待大!!ダイソーの小顔ローラー🌙💍みなさん!こんにちは🙌2020年になってから,初めの投稿です😊今回は,ダイソーで買える小顔ローラーを紹介します✌️❕お正月,お餅を食べ過ぎて()、顔の肉が気になってきたので,ずっと小顔ローラーが欲しいと思ってました。笑本当は,リファの小顔ローラーが欲しかったんですけど、2万越えと、高校生には高いので,気晴らし程度にダイソーにある小顔ローラーを買ってみました!スマホしてる時とか、テレビを見ている時の時間にコロコロしてると,気持ち顔の肉というか,むくみが取れたような気がします!しかもコロコロするのは楽しいです!笑お値段は,200円+税でした!カラーは,ピンクと水色がありました✌️本当に気軽に,楽にコロコロするだけで顔の肉が取れちゃうので,オススメです!!気になった方は是非ダイソーに行ってみてくださいね💖🙌#ダイソー#小顔
もっと見る339
53
- 2020.01.12
【マッサージにはどれ使う??】小顔になりたくて小顔ローラーを買ったり、脚痩せをしたくてコロコロを買ったりしますが、実際どれが効果あるの〜という話をしていきたいと思います。ちなみに私はマッサージして小顔になるか、マッサージのし過ぎでシワが増えるか天秤にかけたところマッサージをしないという選択をし、今では一切マッサージをしていません。以前私がマッサージをしていたときの話をしますのでご了承ください。①片手でできる両手でコロコロ王道小顔ローラー買ったとこ→100均片手でコロコロながらで小顔になれるアイテムです。左右同時にマッサージできるため左右差が出ないのがメリット!使っていくうちに挟み込む力が弱くなっていくのが少し残念。②挟み込んでマッサージ。赤外線効果で脂肪燃焼!?買ったとこ→ドンキ赤外線効果は感じませんでしたが、挟み込む力は十分。脚でも顔でも使えます。③ボツボツでセルライトを潰す!全身使えるローラー買ったとこ→ロフトかアートマン簡単にコロコロ転がして全身マッサージ。どちらかといえば体を柔らかくしてくれるイメージです。④脂肪をガッツリ掴みこむ特殊な構造で脚痩せを買ったとこ→雑誌の付録効果はありません。ただのボコボコした板です。私はマッサージを引退した身ですが、参考になればなと思います^_^#本音でガチレビュー
もっと見る334
20
- 2021.03.14
美顔ローラー小顔ローラー❤︎100均で買える!わたしはこちらをダイソーではなく、確かキャンドゥで以前買いました🥰入浴後に顔にコロコロとスマホや、テレビを見ながら手軽に出来ます♪100均なのに作りがしっかりしていて、顔を挟むところが、強くて、かなり効いてる気がします🎶美顔ローラーと言えば、高いものばかりですが、100均という手頃なお値段でもそれなりに良い商品を買えるので、おすすめです🎶⚠️タグはダイソーの小顔ローラーをお借りしています。#小顔ローラー#美顔ローラー#フェイスローラー#100均#キャンドゥ#リフトアップ#BESTプチプラコスメ#スキンケアトーク#おこもり美容#期待越えコスメ#雰囲気美人
もっと見る309
11
- 2021.11.06
初めまして✨りおです❕初投稿失礼します💦本日は垢抜ける方法を紹介しようと思います✨⚠️今回紹介するのは、私が実際にしたことでは無いです。友達の垢抜け方(?)になってます。私はまだ垢抜けを頑張ってる最中です笑友達には投稿していいという許可も貰ってます。ご理解頂けると幸いです⚠️早速本題にLET'SGO!!∠(’ω’)/✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎【垢抜け大作戦】①痩せる(顔、脚、全体)②二重になる③髪を綺麗にする(前髪も)④肌を綺麗にする(白くする)⑤自分にあった服装を探す⑥自分にあったメイクを探す⑦匂いを気にする(?)⑧手⑨性格や悪い癖を治す⑩笑顔❕少し多いですがこんな感じです!番号とかは特に関係ないです((初心者の方などは自分が出来そうなことから少しずつして行っても大丈夫だと思います🙆🏻♀️✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①について⤵︎⤵︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①は痩せる!です!顔、脚、全体を細くするだけでも印象がだいぶ変わります❕脚が細いと脚が長く見えたり、全体が細いとスタイルが良く見えます!さらに小顔だともうモデルさんですよね😳皆さんはそんな体型目指しませんか??ということで、痩せれる方法を紹介します💭🎀✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎まずはお顔🧸小顔になるには、マッサージが1番効きます✨マッサージはYouTubeで【小顔マッサージ】などと調べると沢山出て来ます!人によって効果が違うので色々試して見てもいいと思います❕百均などにあるローラーなどを勉強中にしたりするだけでも少しだけど変わるそうなので試してみてくださいね!【友達のおすすめの動画は投稿の2枚目にあります!今すぐチェック👀❕】✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎次は脚🧸脚もお顔と同じようにマッサージが1番です✨脚のマッサージもYouTubeで【脚やせマッサージ】などで調べると沢山出て来ます✨(当たり前か笑)その中から自分に効くマッサージを探すといいです!(私も探してます)おすすめの方は石井亜美さんという方のYouTubeがいいですよ!マッサージをする際はクリームなど塗るといいと思います!エアー脚漕ぎ…曲が2~3曲終わるまで(約10分ほど)足パカ…80回ほど脚を壁につけて直角にする…5分ほどこのような運動もするといいです✨脚を細くするには、「メディキュット」という商品を寝る時に使用するともっと言いそうです!(私は身長が小さすぎてサイズが無かった🥺笑)【こちらも友達おすすめの動画が3枚目にあるので今すぐチェックだ👀❕】✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎最後は全体🧸全体は、まぁ体重とかですね笑私の友達はこの方法で1週間で痩せれるそうです!(どのくらい減ったか忘れたらしい。申し訳ございません💦)痩せれる方法⤵︎⤵︎①食事を減らす!まずは食事を減らします。無理して我慢しなくても大丈夫だそうです!お腹が【軽く】満たされたら🙆🏻👌ご飯は、小麦などはあんまり食べない方がいいらしいです😖(パン、麺など)なのでお米をなるべく食べた方が👍✨(お米でも食べ過ぎは🙅🏻)飲み物などはお水をとにかく沢山飲んだ方がいいです!多くて、一日で2L程飲めたらいいらしいです✨でも無理は禁物!お水は内側から綺麗になるし、お腹に詰まってる(?)汚れなどを流してくれるので痩せれます❕💕ジュースなどはあんまり飲まないようにしましょう。飲むとしても、1週間に1日だけなど決めた方が言いそうです!ジュースの中でも、炭酸は控えましょう😭💦②運動運動は、縄跳びをしてる人が多いらしいですが縄跳びなどは本当に効くらしいです!最低でも一日で30分程した方が効果的👌🏻縄跳びのメニューなどはその日によって変えたりしても楽しいかもです!あと、よくジョギングしてる人など見かけると思いますが、走ると言うより、歩くの方が痩せれるそうです❕歩いた方が脚も少しですが細くなるそうです✨時間が無い方などは、学生の方やお仕事に行く時は歩く時間を増やすと言いそうです!いつもより早めに家を出て少し遠回りして通学、通勤したりしても🙆🏻👌✨歩いてる時も、早歩きを意識したりしてもいいそうです!③動画これは脚、顔の所でも言いましたが、YouTubeで調べると沢山出てきます!そのお腹などが痩せるにはダンスとかがいいと思います💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回の投稿はここら辺で終わろうと思います!どうしでしたか??少し大変なところもあると思います。でも努力して損は無いです!なので諦めず頑張りましょ✊🏻❕【②二重になる】は次の投稿で紹介します✨そちらもぜひご覧下さい✨コメントも開けておりますので質問など受付けております❕私の答えられる範囲がありましたらお返事させて頂きます😖では最後まで私の投稿をご覧いただきありがとうございました。また次の投稿でお会いしましょう!さよならヾ(・ω・`)✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎#ダイエット#小顔#小顔マッサージ#脚#脚やせ#脚やせマッサージ#体重#メディキュット#ニベア#垢抜け#わたしの垢抜け方法#りおの垢抜け大作戦ノート✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎#はじめての投稿
もっと見る282
112
- 2021.02.20
DAISO美容【DAISO 小顔ローラー】先日掲載した、Refaの小顔ローラーを買う前にひっそりやっていました🙌下方向に使用しないように(たるみに繋がるから)、顎から耳の下を意識して上に向かってコロコロしました!ちなみに、フェイスローラーの効果は、「血行が促進され、血液やリンパ液の流れが良くなる」と言われています🙌実際使ってみると、意外とハードなトレーニングとなりましたが、終わった時のスッキリした感じが好きです😊#DAISO小顔ローラー
もっと見る276
3
- 3ヶ月前
DAISOの名品♡⃛しっかりむくみもとれちゃう❁⃘DAISO小顔ローラーの紹介です!プチプラなのにしっかり挟む力もあってリフトアップもされます𓂃𓈒𓏸◌朝や夜などのスキンケア後に使用するのがおすすめです♪100円で小顔になれるのなら絶対に買いですよ⸜❤︎⸝#DAISO#小顔ローラー#ダイソー#小顔#小顔マッサージ#小顔ローラー#美顔ローラー#美顔器#プチプラコスメ#100円#ダイソーコスメ#リフトアップ#たるみ#春のメイクレシピ#第一印象UP作戦#無限リピートアイテム
もっと見る273
10
- 3ヶ月前
朝の顔の#むくみが完全に解消される&小顔効果がある。#マッサージを紹介します。ホントにやった前と後で全然違う‼︎・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚①耳たぶのすぐ後ろにある大きなくぼみを親指で強く押す。⇒痛気持ちいくらい②①をしたまま、顔を左右に10回ほどゆらす。③①の所から、肩まで手で撫でる((流す⇒老廃物を排除!簡単でしょう?授業中にこっそりやっちゃってました笑・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚+👤&❤&📎お願いします。#マッサージ
もっと見る271
95
- 2020.03.25
お久しぶりです!こんにちは!🌈うららです!今日は!ダイソーの小顔ローラーとマッサージで私の顔が少しシャープになったのでその方法を紹介していきます💪ダイソー小顔ローラー200円ダイソーだけど200円でした笑まずはお風呂で洗顔後、いつも通りスキンケアをしてください!では始めます!まずは小顔ローラーで顎のラインをころころします!point🖊ただころころするだけじゃあまり効果がないので2枚目の写真の青○の場所を軽く抑えながらやります!これだけで結構変わります!口の形は「お」と言う時のような形にします!次は手でマッサージしていきます!ころころを2、3分続けたら、手にハンドクリームなどを塗ります!ピースの指にして指を軽く曲げた状態でフェイスラインを強めになぞるようにして行きます(これを10回くらい)耳の前にきたら首に下ろすようにします(これを5回くらい)そして鎖骨まで下ろしてきて鎖骨をなぞるようにします(これを10回くらい)これを毎日続けました!少しだけだけど顎のラインがすっきりしてきました🙌🙌ぜひやってみてください👏
もっと見る269
144
- 2018.09.09
~輪郭をここまで変えた方法~こんにちはえむのです😳今回は私が輪郭を変えた方法を教えます🙋🏻♀️因みに左の写真は丁度1年前くらいです。右の写真は今日撮りました(タイムリー)()では早速説明します🙋🏻♀️✂――――――キリトリ――――――✂◎マッサージ筋トレ中心にやる◎まず左の写真ですが頬の肉が多くて下に下がってきてます。ということでこの肉を落とすことから始めました!・マッサージ→私のおすすめは田中式造顔マッサージです(YouTubeで調べれば出てきます!)1回やるだけで結構変わります!・筋トレ→私がやってた筋トレをご説明します🌷1.前歯と上唇の間(上の歯茎のところ)に舌を入れる。2.間に入れた状態で右に回していく。3.横を通って次は下の歯茎のところに舌を当てる。4.そのまま左へ5.また上に戻り1周するこれを繰り返すだけです!40~50回やれば痛くなってきますが痛ければ効いてる証拠です☺️・その他→私は100均に売ってるかっさとローラーで暇な時は頬肉が上に上がるようにしてました☺️ちなみに今これを書いていますがなうでしてます()✂――――――キリトリ――――――✂以上が私が輪郭を変えた方法です🌷良ければ参考にしてくださると嬉しいです🥰最後まで読んでくださりありがとうございました!
もっと見る218
128
- 2020.03.30
コンニチヽ(*°ㅁ°*)ノワッ!!今回は『たくさん食べるのに太らないあの子秘密』第2弾です!私なぜかいろんな人に「顔ちっちゃいねー」と言われるんですよね😅多分丸顔だからなんですけどね(´TωT`)でも丸顔な私でも少しは小顔になりそうなことをちょっとはやっているんです。ちょっと効果が出ているのかな?(*≧v≦)その方法を紹介します!-----------------❁✿✾START✾✿❁︎-----------------①小顔ローラー私はダイソーさんの小顔ローラーを持っています。だがしかし!!気をつけなければいけないことがあります。それは…やりすぎるとたるんでしまうということ!Σ(๑ºロº๑)たるむのは流石に嫌なので1日5分〜10分お風呂からでて、スキンケアをした後にやっています。まぁまぁ気持ちいいんですよ(*´ω`*)②氷、昆布、おつまみイカ 🦑私この子たち大好きでよく昆布とイカはおやつで食べています。氷はこの前言ったように私氷が好きなんですよね。なぜかw。だから夜、小腹がすいた時とかによく食べています。なぜこれが小顔に繋がるかと言うと噛むことによって顎が鍛えられる……んじゃないかな?と思ってます💦(実際よく分かりませんけどねw)しかも、ダイエットにも繋がります!だっておやつに昆布やイカなんてめっちゃヘルシーだし、よく噛むから満腹中枢が上がっていいと思います。それ以外は特に何もしていないです。(気づいてないだけかもしれないけどねw)-----------------❁✿✾end✾✿❁︎-----------------ぜひ参考にしてみてください!前回のことも書いたので前の投稿も見てみてくださいね👀✨(*´∇`)ノでは
もっと見る202
94
- 2019.01.06
商品詳細情報DAISO フェイスローラー
- ブランド名
- DAISO(ダイソー)
- 容量・参考価格
- 110円
- 商品説明
- 片手で簡単、気になるフェイスラインをはさんで血行を良くします。 アゴから頬にかけてローラーを転がして使用します。 かわいいフラワーローラーでやさしくローリング。 手で軽く持ちカンタンに転がすだけです。
- メーカー名
- 大創産業
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > ボディグッズ > ボディ・バスグッズ
プチプラ × ボディ・バスグッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | かっさプレート | ”100均なのでコスパ良し!輪郭や凹凸に沿うようになっているので非常に使いやすい” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | ツボ押し クマちゃん | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
ミノン | ミノンやさしく洗う弱酸性タオル | ”ふわふわ面とザラザラ面があって優しく洗う事もしっかり洗う事もできる万能さも兼ね備えてます!” | ボディ・バスグッズ |
| 詳細を見る | ||
DAISO | リフレッシュボール(イボイボ) | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
DAISO | つま先立ちスリッパ | ”足裏にあたる膨らみがちょうど良く気持ちいいです。 今のとこ全然疲れません、むしろ快適😊” | ボディ・バスグッズ |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 美ボディー(かっさ) | ”裏にマッサージの仕方が詳しく書いてあってわかりやすい!😆” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ボールローラーマッサージャー | ”コロコロ転がすと血行が良くなる◎ 足の疲れが取れたり、足の浮腫が取れる気がします◎” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 泡だて スポンジ (ハート入り) | ”キメの細かい泡が立つのでお肌への刺激も少なく毛穴が目立ちにくくなりました💖” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | あかすり ミトン | ”普通に洗っただけでも肌が全身ツルンツルンになった😂” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
マペペ | マイナスイオン クレンジングブラシ | ボディ・バスグッズ |
| 638円(税込) | 詳細を見る |